外国の事件及び外国人の事件 (問題)


★HOME

★外国の事件及び外国人の事件 (問題) 3 ★ (問題) 2 ★ (問題) 3 ★ (問題) 4 留学生&語学学校の問題は部分的に法務省に責任
★警察の不祥事 ★監査・検査は無意味か!会計監査 ★シンドラーエレベータ死亡事故 ★村上ファンド事件 ★防衛施設庁談合事件
★179人死亡の韓国チェジュ航空機事故 韓国客船 Sewol沈没 ★ 公務員の不祥事 ★入管法違反 入国管理局は無能か?
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)& サンクチュアリ教会関連★★ ★ 警察の問題/不正
フィリピンでの船舶による油流出事故 ソーラー1(Solar 1)フィリピンで沈没! 不適切な検査:パナマ ビューロー
平成25年3月以降の主な外国人による犯罪・事件(NPO法人 外国人犯罪追放運動 本部)
来日外国人犯罪の検挙状況 (平成26年上半期)平成26年8月(警察庁) 開けない人はここをクリック
来日外国人犯罪の検挙状況 (平成25年)平成26年3月(警察庁) 開けない人はここをクリック
来日外国人犯罪の検挙状況 (平成24年)平成25年3月(警察庁) 開けない人はここをクリック
国際離婚の問題点-ハーグ条約と共同親権 橋本悠 (内田ゼミ生によるゼミ生のためのフォーラム)
「病院前大乱闘」で逮捕されたクルド人が日本に再入国していた! 羽田で「救急車を呼べ」と叫び、
入管施設でハンガーストライキ【スクープその後】 08//19/24(デイリー新潮)

CG画像が含まれているらしいけど結構、ひどい! 弱者は虫けらと同じ扱いなのだろう。
まあ、日本の福島原発の被害については曖昧。どの国も権力者に都合の悪い事は隠す傾向がある。
程度の違いだけ。金持ちの親の子供として生まれなければ、中国では生まれたくない。
【閲覧注意】中国環境汚染食品問題からなる被害とは!? (YouTube)


他の国と比べれば、日本人はあまり宗教をシリアスに進行する人の割合は少ないと思う。しかし、 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)& サンクチュアリ教会関連のようにガチガチの信者がいないわけではない。
宗教をかなり真剣に進行する人達の割合が増えれば、信者同士の対立が起こる事は普通だろう。宗教が原因で衝突、ある地域の独立や分裂が実際に起きている。十字軍の歴史を考えても、共存はかなり難しい。しかしながら、イスラム教を崇拝する外国人を増やそうとしている政府や政治家はバカなのか、それとも、無知なのかしらないが怖ろしい事を実行している。
火種の種をまき散らして何をしたいのか理解できない。種の芽が出て大問題になるころには、種を蒔いた政治家達は死んでいるか、死期が迫る頃などで罪悪感なんか感じないのだろうけど、イスラエル、パレスチナそしてイランなどのように種を蒔かれたら、いつかはこのようになる可能性は存在する。あえて混乱や衝突の種を蒔くのなら、静かな衰退で良いと思う。治安が悪化し、気分が悪い状態で死ぬよりは、静かに死ぬ方が良いのではないのかと思う。病気や老衰で死ぬ方が、犯罪に巻き込まれて苦しんで死ぬよりも良いのではないかと思う。
イスラム教の人々が日本で増えなければこのような事が起きる可能性は非常に低い。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

wis********

大元の宮司の証言に間違いがないのであれば、大阪府の神社庁に、なんらかの思想をもった人間がいて、外国人憎悪、イスラム教憎悪のためのデマを流したと言うことになるのでしょう。

非常に危険なことなので、しっかりと調査をして結果を公表してほしいと思います。

jpef*****

SNSで大阪のモスクに多数のイスラム教徒が集まる動画が拡散され、悪い印象操作がされていた。それに便乗した情報が流されてた可能性も感じる。対立を発生させ、更にそこに火をつけ、騒ぎを引き起こそうとする意図があるのではないか。

m_m********

これが事実なら大阪神社庁の職員の中に排他的な思想の人がいてわざとやったんでしょうね。
でも健全な組織なら、1人が過激な事をやろうとしても同僚や上司のチェックでストップがかかるもの。
組織全体としてのガバナンスも問われると思う

<独自>大阪府神社庁文書で「イスラム教徒が『邪教』と放火」の誤情報拡散か 宮司が否定 06/17/23(産経新聞)

イスラム教徒が大阪市内の神社に放火した上で「邪教だから」と供述したー。このように記された大阪府神社庁の文書がX(旧ツイッター)で広がった。だが、現場とされた神社の宮司が16日、産経新聞の取材に応じ、境内で小学生によるボヤ騒ぎはあったものの「邪教」などの供述は「知らない」と否定した。府神社庁は神社からの報告を基に文書を作成したことを認めたが、「伝聞に相違があったかもしれない」と説明。再度、事実確認する意向を示しており、誤情報が拡散した可能性がある。

【写真】「不敬極まりない行動、設定」神社側が「弥助」ゲーム映像で抗議

拡散したのは、府神社庁が各神社などに宛てた注意喚起の文書。大阪市内に実在する神社の名前を挙げた上で、6日夕に放火事件が起き、「犯人はイスラム教徒で『邪教だから火をつけた』と供述している」と記されていた。

これについてXでは、「多文化共生など無理な話」といった内容の投稿がみられる一方、デマだとして注意を呼びかける投稿もあった。

産経新聞が府神社庁に取材したところ、担当者はこの文書を発出したことは認めつつ、記載内容は「現場の宮司からの報告を基にしている。注意喚起のために文書を出した」と話した。

一方、事件が起きたとされる神社の宮司は取材に、6日夕に境内で複数の小学生がマッチで落ち葉などに火を付ける騒ぎがあったと説明。小学生の中には外国籍と思われる児童もおり、こうしたことも含めて府神社庁に報告したが、「邪教だとか、そういう話は一切していない」とし、府神社庁に訂正を求めるとした。

産経新聞が、こうした宮司の説明を受けて再び府神社庁に取材を申し込んだところ、担当者は「宮司への聞き取りの段階で伝聞に相違があったかもしれない。もう一度事実を確認するなどして対応を検討したい」と話した。

捜査関係者によると、6日にボヤ騒ぎがあったことは大阪府警も把握しているが、動機として宗教的な背景は確認されていないという。

「日本政府はこの様な外国人をバンバン受け入れて、日本国民の財産を没収させたいのか?」とのコメントがあるが、宮城県知事の村井氏も外国人をバンバン受け入れようとしている。宮城県を「Islamic Republic of New Miyagi」にしたいのかな?
宮城県が外国人材の定着へ覚書締結 職業能力開発校で「就労ビザ」取得が可能に 06/10/25(仙台放送)
宮城県知事の土葬墓地計画

第5章 監理団体の許可(厚生労働省)

行政処分等(OTIT 外国人技能実習機構)

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gxp********

現時点で在日外国人による窃盗、性犯罪、暴力、交通事故等で多くの日本人が犠牲者であること及びヨーロッパ圏での移民政策は治安悪化、不動産価格の高騰、異なる宗教間での摩擦、失業率の上昇を引き起こすことは事実。更に大量の移民を受け入れれば、もう日中であろうと児童や高齢者が1人で外出さえできなくなり、高齢者宅に侵入し金物窃盗の件数も間違いなく倍増するであろう。人口減少=移民政策ではなく、まずは日本人だけで国をどう回して日本人の生活や幸せを守るかを政府は考えて欲しい。やはり違う価値観を持ちその土地の慣習や価値観に適応しようとしない人々との共生は無理だろう。政府や企業は移民外国人を入国させた後も常に彼らの状況把握をしたりするべきで、できないのであれば入国させるな。

nak********

日々悪質なな外国人犯罪が報道され続けているのに与党も野党も殆どの政党と政治家か問題にもせずさらに外国人を優遇してどんどん入れようとしています。
外国人の受けいる方と不良外国人対策を次の選挙の争点にして投票しなければ日本はこのまま日本で無くなってしまいます。

rk*****

日本政府はこの様な外国人をバンバン受け入れて、日本国民の財産を没収させたいのか?

マレーシア国籍の男が“受け子”か 80代女性から1000万円だまし取った疑い 警察官なりすまし詐欺事件で逮捕 福島 06/17/23(TUFテレビユー福島)

警察官になりすまし、現金1000万円をだまし取った疑いでマレーシア国籍の37歳の男が逮捕されました。

17日、詐欺の疑いで逮捕されたのは、マレーシア国籍の男(37)です。

警察によりますと、男は去年12月ごろから今年1月にかけ、仲間と共謀して警察官になりすまし、いわき市の80代女性に「あなたは事件の共犯の疑いがある。捜査のために口座の現金を調べる必要がある」などとうその電話をかけ、現金1000万円をだまし取った疑いが持たれています。

警察の調べに対し、男は容疑を認めているということです。

男は現金を回収する役割の受け子とみられ、警察は、警察官になりすました別の共犯者がいるとみて捜査を進めています。

テレビユー福島

ゴミ処理施設から銅線ケーブル120万円相当盗んだか…ベトナム人の男3人を逮捕「40万円の報酬もらった」神奈川・鎌倉市 06/17/23(FNNプライムオンライン)

銅線ケーブルを盗んだ疑いで、ベトナム人の男3人が逮捕されました。

ブー・マイン・クオン容疑者(25)と運転役のグエン・テ・キエン容疑者(25)ら3人は5月、解体予定だった神奈川・鎌倉市のゴミ処理施設の窓を割って侵入し、銅線ケーブル28本、合わせて120万円相当を盗んだ疑いが持たれています。

【画像】逮捕されたベトナム人の男ら

別の人物が現場を訪れ、3人から銅線を受け取り、横浜市の金属買取店に約160万円で売りさばいたとみられています。

ブー容疑者は「黙秘します」と供述していますが、グエン容疑者は「40万円の報酬をもらった」と容疑を認めていて、警視庁は余罪を調べています。 (「イット!」6月16日放送より)

フジテレビ,社会部

外国人に「当分の間」認められた生活保護、問われるも…政府は詳細把握せず「見直さない」 06/17/23(産経新聞)

外国人への生活保護のあり方が問われている。当初は「当分の間」認められた一時的な行政措置として保護の対象にはなったが、70年以上もその状態が続いているためだ。日本保守党の竹上裕子衆院議員(比例東海ブロック)は今月に入り政府に出した質問主意書で、こうした現行制度を廃止し、支援が必要な場合には外国人だけ別枠で支援すべきだと求めた。だが、政府側から13日に出された答弁書では事実上の無回答だった。

70年前の厚生省通知を根拠に
「外国人は年金などの納付率が低く、国会でも国民健康保険未払いが追及された。生活保護を受ける外国人の子供たちへの支援など、教育現場も大変だ」

竹上氏は語った。

1950年に制定された生活保護法は、受給対象を「生活に困窮する『国民』」に限る。だが、54年に厚生省社会局長(当時)の名前で出された「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」という通知を根拠に、あくまで国の政策(いわば行政サービス)として生活に困窮する外国人にも生活保護費が支給されている。

本来ならば外国人が所属する本国が生存権を保障すべきだが、日本では法的根拠がないまま人道的な観点から外国人も受給し、その額は拡大の一途をたどる。

こうした実態に、竹上氏は憤った。質問主意書のなかで「外国人から保護申請があれば地方自治体はその外国人が所属する領事館に、支援の可否を確認すべきだ」とただした。

これに対し、政府は答弁書で、こうした自治体からの照会件数などを「把握していない」と回答した。

「戦後」は終わっていない
竹上氏はまた、前出の通知で「当分の間」とされた措置に一定の期限を設け、前出の通知を見直すべきだとも迫った。

これに対し、政府は答弁書で「当分の間」とは「具体的に特定の期間を想定しているものではなく、見直す状況にはない」と回答した。実態調査についても「地方公共団体に膨大な負担となることが見込まれることなどを踏まえ、慎重な検討が必要だ」と答えた。

竹上氏は主意書のなかで「保護が必要ならば別途、外国人向けには期限付きの生活困窮者対策を行うべきだ」と、たたみかけていたが、政府は「考えていない」と答えた。

生活保護を申請した外国人に預貯金額や本国にいる家族の扶養状況を聞き出し、海外口座への送金状況を把握することについても、政府は慎重だ。答弁書では「個別判断で、一概に答えるのは困難」と答えた。

竹上氏は一連の政府側の回答について「外国人は日本の産業の支え手でもあり、排除するわけではないが、政府はより厳密に対処すべきだ」と指摘し、続けた。

「しかも、『当分の間』が今なお続いている。『戦後』は終わっていない」

「変な客が来ている」コンビニ通報で発覚…中国人の男(27)他人のクレカでたばこ267箱、約15万円相当購入の疑いで逮捕 共犯者いるか 余罪も捜査 06/17/23(FNNプライムオンライン)

他人名義のクレジットカードでタバコ260箱以上を購入した詐欺の疑いで、中国人の男が逮捕されました。

【画像】ずらっと並んだ押収物のスマートフォンとたばこ 余罪についても捜査されている

逮捕された徐忠亮(じょ・ちゅうりょう)容疑者(27)は2024年7月、不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を、スマートフォンの電子決済サービス「iD」に登録し、栃木・矢板市のコンビニエンスストアでタバコ267箱(約15万円相当)を購入し、だまし取った疑いが持たれています。

コンビニエンスストアから「変なお客さんが来ている」と通報があり、警察が捜査したところ、逮捕に至ったということです。

警察は徐容疑者の認否を明らかにしておらず、共犯者がいるとみて、余罪についても捜査しています。

(「イット!」6月16日放送より)

フジテレビ,社会部

 中国刑法284条の1『組織試験カンニング罪』には、「国家試験において、組織的に不正を行ったものは3年以下の懲役もしくは拘役(短期間の強制労働)もしくは罰金」とあり、情状の悪い場合は7年以下の懲役が科されます。

 カンニングの背景として、浦上氏は「中国では全てにおいて性悪説で見ているため、不正がないよう試験会場は厳格に管理されており、カンニングは日本以上に徹底されている」「リスクが低く点が取れる方法があるとSNSでウワサが広まり、今回の事件のようになったのでは」とみています。

中国政府が中国人を性格説で規制しているのに、それになれている中国人達を性善説のシステムの日本に入れたらどうなるのか?警察庁法務省の高学歴幹部は予測や想像は出来るだろう。しかしながら、対応しないのはなぜなのだろうか?下記の記事は日本人であっても違法や犯罪に手を染める例である記事だ。日本にいる中国人や外国人を今後、もっと増える。性悪説を基本にした法改正が必要だと思う。ブレーキが利きが悪い、又は、ブレーキが効かないスポーツカーを増やしたら、事故が増える事を想像できない幹部やキャリアは必要ないと思う。

「『これでお前も俺の女だ』大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公にしたら死と脅された」 10/25/24(MBSニュース)」 「『これでお前も俺の女だ』元大阪地検検事正、犯行時に部下に発言か 検察側冒頭陳述 10/25/24(産経新聞)」 「『これでお前も俺の女だ』大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」を考えれば、少なくとも検察が部分的に腐っているのは明らかだと思う。どの程度、腐っているのかわからないし、現状の日本のシステムでは明らかにはならないだろう。事実は、この人物が出世して、元検事正だった。この部分に関してはかわらない。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)
”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)”


第5章 監理団体の許可(厚生労働省)

行政処分等(OTIT 外国人技能実習機構)

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

poc********

TOEICの試験官はバイトが多いのでやる気になったらカンニングなんて余裕です。

日本ではTOEICスコアが重視されてますが、Listening/Readingに限ってはそれ違うんじゃないかなって思います。自分のハイスコアは950点ですが、全く話せません。詰込み型のテストですし、コツとか出題傾向対策で800点くらいはすぐに取れます。

あと、聞いてるだけで英語が話せるようになる。これも嘘です。なりませんw

やっぱり英語を使う環境にいることが一番大事かなと。

ivh********

中国からの留学生は正直要らない。 と言うのも結局彼らは中国に親兄弟がいるため共産党の支配が紐付いているからだ。

中国からの留学生が中国の政治文化に良い影響を与えるなら、中国は今頃とっくに民主化されているだろう。 ところが現実には中国は経済的にますます豊かになると同時に共産党の支配も着実に強まり人民はそれを受け入れている。

要するに欧米は利用されてきたのだ。 日本は欧米の次の候補としてぬるく生活するために利用されようとしている。 我々が欧米と同じ轍を踏む必要はない。

wat********

今、都心の大型電器店とかインバウンド対応で中国籍らしく人が物凄く働いてる。

大企業は今一度保有資格に見合った技能を持ち合わせているか独自に試験を行い、駄目な場合は解雇とか対応して欲しい。 ズルをしてもメリットないよ、と知らしめていかないと。

中にはきちんとしている外国人労働者も居るだろう。 だが同郷同胞で組織的犯罪が発覚した以上、同類に思われても仕方ない。 それが嫌なら同郷同胞であるからこそ尚自らが自浄に動くべきだと思う。

uam***

>カンニングの背景として、浦上氏は「中国では全てにおいて性悪説で見ているため、不正がないよう試験会場は厳格に管理されており、カンニングは日本以上に徹底されている」

犯罪って、悪い行いをするから犯罪と言われるのだと思う。 それなら法は性悪説で作られなければいけないものでは。 日本の法の様に、犯罪者に大甘な性善説で作られた様な法を早急に改め、厳罰を含めた性悪説の法にしないと、世界中から犯罪者が日本へ押し寄せて来る事になると思うけど。

nog********

中国人が、こんなに日本に増え続けるとは思わなかった。岩屋外務大臣が中国人のための老人ホームを作ったと話題だ。日本はどこに向かっているのか?東大も中国人がたくさんいる。車の免許も4600円で簡単な試験。 日本政府はどこの国の人を応援しているのだろうか?また日本人には独身税という名の増税がはじまる

tbfm・・・・

日本は中国からこんな事でも本当に甘く見られている。日本は性善説思考だからなのだろうか? 海外から流入したトクリュウ等ここ10年で本当に治安が悪くなった。 これもすべからず自民党や外務省の体たらくが起こした問題。

nor*****

日本人はこれだけ中国やクルドやベトナムをはじめとした外人にナメられて悔しくないの? 我は日本全体がナメられてて凄い悔しい! だから参院選は選挙に行って、参政党と日本第一党と記入する!!! この二党しか外国人問題を解決してくれる政党は見当たらないし、参政党は他の政党にはない、教育を重視し、未来の強い日本を掲げてるから!! 要は『米百俵の精神』!!!

【直撃】中国の“試験代行業者”は「バレたことない」「替え玉受験は118万円」TOEIC重要視の日本が狙われる?不正受験サービスが広がる背景(1/3) (2/3) (3/3)  06/17/25(読売テレビ)

 TOEICの試験会場で、京都大学大学院生で中国国籍の男が逮捕された事件。“替え玉受験”が発覚し、警察は組織的なカンニングがあったと見て捜査しています。番組は、中国の“試験代行業者”を直撃取材。見えてきた業者の闇とは?中国に詳しい経済ジャーナリスト・浦上早苗さんの解説です。

【無謀登山】「タクシーを呼ぶかのように気軽に救助を要請する風潮」登山期間外の富士山に登る外国人急増 “救助費用の自己負担”法的に問題は?【写真で見る】

■TOEIC試験会場で“替え玉受験”発覚 中国国籍の男を逮捕

 1970年代に日本人が開発したプロジェクト『TOEIC』は、合否ではなくスコアで評価され、「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能テストにより英語コミュニケーション能力がわかるものです。世界160か国以上、約1万4000の企業・教育機関で利用されていて、2024年の日本でのTOEIC受験者数は約210万5300人でした。

 そんなTOEICで2025年5月18日、“替え玉受験”が発覚。きっかけは、TOEIC運営法人が「同じ顔写真の人が以前、違う名前で受験している。英語の試験会場なのに、中国語が聞こえる」と、警察に相談したことでした。

 相談を受け、警察官が会場を警戒していたところ、一人の男が「受験票を忘れた」として、予備の受験票に他人の名前を記入。「本当の名前は?」と尋ねられると「なりすましをしました」と話したため、正当な理由がないのに試験会場に侵入したとして、京都大学大学院生で中国国籍の男を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕しました。男は、「お金が欲しくてアルバイトを探していた」と容疑を認めたということです。

■学歴主義の中国「日本の大学院は入りやすい」

 中国国籍の男は、「『英語の試験を受けろ』と中国語で指示を受けた。駅で偽造学生証を渡してきたのは中国人だった」と供述し、男のマスクには約3~4cmの小型マイクが仕込まれていて、“別の受験者に解答を教える目的”があったとみられています。また、男との関連は不明ですが、同じ会場の受験予定者の約3割が欠席したということで、警視庁は『組織的なカンニング事件』とみて捜査を進めています。

 不正の背景について、中国に詳しい経済ジャーナリスト・浦上早苗氏は、「日本の大学を受験する際にTOEICのスコアが重要視されることもあり、受験生にとって高得点は魅力。そのため不正に手を染めてしまう人も現れる」との見解を示しています。

Q.中国は受験戦争が激しいので、TOEICを受けて日本の良い大学に入りたいと思って、不正に手を染めるという背景もありますか? (浦上氏) 「大学院の入試はTOEICのスコア提出を求めたり、英語の試験をTOEICのスコアで代替したりする所が結構ありますから、恐らくTOEICの不正に手を染めるのは大学院に入りたい人が中心だと思います。実は、TOEICが重要視されるのは日本と韓国だけで、中国では名前も聞かない所もあるぐらいなので、コスパを求めて、大学院に入学するためにTOEICも替え玉でやってしまおうと考える人が、一定数いるのではないでしょうか」

Q.なぜ、そこまでして大学院に行きたいのでしょうか? (浦上氏) 「中国は就職難で、学歴主義ということもあって、大学院の入学者数がすごく増えています。日本は逆に、少子化で定員割れが続いている大学院もありますから、10年ぐらい前から『日本の大学院は入りやすい』と、かなり言われています」

■1000人以上代行?“試験代行業者”を直撃

 中国のSNSで「TOEIC」「得点保証」などと検索すると、「TOEIC800点以上」「日本のオンライン・オフライン、いずれも可」「目標未達、無料」などといった投稿が。

 ネット上では、「TOEIC替え玉・カンニング代行・点数保証・安定通過」など、不正受験のサービスを堂々と謳う中国語のサイトも…。

 この業者にメッセージを送ると、詳しい話を聞くことができました。業者によると、受験者に写真を送ってもらい、替え玉となる人物を選定するといいます。

-(試験代行業者)
-『オフライン、替え玉受験は5.9万元(約118万円)。まず半額を前払いし、担当の先生をマッチングします。スコア発表後に、残りの半額を支払ってもらいます』

-Q.先生とは誰ですか?替え玉のことですか?
-(試験代行業者) -『そうです』

-Q.今までに、何人の代行を請け負ってきましたか?
-(試験代行業者)
-『1000人に上ります』

-Q.こんなにたくさんやってきて、試験主催者にバレたことはないですか?
-(試験代行業者)
-『ないですよ。バレたら、やっていけないでしょう』

 どこか自信すらうかがわせる言葉…。質問を重ねると、この業者はさらなる内情を包み隠さず明かしました。

-Q.どうやって替え玉をそんなに多く確保しているんですか?
-(試験代行業者)
-『資本ですよ』

-Q.中国国内でも試験代行を行っていますか?
-(試験代行業者)
-『どんな試験でも、中国国内ではやりません』

 中国国内では試験の代行をしない…果たして、その理由とは―。

■中国でカンニングは重罪「不正がないよう日本以上に徹底されている」

 中国刑法284条の1『組織試験カンニング罪』には、「国家試験において、組織的に不正を行ったものは3年以下の懲役もしくは拘役(短期間の強制労働)もしくは罰金」とあり、情状の悪い場合は7年以下の懲役が科されます。

 カンニングの背景として、浦上氏は「中国では全てにおいて性悪説で見ているため、不正がないよう試験会場は厳格に管理されており、カンニングは日本以上に徹底されている」「リスクが低く点が取れる方法があるとSNSでウワサが広まり、今回の事件のようになったのでは」とみています。

(「情報ライブ ミヤネ屋」2025年5月23日放送)

関与が浮上の中国系投資会社「弊社と関係ない」羊蹄山麓の“違法開発”森林法や建築基準法などの違反に新たな条例違反も発覚 北海道倶知安町 06/16/23(HBC北海道)






羊蹄山のふもと、倶知安町の森林で行われていた違法な開発で、事業者側が道の「水資源保全条例」に定められた届けを提出していなかったことが新たにわかりました。

・貴田岡結衣記者
「現場は静まり返っていて、工事をしている様子は見られません、手前側には何らかの植物が等間隔に植えられてます」

羊蹄山の麓、倶知安町巽地区の違法開発現場です。

道からの工事停停止勧告を受け、事業者が森林機能を復旧するために松や柳などの苗木を植えていました。

建築主が行政側に「住宅」と申告する森の中の大きな建築物。

この大きな建築物をめぐっては、事業者が森林の伐採届けを出さなかったことや、定められた範囲を超える森林開発を無許可で行ったことによる森林法違反。さらに建物を建てる際に必要な申請を出さなかった建築基準法違反や景観計画条例違反が明らかになっています。

また、開発の規模が都市計画法の規定を超えている可能性もあり、道が確認を進めています。

・倶知安町の住民
「巽地区の方に来ている水の水源があるところなので。水は大事なので、いじられて出なくなったり濁って汚くなったりすると、困りますね」

地域住民から環境などへの影響を心配する声が聞かれる中、新たな違反が明らかになりました。

事業者側が、道の「水資源の保全に関する条例」に定められた土地取引を行う際の届け出を倶知安町に提出していなかったのです。

16日の倶知安町議会です。違法開発の問題が追及されました。

・倶知安町 波方真如町議
「このような重大な法令違反が疑われる事態になるまで、町として何らかの対応が出来たのではな…

このまま日本に残ったら、ろくでもない不良外国人になるのは明らかだと思う。早く国外追放にするべき。未成年かどうかは関係ない。法的に可能なのかは疑問?
現実を知らないだけかも知らないけど、達の悪い日本人ヤンキーでも警察相手にはやらないとは思うけど?
結構、廃品回収業の中国人は多いよ。日本名を使っても、中国語なまりですぐわかる。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

EX-SALOON

酒酔いで補導されたことに加え、警官にも手を出したことを思えば、いくら手を尽くしても救いようがなく、しかも、ヤッていねえと否認しているだけに尚更です。

該当する容疑で起訴されることなどに加え、命か身体の自由も失わぬ限り、警官以外の人物にも酒酔いの状態で手を出し、あちこちで被害者が発生する一方です。

A2Z

ちゃんとペア組んで複数で事情聴取していたから、直ぐ抑制もできたし、完全否認してもそれを覆せるのだと信じたい。
強制送還先のある外国人犯罪者を本国送還し、再入

mom********

「政権交代前、日本を訪れる外国人観光客は年間800万人程度でしたが、ここ5年連続で過去最高を更新し、今年はいよいよ3000万人に迫る勢いです。観光立国を地方創生の起爆剤にしていきたいと思います。」

これは安倍さんご自身のツイートです。
業績のように仰ってますね。
こんな外国人だらけの日本にしたのは安倍さんです。
現政権までこの路線は踏襲されています。
いい加減、安倍さんは良かったけど、岸田が駄目にしたという思い込みは捨てましょう。
同じ自公政権、大差ないですよ。

cqa********

技術大国が今や観光立国を目指してる。欧米人中心に、食べ物が安くて旨い、トイレがきれい、おもてなしが素晴らしいって言われて喜んでりゃ、世話ないね。

whu********

17歳で酒に酔った、、、。近所でお子さんを育てる親御さんは心配ですね。少年はもちろん不起訴でしょう。強制送還もできず、そのまま在留ですかね。コミュニティも見放しますよ。潜在的な犯罪リスクに恐れながら福山市の方々は生活していくんですね。

yuk********

参院選、日本をしっかり守る政策を掲げる政党を支持しましょう。
親中自公では危険です。
二万ぽっちで買収されて、中国に侵略されたら何にもなりません.

egy********

自国で警察に手を挙げたら生きて帰れるか分からないのにね。そんだけ日本はなめられてる。
日本人が中国で警察に手を挙げたら間違いなくかえってこれない。

自称会社員52歳の男

この先逮捕、懲役を繰り返し無駄な税金を使われるんだから送料日本持ちで良いから送り返して二度と入って来ないようにして下さい。

tak********

広島県福山市に住む職業不詳で中国籍の少年
       ↑
住所はあるって事だよね。
何で日本にいるの?
親に連れられて来たって事?

中国籍の少年(17)を逮捕 酒酔いで補導後に事情を聴いていた警察官の腹部を蹴るなどしたか 容疑を否認 広島 06/16/23(RCC中国放送)

事情聴取中に男性警察官(38)の腹を蹴るなどしたとして、広島県警は16日、広島県福山市に住む職業不詳で中国籍の少年(17)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕しました。

【画像を見る】事件を捜査する福山東警察署

警察によりますと、警察官が福山市の繁華街で少年に職務質問したところ、酒に酔っていたため補導。福山東警察署で事情を聴いていました。その際、突然、警察官の腹を蹴ったり、腕にかみついたりしたため、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕しました。

警察の調べに対し、少年は「やっていません」と容疑を否認しているということです。

男性警察官は軽いケガをしました。

警察は事件の詳しいいきさつを調べています。

中国放送

勉強不足だったね。死刑判決を受けたら、あの世ので後悔するしかないだろう。良い悪い、その後の結果は、国や法律によって大きく違う。
何を言っても、判決が下りたら、終わり。日本だったら有罪でも死刑は絶対にない。犯罪天国、日本と呼ばれるかもね?検察も使い物にならないし?使えるものを持っていた元検事はいたね!

「『これでお前も俺の女だ』大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公にしたら死と脅された」 10/25/24(MBSニュース)」 「『これでお前も俺の女だ』元大阪地検検事正、犯行時に部下に発言か 検察側冒頭陳述 10/25/24(産経新聞)」 「『これでお前も俺の女だ』大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」を考えれば、少なくとも検察が部分的に腐っているのは明らかだと思う。どの程度、腐っているのかわからないし、現状の日本のシステムでは明らかにはならないだろう。事実は、この人物が出世して、元検事正だった。この部分に関してはかわらない。

外国人の不起訴問題に関して、どこが悪いのか、メディアは調べて特集としてほしい。検察が怖いから出来ないかな?法務省はこの件に関してどう考えているのか?

マレーシアで大麻所持のフランス人男性に死刑判決の可能性 06/16/23(AFP=時事)

【AFP=時事】マレーシアで麻薬所持と密売の容疑で逮捕されたフランス人の裁判が16日、北部クダ州の州都アロースターの高等裁判所で開始された。弁護人によると、有罪となった場合、死刑判決が下される可能性がある。

フランスの廃棄物処理企業ベオリアの元幹部で、水産養殖および海洋生物学の学位を持つトム・フェリックス被告(34)は、マレーシアのリゾート地ランカウイ島でレストランを開業する予定だったが、2023年8月に逮捕された。

警察は、被告がマレーシア人のビジネスパートナーと同居していた家の共用スペースで大麻数百グラムを発見。このビジネスパートナーも逮捕された。

裁判は19日に終了予定だが、判決がすぐに下されるかどうかは不明。

被告の母親シルビー・フェリックスさんはAFPに対し、「累計104年の禁錮刑、54回の鞭打ち、2万7000ユーロ(31,000ドル)の罰金」が科される可能性があると語った。

マレーシアでは、一定量を超える薬物の所持や密売は、死刑に処される可能性がある重大犯罪とされる。ただし死刑は2018年以降、執行されたことがない。【翻訳編集】 AFPBB News

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ranran

外国人の刑事事件に関しては、日本で刑期を終えたら(実刑)、若しくは、執行猶予付き判決を言い渡されたら、本国へ強制送還して、以降、日本への入国を禁止する必要があると思います。

diablogt37

入国拒否は日本側の裁量で何とでもなります。たとえ執行猶予判決でも有罪なら強制送還で2度と入国はできないでしょう。
本来外国人が自由に入国する権利は無いわけで、日本側がダメと言えば入国拒否できたはず。疑わしいと把握していたなら、20回目の入国も認める事自体が問題。 アメリカなんて一人旅の派手な若い女性ってだけで娼婦を疑われて入国拒否ですから。
入れなければ被害者も生まれず警察の仕事も増えなかったのに。

LZR

>とにかくなんであれ法を犯したら刑に服した後、国外退去&再入国禁止。

外国人を刑に服させても日本にとっては経費がかさむだけ。
外国人の入国に際して、犯罪を犯した場合は特別法を受けることを承諾させて(しない場合は入国を許可しない)、ムチ打ち最低20回以上で国外退去がいい。

veg********

>2年前から約20回出入国を繰り返しており、その間に決まってスリが発生。
14件の被害が報告されていたのです。<
なぜこんなのが20回も日本に入国できるわけ?
本来なら入国禁止だろ。
不起訴とか執行猶予とかは止めてくれよ。
必ず実刑にするべきだ。
刑期を終えたら永久入国禁止処分しかないだろう。

Lupin the Third

不起訴は絶対に駄目だ。
本来、窃盗罪は軽くないものだから必ず起訴して有罪にしないと。刑罰終了後に即、国外退去処分にしないと。犯罪を犯す外国人の居場所は日本には無い。

山手線のロシア国籍“スリ男”を逮捕 鉄道警察隊から“犯行”丸見えで現行犯逮捕…警視庁は以前から警戒 06/16/23(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

電車内でスリをしようとした男を現行犯逮捕。

犯行は警察官から丸見えでした。

東京・新宿警察署で目撃されたのは、ロシア国籍のシェムシュケビチ・ビタリー容疑者(46)。

スリの現場はJR山手線。

13日、夕方の帰宅ラッシュで混み合う車内で起きました。

バッグを持った男性の目の前に立ったビタリー容疑者。

手元が見えないよう服を腕にかけます。

そして、もう片方の手をバッグのポケットに。

そのときでした、後ろから取り押さえる2人。鉄道警察隊です。

犯行は捜査員たちから丸見えだったのです。

窃盗未遂で現行犯逮捕されたビタリー容疑者は「何も悪いことはしていない。カバンのチャックが閉まっていて取れるはずがない」と容疑を否認。

しかし警視庁は、以前からビタリー容疑者を警戒していました。

2年前から約20回出入国を繰り返しており、その間に決まってスリが発生。

14件の被害が報告されていたのです。

6月6日にも被害があり、警視庁が警戒する中、ビタリー容疑者が目の前で犯行に及んだのです。

警視庁によると、スリの被害は5月末の時点で127件。

すでに2024年の同じ時期の1.6倍に上り、急増しています。

フジテレビ,社会部

船員だけの話なら、ベトナム船員よりはフィリピン船員の方が良いと個人的には思う。なぜ、ベトナム人を押すのか?その理由をハッキリと書いてくれないと賛成できない。個人的にベトナム人が良いと思った事はない。それにベトナムン人実習生や不法滞在者の犯罪についてどのように説明するのか?この記事は誰かにお金を貰って書いたのではと疑いたくなる。

「外国人は宝みたいなこと」はマイルドなプロパガンダではないのでしょうか?また、外国人実習生をアットホームに取り上げるのも、考えようによってはプロパガンダの疑いはあると思う。同時に、外国人実習生を奴隷のように扱う会社や企業に対して厳しい対応を取れない管理団体の許可の取り消しや処分を重くする必要があると思う。

労働者がもっと働きたいと思えば、働けるようにすれば良いと思う。なぜこの部分を考えないのか?そして強制的に働かせた事が発覚すれば、思い処分を会社に与えらば良いと思う。

第5章 監理団体の許可(厚生労働省)

行政処分等(OTIT 外国人技能実習機構)

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hoz********

人手不足のサービス業界に、人手が足りないからと賃金の低い(低いままの日本人と同じ程度で働く)外国人を招き入れたら、その業界の賃金は安いまま。
高くなる理由がなく、賃金水準も向上しない。外的要因の物価高に対抗できずますます人手不足が加速する。
賃金が安いところは、人権費への価格転嫁がうまく進まない業界なんだから、人手不足のまま工夫をさせて、高い賃金が払えるよう体質と業界の改善をすすめなければならない。外国人労働者を安く働かせるのは日本全体では雇用と賃金の改善がすすまずマイナスしかない。
ふつうのひとが、ふつうにはたらけば、ゆたかなくらしができる社会。
ここをめざさなければ。日本は内需主導型経済の国ですよ。
不労所得や高額サラリーが約束されている日本の富裕層は、サービス提供者の価格は安ければ安いほうがお好みかもしれないが、それでは富裕層の収入の源でもある日本経済が崩落するだけですよ。自縄自縛。

そもそもこうゆうべき

卵子は精子と違って採取が大変。個数も有限。

妊活する母親の卵子が人工受精に適さない、または高スペックの女性の卵子の需要が多いという場合。

凡その人種さえ同じなら卵子を差し替えてもバレないだろ。って事で、この件で採取される卵子が使われるのかね。

もしくは、生殖医療の試験で利用されるとか。
倫理的な問題で、そうした事に卵子利用は認められないから。

hbn*****

人手不足は分かるが外国人労働者を増やすのは反対 実際、外国人の犯罪やトラブルも急激に増えてるのに そこは政府は見て見ぬふりですか?
治安悪化も懸念されます
日本側の雇用者にも問題がある場合もあるでしょう
だから逃げて犯罪に走るパターンも多いと思う
受け入れたら終わりじゃない
日本人の雇用にも影響してくる業者もある訳だし
最近のニュース見てると外国人労働者が増えるのは色々考えさせられる

cky********

人手不足?いや違う。政府が国民に働き控えをさせているから。国民は貧しい。手取りを増やすために働きたい。しかし、それを政府が外国人労働者を入れるために抑制している。副業解禁、所得税を減税、社会保障における所得制限制限の撤廃、ホスト業やパチンコ業など不要産業の廃止、生活保護費の縮小。これらをやれば労働者は十分に確保できる。国民の勤労意欲は湧き、経済は活性化し、婚姻率は上昇し、少子化も改善でき、日本が豊かになる。なのに、政府はしない。安い労働力が欲しい企業とその企業からの献金と組織票がほしい政治家、外資系企業又は外国からのハニトラ、マネトラにかかった政治家、帰化人政治家らが日本各地ですでに跋扈しているから。もう日本は乗っ取られたも同然。このままでは日本は欧州やアメリカのように移民が暴動し、内側から衰退崩壊するだろう。歴史的にもこうして多くの国が滅んでいる。真の保守政党に未来を託さないといけない。

uru*****

国内のタクシー運転手が減少した原因をまずはっきりさせるべきだ

給料や個人の日銭稼ぎがが安いからなのか、会社の場合シフトがきついからのか、クレーマーやカスハラをする乗客が増えたからなのか、それとも車両数や労働管理や運賃に何らかの規制や規制緩和があったせいなのか、そこをまずハッキリさせて対策を立てないで、ただ単に「人が足りないから外国人を」では一定の割合の質の悪いというか日本に害になる外国人居住者が増えるだけの最悪の結果になる

まぁニューヨークなんかは外国人運転手ばかりのイエローキャブと、グリーンタクシーと、高額なハイヤー、というふうに値段に格差をつけることで住み分けているけど、そういう格差社会が日本の社会にはたして合うだろうかね

jik********

いや無人化しようよ。
いい加減日本も公道での自動運転を認めないとその先の競争に勝てないよ?せっかく自動車産業が強い国なんだから自動運転技術を実用化していかないと。

タクシーもバスも世界では先行してる。どちらも慢性人手不足の業界のうえインフラ的産業。バスなんて自動運転になれば有人大型バス1台のランニングコストで小型バス複数台走れるのでは?時間1本のコースが30分に1本になるとだいぶ違うしさーたのむよー

con********

欧州など先進国の惨憺たる状況をみてまだ移民を入れようとしてること自体時代遅れ。もう私はこれは侵略戦争とみてますよ。仕掛けている人間は誰か。各国の伝統、文化、価値観、郷土愛、国家観、それら各国の価値観を壊し続け、その国の優位性を失わせる戦略だと思いますよ。その後起こることは国家の自滅だと思います。

タクシー業界に「ベトナム旋風」は巻き起こるか? 「外国人は地理が弱い」「接客マナーが合わない」は時代遅れ? 10年で運転手4割減の現実を考える(1/3) (2/3) (3/3)  06/16/25(Merkmal)

深刻なタクシードライバー不足

 日本全国でタクシードライバーの不足が深刻化している。インバウンドや高齢者の利用が増え、都市部ではタクシーの需要が高まる一方で、ドライバーの数は減少の一途をたどる。

 国土交通省の統計によれば、法人タクシー運転者数は2004(平成16)年をピークに減少し、2022年には21万4972人まで落ち込んだ。過去10年間で約4割減少しており、このままのペースが続けば、業界の存続自体が危ぶまれる可能性がある。

 こうした状況を受け、政府は2024年3月、労働力不足を補うために外国人労働者向けの在留資格「特定技能1号」に運送業のドライバーを追加した。さらに、2024年末には

・トラック ・バス ・タクシー

のドライバーとして外国人が働ける特定技能制度を開始。これにより、タクシー業界で外国人が活躍する道が開かれた。しかし、

・偏見や差別 ・文化の違い

といった課題は依然として残る。

 本稿では、タクシードライバー不足の解決策として、外国人労働者の積極採用が業界の活路となり得るのかを検証する。

ベトナム人採用拡大の動き

 日本政府による外国人労働者の受け入れ拡大を受け、ベトナム人ドライバーの採用を支援する動きが広がっている。

・広沢自動車学校(徳島県徳島市) ・羽生モータースクール(埼玉県羽生市)

は、ベトナム全土で教習所を展開するヴァンタイングループと戦略基本協定を締結した。今夏から日本で働くベトナム人ドライバーの育成を開始し、年間300人の送り出しを目指す。

 タクシードライバーとして日本で就労を希望するベトナム人は、現地で日本語能力試験(N4レベル)に合格し、教習所での講習を修了した後に来日する。日本では、第二種運転免許の取得や運転技術の研修を経て、各地のタクシー会社に就職する計画だ。

 ベトナムでは、グラブなどのライドシェアサービスが普及し、旅客サービスを伴う運転経験を持つ人材が多い。こうした人材が日本のタクシー業界で活躍できる道が開かれつつある。

 外国人ドライバーの採用が広がる一方で、依然として払拭されないのが社会に根を張る偏見の存在である。言語や習慣の違い以上に、「異質な他者」に対する漠然とした不信が、制度の運用を実質的に鈍らせている。乗客の一部には、

「外国人は日本の地理に疎い」 「言葉が通じにくい」 「接客マナーが感覚的に合わない」

といった先入観が存在し、それが現場での誤解やトラブルの温床となっている。

 だが、こうした認識の多くは、業務の中身を観察することで容易に修正可能である。まず、地理的知識については、アプリによるナビゲーション技術の精度が年々高まっており、もはや「地理に詳しいか否か」は職能の本質ではなくなりつつある。タクシー配車アプリや翻訳端末の導入によって、言語の障壁も技術的にほぼ解消可能なフェーズに入っている。むしろ、日本語に熟達しきったドライバーであっても、目的地の聞き間違いや案内ミスは発生する。要するに、

「日本人だから安心」 「外国人だから不安」

という直感的な評価自体が、サービスの質を担保する指標としてすでに機能していない。

 接客態度についても同様である。文化の違いがトラブルを生むとされがちだが、それは翻って、何を「適切な接客」とみなすかの基準が曖昧であることの裏返しにほかならない。日本のタクシー業界では、

・乗客との適度な距離感 ・無言の気遣い ・丁寧すぎる物腰

といった様式がしばしば重視される。しかし、その様式は、国内ですら地域差があり、ましてや多様な来訪者を迎える都市部においては、もはや画一的に再現されるべきマニュアルではない。利用者の価値観が多様化するなかで、サービスの評価軸をどこに置くべきか。そこに目を向けない限り、誰が運転席に座るかによって生まれる摩擦は繰り返されるだろう。

 さらに、運転技術に対する懸念は、日本の都市交通が求める運転の“質”を過剰に理想化することで生じている。ベトナムの都市部では、圧倒的な交通密度のなかを縫うように走る技術が日常であり、判断力・注意力・反射力において、日本のドライバーと比較して劣るどころか、むしろ異なる技能体系を備えているとさえいえる。重要なのは、それをどのように日本の交通法規と制度に適合させるかのプロセスであって、出自によって一律にリスクを評価することではない。日本の交通行政においては、この点で制度設計と運用現場との認識の乖離が温存されており、研修制度の透明化や評価基準の明文化が急がれる。

 人手不足の現場では、「誰がやるか」よりも

「どうすれば機能するか」

が問われている。社会に求められているのは、文化的に“違う”ものを“馴染ませる”ことではなく、交通インフラの一部として“働ける形に整える”ことに尽きる。その試行錯誤こそが、今後の交通サービスに求められる応答である。

ベトナム人の気質は誠実な人柄

 ベトナム人は一般に勤勉で誠実な性格とされる。家族を大切にする文化が根付いており、仕事にも真剣に向き合う。温厚で親しみやすい人が多く、協力や調和を重んじる傾向がある。

 筆者(成家千春、自動車経済ライター)がベトナムを訪れた際、ライドシェアやタクシーを頻繁に利用したが、ほとんどのドライバーは丁寧な接客態度で安全運転を心がけていた。利用前は乱暴な運転や素っ気ない対応を想定していたが、実際は交通ルールを守り、観光スポットを親切に教えてくれるドライバーもいた。全体的に紳士的な対応が多かった印象だ。

 日本でタクシードライバーとして働くベトナム人の多くは、母国の家族を養うために来日する。仕事に真剣に向き合う姿勢は自然と強まるはずだ。彼らを単なる労働力としてではなく、日本社会に貢献する意欲を持った人材として捉える視点が求められる。

外国人ドライバーが担う未来

 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2070年の日本の総人口は

「8700万人」(2023年と比べて約30%減)

まで減少し、その1割を外国人が占める見通しだ。2024年末の在留外国人は約377万人で、1年間で約36万人増加している。これは想定の2倍以上のペースであり、特に地方では労働力不足を補うために外国人労働者への依存が加速している。

 タクシー業界における外国人採用の拡大は、大きな変革をもたらす可能性がある。ドライバー不足の解消に加え、多様な文化的背景を持つ人材が増えることで、インバウンドや在留外国人にとって利用しやすい交通インフラの整備が期待される。

 さらに、外国人ドライバーの活躍が増えれば、社会全体で偏見が薄れ、共生意識が広がる可能性もある。外国人労働者の受け入れは、単なる労働力の確保にとどまらず、日本社会の多様性を高める重要なステップとなる。

カギを握る外国人ドライバー

 異なる文化を持つ人々が共に暮らす社会は、人口減少が続く日本にとって避けられない現実だ。

 タクシー業界が外国人ドライバーを受け入れることで、人手不足を解決できるかどうかは業界全体の取り組みにかかっている。

 日本社会は今後、外国人労働者とどのように共生し、発展していくのか。その在り方が、タクシー業界に限らず問われている。

成家千春(自動車経済ライター)



「外国人は宝みたいなこと」はマイルドなプロパガンダではないのでしょうか?また、外国人実習生をアットホームに取り上げるのも、考えようによってはプロパガンダの疑いはあると思う。同時に、外国人実習生を奴隷のように扱う会社や企業に対して厳しい対応を取れない管理団体の許可の取り消しや処分を重くする必要があると思う。

第5章 監理団体の許可(厚生労働省)

行政処分等(OTIT 外国人技能実習機構)

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ken********

これ、誰かわからない偽造された人様の卵子、需要があるんですよね。
どういうルートで販売とか、どういう人が買うのかとか。
高齢出産、不妊、これらをビジネス対象に考えて、騙す事を前提に、このようなことをする。

人は手に入らないものを欲しがる。

若い人はピンと来ないと思うが、結婚、子供を後回しにすると手に入らなくなりますよ。

…という事実が想像できるかな?

そもそもこうゆうべき

卵子は精子と違って採取が大変。個数も有限。

妊活する母親の卵子が人工受精に適さない、または高スペックの女性の卵子の需要が多いという場合。

凡その人種さえ同じなら卵子を差し替えてもバレないだろ。って事で、この件で採取される卵子が使われるのかね。

もしくは、生殖医療の試験で利用されるとか。
倫理的な問題で、そうした事に卵子利用は認められないから。

yum********

こういう中国人を日本にもウェルカムしているのが岩屋外相と外務省、法務省だからね。
中国人が欲しがっている日本の経営管理ピザの取得要件を今年の4月から更に緩和して乱発してる。

igp********

日本では、火葬場から遺体の骨などを盗んで売っていた。
人間を何だと思ってるんだろうか。
同じ国の子供も誘拐して売買するくらいだから、他国民の体も命も何とも思ってないんだろうね。

そもそもこうゆうべき

代理母をほぼ1年弱やっても100万くらい。

そんな条件でも応募するって…。タイも貧富の格差は酷いんだな。

中国人が「卵子採取場」運営か だまされ軟禁のタイ女性証言 ジョージア 06/16/23(時事通信)

 【バンコク時事】旧ソ連構成国ジョージア(グルジア)で、中国人組織が軟禁状態のタイ人女性から卵子を採取して販売する施設を運営している疑いが明らかになった。

【写真】タイ人女性らがいた旧ソ連構成国ジョージアの施設

 タイに帰国した30代の女性がバンコク近郊で取材に応じ、「だまされて渡航した。施設には約60人のタイ人女性がいた」と証言した。

 女性は昨年、フェイスブックで「ジョージアで代理母として出産する女性募集。報酬は最大で月2万バーツ(約8万9000円)」という求人広告を見つけ、応募した。「家が貧しいので、お金が欲しかった」と話す。

 女性は飛行機でタイを出発し、アラブ首長国連邦(UAE)とアルメニアを経由してジョージアに入国。ところが、待っていたのは中国人組織で、パスポートを没収された上、計約60人のタイ人女性が暮らす数カ所の施設に連れて行かれた。

 ほかの女性らは、採取された卵子と引き換えに、中国人組織から金銭を受け取っていた。「体調が悪そうな人もいた。逃げたら指を切り落とすと脅された。帰国したいと訴えたら金銭を要求され、7万バーツ(約31万円)を払って解放された」と明かした。

 女性はタイに帰国後の昨年9月、犯罪被害者の女性らを支援する「パウィーナー・ホンサグン子供・女性財団」に相談し、財団が同国外務省へ情報提供。国際刑事警察機構(ICPO)経由で通報を受けたジョージア内務省は今年2月、人身売買の疑いで捜査し、外国人約70人のうちタイ人女性3人が帰国したと発表した。

 財団のパウィーナー代表は「採取された卵子は体外受精用に販売されているとみられる」と指摘。「国際的に連携して捜査する必要がある」と強調した。 

インド 日本向けレアアース輸出停止か 06/16/23(FNNプライムオンライン)

インド政府がレアアースを生産している国営会社に対して、日本向けの輸出を一時停止し、国内への供給を確保するよう要請したとロイター通信が報じています。

 「インディアン・レアアース(IREL)」社は、電気自動車やハイブリッド車のモーターを製造する際に欠かせないネオジムなどを生産しています。

 豊田通商の現地子会社にも、レアアースを供給していて、去年、日本に輸出した量は1000トンを超え採掘量の3分の1に相当します。

 ただ、ロイター通信の取材に関係者は、日本へのレアアース供給は日本とインド政府の取り決めに基づくもので、直ちに停止することはできないだろうということです。

(「グッド!モーニング」2025年6月16日放送分より)

テレビ朝日

日本の政治はおかしいし、官僚達は高学歴だが、使えない連中と考えて間違いないかな?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ihm********

2000年から2019年にかけて3.2兆円相当を投資。
2022年3月[日本の岸田文雄首相は、日本のインドへの投資額は今後5年間で4.2兆円相当(420億米ドル)に達し、二国間貿易を促進することが期待されると述べた。]と日本から随分の恩義を受けているにも拘わらずこれだよ。なんのメリットあるんだよ。しょせんインドなんて日本をただの金づるとにしか考えていない。 日本はGDPもインドに追い抜かれ、先進国どころかもはや後進国。そんな日本が未だに他国に巨額の税金をバラまいてどうすんの。

mat********

今の政治家が私利私欲にのみ走り政治を行わなかった結果です。田中角栄氏や安倍晋三氏は悪い事もしておりましたがちゃんと政治を行っていました。岸田氏や石破氏は増税政策で経済を停滞させ国民の生活力を落とし困窮させました。今の石破政権は海外から完全にカモにされてます。早く政権交代しないと更に悪化しそうです。

インド 日本向けレアアース輸出停止か 06/16/23(FNNプライムオンライン)

インド政府がレアアースを生産している国営会社に対して、日本向けの輸出を一時停止し、国内への供給を確保するよう要請したとロイター通信が報じています。

 「インディアン・レアアース(IREL)」社は、電気自動車やハイブリッド車のモーターを製造する際に欠かせないネオジムなどを生産しています。

 豊田通商の現地子会社にも、レアアースを供給していて、去年、日本に輸出した量は1000トンを超え採掘量の3分の1に相当します。

 ただ、ロイター通信の取材に関係者は、日本へのレアアース供給は日本とインド政府の取り決めに基づくもので、直ちに停止することはできないだろうということです。

(「グッド!モーニング」2025年6月16日放送分より)

テレビ朝日

日本はどこへ向かって進んでいるのだろうか?日本人でも悪い奴や嘘を付く奴らは存在する。けどね、外国人はもっと簡単に嘘を付くよ!
法改正して営業許可の取り消し及び資産と凍結を速やかに可能にする事が出来るようにするべき。同時に同じような判断をする外国人は増えると思うので、日本人と外国人の両方に対応できるようにするべき。
外国人に白タクで月に百万円の稼がずのなら日本人の白タクは見逃してやれば良いのでは?違法なのは分かるけど、外国人を野放しにするのなら日本人には緩和すれば?もう、日本政府はタクシー業界は崩壊容認で良いだろ!

跳梁跋扈する″中国人白タク″ドライバーの告白「規制はザルだね。月100万円は稼げるよ」 06/16/23(FRIDAY)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

子狐蘭丸

外国人が刃物で相手を刺す事件がよく記事になりますが、それだけ刃物を持ち歩いている外国人が多いという事だと思います。

人は育った国の環境に影響を受けます。犯罪が横行している国で育てば犯罪に対するハードルは低くなり、紛争などがある国で育った人は常時暴力に晒され逆に暴力を行う事に慣れています。

そういった環境で育った人達が、治安が良く性善説で物事を考える人が多い日本に定着した場合、悪貨は良貨を駆逐する様な状況が進む可能性が高くなります。

この様な現状を考えると外国人労働者の受け入れに積極的な現政府や、自民党より更に外国人に寛大な立憲民主党や共産党、れいわ新選組などの議席が増えればもっと危険な状況になるので、今後選挙で投票する際にはそういった事も考えて投票先を検討した方が良いと思います。

hir********

日本もドバイのように犯罪起こしたら二度と入国出来ないようにすべきです。

路上で男性胸刺され死亡…ミャンマー国籍の24歳男を逮捕 直前まで一緒に飲酒、ケンカになったか 千葉・野田市 06/16/23(FNNプライムオンライン)

千葉県野田市の路上で、男性が胸を包丁で刺されて死亡し、ミャンマー国籍の男が逮捕されました。

15日午前4時半前、野田市の路上で、20代ぐらいの男性が胸のあたりを包丁で刺されました。

男性はすぐに病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。

男性を刺したミャンマー国籍のトン・トン・ウィン容疑者(24)は、殺人未遂の現行犯で逮捕され、「殺意を持って刺したのではない。思わず当たってしまった」と一部容疑を否認しているということです。

2人は直前まで一緒に酒を飲んでいてケンカになったとみられ、警察は、容疑を殺人に切り替えて捜査しています。

フジテレビ,社会部

路上で男性が包丁で刺され死亡…自称・技能実習生のミャンマー国籍の男逮捕 酒飲んでケンカになったか 千葉・野田市 06/16/23(FNNプライムオンライン)

千葉県野田市の路上で15日未明、男性が胸を包丁で刺されて死亡し、ミャンマー国籍の男が逮捕されました。

15日午前4時半前、野田市の路上で、20代ぐらいの男性が胸のあたりを包丁で刺されました。男性はすぐに病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。

男性を刺したミャンマー国籍の自称・技能実習生、トン・トン・ウィン容疑者(24)は、駆けつけた警察官に殺人未遂の現行犯で逮捕され、調べに対し、「殺意を持って刺したのではない。思わず当たってしまった」と容疑を一部否認しているということです。

2人は直前まで一緒に酒を飲んでいてケンカになったとみられ、警察は、容疑を殺人に切り替えて捜査しています。

警察官の後ろ姿に向かってX氏は「まいどご苦労様です~」と軽口を叩いた。

「あいつら、いつも(職質を)やってるけど、単なるオドシだから。友人を迎えに来たって言えばそれ以上、何もできないよ。規制はザルだね」

X氏は筆者にそう言い放つと、予約客を拾って走り去った。

上記のコメントはたぶん、全てではないけど事実だと思う。東京オリンピックの開催前にセキュリティー強化だと言う事で警察官が警察の船で外国船を訪船していたけど、上から言われたからやっていると言った感じで、問題があっても見つける事は出来ないと感じる対応だった。ビビる船には効果はあるのかもしれないが、大した事ないから{従順に適当に対応しておけ」と思っている船には効果はないだろうなと思った。だからそれが白タクの取り締まりにかわったとしたら同じような感じになるだろう。
日本人相手だったら、警察官は権力を行使し、ちょっと反抗的な態度を取れば、仲間の警察官を呼ぶ。取り囲まれて、生意気で上から目線で関係ない事まで聞かれてる。外国人相手はやらない事。まず、言葉が通じない。外国人だったら、外国人支援団体が存在し、組織の存在意義やアピールのために問題点があれば指摘してくる。しかし、日本人であれば、そのような組織はお金を払って依頼する弁護士ぐらいしかないと思う。
「日本(海保)のチェックは甘い!」に関して同じ事が言える。外国船になると書類がほとんど英語で、英語でない外国語で書かれた書類もある事がある。外国人や関係のある日本人達が「海保職員は何も知らないから、適当な事を言って、とにかく頭を下げて謝って、今回だけはお願いしますと言えば、気を付けてくださいね。」で終わると言っていたのを聞いた事がある。少なくとも数回ほど同じような話を聞いた事があるので、少なくとも警察海保では記事のように思っている人達はいると思う。取り締まったり、治安を維持する組織の人間が下記のような不祥事を起こすのだから組織の本来の機能や目的はは部分的にしか達成されていないと思う。
「『これでお前も俺の女だ』大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公にしたら死と脅された」 10/25/24(MBSニュース)」 「『これでお前も俺の女だ』元大阪地検検事正、犯行時に部下に発言か 検察側冒頭陳述 10/25/24(産経新聞)」 「『これでお前も俺の女だ』大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」を考えれば、少なくとも検察が部分的に腐っているのは明らかだと思う。どの程度、腐っているのかわからないし、現状の日本のシステムでは明らかにはならないだろう。事実は、この人物が出世して、元検事正だった。この部分に関してはかわらない。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)
”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)”

話は違うが、サブスタンダード船PSCによる検査の現状日本(海保)のチェックは甘い!を考えれば、10から20年近く経っても大きな変化はない。外国人問題に対しても、良くなると考える事は出来ないと思う。これが日本政府のやる気、又は能力の限界なのだと思う。やる気の問題なのか、能力の問題なのかは、判断する事は出来ないが、やる気の問題、能力の問題、又は、コンビネーションの問題だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

外国人400万突破でまだ受けいるのは異常

これから先大幅にタクシーやバス運転手の外国人を増やす為に試験の内容を簡単に緩和するんでしょう。その前に先ずはこの様な違法を取り締まるのが先なのに何時も後手後手どころか実質何の規制もなくやりたい放題無法地帯と同じ。結局外免切替緩和で堂々と日本免許が有るからこうやって悪用される。もうあからさまに差別と言われようが対策をやればいい。効果が出るまで時限付きでもいいから兎に角1回中国人の空港内車乗り入れ禁止等やればいいし理由は白タクが増加しているからで立派な理由になる。

wks?????????

月100万はえげつないなぁ〜。
どうせ申告もせずに脱税しているんだろう。
「白タクです」って言えないし…。

おそらく捕まっても少額の罰金刑で終わるんじゃないか。
場合によっては嫌疑不十分で不起訴の可能性もある。

日本は、何でも懲役何年以下。罰金何円以下。が多い。
懲役何年以上。罰金何円以上の方が抑止力になるんじゃないか。

白タクの場合は 車の差し押さえ、及び100万以上の罰金で良いんじゃないか。

kbj********

白タクや違法民泊等は、脱税だけでなく、社会保障費の不払いによる日本の制度破壊行為です。徹底的に調査して財産没収後国外追放して下さい。詐欺も増えて国民の財産が狙われています。

nan********

タクシーの運ちゃんで月100万売り上げても会社がかなり持ってく上、必要経費も自腹だそうで。これじゃあやりたがる人は出てこない。

ats********

警察も行政もやる気がないとみなされるのはこういう点にもあります。

白タク行為が確認され次第、判明する限りの当該行為者の売り上げ利益の全没収と、日本における免許をはく奪し、国外退去、再入国禁止にするべきです。

また、闇銀行、白タクといった違法行為のアプリを常に監視し、おとり捜査を使ってでもそれらの業者を摘発する必要もあるでしょう。

oxa********

本気で取り締まる気が無い事は周知の事実。これ何年前から問題になってるよ。しかし、彼がいなくなったから日本のタクシーに乗るかは別問題。言葉が通じて値段交渉出来るなら日本のタクシーじゃ太刀打ち出来ないよ。

Ko***

申し訳ないけど、どこの国でも勝手に大きなタウンを作り、我が物顔で生活する国民性を持つ国に対しては、もう少し厳しい規制をかけるべきでは?
タクシーしかり、土地を売る、マンションを売るなんてもってのほかだと思ってます。
つまらないバラマキをするほど国民が困っているのであれば、日本人にとって利益になる方法を考えるべきだと思う。
多様性は精神論としては良いと思うけれど、どこの国もそれが壁になって他国の人がたくさん入ってきて永続的にうまくいっている国のほうが少ないと思います。国内の分断を引き起こしているのもここだし。

跳梁跋扈する″中国人白タク″ドライバーの告白「規制はザルだね。月100万円は稼げるよ」 06/16/23(FRIDAY)

赤色灯を回しながら、一台のパトカーが深夜の羽田空港第3ターミナルに接近してきた。そして国際線で到着する客を待っていた車列に横付けすると、ドライバーひとりずつに職務質問を始めた。営業許可を得ず、自家用車で違法にタクシー営業を行う「白タク」の取り締まりだ。

【独自画像】すごい…!ターミナル内で堂々と客引き 半ば強引に車へ誘導する白タクドライバー

しかし、中国・天津から到着する予約客を迎えに来ていた白タク運転手のX氏は、平然と運転席でスマホゲームに興じていた。

来日8年目、目つきこそ鋭いがよく笑いフランクな雰囲気を醸し出す。中華料理店を経営するX氏が副業として白タクを始めたのはコロナ禍を経た’23年。今では白タク営業だけで「平均月収40万円。春節や国慶節前後の1ヵ月は100万円を超えることもあるよ」と豪語する。

実はこの日、筆者が都内でX氏に白タク事情について取材を行っていたところ、顧客から迎車予約が入り、そのまま同行取材することになったのだ。羽田まではX氏のハイエースに乗せてもらい、到着後に降車していたところ、冒頭の場面となったのだった。

X氏に職質の順番が回ってきた。警察官が車外に出るよう指示すると、X氏は自らドアやトランクを開けた。車内検査が始まるようだ。

X氏の悪運も尽きたか――。と思いきや、警察官は懐中電灯で照らして一通り車内を確認しただけで、X氏に敬礼して次の車両に向かった。

警察官の後ろ姿に向かってX氏は「まいどご苦労様です~」と軽口を叩いた。

「あいつら、いつも(職質を)やってるけど、単なるオドシだから。友人を迎えに来たって言えばそれ以上、何もできないよ。規制はザルだね」

X氏は筆者にそう言い放つと、予約客を拾って走り去った。

◆強引な「違法営業」

ターミナルに残された筆者は、職質を終えた警察官に、「明らかに白タクなのになぜ彼らを検挙しないのか」と尋ねた。

警察官は、悔しさを滲ませながらこう嘆いた。

「検挙するためには有償で乗客を運送した事実を立証しないといけない。そうなると、車を尾行して客を降ろしたところを押さえて、客に『お金を払った』と証言してもらわないといけない。我々だけではどうにもできないんですよ」

正規タクシー・ハイヤー業者の収益を脅かしているのは、SNSで客を取っている白タクだけではない。空港ターミナル内では、白タクドライバーたちによる、悪質な″客の横取り″が繰り広げられていた。

北米からの到着便が集中する夕方の第3ターミナル2階では、白のYシャツにスラックス姿の中国語を話す男たちが、到着ゲートを見つめていた。

互いに一定の距離をとって立っているが、時折、手短に言葉を交わす。その言語は北京語である。

白シャツ軍団は、それぞれ「Welcome Mr. LEE」などと、人の名前を書いたパネルを小脇に抱えており、一見、予約客を迎えにきたホテルのドライバーに見える。ところが不思議なことに、彼らが実際にそのパネルを掲げることはない。到着ゲートから出てきた外国人客に近づいては、片っ端から「タクシー?」と声をかけ、足を止める外国人客がいると、スマホの翻訳アプリを駆使して交渉に入るのである。

筆者の目の前で、ひとりの白シャツ男が一組の欧米人カップルとの「商談」をまとめた。男が翻訳アプリで提示した条件は「銀座まで1万円」。正規タクシーの通常料金より3割ほど高額である。

白シャツ男はカップルのキャリーケースを手に持ち、彼らをターミナルの外へと誘導。ターミナル前の車道に設けられた乗降スペースを通り過ぎ、どんどん進んでいく。

途中、カップルは「どこまで行くんだ?」と訝(いぶか)しがったが、荷物を預けてしまった以上、白シャツ男について行くしかない。目指していたのはターミナルの最前方に路上駐車してあった、白ナンバーの大型ワゴンだった。

その周囲には複数の大型ワゴンが路駐していたが、ナンバープレートは白と運送事業者用の緑が混在していた。目を引いたのは車内に運転者はいないということ。ただ、近くには白シャツ軍団の一味とみられる男がひとり、立っていた。ドライバーが客引きに行っている間、警察に駐禁切符を切られないよう見張りをしているようだった。

空港内での客引き行為の是非について、東京国際空港ターミナル株式会社に質(ただ)すと、「羽田空港のターミナル内および構内においては、タクシーやハイヤー等の客引き行為を禁止しています」と回答があった。白タクか緑ナンバーかに拘(かか)わらず、客引き行為自体が禁止されているのだ。そもそも白タク行為自体が道路運送法違反に問われる違法行為であるため、モラルの問題だけでは済まされない。

これまで中国系白タクは中国人客をSNSなどで集客していた。傍若無人な不正客引き行為で、すべての訪日外国人が彼らのターゲットとなっているのだとすれば、正規ドライバーの機会損失による被害は甚大だ。さらに、白タクドライバーによるボッタクリ行為や交通事故などのトラブルが多発すれば、日本の対外イメージの失墜にも直結する。

訪日客が食い物にされている現状を、野放しにするしかないのだろうか――。

『FRIDAY』2025年6月20日号より

取材・文:奥窪優木(ジャーナリスト)

FRIDAYデジタル

<まる見えリポート>外免切替厳格化へ検討 外国人による悪質な交通事故 06/16/23(伊勢新聞)

 外国で取得した運転免許を日本の運転免許に切り替える「外国免許切替(外免切替)」制度。この制度を使って日本の運転免許を取得した外国人による悪質な交通事故が先月、県内で発生した。制度の問題点に対する指摘もあり、警察庁は制度の厳格化に向け検討を進めている。背景にはホテルを住所に免許の取得ができることや、交通ルールの理解が不十分でも合格できる可能性がある「知識確認」の仕組みがある。

 先月18日午前11時ごろ、亀山市の新名神高速道路下り鈴鹿トンネル付近で、逆走する乗用車が追い越し車線の車2台と衝突。逆走車は逃走した。走行車線では車4台が絡む玉突き事故も発生し、四人がけがをした。

 県警は逆走して事故を引き起こしたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いなどでペルー国籍の男(34)を逮捕した。男は約10年前に外免切替制度を利用して日本の運転免許を取得していた。

 警察庁などによると、外免切替制度は外国の運転免許を保有している人が運転免許試験の一部を免除される制度で、運転技術を確かめる「技能確認」と日本の交通ルールを問う「知識確認」などに合格する必要がある。

 昨年、県内では前年比384人増の1610人が同制度で日本の運転免許を取得した。取得者数は増加傾向で、平成26年(589人)と比べても約2・7倍となり、9割以上が外国人だった。

 外免切替では住民票の写しや在留カード、パスポートなどから住所を確認する。しかし、観光客などの短期滞在者がホテルをはじめとする一時的な滞在場所を住所とし、運転免許を取得することが可能になっている。

 技能試験では、運転免許センターの技能試験官が同乗し、交差点の通行方法やS字走行などの運転技術を確かめる。警察庁によると、技能確認の通過率は約29%(令和5年)にとどまる。

 一方で、知識確認の通過率は約91%(同)。○×形式の設問が10問出題され、7問以上正解すれば合格となる。そのため、仮に交通ルールを全く理解せず、10問全てを無作為に答えた場合でも、約17・2%の確率で合格する可能性がある。

 通常の学科試験は100点(95問)中90点が合格基準で、無作為に解答して合格するのは事実上不可能とされる。これと比べると、外免切替の知識確認は問題数が著しく少ない。

 警察庁は住所確認を原則、住民票の写しですることなどを視野に、外免切替制度の厳格化に向けた検討をしている。知識確認についても、同庁運転免許課は「申請者が日本の交通ルールを十分に理解しているかを適切に審査できる内容とする」として、見直しを進めている。

外国人の中には違和感なく嘘を付くケースがある。個人的にベトナム人に嘘を付かれて迷惑したので、徹底的に調べて少なくとも国外退去と永久入国禁止にしてほしい。早く法改正をしてほしい。

「外国人は宝みたいなこと」はマイルドなプロパガンダではないのでしょうか?また、外国人実習生をアットホームに取り上げるのも、考えようによってはプロパガンダの疑いはあると思う。同時に、外国人実習生を奴隷のように扱う会社や企業に対して厳しい対応を取れない管理団体の許可の取り消しや処分を重くする必要があると思う。

第5章 監理団体の許可(厚生労働省)

行政処分等(OTIT 外国人技能実習機構)

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

What?

誰もが想像した不安材料ですよね。免許証やパスポート、銀行系カードにキャッシュカードまで偽造出来てマイナンバーカードが偽造出来ないわごない。偽造紙幣まで既に出回るわけだからやろうとする人間はなくならない。

jun********

マイナンバーカードは、プラスチックカードの確認では不十分。マイナンバーカードのICチップを読み取るアプリで必ず確認してほしい。携帯電話を不正契約して犯罪に使われることが心配。

朝日の社旗とマケドニア国旗きが好き

これが不起訴になったらもう日本の司法制度はボロボロですね。
オウムの時、マンショのポストに勧誘のビラを入れたと言うことで1年半の実刑を受けたことがあった。
憲法にある法の下に平等どおりの扱いをしてください。検察官が憲法を破ってどうするんですか?

yos********

マイナンバーカードを偽造、有印公文書偽造の容疑でベトナム国籍の男を逮捕。
「勝手につくられた」と容疑を否認、何でもありのやりたい放題だが、外国人は悪質な犯罪でもほとんどが不起訴。
いずれにしても 、国外退去二度と入国を認めてはいけない。

qbq********

一昨日も昨日も今日もベトナム人犯罪。1週間ベトナム人犯罪の無い日は無い位。もういい加減にしてもられないですか自公の議員さん達。議員さんが自身の外国人受け入れ仲介会社の為に一般国民が被害、迷惑にあって更にその犯罪者を助ける為の税金も払う…◯◯みたい。んで今度はマイナカードの偽造…これじゃマイナカード作らないよね。作ったら偽造され悪用されるんだから。それで被害があっても「国は責任を取らない」と明言している。ふざける◯もいい加減にしてもらえますか?

aee********

マイナンバーは絶対偽造出来ないと河野太郎さんおっしゃってましたよね?

waj********

外国人犯罪がえげつなく増えている。
なんの対策も取らない自民党。

マイナンバーカードを偽造…ベトナム国籍の男(27)逮捕「勝手につくられた」と容疑を否認 06/15/23(STVニュース北海道)

2025年6月15日、札幌・厚別警察署は、札幌市厚別区に住むベトナム国籍の男(27)を、有印公文書偽造の容疑で逮捕しました。

男は2024年8月頃から10月頃までの間に、マイナンバーカード1枚を、行使する目的で偽造した疑いが持たれています。

2024年10月、郵便局の職員から「受取り人が来ず荷物を確認したところ、偽造と思われるマイナンバーカードを発見した」と警察に通報がありました。

警察によりますと、マイナンバーカードは複数枚発見されたということです。

その後カードに記載されていた住所などの捜査から、男の逮捕にいたりました。

調べに対し男は「勝手につくられた」と容疑を否認しています。

警察は、男がカードを偽造した手段や経緯などについて詳しく調べています。

「食べるために手にとりました」梅115個を盗んだとしてベトナム国籍の女を現行犯逮捕 山梨 06/15/23(UTYテレビ山梨)

山梨県甲府市の畑から、栽培されていた115個の梅を盗んだとして、自称ベトナム国籍の女が現行犯逮捕されました。

6月15日の午前9時すぎ、甲府市西下条町の畑で梅をとっている不審な女を、近くを通った畑の所有者の親族が見つけました。

盗まれたのは、梅115個 時価1000円相当で、女は盗んだ梅を乗ってきた自転車のかごに入れていて、親族がすぐに声をかけて身柄を確保し110番通報により駆け付けた警察官に引き渡しました。

窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、自称ベトナム国籍の 自称ブイ ティ フン容疑者(40)です。

警察の調べに「食べるために手にとりました」などと話しているということです。

警察は余罪も含め、詳しく調べています。

テレビ山梨

メディアは多様性と頻繁に使うが、これが現実。大きな違いがある人達が一緒に住む、又は、近くに住むと衝突のリスクがいつも存在し続けると言う事。平等とか、共存は夢物語。少子化で外国人を受け入れるのであれば、衝突や問題が起きない国、人々、宗教や階級の人達を優先するべき。
日本のメディアが仮に批判して何かできるか?出来ない。日本のメディアに自由度はあるのか?あまりない。CO2とか、環境とか言っても、こちらの戦闘で使わるお金、兵器の製造過程で排出されるCO2そして人命などを考えると矛盾はないのか?個人的にそれでも良いと思うのはこれが日本の近くで起きていない事。たぶん、同じような事が日本の近くで起きたら、日本政府は何もできない。対応できる能力はない。外国人犯罪に対して不起訴にするような事しかできない。外免切替のような愚かな事をする。 外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)でも問題の発生が予測できるのに、現状を制度を導入した。
日本、又は、日本政府には対応能力はほとんどないと思う。これで日本経済がもっと衰退し、お金が無くなれば、外国人からは見向きもされなくなると思う。
氷山の一角との表現があるが、大きな問題が存在し、その一部しか見えていない場合、問題がわかったとしても簡単には問題を解決できない。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

イランの報復にイスラエルで被害続出…米国、地上軍と海軍を投入へ 06/15/23(中央日報日本語版)

イスラエルがイランの核施設と軍首脳部を爆撃するとイランが弾道ミサイルを前面に出した大規模報復空爆を開始した。両国間の衝突が激化すると米国はイスラエル防衛に向け自国の軍事資産を動員した。

イスラエルの攻撃を受けたイランは13日午後からイスラエルに向けミサイルを大量に発射し大々的な報復に出た。イスラエル軍はこの日午後9時ごろ、イランから飛来するミサイル100発以上を押さえ迎撃作戦を遂行したと明らかにした。

イランの空爆は翌14日明け方までも約4回にわたり続いた。イランの最高指導者ハメネイ師はイスラエルに向け「彼らが始めて戦争を起こした」としながら報復の正当性を主張した。

イスラエル軍は13日明け方にイラン全域の核施設と軍首脳部を攻撃したのに続き、午後にも戦闘機を飛ばしてイランの空軍基地とミサイル発射台などを攻撃した。イスラエル軍は14日明け方までイランの首都テヘラン地域で防空網を含む数十個の目標を打撃したと明らかにした。

ロイター通信はイラン国営メディアを引用し、テヘランのメヘラーバード空港の戦闘機格納庫が標的だったと伝えた。イランのイラバニ国連大使はイスラエルの攻撃によりまで軍幹部を含め78人が死亡し320人が負傷したと明らかにした。

イスラエルはイランが民間人密集地域にミサイルを発射し、「レッドライン」を超えたとして再報復を予告した。イスラエルのネタニヤフ首相は13日午後にビデオメッセージで、イラン人ではなくイランの政権を狙って「今後さらに多くの攻撃があるだろう」と予告した。

◇イスラエルとイランの衝突に…米「軍資産投入」

イランの大規模報復空爆にイスラエルで一部防衛網が突破され被害が続出すると米国も対応に出た。米国政府は米軍がこの日夜にイスラエルがイラン発の弾道ミサイルを迎撃するのを支援し、地上と海上の戦力を動員してイスラエル防衛を支援したと明らかにした。

欧州など主要国首脳も事態の悪化を防ぐため相次いで外交戦に出た。英国のスターマー首相はこの日、フランスのマクロン大統領、ドイツのメルツ首相と3人による電話会談で中東情勢について話し合った。スターマー首相はネタニヤフ首相とトランプ米大統領とも相次いで電話会談し外交解決策を強調した。

マクロン大統領は状況によりイスラエル防衛作戦に参加すると明らかにした。ロシアのプーチン大統領はイランとイスラエルの首脳と電話会談し仲裁に出る意向を伝えたとロシア大統領府は明らかにした。

イランの要請により緊急招集された国連安全保障理事会の議場では舌戦が広がった。イランのイラバニ国連大使はイスラエルが国際法に違反し野蛮な攻撃を行ったと糾弾した。これに対しイスラエルのダノン国連大使は「イランの政権が戦争を準備していた」としながら自国の安全保障に向け敢行した攻撃だったと強弁した。

「外国人は宝みたいなこと」はマイルドなプロパガンダではないのでしょうか?また、外国人実習生をアットホームに取り上げるのも、考えようによってはプロパガンダの疑いはあると思う。同時に、外国人実習生を奴隷のように扱う会社や企業に対して厳しい対応を取れない管理団体の許可の取り消しや処分を重くする必要があると思う。

第5章 監理団体の許可(厚生労働省)

行政処分等(OTIT 外国人技能実習機構)

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

*****

外国人は宝みたいなこと言ってどんどん入れてますがこれが宝…?働くどころか犯罪を犯す人が入ってきてるだけじゃないですか。日本人からあらゆるものが奪われて治安が悪化してもまだまだ入れる。政府の目的は日本人を滅亡させて外国人の国にすることなんですか?最早日本の政府と言えない所まで来ているけど野党もだんまりマスコミもあまり報じないのが本当に怖いところです。

deh********

福岡地検も不起訴にするんでしょうか
中国人は中国語で捲し立てていれば何とかなると考えているのでしょうか
そもそも財布も携帯も持たずにタクシーに乗る事は中国では認められているのか
いずれにしても厳しい処分と再入国を認めない事が大事だと思う。

yuu*****

「福岡地検も不起訴にするんでしょうか」
福岡地裁は「不起訴にするかどうかの判断はしません。」起訴するかどうかの判断をするのは「検察庁」の仕事で、裁判所はその起訴状を受理して、裁判を開廷して判決を下さなければなりません。

Metro Goldwyn Mayer

最初からタクシー料金を踏み倒す目的だと言われても当然であり、挙げ句が恫喝するとは呆れる。

運転手の方は与えられた仕事をこなしていただけで、本当に迷惑極まりないのだし日本に来てまで、そのような不誠実を働くなら受け入れられる訳が無いとも思う。

mak*****

威圧でもすれば黙ったまま引き下がるだろうと、もはや本国政府と何ら変わらないやり口で呆れるばかりだが、ここまで舐められているのは、日本以外何処にもないかと思われる。

どうせ取り調べにおいても、他の同胞の様に「覚えていない」「知りません」など宣い続けるばかりか、相手のせいにでもしそうな様相だが、もはや犯行を否定さえすればどうにかなると、弁護士などに入れ知恵を付けられているとしか思えない。

このままでは例え逮捕に至っても起訴されないまま世に放たれる上に、例え有罪になっても執行猶予を受けるどころか強制送還もされずに、また何かしでかさないとも限らず、もはや性善説から成る法体系や執行体制を大きく変えない限り、日本が無法者の移民天国になるのは時間の問題かと思われるし、能天気な政治家をよそに、その片足を突っ込んでいる状況かと思われる。

“タクシー無賃乗車”で24歳中国籍の女を逮捕 財布やスマホ持たず 「怒鳴って料金支払わない」と通報 福岡 06/15/23(TNCテレビ西日本)

福岡市のJR博多駅までタクシーに乗り、料金を支払わなかったとして中国籍の女が14日、詐欺の現行犯で逮捕されました。

女は逮捕の際、財布やスマートフォンなどを持っていなかったということです。

博多警察署によりますと女は14日午後9時半ごろ、福岡市東区のJR福工大前駅のタクシー乗り場から個人タクシーに乗り「博多駅、博多駅」などと言いました。

タクシーが博多駅に到着後、女は4910円の料金を支払わなかったため、男性運転手(53)が「中国人女性が怒鳴って料金を支払わない」と警察に通報し、詐欺の現行犯で逮捕されました。

逮捕されたのは住居、職業不詳の中国籍の女(24)で、調べに対し黙秘しているということです。

酒に酔った様子はなく、逮捕の際、パスポートはありましたが財布やスマートフォンなどは持っていなかったということです。

警察は経緯などを詳しく調べています。

テレビ西日本

利回り高い民泊、住民追い出しか 「家賃倍」マンション、教授の見方 06/15/23(朝日新聞)

 東京都板橋区にある築40年超の7階建て賃貸マンションで、家賃を2倍以上にするという通知が突然、住民に届いた。次にはエレベーターが「修理中」となり、使えなくなり、4割の住民が退去したり退去を決めたりする事態になった。

 中国系とみられるオーナー企業側は6月中旬、値上げを撤回する内容の文書を住民に出したが、何が起きているのか。民泊事情などに詳しい阪南大の松村嘉久教授(観光地理学)に聞いた。

 マンションのオーナーによる家賃の大幅な値上げやエレベーターの停止は、住民を追い出すためにとった手段で、目的は民泊営業に使う部屋を確保するためだった可能性がある。

 民泊営業は、コロナ禍後のインバウンド需要の拡大とともに増加している。築年数の古い賃貸マンションやその土地を買い取り、民泊に転用する事例は多い。所有者が住民に退去を求めることになるが、その際、強引な手段を使ってでも民泊営業に乗り出したい理由がある。

■マンション、賃貸と民泊で利回りの違い

 同じマンション物件でも、賃貸と民泊の利回りはまるで違う。板橋区の事例では家賃約7万円に対し、民泊の宿泊料は1泊2人で2万5千円と聞く。民泊には清掃などのコストもかかるが、それでも利回りは民泊の方が数倍高い。

 観光客にとっても、ホテルほど騒音に神経質にならずに済み、調理もできるなど自由度が高い。板橋の事例は価格が高いと思うかもしれないが、民泊の管理は緩いことが多く、多人数で宿泊して割安にすることもできてしまう。

 特に民泊営業者における中国系企業の割合が高まっている。大阪市の国家戦略特区法に基づく「特区民泊」の認定物件は、昨年末時点で5587件。そのうち少なくとも4割超の約2300件の営業者や営業企業の代表が、中国系の名前だったことが調査でわかった。

日本政府がこのような事が出来るような制度を作り、可能にした。
外国人ではないが、チェックが甘いから 「【速報】公益社団法人「日本駆け込み寺」を家宅捜索 事務局長(44)をコカイン所持の疑いで逮捕していた事件で 警視庁 05/21/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」「金融機関が不正融資247億円 無断で口座開設 ハンマーでパソコン破壊“証拠隠蔽”も 05/31/25(テレビ朝日系(ANN))」のような事が起きた。日本人に出来るのだから、外国人達も時間の問題でやるようになるだろう。実際に、日本人に出来たのだから外国人に出来ないはずはない。いわき信用組合は徹底的な調査の後、終わりにするべきだ。
日本の有権者は本当にこのままではダメだと思っているのなら、批判や苦情を言うだけでなく、リップサービスや嘘を付いている可能性はあるが選挙で外国人に対して厳しい事を言っている政党や政治家に投票するべきだと思う。N党は口だけだったと個人的に思う。

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ya******

今から2年ほど前たまたま30年以上前の学生時代に下宿していた街の近くに行く用事があり少し寄り道してその頃住んでいたアパートの前まで行ってみた。その当時でも結構築年数が経っていた木造モルタル2階建て、風呂なしのそのアパートがまだ存在していたことにも驚いたが、その前に廃家電が出しっぱなしになっていて荒れた感じになっていたうえ塀のところに会社名と思われる小さなプレートが部屋数分ほど貼られていて見るからに怪しい雰囲気になっていた事を思い出した。今思い起こせばまさにこの記事のような様子だった。外免切替もそうだが、この「経営管理ビザ」などというものも一体誰が何のために作って、長らく前から問題が指摘されているのにどうして放置なんだろう。怠慢もいい加減にしてほしい。

*****

日本の治安がどんどん悪くなっても全く意に介さずスルーする石破内閣。岸田からの外国人優遇策を更に露骨に加速させている。一体どこの国の内閣か分からなくなるほどの日本人軽視、外国人優遇ぶり。それを見て見ぬふりして放置の野党、マスコミも同じ考えということなのだろう。帰化議員が8割等という話も出ているがそこまででなくても、かなり入り込まれているのは確か。日本人であっても買収やハニトラで言うことを聞くようになってるとかね。今のほとんどの議員には日本人を守る気なんてサラサラ無い。このままではどんどん日本人が住みにくく追いやられる別の国になってしまいます。そういう国にしようとしている議員や政党には投票しないよう見極めなければなりません。本当に許せません。

匿名

須田慎一郎さんのYouTube番組でこんなやり取りがありました。まず日本は外国人が強制送還を拒否できる。その難民と言われる人達は在留資格さえ持っていない。在留資格が無いと言う事は住民票も無い。住民票が無いと言う事は住民税も払わなくていい。だけど市は特別保障に入れ込んだりとか難民の子供達を学校に行かせたりとか税金を払わずに社会保障だけ貰える最強の立場にあると言ってたました。まさにそれが現実に行われている訳でその原因というのが正義感振った難民を後押しする人達の存在も大きいそうです。外国人が悪いだけでなく、それを可哀想だからとか理由は分かりませんがそういう人達も居るということですね。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

これは氷山の一角だと思います。

日本国内の不動産を購入している中国人富裕層の多くは、共産党幹部の家族または親族です。

中国で地位を利用して不正に蓄財したお金を、日本の不動産購入にあてているのです。

そういった意味では、犯罪収益で購入した物件ということになります。

日本政府は、法に則りきちんと対処すべきだと思います。国籍に関わらず、公平・公正な対応が求められます。

kve8roi

免許証の件と同じで、前からみんなが騒いでたのに政府は何も動かない。
問題が表面化してから重い腰を上げるけど迅速には進めない。

soa********

その通りだと思います。
日本が侵食されていいと 思ってる自公政権なんじゃない ですかね。
言っていることより やってることで判断すると そういうことですよ。
急がないとダメなのに急ぎません。

cra********

向こうに住んでた時に、在日中国人はすでに85万人+58万人(華僑香港台湾含む)143万人いると向こうのメディアでは伝えられていました。10年以内に中国人だけで250万人超えますが、喜ぶ人っているんでしょうか。東南アジア中南米含め外国人をどこまで無制限に入国させるのでしょうか。横浜橋通り商店街に35年通っていますが、日本の良さがどんどん無くなっていくのを肌で感じて悲しいですね。

٩( 'ω' )و

日本は、もはや世界の資金洗浄天国になりつつある――。
SNS型投資詐欺でだまし取られた約500億円が、日本の不動産購入に使われ、さらに中国人によるペーパーカンパニー設立を通じて経営管理ビザ取得に利用されていた疑いが浮上した。これは単なる詐欺事件ではなく、日本の制度がいかにザル法だらけで、外国人にとって都合のいい抜け道になっているかを浮き彫りにしている。

こうした事態を見逃してきたのが、立法を担う政治家たちだ。問題が噴き出しても有効な対策を講じないばかりか、立法案すら提出しない議員も少なくない。今井絵理子氏などは、何か一つでも動いたのだろうか。責任を果たさない政治が、この国の安全と信頼をむしばんでいる。

<侵食>犯罪収益で日本の物件購入か 中国人が在留資格目的で実態なく会社経営 (1/2) (1/2) 06/14/23(産経新聞)

日本人を主なターゲットにしたSNS型投資詐欺の詐取金約500億円がマネーロンダリング(資金洗浄)されていた事件で、警視庁などの合同捜査本部が逮捕した男が、不正に得た犯罪収益で日本の不動産を購入している疑いがあることが13日、分かった。購入した不動産の転売先のほとんどは中国人とみられ、日本の「経営管理ビザ」の取得を目的としたペーパーカンパニーを作るために利用されていた疑いが浮上している。

■住宅街に起きた異変

男は組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで逮捕、起訴された会社役員の林明旺被告(38)=東京都足立区。

「(アパートの)前で中国人が話しているのが目立つが、住んでいる様子はない」

東京荒川区の住宅街にあるアパートの周辺では今年に入り、異変が起こっていた。近くに住むハイヤー運転手の男性(40)は、近所の様子をいぶかしく感じていた。

近くに住む会社員の30代女性も「中国人が目の前の道路に車を止めていて通りづらくなっていたり、回収日でない日に大量のごみを捨てていたりして、警察に相談しようと思ったこともある」と語る。

関係者などによると、このアパートは林被告が昨年6月に犯罪収益で買い取ったとみられる物件だ。外にあるポストから9つ部屋があるとみられ、そのうちのいくつかには会社名が書かれたシールが貼られている。入り口の扉は1つで、取っ手にダイヤル式の鍵がかかっていた。

このアパートは、中国人が、日本国内での新規事業立ち上げを促進するための在留資格「経営管理」を取得するために法人登記用の建物として利用している可能性があるという。

■日本でマネロン

捜査関係者によると、林被告は、平成24年5月に中国から日本に帰化し、会社を立ち上げた。令和2年には不動産会社も設立。会社を運営しながら、3年ごろから中国語のチャットグループでSNS型投資詐欺グループらからの依頼を受け、マネロンをしたり、自身が管理するペーパーカンパニーを悪用して詐欺などに使用するスマートフォンを不正に契約したりしていた。

4年に大阪府警による大手都市銀行に対する電子計算機使用詐欺事件の捜査の過程で林被告が浮上。昨年5月に都内で銀行口座のやりとりなどを巡って中国人とトラブルになり、逮捕監禁容疑で逮捕されたことで、マネロンを主導していた犯行が明るみに出た。

林被告が購入していた物件などは全国16都県にわたるとみられ、かつては工場や旅館、老人ホームとして使われていた場所など廃虚のような所も多いという。

■経営管理ビザの需要

中国人が日本への移住を望む背景には、治安の良さや日本の教育、安定した社会保障制度を受ける目的があるとみられる。

移住するための一つの手段が経営管理ビザだ。日本に事業所があり、「2人以上の常勤の職員が従事していること」もしくは、「資本金が500万円以上であること」などの条件を満たせば取得でき、最長5年在留できる。

経営管理ビザで日本に滞在する中国人は令和6年6月時点で、2万551人(香港、その他含む)に上る。経営管理ビザが設けられた平成27年に比べ約2・8倍に増加した。

経営管理ビザは、資格に合う活動をしているかの実態確認は難しいとされる。ペーパーカンパニーの設立などを斡旋するブローカーの存在も確認されている。

今回、マネロングループによる犯罪収益が日本での不動産購入につながり、資格外目的での滞在者を増やしている可能性も浮上。捜査関係者は「治安の悪化につながりかねない」と警鐘を鳴らしている。

法を改正して、カメラを内蔵したグラスを着用して、正当性が認められば、相手を射殺しても罪に問われないとすれば良い。同時に、警察官だから罪を軽くするのは改めるべき。違法行為をすれば、しっかりと裁くべき。
警察官の成りて不足で、警察官の不祥事が多い。つまり、警察官の数よりも少ない警察官の数しかまともに仕事が出来ないと言う事だ。仕事が出来ない、又は、仕事をさぼる警官の数を差し引くと適切な仕事が出来る警察官の数はもっと少ないだろう。
法律を改正して、外国人犯罪者が不起訴に簡単にならない、有罪や執行猶予であっても犯罪の内容によっては、強制退去、強制送還、永久入国禁止(長期の入国禁止)、そして財産の凍結や没収を速やかに行えるようにするべきだと思う。これをやらない政党や政治家達を選挙で勝たしたらだめだと思う。日本はもっと治安が悪くなり、問題を改善するための人材の不足問題の加速で今後、これ以上、良くなる事はないと思う。
話は違うが、サブスタンダード船PSCによる検査の現状日本(海保)のチェックは甘い!を考えれば、10から20年近く経っても大きな変化はない。外国人問題に対しても、良くなると考える事は出来ないと思う。これが日本政府のやる気、又は能力の限界なのだと思う。やる気の問題なのか、能力の問題なのかは、判断する事は出来ないが、やる気の問題、能力の問題、又は、コンビネーションの問題だと思う。アメリカの造船がと言っているが、日本だって、そんなに能力はないと思うよ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ins

最近あらゆる国籍(主にアジア諸国ですが)の人たちに、好き勝手やらせていますね。 入国をどんどんさせている結果は、こういうこと。

自分の周りもそうだが、日本人の悪いところですぐ性善説で物事考える。
悪事働くような外国人からしたら、この国で何かやるのは余裕だと思われている事でしょう。
国の危機感が無いと、こういう有様は日常の事になる。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

最近、タイ人とインドネシア人の事件が増えている原因は、タイ人とインドネシア人はビザ免除で日本に入国できるからです。

ノービザで入国できるため、多くの不法滞在者がいます。中には難民申請して、何年も合法的に滞在して働いている人たちもいるようです。

しかし、政府は何も対策をする気がないようですね。自民党政権が続く限り、こういった外国人の事件は増える一方だと思います。

mom********

「政権交代前、日本を訪れる外国人観光客は年間800万人程度でしたが、ここ5年連続で過去最高を更新し、今年はいよいよ3000万人に迫る勢いです。観光立国を地方創生の起爆剤にしていきたいと思います。」

これは安倍さんご自身のツイートです。
業績のように仰ってます。
こんな外国人だらけの日本にしたのは安倍さんです。
ちなみに今年は4.000万人超え見込み、2030年には6.000万人が目標だそうです。
現政権も踏襲してる安倍政権以来のインバウンド頼りの政策転換が必要です。
訪日客の落とす目先のお金だけ考えて、弊害について考えが足りなかったんでしょう。

sak********

この先、日本が訳の分からんアメリカのようになりたいのか、分断の激しい英、仏、独のようになりたいのか、あるいは昔の日本に戻りたいのか皆さん良く良く考えて投票しましょう。 人手不足の解消は国内で出来る事がまだあるし、どうしても移民なら審査を厳しくすべき。 インバウンドも増加させなければ良いと思う。 選挙の争点は移民政策を最大テーマにすべきです。

タイ国籍ソンティラ・ポンサトーン容疑者(31)逮捕 職務質問中に警察官に向け突進した殺人未遂などの疑い 千葉・旭市 06/14/23(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

千葉県で警察官が職務質問中、突進してきた車に拳銃を発砲した事件で、車を運転していたタイ人の男が逮捕されました。

自称・タイ国籍のソンティラ・ポンサトーン容疑者(31)はきのう、旭市鏑木の路上で職務質問していた警察官に向け車を突進させ殺害しようとした殺人未遂などの疑いがもたれています。

警察官はポンサトーン容疑者の車に拳銃を3発発砲し、ポンサトーン容疑者は発生から4時間後に警察に出頭していました。

警察はポンサトーン容疑者が犯行に至った経緯を調べています。

フジテレビ,社会部

罪や処分が甘いと一攫千金を夢見る外国人は多いだろう。
外免切替を考えれば良いだろう。警察庁法務省はダメだ。頭が良いとか、高学歴がいるのだろうが、使えない。結果が全て。頭が良くても、使えない人間達は要らない。それとも、出世欲だけの人間達なのかな?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bad

まぁ、大体こういうの依頼主は裏組織でしょうから、「今命を落とすか、一か八か密輸して報酬を得るか選べ」って追い詰められたら後者を選びますよね。 日本は薬物の密輸に対する罰則が緩い国なので、いつまで経っても減らないでしょうけど、ここを厳罰化出来ない理由ってなんなんでしょうね?

deh********

氷山の一角ですね 日本国内には外国人によって持ち込まれた覚醒剤や違法薬物が溢れかえっています。
最近では高校生や主婦までが薬物中毒で逮捕されたりしている。
岸田の宝や岩屋の虎の子の外国人による犯罪も多発して夜の一人歩きは期間そのもの
もう政府の信用は地に堕ちた

まおうすわ

相次いでいるのは、他の方法より成功率が高いからでは無いだろうか?
全員が体調不良を訴える訳でなく、内臓が頑健な者、平然と嘘をつける緊張を見せない様な者は平然と通過してるのかも?

Zcthidh

日本国は薬物密輸の罪は軽い。
ましてや外国人なら母国語のみで後は黙秘したら不起訴。
そして入国禁止にはならないから余計に再犯するよ。
犯罪者にとって,こんな素晴らしい国は無い。

体内から74袋のコカイン のみ込んで不正薬物密輸、関空で相次ぐ 06/14/23(毎日新聞)

 関西国際空港で、不正薬物を体内にのみ込んで密輸しようとして摘発される外国人旅客が相次いでいる。大阪税関関西空港税関支署は2024年12月末から25年4月までに5件を摘発した。関空では13年12月から摘発のない期間が続いていたが、増加傾向にある。関空税関は「体内に不正薬物を隠せば見つかりにくいと思っているのではないか」と推測し、警戒を強めている。【中村宰和】

 げっぷを繰り返し、寒気を訴える旅客。不審に思った関空税関の検査担当の職員が、旅客の体や荷物の表面を小さな布でふき取り、探知機器にかけると薬物の反応が出た。本人の同意を得て病院に搬送し、エックス線検査をした結果、胃腸に不審な影が写っていた。旅客は体調が徐々に悪化して「おなかが痛い」と訴え、体内で炎症を起こして危険な状態に。9日間入院し、コカイン入りの74袋を排せつした。

 関空税関によると、旅客はブラジル人の食料品販売業の女性(35)で、航空機に搭乗してブラジルからフランスを経由し、関空に4月16日に到着した。コカイン675グラム(末端価格1688万円相当)を小分けにし、体内にのみ込んだり、股間に隠していたりしていたとして、関西空港署は麻薬取締法違反(営利目的共同輸入)などの疑いで逮捕した。体内から排せつされた74袋のコカインは、1袋が長さ6センチ、直径1・5センチで透明のポリシートに包まれ、さらに紫色のゴム状の袋に入れられていた。

 関空税関は24年12月以降、コカインを体内にのみ込んで密輸しようとしたとして5件を摘発した。いずれもブラジル人の旅客で、24年12月に790グラム▽同月に390グラム▽25年1月に703グラム▽同2月に825グラム――をそれぞれ押収した。

 税関によると、不正薬物ののみ込みの手口は1990年代前半から把握している。命にかかわるケースも多く、成田空港で18年10月に摘発されたチリ人は、体内で包装が破裂して急性薬物中毒のため死亡した。23年1月にはフランスから羽田空港に到着した直後の航空機内で、イスラエル国籍の旅客が倒れて搬送先で死亡し、体内などから覚醒剤とコカインが見つかった。

 関空の4月の国際線旅客数は訪日外国人が増加して234万人と単月として開港以来の過去最高を記録し、不正薬物を持ち込もうとする旅客も増えている可能性がある。関空税関は「旅客の不審な言動を見逃さずに警戒を強めていく」と強調した。

パキスタン人男性 エスティマで『白タク』もセンターラインをはみ出し正面衝突 ノーブレーキで突っ込む車両にコメント殺到「免許切替であんなのが突っ込んできたらたまったもんじゃない…」「そのパキスタン人は日本の自動車学校に通った人なのですかね?」 06/14/23(シュフーズ)

パキスタン人男性がエスティマで「白タク」営業中に正面衝突 センターライン越えの瞬間が話題に

山梨県の富士スバルラインで発生した重大事故が、SNSなどで大きな注目を集めています。

事故が起きたのは6月11日午前10時過ぎ、場所は富士山の4合目付近。乗用車がセンターラインを越えて観光バスと正面衝突し、あわせて6人が重傷を負いました。

警察などによりますと、乗用車を運転していたのは、茨城県結城市に住む23歳のパキスタン国籍の男性で、自称・アルバイトとされています。同乗していたのはアメリカ人の男女5人で、いずれも重傷を負ったとみられています。

この乗用車はトヨタのエスティマで、事故当時「白ナンバー」を装着していたことから、無許可で外国人観光客を乗せて運行していた、いわゆる「白タク」営業の可能性が浮上しています。警察は道路交通法および旅客運送法違反の疑いも視野に入れ、詳しい経緯を調べています。

この話題に寄せられたネットの声

「白タク運転手のみならず利用者も処分するように法律を改訂すれば良い」

「政府はインバウンドで経済が潤うとか言ってるけど案の定問題多発してる…」

「外国人の白タクはトモダチってとぼけられて終わりみたいですよね」

「白タクを開放して日本人が担えばいいのでは?需要あるだろうし、交通ルールを知ってるんだから外免切替した外人より安全でしょ」

「そのパキスタン人は日本の自動車学校に通った人なのですかね?」

「動画見たけど運転下手すぎる。免許切替であんなのが突っ込んできたらたまったもんじゃない…」

この話題には数多くの意見が寄せられていました。



ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jw5*****

自民党としての政策と言うなら好きに言えばいいと思う

有権者は今後の選挙の判断材料にすれば良い

日本の為、日本人の為にならない政策を行う自民党は必要無いと思う

有権者は政治に関心を持って、選挙で民意を示す必要がある

他党が必ずしも出来るとは言えないが、自民党では今後の日本が少しでも良くなるとは言えないだろう

夏目ソース液

不法移民はもちろんのこと、移民の受け入れを早急に制限すべきである。岸田前首相のときに家族帯同を許可するなどの緩和が始まってから、ここ2~3年で急激に外国人が増えた。今の日本の混乱は岸田氏の責任が大きい。ちなみに、岸田氏の弟は特定技能制度の外国人採用支援に関する会社の代表である。

con********

日本の為の政治が出来ない人は政治家を辞めてください。選挙前は色々な政治家が問題意識を持っているかの様に色々と発言しますが、結局選挙後はダンマリ今まで通り外国人忖度継続なんですよね。もうどの政党に投票したらいいのか分からない位、政治家に不信感しかない。

***

岩屋毅氏の外国優遇姿勢(韓国レーダー照射問題の弱腰、トルコビザ免除継続、中国ビザ緩和、日朝議連)は、日本の国益(安全保障、治安、拉致問題)を軽視し、外国の利益を優先していると批判される。これらは自衛隊の士気低下、国民の不安増大、国際的信頼低下を招き、「日本のために動いている」とは到底思えない。日本の政治家には、国民の安全と利益を第一に、毅然とした姿勢が求められる。

トルコビザ免除停止を否定する岩屋外相に「不法滞在ゼロをやる気がない」維新・柳ケ瀬氏  「移民」と日本人(1/2) (2/2) 06/14/25(福産経新聞)

  岩屋毅外相は12日の参院外交防衛委員会で、埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人らが難民認定申請を繰り返している問題を巡り、自民党の河野太郎元外相らが求めているトルコ国籍者の短期滞在の査証(ビザ)免除停止を改めて否定した。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏は、岩屋氏の判断は法務省がとりまとめた「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」に反するとして、「不法滞在ゼロを全然やる気がない」と批判した。

■スキームの初手

柳ケ瀬氏は「クルド人が日本に定着する典型的なスキームは、観光目的でビザなしで入国をして難民申請をし、就労するというパターンだ。このスキームの初手であるビザ免除を停止することで、日本国内に入ってくるクルド人の数を減らすことが一番有効だ」と述べた。ビザ免除停止について「法務省の『不法滞在者ゼロプラン』に極めて資する政策だ。しかし、岩屋氏は一貫して『やらない』といっている。違法滞在外国人ゼロに反する」と指摘した。

岩屋氏は「停止すれば企業の経済活動の停滞、人的交流の減少など、さまざまなマイナスの影響を及ぼすことは避けられない。トルコに対する査免措置を直ちに停止する状況とは私は考えていない」と改めて否定した。

■イランの例

これに対し、柳ケ瀬氏はイランの例を挙げて岩屋氏に翻意を迫った。「1990年代にイラン人の違法滞在問題が大きな懸念となったときに、イランへのビザ免除措置の停止、違法滞在の取り締まり強化があった結果、違法滞在するイラン人は激減し、問題が鎮静化した。ビザ免除の停止は、違法滞在外国人ゼロに寄与することは明らかだ」と述べた。

さらに柳ケ瀬氏は、河野氏が出入国在留管理庁から外務省に何度もビザ免除の停止要求が出ていると発信していることを念頭に、神田潤一法務政務官に外務省への働きかけの内容を尋ねた。神田氏は「これまでも外務省とさまざまな情報や意見の交換をしている。今後もしっかり外務省と連携して取り組んでいきたい」と述べるにとどめた。柳ケ瀬氏は「はっきりと言えばいい。外務省に対して『なぜ(ビザ免除停止を)やらないのか』と言ってきたと思う」と受け取った。

これらの議論を受け、柳ケ瀬氏はビザ免除停止に関し「今すぐやるべきだ。自民党の中から大きな声が上がっている。地元の議員は悲鳴を上げ、住民の皆さんも非常に困難な状況にあるということを岩屋氏は理解していない。イランのときはやったのに、トルコのときはやらない。岩屋氏の答弁を聞いていると、自民党は選挙前だから不法滞在外国人ゼロをぶち上げたが、実際にやる気が全くないのではないかと思う」と述べた。

■柳ケ瀬氏「移民政策、成功した国はない」

政府は移民政策に関し「国民の人口に比して一定程度の規模の外国人や家族を期限を設けず受け入れることで、国家を維持する政策をとることは考えていない」としているが、柳ケ瀬氏は「移民とは外国籍の人が日本に入ってくることだ。移民政策に定義はないが、日本は事実上の移民政策をとってきた。結果、この10年間で在留外国人の数は1.7倍に増えた」と指摘した。「弊害はあちこちで起きているのに、今できることもやろうとしない。法務省も戦略がない。これから育成就労が始まり、どんどん入ってくる。社会保障をどこまで認めるのか、生活できなくなった人の生活保護の問題をどうするのか、年金や国民健康保険の未納などさまざまな問題がある」と危機感を示した。

さらに、米西部ロサンゼルスで不法移民の取り締まりに対する抗議活動が拡大して一部参加者が暴徒化した事例を挙げ、「どの国も移民は極めて重要な国内問題になっている。移民政策は成功した国がない。はっきりしている。大きなフリクション(摩擦)を起こして国内に分断を引き起こし、大きな問題となっている」と述べた。「一度立ち止まって検討してほしい。私は総量規制が必要だと思う」と強調した。

500億円マネーロンダリング事件 被告は全国に不動産を所有 一戸建て、事務所、旅館跡…40件以上 06/13/23(東京新聞)

 交流サイト(SNS)型投資詐欺グループによるマネーロンダリング(資金洗浄)事件で、組織犯罪処罰法違反罪で起訴された林明旺(めいおう)被告(38)が、経営企業などを通じて全国に40件以上の不動産を購入していたことが登記簿や関係者への取材で分かった。住宅や会社事務所、廃旅館など多岐にわたり、一部は中国系企業に転売されていた。犯罪収益を原資に不動産売買を繰り返したことで、資金洗浄につながった可能性もある。(米田怜央)
 かつて利根川の舟運で栄えた茨城県境町にある廃旅館。玄関前には植木が散乱し、カーテンは破れている。「町一番の旅館だったけど、ぼろぼろになってしまった。道路にはみだした枝も放置され、困っている」。近くで飲食店を営む女性(81)は語る。

 不動産登記簿によると、旅館は4年前、林被告の不動産会社が落札。寂れた商店街の一角にあり、主な街道からも遠い。女性は「この近くで新しく商売を始める人はいない。何をするつもりなのか」といぶかしむ。地元の不動産業者は「周辺の土地が中国人に関心を持たれている、という話は聞いた事がない。せっかく落札したのに放置され、もったいない」と話す。
 林被告は2020年に不動産会社を設立。同社などを通じ、東北、関東、中部地方など10都県以上で不動産を購入した。栃木県の山あいの老人ホームや茨城県の住宅街にある会社事務所などがある。利用されていない場所も多い。
 茨城県日立市の住宅は、中国系企業を経て、都内の中国人とみられる男性が購入した。男性は取材に「(中国系企業から)頼まれて資産として買った。売りたいが、買い手がつかない」と説明。中国人向けの不動産業者によると、コロナ禍以降、日本へ移住希望の問い合わせは増えたが、都市部が中心という。  警視庁などの合同捜査本部は林被告の不動産を把握しているが、資金洗浄との関連はまだ詳細不明。捜査関係者は「金になっているとは思えない」と話す。林被告の会社は本紙の取材に「お話しすることはない」とした。
 警視庁などの合同捜査本部は13日、林被告らが詐欺の被害金をタイやベトナムの銀行に移していたと発表した。両国を拠点とした詐欺グループから資金洗浄の依頼を受け、日本国内で犯罪収益を移転させてから返還したとみて調べている。林被告らは2021〜24年、複数の詐欺グループが得た犯罪収益約500億円を資金洗浄したとみられる。
 また捜査本部は13日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで、林被告ら男女2人を再逮捕、中国籍の男女3人を逮捕したと発表した。5人の認否を明らかにしていない。逮捕容疑では、共謀して昨年2月、詐欺の被害金など8000万円を複数の口座に移動させて隠したとされる。

詐欺被害金をマネーロンダリング 口座提供関与か中国籍2人逮捕 06/13/23(NHK)

詐欺の被害金などを繰り返し口座から移動させマネーロンダリングしていたとして、東京の会社役員らが逮捕された事件で、警視庁はロンダリング用の法人口座の用意にかかわったとみられる中国人2人を新たに逮捕しました。 このグループが多数の法人口座のほか、暗号資産や海外の口座も経由させ資金の追跡を困難にさせていたとみて捜査を進めています。

新たに逮捕されたのは、いずれも中国籍で京都市に住む職業不詳の瞿思豪容疑者(45)ら2人です。

マネーロンダリンググループの指示役で、東京 足立区の会社役員、林明旺容疑者(38)も再逮捕されました。

警視庁によりますと、奈良市の70代の男性から口座に振り込まれた詐欺の被害金を何度も別の口座に移すなどマネーロンダリングを行い、これらの犯罪収益を含むおよそ8000万円を隠したとして、組織犯罪処罰法違反の疑いが持たれています。

林容疑者を指示役とするグループは、およそ300の法人名義の口座を管理して詐欺グループなどからマネーロンダリングを請け負っていたとみられますが、これらの法人口座の一部を瞿容疑者らが提供していたということです。

口座間を移動した資金の総額はおよそ500億円にのぼり、暗号資産に交換されたあと、タイやベトナムなどの銀行を経由して詐欺グループに還流していたとみられるということで、警視庁が実態解明を進めています。

警視庁は容疑者らの認否を明らかにしていません。

外国人ならいろいろな違法な事が出来るし、周りも外国人ばかりになったら、何をやっているのかわからないであろう。客が中国人であれば、直取引したり、支払いを中国で行ったり、ペパーカンパニーを通しておかしな事をしても問題の発覚は難しいだろう。いろいろとインチキはやり易いと思う。底辺の中国人労働者だって、ブローカーを通さずに集められるだろうし、短期のバイトも外国人労働者だらけだと数人、紛れても問題ないだろう。この前、外国人と話した時に、知り合いが日本で農家の手伝いをしていると言っていたが、期限があるのではないかと聞いたら、期限はないと言っていた。それって違法なのではと思ったが、指摘せずにいろいろな話を聞いた。農業経営者が外国人であれば、このような事は簡単にできるのではないかと想像する。日本人は外国人を嫌うが、外国人の不正や問題に正面から解決しようとしない。言葉の問題もあるだろう。今、日本政府は、問題の種を蒔き続けている。問題の芽が出て、大きな問題となった時には手遅れだと思う。たぶん、対応できないと思う。
船の世界では既にインチキが常態化して、それが部分的にスタンダードとなっている。検査官も中国人で、日本に住んでいるようなので、お互いの利益のためにインチキやり放題だと思う。日本にはPSC(ポート・ステート・コントロール、国土交通省職員)が国際条約を守らない船の取り締まりをおこなっている。しかし、比較的に新しい船や日本の海運会社が所有している船を検査したりする事が多く、本当に問題があるサブスタンダード船の可能性が高い船の検査はしない。検査しても大きな問題を見つかられないので、小さい不備を書いて終わり。Report links Panama flag with illegal North Korean shipments 05/24/19 (Splash247)UK report links Panama flag with illicit North Korean shipments 05/12/19 (Splash247)で中国の検査会社や検査官が不正でお金を儲ける。以前は、韓国の会社がインチキを売りに儲けていたが、カンボジア船籍がヨーロッパの制裁を受けて中国の力が強くなった。
上記の記事はPanama Maritime Documentation Services (PMDS)と呼ばれるパナマから承認されている検査会社と検査官達の不正である。また、International Maritime Survey Association (IMSA)と呼ばれるモンゴルから承認されている検査会社と検査官の不正に関して書かれている。記事は北朝鮮、又は、北朝鮮に関与している船に関して証書を発給している事だけに言及している。
野放しにしたら何でもやる。そして、タイムラグの問題があるので、問題は時間が経過しないとわからない状態になる。氷山の一角のような問題の可能性は高い。サブスタンダード船にてPSC(ポート・ステート・コントロール、国土交通省職員)は効率的に、効果的に対応できていない。体裁だけを取り繕っている感じた。この問題について多くの日本人は知っているだろうか?たぶん知らないだろう。知らない所で、知らないうちに問題が拡大している。そこが一番、問題だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gto

外人への土地販売はとりあえず禁止にすべきでしょう。 借地で十分事足りるはず。 さらに農業は日本のための農業でなければ行わせる必要は無いと思います。 従業員として雇用する以外のものは外人に任せてはいけない。 このため外国人が生産している農産物については収穫以降の流通をしっかり監視する必要があると思います。 コメに限らず海外に輸出する食料は、あくまで日本人に十分な量が足りていることが前提だと思います。つまり余剰品のみ海外に輸出が可能とすべき。 これらの問題は一事が万事外人なかんずく中国人への土地販売が原因となっているのですから、解決策は土地販売の禁止以外ないと思います。

消費税廃止、税は財源ではない

これは危ない。

いまは外国人農家が少ないから良いものの地域で半数が外国人となった場合、自治区のようなものができてしまってもおかしくない。

地元民が買うでもなく全国の外国人がアプリで売買をしていたら地元に配慮する必要もなく、数で多数になれば日本の法を無視して独自の行政区を作ろうとなる可能性の方が高い。日本の法で違法だとしても実質支配される。外国人は日本人と違いおとなしくルールに従わない傾向がある。
違法民泊が増えている状況を見れば明らか。

早く日本人農家に所得保障をするようにし、日本の国土は日本人が守れるように法改正が必要。

mda********

農地の耕作者不在が6割を越えるからと言って、農地を簡単に外資や外国人個人に売するのは考えものでしょうね。
売却条件にはあくまでも、日本国籍が必要とするべきだね。日本人でもほぼ農家以外は農地を購入出来ないのだから、特に日本政府や関係省庁は外国人、外資には弱いからね。
農地含め日本の土地関係の売却は同じ条件を持つ国以外には売却は有っては成らないでしょう。

n 卍もうヤフーコメント欄なんていらない!卍

農業は日本人がやって外国人が雇われている
と都会の人間は想像しているだろう
私の地元では野菜等下手したら50%は外国人が出荷している
それくらい日本人は農業の規模が小さく人数だけは多い
コメに関しては今のところ手を出さない
とにかく初期投資が掛かるし儲からないから ただコメの高騰でやってみたい人も増えるだろう
すると勿論JAには出荷せず独自のルートに流れるので日本人には届かないだろう
将来的には田舎は外国人が農業で儲かり日本人は都会で輸入米なり高いコメや野菜を食べる事になるだろう

vgu********

商売もアジア系外国人はネットワークが密で未完成品でも不良品でもいろんな方法で売りさばく。それにしがらみがない。それだけだ。
日本の農業は市場で決められた規格がある。
その規格外は産地ブランドを守るため勝手に売りさばく事ができない。罰則があります。だから、畑にすき込んで処分するか、産廃で処分する方法しかない。
これが良いか悪いかはわからないが、国際品質基準に合わせるためにはこれしか方法がないと思います。

a41********

やっぱり恐れていた事が現実になりつつある。今、国も消費者も米が高いと言い、農家に対して大規模化やコストダウンを求めている。 
しかし、これ以上大規模化やコストダウンを求められれば、日本の農家の多くは経営が成り立たず廃業し、そこに中国資本の農業法人が参入する。
そうすれば、中国は日本の土地と食糧を支配する事ができる。
そうでなければ、経営に行き詰まった農家は、畑に続いて田んぼも太陽光発電用地として借地し、田んぼに中国製の太陽光パネルが並ぶ事になる。
ただ、国や消費者の皆さんが日本の農家の事を考えずに、大規模化だのコストダウンだの言うのであれば、そうなっても仕方ない。

よめいわずか

外国人による農地取得には反対です。農地がどのように利用されるか予測が不可能です。安全意識やモラルの低い人達が農薬の使用を躊躇わないことが心配です。離農者の農地は国有化もしくは指定団体にのみに売却することが望ましいです。現状で日本人でも農業委員会の審査を通らなければ農地を取得できません。食糧安全保障の観点から農地法の改正が必要でしょう。

n*****

私の知人が脱サラして新規就農をするために農地の購入をしようと頑張っていたがいろんな規制で実現せず、結局またサラリーマンに戻った。

日本の農業を変えようと志の高い人だったが、夢を絶たれてしまった。
それなのに、中国人が組織的に農地を購入しているとこの記事を読んでびっくりした。

農業の分野でも「日本人に厳しく、外国人には甘い」がまかり通っているんですね。

でも、外国人に農業を任せるのは、食の安保的に非常に危険だと思います。 特に中国とはいつ戦争になってもおかしくない状況です。

現在のコメ不足も、どうやら政府が大量に海外に輸出してしまったようです。 ネットで海外で大量の日本米が販売されているという記事を見かけますので。

国内のコメの価格をつり上げて、今度の参院選で農家からの票を獲得するのが目的だったのでしょう。

ここまで、日本人をないがしろにしている自民党政権には本当に腹が立ちます。

コメ不足の裏側で急増する「外国人農家」を直撃。“ギリギリの利益”でも年商5億円を稼ぐ中国人の実像(1/2) (2/2) 06/14/25(週刊SPA!)

   日本各地の農地が多国籍化している。農林水産省によると、ʼ23年に在日外国人と思われる219人が計60ヘクタール、外国法人20社が計30ヘクタールの農地を取得。  少子高齢化が顕著で働き手の少ない地方では、自治体主導で国際交流協定を取り付けるなど、外国人材の確保に積極的だ。出入国在留管理庁の資料によれば、全国の在留外国人数はコロナ禍以降、年10%以上のペースで増加の一途をたどり、24年末時点で全国の在留外国人数は約376万人にのぼるという。業種でいえば製造業が多いが、若年層の流出が夥しい農業もご多分に漏れず。

⇒【写真】范さんが日本で初めて開業した中国式の農園食堂

 昨今騒がれているコメ不足にしても、その要因は長年の減反政策や気候変動など多岐にわたるが、供給不足の大きな理由に農業従事者の高齢化による労働力不足も大きい。日本で農業をやる外国人の増加は、日本の食にとって救いとなるのかーー増え続ける外国人農家を直撃した。

外国人農家は日本の希望? 外資規制なしに不安の声も  栃木県南部で「北海農場」を経営して9年目となる、中国出身の范継軍さん(55歳)。真っ赤な文字で看板が掲げられたビニールハウスの数、実に100棟近く。

 ここで栽培したパクチーや葉ニンニクなどの野菜を自作アプリを通じて、全国の中国料理店や家庭に販売している。

 外国人でも「経営・管理ビザ」を取得した上で条件を満たし、農業委員会の許可を得れば農地の取得が可能だが、実際にはハードルが高く、借地で行う人が多いとみられる。范さんもそのうちの一人だ。

 山東省に生まれた范さんは大学を卒業後、国営のコンピュータ企業に就職。1998年、IMAGICAグループの日本法人に転職し4年後に独立、ソフト開発会社を立ち上げた。

「農業はずっと頭にありました。農家の息子ですから。IT業界で働きながらも、畑や田んぼを見ると心が落ち着いた」

 思いが募り、5haの農地を借りて日本ではなじみの薄い中国野菜の生産に乗り出した。

「今や在日中国人は約100万人で、“ガチ中華店”も急増している。しかし、中国野菜は輸入が難しい。だったら自分で作って売ろうと考えました」

休耕地の増加で外国人が参入しやすく  読みは見事に的中し、今では生産が追いつかないほどの人気ぶりだ。最初こそ失敗が続いたものの、3年ほど前からは黒字化し、年商は5億円に上る。

 ただし、人件費や管理費を差し引けば「ギリギリの利益」。20人ほどいる従業員の国籍は中国、ベトナム、ネパール、日本などさまざまだ。

 そして、北海農場にはもう一つの顔がある。中国式の農園食堂「農家楽」だ。

 採れたての野菜と羊肉料理を提供するレストランで、内装はパンダの巨大ぬいぐるみや麻雀卓、円卓の個室に至るまで、“中国感”が徹底されている。

「今は在日中国人がメインの客層だけど、今後は日本人にも来てもらいたいです。地元の他の農家との関係ですが、最初はルールがよくわからず、草刈りや排水路の掃除で注意されたりもしました。でも一つずつ学んで、今はうまくやれています」

 外国人経営の農場は増加傾向にあり、范さんが知るだけでも十数か所あるという。

「農家の後継者がいなくなると、休耕地も増える。だから私のような外国人でも参入する隙間ができたと思います」

 范さんの言葉を裏づけるように6月4日、農水省は10年後、全国の農地の6割が耕作者不在となる恐れがあるとの調査結果を発表した。

取材・文・撮影/週刊SPA!編集部

―[日本で[農業をやる外国人]急増の謎]―

日刊SPA!

「悪質」知事指摘 羊蹄山の麓で39000m2の無許可森林伐採、必要な届け出も出さず7度の図面提出要求も無視 06/13/23(HTB北海道ニュース)

北海道の倶知安町で大規模開発に伴う森林伐採が無許可で行われていた問題。事業者から町には伐採に必要な届け出が提出されていないことが新たにわかりました。

羊蹄山の麓にある倶知安町巽地区で去年の春から行われている住宅2棟の建設工事現場では、道に無許可で1ヘクタールを越える森林伐採が行われていました。伐採の規模は3.9ヘクタールに及びます。
また、町などによりますと木を切り始める時に必要な伐採届けの提出もなく、これまで複数回にわたり事業者に提出するよう指示していますがいまも受理していないということです。
一連の問題について13日、鈴木知事は…

鈴木知事) 「度重なる提出状況や我々の求めに応じないような状況の中で、悪質性があると思いますし、手続きされていないことに遺憾」。

また、道は事業者に対して去年11月から今年1月までの間に、林地の開発に必要な図面を7回にわたり提出を求めていました。

HTB北海道ニュース

メディアにも登場 “入管批判”の「クルド人男性」が覚せい剤所持で逮捕されていた これで逮捕は4度目、それでも難民申請を繰り返して国内に残留(1/3) (2/3) (3/3)  06/13/25(デイリー新潮)

 6月11日、産経新聞Web版で、40代クルド人男性の、覚せい剤取締法違反容疑での逮捕、起訴が報じられた。この件が出入国在留管理庁関係者、そして難民支援者の間で大きな波紋を呼んでいる。なぜなら、この男性はこれまで施設に収容されること合計5年。入管非難を繰り返し、国をさまざまな形で提訴してきた。メディアにも多数登場する、当局批判の急先鋒だったからである。

 ***

歌舞伎町近くの路上で
 産経記事によれば、その男性は、都内在住の無職、デニズ・イェンギン被告(46)。調べによると、デニズ被告は5月12日、新宿区の路上で、覚せい剤1袋を所持しているところを現行犯逮捕された。6月2日に起訴されたという。

 捜査関係者によれば、

「夜10時前、“外国人らしい男性から白い粉を見せられた”との110番通報があり、当該の歌舞伎町近くの路上に警官がかけつけると、デニズが通行人に話しかけていました。声をかけたところ、支離滅裂なことを口走ったため、所持品検査をすると、尻のポケット付近からビニール袋が落ち、その中には白い結晶が入っていました。本人は“自分のものではない”と言っていましたが、結晶の成分を検査したところ、覚せい剤の反応が出たのです」

 デニズ被告はその場で逮捕。が、その後も「私のものじゃない」と繰り返し、署に引き渡された後も、

「“警察の罠だ”“弁護士が来ないと何も話さない”と言い、取り調べに応じない姿勢を見せていました」

 量は0.418グラム。末端価格にして2〜3万円分といったところだろうか。

国を複数回提訴
 この事件が注目されているのは、デニズ被告がマスコミにしばしば登場する“有名人”であったからである。

 被告は2007年の来日以来、入管施設への収容と、仮放免での出所を繰り返してきた。そして入所時の待遇などを巡り、国を複数回提訴している。

 それらの訴訟資料などによれば、デニズ被告は1979年、トルコ・イスタンブール生まれ。トルコ国籍を有する少数民族・クルド人である。2007年に来日し、埼玉県蕨市で家屋解体業に従事。在留資格は90日間の短期滞在であったため、翌年には入管法違反(不法残留)の容疑で逮捕され、施設に収容された。その後、仮放免されては再び収容を繰り返し、入管施設には計5年間いたことに。2011年には日本人女性と結婚している。その間、難民認定を4回申請しているが、いずれも不認定に終わっている。しかし当時は、難民申請中は強制送還が停止されていたため、日本国内に留まり続けることになったのだ。

鉄棒を振り上げ
 彼の素行には問題があったようだ。さる法務省関係者によれば、

「仮放免中に2回逮捕されています。一度は都内のトルコ料理店で知人と喧嘩し、持っていた長さ約70センチの鉄棒を振り上げて“殺してやる”と脅迫したというもの。この容疑で懲役10カ月、執行猶予4年の有罪判決を受けています。また、その6年後には、やはり都内で酒に酔い、クラブへの入店を拒否されたことに腹を立て、店員の足を蹴り、顔面を殴った。さらには、警察署で取り調べを受けた際にも取調官に掴みかかろうとし、それを止めようとした署員の腹を蹴り、腹に頭突きを食らわせてやはり暴行や公務執行妨害容疑で逮捕されているのです」

 この際は、懲役1年の実刑判決を受けている。

ハンガーストライキ  入管施設に収容されている間も、職員との間で度々トラブルが起きた。

「ハンガーストライキを行ったり、自殺未遂をしたり。そうして仮放免処分となってはまた収容されることが続きました」

 2019年には、夜中に鎮静剤の服用を申し出たものの、これが認められなかったことに腹を立て、大声を上げ、扉を蹴るなどした。こうした行為が収まらないため、警備員は部屋の移動を指示。が、彼がそれに従わなかったので、両腕と両足を持って処遇室に連行し、手錠をかけた。後にデニズ容疑者はこれらの処置を巡り、国に損害賠償を求めて提訴している。

 この訴訟では、連行の過程で、職員が顎の下の「痛点」を強く押したり、手錠をかけられた腕を持ち上げたりしたことなどにつき、裁判所が「合理性を欠く措置」と判断し、国の違法行為が認定。22万円の賠償命令が確定し、メディアに大きく取り上げられた。また、「クルド難民デニスさんと歩む会」が設立され、カンパも集まった。一方で、 「連行や手錠をかけたこと、隔離処分にしたことなど、施設が取った多くの行為は、デニズの当日の抵抗状況から見て、違法性はなかったと認定されています」

国連にも通告
 上記の訴訟以外にも、彼は国を提訴している。

 判明しているだけでも、「入管施設への長期収容は、国際人権規約違反だ」として国を相手取って損害賠償請求を行い、また、難民不認定の処分取り消し、さらには、在留特別許可が認められないことの取り消しを求めて、やはり国を提訴している。

 上記の司法手続き以外でも、自らへの入管の対応を国連の「恣意的拘禁作業部会」に通報。それを受けて同部会は「長期収容は国際人権法違反に当たる」との意見を採択し、日本政府に送達している。

 もっとも、難民認定や在留許可を巡る裁判では、

「敗訴しています。その中では、彼が来日後、7カ月間も経ってから難民申請を行おうとしたこと、また、“反体制派のイスラム教徒だ”と言う一方で、キリスト教に改宗したとも述べていることなど、主張に矛盾があることが指摘されています」

 一部のマスコミは彼を重用してきた。

 東京新聞は「日本の入管行政『人権軽視の極み』」と題した記事で彼のインタビューを掲載するなど、何度もデニズ被告に関する記事を掲載。朝日新聞や毎日新聞も彼の主張に沿う記事を掲載している。NHKも2022年12月、入管問題を扱った「クローズアップ現代」で彼をインタビューしている。

 今回の逮捕・起訴を受けて、前出の法務省関係者は言う。

「有罪が確定したとしたら、送還など厳しい措置が取られることになるはずです。しかし、彼を支援してきた弁護士やメディア、国会議員などの激しい抵抗が予想され、出国までには時間がかかるかもしれません」

 その間、もし彼が再犯したとすれば、一体、その責任は誰が取るのだろうか。

デイリー新潮編集部

新潮社

法を改正して、カメラを内蔵したグラスを着用して、正当性が認められば、相手を射殺しても罪に問われないとすれば良い。同時に、警察官だから罪を軽くするのは改めるべき。違法行為をすれば、しっかりと裁くべき。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

afi********

度重なる外国人による犯罪行為に、非常にうんざりして来ます。
日本に来るのであれば、最低限度のルールやマナーは守るべきであり、犯罪行為に手を染めるなど言語道断です。
申し訳ないですが、犯罪を犯した外国人への対応や入国審査をより厳しくするように法改正をして欲しいと思います。
また、今回の事件に対する警察の対応に何ら問題は無く、発砲が云々と騒ぎ立てるのは止めるべきかと感じます。

joh********

アメリカの警察官には一人一人カメラが装着されている。
実態解明と不正な取り締まりの両方に効果は絶大である。
テーザー銃やゴム弾など、犯罪大国ならではの工夫もみられる。
日本も待ったなしの状況にまできているのだから、指をくわえて静観しているのも終わりにすべきでしょう。

【速報】警察官が車に対して3発を発砲 男1人を確保、もう1人は逃走か 千葉・旭市 06/13/23(テレビ朝日系(ANN))

千葉県旭市で警察官に職務質問された男が抵抗し車で警察官に向かったため、警察官が男に向かって拳銃3発を発砲しました。

現場では男が確保され、もうひとりは逃走しているということです。

捜査関係者によりますと、午後4時すぎ、旭市鏑木のヤード前に車3台が停まっていたため、不審に思った警察官が職務質問をしたところ、タイ国籍とみられる男が抵抗し警察が公務執行妨害容疑で男を逮捕しました。

現場から1人が車で逃走しましたが、その後車で戻って来て警察官の方に向かってきたため、警察官が拳銃3発を発砲したということです。

警察は事件の詳しい経緯を調べています。

テレビ朝日報道局

ペダル付き電動バイクでナンバー不正取得か 中国籍4人を書類送検 06/13/23(tvkニュース(テレビ神奈川))

ペダル付き電動バイクについて、虚偽の申請で不正なナンバーを取得したとして、県警は中国籍の男女4人を書類送検しました。

地方税法違反などの疑いで書類送検されたのは、中国籍でいずれも相模原市内に住む30代から40代の男女4人です。

4人は、中国から持ち込んだペダル付き電動バイクの仕様書の最高速度を改ざんして申請し、「一般原動機付自転車」ではなく「特定小型原動機付自転車」として、不正なナンバーを取得したとみられています。

不正取得した特定小型原動機付自転車は電動キックボードなどが該当する車両区分で、16歳以上であれば免許証がなくても乗ることができます。

県警によりますと、去年12月、女性の1人が、ヘルメットをせずペダルをこがないで歩道を走行していたため、警察官が職務質問したところ、不正なナンバーと無免許での運転が発覚したということです。

また、女性が、同僚3人に手口を教えたと供述したことから3人の不正も浮上しました。

調べに対し、4人は容疑を認めているということです。

tvkニュース(テレビ神奈川)

成田市に住むスリランカ国籍のアベースリヤ・パタバディゲ・パトゥム・ウダヤンガ被告の在留資格は何?外国人経営者の在留資格なの?

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rxa*****

これだけ訪日外国人が押し寄せ、外国人観光客の悪質行為など問題も多々あるけど。真面目に仕事をするならともかく、毎日ニュースで聞くような凶悪な犯罪や無謀な交通事故を働く外国人には、国民が不安や恐怖、怒りさえ感じているのは事実なんです。今繰り広げられる日本の状況は、政治家の責任だと思うので外国人問題を重要視してしっかり話し合ってください。上部だけでなく、国民をきちんと守ってください。

オスイチピカル

数年後にはもっと酷い事件が増える。

間違いなく性犯罪なども増える。

何か対策しないとそのうち子供や女性の一人歩きは出来なくなる。

ksg********

旅行で数ヶ月滞在していたブラジル人が日本に居住していたスリランカ人にお金貸すとかよく分からない。

dtdkl*

外国人 対 外国人の件も日本で起きている。強盗致死に放火は重いと思うが、外国人だからと刑を軽くしないでほしい
国際化して治安も悪化し、日本国内に外国人の犯行も加わる
不法滞在者も増えており、米国のように入国も厳しく対応してほしい
日本のムショの入所も増えてきている。配慮され日本の街へ放たれるのもリスクある。育った環境 治安の悪い国から日本へ集まって来て、考え方も違う。海外で起こした日本人も日本へ送還されている。税金で更生することなく外国人も送還して、自国で裁いたらいい。2度と入国させないことが予防 防止力となる

zqc********

街中にスリランカ人と思われる風貌が目立つようになったが、何の資格で入国してるのかね。最近インフラ施設に放火したのもこの国出身だったが、共生という言葉に心地良さを感じてる人たちが、他国で閉め出されている連中を慈善事業さながらガンガン入国させ、案の定犯罪起こしても不起訴にして野に放つ。恨まれたら放火も厭わない。関わりたくないね。数が増えたら焼き討ちとかもありそうで恐ろしい。

千葉県成田市のブラジル人女性死亡事件 スリランカ人の男を強盗致死と放火で起訴 06/13/23(チバテレ)

 千葉県成田市でアパートが燃え、ブラジル人女性が死亡した事件で、千葉地検は6月12日窃盗などの疑いで逮捕されていたスリランカ人の男を、強盗致死と放火の罪で起訴しました。

 成田市に住むスリランカ国籍のアベースリヤ・パタバディゲ・パトゥム・ウダヤンガ被告は5月、アパートの自分の部屋への放火容疑とその部屋で亡くなった知人のブラジル人女性の携帯電話を盗んだ窃盗容疑で逮捕・送検されていました。

 千葉地検は6月12日、窃盗の容疑を強盗致死の罪に切り替え、放火の罪と合わせて起訴しました。

 千葉地検によりますと、ブラジル人女性に約13万円の借金があった被告は5月1日、寝室のマットレスに火を放ち、借金を免れようとした上に現金約10万円を奪い、部屋にいた女性を死なせたとされています。

チバテレ(千葉テレビ放送)

外国人だけでなく、日本人に対しても処分を重くする必要があると思う。 ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kam********

禁固以上の刑が確定すれば,市議は失職だな・・。(地方公務員法第16条の1)

tom********

茨城南部と千葉北部は外国人だらけになったからまだありそう。

外国人を不法就労させた千葉県旭市議会議員ら 執行猶予付きの有罪判決 06/13/25(チバテレ)

  在留期限の過ぎた外国人を不法就労させたとして入管法違反などの罪に問われている千葉県旭市議会議員の男ら2人に対し、千葉地方裁判所は6月12日、それぞれに執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。

 旭市の市議会議員、遠藤保明被告は、自身が理事を務める営農組合で同じく理事の元嶋正夫被告と共謀し、在留期限が過ぎたタイ国籍の男女6人をおよそ9か月から5年半にわたり、農作業員として雇い働かせていたとして、出入国管理及び難民認定法違反の罪に問われています。

 6月12日の判決公判で千葉地裁の内村祥子裁判官は「日本の出入国管理行政をないがしろにする犯行で刑事責任を軽視できない」と指摘しました。

 一方で、「事実を認め反省の弁を述べている」などとして事情を酌み、遠藤被告と元嶋被告にそれぞれ懲役1年、執行猶予3年と罰金70万円を言い渡しました。

 また、法人としての営農組合にも罰金100万円を言い渡しました。

 なお、遠藤被告は現在も旭市議を続けています。

チバテレ(千葉テレビ放送)

ヤフーのコメントで外国人の増加に反対のコメントが多いのは分かった。しかし、多くの有権者はどう思っているのだろうか?今回の参議院選で大きな変化がなかったらもう日本は崩壊に向かうのだろう。外国人を増やそうとする政治家達が多い事にビックリする。もう日本に貢献したいとは思えなくなってきた。
「【速報】公益社団法人「日本駆け込み寺」を家宅捜索 事務局長(44)をコカイン所持の疑いで逮捕していた事件で 警視庁 05/21/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」では偽善者組織に税金を投入する愚かな対応。下記のようなありえない事件。日本がおかしくなっている状況で、おかしな外国人を入国させ、もっと日本をおかしくする。そして、日本政府、与党や野党は支援するような事をする。フジテレビと中居騒動はメディアが信用できない事を物語っている。いろいろな事が無茶苦茶。

「『これでお前も俺の女だ』大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公にしたら死と脅された」 10/25/24(MBSニュース)」 「『これでお前も俺の女だ』元大阪地検検事正、犯行時に部下に発言か 検察側冒頭陳述 10/25/24(産経新聞)」 「『これでお前も俺の女だ』大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」を考えれば、少なくとも検察が部分的に腐っているのは明らかだと思う。どの程度、腐っているのかわからないし、現状の日本のシステムでは明らかにはならないだろう。事実は、この人物が出世して、元検事正だった。この部分に関してはかわらない。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)
”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)”


「外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)」「中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)」のコンビネーションは問題を起こすために考えられた制度としか思えない。高学歴の官僚やキャリは必要なんじゃないのかな?

在留カードは空港で受け取れるサービスなのに、

「 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。」

在留カードの管理については驚くほど甘いし、ずさん。在留資格を満たさなくなった時点で速やかに報告する義務を負わせ、義務を遂行しない教育機関は処分するべきだと思う。このようなシステムを運用し、不正や違法を助長するような組織は要らない。

「那覇空港で在留カード交付を 県内13日本語学校が要請 06/09/25(八重山日報)」

「外免切替」の警察庁と同じほど愚かで無能な組織に思える。考えて、本当に問題点を思いつかないのなら日本の有名大学は暗記が得意な人間をエリートにしてしまう欠陥があるのかもしれない。それでも多くの省庁は優秀な人材と呼ぶし、本人も優秀な人材と思っているのかな?現実は出世のためにおかしいと思って、何も考えないようにしているのかな?

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

yst******** 23分前 非表示・報告 文化の違いは当たり前の違いです。日本人も全てではないにしろ日本に生まれ日本人に育てられたら文化も当たり前も違います。だからこそ日本が世界の中で一番治安が良いのではないでしょうか? 多くの移民を入れる事には反対です。 むしろ移民を多く入れず日本の文化や風習、考え方などを残し引き継ぎ世界の未来に誇れる日本を残すのも世界の為だと思います。

ro**** 1時間前 非表示・報告 政府は中国へのビザ緩和を行い「人的交流を通じた相互理解の増進」とその理由を述べている。 緩和しなくても昨年の訪日客数は過去最高、国別でも中国が最多だった、黙っていても高値で売れる商品を安値で叩き売るような愚策だ。 昨年は中国人により靖国は二度も貶められた、最近では「中国籍の○○○が」という文言をニュースで見聞きしない日はない。 相互理解が聞いて呆れる、どうやら相互不理解が増進しているようだが… 土地不動産売買・外免切り替え・医療のタダ乗り・オーバーツーリズム、これらが無策なまま日本より十倍以上人口の多い国にビザ緩和など行えば荒れるに決まっている、緩和するにしても日本国内の受入体制を整備してから行うべきだった。 政治の無策が不良外人を生み出しそこから偏見が生じルール守っている外国人に白い目が向けられる。 不要な中国へのビザ緩和を急いだ岩屋大臣は即刻大臣職から退くべき。

occ******** 1時間前 非表示・報告 車上荒らしの被害に遭った2年後に他県の警察から、犯人が捕まったが起訴するかと連絡があった。犯人は在留資格のある中国人で余罪は200件だとか…。ニュースにならなくても、こんな感じなのよね。日本人は中国と中国人について、日本人はしっかり知ってから向き合わないと大変なことになるよ。

、、、、、 1時間前 非表示・報告 もうこんな凶悪事件が 日時茶飯事になってきてる 移民は要らない と言うより外人とは相慣れない 日本は島国です、 国内で暴れられたら逃げ場が無い 日本人の居場所が失われます 平和ボケしているのか 売国しているのか 政治家はもう少し頭のいい方に なって頂きたい 簡単な未来予測すら出来ない人間が 国政にかかわるべきでは無い

buf**** 2時間前 非表示・報告 現在進行系で増加中なのが恐ろしい

iga******** 54分前 非表示・報告 恐ろしい。 日本語も話せず。倫理観も無い。 何故?日本に居られるのか? 入国管理が甘過ぎる。 留学生として入国するが。 受け入れを凍結すべきだ。

nem***** 2時間前 非表示・報告 これが中国からの経営管理ビザ実態だ。日本政府は何もしない。そのうち、チュウゴクジンにニホンはのっとられるのも時間の問題だね?

「金払わないと殺す」 ビデオ通話で脅迫し180万円奪ったか 中国籍の男女2人逮捕 06/12/25(ABEMA TIMES)

 ビデオ通話で監禁した知人を暴行する様子を見せ、「金を支払わないと殺す」と脅し、30代の男性から約180万円を奪い取ったとして、中国籍の男女2人が逮捕されました。

【映像】連行される容疑者

 美容関連の会社経営者・王媛媛容疑者(37)と翁博容疑者(37)は3月、東京・中央区で中国にいる30代の男性から現金約180万円を振り込ませて奪い取った疑いがもたれています。

 警視庁によりますと、2人はエステ店の開業のために男性から金を奪おうと考え、王容疑者の自宅で男性の知人を40時間以上監禁したということです。

 また、暴行する様子を中国にいる男性にビデオ電話で見せて、「1400万円を支払わないと知人を殺す」などと脅し、金を振り込ませていました。

 取り調べに対し、2人は「事実ではありません」などと容疑を否認しています。(ANNニュース)

ABEMA TIMES編集部

外免切替で常識で考えればおかしいと思うよな事を警察庁が関与し、白タクの取り締まりが効率的に出来ないのに、日本政府は法改正を行わないし、警察は時間をかける割には取り締まれない。そしてこの事故。誰も死ななくて良かったが、誰かが人柱と言う犠牲になれば大きな動きになったのではないかと思う。日本は、犠牲者が出ないと何も変えない国。そして人命は重いと一方で言う矛盾の国。
もう、ハッキリと言おう。白タクが日本の観光に貢献しているから見逃している。多少の犠牲は仕方が無いと思うし、犠牲者が出ても逮捕される事はないから、あまり深く考えていないと言えばよい。選挙では負けるかもしれないけど、専門家じゃないから正しいかは分からないけど、罪にはならないと思う。逮捕されている外国人の多くは不起訴だから、事故を起こした外国人ドライバーは不起訴になるのでは?アメリア人客に訴えられても、ここは日本だから、アメリカのような法外な損害賠償は不可能。やり得、日本がそのうち、有名になるかもね。
実際、軽自動車の正面衝突で死亡しているケースはあるからね。

軽乗用車同士が正面衝突した死亡事故 団体職員の女を過失運転致死傷の疑いで逮捕【岡山】 03/22/25(OHK岡山放送)

【続報】7歳と5歳の姉妹が死亡の事故 衝撃によるシートベルトの締めつけが要因か「チャイルドシートやジュニアシートを使って」 福岡 08/19/24(FBS福岡放送)

「外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)」「中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)」のコンビネーションは問題を起こすために考えられた制度としか思えない。高学歴の官僚やキャリは必要なんじゃないのかな?

在留カードは空港で受け取れるサービスなのに、

「 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。」

在留カードの管理については驚くほど甘いし、ずさん。在留資格を満たさなくなった時点で速やかに報告する義務を負わせ、義務を遂行しない教育機関は処分するべきだと思う。このようなシステムを運用し、不正や違法を助長するような組織は要らない。

「那覇空港で在留カード交付を 県内13日本語学校が要請 06/09/25(八重山日報)」

「外免切替」の警察庁と同じほど愚かで無能な組織に思える。考えて、本当に問題点を思いつかないのなら日本の有名大学は暗記が得意な人間をエリートにしてしまう欠陥があるのかもしれない。それでも多くの省庁は優秀な人材と呼ぶし、本人も優秀な人材と思っているのかな?現実は出世のためにおかしいと思って、何も考えないようにしているのかな?

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

********

取り締まる気ない、取り締まる能力がないのかわからないけど、 外国人の不正や犯罪に手が負えずにいるのなら、外国人をこれ以上増やすことは日本のキャパを超えてるのではないだろうか?
国は外国人をどんどん誘致するけど、それに伴う害悪の対策はしないか、後手後手になっている。
責任も伴わない国のやり方には我慢の限界だ。
日本人の多くが失望し、外国人への悪感情も増す嫌な状況になっている。

csh********

違法行為には、高額の罰金を設定すれば良い。そして、永久入国不可の国外退去処分で。

juv********

こういう問題記事を読むと、 移民政策は取らないと言ってるが、取り締まる気がない政府自民党、公明党の態度に行き着くみたい。
バックには、とにかく安い労働力を導入したい組織があるんだろうね。
ハッキリ海外からの労働力が欲しいと言って、関連する法律を作れば良いのに・・・
参議院選挙も近いし、我々も態度を表明しないとね。

快食快眠

インバウンド白タクと言えば中国人同士で自国民の訪日案内を行う人が多かったが最近では進化して日本のタクシー会社から営業ナンバーをレンタルしタクシー風に走ると聞く。 パキスタン人の白タクはアメリカ人が客ということだから様相が異なる。自国向けで完結せず来日外国人観光客が目にするSNSで広く集客しているのではないか。そのような商売を取り締まれない日本の安易さも犯罪のターゲットになっているのだと感じる。

epv********

白タクが横行し日本のタクシー業界の売上げが激減している記事も見ました。違法と知りながらも彼等は捕まるまでやり続けているでしょう。まして他の外国人が安さに惹かれ白タクで事故をお越し病院送りになるのも自業自得、そして白タクをやってた当人は無論違法業務なので保険なんか入ってないから、怪我をした外国人への治療費、慰謝料0でしょうから、泣きっ面に蜂、実際観光地にワサワサとワンボックスから降りて来る外国人、ほぼ白タクです。アキバもよく行きますが、そこら中白タクだらけ、国も警察も野放しでやりたい放題好き勝手にやらせてるではないか?先ずこういう違法外国人への逮捕、相手側への補償が切れるまで、もう一度出島を収容島にして、被害者への補償をして貰いましょ、無罪放免は日本人ホント頭にきてます。

dex*****

東京駅の八重洲地下駐車場は白タクと思われるワンボックスやミニバンだらけです。
大きなカートをゴロゴロ引いてウロウロ、携帯を出して運転手がチェック後に乗り込んでいます。見る限りほとんどが大陸 系の方々。

政府や警察は取り締まる気すらないのだと思います。

e_d********

外国人の白タクは現認しても 「トモダチ」 ってとぼけられる
客が支払ったって裏付け証拠が必要だから なかなか検挙出来ないらしいです

簡単に車と免許を与えない施策の方も 必要ですね

lak********

免許も簡単にポンポン渡すからこのような状態になったのでは?
簡単に免許なんて渡さなけりゃ商売にしようが無かったのに…
取り締まりより免許取る輩の方が圧倒的に多いんだからさ〜
国交相の大臣がずーっと公明党で中国のポチに任せたツケを日本人が払わされてんだよ!
違反って事は脱税してるし日本のインフラに寄生しながら全く日本の役に立って無い!!
自公政権を夏の選挙で終わりにしてやりましょう!!国民が出来る唯一の方法です!

wub********

これはマズイな…ちなみにそのパキスタン人は日本の自動車学校に通った人なのですかね?
それによっては事態が変わりますよ。例の国交相の問題が出て来ます

psv********

白タクの疑いがあるアルヴェルが 皇居前のパレスホテルにしょっちゅう出入りしてますが ホテルも警察も何もせず見て見ぬふりしています。

ikm********

こんな事故に巻き込まれて死んだら一生浮かばれないわ ほんまに国として考えて行かないと行かないと思います。

「海外の客を乗せ…」富士山の衝突事故 乗用車は“白タク”の可能性も 山梨 06/12/25(YBS山梨放送)

 山梨県の富士スバルラインで6人がけがをした観光バスと乗用車の衝突事故で、乗用車が無許可でタクシー営業をする「白タク」だった可能性が浮上しています。

【写真を見る】「海外の客を乗せ…」富士山の衝突事故 乗用車は“白タク”の可能性も 山梨

 事故は11日午前10時過ぎ、富士山の麓と5合目を結ぶ富士スバルラインの4合目付近で乗用車がセンターラインを越えて観光バスと正面衝突したものです。

 乗用車を運転していた茨城県結城市に住む自称・アルバイトのパキスタン人の男性(23)と同乗していたアメリカ人の男女5人の計6人が重傷とみられます。

 バス会社によりますと、事故後、運転手の親族から電話があり、男性について「海外の客を乗せて観光地を回る仕事をしていた」と説明した上で「申し訳ないです」などと謝罪されたということです。

 男性が運転していた乗用車は「白ナンバー」で、警察は自家用車を使って有償で客を運ぶ違法な「白タク」行為だった可能性も含めて調べています。

 富士山周辺など全国の観光地ではインバウンド客を相手にした違法な「白タク」行為が横行していて、問題となっています。

日本でも、韓国でも、台湾でも同じ事が起きたし、起きている。驚く事ではない。お金持ちだったり、それなりの条件が整っていれば、結婚できる。それだけの事。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

^_^中国駐在員

結婚できないではなく、したくないが正解。結納600万円以上、新車+マンションを嫁方は要求する。基本的にこんな金ないので、親戚などから借金することになる。結婚後の旦那の給料はほぼ嫁に渡す。家事炊事も旦那がする。だから結婚したくないというのが正解。最近は女性も晩婚化が進んでおり、彼女たちの所得も高いが、25歳超えるとどんなに所得が高くて、結納金不要で募集しても男性は結婚を拒否する傾向性が強く、中央政府が結納してはいけないなどの宣伝をし始めました。

******

日本でも昔似たようなことやってたからね。
農家の長男の結婚相手が見つからず、フィリピンやタイとかの女性との結婚斡旋業者がたくさんいた。
対等な結婚なら良いけど、完全に違って、家風に合わせることが大前提。女性は日本語できない人が大半、男は英語もタガログ語はできない。
基本的なコミュニケーションができない同士の結婚。後継さえ産んでくれさえすればいい男性、経済的な支援だけが目的な女性、そんなカップルいました。

qo5********

売れ残り中華人民共和国人男性が帰化し、日本国籍を取得することにより、付加価値が付き結婚相手見つけることが出来ると記事で読んだことあるが、日本政府はいつになったら対策していただけるのでしょうか。
帰化目的で日本で事業起こす時、大半が転売と民泊ビジネスとのこと。
都内で株式取得すれば1500万の助成金が出るって記事にあったが日本人が起業してもそんな多額の援助金貰えません。

ppm********

ミャンマーもでしょうがラオスの田舎に行くと中国に嫁にいったとか実際に良くききますね。
文中に有るベトナムですが少し前は北ベトナムの貧しい農村でしたが、今は経済力が上がり中国人への嫁入りの不評が広まり少し収まってるみたいですね、で、地域がより貧困国、地域に移ってるんでしょう。

「売れ残り男」は3000万人に...なぜ中国人男性は結婚できないのか? 「外国人花嫁」を迎えるための人身売買も(1/2) (2/2) 06/12/25(福島民報)

  中国の未来は「剰男(売れ残り男)」の結婚問題にかかっている──人身売買に「お見合いツアー」詐欺まで、結婚できない男たちの実態

中国の婚姻数が急激に減少している。2024年に結婚したカップルは610万組で、前年の770万組から2割減。これを受けて、科学者で中国人民政治協商会議(国政助言機関)の委員を務める陳松蹊(チェン・ソンシー)は、男性22歳、女性20歳の法定婚姻年齢を18歳に引き下げるよう提言した。

【アニメで解説】日本に迫る「ゼロパンダ」の未来...中国はもう貸さない?そもそも「パンダは必要?」

婚姻数減少の背景には、経済的負担の増加、結婚に対する社会の意識の変化、高学歴化などさまざまな要因が絡んでいる。

特に都市部の女性は、結婚・出産を人生に欠かせない節目と見なす伝統的な性的分業の価値観に反発を強めている。また、生活費の高騰も多くの若者にとって結婚のハードルを高める要因となっている。

並行して、中国は長年、一人っ子政策と男児が好まれる文化に起因する男女比の不均衡という課題も抱えている。偏りが最も顕著だった2000年代初頭、出生時の男女比は女子100人に対し、男子は121人に上った。

こうした不均衡は、特に1980年代生まれの世代で際立っている。筆者もこの世代に属するのだが、背景には80年代半ば以降、超音波技術の普及によって胎児の性別が分かるようになり、女児が人工妊娠中絶の対象にされやすくなったという事情がある。

結婚できない男性は「剰男(ションナン、売れ残り男)」と呼ばれ、その人数は2050年までに3000万に達すると推定される。

問題は、彼らの多くが結婚を望んでいるという点にある。筆者の小中学校時代の同級生にも、必死に婚活をしているのに、うまくいかない例が少なくない。

中国国内で配偶者を見つけられない男性の中には、外国人花嫁を「買う」ケースもある。特に農村部では外国人花嫁の需要が高まっており、人身売買によって近隣の東南アジア諸国から連れてこられた少女や女性との違法な婚姻が増加している。

国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは19年、ミャンマーから中国への女性の人身売買に関する報告書を発表。「両国間の国境の脆弱さと、両国の治安当局による対応の不備が、人身売買業者の活動を助長する環境を生み出している」と指摘した。

こうした事態を受け、中国政府も人身売買の取り締まりを強化する姿勢を打ち出している。昨年3月、中国公安部は女性と子供の越境人身売買の取り締まりキャンペーンを立ち上げ、根絶に向けた国際協力の拡充を呼びかけた。

越境結婚は非公式なネットワークや仲介業者が取り持つケースが多いが、いずれも中国当局によって違法とされている。

ヒューマン・ライツ・ウォッチによれば、近隣諸国の女性や少女たちは「中国で高収入の仕事がある」という仲介業者の言葉に引かれてやって来る。中国に到着すると仲介業者の管理下に置かれ、1人当たり3000~1万3000ドルで中国人男性に売られるという。

「お見合いツアー」詐欺が横行 違法な越境結婚は極秘裏に手配されるため、実態を正確に把握するのは困難だ。だが英内務省の最新データによれば、ベトナム人の人身売買被害者の75%が中国に送られており、女性が90%を占める。

数々の賞を受賞した22年のドキュメンタリー映画『ミャンマー出身の女(The Woman from Myanmar)』は、人身売買の犠牲となった多くの外国人花嫁が直面する過酷な現実を描き出した作品だ。

この映画は、被害者が受ける抑圧や虐待だけでなく、女性が「商品」扱いされるシステムの中でも自分を見失うことなく、生き延びようともがく人々の闘いを捉えている。作品に登場する女性ラリーは、自らの「出産能力」が生き残る切り札だと認識していたと語っている。

外国人花嫁をめぐってはさまざまな詐欺も横行しており、当局が警鐘を鳴らしている。

昨年11月には、結婚相手を探している中国人男性を狙った詐欺の容疑で、2人が起訴された。被害男性たちは「手頃な価格」で結婚相手に出会えるといううたい文句に釣られて、極めて高額な「お見合いツアー」に申し込んでいた。

一方で、外国人花嫁が結婚の成立前に多額の金を持ち逃げする例も報告されている。

中国の結婚危機は、同国の今後の人口動態に多大な影響を及ぼしかねない。人口減少と高齢化は、中国の経済成長と社会の安定を阻む最大の課題といわれている。

ただし、政府はこうした見方を否定し、絶え間ない技術革新によって今後も経済成長を維持できると主張している。

労働力が経済成長にとって重要であることは疑いようがない。しかし、政府に経済政策の助言を行ってきた経済学者の林毅夫(リン・イーフー)は、より重要なのは実質的な労働力、つまり労働力の量と質だと指摘している。

中国は、迫りくる高齢化社会への備えとして近年、教育分野への投資を継続的に強化している。しかし、結婚できない男性の大量発生はそれ以上に深刻な懸念材料であり、社会の安定を脅かす重大なリスクとなり得る。

インドも中国と同様に、男女比の不均衡が顕著な国だ。どちらの国でも、男性比率が高まるほど犯罪率も高まるという相関関係が研究によって確認されている。

中国では、90年代半ば以降の犯罪増加のうち、およそ14%が男女比の男性過多に起因しているとの研究結果がある。インドでも、男性比率が5.5ポイント上昇すると、未婚女性がハラスメントに遭う確率が20%以上高まると予測されている。

中国にとって「剰男」の結婚問題は喫緊の課題だ。今後何十年にもわたる中国の未来は、この問題への政府の対応に懸かっている。

The Conversation

Ming Gao, Research Scholar of East Asia Studies in History Division, Lund University

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.

ミン・ガオ(スウェーデン・ルンド大学研究員)

昔、出張で南米に行った時に、着陸した瞬間、飛行機の天井の内装部分が落ちてきた。はあーと思った事を現地の日本人に言った。その人はアフリカに行った時に、小型機だったが、テープで翼をぐるぐる巻きにして飛んだからまだ大丈夫とか言われた。安全の基準が違うから、世の中は広いと思う。
英国人と記載されているが、イギリス国籍を持っているインド系イギリス人が実際には多いのではないのかな?イギリスに長く住んでいるインド人と話した事があるが、イギリスに長く住むと、インドの基準は緩すぎて怖いと言っていた。今回の機体の整備はどこがやったのだろう?
市街地に近い飛行場は利便性は良いけど、事故が起きた時に巻き込まれるリスクを考えると、不便だけど市街地からある程度離れているのが良いかもしれない。ただ、飛行場に行くのは大変。どちらを優先するかだけの話。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ma2********

飛行機墜落して無事ってことは無いでしょうね、、、 1人でも多く助かると良いが バードストライクまたはエンジンの故障か何かで、 ストール(失速)の様に見えますが、離陸直後という事であれば、 燃料は満タンですね。

市街地に落ちるなんてよっぽどだよね 242人もの方が乗っていたとの報道もあり 被害状況が気になります… 救助活動が急がれる状況 本当に早く全員の無事が確認されることを願っています

hts********

驚きです。 B787ですか。日本の空でも多数飛んでいるボーイング社の主力機です。 ロンドン行きなので多数の欧米人も乗ってると思われます。日本人もいる可能性もあります。 どのような状況かハッキリ分かりませんが、1人でも多くご無事でいることを祈るばかりです。

インド西部で離陸直後市街地に墜落、死者多数 英国行き242人搭乗機 06/12/25(ロイター)

[アーメダバード(インド) 12日 ロイター] - インド西部の都市アーメダバードで、242人が搭乗したエア・インディアの英国行き旅客機が離陸直後に市街地に墜落した。多くの死者がでているという。

【動画】英国行きエア・インディア機が墜落、西部アーメダバード 242人搭乗

事故機はロンドンのガトウィック空港に向かっていたエア・インディア171便で、機体はボーイング787-8型ドリームライナー。乗員乗客242人で、乗客の国籍はインドが169人、英国43人、ポルトガル7人、カナダ1人で、大人217人、子ども11人という。

管制当局によると、同機は現地時間午後1時39分(日本時間午後5時9分)に離陸、緊急事態を知らせる「メーデー」を発信したが、その後の応答はなかった。

テレビでの映像では、飛行機が住宅地の上空を飛行、画面から消えた直後に巨大な炎があがる様子が確認できる。

警察によると、機体は州立医科大学の宿舎に墜落。多くの医学生も巻き込まれたとみられている。現場からは100人以上の遺体を収容したという。

データベースの記録によると、2011年に商用運航を開始したドリームライナーの墜落は初めて。アーメダバードはモディ首相の故郷グジャラート州にある。

離陸したばかりだから燃料がかなりあるから危険だなと素人ながらに思いつつ、動画を見た。爆発と炎上が凄かった。運が良い人はそれでも助かると思うけど、生存率は低いのではないかと素人なので専門的な事はわからないが、思った。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

Peace♡

エアインディアは、危ない航空会社。いわゆるEU圏内乗り入れ禁止航空会社には指定されておらず、比較的安全性が高い航空会社と見られていたようだが、過去には5回ほど重大事故を起こしていて、その面では結構、評価が分かれる航空会社なのではないかと言える。

通りがかり

現地ニュースで墜落した時の映像が流れているのだか、着陸態勢で車輪も出した状態で、高度を下げてゆき、建物の陰に見えなくなった直後に爆発しています。
離陸直後に墜落したという事は、離陸はしたものの、何らかの理由で高度を上げる事か出来なかった様に見えました。
街の中に堕ちた様で、建物も破壊され、燃えている映像もあり、かなり心配な状況です。

mrt*****

翼の揚力を得るためのフラップが出てない。過去にもこのような事故が。出発時間の遅れを取り戻すため離陸前のチェックリストのフラップ展開項目をすっ飛ばし墜落。或いは、離陸間際の不具合でピットに戻った後に、これまた離陸前チェックリストが十分でなく、離陸中止とともに格納したフラップフラップの再度展開をしなかった事例。 これがあるから飛行機は怖い。

インドで242人乗せた旅客機が墜落 英・ロンドン行き 06/12/25(日テレNEWS NNN)

インド・メディアによりますと、インド西部のクジャラート州にあるアーメダバード空港付近で、242人を乗せたエア・インディアの旅客機が墜落しました。

旅客機には乗客230人、乗員12人がのっていて、離陸した直後に空港近くの場所に墜落したということです。

旅客機は、イギリスのロンドンに向かっていたということです。墜落の原因など詳しい状況は分かっていません。

「外免切替」に関して警察庁の幹部は愚かであるか、出世したくて常識や思考機能をシャットダウンしたと言う事だろう。下記の事故の詳細はどうなっているのかな?


【衝突の瞬間 連続画像】観光バスと正面衝突

パキスタン国籍の運転手とアメリカ国籍の5人が病院搬送
山梨・富士スバルライン 白タク?



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nak********

日本の交通安全を守る為に現在の外免切り替え制度を即時停止してください。
少なくともウイーン条約未締結国の国民を除外する事と試験とは言えない簡単過ぎる学科試験の改革は直ぐに出来るはずです。
こんな事を国民に隠して行った与党とそれを追求しない野党を選挙で変えない限りこんな事が今後も続く事になります。

にゃい

『外免切替』廃止、 制度の廃止で、問題ないのでは?

戦前に、もともとは日本人の為の出来た制度なのに、 現在は、外国人に悪用されているのだから。

戦後に、国際免許が出来た以上、日本人にも不要かと。。

berg

これ各国の言語で対応してるらしいじゃん。
しかも10問のみ。
日本語のみで且つ300問くらいにするのが当たり前でしょ。
国民のために政治をしないなら辞職するべき。
反国民罪とか作るべき。

nao*****

外免切り替えと言う制度自体、対象を日本人だけにすれば良い話。ガイジンは対象外で何の問題がある?何の問題もないね。

「外免切替」福島県内急増 外国人材、インバウンド伸び 交通ルール周知課題 (1/2) (2/2) 06/12/25(福島民報)

   外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替える「外免切替」が福島県内で急増している。2024(令和6)年は413人で、ここ数年で2倍以上に膨らんだ。労働力不足を背景とした外国人材の雇用増やインバウンド(訪日客)の伸びが要因とみられるが、日本の交通ルールの周知徹底が喫緊の課題だ。外国人運転手による逆走事故や飲酒運転などが全国で頻発しており、県警は重大事故の未然防止に向け、官民一体での取り組みを急ぐ。

 県内で2020年以降、外免切替した人数と外国人運転手の交通事故発生件数は【グラフ】の通り。外免切替は2024年が413人で、2020年の189人から2倍以上となっている。合格率は3割前後で推移している。事故発生件数も増加傾向で、昨年は24件と過去5年間で最多だった。県によると、県内の外国人数は労働力不足を背景に年々増え、昨年12月末時点で1万9650人と過去最多を更新した。外国人を雇い入れる企業側への注意喚起も求められる。

 近年は訪日客がレンタカーを利用し、観光地を訪れる事例が多い。会津若松市の鶴ケ城公園を管理する会津若松観光ビューローが2024年度に実施したアンケートでは、外国人観光客1476人のうち約3割に当たる477人がレンタカーで鶴ケ城公園を訪れていた。

 福島市のトヨタレンタカー福島駅新幹線口店には1日平均1~2人の外国人が利用に訪れ、行楽シーズンには5人程度に増えるという。独自に製作した外国人向けパンフレットを配り、国内の交通ルールを周知している。ただ、旅先でトラブルが発生した際は、対処法を説明しても言葉が通じず意思疎通が難しいという。

 こうした現状を受け、県警は11日、日本の基本的な交通ルールを英語、中国語、韓国語などで紹介するリーフレットを県レンタカー協会に計800枚配布した。郡山市で開かれた協会総会の席上、佐久間正和交通部統括参事官兼交通企画課長が橘内貫二会長にリーフレットを手渡した。橘内会長によると、多言語での対応に困難さを抱えている会員もおり「外国人が交通ルールを正しく理解できるような取り組みが欠かせない」と話した。

 外国人受験者の増加を受け福島運転免許センターは昨年から、外免切替の手続きをこれまでの日本語、英語、中国語に加え、20の外国語に対応している。予約を受け付ける際は、受験者に通訳者を同行させるよう依頼するなど工夫を重ねている。

■県内在住外国人 ルールの違い多数、運転慎重に

 2022年にインドネシアから来日したイドハル・スフィさん(24)=下郷町=は11日、外免切替のため福島市の福島運転免許センターを訪れた。農業に従事し、生活する上で車の運転が欠かせない。だが、この日の技能試験では赤点滅信号で一時停止するかどうか迷った末、完全に停止せずに直進してしまった。3度目の挑戦だったが試験を通過できなかった。「日本の交通ルールは細かくて難しい」と語った。

 フィリピン出身の高橋ジョアンさん(50)=福島市=は、20年ほど前に外免切替で、日本の運転免許証を取得した。日本の道路は母国と比べ、1車線や一方通行が多いなど交通環境が異なると感じている。狭い路地に入らないなど、交通事故を避けるため慎重な運転を心がけているという。

不法残留していた疑いで自称・飲食店店員のフィリピン国籍の男を逮捕 静岡・三島警察署 06/12/25(静岡朝日テレビ)

13日間にわたり不法残留したとして、自称・静岡県沼津市在住のフィリピン国籍の男が逮捕されました。

 出入国管理及び難民認定法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、自称沼津市大岡に在住で自称・飲食店店員のフィリピン国籍の男(23)です。

 男は在留期間が5月29日までだったにも関わらず、それを超えて6月11日まで13日間にわたり不法残留した疑いが持たれています。

 男が無灯火で自転車に乗っていたところをパトロール中の警察官が職務質問し、不法残留が発覚しました。

 男は期限1年の在留カードを持っていたということです。

“ランクル”窃盗でブラジル国籍の男(25)を再逮捕 静岡県の被害との関連を捜査(静岡県警) 06/13/23(Daiichi-TV(静岡第一テレビ))

愛知県でランドクルーザープラドを盗んだとして、ブラジル国籍の自称作業員の男(25)が再逮捕されました。警察は静岡県内で相次いでいる車の窃盗被害との関連を慎重に調べています。

11日、窃盗の疑いで再逮捕されたのは、愛知県豊橋市に住むブラジル国籍で自称作業員の男(25)

警察によりますと男は、ことし4月16日、ほかの人物と共謀して愛知県小牧市内でトヨタのランドクルーザープラド1台(時価250万円)を盗んだ疑いがもたれています。警察は男の認否を明らかにしていません。

全国で相次いでいる車の窃盗被害をめぐっては、静岡県内でも被害が相次いで確認されていて、警察は男が県内の窃盗事件に関与していないか慎重に調べを進めています。

コメントにはいろいろな意見があるが、追い越しのためにセンターラインオバーに見える。追い越すためにスピードを上げていたから、前の車との車間距離はほとんどないと思った。登りで車のパワーがあれば楽に追い越しできるけど、5人も載せていたら加速は良くない。だからゆとり持って追い越ししないと危ない。たぶん、運転手は追い越しを認めずに、運転操作のミスを繰返すと思う。メディアはこのパキスタン国籍の20代男性が白タクしていたのかと任意の保険に加入しているのかを調べるべき。バス会社はこの車が任意の保険に加入しているのか知っていると思う。また、パキスタン国籍の20代男性の在留資格がどのようになっているのか調べるべきだと思う。
観光バスではなく、軽自動車やコンパクトカーだったら、運が悪ければ死者が出ていた可能性は高いと思う。メディアは徹底的に調べて公表すべきだと思う。本当に問題点を伝えたいのならだけど。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sho********

動画での判断では外国でこういう見通しの利かない場所でも追い越しするの?
としか思えない被害バスのドライブレコーダーの映像で外国免許の在り方を 今一度厳しく見直しする様に願いたいし、悲惨な一か八かの追い越しとしか 思えない、脇見運転やスマホ地図を観ながらカーブに気が付かずとかの状況、 一概に無理な追い越しとは思いたくはありませんが奈良でも外人交通事故が 多発し、我が国へ来てもらうのは歓迎しますけれど、慎重な観光を願います。

yos********

十年くらい昔、(大陸)中国の田舎での経験では、山道のブラインドカーブで普通に追い越しする。当然対向車が来る。追い越されているのも相手も、来るのが普通と思っているみたいで、何事もなく三台がすれちがっていた。命の安い国だなと思った。

膠侍

「車の操作ができる事」と 「公道を規則を守って運転できる事」は 全く異なる。
過失は誰でもあり得るが、日本人と外国人ではその程度はかなり違うのではないかと思う。

kao********

外免切替は、教育だの啓発だの言っていて一向に停止しない 政府は国民の生命を軽視しています
岩屋外相も、国民の生命財産よりトルコとの文化交流のほうが大切だと明言していました
自民公明が政権にいる限り外国人労働者は増え続け、不法滞在者も増え続け 国民が危険に晒されて財産も奪われる

tek********

外国籍のセンターラインオバーの正面衝突、検察庁長官は外国人の交通安全教育や啓発活動やってない?外免切替を厳格化もやる気はない?誤魔化ししか言えないなら辞任がイイと思います、今回の事故は発言して教育しなかった検察庁長官の責任で弁済してもおかしくないですよ。

Hiro3

運転手がパキスタン人であとの5人はアメリカ人か。
なら日本在住のパキスタン人がガイドでアメリカから来た家族かグループを案内してたって感じなのかな。
観光地に行くとその手のドライバー沢山見かけるしね。
日本在住外国人の仕事になっているのでしょう。
早く外免切替をなんとかしないとね。

tak********

パキスタン人が運転手で残り5人がアメリカ人ってどう見ても白タクですよね。

日本のタクシーが世界一高い事で起きる弊害でもあるので、他先進国並の初乗り150円〜200円、1kmあたり100円前後にしなければどんどん白タク増えますよ。

あ~あどうでもいいわ

パキスタンの運転手は「外免切替」の運転免許証で「白タク」かな?
これでもまだ「害免」切替を止める気無いのかな?
何時になったら国民は安心して日本国内を運転できるようになる事やらね

【衝突の瞬間映像】富士スバルラインで観光バスとワゴン車が正面衝突 外国人6人けが 山梨 06/11/25(YBS山梨放送)

 11日午前、富士山の山梨県側の富士スバルラインを麓に向けて走行する観光バス。

 すると、次の瞬間。

【写真を見る】富士スバルラインでバスとワゴン車が正面衝突 外国人6人けが

 対向車線から乗用車がセンターラインを越え、観光バスに正面衝突しました。

 事故があったのは富士山の麓と5合目を結ぶ富士スバルラインの4合目付近です。

 警察や消防によりますと、11日午前10時すぎ、富士山の山梨県側の富士スバルラインで、「バスと車の事故があり、けが人が多数いる」と通報がありました。

 事故があったのは、富士山の4合目付近で、大型バスとワゴン車が正面衝突したもので、この事故でワゴン車に乗っていた 外国人の男女6人がケガをして病院に運ばれました。

 運転していたパキスタン国籍の20代男性が重傷の見込みです。

 そのほかに乗っていたのはアメリカ国籍の5人で、このうち10代の男性が足を折るなどの大けが。残る4人のうち3人が重傷見込み、1人が軽傷ということです。

 大型バスにも十数人の外国人が乗っていましたが、けが人は確認されていません。

 現場は傾斜のある急なカーブの途中で、警察が事故の詳しい状況を調べています。

 この事故の影響で、富士スバルラインは全線で通行止めとなっています。

コメントにはいろいろな意見があるが、追い越しのためにセンターラインオバーに見える。追い越すためにスピードを上げていたから、前の車との車間距離はほとんどないと思った。登りで車のパワーがあれば楽に追い越しできるけど、5人も載せていたら加速は良くない。だからゆとり持って追い越ししないと危ない。たぶん、運転手は追い越しを認めずに、運転操作のミスを繰返すと思う。メディアはこのパキスタン国籍の20代男性が白タクしていたのかと任意の保険に加入しているのかを調べるべき。バス会社はこの車が任意の保険に加入しているのか知っていると思う。また、パキスタン国籍の20代男性の在留資格がどのようになっているのか調べるべきだと思う。
観光バスではなく、軽自動車やコンパクトカーだったら、運が悪ければ死者が出ていた可能性は高いと思う。メディアは徹底的に調べて公表すべきだと思う。本当に問題点を伝えたいのならだけど。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

los********

もう外免切り替え制度廃止でいいよ。

相互主義で、一部の日本人も外国にいった場合に便利なのかもしれないけど、一時的な国際運転免許もあるし、長期滞在や駐在等で本当に現地の免許がほしければ、現地の一般的な制度で免許とればいいだけのはなし。

ジュネーブ条約にも加盟していないパキスタンとか中国とか交通マナーが想像できないような国と外免切り替えは対象外にしないと。

試験の問題を難しくするとか、ホテルの住所は禁止にするとかに変更するような流れだけど、どう考えても条約未加盟国は対象外にすべき。

また、相変わらず白タク対策もまったく行われていない。外国人白タク(緑ナンバー)で全員死亡とか何件も起きないと、法律の抜け穴対策をしない?、取り締まり強化しないのか?

diablogt37

事故を起こしたエスティマは恐らく白タクでしょう。別記事では運転手はパキスタン人、乗客は米国人5人組とあります。
中国人の組織化された白タクグループはアルファードを使う印象ですから、この低年式エスティマは個人のモグリ白タクで、保険も入ってない可能性が高いと想像しました。

【衝突の瞬間 連続画像】観光バスと正面衝突 乗用車を運転の男性が重傷、同乗の5人も重傷か 山梨・富士スバルライン 06/11/25(YBS山梨放送)

11日午前、山梨県の富士スバルラインで乗用車と観光バスが正面衝突する事故がありました。 この事故で、乗用車に乗っていた外国人の男女6人が病院に運ばれ、運転の男性が重傷、同乗の5人も重傷とみられています。

【コマ送り画像で見る】観光バスのドラレコに映った衝突の瞬間

11日午前10時すぎ、富士山の麓と5合目を結ぶ富士スバルラインで乗用車と観光バスが正面衝突しました。

警察によりますと、この事故で乗用車に乗っていた6人の外国人が病院に運ばれました。

このうち、運転をしていた23歳のパキスタン人男性が右足骨折の重傷、10代〜40代のアメリカ人の男女5人も重傷と見られています。

観光バスには乗客18人と日本人の運転手が乗っていて、けが人はいませんでした。

現場は5合目から3kmほど下ったカーブのある道で、観光バスのドライブレコーダーには乗用車がセンターラインを越えて観光バスに衝突した様子が映されていました。

また事故の影響で富士スバルラインは午前10時20分から全線で通行止めとなりましたが、午後8時に解除されました。

警察が事故の状況と乗用車に乗っていた6人の関係を調べています。

テレビ山梨

実習生も稼ぐために来日しているのが実情だ。ピヤダーサ氏が中国やベトナムなどアジアから来日した元実習生ら約2000人に行ったアンケートによると、来日する理由の84%が「家族の支援」、14%が「家の購入」と回答だった。「技能の習得」を目的としている実習生はごく僅かで、帰国後に同じ業種や業務に就く者は1割未満という。

 さらに、来日前には中間業者や悪質なブローカーに100万円以上を支払うケースもある。土地を担保に借金をして来日する実習生も多く、制度利用の入り口から搾取構造が成立している点も、批判の的となっている。

  韓国や台湾に向かう労働者
 人権意識の高まりに加え、円安による相対的賃金の低下が、実習生の足を日本から遠ざけている。出入国在留管理庁によると、24年の技能実習による新規入国者は前年比19%減の約15万人。最大の送り出し国であるベトナムは前年比27%減の約6万人と大幅に減少した。

 近年は韓国や台湾、シンガポールといった高待遇のアジア諸国に労働者が向かう。

このスリランカ出身のラタナーヤカ・ピヤダーサ 氏(経済学博士 佐賀大学名誉教授)がどれほど詳細なリサーチをしたのか知らないが、韓国人がアジアからの外国人を奴隷か、家畜の様にパワハラしているのを何度も見た。少し前に岡山の足場組立の会社の従業員がベトナム人実習生をいじめているのを見た。だから日本ではひどい扱いはないとは言い切れないが、韓国も酷い部分はある。そして規則とか、人権とかの意識のかけらもない部分を何度か見た。
日本でも実習生を雇用している会社のレベルの違いは大きいのではないかと思う。仕事柄、外国人と話したり、外国に行く事がある。記事とかで書かれている内容と同じ場合はあるし、そうでない場合はある。そして、一つの言葉では表せない状況や環境はあると思う。
日本でも、同じ業界でも、同じような作業であっても、大手、中小、そして零細では安全教育、知識、安全に関する優先度なのが全く違う。外国人ではなく、日本人の作業者にしても大きな違いがある。事故や違反を指摘されていないだけで、安全ではない、又は、危ないと思う事が存在する。大手は、コスト削減、事故が遭った時に、下請けに責任を負わせることが出来るメリットなのど下請けを使うのだと思う。下請けを使うと全ての面で、発注者に有利になる。多くの下請けの日本人達はリスクやデメリットを認識している場合があるが、選択の余地がないから我慢してきたと思う。別の良い選択肢があれば、彼らは同じ選択を選ぶであろうか?絶対とは言えないが、「ノー」だと思う。
昔に比べて転職は増えたし、仕事を探しやすくなった、また、いろいろな情報が収集したり、発信できるようになった。日本人に限らず、人は、良い条件があればそちらを選ぶ傾向が高い。3Kの仕事よりは闇バイト、違法行為、詐欺の関与のほうが、別の意味でリスクはあるが、肉体的な苦痛はない。しかも、逮捕されなければ問題ないし、逮捕されても、処分が軽ければ、最悪感を抱かない、悪いとの意識がなければ、楽に生きていけると思う。面白かったり、見た目が良ければ、ホストになるほうが良いかもしれない。最近は、見た目が良くなくても整形でごまかせる。実際に、人を騙したり、人からお金を巻き上げる事で楽に生きていけると思っている人達は増えたのではないのか?
少子化を含め新しい環境でこれまでの3Kの仕事を受け入れる人が減ると、改善よりも、安い外国人が使えるのなら使った方が良いと考える企業が増えたのではないのか?CO2と地球温暖化にはメディアでも繰り返し言われるので、気にするが、安い外国人労働者を使う事に関しては批判されないので、CO2とかマイクロプラスチック問題ほど気にしていない企業が多いのではないのか?
韓国は・・・とか、シンガポールは・・・と言うが、それほど日本よりも魅力的だと思わない。シンガポールでは家政婦は妊娠検査を3ヵ月ごとに受けるようになっており、妊娠しているのが分かれば、シンガポールにはいられない。父親がシンガポール人であっても残れる可能性は低い。作業現場で死亡事故が起きても、死亡者がシンガポール人なのか、外国人労働者であるかで、提要される規則が違う。シンガポールで丁重な扱いを受けるのは、高学歴、高収入、技術やシンガポールにとってメリットになると思われる外国人だけ。
外国人労働者の扱いを外国の会社と日本の会社を比べると、かなり違いがある。日本の会社は日本のやり方を押し付けようとする傾向がある。外国の場合は、選択の自由度を上げる傾向があるが、妥協したくない部分に対しては絶対に譲らない。数日前に話した外国人は友達が日本企業に働いているが、給料が安いと聞いたので、自分だったら日本の会社では働かないと言っていた。外国の会社は、日本の会社のようには面倒は見ない。実力がない、又は、パフォーマンスが良くないと思ったらそれで終わり。だから、出来るタイプの外国人であれば、外国の会社を選ぶ傾向は高い。似たような話はいろいろな国籍の外国人から聞いた。実力がない外国人であれば、日本の会社は良いと感じるのではないかと思う。外国は査定が厳しい。日本みたいに甘くないので、使えないと思ったら、成長するまで待つとか、多少の支援をしようとは考えない。だから、支援したり、サポートする人材や仕事は必要ない。その部分ではコストカット出来る。外国の会社だとあまり同情したり、必要以上の便宜はしない。日本は外国人が望んでいようが、いまいが、日本の常識や価値観で対応しようとする。時にはそれは無駄で間違っている。評価されない事をやっても意味がない。それよりも貰える給料の額を増やした方が外国人は喜ぶことが多い。
「国の制度見直しに合わせ、日本企業にも海外人材に選ばれる環境づくりが求められている。現状にあぐらをかいている企業に対しては、優秀な人材が静かに背を向けていくだろう。」と書かれているが、この文を見ても日本の中途半端がわかる。海外人材と抽象的な言葉が使われている。海外人材と言っても、どの層の人材なのか、優秀な人材の定義がわからない。英語だと定義ははっきりしている。中途半端な定義だと、的確に対応できない。知識を優先させるのか、知識と日本の文化に合わせられる人材と優秀と言うのか、全くわからない。日本的な表現方法で使う事自体、だめな証拠のひとつだと思う。

佐賀県国際交流協会30周年記念インタビュー ラタナーヤカ・ピヤダーサ 氏 スリランカ出身、経済学博士 佐賀大学名誉教授(TeNYテレビ新潟)

★開けない人はここをクリック

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

oct********

闇が深い… 日本を代表するような一流企業の製造現場には、多くの外注が働いている。
その人員はメーカーの社員を遥かに超えて、少数のメーカー社員に対し、外注やメーカー関連企業、そして本体から経営上の都合(スリム化)から、分離独立させられた企業の人達に支えられている。
その中の下層にある企業から現場に放り込まれる実習生…
与えられる仕事は想像するに容易く、過去には労働問題が新聞に取り上げられたこともある。
安く人を使う…
この縮図が見えるのが、このような現場。
実習生云々だけではなく、このような仕組みが日本全体を劣化させていることに危機感を覚える…

gozz

「強制労働」 この意識、日本の雇用主側には恐らく「全く」ない。
昨今問題になっている物流、運送会社でも同じ事。
普通車や軽貨物で行う宅配なら積み下ろしはドライバーの作業となるが、大型トラック等の場合は積み荷が千差万別で、食品も積めば工業製品、化学薬品、材木だってある訳で、それら全てをドライバーに「無料」で積み下ろしさせている。
本来、ドライバーの仕事は運転で、積み下ろしの責務は荷主側にあるため、見方によればこれも強制労働だ。 外国人労働者を入れるみたいだが、恐らく二の舞いになる。

ooyukiooyukida

国が本気で技能訓練を考えていないのは、現地のブローカーの暗躍が報道されて久しいが、安倍政権の末期に対策が指示されたけど、岸田政権は二階と共に安倍派潰しで終わり。自民党最低の現政権はよろよろするばかり。
現地に公の機関を置く必要があるが、円安で中東、欧米、東アジアに流れるのと、ベトナムでもインドネシア、タイ、マレーシア等も発展が著しい。海外に行くのは質の悪い労働者に成ります。教育しても始めからやる気がなく、闇ルートで別な職場に逃げる。
30年前、20年前とは質が違うし考え方も違います。安く使うだけの会社も有りますが、熟練工に成る気の無い怠け者は単純労働しかさせられないが、それさえも怠けてやらない。やらせると強制労働。インバウンドにまだお金持ちだがモラルはまだまだです。出稼ぎは最下層。現場を見れば分かります。真面目な人も多いけど、粗悪な人の割合は国内の10倍20倍以上です。

box********

「技能実習」とかしょうもない建前をなくすことから始まりですね。
使い捨て批判を怖れてるんでしょうが、上手く移民を使ってる国ほどむしろそういうものは無視して使ってます。

記事のシンガポールはその典型で、待遇は良いですが解雇等「自国に不利益な状態」に移民労働者がなったりすると、国外退去処分にします。
働きには報いるが使えなくなったら終わりと非常にドライです。
しかし”待遇は劣悪な癖に人道アピールで良い子ぶる”みたいな中途半端な事やってる日本よりは余程賢明です

今治造船に技能実習5年停止の「レッドカード」 待遇面でも避けられる日本 (1/2) (2/2) 06/12/25(日経ビジネス)

   出入国在留管理庁と厚生労働省は2025年3月、造船大手の今治造船(愛媛県今治市)に対し、技能実習生の受け入れに必要な実習計画の認定2134件を取り消す処分を下した。一事業者の取り消し件数としては過去最多となる。

【関連画像】今治造船の造船所(写真=アフロ)

 きっかけは21年に発覚した造船所内に設置したクレーンの点検不備だ。労働安全衛生法違反による罰金刑が確定しており、それが処分の引き金となった。30年3月までの5年間にわたり、同社は技能実習生や新たに創設される「育成就労制度」による人材の受け入れができなくなった。

 今治造船によるとクレーン作業に実習生は関与しておらず、危険な目に遭った事例はないという。それでも現場の安全管理が不十分であれば、制度が利用できなくなるという重い処分が下された。造船業界の雄への「レッドカード」は、製造業全体への強いメッセージでもある。

●海外からの厳しい視線

 こうした厳格な処分は今治造船に限らない。19年には、実習計画と異なる業務に携わらせていたとして、パナソニックや三菱自動車も同様の認定取り消し処分を受けている。

 製造業や建設業などの現場を支えてきた技能実習制度は、日本で学んだ技術を母国で生かす「技術移転」を軸とした国際貢献が目的だ。だが実際は人手不足の中で、都合の良い労働力として利用されてきた。

 国際社会からの批判は根強い。米国務省が24年に公開した「人身取引報告書」では、制度に強制労働の実態があると指摘。国際労働機関(ILO)も「労働者保護が不十分」とリポートで指摘している。

 技能実習制度に詳しいスリランカ出身の佐賀大学名誉教授、ラタナーヤカ・ピヤダーサ氏は「職場の安全だけでなく、海外からの批判を考慮して、政府は受け入れ停止という重い処分を科している面もある」と分析する。

 ただ、実習生も稼ぐために来日しているのが実情だ。ピヤダーサ氏が中国やベトナムなどアジアから来日した元実習生ら約2000人に行ったアンケートによると、来日する理由の84%が「家族の支援」、14%が「家の購入」と回答だった。「技能の習得」を目的としている実習生はごく僅かで、帰国後に同じ業種や業務に就く者は1割未満という。

 さらに、来日前には中間業者や悪質なブローカーに100万円以上を支払うケースもある。土地を担保に借金をして来日する実習生も多く、制度利用の入り口から搾取構造が成立している点も、批判の的となっている。

韓国や台湾に向かう労働者  人権意識の高まりに加え、円安による相対的賃金の低下が、実習生の足を日本から遠ざけている。出入国在留管理庁によると、24年の技能実習による新規入国者は前年比19%減の約15万人。最大の送り出し国であるベトナムは前年比27%減の約6万人と大幅に減少した。

 近年は韓国や台湾、シンガポールといった高待遇のアジア諸国に労働者が向かう。特に、韓国はK-POPなどの文化面を中心に若者の人気が高い。また、韓国の技能実習制度に当たる「雇用許可制」では、政府が直接受け入れを担うことでブローカーによる搾取を排除し、制度の透明性を高めてきた。受け入れ企業も労働者の選定に自ら関与して信頼関係を構築している。

 ピヤダーサ氏は「待遇面や環境面などを総合的に考慮しても、日本企業を選ぶ理由がなくなっている」と説明する。待遇も環境も近隣の競合国に劣後する日本は、既に選ばれない国になりつつあるのだ。

●進む法改正

 政府も傍観しているわけではない。技能実習に代わる制度として27年に始める「育成就労」の創設を進めている。新制度では原則3年間の就労を通して外国人に専門的な技能や日本語を習得してもらう。長期就労が可能な「特定技能」への移行を容易にする仕組みだ。

 新制度では外国人材の長期就労を目指し、現制度が認めらていない他企業への転籍を一定の条件を満たすことで可能とする。働きやすい制度を整え、安定的な労働力確保につなげる狙いだ。

 ただ、制度が変わっても使い手の企業が変わらなければ看板の掛け替えに過ぎない。また、転籍が可能となることで、企業は人材を選ぶ側から選ばれる側への立場となる。選ばれる努力を続ける必要があるのだ。

 企業も動き出している。トヨタ自動車は技能実習生の人権保護に向けた対応を強化。受け入れが多いベトナムなどで手数料の実態調査を行い、過剰な負担の是正に取り組む。他にも責任ある外国人労働者受け入れプラットフォーム「JP-MIRAI」への参画やサプライチェーン内での基準の見直しを通じ、制度の透明性と適正運用を進めている。

 リコーグループも、サプライチェーン全体における人権リスクの評価と適正対応を強化している。24年には重要サプライヤー278社を選定し、セルフアセスメント(自己評価)を実施。この評価により、児童労働や強制労働の防止プロセスが不十分なサプライヤーには、リコーが改善アドバイスや定期的な進捗確認を通じて改善を支援している。

 国の制度見直しに合わせ、日本企業にも海外人材に選ばれる環境づくりが求められている。現状にあぐらをかいている企業に対しては、優秀な人材が静かに背を向けていくだろう。

齋藤 徹

「ケーブルが切断され盗まれた」 太陽光発電所から被覆銅線3152キログラムを盗んだ疑い ベトナム国籍とカンボジア国籍の男2人逮捕《新潟》 06/11/25(TeNYテレビ新潟)

太陽光発電所から被覆銅線約3152キログラムを盗んだとして2人が11日までに逮捕されました。

逮捕されたのは、ベトナム国籍で群馬県に住む自称・中古自動車販売業の男(32)とカンボジア国籍で群馬県に住む無職の男(29)です。

警察の調べによりますと2人は、氏名不詳者と共謀の上、去年6月14日午後7時頃から15日午前5時頃までの間、新潟市北区の北新潟太陽光発電所から被覆銅線約3152キログラム(時価計約539万338円相当)を盗んだ疑いです。

被害関係者から「ケーブルが切断され盗まれた」と届け出があり、警察が捜査していました。

警察は捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていません。

警察は共犯者について捜査しています。

外免切替だったら問題だけど、国際免許証だったら問題なし。保険会社も馬鹿ではないから、レンタカーを借りる時に加入する保険料金は高くなると思う。もし、修理代をレンタカー会社が踏み倒されたら外国人にレンタカーを貸す時に、保険加入を強制にするかもしれない。
問題を解決できる手段が完璧なケースのほうが少ないと思う。どちらが悪いのか知らないが、ワンボックスの外国人が任意保険に入っていなかったら後悔するかもしれない。まあ、後悔は痛い思いをしないと後悔するような状況にはならない。
古い車のレンタカーがあるから何とも言えないが、ワンボックスのホイールから判断するとレンタカーでない可能性はあると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tsu********

外国人=外免切り替え
と勘違いしてる人が多くいて、この手のニュースで外免切り替えのコメントが必ず出る。
ジュネーブ条約で加盟国は国際免許証を持っていれば、車の運転は可能です。
日本人も海外で運転して事故を起こします。
日本人も免許があれば写真とお金だけで、国際免許証は取得できます。
国際免許証の有効期間は1年です。

中国はジュネーブ条約に加盟していないので、日本で運転する場合は日本の免許証が必要です。
その為に、外免切り替えを利用して免許を取得します。

外免切り替えを見直しても、日本語も分からない外国人が国際免許証で運転するのは減りませんよ?

tam********

外免切替だったら早急に法整備を進めるべき!早急にではなく、今すぐ返納していただかないと恐くて走れません!外免切替もストップしてるんだろか?

観光バスと正面衝突 なくとも5人重傷か 乗用車の外国人6人が病院搬送 山梨・富士スバルライン 06/11/25(TeNYテレビ新潟)




11日午前、山梨県の富士スバルラインで乗用車と観光バスが正面衝突する事故があり、乗用車に乗っていた男女6人が病院に運ばれました。

【写真を見る】観光バスと正面衝突 なくとも5人重傷か 乗用車の外国人6人が病院搬送 山梨・富士スバルライン

事故の影響で富士スバルラインは通行止めとなっています。

11日午前10時すぎ、富士山の麓と5合目を結ぶ富士スバルラインで乗用車と観光バスが正面衝突する事故がありました。

県道路公社などによりますと、この事故で乗用車に乗っていた10代から40代の外国人合わせて6人が病院に運ばれました。

このうち少なくとも5人が重傷と見られています。

観光バスには中国人18人と日本人の運転手が乗っていてけが人はいませんでした。

現場は5合目から3kmほど下ったカーブのある道で、乗用車がセンターラインを越えて対向してきた観光バスに衝突したとみられます。

また事故の影響で富士スバルラインは午前10時20分から全線で通行止めとなりました。

観光客は:
「通れない。仕方ない」
「富士山を見るために来たのに行けないと聞いて悲しい」

なお、富士スバルラインの通行止めはあす解除される予定です

テレビ山梨

この写真で追い越し車線に出て正面衝突。乗用車の外国人が完全に悪い。病院で過ごすと言う変わった体験になってしまった。もし白タクだったら補償とかどうなるのだろうね。まあ、白タクだったら良い教訓となるだろう。多くの場合、痛い思いをしないと学ばない人達は多い。

【衝突の瞬間 連続画像】観光バスと正面衝突 なくとも5人重傷か 乗用車の外国人6人が病院搬送 山梨・富士スバルライン 06/11/25(TeNYテレビ新潟)




11日午前、山梨県の富士スバルラインで乗用車と観光バスが正面衝突する事故があり、乗用車に乗っていた男女6人が病院に運ばれました。 事故の影響で富士スバルラインは通行止めとなっています。




11日午前10時すぎ、富士山の麓と5合目を結ぶ富士スバルラインで乗用車と観光バスが正面衝突する事故がありました。

県道路公社などによりますと、この事故で乗用車に乗っていた10代から40代の外国人合わせて6人が病院に運ばれました。

このうち少なくとも5人が重傷と見られています。




観光バスには中国人18人と日本人の運転手が乗っていてけが人はいませんでした。




現場は5合目から3kmほど下ったカーブのある道で、乗用車がセンターラインを越えて対向してきた観光バスに衝突したとみられます。

また事故の影響で富士スバルラインは午前10時20分から全線で通行止めとなりました。

観光客は:
「通れない。仕方ない」
「富士山を見るために来たのに行けないと聞いて悲しい」

なお、富士スバルラインの通行止めはあす解除される予定です

テレビ山梨

こんな事をしてもお金と時間の無駄。しかし、がんばっているとのパフォーマンスに騙される人達も多いのだろう。法律を改正して、不法就労者を雇って有罪になった人間の中で無作為に選び、空港でシンガポールみたいにむち打ちの刑でさらひものにしたら、今よりも不法就労者はかなり減ると思うよ。
法や規則を改正して処分を重くしない事自体、多くはないかもしれないが馬鹿国民は黙ってろと心では公務員達も政治家達も思っていると思うよ。だから外国人の入国に関してはいろいろな事をすぐやるのに、追い出す事に関しては遅いんだよ。 「外国人運転手の日本語要件緩和へ バス・タクシー人手不足踏まえ 政府 06/11/25(時事通信)」が良い例だ。外免切替で批判されて改正すると言いながら一方で日本語要件緩和とかをやろうとする。国民を馬鹿にしていないと出来ない事だと思うよ。一方で、選挙対策のために給付金をちらつかせ、馬鹿な国民は引っかかると思っているんだろうね。日本の経済力が復活すれば、給付金などなくてもお金が回りだす。それが出来ない、又は、やる事が出来ないと言っているようなもの。

日本で外国人が増える事に嫌悪感を抱いている人は不便を受け入れる覚悟が必要だと思う。また、多少の犠牲を受け入れる覚悟をして自動運転タクシーの推進に協力するべきだと思う。自動運転タクシーが普及すれば、タクシードライバーは必要とされなくなる。時間の問題だ。
フランスのパリでは外国人タクシードライバーを認めたから、フランス人タクシードライバーがいなくなった。考えれば予測できる話。そしてフランスでは外国人問題で頭を悩ましている。一部では治安が極端に悪化している。
宮城県 村井知事を含め、日本は変な政党や政治家を選挙で勝たしたためにおかしな方向へ暴走している。本当にやばいと思う。有権者は地獄で目を覚ます前に気付くべきだ。

フランスにおける移民問題の深刻さ  0//03/24(e-論壇 百花斉放,JFIR)

フランスの移民政策の現状と課題 法務委員会調査室 平出 重保(参議院)

日本は移民をどんどん受け入れるべきなのか…「同化しない移民」が引き起こしたフランス移民暴動の教訓 八幡 和郎(PRESIDENT Online)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nak********

今この状況に適切な対策を打たなければ日本も他民族国家のアメリカや旧植民などから賃金の安い労働者をどんどん入れて混乱しているヨーロッパと同じ状況に陥ります。
入国管理と不法滞在外国人の摘発と送還そして法律違反で外国人を雇用する雇用主と斡旋業者への営業停止などの厳罰化を即時実施しなければ安全安心な日本社会が崩壊してしまいます。
その為には次の選挙でこれらの施策を即時実施してくれる議員に変えなければなりません。
次の選挙は今後の日本社会を左右する大切な選挙です。

ren********

>不法に日本に滞在している外国人は全国で7万5千人近くいて

↑こんな実態を把握できてても、どうする事もできない現状。
入管や出入国在留管理庁、或いは警察の実力を遥かに超えてしまってて成すすべ無し。
彼らは不法に滞在してる事からマトモな職に就くことなど大凡無理な話で、すると多くは間接的に?悪い事に手を染めて日本で生活する事になるのが必然では。
中には直接悪い事する者らが一定数出て来るのも自明の理。
なのに日本政府はそんな状況を見て見ぬ振りし、例えば国会では選択的夫婦別姓なんてどうでもいい議論に顔真っ赤にしてる訳の分からなさ。
外相の岩屋も悪ければ、左記の機関を管轄する法相もおかしい。 というか自民党がまるで変。

tyj********

不法滞在ってことは、同じコミュニティ内で匿ったり面倒見てる事多いと思うし、外人の多い特定のアパートとか抜き打ちしたり、張り込んでいれば検挙出来るのでは。
森とか山ん中で野宿したりして潜んでいる訳じゃないだろうし、どこかしら屋根の有るとこにいるはず。半分くらいは見つかるんじゃない。

nak********

この様な斡旋業者と不法滞在外国人と知って雇った雇用主に対して営業停止や罰則の強化をしなければこの問題は解決出来ません。
法律の見直しをしない議員達はこの状況を改善する気が無いのです。

sujmdj

旭市の市議会議員が逮捕されたけど、 雇用契約というものが全く分かってないんだよ。
雇用契約をしたら絶対に職安に届けなきゃいけないし、労働者はありとあら法律でガッチガチに雇用者が守られる。
不法滞在はその人が悪いが、不法就労は 雇い主が悪い。
適正な雇用の呼びかけ。 まさにその通りだと思う。
雇用主の責任が問われる。
雇用契約を締結するということに対して軽く考えてはいけない。 事業者と労働者の問題ではなくて、事業者と厚生労働省(ハローワーク)との問題でもある。
最低賃金以下の労働とか、職安に届け出せないとか まずそこから取り締まらないと。

nak********

不法とわかりながら採用する企業への再発防止効果のある適切な処罰。それを斡旋した業者の国際的な捜査と処罰を進めた方が良いと思います。本件に対し当局はどのようなアクションをされているのでしょうか?

hon********

末端にそういう事を求めなくても良いように政治、政策、その運用があるのでは?

それを手前勝手な利権を絡めた運用をするので、国民が迷惑する。

マイナ保険証でも、あまりにも利用率が低いので、末端の医療機関に保険証との紐付けを促すよう要請が来ている。しかもそれに対する給付金付きで。

そうではなく、制度設計の段階でどこから見てもひずみの無い物を構築すべきではないか?

優秀な大学卒、選ばれし者たち。

かなり残念な人の集まりになってしまったのではないか?

不法滞在外国人の数が高止まり… 成田空港で不法就労防止と適正な雇用を呼びかけ 06/11/25(チバテレ)

 外国人の不法就労を防止し、適正な雇用を呼びかけるキャンペーンが、6月10日、成田空港で行われました。

 キャンペーンは、成田空港第2ターミナルの改札前で行われ、東京出入国在留管理局成田空港支局の職員と、成田空港警察署の警察官らあわせて16人が参加しました。

 参加者らは、空港に出勤してきた人たちにチラシを配って、外国人の適正な雇用や不法就労防止を呼びかけたほか、日本を訪れている外国人らに在留カードの就労制限の有無などを確認するよう求めました。

 出入国在留管理庁によりますと、2025年1月1日時点で在留期限が切れているなどの理由で不法に日本に滞在している外国人は全国で7万5千人近くいて、前の年より4200人程度減ったものの、依然として高止まりが続いているということです。

チバテレ(千葉テレビ放送)

書類を偽造するだけで「男の口座には150人以上の外国人から約1500万円の入金があった」なら、楽な仕事だ。この約1500万円はどうなるの?没収?それとおキープして良いの?
日本で外国人が増える事に嫌悪感を抱いている人は不便を受け入れる覚悟が必要だと思う。また、多少の犠牲を受け入れる覚悟をして自動運転タクシーの推進に協力するべきだと思う。自動運転タクシーが普及すれば、タクシードライバーは必要とされなくなる。時間の問題だ。
フランスのパリでは外国人タクシードライバーを認めたから、フランス人タクシードライバーがいなくなった。考えれば予測できる話。そしてフランスでは外国人問題で頭を悩ましている。一部では治安が極端に悪化している。
宮城県 村井知事を含め、日本は変な政党や政治家を選挙で勝たしたためにおかしな方向へ暴走している。本当にやばいと思う。有権者は地獄で目を覚ます前に気付くべきだ。

フランスにおける移民問題の深刻さ  0//03/24(e-論壇 百花斉放,JFIR)

フランスの移民政策の現状と課題 法務委員会調査室 平出 重保(参議院)

日本は移民をどんどん受け入れるべきなのか…「同化しない移民」が引き起こしたフランス移民暴動の教訓 八幡 和郎(PRESIDENT Online)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

in****

こうやっていろんな国の人が入っているんですね。ただ結局は企業の労働力となるのを国は期待してるが、賃金が下がる国民の心配や不満をかわすために留学生扱いで入れてる。どちらも税金が使われるのだしちゃんと入国審査してほしい。

イミグレで本当に持っている書類が偽造でないか学校や職場に電話連絡や厳しく調べたりしたらこんなに入国させてからの摘発にならないしわざと緩くしてるのかと思うぐらい住んでいる南アジアの人が増えてます。

mey********

ネパール観光した時の日本語ガイドは、観光オフシーズンは毎年日本で果物収穫の仕事してる、その期間に日本で登山ガイドもすると話してました。そんな就労ビザなんて聞いたことないと伝えると、「3ヶ月以内なら問題ない。正しいビザである必要はない。」とのことで、完全に舐められてると感じましたが、通報するところもわからず嫌な気持ちになりました。審査はもっと厳格にしてほしい。

avm********

入管も一カ所での集中住所、企業名を本気でおかしいと認識し ガサ入れを強化したようだ 普通に仕事をしていれば誰もが気づいていたはず 上からの圧力があったのだろう 日本政府も利益団体やゆるゆる担当大臣の影響を打ち切り 一般国民のに目を向けて欲しい!

nak********

この様な斡旋業者と不法滞在外国人と知って雇った雇用主に対して営業停止や罰則の強化をしなければこの問題は解決出来ません。 法律の見直しをしない議員達はこの状況を改善する気が無いのです。

az1********

こういう悪徳ブローカーを書類送検で済ませてしまうのが、腰砕けな日本の司法の限界。こいつ自身が表立って動かなくなるだけで、他の誰かを窓口にして引き続き美味しい商売を続けるに決まっている。川口のクルド人・中国人に対してもこの手の輩が介在しており、壊滅させない限り日本の未来はない。

s_l********

インドネシアにも同じようなブローカー組織が乱立していると聞いた。はっきりと「書類を『偽造』すれば日本に入れる。金儲け出来る」と謳って、希望者から1人150万円〜200万円ほどで日本に送ってるって。

big********

手数料取って在留資格変更申請書を作成するのは行政書士法違反だよね。
中国人の経営管理ビザもだが無資格者による書類作成が横行してるのがまず問題。
あと技人国ビザは変更、更新申請時は入管に申請するけど在留期限内に転職する場合、届出だけだからね。
そして内定通知書、雇用契約書などの添付も不要だからまあ偽造できるよな。

Yukoku no shi

よほど外国人にとって日本は居心地が良いと見られる。不正をやってでも、無理な難民申請してでも、徹底的に帰国を回避して、日本にしがみつく。このように、美味しい汁を吸うために日本に外国人がどんどん飛来している。

xmn********

株式会社フィールジャパン with K は?

普通のおじさん

外国人の入国に関して、いろいろ不正が行われている。留学(ほとんどが就労目的の日本語学校等の専門学校、)就労時間が短いから偽造書類。世界では留学で就労できることはない、大学や大学院でなく専門学校(授業が少ない)これに伴う就労は廃止すべき。民主党から自民党、公明党が外国人犯罪者を入国させた、選挙で国民の考えを示そう。

偽造書類で「留学」から「技人国」、バングラデシュ人の不法就労助長 人材会社元代表送検 06/11/25(産経新聞)

偽造した書類で在留資格を取得させて不法就労させたとして、大阪府警外事課は10日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、人材派遣会社の元代表の男(36)=東京都板橋区=を書類送検したと発表した。同課は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

送検容疑は令和5~7年、偽造書類を入管当局に提出させて在留許可を得たバングラデシュ人男性(34)を従業員として雇用し、埼玉県の工場に派遣して、不法就労させたとしている。認否を明らかにしていない。

同課によると、男は手数料などの名目で15万円を受け取っていたとみられる。男の口座には150人以上の外国人から約1500万円の入金があったといい、同様の名目による報酬も含まれていた可能性がある。

バングラデシュ人男性はもともと「留学」の在留資格だったが、男が元取引先の会社名を無断使用して「技術・人文知識・国際業務」への変更許可申請書類を偽造。その後、男の会社へ転職させる形で就労させていた。男は一部のバングラデシュ人の間で「在留資格を取らせてくれる」と知られていたという。

<独自>入管収容めぐり国賠訴訟のクルド人男、覚醒剤所持で現行犯逮捕「わなだ」と黙秘 「移民」と日本人 06/11/25(産経新聞)

東京・歌舞伎町の路上で覚醒剤を隠し持っていたとして、在留クルド人の男が覚醒剤取締法違反(所持)容疑で警視庁新宿署に現行犯逮捕、その後起訴されていたことが11日、捜査関係者への取材でわかった。男は入管施設への収容をめぐって複数の国家賠償請求訴訟を行っていることで支援者らの間で知られる。

捜査関係者によると、男はトルコ国籍のクルド人、デニズ・イェンギン被告(46)。調べによると、デニズ被告は5月12日、東京都新宿区歌舞伎町3丁目の路上で、覚醒剤1袋を所持していたところを現行犯逮捕され、今月2日に覚醒剤取締法違反罪で起訴された。

「白い粉を外国人から見せられた」との通報があり、警察官が駆けつけたところ、1人でいるデニズ被告を発見、現行犯逮捕した。「オレのじゃない」「わなだ」などと話し、その後の調べには黙秘しているという。

■近く「人権訴訟」の判決

デニズ被告は十数年前にトルコから来日、難民認定申請が認められず、入管施設への収容と、収容を一時的に解かれた仮放免を繰り返してきた。

この間、入管施設で抗議のハンガーストライキを行ったほか、令和4年1月には入管施設への長期収容が国際人権規約に反すると主張し、国を相手に損害賠償を求めて東京地裁に提訴。今月17日に判決が予定されている。

一方で5年4月、入管施設で暴行を受けたと主張する別の国賠訴訟で同地裁が国に22万円の支払いを命じる判決を言い渡した際には、記者会見で「入管は(収容者を)人間扱いしていない」などと批判していた。

寺院から“仏像”などを盗もうとした疑い 能登半島地震の解体現場で働いていたとみられる外国籍の男3人を逮捕 転売目的か 石川・加賀市 06/11/25(MRO北陸放送)

押収されたのは仏像のほか金属類など50点以上です。石川県加賀市の寺に侵入し仏像などを盗もうとしたとして、外国籍の男3人が逮捕されました。

【詳しく見る】外国籍の男3人を逮捕 押収された仏像

建造物侵入や窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、ブラジル国籍で能登町に住む自称解体業の男(42)のほか、ボリビア国籍の男(25)とブラジル国籍の男(54)の合わせて3人です。

警察によりますと、3人は5月25日の午後1時ごろ、加賀市内で閉鎖されている寺に侵入し、仏像などを盗もうとした疑いが持たれています。

通行人から通報を受けた警察官が3人のうち2人をその場で逮捕し、残る男も翌日逮捕されました。警察は男らの車などから見つかった仏像や水道の蛇口などの金属類、合わせて58点を押収しました。

転売目的で犯行に及んだとみて、余罪についても捜査しています。

3人は能登半島地震の解体現場で働いていたとみられています。

北陸放送

英語の記事では「Over a two-month period this spring, 186 knives were seized during school bag checks and 32 people detained, the interior minister’s office said Tuesday.」(この春の2ヶ月間で、持ち物検査のチェック中に186本のナイフが押収され、32人が拘束された。)と書かれている。
移民を安易に受け入れた結果がこれだよ。フランスには何度か行ったけど、時々、警官が不法滞在者達が観光客相手に露店でビジネスしているのを取り締まっていたけど効果はなかったんだな。
日本人は海外でどんな事が起きているのか、起きたのか知らないから、大人しくしていられるのだろうね。問題は間違っていた、又は、騙されたと思た時にはもう遅い。外来種の魚みたいに殺したら終わりみたいな対応は出来ない。魚ではなく、人だから。ここが一番たいへんなところ。
日本で外国人が増える事に嫌悪感を抱いている人は不便を受け入れる覚悟が必要だと思う。また、多少の犠牲を受け入れる覚悟をして自動運転タクシーの推進に協力するべきだと思う。自動運転タクシーが普及すれば、タクシードライバーは必要とされなくなる。時間の問題だ。
フランスのパリでは外国人タクシードライバーを認めたから、フランス人タクシードライバーがいなくなった。考えれば予測できる話。そしてフランスでは外国人問題で頭を悩ましている。一部では治安が極端に悪化している。
宮城の人達、宮城県 村井知事を含め、日本は変な政党や政治家を選挙で勝たしたためにおかしな方向へ暴走している。本当にやばいと思う。有権者は地獄で目を覚ます前に気付くべきだ。

フランスの田舎のリアルな現地公立中学校はどんなとこ?移民が多い地区編  (40代で始めたフランス田舎暮らし)

フランス暴動から1週間、社会の分断浮き彫り…若い移民系の不満噴出  07/04/24(読売新聞)

フランスにおける移民問題の深刻さ  08/03/24(e-論壇 百花斉放,JFIR)

フランスの移民政策の現状と課題 法務委員会調査室 平出 重保(参議院)

日本は移民をどんどん受け入れるべきなのか…「同化しない移民」が引き起こしたフランス移民暴動の教訓 八幡 和郎(PRESIDENT Online)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

aaa*****

フランスも怖いよなあ。
軍事警察が中学校前で生徒たちの持ち物検査をしなきゃならない治安状態だとか。しかもその状況から殺人事件が……メチャクチャだろう。

数年前に自動車を運転する17歳少年が、警察の制止を振り切って車で逃走しようとし射殺された事件も。
動画を見ると、警官は明らかに緊張した様子で銃を突きつけ「おかしな動きをみせるな。動いたら撃つ」みたいにやってるんだよね。で、逃げようとした少年を本当に撃った。

警官が子供たちにそんな厳重警戒をしながら向き合わなくてはならない社会って、いったいどんななのか。
日本が同じようにならないよう、気をつけないとだ。

chi********

これって移民二世とかの犯行なのかな。 そこは書いて欲しい。

hittak**

多分、書けないと思う。書けるけど書けないのではなく、移民とかそうでない、と言う統計を取ることがフランスでは禁止されているため、フランスの報道関係者にもよくわからないらしい。

フランスで中学生が教育補助員を刃物で殺害…「セキュリティゲートを設置する」 06/11/25(中央日報日本語版)

フランスで、ある中学生が教育補助員を殺害する事件が発生した。

10日(現地時間)午前8時15分ごろ、フランス東部ノジャンのある中学校の前で、同校の生徒が教育補助員を刃物で刺して殺害した。

日刊紙ル・モンド、フィガロによると、14歳のこの生徒は、軍事警察が登校する生徒たちのカバンを検査している途中、突然教育補助員に刃物を振り回した。被害者は病院に運ばれたが死亡した。

容疑者は現場で逮捕された。検察は、容疑者逮捕の過程で、軍事警察官1人も手に軽傷を負ったと明らかにした。容疑者の犯行動機はまだ分かっていない。

フランス政府はここ数カ月間、学校内外で青少年の凶器事件が続くと、学校内の凶器所持を禁止するためにカバンの検査など強化された政策を施行した。

にもかかわらず、再びこのような凶悪犯罪が起きると、社会が大きな衝撃に陥った。

フランスのマクロン大統領はXに「国家全体が哀悼しており、政府は犯罪を根絶するために総力をあげている」と明らかにした。

フランソワ・バイル首相は議会対政府質問で「この日のことは単なる事件ではなく、社会的退行現象」とし「凶器が青少年の間で日常的な現実になっている」と懸念を示した。

また「政府は学校の出入口にセキュリティゲートを試験設置する」とし、「抑止力を強化するための規定と刑事処罰措置もつくる必要がある」と明らかにした。

中学校で男子中学生(14)が教育アシスタント女性(31)をナイフで刺殺 所持品検査の最中に フランス  06/11/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

フランス東部の中学校で、男子中学生が教育アシスタントの女性を刃物で刺す事件があり、女性はその後、死亡しました。 学校で所持品の検査が行われている最中の犯行でした。

フランス東部ノジャンの中学校で10日、14歳の男子中学生が31歳の教育アシスタントの女性をナイフで刺しました。

地元メディアによりますと、犯行当時、憲兵隊の指導のもと手荷物検査が行われていて、女性は複数回刺されたということです。

男子生徒はその場で身柄を拘束され、他の生徒にケガはありませんでした。

この事件を受けてマクロン大統領は「国家は悲しみに包まれ、政府は犯罪の抑止に全力で取り組む」とSNSに投稿しました。

フジテレビ,国際取材部

French authorities say student stabbed a school employee to death during a bag check  A French middle school employee was allegedly stabbed to death by a 15-year-old student during a bag check Tuesday at their school east of Paris, the national gendarme service said 06/10/25(abc News)

ByThe Associated Press

PARIS -- A French middle school employee was stabbed to death by a 15-year-old student during a bag check Tuesday at their school east of Paris, the national gendarme service said. The student was detained.

A police officer helping with the bag checks was slightly injured during the arrest, the gendarme service said. The attack at the Francoise Dolto School in Nogent was being investigated.

“While she was looking after our children in Nogent, an educational assistant lost her life, a victim of senseless violence,” French President Emmanuel Macron said in a post on X. “The nation is in mourning and the government mobilized to bring crime down.”

Such fatal attacks have been rare in France but concerns about school violence have been on the rise.

The Education Ministry introduced bag checks this year at some schools to reduce it. Over a two-month period this spring, 186 knives were seized during school bag checks and 32 people detained, the interior minister’s office said Tuesday.

In April, a high school student stabbed four other students at his school in western France, killing one and wounding three others before being arrested, police said.

フランス暴動から1週間、社会の分断浮き彫り…若い移民系の不満噴出 07/04/23(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

 【パリ=梁田真樹子】フランスの警察官による少年射殺事件の発生から4日で1週間となる。事件を契機に若い移民系を中心とする暴動が全土に広がり、放火や略奪などで3日未明までの逮捕者は3200人以上に上る。背景には、移民系が抱く社会からの疎外感や経済格差への不満がある。暴動はピークを越えつつあるが、深刻な仏社会の分断を映し出している。

パリから各地主要都市に拡散
 17歳の少年は6月27日朝、パリ郊外ナンテールで車を運転中に検問を振り切ろうとしたところ、至近距離から警察官に発砲され、死亡した。少年はアルジェリア系だった。

 同日夜、パリ郊外での抗議デモが暴徒化して始まった暴動は、北部のリールや南部のマルセイユ、リヨンといった主要都市へ瞬く間に拡大した。

 暴徒化した若者たちは、「ナエル(死亡した少年の名前)に正義を」などと叫びながら建物を破壊したり車に放火したりするほか、警察官に物を投げつけるといった行為を繰り返した。逮捕者の大半は若者で未成年者も多く含まれる。

 SNSが暴動の拡大を加速したようだ。今回は警察官が少年を尋問し、発砲するまでをとらえたとされる動画が拡散した。29日付の仏紙「レゼコー」は仏政府関係者の話として、「動画が数百万回閲覧されている中で警察官への怒りが爆発した」との分析を紹介し、「暴徒となった若者は、メッセージアプリを通じて組織化される」と指摘した。

 仏政府は夜間配置の警察官らを増員し、7月1日には4万5000人に上った。少年の親族が2日、「暴力は望まない」と呼びかけ、夜間の逮捕者は激減した。

移民2世・3世、強い敵対心
 暴動の中心となったのは、移民を父祖に持ち、パリをはじめとする主要都市の郊外で生まれ育った移民2世、3世の若者たちだ。経済的に困難な環境から高等教育へ進まず、仏社会に溶け込めないまま非行に走る若者は後を絶たず、取り締まる警察に対する不信感や敵対心も強い。

 6月30日付の仏紙「ル・モンド」は、暴動の背景として、「多くの移民系の若者が警察官に身分証明書の提示を求められると『移民出身だから差別された』と不満を募らせ、その経験は尾を引く」との専門家の指摘に触れた。

 警察の対応に国際社会からも批判の声が上がる。国連人権高等弁務官事務所は30日、「仏政府は警察内部の人種差別問題に取り組む時だ」との声明を発表した。これに対し、仏政府は「指摘は全く根拠がない」と反論している。

 今年春に激化した年金改革抗議デモに続き、マクロン大統領は沈静化に追われている。一連の暴動が、移民系を差別しない仏社会の理念を揺さぶる事態と映るためだ。マクロン氏は3日に上下両院の議長と会談し、4日には暴動が起きた自治体の首長と協議する方針だが、仏社会の分断は根深く、収拾は難路だ。

フランスの移民、どんな暮らし…単純労働多く低所得傾向
 Q フランスの移民とは。

 A 第2次世界大戦後、復興や経済再生のための労働力として、主にアフリカ大陸などの旧植民地から渡ってきた。大都市の郊外で集合住宅に住み、単純労働に従事することが多く、所得は低い傾向にある。

 Q 移民や2世、3世が人口に占める割合は。

 A フランスは人種や宗教によって国民を差別しない理念を掲げているため、移民系人口を区分けした明確な統計はない。ただ、仏国立統計経済研究所が昨年発表した調査結果によると、60歳以下の人口の3割程度が移民を起源としているとみられる。

 Q 2005年にも移民の若者を中心とした暴動が起きた。

 A この時は、パリ郊外で警察官に追われた移民系の若者2人が、逃げ込んだ変電所で感電死したのが発端だった。仏政府が貧困地域を対象とした財政支援策などを打ち出して、沈静化した。

日本で外国人が増える事に嫌悪感を抱いている人は不便を受け入れる覚悟が必要だと思う。また、多少の犠牲を受け入れる覚悟をして自動運転タクシーの推進に協力するべきだと思う。自動運転タクシーが普及すれば、タクシードライバーは必要とされなくなる。時間の問題だ。
フランスのパリでは外国人タクシードライバーを認めたから、フランス人タクシードライバーがいなくなった。考えれば予測できる話。そしてフランスでは外国人問題で頭を悩ましている。一部では治安が極端に悪化している。
宮城県 村井知事を含め、日本は変な政党や政治家を選挙で勝たしたためにおかしな方向へ暴走している。本当にやばいと思う。有権者は地獄で目を覚ます前に気付くべきだ。

フランスの田舎のリアルな現地公立中学校はどんなとこ?移民が多い地区編  (40代で始めたフランス田舎暮らし)

フランス暴動から1週間、社会の分断浮き彫り…若い移民系の不満噴出  07/04/24(読売新聞)

フランスにおける移民問題の深刻さ  0//03/24(e-論壇 百花斉放,JFIR)

フランスの移民政策の現状と課題 法務委員会調査室 平出 重保(参議院)

日本は移民をどんどん受け入れるべきなのか…「同化しない移民」が引き起こしたフランス移民暴動の教訓 八幡 和郎(PRESIDENT Online)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

uok********

正気の沙汰とは思えない。
いくら人手不足とは言え、人の命を預かるバス・タクシーの運転手の日本語要件を緩和するとは常軌を逸している。
現状の「日常的な日本語を理解できる」レベルという時点でも既に危なっかしいなと思うのに、この以上レベルを落としたら最早日本語の習得は不要と言っているような物。
外免切替を厳しくするとか最近急に外国人問題にも目を向けているかのような発言が出始めて来たけど、こういう話が出て来ると結局選挙目的の保守仕草で、選挙が終われば何もしないのだろうなと容易に想像がつく。

bue*****

そんなことするよりも、とっととライドシェア解禁すればよい。
GrabやUberを自由化してくれれば、日本人だけでなく外国旅行者も助かる。

タクシー業界を守るための本末転倒な政策は止めて欲しい。

jyg********

色々と規制緩和して薄く広く誰にでも出来る様にして…まぁ少しは良き事もあったが結果的に今の日本が出来てしまった。政治家&官僚さんは甘く考え過ぎる傾向があるようですね。マトモに責任も取らないし…その場しのぎの対策にしか思えません。国民の為にはならないでしょう。

iroiroarusa

外国人運転手の日本語レベル5段階中4
同乗する外国人の日本語レベル5段階中3
そんなんで標識がわかるとは思えません。
日本語試験でも替え玉受験が多数報告されているということは、この試験も替え玉受験されている可能性あるんじゃないですか?
更なる事故が多発するでしょうね。
政府は日本人のことなんて考えてないですよね??
同乗させるなら日本人(日本語ネイティブのこと)にすべきです。

gpq********

こうゆう時はすぐ政府のせいにするずるい政治家たち。
就職氷河期世代の資産形成をと言っておきながら、人手不足と称して  外国人を安価で使わせる忖度をする。
先に氷河期世代の免許取得要件を緩和しろ。
運送業界からの献金も多いから、こんな自民と国土交通省大臣の公明党に票を入れてはだめだ。
外国人共生社会や移民推進の党は、立憲、共産、れいわ、社民だ。
「移民アンケート」で党方針を返答してるから検索して」見ればわかる。
日本人の雇用を守る方が先だろ自民公明党に立憲。

lov********

緊急事態に日本語が通じないと困るのでは? 警察は誰に忖度して、何でもユルユルにするのですか? 警察が守るのは国民の命ではなくて、政治家サマのご要望が優先?

bac*****

タクシーもそうだけどトラック業界の免許制度なんとかしないと、10年後ホントに大変なことになるぞ。
コンビニ商品最低価格今の倍以上確定。

ott********

政府は無茶苦茶やな
問題はそんなところではないことになぜ気がつかない
日本人が嫌がる仕事を外国人がやるとでも思ってるんかな?

xhc********

合格者0だから基準を緩和する?いずれ全ての国家試験で同じような事が起こるだろう。この極左自民公明の政治を終わらせなけば。若者よ選挙に行こう!

gra********

>合格者がゼロだったことを受け、基準を緩和することにした。

開いた口が塞がらないとはこの事である。

外国人運転手の日本語要件緩和へ バス・タクシー人手不足踏まえ 政府 06/11/25(時事通信)

 政府は11日、外国人労働者の在留資格「特定技能」と「育成就労」の運用について検討する有識者会議を法務省で開いた。

 バス・タクシー業界の深刻な人手不足に対応するため、運転手として働くのに必要な日本語能力要件を緩和する案を提示。了承を得られれば、入管難民法に基づく「分野別運用方針」を改定する考えだ。

 バス・タクシー運転手は、一定の知識や経験が必要で就労期間が最長5年の「特定技能1号」で受け入れている。接客や緊急時の対処が求められることから、他よりも高い語学力を条件とする。

 しかし、今年4月末時点でバス・タクシー運転手の特定技能評価試験の合格者がゼロだったことを受け、基準を緩和することにした。現在は5段階ある語学能力試験のうち3番目で、日常的な日本語をある程度理解できるレベルである「N3」を課しているが、これを一つ下の「N4」へ変更。そのレベルの運転手には「日本語サポーター」の同乗を義務付け、早期のN3取得を促すとしている。 

フランスのパリでは外国人タクシードライバーを認めたから、フランス人タクシードライバーがいなくなった。考えれば予測できる話。そしてフランスでは外国人問題で頭を悩ましている。一部では治安が極端に悪化している。
宮城県 村井知事を含め、日本は変な政党や政治家を選挙で勝たしたためにおかしな方向へ暴走している。本当にやばいと思う。有権者は地獄で目を覚ます前に気付くべきだ。

フランスにおける移民問題の深刻さ  0//03/24(e-論壇 百花斉放,JFIR)

フランスの移民政策の現状と課題 法務委員会調査室 平出 重保(参議院)

日本は移民をどんどん受け入れるべきなのか…「同化しない移民」が引き起こしたフランス移民暴動の教訓 八幡 和郎(PRESIDENT Online)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gra*****

神奈川に住んでますが対岸の火とは思えないです。
ここ1年くらいで中東系の人が本当に増えた。

先月から今日までで
 ・建築系の方々がコンビニで円陣組んでたむろ
 ・車通りの少ない道路(センターラインのない2車線ほどの広さ)
  とはいえ塞ぐ形でマイカー(カスタム車?)を撮影

などなど、日本人の感覚とはズレた行動を目撃しています。

21時過ぎにスピーカー身に付けて大音量を鳴らして練り歩く(一人の時もあれば複数の時も)も遭遇しているし 着実に生息範囲を広げています。

wor********

川口市民のいう事はほぼ事実だろう。なのに先日の川口市長選の選挙率たったの30%程度でしたよね?選挙も行かなかったのに「なんとかして〜」は筋が通りません。結果前市長が再当選しました、つまり今まで通り何も変わりません。川口市だけじゃない、田舎も相当外国人増えて来てます。従って私たちも川口市を他人事とは思えません。「明日は我が身」なので、とにかく選挙に1票投じる事です。

tho********

本来なら5割の市民が治安が悪いなんて感じてる状態は異常な事なんです。市の対応はもちろん これは国レベルの課題でもあるんですよ。
しかしながら、人権派左派団体の人達はそんな事はないと言い切ります。
あくまでも多様性を持って外国人差別や人権侵害は許される事ではないと….もちろん外国人であろうと日本人であろうと差別が良いなんて思ってる人なんか居ませんし、当たり前のことを言ってるだけで、肝心の解決するべき問題点から論点をずらすのは違うんですよね。
これもやはりこの国のマスメディアという組織が左派団体を批判する事なく本質の問題点を解決に向かって行政を動かす様な煽り報道は一切しません。これが日本の1番問題なところなんですよね。

ie*****

昔と比較する人いるけどもう数十年経ってんだよ。比較的暴走族も昔と違っていなくなって新興住宅もできて新しい人も増えて体感的にも治安は良くなっていた。 なのにコロナ禍で入管収容者の密集を防ぐためにクルド人含めて大量に仮放免措置が取られて市内はこれまで比較的見なかった地域でもクルド人が急増した(自分はこの時期に初めて見たし迷惑行為も以後幾度も見続けている)。トルコで地震があった2023年も続々と街中では木材を積んで猛スピードで走る過積載や紫フォグのうるさい改造者や明らかに未成年ぽい初心者マークつけた子供が運転するのも見た。ヤードも増えたし迷惑運転やアパートや公園でも迷惑行為やゴミが酷かった。なのに川口市は積極的に対処しない。
感じないのは住まれてない地域かよっぽど鈍い昔の人だけでしょ。クルド人のみならず発砲事件や窃盗盗難や猥褻、傷害事件が相次いでるのに。

uam***

>埼玉県川口市民の約半数が「治安が悪い」と感じ、昨年度に急増したことが市の市民意識調査からわかった。過去10年間は20~30%台だったが、令和6年度は49%に跳ね上がった。

今年は50%を超えるでしょうね...。
つまり、市民の半分以上が治安が悪いと思うと言う事。
何の対策もせず、ただ市民に対応を任せた結果では。
本当に、政治家や役所は何をしているのだろうと思う。
そして川口市の現状は、将来外国人を受け入れた際に日本全国で起こる事では。
市だけでなく国で外国人に対する法を早急に整備して、厳格に対応しなければいけない事だと思うけど。

fwo********

川口市に住んでますが夜に出歩くのは極力避けるようになりましたね。
コンビニなどたむろしてますし、夜にふらっとコンビニや自販機に行くことがなくなりました。夜どころか昼間もナンパされるし(自分はおばさんですが。)ここ数年はひどいと感じてます。
先日も市議を追いかけ警察署でひと騒ぎし、市役所でも騒いでましたよね。医療センターでの暴動もあったし、なぜか不起訴だし警察は消極的だし治安はめちゃくちゃ悪いですよ。

nak********

先ずはトルコ系不法出稼ぎクルド人の流入を止める為にトルコへのビザ無し観光の停止そして不法滞在外国人の即時強制送還が必要です。
総理大臣が指示して外務大臣と法務大臣が決断すれば参議院選挙前までに出来るはずです。
またこの状況を放置し日本人が不良外国人を非難する事さえヘイトと弾劾して来た埼玉県知事と市長を変えなくては事態はさらに悪化してこの地域に日本人が住めなくなってしまいます。
アメリカやヨーロッパを見ればわかりますよ。

川口市「治安が悪い」市民の5割が感じる 前年から2割増、20代女性は7割 市意識調査 「移民」と日本人 06/08/25(産経新聞)

埼玉県川口市民の約半数が「治安が悪い」と感じ、昨年度に急増したことが市の市民意識調査からわかった。過去10年間は20~30%台だったが、令和6年度は49%に跳ね上がった。同市は全国の市町村で最も外国人が多く、今月1日時点で人口の8・3%を占める。外国人の増加に伴う体感治安の悪化が国会や地方議会で懸念されてきたが、データで裏づけられた形だ。

調査は昨年8~9月、市民5千人に郵送で実施。1744人から有効回答を得た。それによると、「川口市のよくないところ・嫌いなところ」という設問で「治安が悪い」と答えた人は49・4%にのぼり、複数回答の中で最も多かった。

「治安が悪い」と答えた人は令和4年度は26・4%だったが、5年度は31・8%に増加。さらに6年度は19・4ポイント増えて49・4%に急増した。性別・年齢別では18~20歳代の女性と40歳代の男性で70%を超えていた。

一方、「川口市のよいところ・好きなところ」を聞いた設問では交通の利便性を挙げる回答が多く、「治安がよい」は4年度は6・8%だったが、5年度は5・9%に下がり、6年度はさらに2・4ポイント低下して3・5%となった。

調査報告書は「市民の不安を解消するために、積極的に治安維持に取り組むとともに、地域やコミュニティーを介した相互理解を深めていくことが求められる」としている。

速やかに法や規則改正できないのは、日本政府、与党と野党の政治家達に問題があるからだと思う。
有権者は、現状の制度に責任がある政党や政治家達が選挙で勝てないように少なくとも、外国人に厳しい政党や候補に投票するべきだろう。例え、当選しなくても次は落ちるかもしれないととの危機感を持たす事は出来るかもしれない。
秩序や治安を守る側の人間が下記のような問題を起こす。とにかく、罰則を重くして日本人や外国人に関係なく、速やかに処分していくしかない。何割の人間が排除されるべきなのかはわからないし、知らない。しかし、下記のようなニュースを見る限り、だめな人間達が組織の中にいるのは明らかだろう。
「『これでお前も俺の女だ』大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公にしたら死と脅された」 10/25/24(MBSニュース)」 「『これでお前も俺の女だ』元大阪地検検事正、犯行時に部下に発言か 検察側冒頭陳述 10/25/24(産経新聞)」 「『これでお前も俺の女だ』大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」を考えれば、少なくとも検察が部分的に腐っているのは明らかだと思う。どの程度、腐っているのかわからないし、現状の日本のシステムでは明らかにはならないだろう。事実は、この人物が出世して、元検事正だった。この部分に関してはかわらない。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)
”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)”


外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

uam***

>埼玉県川口市内で女子中学生に性的暴行をして執行猶予中に、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人...被告が問われている不同意性交等罪は5年以上の有期拘禁刑。有罪が確定した場合、日本国内の刑務所で服役後、強制送還される見通し。

どうして1回目の犯行時に強制送還しなかったのか。
そして強制送還した相手は2度と日本へ入国させない法が必要では。
日本の法が外国人犯罪者に甘過ぎるから、日本各地で外国人問題が深刻になっているのだと思うけど。

miz********

日本は外国人に甘いと強く感じます。
窃盗などで逮捕されても理由が不明確のまま 不起訴とかのニュースもよく見ます。
こうした日本は甘いという認識が外国人の間にも 広がっているから、彼らが日本で犯罪を起こし やすくしている一因ではないかと感じます。

kom********

この件とは関係ないけど世に中にはしらばっくれることにより無罪になったり刑が軽くなったりしてるっていうケースはどのくらいあるもんだろうかね?これってみんな真実を言わないだろうからデータとかも取りようがないことだ。ネット社会で何でも知れるような世の中だけど人がついた嘘についてはわりとまだ研究が進んでいなかったりするような気がする。

9月の夜

何しに日本にきたのか?
自分が何故日本に来なきゃ行けなかったのか境遇なんてお構いなしなんですかね?こんな事を行ってる外国人を何故?日本は受け入れてるのかな?更正はない。 被害者が増えていかないように罰を与え国に返すしかない。もうこんな事件ばかりで地元住民から批判されるのは当たり前だと思う。日本人にも確かに何度話をしても理解されない方いるのは分かるけど川口市近隣の今の状況みて対話で解決は難しい状況にあるように思います。

cau********

河野太郎がトルコ(クルド)人の査証(ビザ)免除措置の停止を求めた。これを断ったのが、石破と岩屋だ。岩屋よ、この状況をどう思う。仕事ができない外務大臣は辞任すべきではないでしょうか。

RICE28

氷山の一角だと思います。
川口市、日本はこういう危険の可能性を招き入れていることを良しとするんですか?この事件の裏ではより多くの泣き寝入りしている女性の影も感じますよ。 今の政治体制はより良い国を作ることよりも破壊を目的にしているとしか感じません。

ya******

日本の警察・司法は最近とみにおかしくなってきたと思う。外免切替の厳格化(いや、むしろ正常化だろう)はいぶかしいほど腰が重く、昔は全然報道もされなかった理由を明らかにしない不起訴もやたら多いし、裏金を作ろうがパワハラ疑惑が持ち上がろうが告発を受理しても年の単位で何の結果も出ないなど。では単純に面倒くさいから仕事をしたくないのかと思えば、大川原化工機事件ではでっち上げをしてまで執着したうえに組織として関わったものへの処罰もしない。この件での少年への暴行の立件断念も被害少年に信用されていないからであろう。善良な市民が危険なく暮らしていけるように尽力する組織であってほしい。

性犯罪再犯の川口クルド人「無理やり何もしていない」公判で全面否認 妻とアリバイ工作も 「移民」と日本人 (1/2) (2/2) 06/11/25(産経新聞)

  埼玉県川口市内で女子中学生に性的暴行をして執行猶予中に、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人で無職、ハスギュル・アッバス被告(22)の第5回公判が9日、さいたま地裁(室橋雅仁裁判長)で開かれ、同被告は被告人質問で「無理やり何もしていない」などと起訴内容を全面否認した。一方で妻に犯行当日のアリバイ工作を頼んでいたことなどが明かされた。

【写真】ハスギュル・アッバス被告とみられる画像(NHK・ETV特集から)

■「妻にばれる」LINE削除

被告が問われている不同意性交等罪は5年以上の有期拘禁刑。有罪が確定した場合、日本国内の刑務所で服役後、強制送還される見通し。

この日、被告は黒い丸首シャツに黒いジャンパー、灰色のジャージー姿で証言席に座った。トルコ生まれ日本育ちの事実上の「移民2世」で、トルコ語通訳がついたものの、質問の大半に日本語で受け答えした。

被告は犯行について「無理やり何もしていない」と主張。当時12歳だった被害少女の年齢についても「聞かなかった」「18歳ぐらいと思った」などと繰り返し、被害者が16歳未満の場合は同意があっても罪に問われる起訴内容を全面否認した。

検察側は、被告が昨年5月に県青少年健全育成条例違反罪で懲役1年、執行猶予3年の判決を受けた事件でも、被害少女が中学生とわかった上で「20歳以上と思った」と供述していたと指摘。

また、被告の妻の供述調書を一部読み上げ、被告から犯行当日について「一日中、一緒にいたことにしてほしい」と口裏合わせを頼まれ、警察でそう話したところすぐにうそと見破られたことを明らかにした。

弁護側は被告が犯行当日に被害少女とLINE交換し、「ラブラブしよう」とメッセージを送ったことについて質問。被告はメッセージは消去したとし、「妻にばれてしまうので消しました」と説明した。

■目撃少年を暴行、立件断念

公判では被告人質問に先立ち、前回公判で事実上の証言拒否に転じたクルド人とみられる少年を取り調べた男性検事が証人出廷。証言拒否について「恐らく被告側からの働きかけがあったと思う」と述べた。

検事はその根拠を問われ、少年の捜査段階の供述調書に「事件の翌日、被告やその知人らから重機置き場へ呼び出され、脅されたり暴行を加えられた」と書かれていたと説明。検事はこの暴行事案についても立件することを想定し、警察にその旨を指示したが、少年からは「もうこれ以上は協力できない」と断られ立件を断念したと証言した。

また、検事が取り調べ内容をまとめた供述調書を通訳を介して読み上げた際も、少年から特に異論はなく、署名・指印したと述べた。

証拠調べはこの日で終わり、少年の供述調書は証拠として採用された。次回公判は検察側の論告・求刑、弁護側の弁論、被告の最終陳述を行い結審の予定。

「『酒が残っているのは分かっていた』酒気帯び運転の疑いで警察官逮捕 フェンスに衝突し自ら通報 警察官の逮捕2025年4人目=静岡県警 06/09/25(静岡放送(SBS))」からでも分かるように現役の警察官でもこのような甘い考えの人間がいる。もともに仕事をしない、又は、仕事をまともに出来ない警察官の数はもっと多いだろう。これが日本の現実だろう。しかし、日本に入国する外国人は増え続けて、不法滞在者、不法就労者、不法滞在者を雇う人間達、そして外国人犯罪者は増え続けている。法と規則を改正し、速やかに悪い外国人を国外退去、強制送還そして永久的に入国禁止(長期間の入国禁止)が可能となるようにしなければ、まともな警察官達では対応できないと思う。外国人は日本人以上に嘘を平気で付くし、結果を考えて嘘を付くか、何がメリットになるか考える傾向が高い。そうなれば時間や手間がかかる。有罪に出来た外国人から速やかに日本に入国できないようにしないと増加する外国人犯罪に対応できない。
速やかに法や規則改正できないのは、日本政府、与党と野党の政治家達に問題があるからだと思う。

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sou********

この様な状況下で同乗者とは言え、明らかに飲酒、救護違反、逃走幇助が確定している外国人を理由も明らかにせず、不起訴処分にする事は外国人全般に対する不信感に繋がり、差別の増長になる。今、埼玉地区は微妙な空気感が漂っている。この様な状況も踏まえて広報して欲しい。

hyr********

解体工は世の中に必須の職業。だから、解体工は素晴らしい仕事だ。でも、きちんと法律に基づいたら儲からない。法律を守る前提で契約金が決まる。
しかし、騒音対策や粉塵対策を守らず、ゴミを違法廃棄したら、いくらでも儲かる仕組み。だから、ここにクルド人や中国人が集まる。きちんと許可を与える側は確認しないと。通報制度も適用しないと。これではしっかり法律を守っている解体工は潰れてしまう。潰れてしまったら、不法な解体業者に頼まざるを得なくなる。特に公共発注仕事については厳守して欲しい。

𰻞𰻞

不起訴の理由が明らかにされないと検察を信頼できなくなる。警察官だって捜査して明らかに容疑者だと逮捕したのに、不起訴なら何のために捜査したんだと意欲が下がると思う。刑事裁判で判断されるならまだしも検察が判断するのはブラックボックス過ぎるのではないか

yak********

これまで守ってきた日本の治安が、こともあろうに政府主導で勧められてやってきた外国人によって崩されようとしている。しかも、少子化対策の愚策として外国人を招集し、その外国人が日本の子どもに傷を負わせるという皮肉も効かせて。政府はいったい何をしているんだ?子ども轢いて、大丈夫そうだからそのまま行ったとか平気で言うやつを国内に住まわせているんだぞ?子ども庁は何をしている?税金使って日本の子どもを虐げて何の仕事をしたというのだ。国民が選んだこの政府。そろそろ痛い目を見てもらわないといけない。

B(--)B

事故を起こし「相手が大丈夫と言ったから離れた」と言うが、それはひき逃げに他ならない。日本では相手を気遣って「大丈夫」と口にすることがある。それを真に受けて立ち去るのは、責任放棄ではないか。しかも飲酒の疑いもある中で、言葉の意味を正しく理解していたのかも疑問だ。

交通ルールや日本語の微妙なニュアンスを理解できないまま運転し、さらに酒まで入っていたとなれば、免許を持つべきではない。文化の違いを言い訳にして済む話ではない。外国籍であれ日本人であれ、日本で運転する以上は同じルールを守るべき。その意識がなければ、共生は難しい。

zqc********

韓国では外国人が経営ビザ取得するのに3000万円かかるし、ベトナム人労働者雇うには、失踪した時のために補償金徴収、ウズベキスタン人の無免許暴走行為を放置しているわけには行かないので入国制限を始めた。増税は即決するのに、検討するばかりで先に進まない。だか他国で入国拒否されたおこぼればかりが外国人犯罪、入国に甘い日本に集まって来る。挙げ句の果て、自然保護地区の森林伐採して建設したり、マンション一棟買いされ、元から住んでいた日本人、しかも高齢者にまで嫌がらせして追い出し画策する。他人事ではない。今そこにある危機にも鈍感な日本政府。じんわりではなく急速に侵略されているのにね。

cra********

埼玉は川口市をはじめ、中国人による土地の取得が進んでおり、いずれは実効支配が続いた結果、中国の領土と見なして世界地図を塗り替えるでしょうね。

ま、その前に日本の産業や要職を支配して、日本を乗っ取るのが早いかも知れませんが。

偏差値の高い大学の入学生に中国人が増えており、彼らが日本の大手企業に就職するという事はそうなって行くと言うこと。

aaw********

同乗者も気付かない程度の呼気なら分からなくはないけど、ひき逃げを自覚しながら逃げた方が得策と考える程度には悪質だったと思われるケースだと想像される状況だった訳で、更に子供に重傷まで負わせている。
これで不起訴では検察や警察は遊んでいると言われても反論できないのではないだろうか。

LZR

>これで不起訴では検察や警察は遊んでいると言われても反論できないのではないだろうか。

起訴・不起訴は検察の判断だから、この場合は警察は遊んでいなかった・・・と当初は思ったのだが。
不起訴になってもイイくらいの甘々の調書を書いたのなら検察は起訴できないことも考えられるので、やはり「検察や警察は遊んでいる」のかもしれない。

今後、日本の各地で飲酒した後で2人して車で帰宅しても、助手席の者は起訴されないことの先例になった、といえる。

ガシャーン…小学生の列にSUVが突っ込む 塀と車体に挟まれ、男児ら負傷 飲酒した2人、気にせず車で去った疑い「男児が大丈夫と言ったので」…その後、運転手を起訴 さらに同乗者の25歳、理由不明の不起訴に (1/2) (2/2) 06/11/25(埼玉新聞)

   埼玉県三郷市の市道で、下校中の小学生4人がけがを負ったひき逃げ事件で、さいたま地検越谷支部は6日、自動車運転処罰法違反(過失傷害アルコール等影響発覚免脱)と道交法違反(ひき逃げ)の罪で、中国籍の解体工の男(42)=三郷市=をさいたま地裁越谷支部に起訴した。

SUVが小学生に突っ込んだ直後の写真 男が手を伸ばし何かを訴え、駆け寄る女性 謝っているような仕草

 地検越谷支部は同日、道交法違反(酒気帯び運転同乗)容疑で逮捕された同乗者の中国籍の男性(25)については不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。

 起訴状などによると、男は5月14日、飲酒後に三郷市内の市道を乗用車で八潮市方面から千葉県流山市方面へ走行中、路側帯を歩いていた小学生男児4人に衝突してけがを負わせたにもかかわらず、救護措置を取らずに現場から逃走して飲酒運転の発覚を免れようとしたとされる。

■男児1人は重傷 同乗者は解体工男に自宅へ送るよう依頼した容疑だった(以下、逮捕時の記事)

 三郷市の市道で5月14日、下校中の小学生4人がけがを負ったひき逃げ事件で、県警交通捜査課と吉川署は18日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、中国籍で三郷市早稲田7丁目、解体工の男(42)を逮捕した。

 その後の捜査で、男が犯行前、事故当時車に同乗していた男と三郷市内の飲食店で飲酒していたことが判明。県警は今後、男の過失傷害容疑を過失傷害アルコール等影響発覚免脱に切り替えて捜査するとともに、同乗していた中国籍の三郷市新和4丁目、会社員の男(25)を道交法違反(酒気帯び運転同乗)の疑いで18日逮捕した。

 解体工の男の逮捕容疑は14日午後4時5分ごろ、三郷市中央5丁目の市道を越谷市方面から千葉県松戸市方面へ走行中、右側の路側帯を歩いていた小学6年の男児4人=いずれも(11)=に衝突してけがを負わせ、救護措置などを取らずに現場から逃走した疑い。

 会社員の男の逮捕容疑は14日午後3時40分ごろ、三郷市内の飲食店で解体工の男に自身の自宅まで送ることを依頼し、酒気を帯びた状態の解体工の男が運転する車に同乗した疑い。

 解体工の男は「ぶつかったことは間違いないが、相手が大丈夫と言ったのでその場を離れた」と容疑を一部否認。県警は飲酒運転について、共犯のため2人の認否を明らかにしていない。

 同課によると、解体工の男は18日午前8時半過ぎ、吉川署へ出頭。現場周辺の防犯カメラなどの捜査で犯行を特定した。県警は15日、現場から約2キロ離れた会社員の男の自宅駐車場で、逃走したスポーツタイプ多目的車(SUV)を発見、押収した。逃走車両の名義人は解体工の男だった。県警は15日、会社員の男に任意で事情を聴いていた。

 同署などによると、解体工の男が運転していた車は下校中の10人ほどの小学生の列に衝突。うち、小学6年生の男児4人がけがを負い、1人は右足の甲を剥離骨折する重傷だった。救急搬送されたが、いずれも会話ができる状態で命に別条はないという。

 県警は今後、事故の詳しい背景や経緯などを捜査する。

■子どもらは互いに声をかけ合っていた「大丈夫?」(以下、事件直後の記事)

 下校中の小学生の列に車が突っ込み、逃走したひき逃げ事件。現場では塀や道路を捜査員が入念に調べていた。三郷市の住宅街の一角で起きた事件で目撃者も多く、近隣住民は「早く捕まってほしい」と不安を募らせた。

 事故を目撃した30代女性によると、集団下校の子どもが道の両端に10人ずつの列になって歩いていたところ、片方の列に車が突っ込んだという。塀と車に挟まれるような状態で、子どもたちはお互いに「大丈夫?」と声をかけていた。車からは男2人が降りてきたが、気にしていない様子で、日本語が拙かったという。女性が110番をしているうちに男らは逃げていた。

 近隣の40代女性は「ガシャーン」という大きな音を聞いていた。車はグレーのスポーツタイプ多目的車(SUV)タイプの乗用車で、後続車があり、車を移動させるそぶりを見せたが、そのまま逃走したという。

宮城県 村井知事を再選させたら絶対にダメだと思う。この人は宮城だけでなく、日本をダメにすると思う。

宮城県は国際交流イングリッシュキャンプ(宮城復興支援センター)に対する対応で全国の人々に迷惑を変えている。宮城県がもっと早く対応していれば被害者は少なかったはず。

「出生率1.00 宮城県が全国ワースト2位 6年連続で過去最低を更新 06/10/25(khb東日本放送)」の責任は宮城県 村井知事にあるのでは?出生率が低いのなら外国人を入れれば良いと考えているから、改善しないのでは?
もしISジャパンが生まれるのなら宮城からではないのか?
外国人で問題を埋めようとか、解決ようとするのは間違っている。移民の国であるアメリカでも対立は起きている。そして住むところがはっきりと分かれているエリアは多い。そのような場所に育った人なら問題ないかもしれない。安易に難民を受け入れたカリフォルニアのある小さな町は、10以内に移民のギャングが発砲し、外国人ドラッグディーラーが日常の光景になってしまった。小さな町の人達は世間知らずに、発砲やドラッグディーラーが日常になるとは思っていなかったとの事。このような事が絶対に起きないと言えるだろうか?日本は銃の規制はあるけど、ドラッグの密輸に関してはとぼければ不起訴になる国だ。ドラッグがまん延する可能性あある。これからもっとドラッグや覚せい剤が日本に密輸されると思う。だった。不起訴になる確率が高いのだから、やり得。見つからなかったら楽してお金が儲けられる。
「韓国から合成麻薬密輸」…日本の有名プロデューサー、空港で緊急逮捕 06/10/25(中央日報日本語版)」 「【不起訴】スペインから覚醒剤など密輸した疑いで逮捕された夫婦を不起訴処分に(静岡地検) 06/07/25(Daiichi-TV(静岡第一テレビ))」が良い例。もう日本は昔の日本でなくなりつつある。
「【速報】公益社団法人「日本駆け込み寺」を家宅捜索 事務局長(44)をコカイン所持の疑いで逮捕していた事件で 警視庁 05/21/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」では税金が使われている公益団体の事務局長が相談者にコカインを勧めている。いかに人や組織を簡単に信用してはいけないと言う一例。
「少子化などの影響で定員割れが続く職業能力開発校」と表現されているが、本当に少子化だけが理由なのか?組織や提供するサービスが今の時代にあっていないのではないのか?昔、ベトナム人は真面目で働き者と紹介するテレビ番組が多かった。今は、ベトナム人の犯罪ニュースが多くなった。ベトナム人が変わったのか?ベトナム人は変わってきているかもしれないが、日本にやってくるベトナム人の質や階級が変わった可能性があると思う。その部分に触れる日本のメディアはあるのか?日本にいるベトナム人にインタビューして昔のベトナム人のバックグランドと現在、日本に入国してきているベトナム人のバックグランドの変化や違いについて調査しニュースにするメディアはほとんどいない。
宮城県 村井知事のやり方は詐欺師のようで本当に危ないと思う。気を付けた方が良いと個人的に思う。
日本の衰退は今後、さらに加速すると思う。教育や高い技術力が必要なのに安い外国人労働者を受け入れて安い製品を製造して輸出する発展途上国でも出来る事に力を入れているように思える。そのために副作用と言える外国人労働者の受け入れや治安悪化に目と瞑ろうとしている。安い労働力が確保できても、技術力で負ければ日本の経済力と国際的な競争力は落ちる。そして日本よりも下の国に追いつかれ追い越されるリスクを抱える。これで本当に良いのか?
アメリカの治安の悪いエリアでは店や住居には防犯のために鉄格子が標準のように設置されている。そして裕福な人達は、危ないのでそのような地域には住まないし、来ない。治安の悪い地域の学校は低所得者の子供達ばかり。そんな日本になってよいのか?そんな子供達に再教育する事はほとんど不可能。子供が出生した時点から何もかも違いすぎる。アメリカは地域が違う事で目を背ける事は出来る。夜には出かけられない地域が出来ても良いのか?安い労働力のほうが、危険な地域の拡大と犯罪の増加よりも良いのか?良く考えた方が良い。犯罪が増え、問題のある外国人や不法滞在者を取り締まって、国外通報するには、お金、人材そして労力が必要。日本から出て行ってねと言ったら出て行くわけではない。有権者は良く考えた方が良いと思う。人種差別とかではなく、身の危険を感じたり、安心できない環境で生活したいのか?少額のお金のために、命を奪われても良いのか?コンビニなど多くなくても良いのではないのか?多少の不便さは我慢すれば良いのではないのか?外国人問題が悪化したら、もう解決できない状況になると思う。
イスラム教の人達は譲歩しないのだから、これ以上、イスラム教の人達を受け入れないようにするで解決だよ。話し合いで解決できると思っている日本人達は皆、間違い。だから宮城県の人達は宮城県知事選と宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えるべき。土葬を容認できないのなら、宮城の有権者は村井知事を再選させてはいけいない。取り返しのつかない方向へ進んで行く事になる。
ヨーロッパでは宗教対立から国が分裂した。インドネシアではキリスト教徒が多い地域は独立の望み、2002年に東ティモール民主共和国 The Democratic Republic of Timor-Lesteとして独立した。チェコスロバキアはチェキとスロバキアに分離した。コソボも独立した。アルバニア人とセルビア人は仲良く出来なかった。
多様性は綺麗ごと。一緒にやっていけない事はある。だから、衝突や分裂が起きる。対立が大きくなると衝突や戦闘が起きる。日本人達が新しい住民のやり方を受け入れれば問題は起きないと思うけどね。それで良いのかという話。日本のメディアはこのような話を知らない日本人達に伝えたくないから、話し合おう的な記事にするのだと思う。

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

在留外国人急増「呼ぼうとしている政治が悪い」自民・小野田氏…日本はどう変わる?「クルド人難民報告書の衝撃」元経済誌編集長が指摘 05/19/25(みんかぶマガジン)
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

iqf********

必要のない学校はなくせばいいのでは。子供の数が減っていくのだから学校の数も減らすのが自然。外国人を無理やり入れて維持させるより今まで働いていた方々の再雇用をしっかりサポートしてあげる方に力を注ぐべき。

kao********

単に安い労働力が欲しいだけで外国人を雇用することは危険、低賃金が問題であって人手不足ではないはず
安易に外国人を雇用すると治安が悪化し文化の違いから軋轢が生じる
知事が保証人になって外国人による逃亡や犯罪の損害賠償を引き受けてほしい

yos********

まるで今問題になってる外国人免許切り替え制度と似た様な問題が起きそうだな。
優良な人材ならまだしも、不適切な人材にまで容易に就労ビザを与えようとしてるの?
外国人就労者よりも生活保護者が増える未来が......
あと、学校入学者数と実在学者数に相違が無いか、定期的に監査する必要もあるね。

tof********

厳密にいうと「就労ビザ」というのは無い、 これまでは大学卒業と同等以上の要件を満たせばホワイトカラーの職種には就くことが出来たのを、専門学校卒業でも許可しようという流れ 日本語の読み書きが日本人並で、経理や事務などの仕事に就くならいいけど、ブルーカラーなら技能実習(今度から育成就労)や特定技能でよいはず この規制緩和的な措置の何が問題かと言うと、申請上はデスクワークなのに、ふたを開ければ作業員として働くこと
そういうインチキ申請する行政書士が多い
1年目はうまくごまかせても、更新手続きで実態がないから許可が下りず、不法滞在のきっかけになる
さらに行政書士やブローカーがそれをよくわかってない雇用主を丸め込んで外国人を雇わせる
入管も申請する際、雇用主と面談、それを録画して「事務職しかしちゃいけませんからね」「はいわかりました」を言質として取っておけばいい

iup

この知事は外国人にばかり頼る政策ばかり実行していますね。この方の外国人政策は県単位で外国政府と何ヶ国も労働者の協定を結ぶなどいつも大規模なもので人手不足や人員不足を外国人で補うという補足的なものではなく、完全に労働力や人員を外国人に頼るというものです。治安面や共生の問題などマイナス面を全く考慮していないものと思われます。

par********

外国人の受け入れが、後々にどれだけのリスクを生じるのか想像力がなさすぎる。
移民、難民、経済格差、治安維持、日本の習慣や環境への不適応、宮城がどんどん侵略されていく。

xiv********

宮城は3人に1人が高齢者の県。
外国人労働者や移民問題の本質を理解していないのだろう。
外国人労働者の目的は金儲け。
彼らは共生など考えていない。共生はお金にはならないからだ。
治安悪化と分断社会。
宮城県民は、日本文化と価値観が破壊される社会を受け入れるつもりなのか?

宮城県が外国人材の定着へ覚書締結 職業能力開発校で「就労ビザ」取得が可能に 06/10/25(仙台放送)

宮城県は外国人材の定着を目指し、6月9日、専門学校などで作る団体と覚書を締結しました。

覚書を締結したのは、県と専門学校などで作る団体「一般社団法人宮城県専修学校各種学校連合会」です。

県では少子化などの影響で定員割れが続く職業能力開発校での外国人の受け入れを検討していました。しかし、現在の制度では卒業後、就労ビザが取得できませんでしたが、今回の覚書締結などにより、特例的に就労ビザの取得が可能となる国の特区指定への条件が整ったということです。

宮城県 村井知事 「全国どの都道府県も同じ問題を抱えている。職業能力開発校、どこでも定員割れ。貴重な税金を使ってやっているのに人手がない。でもつぶすわけにもいかない。法律で決まっているので。大きなハードルをひとつ超えることができた」

県は3年後をめどに、新たな仕組みでの外国人の受け入れを始める予定です。

出生率1.00 宮城県が全国ワースト2位 6年連続で過去最低を更新 06/10/25(khb東日本放送)

 1人の女性が生涯に産む子どもの数、合計特殊出生率の最新の数値が公表されました。宮城県は2024年、1.00と全国ワースト2位で6年連続で過去最低を更新しました。

 厚生労働省によりますと、2024年の宮城県の合計特殊出生率は1.00で、前年から0.07ポイント下がり6年連続で過去最低を更新しました。

 都道府県別では、東京都の0.96に次いで全国で2番目に低い数字です。

 全国平均は1.15で、最も高かったのは沖縄県の1.54です。

 村井宮城県知事「まずは出生率を上げるということも重要なのですが、子どもの全体の数、出生数を増やすということに力を入れていきたい。子どもの数が減らないようにしていくということの方が、私は重要じゃないかなと」

 県は合計特殊出生率が低い要因について、若い世代の結婚率が低いことや女性が1人目の子どもを産む年齢が遅いことなどを挙げていて、AIを使ったマッチングサービスの提供や不妊検査費用の助成などの対策をしています。

国や政府自体が確認犯的な制度を選択している以上、こうなるのは予測できる事。何も驚く事はない。そして、運が悪いだけの可能性はあるが、茨城には悪い会社や人間が他の件よりも多い可能性が高いと思う。悪い所には悪い奴らが集まる。それだけの事。「火のない所に煙は立たぬ」と同じ。
茨城県は運が悪いだけかもしれないが、同時に、茨城県には悪い環境が整っていると推測して対策をするべきだと思う。

不法就労増に危機感 茨城県内摘発 3年連続全国最多 監理団体「対策は急務」 06/09/25(茨城新聞クロスアイ)
「外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)」「中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)」のコンビネーションは問題を起こすために考えられた制度としか思えない。高学歴の官僚やキャリは必要なんじゃないのかな?

在留カードは空港で受け取れるサービスなのに、

「 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。」

在留カードの管理については驚くほど甘いし、ずさん。在留資格を満たさなくなった時点で速やかに報告する義務を負わせ、義務を遂行しない教育機関は処分するべきだと思う。このようなシステムを運用し、不正や違法を助長するような組織は要らない。

「那覇空港で在留カード交付を 県内13日本語学校が要請 06/09/25(八重山日報)」

「外免切替」の警察庁と同じほど愚かで無能な組織に思える。考えて、本当に問題点を思いつかないのなら日本の有名大学は暗記が得意な人間をエリートにしてしまう欠陥があるのかもしれない。それでも多くの省庁は優秀な人材と呼ぶし、本人も優秀な人材と思っているのかな?現実は出世のためにおかしいと思って、何も考えないようにしているのかな?

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

uam***

>技能実習生を農家などに斡旋(あっせん)する茨城県内の監理団体が、不法就労者の増加に危機感を募らせている。出入国在留管理庁のまとめによると、2024年に県内で摘発された不法就労者は3452人に上り、3年連続で全国最多。
技能実習生を雇った企業や人に対しても、技能実習生に対して責任を負わせる制度が必要だと思う。
雇った技能実習生が犯罪を犯せば、雇った側にも責任を負わせる。
勿論、斡旋した団体にも共同で責任を負わせる。
誰も責任を負わない制度だから、やりたい放題やったもの勝ちになっているのでは。
その結果、迷惑するのは国民だと思うけど。

mow********

海外旅行には何回か行きましたが、それぞれの入国審査では入国目的をかれますよね。
また宿泊するホテルや場所など、何日滞在するのかなどですが。
日本の入国審査ではこれらは聞かれないのかな。
一旦入国してしまえば滞在期間など無意味に等しい。
つまり不法滞在がバレル事は職務質問にでも合わなければわからない。
多くの場所でトラブルが頻繁に起き出すと、日本が混乱する事態になりそう。
もう少し法整備を具体的に決め、実行する事が重要と思うがな。 弱腰政府は自国の治安悪化を招く。

xfm********

相次ぐ不法就労について、茨城県の監理団体が昨年設立した「県外国人受入団体協議会」は、雇用する事業者の順法意識低下を危惧。不法就労者が相次ぐ背景に関しては雇用する側に順法意識の低下があるとみられるという。この記事から判断すると、これはひとえに監理団体の管理のずさんさによる物。直接の原因は雇用する側の低賃金、長時間労働であるがそれが監理団体では統制できていない。それが不法就労の根本原因。半年に1度は都道府県は監理団体の監査を行い、不適切な団体には解散命令を出すなどの対策が必要。今の状態は放置状態。雇用側は安く労働者がほしい、ベトナム人やタイ、フィリピン人などは日本で働いて稼ぎたい。その間に入って仲立ちをし、甘い汁を吸う監理団体が居るのは事実。

aco*****

正規で働いていらっしゃる方々は賃金インフレにも貢献し暑さに耐性があり非常に現場では助かってます。

が、不法な方々はどの分野でも問題。
ただ日本人は口で言うことを信じちゃうから 騙される案件が多い。
最近中国人による TOEIC の替え玉受験が事件化しましたが、海外において 経歴詐称 履歴書を盛るなどはごく普通。なので 一つ一つ実際にできるかを確認しないといけないから手間がかかる。
なので凱旋業者が必要。

ある農家は自分で 東南アジアまで行き 紹介があった家に面接に行って雇用してます。
そこまでやらないときちんとした人材を集められないと。

根本には消費者の安値志向のため人件費を削らざるを得ないのと、日本人が肉体労働と暑さ 耐性が低く集まりにくいのがあります。 今や下手なホワイトカラーより給与高いですが。

自民党が公約にあげましたが不法外国人をゼロにし 賃金 インフレが急務です。

tm1********

島国日本がなんで、不法・不当な入国が簡単に出来て、日本国内で不法就労、不法残留者が増え続けているのか不思議。
ほぼ空路しかない日本へのアクセスに高い航空券を買って来る難民て何?
トルコとの相互渡航ビザ免除なぞ即刻廃止でしょ。
日本側に不利益があっても利益なぞ殆ど無い。
それをすれば不当なクルド人流入問題を解決する糸口になるでしょ。
流入を抑え、日本国内の不法残留者を強制送還すれば減らせるはずです。
今のままでは増える一方で、本当に日本国内にクルド人自治区を作られますよ…。
いい加減日本政府も行政も、そして国民も目を覚まし、移民・難民問題を徹底して解決(強制送還が最優先課題)しないと取り返しのつかない事になりますよ。
米国トランプ大統領を少しは見習って欲しい。
彼のやり方には極端な面もあるが、あの位しないと国内の不法残留者は排除出来ないでしょう。
日本もあそこまでは無理でもやるべき事はやる。

起業外国人のビザ要件引き上げへ…現状は格安「資本金500万円以上」、中国人ら目的外の大量流入抑制 06/10/25(産経新聞)

 出入国在留管理庁は、日本で起業する外国人経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」の取得について、「500万円以上」とする金額要件を引き上げる方向で調整に入った。諸外国に比べて「格安」とされる要件を厳格化し、制度の趣旨から外れる中国人らの大量流入を抑える狙いがある。

 同ビザは、「500万円以上の資本金」か「2人以上の常勤職員」を用意し、日本国内に事業所を確保するなどの要件を満たせば、最長5年在留できる。年齢や学歴、語学力などは問わず、近年は日本への滞在自体を主な目的とする中国人による取得が急増している。家族の帯同が許されることも増加に拍車をかけている。

 同庁によると、2024年6月時点で、中国人による取得者は15年の2倍超となる2万551人で、同ビザで在留する外国人全体の半数以上を占める。大阪府などではビザ取得のために民泊の運営法人を設立し、移住するケースが目立つ。

 国会でも「手軽に定住できるルートになっている」(有村治子自民党参院議員)として、治安やビジネス環境への影響を指摘する声が出た。中国の富裕層らが日本の教育や社会保障制度に魅力を感じて来日するケースもあるとみられる。

 韓国では同様のビザ取得に必要な資本金は3億ウォン(約3000万円)以上で、日本は格安だ。政府は、高度人材向けの在留資格としての役割は維持したい考えで、同庁は今年度中にも議論を開始し、法務省令の改正を目指している。

米国に不法滞在中の中国人、北朝鮮に武器密輸…弾薬5万発押収 06/10/25(中央日報日本語版)

米国に不法滞在中の中国人の男が北朝鮮に銃器・弾薬・電子機器などを密輸した容疑を認め、20年刑を言い渡される可能性があると、AFP通信が9日(現地時間)報じた。

米司法省によると、カリフォルニア州オンタリオに住むシェンファ・ウェン被告(42)は国際緊急経済権限法違反謀議容疑1件と外国政府の不法代理人として活動した容疑1件を認めた。

報道によると、ウェン被告は輸出統制違反容疑で20年、外国政府の不法代理人として活動した容疑で10年の懲役刑を言い渡される可能性がある。

学生ビザの期間を超過して米国に不法滞在中だったウェン被告は米国の対北朝鮮制裁を違反した容疑で昨年12月に逮捕され、起訴された。

米司法省によると、ウェン被告は米国に入国する前、在中北朝鮮大使館で北朝鮮政府関係者と会った。北朝鮮側の関係者はウェン被告に対し、米国で物品を確保して北朝鮮に送ってほしいと伝えた。

ウェン被告の携帯電話から見つかったメッセージからは、ウェン被告が共謀者と北朝鮮に軍用装備を運送することについて話し合った事実が確認された。また一部のメッセージには国際武器取引規定に基づき輸出が統制される品目の写真が含まれていたと、司法省は伝えた。

ウェン被告は2022年に北朝鮮政府関係者2人からメッセンジャーで、銃器など物品を購入して中国経由で北朝鮮に密輸するよう指令を受けた。2023年5月には北朝鮮側が送った資金でテキサス州ヒューストンにある銃器店を買収した。

ウェン被告は銃器と弾薬をあたかも冷蔵庫のように包装し、カリフォルニア州ロングビーチからコンテナで香港に送った。貨物の最終行先地は北朝鮮の南浦(ナムポ)港だった。

昨年9月、警察はウェン被告が北朝鮮に送るために入手したと推定される9ミリ弾薬5万発も押収した。またウェン被告は米国のブローカーからドローンや航空機に搭載できる熱画像装備と民間用航空機エンジンを購入しようとしたと、司法省は明らかにした。

司法省はウェン被告が北朝鮮に武器を送る見返りに200万ドル(約2億8900万円)を受けたと明らかにした。これに対する裁判所の宣告は8月18日に予定されている。

まあ、結局、コンプライアンス遵守とか、人命や人権はまやかしだったと言う事だろう。風力発電やCO2削減にしても単なるチェンジ・オブ・ゲームによるお金儲け。それにメディアが追従して、サクラなのか、お馬鹿なのか、一緒に騒ぐと言ったところなのだろうか?
少なくともアメリカがOKであれば、コンプライアンス遵守とか、人命や人権などはどうでも良い事がわかった。少なくともクルド人問題は政府がやる気を出せば直ぐに解決できる問題である可能性は高くなった。
PSC(ポート・ステート・コントロール、日本では国土交通省職員)がロシア関連船舶に対して厳しくないのは何らかの力が働いているのだろうか?(シエラレオネ籍船)
太陽石油がロシア産原油を購入しているのだから、他の系列ガソリンスタンドよりも太陽石油系列ガソリンスタンドのガソリンは安くなるに違いない。安くならなかったらロシア産の安い原油の差額はどこに流れるのであろうか?
ロシアとウクライナ戦争にしても、パレスチナ(ハマス)とイスラエルの戦争にしても、茶番で死んでいく人達は運が悪いと思う。お互いのトップが引かないのだから運が悪い人達は死んでいくしかないのだろう。これが現実なのだろう。支援すれば、この状況は続くだろうか、どちらかが音を上げるまでは終わらないのだから、支援する必要はないと思う。日本の常識では理解できない事はある。綺麗ごとでは解決できない事はあると言う日本が絡んだ学びだと思う。
アメリカは不法移民を国外追放へ大きく舵を切っている。日本でも同じ事は可能だと思う。もし同じ事が起きないのであれば、出来ないのではなく、やらないのだと推測して間違いないと思う。だってロシア産原油の輸入が可能になって、日本政府が関与して実行したのだから。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

推野道足

あんまり良く無いね。

まあウクライナ侵攻時から親露的な発言を繰り広げる方が結構いるののバックボーンはこの辺にあって、日本がある部分でバランスを取るのは、彼らが利益を得ている他に安価に調達できると言う面があるからだと言う面もある。

他方で、それを続けすぎると、ロシアが軍備を高めすぎるリスクもあり、難しい部分がある。

日本は元々、そう言う立ち位置の国でもあるのだけれども、親しくしたから、北方領土が戻ってきたとかあれば、色々変わるのにねって部分もあるだろう。

𰻞𰻞

経済産業省の要請であればそれはサハリン2に出資している日本の商社のどちらかが経済産業省に働きかけた可能性がある。他の産業分野ではロシアからの撤退を決めた企業が多いにも関わらず、この分野だけ経済産業省が動くのは変ではないか。

ko…

この構図が崩れると世界が混乱して国益が損なわれるということでしょう
それを分かってロシアも戦争をしてるのでしょうし、理不尽な世の中ですが綺麗事だけで済ませると、私達国民に跳ね返りこれまた大事になる。
資源を盾に侵略し人を殺してるって納得がいかないが、資源国はこれが当たり前と思っている。

nay********

欧州は3年前からずっと買ってるからね
まるで買ってないみたいに 日本が最初みたいに書くのは悪意を感じる
欧州はずっと買っています
それも迂回してエネロンで買っている
サウジなどのロシアを制裁してない国にロシア産を買ってもらってそれを買ってる
EU議長に言わせると 「サウジ国民がロシア産を使って余ったサウジのを買ってるだけだから違反にならない!」
だそうで 言い訳も見苦しいだけね
日本は真面目過ぎる
良いことだが時としてそれだと世界では負ける
やっと動いて良いことだよ
欧州に「日本人はビビリだからやるな言えば良い」とか「日本人はわかってないから」とか「日本人に金出させればいい」とかこの3年散々な事を言ってるくせに最近も日本からお金持って行ったね
ウクライナ戦争はそもそもアメリカの民主党と欧州の投資の失敗の回収が発端だから 日本は関係無いし
いつまでもロシア抜きで世界はやれるわけではない

wks********

何の問題も無い。この戦争は戦争屋グローバリストと愛国者ナショナリストとの無意味な争いに過ぎない。日本は日本、ウクライナはウクライナ。日本の安全保障には実際には何の影響もない。日本企業の権益はキツチリ守るべきだ。アメリカもその方向で進んでいる。いい加減に利用されるだけのお人好し国家から日本は卒業すべきだ。

西村 勉輝

ブルームバーグなので驚かないが、ロシア産原油は米国も欧州も日本よりはるかに多く買ってますが。

TVしか情報源のない層には、太陽石油ではガソリン入れない、 となるんでしょうね

これだれの利益、かんがえればすぐわかる。 そこがスポンサー

ドンペリドン

西欧諸国は、ウクライナ支援金よりもはるかに多額の金額をロシアの化石燃料購入に充てているからね。そういう偽善まみれの世の中なんだから、こんなことをくどくど言っている場合じゃない。
大体、なんで、ウクライナが善で、ロシアが悪なのか、なぜ、戦争が起きたのか、歴史も経緯も何も知らずに、テレビや新聞のニュースしか見てない人が、洗脳されて怒っているだけだろう。テレビやニュースは、一定のナラティブに沿った報道しかしないプロパガンダ機関だからね。
第二次大戦後、最も多く他国を爆撃し、政権を転覆してきたのは西側諸国。これは、統計的事実。スイスのDaniele Ganzerの研究が示している。彼は、西側が使う暴力は善で、その他は悪と言う偽善、二重基準を糾弾している。暴力は、すべて悪だ。
また、暴力を扇動している奴らは、すべて悪だ。CIAやMI6、FSBが存在する世の中に正義なんて存在しないからね。

kaz********

ウクライナで家族を虐殺し、婦女子を陵 辱し続けているロシアの武器を買い支える資金になると考えたらロシア産原油なんて買うなんて情けないと思います。太陽石油のスタンドで給油するのを今日から止めます。

xsg********

関係無いよ

日本はもっと自国の利益を考えるべき

アメリカやヨーロッパの言葉にずっ〜と従ってたら、日本は要らない金ばかり浪費して国益にはならないし、その値段高は国民に跳ね返るから、国民もエネルギーで苦しくなる

ihw********

この太陽石油の行動は納得できません。
しかしそもそも北方ガス田や油田など日本が多額の資金と建設部隊を投入してたくさん造ってきたし、日本に大きな権益があるのに何をゴッソリロシアに丸々取られてんの?チャンとした契約や取り決めしてないからやられっぱなし。北方領土も帰らず何やってんの~

kyo********

さっそくウクライナやロシアでも報道されているこのスクープ報道が日本メディア発でなくブルームバーグというのが情けない。 記事を書いた稲島剛史氏が日本人と言うのが救いです。

leo********

> 経産省の担当者は、米国政府に確認したところ、日本はサハリン2からの石油輸入に、制裁対象のタンカーを利用できるとの回答を得たと説明した。

飼い主の許可が必要だね

太陽石油、米欧制裁のタンカーが輸送するロシア産原油を受け入れ (1/2) (2/2) 06/09/25(Bloomberg)




(ブルームバーグ): 米財務省と欧州連合(EU)の両者が制裁対象とするタンカーが運ぶロシア産原油を、太陽石油が受け取る。

日本がロシア産原油を輸入するのは過去2年余りで初めて。この原油はロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」で生産されるサハリンブレンドで、サハリン2に関連する日本の取引は制裁対象外とされている。それでも、ロシアのウクライナ侵攻が4年目に入り、世界の買い手の間でロシアとの取引に対する警戒が緩んでいることが浮き彫りになった。

ブルームバーグがまとめた船舶追跡データによると、太陽石油はタンカー「ボイジャー」が輸送する60万バレルのサハリンブレンド原油の供給を受ける。この原油は5月25日、サハリン南部のプリゴロドノエで積み込まれた。

日本はエネルギー安全保障を理由にサハリンブレンドの輸入が認められ、この制裁適用除外はEUが5月21日に決定した第17次対ロシア制裁パッケージで来年6月下旬まで延長された。米国の制裁適用除外は6月28日までとなっているものの、通常は延長される。

だが、主要7カ国(G7)の一つが、制裁対象のタンカーが運ぶ原油を受け入れたという事実は、米国のトランプ政権がロシアの石油供給維持に熱心だという認識を強める。

太陽石油の広報担当者はこの取引を認めた上で、経済産業省の要請を受けて購入したと説明した。サハリン2では天然ガスと原油が同時に生産されるため、原油を取引しないとなればサハリン2の生産に影響が生じかねないと、この広報担当者は付け加えた。

経産省の担当者は、米国政府に確認したところ、日本はサハリン2からの石油輸入に、制裁対象のタンカーを利用できるとの回答を得たと説明した。また、EUには二次制裁がなく、日本が制裁対象のタンカーを使用しても影響を受けないとしている。

ブルームバーグがまとめた船舶追跡データによると、ボイジャーは9日に愛媛県の菊間港に入港し、この原油の荷下ろしを行った。

慎重姿勢が後退

ロシアのウクライナ侵攻前、日本の製油業者はサハリン産原油を平均して月4便輸入していた。

侵攻開始後にサハリン2についてロシアが導入した新たな所有構造の下、三井物産と三菱商事はそれぞれ12.5%、10%の権益を維持したが、日本は他の買い手と同様に購入を控えるようになった。

ロシア産原油の輸入国の一部は米制裁対象のタンカーが輸送する積み荷の受け入れに消極的で、こうしたタンカーの多くは制裁対象とされた後、稼働を長きにわたり停止していた。だが、トランプ政権発足後、買い手の慎重姿勢は後退しつつある様子だ。

また、例えばインド向けの輸送はほぼ制限なく続いている。

同様に1月下旬以降、ロシア産原油は中国とシリアの買い手に米制裁対象のタンカーで少なくとも20便輸送された。制裁対象のタンカーが途中まで運んだ後に制裁対象外の船舶に積み荷が移され、最終目的地に輸送された例を含めると、はるかにもっと多い。

ボイジャーは旧称がベルナツキー・プロスペクトで、バイデン政権時代の今年1月に米財務省外国資産管理局(OFAC)が他の160隻のタンカーとともに制裁対象とした。EUも翌月に続いた。

ロシア国営海運会社ソフコムフロートは、ボイジャーを含む複数のタンカーをアラブ首長国連邦(UAE)の2社に移管するなどし、制裁回避を図っていた。

ソフコムフロートはコメントの要請に応じなかった。

原題:Japan’s Taiyo Oil Imports Russian Crude on Sanctioned Tanker (1)(抜粋)

Julian Lee, Tsuyoshi Inajima

仕事で知り合ったシンガポール人の子供が日本で数年、働いていたが、彼曰く、日本の働き方は効率が悪く、シンガポールの企業と比べると待遇が悪いと言っていた。
シンガポールは利益優先たので、シンガポールのために有益であると思われる優秀な外国人であれば、望めば、シンガポールの国籍が簡単に取得できる。また、同じ現場で働いても、シンガポール人とその他の国籍では適用される規則や基準が違う。外国人労働者であれば死亡事故が起きても大した事にはならないらしい。外国人の家政婦は3ヵ月に一度、妊娠検査を強制的に受けて、妊娠している事がわかれば国外退去。子供の親がシンガポール人であっても、シンガポールに留まる事は出来ない。それでもシンガポールで働きたい外国人はたくさんいる。
だから使えないシンガポール人は要らないと言う事だと思う。この前、仕事であるエリアに行ったら、仕事の担当がシンガポール人だけど、仕事に精通していないから対応が遅くなるんだと、現場の担当が怒っていた。外国人は仕事欲しさに経歴を盛るから採用されても問題が起きる事があると言ったら、納得していた。
日本が外国人労働者にへつらうのは日本に問題があるからではないのか?大した経験もない人間に妥協する事に対して理解する事が出来ない。日本の愚かさの一つだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gil********

日本は既に入国し放題に成り下がっていたと思ってました。
入国してすぐに免許も国保も手に入り、何なら生活保護まで受けられると聞いてます。
補助金など日本国民より手厚いものもたくさんあるような噂も聞きます。
取り締まりも大切ですが、まずは立法と行政がしっかりしてもらわないと…。

ファッ!?

数年前 その辺の道端で、自転車に乗った東南アジア風の人が急に近づいてきて、「技能実習生の期間がもうすぐ終わってしまうので、このままだと日本で働けなくなってしまうので困っている。お金を払うから自分と結婚してくれないか。他にも困っている仲間がいるから、お金を払うから結婚してくれる人を紹介してくれないか。」と付きまとわれて怖い思いをしたことがあります。
偽装結婚はあちらからしたら当たり前の事なのかなと思うと、こんな人たちが日本のルールを守ってくれるとはとても思えません。 この事件の日本人の男はどういうつもりだったのか知らないけど、日本人は甘いから困っていると言えば泣き落とし出来るって広まっちゃってるんじゃないかと思います。

〜草莽崛起〜

2人は離れて暮らすなど生活を別にし、互いに言葉も通じない状態だったという。

よく調査して解ったね、日本の警察を甘く見ちゃいかんですね。こうした実態に金銭も絡んでるのかな… もう国を売ってる様な事にもなってるのを理解するべきだ。

だから学問の教養が必須になるんですが、今この日本教育の低下はこうした実態を生み出してる事に他ならない。

tor********

これが日本に来てからの外国人生活保護受給者の実態
どれだけいてるか
入国管理局も市町村も性善説
疑う事をしない
おもてなしか

偽装結婚し、在留期間を更新か タイ人の女と日本人の男 入管難民法違反で逮捕 警視庁 06/09/25(産経新聞)

婚姻の実態なく在留期間を更新したとして、警視庁蔵前署は9日、入管難民法違反(虚偽申請)の疑いで、タイ国籍、職業不詳、カミムラ・ソイティップ容疑者(36)=東京都荒川区西日暮里=と、茨城県つくば市天久保、会社員、上村等容疑者(55)を逮捕した。調べに対し、カミムラ容疑者は容疑を否認し、上村容疑者は「友人からお願いされ、断ることができずやってしまった」などと容疑を認めている。

逮捕容疑は、共謀の上昨年3月21日、東京出入国在留管理局水戸出張所で、婚姻の生活実態がないにも関わらず夫婦であるように装い、婚姻生活を継続するよう虚偽の在留期間更新許可申請書などを提出し、許可を得たとしている。

署によると、入国管理局などの情報提供を受けて捜査を開始。2人は令和4年7月に婚姻届を提出。カミムラ容疑者は、婚姻前は出入国を繰り返していたが、5年4月から「日本人の配偶者等」の資格で日本に滞在していた。2人は離れて暮らすなど生活を別にし、互いに言葉も通じない状態だったという。署は詳しい経緯を調べている。

仕事で知り合ったシンガポール人の子供が日本で数年、働いていたが、彼曰く、日本の働き方は効率が悪く、シンガポールの企業と比べると待遇が悪いと言っていた。
シンガポールは利益優先たので、シンガポールのために有益であると思われる優秀な外国人であれば、望めば、シンガポールの国籍が簡単に取得できる。また、同じ現場で働いても、シンガポール人とその他の国籍では適用される規則や基準が違う。外国人労働者であれば死亡事故が起きても大した事にはならないらしい。外国人の家政婦は3ヵ月に一度、妊娠検査を強制的に受けて、妊娠している事がわかれば国外退去。子供の親がシンガポール人であっても、シンガポールに留まる事は出来ない。それでもシンガポールで働きたい外国人はたくさんいる。
だから使えないシンガポール人は要らないと言う事だと思う。この前、仕事であるエリアに行ったら、仕事の担当がシンガポール人だけど、仕事に精通していないから対応が遅くなるんだと、現場の担当が怒っていた。外国人は仕事欲しさに経歴を盛るから採用されても問題が起きる事があると言ったら、納得していた。
日本が外国人労働者にへつらうのは日本に問題があるからではないのか?大した経験もない人間に妥協する事に対して理解する事が出来ない。日本の愚かさの一つだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

氷河期世代だと、普通に「サイレントお祈り」ってあったわよね・・・。

「選考に通過した方のみご連絡します」とかいう、訳分からないマイルールを設定している企業が多かったです。

そういった企業の製品は買いたくない・利用したくないと、今でも思います。

alp********

応募を受理したら少なくともお断りの連絡はして欲しいですね。そんな事も出来ない企業の商品、サービスは検討もしたくありません。

【シンガポール】求職者の9割、「採用選考で無視」を経験 06/09/25(NNA)

 シンガポールの求職者の約9割が「採用選考で自分の応募が頻繁に無視されている」と感じていることが、英人材紹介大手ロバート・ウォルターズの調べで分かった。求職者が多くの企業に応募書類を送る一方、雇用主は自社が求める技能や経験を満たしていない多数の応募者の採用業務に追われているとみられる。

 同社は国内の求職者や雇用主、業界の専門家などを対象に調査を実施した。

 これによると、求職者の58%は「転職活動で週当たり5社超に応募している」と回答。19%は同20社超に送っていると答えた。転職活動でフラストレーションを抱える求職者も多く、88%が「採用選考で自分の応募が高い頻度で無視されていると感じる」、残りの13%が「企業から連絡がないことが時々ある」と回答した。

 一方、雇用主の69%は応募者の採用を見送る理由として「自社が求める技能や経験を持ち合わせていない」ことを挙げた。「資格過剰(仕事で必要とされるレベルを超える学歴や経験があること)」(24%)、「応募書類の不備」(7%)を理由に挙げる雇用主も見られた。

 また雇用主の約7割が「従来よりも応募数が増えているが、一部は応募基準を満たしていない」と回答。多くの応募に対応する必要があるため採用業務に遅れが出ていると答えた割合は54%に上った。

 このほか転職活動での人工知能(AI)活用については、求職者の59%が「時々あるいは頻繁にAIツールを利用している」と回答。雇用主の52%は「求職者が履歴書やカバーレターなどの作成でAIを使っているかどうか判断できる」としている。

国や政府自体が確認犯的な制度を選択している以上、こうなるのは予測できる事。何も驚く事はない。そして、運が悪いだけの可能性はあるが、茨城には悪い会社や人間が他の件よりも多い可能性が高いと思う。悪い所には悪い奴らが集まる。それだけの事。「火のない所に煙は立たぬ」と同じ。
茨城県は運が悪いだけかもしれないが、同時に、茨城県には悪い環境が整っていると推測して対策をするべきだと思う。

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

uam***

>技能実習生を農家などに斡旋(あっせん)する茨城県内の監理団体が、不法就労者の増加に危機感を募らせている。出入国在留管理庁のまとめによると、2024年に県内で摘発された不法就労者は3452人に上り、3年連続で全国最多。
技能実習生を雇った企業や人に対しても、技能実習生に対して責任を負わせる制度が必要だと思う。
雇った技能実習生が犯罪を犯せば、雇った側にも責任を負わせる。
勿論、斡旋した団体にも共同で責任を負わせる。
誰も責任を負わない制度だから、やりたい放題やったもの勝ちになっているのでは。
その結果、迷惑するのは国民だと思うけど。

mow********

海外旅行には何回か行きましたが、それぞれの入国審査では入国目的をかれますよね。
また宿泊するホテルや場所など、何日滞在するのかなどですが。
日本の入国審査ではこれらは聞かれないのかな。
一旦入国してしまえば滞在期間など無意味に等しい。
つまり不法滞在がバレル事は職務質問にでも合わなければわからない。
多くの場所でトラブルが頻繁に起き出すと、日本が混乱する事態になりそう。
もう少し法整備を具体的に決め、実行する事が重要と思うがな。 弱腰政府は自国の治安悪化を招く。

xfm********

相次ぐ不法就労について、茨城県の監理団体が昨年設立した「県外国人受入団体協議会」は、雇用する事業者の順法意識低下を危惧。不法就労者が相次ぐ背景に関しては雇用する側に順法意識の低下があるとみられるという。この記事から判断すると、これはひとえに監理団体の管理のずさんさによる物。直接の原因は雇用する側の低賃金、長時間労働であるがそれが監理団体では統制できていない。それが不法就労の根本原因。半年に1度は都道府県は監理団体の監査を行い、不適切な団体には解散命令を出すなどの対策が必要。今の状態は放置状態。雇用側は安く労働者がほしい、ベトナム人やタイ、フィリピン人などは日本で働いて稼ぎたい。その間に入って仲立ちをし、甘い汁を吸う監理団体が居るのは事実。

aco*****

正規で働いていらっしゃる方々は賃金インフレにも貢献し暑さに耐性があり非常に現場では助かってます。

が、不法な方々はどの分野でも問題。
ただ日本人は口で言うことを信じちゃうから 騙される案件が多い。
最近中国人による TOEIC の替え玉受験が事件化しましたが、海外において 経歴詐称 履歴書を盛るなどはごく普通。なので 一つ一つ実際にできるかを確認しないといけないから手間がかかる。
なので凱旋業者が必要。

ある農家は自分で 東南アジアまで行き 紹介があった家に面接に行って雇用してます。
そこまでやらないときちんとした人材を集められないと。

根本には消費者の安値志向のため人件費を削らざるを得ないのと、日本人が肉体労働と暑さ 耐性が低く集まりにくいのがあります。 今や下手なホワイトカラーより給与高いですが。

自民党が公約にあげましたが不法外国人をゼロにし 賃金 インフレが急務です。

tm1********

島国日本がなんで、不法・不当な入国が簡単に出来て、日本国内で不法就労、不法残留者が増え続けているのか不思議。
ほぼ空路しかない日本へのアクセスに高い航空券を買って来る難民て何?
トルコとの相互渡航ビザ免除なぞ即刻廃止でしょ。
日本側に不利益があっても利益なぞ殆ど無い。
それをすれば不当なクルド人流入問題を解決する糸口になるでしょ。
流入を抑え、日本国内の不法残留者を強制送還すれば減らせるはずです。
今のままでは増える一方で、本当に日本国内にクルド人自治区を作られますよ…。
いい加減日本政府も行政も、そして国民も目を覚まし、移民・難民問題を徹底して解決(強制送還が最優先課題)しないと取り返しのつかない事になりますよ。
米国トランプ大統領を少しは見習って欲しい。
彼のやり方には極端な面もあるが、あの位しないと国内の不法残留者は排除出来ないでしょう。
日本もあそこまでは無理でもやるべき事はやる。

不法就労増に危機感 茨城県内摘発 3年連続全国最多 監理団体「対策は急務」 06/09/25(茨城新聞クロスアイ)

技能実習生を農家などに斡旋(あっせん)する茨城県内の監理団体が、不法就労者の増加に危機感を募らせている。出入国在留管理庁のまとめによると、2024年に県内で摘発された不法就労者は3452人に上り、3年連続で全国最多。不法就労防止を巡っては、外国人材のさらなる活用を目指す県も対策に乗り出しており、今後は官民連携による対策が期待される。

監理団体は技能実習生受け入れを検討する事業者の依頼に基づき、実習生の募集や受け入れに関する各種手続きを代行したり、受け入れ先に対する指導や監査などを行ったりする組織。外国人技能実習機構によると、県内では計156団体が登録されている(3月25日現在)。

出入国在留管理庁によると、24年に全国で摘発された不法就労者は1万4453人で、増加率は新型コロナウイルス禍前の19年に比べ12%増だった。県内は同62%増で、就労先は農業が全体の75%を占めた。24年の摘発のうち、国別で最も多かったのはタイの1487人で、ベトナム799人、インドネシア576人と続いた。

相次ぐ不法就労について、県内の監理団体が昨年設立した「県外国人受入団体協議会」(塙長一郎会長)は、雇用する事業者の順法意識低下を危惧。不法就労者が相次ぐ背景に関しては雇用する側に順法意識の低下があるとみられるという。

4月17日に開かれた定例会では、不法滞在者の雇用が経営リスクになると認識してもらえるよう「悪質事業者の取り締まり強化について関係機関に要望書を提出すべき」などの意見が出された。技能実習に関する手続きを簡略化し、事業者が早期に正規の実習生を受け入れられれば「不法就労者の雇用も減るのではないか」などの声もあった。

塙会長は「正規に働く技能実習生らを守るためにも不法就労の対策は急務」と語った。

一方、県は本年度、外国人適正雇用推進室を設置。不法就労の多い地域や業種をパトロールするキャンペーンに加え、外国人の適正雇用を宣言した事業者にステッカーを交付するなどの対策に乗り出している。

同推進室によると、事業者の中には偽造されたとみられる在留カードのコピーを信じて雇用してしまうケースもあるという。このため、在留期限などが確認できる専用アプリ活用を事業者に促し、在留資格や期限の確認徹底を呼びかける方針だ。

同推進室の渡辺幸広室長は「外国人材に選んでもらえる茨城になるよう、関係機関や事業者の協力を得ながら対策を進めたい」などと述べた。

茨城新聞社

沖縄に行った事は一度もないが、この記事を読んで、沖縄には行きたいとは思わなくなった。お金のためなら何でもありなのか?節操がないな!
福岡でたぶん中国人がやっている語学学校は道路から見ると立派に見えるけど、奥行きが1から2メートルしかない。サイトで紹介されている教室はたぶん、この学校以外の写真だと思う。広すぎる。つまり、学生はこの学校では授業を受けていない可能性があると思った。
日本政府はしっかりしろと思う。本当に政府や役人は人を馬鹿にしていると思う。本当に語学学校はまともに授業をしているのかチェックしているのか?勉強なんか建前で生徒は働いてばかりいるのなら教室など要らないのは事実だと思うが?

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dame dame

日本語学校は日本では各種専門学校扱いではないのかな?日本人生徒が少なくなり大学も統廃合が進んでいる時代専門学校も然りでは?外国人が日本人学校に入学してすぐ退学し、不法就労問題となるケースもある。正規で大学や大学院に留学してくる外国人でも在留カードの空港即時交付なんて聞いたことないけど。欧米の先進国でそんなことやってる国あるの?今、外国人が日本各地でトラブルを起こし問題になっている。むしろ在留カード交付は慎重に時間をかけて交付すべきではないかと思う。

fgd********

記事の7空港で在留カードが交付されるのは日本語学校の留学生だけではありません。在留カードは日本に3ヶ月以上滞在する外国人全てに交付されます。7空港から入国する外国人は空港で交付されます。慎重に時間をかけるべきはVISAの承認であり在留カードの交付ではありません。

nec********

専修学校、各種学校、日本語教育施設の3つです。
沖縄の場合はほとんどネパール人だと思います。日本語学校で中国人はほとんどいません。
推測どおり、貴重な働き手として日本語を勉強しながら、2年の修学コースで学校変えながら働いてます。
卒業後は県外に行く方も多いようです。

dra********

まぁ、他の国際線がある空港でその場で在留カードを渡せるなら那覇空港もそうなるべきだが、そもそも「日本語学校」の実情自体がよろしく無い。その辺を今一度しっかり精査してから、認めて欲しい。

nak********

外国人に対する入国のハードルを上げましょう!と言う一方で、やれ技能実習生だなんだで低賃金の奴隷を人手不足の解消法として検討しているの本末転倒すぎて

saa********

正直そんなすぐに在留カードなんて怖いんだけど。他の国がどうか分からんけど、留学目的で在留カード交付するなら、毎月学校に在留してしっかり勉強しているのか学校が確認しながら交付すべきだと思う。
留学目的で日本に来て結局行方不明となり不法滞在してる外国人がものすごく増えてる現況で、このままガバガバじゃこれからも不法滞在が増え続けるのは分かっているんだし、より厳しくしていくべきでしょ。

nak********

「留学して行方不明になって不法滞在する人がすごく増えている」というデータを教えてほしいです。お気持ちや印象でそのようなことを語るのは良くないです。

saa********

•技能実習生の行方不明76022人
•昨年過去最多9753人
•旅行ビザで入国行方不明→14万から18万人

tna********

留学生が那覇空港から入国した場合、実務上、国内の役所で住所登録をしたあとに、同庁が在留カードの交付・発送の手続きをする流れになっている。このため在留カードが手元に届くまで約2週間かかる。

これ普通に当たり前だと思いますが。
海外で定住するのに、留学生だろうが労働者だろうが、所定の手続きは必要。むしろ即日交付している空港がおかしい。だから、留学生ビザを悪用して、簡単に日本で悪さしている奴ら後を絶たないんだ。

lof********

熱心に日本語を習得する学生などいない。
翻訳機能が発達して不自由しないし、日本で生活する場合は単純作業のみの仕事を選び後に自国へ帰るので経済貢献や人手不足の解消にすらならない。つまりは必要ないからやらないのです。

ekd********

各県で乱立してる日本語学校の実態を精査するのが先だと思うね。

中国系の方々が外免専用のサイト立ち上げて、15〜16万徴収して教習所みたいなものを運用してるようやん。

こういう色々と日本の各種資格が取得出来ると謳う訳のわからない怪しげなモノの実態が把握できてないと思う。

実態がどういうモノなのか精査が先だね。

yak********

日本のような猛スピードで先進国の地位から滑り落ち中の国にわざわざ来て労働力になってくれて、日本以外では使えない世界的にはマイナー言語の日本語を今から習得しようというありがたい外国人の皆さまは歓迎すべきだよ。もうあと数年もすれば日本に来て働いても稼げないから外国人は来なくなる方を心配すべき。外国人は来るなと言う人はそれで良いと思うかもしれないが、そうなった時はもう日本は先進国じゃないということだからな。在留カードを常時携帯しろなんて要求されているのが外国籍の人は不便だけど、それを当面変えないんだったらせいぜいカードの交付は便利にすべき。

yos********

この方の意見に全て賛同するわけでは無いが•••

ショック前の高度経済成長後半及びバブル経済の頃を知っている身からすると、経済をはじめとしていろいろな点で知らぬ間に一流国から転落しているわが国日本。 政治が三流ながら経済等の頑張りでなんとか一流を守っていたが、三流の政治に引きずられてしまった。楽観視など出来るはずが無い。

gzx********

アカデミー業界のカネ儲けに付き合わなければいけない理由がないね。
およそ教育として基本的な事だが、人にモノ教えるセンセイがさぁ、間接的ではあれ犯罪増える事に同意したり国を破壊する事に同意するか?
シレッとトボケている有名私大の連中に言ってるんだがな。
「グローバリゼーションは国を破壊する」って考えた事ないのかね。
「いつか世界は一つになる」という理想は良いが、そうしようとすればする程、逆の結果しか出ていない。

cpr*****

>雇用企業から不法滞在を疑われるケースも発生しているという

この文言で、学習目的ではなく就労目的で来ようとしてるのがバレバレじゃん
むしろ、ほかの場所でも空港での交付をやめて、区役所で 本当に学習目的か就労目的かを見極めてから交付するようにすべきだろう

那覇空港で在留カード交付を 県内13日本語学校が要請 06/09/25(八重山日報)

 沖縄県内の日本語学校でつくる県日本語学校懇話会は7日、那覇空港の国際線から入国した留学生に対し、入国時に在留カードを交付するよう国に働き掛けを求める要請書を島尻安伊子衆院議員と自由民主党沖縄県支部連合会の島袋大会長(県議)に提出した。現在、国内の7空港では留学生に対し、入国時に在留カードを交付しているが、那覇空港では国際線から入国後、交付まで約2週間かかるという。要請書では「留学生活動を行う上で非常に不利」と改善を訴えている。
 在留カードは日本に中長期滞在する者に出入国管理庁長官が交付し、滞在が適法であることの証明書になっている。
 同懇話会によると現在、成田、羽田、中部、関西、新千歳、広島、福岡の7空港から入国する留学生には、上陸許可時に在留カードが交付される。
 しかし留学生が那覇空港から入国した場合、実務上、国内の役所で住所登録をしたあとに、同庁が在留カードの交付・発送の手続きをする流れになっている。このため在留カードが手元に届くまで約2週間かかる。
 その間、留学生は滞在の適法性の証明が難しい状態になるため、銀行口座や携帯電話の開設などができない。雇用企業から不法滞在を疑われるケースも発生しているという。
 4月には那覇市と入国管理庁のネットワーク通信エラーにより、在留カード発行まで1カ月以上要した事例も起きた。
 同懇話会は日本文化経済学院(那覇市、仲田俊一理事長)が世話人校を務めており、那覇空港での在留カード交付要請には県内13の日本語学校が賛同した。
 7日、同懇話会加盟校であるJSL日本アカデミーの島尻昇理事長が沖縄市にある島尻衆院議員の事務所を訪れ、要請書を提出。「(那覇空港での在留カード交付を)やることで留学生が増え、沖縄の経済発展にもつながる」と早期の手続き改善を求めた。
 島尻衆院議員は「外国人留学生が訪れやすい沖縄にすることは、沖縄振興を進める上でも重要」、島袋会長は「政府も沖縄をアジアのゲートウェイ(玄関口)に位置付けている。スピーディに在留カードが交付できる手続きを進め、沖縄での日本語教育や国際交流が盛んになるよう援護射撃したい」と応じた。

同胞の人間に対してこのような事をする低レベルなベトナム人達が日本に入国し始めている事を証明する事件だと思う。昔は、ベトナム人は働き者で、良い人達だとニュースやテレビの特集で言っている日本人が多くいたが、これが現状。最初は優秀な人達が来るケースが多かったのだろうけど、取り合いにになり、頭数だけ揃えば馬鹿な僻地の日本人はわからないとブローカーやあっせん組織が思始めている証拠であるとも言える。
こんな質の悪い外国人達を取り合い、妥協するなんて本当に愚かだと思う。もうベトナムからの労働者には規制をかけた方が良い。強盗致傷の疑いで逮捕されたベトナム国籍の男は悪質だよ。永久入国禁止で良いと思うが、そんな法や規則が日本にはないのが残念。

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

n_a********

自公、特に岸田、石破、岩屋体制になってから、外国人犯罪が増えた気がする。楽しい日本にしてくれてありがとう。きっと、その報いを受けることになるはずです!

さらば石破ka

またグエンか... そろそろベトナム人は全員強制送還でよいのではないか?
今回は同胞への犯行だったが、あまりにもベトナム人の犯罪が多すぎる(怒)
まずは東南アジアからの入国を禁じて欲しい

jyu********

ついに下條村で事件か!!
村民や村長もさぞかし驚いただろう。

「金を出せ」帰国のため空港に送ってもらう途中…車内で21歳女性を縛り、暴力を加え現金など奪う SNSで1週間ほど前に知り合う ベトナム国籍の25歳の男を強盗致傷の疑いで逮捕 06/09/25(NBS長野放送)

6月7日、長野県下條村でベトナム国籍の女性が現金などを奪われた事件で、警察は9日未明、ベトナム国籍の男を強盗致傷の疑いで逮捕しました。

強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、長野県東御市の会社員でベトナム国籍の25歳の男です。

警察によりますと、男は7日午前6時過ぎ、下條村の林道に停めた車の中で、駒ケ根市に住むベトナム国籍の21歳の女性に対し、「金を出せ」などと脅して腕を縛り、現金2万3000円と携帯電話やノートパソコンが入ったハンドバッグを奪った疑いです。

女性の脇腹に打撲などを負わせた疑いも持たれています。

警察は、女性の証言や防犯カメラの画像から9日午前0時半過ぎに男を逮捕しました。

調べに対し、「間違いありません」と犯行を認めているということです。

2人はSNSで1週間ほど前に知り合い、女性が帰国するために空港に送ってもらう途中だったということで、警察が動機などを調べています。

長野放送

同胞の人間に対してこのような事をする低レベルなベトナム人達が日本に入国し始めている事を証明する事件だと思う。昔は、ベトナム人は働き者で、良い人達だとニュースやテレビの特集で言っている日本人が多くいたが、これが現状。最初は優秀な人達が来るケースが多かったのだろうけど、取り合いにになり、頭数だけ揃えば馬鹿な僻地の日本人はわからないとブローカーやあっせん組織が思始めている証拠であるとも言える。
こんな質の悪い外国人達を取り合い、妥協するなんて本当に愚かだと思う。もうベトナムからの労働者には規制をかけた方が良い。強盗致傷の疑いで逮捕されたベトナム国籍の男は悪質だよ。永久入国禁止で良いと思うが、そんな法や規則が日本にはないのが残念。

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

☆☆☆☆☆☆☆☆

罪の軽重にかかわらず、速やかに刑を確定。
最高額の罰金を払わせたら、即強制送還。
刑務所も税金で運営。三食付き医療費無料。
犯罪者に無駄金を使うのはやめるべき。
そして、二度と入国出来ない措置を願う。

v*****

強制送還どころか
旦那が逮捕された外国人夫婦が収入途絶え
生活保護申請したら拒否られて人権侵害訴えましたよね。
結果生活保護支給となったという報道でしたが。

10月 旦那逮捕
11月1日生活保護申請拒否→外国人支援の弁護士に頼る→22日役所謝罪
12月 生活保護支給

トランプ程ではなくとも 日本もなんとかしないといけないのではと思う

Aurora-green

日本の検察は、外国人には優しく国民には厳しい。

目撃者がいて、明らかに証拠があるのに、不起訴にするのは何か取り引きがあるのでしょうか。

日本のために働らくべきなのに、日本のために働かないのなら、不適用なのでは?何のための検察なのか疑問になる。

必ず、起訴するべき案件だし、返金出来なければ、強制労働、その後、即刻強制送還で良い。

asd********

長野県ではベトナム人が警察官を切り付けても不起訴なんだし、 ベトナム人同士のトラブルなんて不起訴確定だよ。

NHK
>飯山 警察官切りつけた容疑で逮捕のベトナム国籍男性を不起訴
>04月22日 21時32分 > >今月、飯山市で、職務質問をした警察官を刃物のようなもので >切りつけたとして逮捕されたベトナム国籍の男性について、 >長野地方検察庁は、22日、不起訴としました。
>理由について「証拠関係など諸般の事情を考慮した」としています。

midgkn

移民を増やすという事はこう言う事件を増やす事。政治家は国民の生命財産を守るのが仕事なのに、自公政権は真逆の政策。外国人を優遇して、日本人を切り捨てる。もう、自公や左派政党に任せたら日本人は完全に切り捨てられる。

下條村の強盗事件 ベトナム国籍の男(25)逮捕 容疑認める ベトナム国籍の女性から現金2万3000円とハンドバッグなど奪い山中に置き去り 女性は右わき腹に全治1週間のけが【長野】 06/09/25(テレビ信州)

7日に下伊那郡下條村でベトナム人女性が男に脅され現金などを奪われて山中に置き去りにされた強盗事件で警察は9日未明、25歳のベトナム人の男を逮捕しました。

強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で東御市加沢に住む会社員 ドン・フウ・サイン容疑者(25)です。

警察の調べによりますとドン容疑者は7日午前6時5分頃から6時15分頃までの間、下條村の林道に止めた車の中で駒ヶ根市に住むベトナム国籍の女性(21)に対して「金は」と脅し、女性の両手をひものようなもので縛るなどの暴行を加え、現金2万3000円と携帯電話やノートパソコンなどが入ったハンドバッグ(時価合計18万7000円相当)を奪い、女性に右わき腹を打つ全治1週間の軽傷を負わせた疑いがもたれています。

ドン容疑者は「間違いありません」と、容疑を認めているということです。

警察は被害者の証言や防犯カメラなどでの捜査によって、ドン容疑者の犯行を特定しました。

ドン容疑者と女性はSNSで知り合い、女性は「県外に送迎してもらうため車に乗せてもらった」と話しているということです。警察が動機などを詳しく調べています。

残念だけど文句や不満を言っても何も変わらない。とにかく問題がある政党や政治家達を選挙で勝たせない事が問題解決の一歩だと思う。選挙に勝てない事は政党や政治家にとっては有効な交渉カードだと思う。多くの国がトランプ大統領を避難するが、少なくともアメリカの選挙で勝った事実は、彼のやり方を望んだ人達がかなりいると言う事。彼の当選は今回が初めてではない。彼のやり方を理解した上で彼が勝てるように投票したと言う事。基本的に、どこの国でも選挙で勝てなければ意味がない。そして政党や政治家達は勝つため、力を行使し続けるために妥協する事が多い。この事を多くの有権者は理解して投票に行って投票するべきだと思う。

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

巡り廻る

最近の自民党政権は国策として外国人へのビザ緩和を推進し、外国人の研究者や事業者などを受け入れてきているが、その中には初めから、生活保護や医療保険などの日本の社会保障を目当てで来日する人間も多い。
研究者ならその研究実績、事業者なら確定申告をさせた上での事業利益の実績を評価したうえで、ビザの延長の可否を決める制度にしないと、定住の為だけの人間を延々と受け入れることになってしまう。
また、外国人の方が日本の自己負担の割合が低い医療の恩恵を与るためには、最低でも3年間の社会保険料を納めていることを条件にするべきだ。
日本は今や自国民の生活すら十分に保障できていない。このような状態で、外国の方を無秩序に受け入れてしまったら、日本の財政や治安はすぐに崩壊してしまう。 立法や行政には法律の不備を正し、納めた税金や日本の資源を、もっと自国民の利益の為に運用して頂きたい。

rgd********

トランプさんが一貫して移民排除をしようとしているの、立派だ!
カリフォルニアなどスペイン語しか話さない・英語を勉強しようとはしない移民たちが50%になりそうと。
役所が対応するときも英語が通じなく、その為大学でも第二外国語はスペイン語になっているとのこと。
トランプさんがアメリカの将来の為に、「国境に壁」作りたい気持ちわかる。

ja***

国保の督促状……不足分を補うのは日本人。石破政権は労働者確保のため外国人の入国を緩和しているのだろうが、こういう国の制度を揺るがすようなことをされてまでの入国緩和は、結局日本を弱体化させるのではないか?野党はきちんと国会で追求して行ってほしい。

*****

政府は人口減少してるから外国人移民が必要!等と言って選別もせず無秩序に外国人を入れている。結果、日本の制度を利用しようとする貧しい移民が増えただけで良いことなんて何もない。保険料が枯渇して治安が悪くなっただけ。政治家はどう責任取るの?外国人が滞納した税金は外国人を招き入れた人達がポケットマネーで払えばいい。税金を使うな。

アハ〜ン力士

外国人の国保未納は年4千億円の試算もあります 尻拭いしているのは真面目に保険料を払っている日本国民 外国人が払わない分は保険料増額や年金支給額の減額などで日本人に返ってくるでしょう

外国人は英米のように民間の健康保険加入を滞在資格を得るために義務付け、日本国民と分離するしかないです 本人か雇用主の業者に払わせる 巨大な保険会社は海外で同じ事業を展開しており、専門知識もノウハウあり、全く安心して任せることができるでしょう
国会でもこの件を独自に調査して政府に質問している柳ケ瀬ひろふみ議員の動画チャンネルを見てみてほしいです より詳しいので

以下は別の記事ですが
>外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」
> (外国人の生活保護)年間1200億円試算も. <3月14日の参院予算委員会で、柳ケ瀬氏は生活保護について取り上げた。

dkg

立法や行政には法律の不備を正し、納めた税金や日本の資源を、もっと自国民の利益の為に運用して頂きたい。

日本の政治家や役人は、外国の金とハニトラで操られているから日本人の血税と領土を外国人に差し出しているのです。
日本の政治家や役人は、自分と自分の家族が潤えば日本国民なんかどうでもいいんですよ。

fbt********

関西在住なので川口市の実際の現場は見たことがありません。
それでもよくYouTube等の動画で様々な困り事である問題は取り上げられており、こんなに言われているのに対策が遅々として進まないのかが疑問ですし、地元の政治家は何も思わないのかと考えてしまいます。
参議院選挙ではこのような外国人の困り事を取り上げて議論する方々が国政に進出する事を願ってしまいます。

com********

豪州に住んでる知人は言っていたけど、「外国人は豪州人と同じかそれ以上税金を取られ、しかも様々な制約がある」とボヤいていました。移民の国でも、異邦人はそうなのです。

日本も外国からの住民にはがっつり課税し、もれなく社会保障費をいただき、多少の制限も設けましょう。

hoi********

結局負担を背負うのは日本人。
保険料や税金の滞納、ごみの分別不足や放置、掃除や対応は多くの場合こちらが担っている。
多様性という言葉が先行し、現場の困りごとは見過ごされがちだ。
文化の違いを理由に何でも許される雰囲気もあるが、それには正直複雑な思いがある。
ルールを守らない以上、理想的な共存は難しい現実がある。

kam*****

川口市の状況は日本全国に忍び寄っているのを実感している。特に中国人は爆発的に増えている。日本が築いてきた、安全・冨・健康保険制度・社会保障等を吸い取られている。
違法移民の摘発と送還、入国制限、各種社会保障の除外と実費負担など今すぐ実行すべきだ。
これができるのは国会議員しかいない。
本気になってしっかり仕事をして頂きたい。

川口のごみ置き場から外国人の国保と税金の督促状、動物の骨付き丸焼きも 地元住民が清掃 「移民」と日本人(1/2) (2/2) 06/09/25(産経新聞)

全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で4月中旬、ごみ収集所に散乱したごみの中から国民健康保険料と住民税の督促状が捨てられているのが見つかった。宛名の氏名は中国籍とみられる漢字3文字だった。国保をめぐっては外国人の低い納付率が問題化。社会保障制度への「ただ乗り」を防ぐため、政府は策定中の「骨太の方針」に対策を盛り込む方針だが、ごみ置き場をめぐっても住民とのトラブルが依然続いている。

【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」急拡散された地元女性が作成した画像

■滞納分は日本人が負担

督促状が見つかったのは4月10日、ごみの中に国保の保険料と住民税の滞納者へ送られる督促はがき2通が混じっていた。国保については年間8回ある納期のうち数回分が滞納され、総額は数万円だった。市は督促状にも応じない滞納者へ出す催告書を送付。1カ月後にようやく納付を受けたという。

川口市の若谷正巳市議によると、同市北部の住民から相談を受けて現場へ行ったところ、不法投棄とみられる大量のごみが散乱していた。若谷氏は「納付義務を怠り、さらに督促状をそのままで捨てるとは。もちろん日本人の中にも滞納者はいるが、日本に住んでいる以上は義務を果たしてほしい」。

市国保収納課は「実際、外国人の滞納者は多い。理由は引っ越しなど出入りが多いからで、たとえば留学生が1~2カ月だけ友達の家に間借りしたり、同じアパートに何人も住んでいたりして、通知書や督促状などの郵便物が戻ってきてしまうことも多い」と説明。

それでも払わない場合は財産調査をしたり、外国語対応のオペレーターが電話で督促もしているが、日本語能力の関係から、そもそも自分が国保に入っていることを認識していない人もいるという。

国保は住民登録すれば外国人も加入義務があるが、保険料を支払わなくても病院では自己負担3割で最長2年間医療を受けられる。滞納分は日本人が大半を占める国保加入者が負担している。

■「掃除してくれる」と思われる

川口市は5月1日時点で外国人が5万701人にのぼり、初めて5万人を突破。総人口60万8518人の8・3%を占める。市によると、国保の滞納者も国籍別で中国やベトナム、トルコ国籍者など在留者の多い国の人が目立つという。

督促状が見つかったごみ収集所のある地区は、古いアパートが多く、中国人やトルコの少数民族で多くは難民認定申請中のクルド人が目立つ地域。ごみ出しは週2回の収集日や分別ルールも関係なく不法投棄の状態で、カラスが群がって生ごみが散乱、見かねた住民らが掃除しているという。

住民らによると、ごみの中には、動物の骨付き丸焼きの食べ残りや大量のヒマワリの種など、一般の日本人は食べない生ごみがそのまま入っている場合もあり、収集所のアスファルトには食べ物のしみがこびりついていた。掃除してきれいにすると、「掃除してくれる」と思われてまた捨てられるという。

外国人の住民で手伝う人はほとんどおらず、住民の一人は「カラスによる散乱が特にひどい。もちろん日本人にもルールを守らない人はいるが、外国人に注意しても『日本語ワカラナイ』と言われ、気がめいる」。

■NHK番組と思い違う

周辺では解体業のトラックによる迷惑駐車も常態化しており、スーパーやホームセンターの駐車場に夜間駐車し、早朝に出ていくという。駐車場代を浮かせるためとみられ、スーパーなどがフェンスや看板を作って対策したところ、近くの空き地に止めるトラックも現れた。住民男性がロープを張って入れなくすると、ようやく来なくなったという。

ごみ収集所はその後、住民らが市から提供を受け、収集日や分別ルール、「不法投棄は犯罪です」と書かれた日中韓トルコ4カ国語の看板を設置した。

掃除をしている住民女性はこう話した。

「日本の土地に来ているのだったら、日本のルールやマナーを守ってほしい。でも、そういうことを言おうとすれば差別と言われてしまう。先日のNHKのETV特集も見ましたが、私たちの思いとは違うと思いました」

ヤフーのコメントで「毎年毎年、全米の大学で一定数の中国人学生が退学になっていることをご存じでしょうか?トランプが大統領になる以前からです。試験でのカンニングがばれるからです。」と書かれている。アメリカの大学は学校によって基準は違うだろうが、初犯でも、はじめてのカンニングでも、退学になる可能性は高い。日本の様に温情はかけない。担当教授によるが授業の始めにカンニングした場合の処分について説明するコースがあった。そこでは「ルールを守れない人間は大学に必要ない。不正をしてお金持ちになる人は存在するが、不正してお金を儲けるつもりなら、大学で勉強する必要はない。」ときっぱりと言っている教授はいた。それでも不正がないかと言えば、ないわけではない。不正をせずにテストの結果が悪く、学校を去った知り合いのアメリカ人は結構知っている。皆とパーティーに行かずに、勉強すればとアドバイスした知り合いはいるけど、結局、皆とパーティーに言っていた。テストの結果が知って、暗い顔をするぐらないならと思ったけど、人の人生だし、判断基準が違うから何とも言えない。日本だと不正は絶対にダメとか言うけど、アメリカだと不正しても、違法行為を行って逮捕されずにお金持ちになっている人達がいる事を多くの人が知っているので、不正したら捕まるとか、不正はしても良い事はないとか子供だましのような事は言わない。ただ、運悪く不正が発覚したら自己責任で、同情はしないと言う人が多い印象は受けた。そういう意味では、いわき信用組合は解散で良いと思う。
「怒りが爆発しそう」いわき信用組合“247億円超の不正融資”発覚…20年以上1293件 震災資金も返済に流用か 証拠隠滅の可能性 福島・いわき市  06/03/25(FNNプライムオンライン)
世の中、正義が勝つわけでもないし、子供だましのような説明は日本ぐらいしか通用しない。不正して成功したり、お金持ちになっている人達はたくさんいる。日本人の多くが甘い考えだから、法や規則も甘いのだと思う。多くの日本人が厳しい法や規則を望めば、時間がかかるが変わっていくと思う。
「広島市で2005年、下校中の小学1年、木下あいりちゃん(当時7)を殺害したとして、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われたペルー人、ホセ・マヌエル・トレス・ヤギ被告」の事を思いだそう。3Kの仕事をさせるために実習制度を隠れ蓑にして多くの外国人を簡単に入国させると、彼のような外国人も紛れて入ってくると言う事は多くの日本人は忘れているのだろう。外国人を受け入れるのなら、法や規則の改正を行い、問題が発生した時に速やかに対応する事を要求するべきではないかと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nao********

彼は、数年の刑で、執行猶予がついて、無事に帰国して、優雅な暮らしが待っています。

日本は、こんな、優しい法制度だから、彼らカンニング業者のようなビジネスが成立してしまう。

大学院留学は、在留許可を取るための、手段にしか考えていない。

中国人は、気軽に在留許可を持って訪日するけど、ある日突然、中国人がやってきて、やらなければならない状況に追い込まれる。

断ると本国の親や親族が、やられる現実を中国留学生の彼等はよく知っている。

中国留学生達も、狙われない為に、駆け込める場所が無いのも現実なんですね。

tsu********

さすがに前科が付くから入国できなくなり、日本でシノギはできなくなるよ。

問題はこういう人間とそれを雇い反省なく開き直る反社会的行者が跋扈していること。

腑が煮え繰り返るとはこの事。

hoh********

またお得意の不起訴じゃないのかね。日本人には厳しく、外国人には激甘な司法。

rhs********

毎年毎年、全米の大学で一定数の中国人学生が退学になっていることをご存じでしょうか?トランプが大統領になる以前からです。試験でのカンニングがばれるからです。その手口も高度化して、文房具に化けた通信機も登場している。もちろんアメリカだけでやっているはずがない。それでもアメリカの大学は厳しくて、退学処分にするわけです。日本の大学教員はナイーブすぎて疑うことさえしてこなかった。今回のTOEICの問題なんて、氷山の一角だと考えたほうがいい。日本の大学でこうした事件が起きた場合、まさか厳重注意だけで済ませるつもりじゃないでしょうね。

tat********

●中国人の日本の大学受験ブームの裏で「カンニング業者」が暗躍 SNSには「友人が業者を使って早稲田に合格。50音も覚えていないのに…」との投稿も

「日本の大学には簡単に入学できる」──中国では、そんな噂が流れているという。背景に大学受験の「カンニング業者」が暗躍している可能性が浮上した。中国事情に詳しいフリーライターの廣瀬大介氏が業者に接触し、その手口をレポートする。

〈日本語試験や英語試験で高得点を保証します。もう一つは私たちが持っている人数限定の合格枠を使って大学合格保証もします。例えば、早稲田や慶應、MARCHなら明治、立教、青山学院、中央、法政です〉(日本語訳)

 これは小紅書(中国版インスタグラム)で点数保証や合格保証を謳う中国人業者との会話の一部である。現在、中国人向けのSNSは日本の有名大学への留学を斡旋する業者の宣伝で溢れている。

※マネーポストWEB 5/12より

uwl********

替え玉受験をした留学生、それを斡旋する業者は論外だが、今回替え玉受験を依頼した連中も実名報道するくらいの対応が必要では?
受験票で名前は判別しているんだから 間違えて替え玉受験されました なんてことはなく、依頼してやってるんでしょ?

替え玉が発覚したら終わり  このレベルのリスクになれば替え玉などなくなる

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

一生困らないほど稼いだのですね。
昔、教科書に載っていた「万元戸」になれたのでしょうか・・・。

しかし、こういった替え玉受験を主催している業者は、まともではない可能性もあると思います。

「ビジネスに損害があったから、2億円払え」・・・などと脅してくる可能性もあるのではないでしょうか。

刑務所の中にいたほうが安全かもしれません。

【TOEIC替え玉受験】逮捕された中国籍の京大院生について新証言「彼は一生困らないほどの報酬を得た」「運営側にマークされていた」…事件後も懲りない中国カンニング業者の呆れた実態(1/2) (2/2) 06/09/25(マネーポストWEB)

 5月19日、警視庁野方署は昨年6月と今年3月のTOEIC試験会場で替え玉受験を行なっていたとして中国籍で京都大学大学院2年の王立坤容疑者(27)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。同容疑者は替え玉受験だけでなく、マスクに隠した小型マイクで試験中に外部へ解答を送っていた可能性も伝えられている。報酬目当てによる犯行だったとも供述しており、組織的なカンニングビジネスが背景にあると見られている。

【写真】「コインサイズのスマートウォッチなのでバレにくいです。皆さん安心してくださいね」 中国カンニング業者とのやり取り

 中国に詳しいライターの廣瀬大介氏が事件の一報を受け、日本での各種試験の「カンニング」を謳う中国側の複数の業者に接触を試みると、やり取りのなかで「王立坤容疑者に報酬を渡して替え玉受験を行なわせていた」と語る業者が現われた――。廣瀬氏がレポートする。

 * * *
 中国人向けSNS「小紅書」には今も多くのカンニング業者による広告が投稿されている。JLPT(日本語能力試験)、EJU(日本留学試験)、TOEIC、TOEFLなどで点数保証を行なうという内容である。いずれもスマートウォッチやマイクロイヤホン、替え玉受験による手口で費用の相場は2万元(約40万円)~4万元(約80万円)である。

 TOEICカンニング事件の実態を取材するため、複数の業者に“サービス”の内容を問い合わせるDMを送ったところ、ある業者から重要な証言を得ることができた。業者が問い合わせ窓口としているウィーチャットに連絡をしたところ、担当者と思われる女性が中国語でこちら側の希望点数を聞いてきた。800点を希望しているが、どんな方法があるかを尋ねるとこう回答した。

「今、ご提供出来るのはスマートウォッチを使った方法です。点数も800点前後になるように調整して解答を送ります」(日本語訳、以下同)

「個人的に仕事を請け負っていた」
 替え玉受験を希望すると告げてみたところ、「しばらく替え玉受験は行なう予定はありません」と返答があった。現在この業者が提供している点数保証はJLPT、EJU、TOEFLの3つの試験のみだという。TOEICの点数保証について詳細を聞く流れのなかで、意外な答えが返ってきた。

「事件(京大留学生逮捕)の影響もありTOEICの点数保証の受付は一旦取り止めています。逮捕された学生は実は弊社からの案件も請け負っていたんです。今、彼には弁護士を手配して対応しているところです。彼はこの数年で一生困らないほどの報酬を得たと思いますよ。

 今回の事件で恐らく強制送還となり中国に帰国することになります。ただ、弊社は彼と秘密保持契約を締結しているので、これまでの案件に関する受験生などの情報が外部に漏れることはありません」

 さらにこの女性はこう続けた。

「彼は弊社以外の業者からも替え玉受験を請け負っていました。また、我々のような業者を通さず個人的にも仕事を請け負っていたんです。毎月のように特定の会場で受験をしていたので運営側に顔を覚えられてしまいマークされていたようです。

 こうした事件が起こってしまったため、しばらく替え玉受験の業務は中止することにしたのです。状況を見つつ数か月以内に再開出来ればと思っています」

取材であると伝えるとアカウントをブロック  その後も質問を続けようとしたところ、業者からは「何のために情報を集めているのか?」と怪しまれ、通話を切られる。その後、こちら側のアカウントはブロックされてしまった。この直後、業者が宣伝に使用していたSNSからは、TOEICの点数保証に関する投稿は全て削除されており、業者側の警戒心が高まっていることが想像できる。

 数日後、別のアカウントから業者にメッセージを送り通話での質問を申し込んだところ、警戒しているのか業者からはチャットでの応答のみの受付に変更されていた。

 そこで取材であることを伝えた上で、「逮捕された京大留学生への報酬」「逮捕された京大留学生以外にも替え玉を行なう人員はいるのか」「違法性の認識はあるのか」について質問を送った。だが、返信はなく、こちら側のアカウントもブロックされてしまった。

 この業者が王容疑者を本当に“雇用”していたかの詳細は不明だが、SNS上にはこうした宣伝文句は今も多数掲載されており、今後もこうした試験でのカンニングビジネスを継続していく意志を感じさせる。逮捕者が出たことで、これから当局や試験運営側の監視体制が強化されていくことが予想されるが、それでも止める気配を見せないカンニング業者。今後、どうなっていくか注視したい。

【プロフィール】 廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)/1986年生まれ、東京都出身。フリーライター。明治大学を卒業後、中国の重慶大学に留学。メディア論を学び2012年帰国。フリーランスとして週刊誌やウェブメディアで中国の社会問題や在日中国人の実態などについて情報を発信している。

広島女児殺害、二審も無期 差し戻し控訴審判決 07/28/10(日本経済新聞)

広島市で2005年、下校中の小学1年、木下あいりちゃん(当時7)を殺害したとして、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われたペルー人、ホセ・マヌエル・トレス・ヤギ被告(38)の差し戻し控訴審判決で広島高裁は28日、「被害者が1人で前科もなく、矯正不可能とまではいえない」として、無期懲役だった広島地裁判決を支持し、検察、弁護側双方の控訴を棄却した。

弁護側は上告を検討、遺族は検察側に上告を要請した。性犯罪への厳罰化の流れがある中、被害者が1人でも、検察側の求める死刑が適用されるかが最大の焦点だった。

竹田隆裁判長は検察側が証拠提出したトレス被告のペルーでの性犯罪歴に関する資料について「一審で採用されなかったのに二審であえて調べるのは、公判前整理手続きを経た一審尊重の見地に反する」と指摘。「日本の前歴と同じ評価はできず、量刑判断の資料には用いない」と述べた。

その上で、最高裁が1983年に示した「永山基準」を基に、「被害者が1人でも死刑が選択されるのは、より悪質な事案の場合だ」と指摘。「無慈悲かつ残忍な犯行で遺族感情も峻烈(しゅんれつ)だが、計画性や前科はない。遺族に謝罪の手紙を書いており、反省悔悟の情がないとはいえない」とし、「性被害の有無は重要な意味を持つが、総合的に量刑を判断した一審に誤りはない」と結論付けた。

また、殺人や強制わいせつ致死に関する弁護側の無罪主張については、殺意やわいせつ目的があったと認定し、退けた。

06年の一審判決では死刑を求める検察側と、殺意やわいせつ目的を否定し有期刑が相当とした弁護側の双方が控訴した。広島高裁は08年、「審理が不十分」と一審に差し戻し、弁護側が上告。最高裁は昨年10月に二審判決を破棄し、再び審理を高裁に差し戻していた。

判決によると、トレス被告は05年11月22日、広島市安芸区の自宅アパートやその周辺で、下校中のあいりちゃんにわいせつ行為をし、首を絞めて殺害。遺体を段ボール箱に入れて、近くの空き地に放置した。

トレス被告の弁護人、久保豊年弁護士の話 不満な点もあるが全体的に評価できる。量刑判断でペルーでの「前歴」を考慮しなかったのは適切だ。(無期懲役の)量刑自体は残念で、被告と相談して上告を検討したい。

広島高検の津熊虎雄次席検事の話 死刑が相当であるとして控訴していたが、主張が認められず残念。判決内容を検討して今後の対応を決めたい。

〔共同〕

【熊谷6人殺害犯】心の闇を育てた“悪魔の家庭” 09/19/15(東スポWEB)

 埼玉県熊谷市内で小学生2人を含む男女6人を殺害したとみられるペルー人のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン容疑者(30)の家庭は、まるで悪魔の巣窟のような最悪な環境だったことがわかった。兄は2006年12月までにペルー国内で少なくとも17人を殺害し「死の使徒」と恐れられたペドロ・パブロ服役囚(42)。この兄弟は幼少期から父親の暴力を受け、兄たちに“口淫”を強要されるなど、おぞましい生活を送ってきたという。

 ナカダ容疑者は14日から16日の3日間に、熊谷市内で6人が死亡した殺人事件への関与が疑われている。最初の犠牲者は同市見晴町に住む田崎稔さん(55)と妻の美佐枝さん(53)で、胸を刃物でメッタ刺しにされ、失血死した。16日には同市石原の白石和代さん(84)、その近くに住む加藤美和子さん(41)、長女の美咲さん(10)、次女の春花さん(7)も殺害された。

 ナカダ容疑者は13日に熊谷署の聴取中に逃走。所持金3400円の入った財布を同署に忘れており、金に困った同容疑者が強盗目的で民家に押し入り、目撃した人を次々と殺害した可能性が高い。別の家の玄関先でも同時期に片言の日本語で「カネ!」と叫ぶ姿が目撃されており、取り逃がした熊谷署の責任は重大だ。

 ナカダ容疑者は2005年に来日。埼玉や神奈川、群馬など関東各県を転々とし、群馬県伊勢崎市の総菜工場に勤めていたが、12日に突然退職したという。職場に友人はほとんどおらず、意味不明な言動を繰り返すこともあったという。

 ペルーに住む姉は一部メディアの取材に「弟は日本に行って精神的に病んでしまった。『誰かに追いかけられている。自分は殺される』と言っていた」とコメント。亡くなった白石さんの自宅には同容疑者が血で書いたとみられる外国語らしきメッセージが残されていた。

 だが、ナカダ容疑者は来日する前から、心に深い闇を抱えていたとしか思えない最悪の家庭環境で育ったようだ。

 現地報道などによると、ひと回り上の兄・ペドロ・パブロ・ナカダ・ルデナ服役囚はペルー史上最悪のシリアルキラーで「死の使徒」と呼ばれた大量殺人鬼だったのだ。06年12月までに17人を殺害。07年に懲役35年の刑が確定し、獄中にいる。本人は法廷で「25人殺した」と話している。

 その犯行動機は「神の使命を受け、世界を浄化するためと、お金のため」。売春婦や同性愛者、麻薬中毒者、ホームレスなどをサイレンサーつきの銃で殺害し、金を奪っていった。

 ペドロ服役囚は10人きょうだいの3人目で、ナカダ容疑者は末っ子。幼少時から虐待と暴力を受け、両親はともにアルコール依存症で、ふだんから父親が母親を殴り、ついでに子供たちも殴っていたという。

 ペドロ服役囚は4歳のとき「妊娠中のペットの犬を殺した」と言いがかりをつけられ、兄にレイプされた。法廷では「これが一番のトラウマだった」と話し、自身が同性愛者なのもこの経験によるものと主張している。

 また姉からは女装を強制され、街中の嘲笑の的に。6歳のころからは毎日、兄にフェラを強要されていたとも。

 性的虐待と肉体的虐待を受けたため、そのはけ口として、子猫を生きたまま油で揚げたり、フライパンで焼くなどの動物虐待も行っていた。

 精神鑑定の結果、ペドロ服役囚は妄想型統合失調症と診断された。前出の姉によるとナカダ容疑者も統合失調症だというから、兄のペドロ服役囚と同様の扱いを受けていた可能性が高い。まさに“悪魔の家庭”で育ったとしか言いようがない。

 ほかにも一族には複数の精神疾患を持つ者がいて、自殺者も複数出ている。

 犯罪心理学者の北芝健氏は「だからといって今回のナカダ容疑者の犯行が生まれたとは言えないが、育った環境がひどいと犯罪体質に陥りやすい。神戸連続児童殺傷事件の少年Aのように性的な快楽を求めて殺人に至ることも多い」と語る。

 ナカダ容疑者は逮捕直前、自ら腕を切りつけ、2階の窓から転落。頭蓋骨骨折で意識不明の重体だ。事件の全容が明らかになる日は来るのか。

横浜 新聞配達員のミニバイク同士が衝突、男性死亡 容疑でネパール人逮捕 06/08/25(カナロコ by 神奈川新聞)

8日午前1時45分ごろ、横浜市緑区鴨居2丁目の市道交差点で、同市神奈川区に住む新聞配達員の男性(66)のミニバイクと別のミニバイクが出合い頭に衝突した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

【画像で見る】死亡事故が起きた横浜市緑区の地図と事故を調べる神奈川県警緑署(資料写真)

 緑署は同日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、ミニバイクを運転していたネパール国籍で同区鴨居町、新聞配達員の女(23)を現行犯逮捕。容疑を過失致死に切り替えて調べている。

 署によると、現場は信号機のない十字路。男性のミニバイクが優先道路を直進した際、右から直進してきた女のミニバイクと衝突したとみられる。女にけがはなかった。

神奈川新聞社

トランプ大統領が悪いみたいな感じを日本のメディアは伝えようと感じる。移民の問題ではあるけど、アメリカの経済が衰退し続け、お金持ちは桁違いにお金持ちだが、中流階級から下の層の人達に不満が溜まっていると言う事だと思う。
かなり昔だけど、アメリカ留学していた時、最後に乗っていた車は日本のスポーツカーだった。知り合いのアメリカ人の助けてもらい、直接個人売買で安く購入できたスポーツカー。あまりに安かったので、エンジンに問題がないか、車の修理とかできるアメリカ人に購入するまでに一緒に乗って、確認してもらった。
いくらで購入したのか知らなかったら、新車価格はそれなりなので、かなりお金を出していると思われていたみたい。頭文字Dにも出てくるスポーツカー。旅行の途中でガソリンが少なくなってきたので、高速道路を下りて、ガソリンを給油して、ついでにフィーストフードでお昼と食べていたら、母親と子供の家族も食べていて乗っている車を子供が見たらしく、なんで東洋人が高そうなスポーツカーに乗っているのかと母親に聞いているのが聞こえてきた。母親は、お金持ちの外国人が旅行しているんだと説明していた。まあ、アジア人が住んでいないエリアにアジア人がいると子供には不思議に思えたのだろう。
アメリカでは州やエリアによっては住んでいる人達の収入、人種。その他の条件で分かれている。治安が悪いエリアは直ぐにわかる。車や人さえも違ってくる。ニューメキシコ州のメキシコ寄りの高速道路のレストランに入った時には、見た目がメキシコ人のような人達しかいなかったし、スペイン語が飛び交っていた。ここはアメリカなのと思うような感じだった。
カリフォルニアだと出身国のコミュニティーがある場合、そこは、英語の看板がなく、その国の言語がの看板しかない事はめずらしくなく、英語が話せなくても安い賃金で良ければ仕事はあるし、同胞とか、親戚を頼ってアメリカに来ている人達も多い。このようなコミュニティーに入ってしまえば、不法移民の取り締まりはかなり難しい。 「<独自>クルド人ら川口の警察署内で騒ぎ 県議らの車を追いかけ怒声、市庁舎にも警官出動 『移民』と日本人 (1/2)(2/2) 06/06/25(産経新聞)」の件が、もっと大きくなったと考えたら想像しやすいだろう。日本だとヤクザとか半グレのような人でないと、このような騒ぎは起きない。多様性と言えば聞こえは良いが、これからもっと問題は日本で起きるだろう。
アメリカは移民の国なので多くの日本人は多様性と捉えているように思うが、住んでいる地域が違う人達はアメリカであっても快く思っていない人達は結構いる。住んでいる場所が違うから、衝突する機会がないだけで、文句は批判を言っている人は言っている。アメリカに住みながら、中国人と日本人の違いを知らない人達は結構いる。興味がないから、アジア人の一括りでの認識。日本人はそんなアメリカ人達はいるのかと思うだろうが、日本に来ているアメリカ人と旅行など興味がなく、生まれた州から他の州に出た事もないアメリカ人は全く考え方が違う。接点がないから、そんなアメリカ人に会わないだけ。そんなアメリカ人しかいないエリアでは住みにくいし、住もうとしても意地悪されて、他のエリアに住む事になると思うね。
アメリカ留学中に大学を変えたし、住んでいる州も結構かわったので、いろいろな経験は出来た。良い思い出ばかりではないが、今でも生きているし、あれはあれで良かったかなと思う。夏休みとか日本に帰らず、格安旅行でヨーロッパのいろいろな国にも行った。アメリカからヨーロッパまで飛行機の往復で4万から5万円で行けた本当に良い時代だった。40日の格安旅行に参加して、30万円もかからない信じられない時代だった。どの国のパスポートを持つかで国境を通過する時の厳しさが違う事を経験できたし、移民の疑いをかけられた参加者もいた。実際、旅行者を偽装して、いなくなる人がいるので、出身国次第では結構、いろいろな質問をされたそうだ。人種差別だと日本ではある団体が騒ぎそうだが、現実に起きている事なので、対応が違っていた。そういう意味では日本の高学歴キャリアは世間知らずだと思う。日本の試験にだけ対応する勉強しかしてこないのだから、ケースによっては使えない人材になっても不思議ではないと思う。
この世の中、出身国ガチャはある。外科医であっても、出身国次第では良い生活は出来ない。医者を辞めて、船員として働く方が収入が良いので船に乗っている人にもあった。収入が軽く一桁違うのだから収入を優先させればそうなると思う。オランダ人船長が他の国出身の船員と喧嘩している現場に居合わせた事がある。人の国来て、好き勝手に働くから、職がない人がいるとその船員の出身地を見て文句を言っていた。その船員は安い労働力がほしいからオランダの経営者が利用しているのだろう。オランダの経営者を批判と言い返していた。このような問題は複雑で解決できない。どの立場になるかで利害関係が違ってくる。どちらが正しいかは決められない。誰かが笑えば、誰かが泣く。ウィンウィンばかりではない。
日本人で海外に住んだことがない人には理解できない出来事だと思う。別に理解する必要はないかもしれないが、今、多くの外国人労働者が日本に入国してきている。そしてその数は増えるだろう。理解しないして判断しないと、将来、泣く事になるかもしれない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dnt********

多くは不法移民もしくは,ビザが失効した後もアメリカに住み続けている不法滞在者,カリフォルニア州は州法で不法移民・滞在であっても保護するサンクチュアリという制度を設けていて,連邦政府との対立関係がある.
デモなどでことが大きくなっているので,日本にも配信されているようだが,ICE raid と呼ばれる不法移民の摘発は日常的に行われており,現地のローカルニュースでは度々報道されている.
安い人件費を活用するため,移民を大量に受け入れるにしても限界はあり,弊害はこういうところにある.

tdn********

ICEが今週1週間で不法滞在者を捕まえたのは2,000人。1年で10万人として、これから1人も入ってこないとしても20年以上かかるがそれは無理。またvisaが切れて不法滞在になる人も出てくる。

先週のホワイトハウスのプレス・ブリーフィングでも記者がFDA(農務省)が農業従事者の40%は不法滞在者と公式に認めているが、と質問してスルーされてたが、本腰入れて撲滅しようとしたら経済が崩壊するからこの不法滞在者狩りはあくまでも政治的ショーに過ぎない。

数年に一度、役所仕事的にサブディヴィジョン/分譲地の入口と出口をバスでブロックしてICE職員達が不法のアミーゴ達を追い回す光景は見られるが数日おいてほとぼりが冷めたら元に戻る。ホーマンが国境皇帝になった以降も、今もなお住宅建設現場にはアミーゴ達で溢れている。

w06********

国境からの違法流入は95%以上減少したのではないか。これが一番大事なことだ。

国境からの流入をストップするためには、違法流入しても強制送還させるという姿勢を見せることが必要だ。現実には、2000万人も送還することは全く不可能なんだが。

fy102******

州兵での制圧に失敗して、いよいよ戦車、装甲車とか出したら第二の天安門みたいな感じになるかな、移民というのは大人しくしてるうちはいいが、不満が大爆発するとこんなもんだよね。
平和を破壊して暴動をかこつけて略奪するんだから、日本も対岸の火事と言ってられない。
これが日本が行く10年後、20年後の未来だよ。

隣からしれっと入ってくるメキシコ人なら追い返すか塀作ればまだいいが、日本なんかは国を持たないクルド人だからね、世代交代が進んで日本産まれの日本語しか話せないクルド人が自治区を言い出したら終わり。

m_m********

大統領側としてはロス暴動のような事態になる前に州兵で抑え込むと同時に支持者に対しても「敵と戦う勇敢な指導者」としてアピールしたいんだろうけど、あまりエスカレートするとアメリカで内乱が起こるんじゃないかと思ってしまう。
少なくとも次回の中間選挙ではどちらが勝っても「不正選挙があった」としてヒートアップしそうだし社会の分断が進むだろうね

よつば

ヒスパニック系が多い地域の小学校の卒業式を国境警備隊が襲撃したのが発端だそうです
違法な移民ギャングならともかく小学校を襲撃したのならヒスパニック系の人達が怒るのも当然でしょうね

har********

20数年前からカリフォルニアに出張してますがその頃から不法移民が多くなりサンフランシスコの治安も急に悪くなったと記憶してます。今回のトランプ大統領の判断は遅きに逸したと思いますがやらないよりマシだと思います。

kar********

そもそも不法移民を取り締まることに反対するデモ(内情はデモじゃなく単なる暴動)ってのがすでにわけわかなわけですけど……。
不法移民を取り締まることに反対して何がしたいの? って思いますね……日本の現状に置き換えたら不法外国人の取締りに反対ってやってるわけでしょ? 反対してる人は正気ですか? って言いたい。

ban********

トランプの方針に賛成します。犯罪の温床である不法移民を強制送還するのは当たり前。摘発に対抗して暴徒化するのは、もともとそうした人たちだということ。このままほっておいたら、アメリカ社会が壊れてしまう。ロサンゼルス、サンフランシスコなどは治安もどんどん悪くなっていっている。
トランプの方針に対して、自由の国アメリカが壊れていく、などと主張する人もいる。しかし今手を打たないと、アメリカ、特にリベラルの支配するカリフォルニアなどは弱肉強食の無法地帯になる。消防がすでに機能しなくなるほど弱体化してしまったのは、先の大火事で判明している。警察も頼りにならなくなりつつあると聞く。こうした状況で州兵を派遣するのは仕方ない選択肢だと思う。

トランプ米大統領、ロサンゼルスに州兵派遣 移民摘発めぐり抗議デモ 06/08/25(CNN.co.jp)

(CNN) 米国のトランプ大統領は、移民の摘発に端を発した抗議活動が続く米ロサンゼルスでの暴動を鎮圧するため、州兵2000人の派遣を命じる大統領覚書に署名した。ホワイトハウスが7日に明らかにした。

【映像】デモ隊と連邦法執行要員が衝突 LA

カリフォルニア州パラマウントでは同日、デモ参加者を追い払うため、催涙ガスと閃光(せんこう)弾が使用され、4人が逮捕された。同州議会のホセ・ルイス・ソラチェ議員が明らかにした。

ホワイトハウスのレビット報道官は声明で「これらの作戦は、米国へ不法入国する犯罪者の侵入を阻止し、逆転させるために不可欠だ。今回の暴力を受けて、カリフォルニア州の無能な民主党指導者は市民を守る責任を完全に放棄した」と述べた。

同州のニューサム知事は、州兵の派遣は挑発的で緊張を高めるだけだと反発し、「誤った任務であり、公共の信頼を損なう」と述べた。

レビット報道官は、トランプ氏が州兵派遣を決めたのは「放置されてきた無法状態」に対処するためであり、「暴徒が移民税関捜査局(ICE)の職員や連邦機関の法執行官を襲撃した」と述べた。

米連邦捜査局(FBI)のダン・ボンジーノ副長官は7日、SNSで、ロサンゼルスのデモ参加者が移民取り締まりを妨害した疑いについて捜査していると明らかにした。

治安当局からは州兵派遣は「過剰反応」との批判の声も出ている。ロサンゼルスの抗議対応に関わる治安当局の高官は、州兵派遣は逆効果で、扇動者を刺激するだけだと語った。

情報筋によれば、7日夕の時点でロサンゼルス周辺には暴力化する恐れのあるデモ参加者が多数確認されており、当局が取り締まりを進めている。

バンス副大統領は7日夜、SNS「X」への投稿で、「外国の旗を掲げる反乱分子が移民の法執行官を襲撃している一方、米国の政治指導者の半数は国境の取り締まりを悪だと決めつけている」と訴えた。

抗議デモへの対応を巡っては、ICEとロサンゼルス市警が対立している。ICEは声明で、1000人を超える暴徒が連邦政府の建物を包囲して、職員が襲撃された際にロサンゼルス市警に複数回通報したにもかかわらず、対応に2時間以上を要したと述べた。一方、ロサンゼルス市警は、職員は安全な状況が許す限り迅速に動員され行動したと反論している。

治安や社会の秩序を維持する組織の人達が下記のような問題を起こしているのだから悪くなっていく日本を変えるのは難しいと思う。日本政府が現状を改善したくないと思っているから変えれないのだと思う。有権者にとって一番手っ取り早い変化を求める手段は、政党や政治家が選挙で負ける事。

「『これでお前も俺の女だ』大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公にしたら死と脅された」 10/25/24(MBSニュース)」 「『これでお前も俺の女だ』元大阪地検検事正、犯行時に部下に発言か 検察側冒頭陳述 10/25/24(産経新聞)」 「『これでお前も俺の女だ』大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」を考えれば、少なくとも検察が部分的に腐っているのは明らかだと思う。どの程度、腐っているのかわからないし、現状の日本のシステムでは明らかにはならないだろう。事実は、この人物が出世して、元検事正だった。この部分に関してはかわらない。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)
”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)”


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sem********

いい加減この不起訴で理由を明らかにしないって、司法の怠慢だろう。
 本当に、これだけ在留外国人に犯罪が多発し、現場の警察官が頑張って、起訴できると思ったから、逮捕したのに、それを理由も明らかにせず、不起訴は国民、警察に失礼極まりない。  それに不起訴が多すぎる。野党の議員の方、法務大臣に質問して欲しい。

ner********

基本的には不起訴になった時点で犯罪者ではないのでプライバシーを侵害するような情報は外に出せないだろう。
また不起訴の内の7割は起訴猶予といわれる状態で、そこから再度起訴されることもある。この場合も矢張り外に情報は出せないだろう。
色々と文句を言う前に現状のお勉強から始めたらどうだろうか

soa********

>いい加減この不起訴で理由を明らかにしないって、司法の怠慢だろう。

政府もどこの政府かわからなくなってきて 日本を崩壊へ向けている様にみえて仕方が ないんですが、 もう司法も完全におかしくなっている感じがして 仕方がない。
こういうことを不起訴にすれば国内で 覚せい剤が広がり、国内が乱れることになります。
政府も、司法も日本を内から壊していく つもりなのかな。

XXX*****

>何故不起訴理由を言わないかって、そりゃ模倣されたら困るからに決まってるでしょう。

密輸なら明確な証拠があるのに、不起訴って意味が分からんだろ。
中国なら知らない人間から渡された荷物に麻薬紛れてて持ってただけで無期懲役か死刑だぞ。

x_f********

外国人による犯罪率を下げたいのでしょう、移民政策を進める邪魔になりますから。こんな自公政権をいつまで野放しにしておくのでしょうか。

zen********

中国では薬物密輸は原則死刑、減刑でも無期懲役。
現行日本の量刑では、少なくとも犯罪率の高い国からの在住者は人数制限をしなければ、行政上の浪費が増加の一途をたどるでしょう。
直ぐに刑法改正は出来ないでしょうから、少なくとも在住者の入国制限から始めるべき。

火魔人

他のコメにあるようなこの後強制送還&再入国禁止になるから不起訴だとしたら、それは公にすべきだと思う。
個人的にはこんな奴に裁判や懲役なんかで税金使われるよりはそれもありだと思うけどね。
再入国禁止期間も明確にして欲しいかな。

いずれにせよ不起訴って発表だけでは不足してて不満が残る。

nke********

日本は覚せい剤を密輸しても処罰されない国ということが世界中に知れ渡る。
薬物をさばく犯罪者が続々と日本を利用することになる。
外国人に甘い司法には怒りしかない。
同じ行為を日本人がしたら起訴され厳罰に処せられるだろう。
自民公明の政治は間違っており、非常に危険である。

bin********

増える外国人犯罪に対して、検察がどういう理由か知らないが 起訴便宜主義を盾にしてまともに仕事をしていないように見えるのは 検察にとっても損失ではないのか

外国人犯罪に対しては原則全部起訴するとか、有罪率が低下することを容認するとか検察が腹決めるだけで大分違うだろう

外国人は逮捕されても不起訴、日本人は起訴有罪では法の下の平等が泣く 自力救済に走る前に改善を望みたい

paja****

どうせ強制送還だから、不起訴にして手続きを簡略化って、「罪」に対して外国人を優遇=日本人を差別している事になります!
死人が出ないと起訴しない、そんな暗黙のルールでもあるのでしょうか。容疑者は強制送還され、規定の期間を経過してほとぼりさめたら、また来日しますよね。で、犯罪、不起訴・・・犯罪のループ仕放題!?

国が違えば薬物での罪は死刑や無期懲役などの重罪ですが、日本を薬物天国にでもしようとしているんですかね。

【不起訴】スペインから覚醒剤など密輸した疑いで逮捕された夫婦を不起訴処分に(静岡地検) 06/07/25(Daiichi-TV(静岡第一テレビ))

海外から覚醒剤やコカインなどの違法薬物を営利目的で密輸入したとして逮捕されていた夫婦について、静岡地検は4日付けで不起訴処分としました。

不起訴処分となったのは、コロンビア国籍で焼津市の男性(54)と、その妻(29)です。

2人は2025年3月、スペインから末端価格の合計が約1000万円以上となる覚醒剤やコカイン、ケタミンといった違法薬物を営利目的で密輸入したとして5月、覚醒剤取締法違反の疑いなどで逮捕されていました。

この2人について静岡地検は、4日付けで不起訴処分としましたが、処分の理由について明らかにしていません。

英語さえできない警官は多いから、英語以外の外国語になったらもっと出来ない可能性は高い。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

大和は国のまほろば

こういう外国人犯罪は不起訴になる可能性が高い。
よく分からんが外国人に対する甘い取り扱いは岸田政権から続いている。
日本人なら起訴は勿論のこと氏名公表で社会的制裁を受ける事は日常だがね。
外国人犯罪は必ず起訴して基本的に強制送還する必要がある。
不良外国人を生活させるほど日本は裕福じゃないよ。

石ころ

外国人の犯罪は起訴される事が少ないのは、警察、検察官に外国語ができる職員が極端に少ない。そのため、事情聴取が十分出来なく、起訴をしても公判維持できす負ける可能性がある。そうすると検察官の出世に響く。だから、外国人の犯罪は起訴される事が少ないらしい。日本は、外国人の天国で日本国民は起訴されると99%有罪です。

pwn********

こういった外国人の多くが不起訴になる理由ですが 日本では刑事事件として立証、有罪に出来ると確信した事件のみを対象に刑事裁判を起こしているからです
おかげで刑事裁判は起こせば99.9%という高い有罪率を誇りますがその実は有罪に出来るかどうかが怪しい物はすべて不起訴処分にしているからというのが現実 こういう扱いは犯人が日本人でも外人でも関係ありませんが外人相手では言葉が通じないなど不確定要素が多い為殆どを不起訴としてしまっているのでしょう

なお不起訴の理由については無条件で公表する必要は無いとされております

“ブランド米”20kgを堂々と盗む… ブラジル国籍の夫婦逮捕 不審に思ったスーパーの 店員が声掛け発覚 静岡・吉田町 06/08/25(カナロコ by 神奈川新聞)

6日、焼津市のスーパーで、銘柄米20kgや飲料水を万引きしたとして吉田町に住むブラジル国籍の夫婦が逮捕されました。

逮捕されたのは吉田町に住むいずれもブラジル国籍で無職の夫(50)と、自称・派遣社員の妻(44)です。

警察によりますと、夫婦は6日午前11時ごろ、焼津市内のスーパーで1袋5kgの銘柄米4点と段ボール箱に入った飲料水1点、あわせて2万3千円あまりを盗んだ疑いです。
レジを通さずに商品を持ち出そうとしたところを不審に思った店員が声をかけ、駆け付けた警察官が妻をその場で現行犯逮捕し、およそ20分後に逃げていた夫を店の近くで逮捕しました。

警察は、動機などについて詳しく調べています。

テレビ静岡

<独自>クルド人ら川口の警察署内で騒ぎ 県議らの車を追いかけ怒声、市庁舎にも警官出動 「移民」と日本人 (1/2) (2/2) 06/06/25(産経新聞)

埼玉県川口市の県警武南署の敷地内で今月2日、県議や市議らの車をトルコの少数民族クルド人ら4~5人が取り囲んで怒声を浴びせる騒ぎがあった。県議らが市内の解体資材置き場周辺を一般道から視察中、クルド人の車に追いかけられ、同署へ避難したところ追ってきたという。クルド人らは翌日には川口市議会事務局を訪れ、同行していた市議への面会を求めるうちに激高、市役所内に警察官約10人が駆けつける騒ぎも起きた。

【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」急拡散された地元女性が作成した画像

■身の危険を感じた

視察していたのは埼玉県の高木功介県議や川口市議ら数名。高木県議によると、騒ぎがあったのは2日午後4時ごろで、クルド人らが経営する資材置き場周辺を視察中に追尾された。武南署に避難したところ、3台の車が駐車場の敷地内まで追いかけてきて議員らの車を取り囲んだ。クルド人ら4~5人が出てきて、このうち男性2人が車内の議員らに怒声を浴びせたという。

議員らが撮影した動画によると、クルド人らは「降りろよ! 降りろ!」「オイ議員さん、人の税金で食ってうろうろすんじゃねえよ、オレの税金で食ってオレに文句言うなよ」などと強い口調で述べていた。

高木県議は「公道から視察していただけで、写真も撮影していない。ずっと追尾され、怒声を浴びせられて身の危険を感じた。市民の代表である議員を監禁することは民主主義への挑戦だ」と話した。

高木県議らは事前に110番通報した上で、武南署に駆け込んだが、警察官はなかなか対応せず、クラクションを鳴らすなどしたところ十数人の警察官が間に入って事情を聞き始めたという。

武南署は取材に対し「広報していない事案のためお答えは差し控える」と話している。

■市議会に警官10人

高木議員によると、視察は超党派の議員有志が川口の外国人問題について勉強するために企画。中国人らが集住する「芝園団地」で自治会長と面会後、解体資材置き場周辺を一般道から視察中、クルド人の車が追いかけてきた。議員らは約5キロにわたって追尾され、武南署に着くまでに車は3台に増えていたという。

また、川口市議会事務局によると、翌3日午後4時20分ごろには、前日のクルド人ら2人が市役所の同事務局を訪れ、視察に加わっていた市議への面会を求めた。市職員が市議会のサイトで公開している市議の連絡先を利用するよう案内したが、当初は落ち着いて話していたクルド人男性が次第に興奮し「今まで、我慢してきたんだ」「オマエらは何もやってくれない」などと怒鳴り始めたという。

職員が「お静かに」と言っても興奮状態が続いたため、職員が身の危険を感じて警察へ通報、庁舎内に警察官約10人が駆けつけ、訪問から約1時間でクルド人らは引き上げていったという。

川口署は取材に対し「広報事案ではないため詳細はお答えしかねる」と話している。

一方、市内のクルド人団体「日本クルド文化協会」は公式Xで、今回の視察について「事業所や個人の私有地に当たる場所を訪問・視察されるのであれば、本来は市の許可または関係者との事前の調整が必要」「人として、誰かの住居や事務所を訪問したり、写真やビデオを撮影したりする際には、事前にきちんと許可を得るのが礼儀であり、世界共通のマナーです」などと主張している。

同行していた市議は「全て公道を走行しており、同乗者にもトラブルの原因となるため撮影は遠慮してもらった。クルド人に断らなければ公道を通れないなどということがあってはならない」と話している。。

昔、スペインには何度か行ったけど、一時は多くの植民地を持ち、栄華を誇った過去があるから、歴史的な建築物が多く、観光で食べていけると思う。ただ、観光で食べている人達のレベルは低いような印象を受けた。観光資源があるし、ラテン系の大らかさがあるから何とかなるのだろうが、盗難や軽犯罪はとても多い。ツアーガイドが注意するほど軽犯罪は多い。これは底辺の人達はレベルが低く、そのような暮らししかできない。また、売春婦が夜になると地方でも見る事が出来る事は国としては衰退している証拠と思う。日本でもホストに入れあげているのが原因かもしれないけど、立ちんぼが東京や大阪にいるので、日本の経済が衰退している証拠かなと思う。
スペインのラテン文化と豊富な観光資源があるから、楽なお金儲けを考えるのだろうね。
スペインは貧富の差は受け入れられている印象を受ける。底辺は底辺で生きていく。日本みたいに平等とかの感覚はないように思えた。
日本は外国人が所有者の古いマンションとか、ビルに関して解体せずに放置して逃げれないように法律を整備しておくべきだと思う。絶対に、解体費用が高額だと放置して逃げる。船の世界では既に中国人が日本でやっている。(カンボジア船籍船 AN FENG 8

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ysu********

日本もそうなる前に、規制をかけないとね。
 民泊とアパートの家賃を比較すれば、家賃の方が安いよね。という事は、家賃が倍になることは想定できそうだ。
 最近話題になっているアパートもその例かも、これからもっと出て来るのかな。 
 住めるのは海外からの円安の恩恵を受けている旅行者か、アパートの持ち主か 大変な時代になりそう。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

日本も、不動産に投資するだけで経営管理ビザがゲットできますからね・・・。
不動産を爆買いする外国人も増える一方なわけです。

ニュースでも、外国人の大家が家賃を大幅に値上げしたと報道されています。

日本も、手遅れになる前に規制してほしいと思います。

Airbnb6.5万件削除、域外者の不動産購入に100%課税案⋯家賃高騰のスペインが大なた(1/3) (2/3) (3/3)  06/08/25(Forbes JAPAN)

スペインは深刻な住宅危機に見舞われている。状況を悪化させているのがオーバーツーリズム(観光公害)や民泊の拡大、外国人による不動産投資だ。政府はここへきて対策に本腰を入れ、一定額以上の投資を条件に在留資格を付与する「ゴールデンビザ」制度の廃止や、米民泊仲介大手Airbnb(エアビーアンドビー)の違法物件6万5000件超の掲載削除、欧州連合(EU)域外の居住者による不動産購入に対する100%の課税案など、思い切った措置を次々に打ち出している。スペインは向こう3年で外国人労働者を3万人受け入れることも計画しており、オーバーツーリズム問題の解決は喫緊の課題だ。

■家賃高騰に地元民から怒りの声

スペイン消費者権利省は5月、Airbnbに掲載されている国内の物件6万6000件近くの削除を命じた。オーバーツーリズムを抑制し、住民のために住宅を確保する狙いがある。

政府側はこれらの物件について、届け出番号の不記載や偽造、不明確な所有者情報など、短期の住宅賃貸に関する規則への違反があったと説明している。Airbnb側は異議を申し立てたものの、マドリードの高等裁判所は政府側の主張を支持した。

スペインでは2024年11月時点で、住宅およそ32万1000戸がバケーション向け賃貸の許可を取得しており、4年前に比べて15%増加している。

スペイン政府は、観光による利益と住宅ニーズとのバランスをとることに腐心している。たとえばバルセロナは、地元住民が手ごろな価格の住まいを見つけられるように、2028年までに短期賃貸物件約1万件すべてを禁止する方針だ。

スペインの民泊物件は、マドリードやアンダルシア、カタルーニャ、バレンシア、バスク、バレアレス諸島といった人気観光地に集中している。これらの地方では2024年、住宅不足や家賃高騰に対する地元住民の抗議デモが相次いだ。なかには家賃が過去10年で80%も上がった場所もある。

欧州でこうした問題に悩まされているのはスペインだけではない。6月15日には、いくつかの活動家団体がEU各地でオーバーツーリズムに対する一斉の抗議行動を計画している。団体側は、住宅不足や家賃高騰、汚染、公共交通機関の混雑に表れているように、観光の成長に歯止めを掛ける必要は切迫しているとの認識から、こうした協調行動が求められるとしている。

ゴールデンビザやデジタルノマドも住宅市場を圧迫 ■住宅の絶対数も不足

Airbnbはスペイン当局の物件削除命令について、引き続き争う意向を示している。同社は、地元住民が手ごろな価格の住まいを見つけられない根本的な原因は住宅の供給不足にあると考えており、「解決策は住宅建設数を増やすことであり、それ以外はごまかしだ」と主張している。

Airbnbの主張には一定の正当性があるだろう。というのも、スペインでは実際に住宅が大幅に不足しているからだ。スペイン銀行(中央銀行)の試算によれば、EUの住宅基準を満たすには低所得者向けの社会賃貸住宅が150万戸必要とされる。

同様の問題は欧州のほかの国々でもみられる。1960年代以来、住宅建設数が減少してきた英国のキア・スターマー首相は5月下旬、住宅建設の障害を撤廃するための措置を講じた。ブルームバーグ通信によると、英政府は向こう5年間で新規住宅を150万戸建設する目標を掲げている。

■ゴールデンビザやデジタルノマドも圧迫

スペインでは、不動産投資家の急増や、IT(情報技術)を駆使して国境にとらわれず働く「デジタルノマド」の流入も状況を悪化させる一因になっている。家主側は、保護が手厚い長期入居者よりも短期滞在の入居者を優先するようになっている。

家賃や住宅価格の上昇は、スペインが最近ゴールデンビザ制度を打ち切った主な理由のひとつだ。国内の不動産に50万ユーロ(約8300万円)以上の投資をしたEU域外の外国人に3年間の居住許可を与えるものだったが、ペドロ・サンチェス首相は、このビザに関連して行われた投資のほとんど(94%)が、マドリードやバルセロナなどすでに逼迫している住宅市場向けだったと述べている。

サンチェスは外国人による不動産購入も抑えようとしており、EU加盟国以外の居住者による不動産購入に100%の税金を課す方針を示している。サンチェスは観光地の不動産を外国人が買い漁っていることを問題視している。外国人によるスペインの不動産購入では英国人の買い手によるものが最も多い。

3年で移民100万人の受け入れも計画するスペイン この課税案は、住宅を地元住民にとってもっと手の届きやすいものにすることを目的とした法案に盛り込まれている。法案には短期の住宅賃貸への課税や、空き家を放置した家主への罰則なども規定されている。

■移民100万人受け入れへ

スペインの住宅危機は、観光と住民生活のバランスをとることの難しさを浮き彫りにしている。スペイン政府は、違法な民泊の取り締まりや外国人による不動産購入への課税を通じて、地元住民に手ごろな価格の住宅を供給することを優先にする姿勢を示している。

一方でスペインはEUの趨勢に逆行するかたちで、不法滞在している外国人労働者の正規化を含め、向こう3年間で移民を100万人受け入れる方針も表明している。住宅が地元住民に手の届かないものになっている危機の解決が、いまほど求められている時期はない。

Alex Ledsom

朝日新聞取材班がどこまで調べて記事にしたのか知らないが、韓国の賃上げ交渉は日本よりもエグイよ。造船所のクレーンを使えないようにするために、抗議のために自殺した組合員をクレーンに吊り下げて、仕事できないようにしたのを見た事がある。また、韓国人が外国人労働者を犬や猫みたいに起こっているのを見た事がある。また、韓国の中小の造船所やその下請けを見ると、ソウルなどの綺麗なビルとはかけ離れている汚さ。たぶん、このような人達を踏みつけて、上の人達は良い生活をしているのではないのかと思った事がある。
日本の裏や闇を見ていないだけかもしれないけど、そこまで日本は酷くないと思う。
外国人の監督に韓国の船は日本よりもスペックが良くて、設計も斬新だから良いと思うかと聞いた事がある。いくらかの回答は予想外だった。検査には通っているが、いろいろと問題があった。見た目は良くても信頼性が低いとのコメントがあった事には驚いた。また、安い中国製の製品を使う事が多くなり、新造船なのに1年も経っていないのに腐食している部分が以前の韓国建造船よりも多い印象を受けた。多分、中国との価格戦争で韓国も苦しいのではないかと思う。
朝日新聞取材班の記者がどこまで下記の事を知っているのか、知っていて下記の記事を書いたのなら印象操作やマイルドな情報操作に加担しているのではないかと思う。昔は、新聞の記事は事実で、疑いようもないと思っていたが、いろいろな事を知るとメディアの記者や情報源は信頼できるのかが疑念を持つようになった。フェイクニュースではないにしても、ジャーナリズムを考えるとどうなのかと思う。韓国の記事の内容の全てが正しいとも思っていないけど、韓国には仕事で何度も行ったし、造船所にも行った事があるの自分の経験に基づいて多少の判断は出来る。
「移民政策を取り入れるかどうかを悩む段階は過ぎている。取り入れなければ、国家消滅の運命は避けられない」が朝日新聞取材班の判断であれば、結果ありきの記事ではないのかと疑いたくなる。「国家消滅の運命は避けられない」と何を根拠に言っているのだろうか?そのためには混乱や衝突は容認されるのか?だったらパレスチナ(ハマス)とイスラエルの戦争について日本には影響がないのだから関わる必要はないと思う。「国家消滅の運命」と向き合う方が重要なのではないかと思う。「国家消滅の運命」だとしても、イスラム教の人々を受け入れるべきではないと思う。将来の混乱や衝突は明らか。朝日新聞取材班のメンバーの名前が記載されていないが、責任を取るぐらい自信があるのなら記載するべきではないのか?

「『働き手がいない』…造船・半導体・未来自動車企業の半数が労働力難 11/09/22(中央日報/中央日報日本語版)」には 「『人がいません。もう数年になりました。入ってきても数カ月もたたずにみんな出て行きます。資格要件は最初から確認もしません。外国人労働者も行こうとしないのが地方にある造船所です』(地方造船所関係者)。」と書かれている。

「没落した日本の二の舞いに…」韓国造船業が抱える問題に懸念の声高まる 11/09/08(Record Korea)には

この記事に、韓国のネットユーザーからは「昔は働いた分だけ稼げたけど、今は下請けの下請けになって10年以上働いてる人も最低賃金しかもらえない。それでは人手も減って当然だ」「人がいないんじゃなく、上の人ばかりもうけて働きアリは賃金が上がらないから現場を去っていってるんだ」「安くこき使おうとするから働きたがる人がいないだけ」「正しくは『奴隷がいない』でしょ」「賃上げを求めたらクビ、デモをしたら訴訟。そんなことをしておいて人材不足だ何だと言うなんて、恥ずかしくないのか」「記者は大企業の立場でばかり記事を書くな。企業は自分たち優先で大規模リストラを行い、下請けに孫請けで現場の人たちを奴隷扱いしてきたというのに」「汗水流して働いている労働者を軽んじるなら滅びるだけだ」など、厳しいコメントが多数寄せられている。(翻訳・編集/麻江)


労働者が造船所を去るもう一つの理由 2022年8月5日 韓国の労災・安全衛生 08/07/22(FOSHRC)には
火器・足場の下部・密閉空間の監視員、クレーン信号手といった安全補助人員の配置から正しく行われていない。それさえ、固定式クレーン設備にはクレーンの使用に関する教育を受けた人が配置されるが、その他の領域では、監視員に対する基本的な安全教育すらまともに行われていない。石油化学・半導体プラントの場合、火器・足場の下部・密閉空間の監視員、クレーン信号手に対して特別の安全教育を履修し、教育内容と関連した試験を通過してから現場に配置されている点と比較すると、深刻なレベルだ。

建設と造船所の最大の災害である墜落事故への対応も同じだ。足場作業時に足場が正しく設置されているかを検査し、使用許可のタグを付けていなけらば、作業ができないようにするべきである。しかし、造船所の現場では、きちんと守られていない。甚だしくは、余りにも多くの下請け業者が足場を設置するので、どの業者で設置したのかが把握しにくいといった状況も、たまに生じている。元請け会社が専門の安全監視要員を雇用し、足場の検査などの安全管理をしなかったり、表面に現れている部分だけを管理することによって生じる問題だ。


「没落した日本の二の舞いに…」韓国造船業が抱える問題に懸念の声高まる 11/09/08(Record Korea)

10年かけて開発した韓国産LNGタンク技術…197億ウォンかけて補修も同じ欠陥 12/03/2019(中央日報)

韓国造船業界 爆受注で労働者(溶接工)不足に陥る 11/08/22(JC.net)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tjp********

日本経済が停滞し、賃金が上がらないなかで外国人労働者は韓国、オーストラリアに流れている。特にベトナム人、ネパール人はオーストラリアを目指す。それだけ日本の経済的地位が落ちたということ。

bek*****

はあ?時給が日本より高いから優位?
人件費の負担が大きくて倒産しまくっているのにですか?

時給500円の差で外国人労働者から「選ばれる国」となった韓国…“日韓人材争奪戦”で日本より優位に立つ決定的な理由(1/3) (2/3) (3/3)  06/08/25(集英社オンライン)

縮む韓国#3

日本にとってももはや決して対岸の火事ではない。日本以上の速度で少子高齢化が進む韓国では、「移民による混乱」「首都圏の超一極集中」といった問題に直面している。「移民政策」を進めていくかどうか岐路に立たされる韓国で、今何が起きているのか。

『縮む韓国 苦悩のゆくえ 超少子高齢化、移民、一極集中』より一部抜粋・再構成してお届けする。

外国人労働者は韓国へ…「時給は500円差」嘆く日本 2024年5月、外国人労働者を受け入れ、企業に派遣している団体で働く旧知の男性と電話で話していたときのことだ。

「造船業界で、韓国のアジア人材の囲い込みがえげつない」。彼の「えげつない」という一言が、記者の印象に強く残った。

詳しく聞いてみた。8月、広島県内の造船や溶接など4社にインドネシアの10人を派遣する予定だったが、うち5人が採用を辞退したという。

のちに、韓国の造船会社にごっそりと引き抜かれたことが判明した。

「こちらが提示した時給は1200円。韓国側は1700円。持って行かれてもしょうがない。昔はこんなことなかった」。彼はそう嘆いた。

日本と韓国の間で、アジア各国からの労働者の「争奪戦」が起きているのだろうか。

ものづくりの現場で実際に確かめたい。記者は造船業が盛んな瀬戸内海の因島(広島県尾道市)に向かった。

訪れたのは、造船のほか、金属加工など13社が入る因島鉄工業団地協同組合。船体をパーツごとに分解した船体ブロックの生産量はいまでも日本一だ。団地内で働く700人弱のうち、外国人が約270人を占める。インドネシア人が最も多く、100人近い。午後5時を回ると、外国人の労働者が自転車で続々と正門から出て、帰宅していく。

翌日、工場団地内にある因島鉄工を訪ねた。船体ブロックや製缶機械をつくる工場だ。インドネシア人ら約60人の外国人の労働者は欠かせない存在となっている。最近、イスラム教が定めるお祈りの際に体の一部を水で洗う「お清め」の場を増やした。イスラム教徒が多いインドネシア人に来てもらい、長く働いてもらいたいからだ。

溶接職の外国人労働者チームを束ねるスワトノさん(37)に取材した。インドネシア人で、初来日は08年。一時帰国をはさんで、技能実習生などとして計6年間、同社で働いた。23年5月、技術力の向上などが認められ、より長く滞在できる「特定技能」という在留資格を得て戻ってきた。

スワトノさんに「韓国に行くことを考えませんでしたか?」と聞いてみた。すると、滑らかな日本語で「ありません。若くないし、これから韓国語を覚えるのはしんどいです」。

一方で「韓国は残業があるから給料が高いと聞いています。最近、インドネシアから韓国に行く人が増えています」とも話した。やはり、韓国の人気が高まっているようだ。取材を進めるなかで、記者はこんな話も耳にしていた。

「情報交換しませんか」。ある日本の造船会社の幹部のもとに24年初め、韓国の大手造船所の関係者からアプローチがあった。会ってみると、「人手を確保するにはアジアのどこの国にいけばいいか」とアドバイスを求められたという。ライバルの日本企業に相談するほど、韓国の造船会社も人手不足に悩んでいる姿がにじむ。

若者はソウルへ穴を埋める外国人労働者 アジア各国の労働者の出稼ぎ先として存在感を高める韓国。背景には、世界でも異例の速さで進む「超少子化」と働き手の不足がある。

韓国では今、外国人労働者に対して永住への道も広げようとしている。「仕事がきつい」といったイメージから韓国人が敬遠しがちな造船業界に限らず、幅広い分野でアジアから労働者を引き込むことが目的だ。

韓国には04年から「雇用許可制」という仕組みがある。政府管理のもとで外国人の労働者の受け入れを進めることが特徴だ。

その雇用許可制での受け入れが急速に拡大している。毎年、上限の人数を設定しており、22年は約7万人だったが、23年は12万人に増やした。さらに24年は16万5千人まで拡大し、人口が約2倍ある日本の技能実習制度の入国者数とほぼ同規模になった。

製造業や農畜産業、建設業などに加えて、「韓国料理店の厨房補助」で24年から試験導入する飲食店や、林業などにも対象を広げつつある。

ソウル近郊で、20年以上続く肉料理の店を営む男性(60)もアジアからの外国人労働者を雇うことにした。地元の常連客らに親しまれてきたが、ここ数年はいつも店員が足りず、ネットなどに求人広告を出しても、「まったく反応が得られない」のだという。タッチパネルの注文装置を入れるなどして省力化を図っているが、限界がある。

記者の取材に対し、男性は「韓国人が働いてくれないなら、店を続けていくには外国人を雇うしかない。来てくれれば、そりゃあ助かりますよ」と語った。

雇用許可制で韓国に滞在できるのは、最長4年10カ月を2回まで。ただ、経験を積んで一定の技能を身につけるといった条件を満たせば「熟練技能人材」という別の在留資格を得られ、永住への道も開ける。

23年にはこの資格をより得やすくし、人数の上限も22年の2千人から23年は3万5千人へと大幅に増やした。人手が足りない企業からの強い要望を受けたものだ。韓国は大学進学率が7割ほどに達するなど高学歴化が進んでおり、若者がめざすのは、もっぱらソウルに本社を置く名の知られた大企業だ。

一方で中小企業や地方の工場などは人材確保に苦しんでいる。「韓国の若者は地方の工場で働いてくれないよ」(地方の中小企業幹部)との嘆きはよく聞かれるものだ。

日韓人材争奪戦で優位に立つ韓国 ソウル近郊の華城市。金属加工の「HTM」ではベトナムとインドネシアから来た計13人が働く。うち1人がファン・ティン・フェンさん(39)。工場長を務めるベトナム出身の熟練技能人材だ。 08年に韓国に来た。同社では翌年から一時帰国をはさんでもう15年働いている。「来年には永住許可を申請しようと思っている」と話す。

最高経営責任者の閔必泓さん(48)は言う。「雇用許可制がないと中小企業は生きていけない。韓国では技能を持った人材も減っている。熟練労働者には永住権を提供するのは当然でしょう」期間限定の労働者としてではなく、永住を視野に入れた受け入れを増やすとなれば、「移民政策」へと踏み込むことを意味する。23年12月に韓東勲法相はこう述べている。

「移民政策を取り入れるかどうかを悩む段階は過ぎている。取り入れなければ、国家消滅の運命は避けられない」

日本と韓国は、いずれも外国人の働き手は東南アジアからの受け入れが多い。両国に働き手を送るミャンマーとネパールの人材会社の担当者は「海外での就労を希望する若者らの間では、韓国の人気が高まっている」と口をそろえる。

理由の一つが賃金だ。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの加藤真氏によると、23年の平均月給は日本の技能実習生が21.7万円、特定技能が23.5万円。それに対して、韓国は熟練度が低い労働者でも28.5万円だった。

韓国では24年の最低賃金が全国一律の9860ウォン(約1115円)で、最近の為替レートで比べれば日本で最も高い東京を上回るほどの水準だ。言葉の面でも、漢字とひらがな、カタカナが交じる日本語に比べ、韓国語はハングルだけで習得しやすいとの声が多い。

日韓のいずれも、外国人労働者の存在が不可欠な経済・社会になりつつある。

そのなかで、どちらが働き手に「選ばれる国」になるか。人材の争奪戦が激しくなりそうだ。

取材・文/朝日新聞取材班 写真/shutterstock

---------- 朝日新聞取材班(あさひしんぶんしゅざいはん)

----------

朝日新聞取材班

ウクライナとロシアの戦争に比べれば、犠牲者は少ないのではないのか?戦闘や戦闘の形態が違うから、比較する事は出来ない。ただ、戦闘や戦争は始まってしまったら簡単には終わらないと言う事だけはわかった。
戦争や戦闘が始まったらお金はかかるし、実際に死者が出る事は理解できた。そして、死者が出ても継続する理由があれば継続すると言う事はわかった。
国連が存在しても、第一次世界大戦や第二次世界大戦の反省が生かされていない事が理解できた。結局、お互いがやる気満々であれば、戦闘や戦争は起こると言う事は理解できた。
日本政府が外国人労働者をたくさん受け入れる事が出来るように法や規則を改正したが、間違っていると強く思うようになった。多様性は綺麗ごとで出来るだけ、多様性が原因で混乱が起きないように考えて対応するべきだと思う。結局、対立、違い、妥協できない事が原因で戦争や戦闘が起きている。つまり、大きな違いがある人々を受け入れる事は良い事ではないと思う。クルド人問題は大きく考えが違う人々を日本国内に入れると、混乱が起きる例だと思う。速やかにクルド人に日本に入国できないようにするべきだと思う。
お互いが妥協せずに、衝突すれば、このようになる。死者が出ていても引けない理由があるのだろう。どちらが圧倒的に勝利するまでやれば、次は起こらないと思う。圧倒的な力の差があるから。やはり、出来るだけ違いがある人達は同じ場所や近くに住まない方が良いと思う。このような事が理解できるのに、安い労働者欲しさに外国人労働者を安易に入れる日本政府や日本企業は馬鹿だと思う。外免切替に関しては警察庁は愚かだと思う。出世のためだと思うが、東大や京大に合格して卒業しても、何がダメなのか判断で来ていない。優秀な人材とはどんな人材なのか、言われた事に従い、命令に従う番犬を優秀な人材と言うのだろうか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mak********

少し前には戦車がやられて数人死んでいた。戦死者は確実に積み上がっている。
イスラエル軍の死者はハマスはともかく、住民の虐殺数と比べて非常に少ない。だが、死者の10倍以上とも言われる負傷者を含めると、イスラエルのような小国にとっては大損害だろう。
人的被害も限界に来ているが、一番辛いのが経済的なダメージではなかろうか。軍費も膨大だが、多数の予備役=労働力を無駄遣いしている。
それで人質の解放が進んだりハマスの壊滅が出来たりしたなら、まだ救いがある。だが、人質の解放も出来ない。ハマスの壊滅も出来ない。
そもそもハマスはイスラエルの弾圧に対する抵抗運動+抵抗思想だから消す事は出来ない。イスラエルはジェノサイドを続けながら、無限の敵と戦っている。まさに自滅行為だ。

ayn********

イスラエルは徴兵国家であり、優遇されている右派宗教勢力以外は、ほぼ全国民が何らかの兵役についている。
そして石を投げるしか出来ない多くのパレスチナ市民の命を、直接、間接に奪ってきたと言っても過言ではない。
即ち彼らイスラエル人の手は血にまみれていると言えよう。

そんな手で日本に入国し、日本の幼く汚れのない子供らに触れ、接する機会があるのだとしたら、とても平静ではいられない。

ガザ、西岸での虐殺行為を停止しないのであれば、イスラエル国民の日本入国を禁止すべきであろう。

jmp****

何も関係ない若者がハマスの10/7襲撃の人質奪還で命を失う。
こんな感じですかね。
戦闘になれば、関係ない住民や子供が犠牲になった。
こんな感じですかね。

日本人は戦争を続けているから犠牲者が出る。こんな感じに思っている程度。
嫌ならやめれば良いだけ。こんな感じに思っている。
優勢なイスラエルが一気に攻撃して次の日曜日までに終らせては。
1割程度の犠牲を出しても短期で終らせれば5000人越える犠牲者で済む。
今の計算なら100日くらいで5000人の犠牲となる。

ガザでイスラエル兵4人死亡 作戦継続には数千人の増員必要 06/07/25(AFP=時事)

【AFP=時事】イスラエル軍は6日、パレスチナ自治区ガザ地区で兵士4人が死亡したと発表し、攻勢を続けるにはさらに数千人の兵士が必要だと述べた。だが、ベンヤミン・ネタニヤフ首相率いる連立政権は、超正統派ユダヤ教徒の徴兵をめぐり崩壊の危機にひんしている。一方、ガザの民間防衛当局は、イスラエル軍によるガザ地区全域への攻撃で同日38人が死亡したと報告した。

イスラエル軍のエフィー・デフリン報道官は、4人の兵士は「ハンユニスにあるテロ組織ハマスの施設内で作戦行動中」に死亡したと説明。

「午前6時頃、爆発装置が起爆し、建物の一部が崩壊した」と続け、他に5人の兵士が負傷し、うち1人は重傷だと付け加えた。

これにより、2023年10月下旬に地上作戦を開始して以来、ガザで死亡したイスラエル兵は429人となった。

ネタニヤフ政権の悩みの種となっている超正統派ユダヤ教徒の徴兵問題について記者に問われると、デフリン氏は「今必要なことであり、作戦上必要不可欠だ」と回答。

イスラエル軍は戦闘員6000人を含め兵士約1万人が不足しており、「今後の徴兵サイクルではさらに数万通の召集令状が出されるだろう」と付け加えた。

徴兵問題はネタニヤフ政権崩壊の危険があり、超正統派ユダヤ教徒を代表する宗教政党は、ネタニヤフ氏が超正統派ユダヤ教徒に対する兵役免除を法律で定めるという約束を果たさなければ、連立政権から離脱すると警告している。

一方で、戦時中の度重なる召集令によって予備役の家族がますます負担を強いられており、国民の多くは超正統派ユダヤ教徒の兵役免除に反対している。

4月、イスラエル軍の代表は議会委員会に対し、超正統派ユダヤ教徒に送った召集令状1万8000通のうち、肯定的な回答を得たのはわずか232通だったと述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

在留期間過ぎ1年9カ月間国内に滞在した疑い、ベトナム国籍の男を再逮捕 兵庫・三田 06/07/25(神戸新聞NEXT)

 在留期限を過ぎた後も約1年9カ月間国内に滞在したとして、兵庫県警三田署は7日、入管難民法違反(不法残留)の疑いで、住所、職業不詳のベトナム国籍の男(35)を再逮捕した。

 再逮捕容疑は2022年9月に技能実習生として入国し、在留期間(23年9月2日まで)の経過後も、更新や変更の手続きをせず国内に滞在した疑い。容疑を認めている。

 男は5日、三田市内の駐車場で職務質問を受けた際に近くの工場へ逃走し、三田署などが建造物侵入容疑で現行犯逮捕。その後の調べで男が「オーバーステイしたので逃げた」と説明したことから、不法残留の疑いでも調べていた。

 5日に職務質問を受けた際、男の車に同乗していた別のベトナム国籍の男(35)も、6日に同法違反(不法残留)の疑いで三田署に逮捕されている。

下記の日本語の記事だけではどのように事故が起きたのか推測する事は出来ないが、一つ下の英文のニュースとその写真で理解できた。携帯アプリのナビのガイドでとんでもない道を通ったみたいだ。個人的に、カーナビの出来がよくなかったり、安いカーナビだと情報が古かったりする場合、どんでもない道に誘導して引き返す事が出来ない狭く、ガードレールがない山道に行く事がある。だから暗くなる前にガソリンが高くても、満タンにして、ヤバいかもと思ったたら引き返すようにしている。夜の山道はライトを付けても見えにくいし、疲れてくると運転が苦痛になるし、注意力も低下する。何も起こらなければ、大変だったね程度の思い出になるかもしれないが、そうならなかった時にリスクが大きい。人の価値観や判断基準は違うから何が正しいのかわからないし、間違った選択をしても、運良く何も起きない事はある。運が悪かったら、痛い思いをするし、運が悪ければ、記事のカップルの様に一緒にあの世に旅立つ事になる。
個人の勝手な判断だけど、写真を見る限り幸せそうなので、一緒に死んだのなら寂しくはないのではないのかな?運良く、車が川でひっくり返らなければ2人とも生きていたかもしれないし、どちらかは生きていたかもしれない。



既に終わった事なので、原因が分かったところで2人は生き返らない。基本的に宗教やあの世の事は信じないけど、あの世があるのなら2人一緒である事を祈る。
全く関係ないけど、必要以上に外国人労働者を受け入れている政府の対応には判単するべきだと思う。宮城県の人達は宮城県知事選と宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えるべき。土葬を容認できないのなら、宮城の有権者は村井知事を再選させてはいけいない。取り返しのつかない方向へ進んで行く事になる。
携帯のカーナビアプリやカーナビではないが、間違った方向へ進むととんでもない事になる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hir********

オーストラリアやタスマニアは日本と同様左車線の右ハンドルなので比較的運転はしやすい環境ではありますが、見通しが良い幅の広い道路が多く、気がつくと100〜120キロくらいは出てしまいます。私も西オーストラリアを運転しましたが、一本道が果てしなく続く道路に、ついスピードが出てしまうことがありました。今回の事故ももしかすると速度によるものではないだろうか。

Riz*****

タスマニア警察が報告しているカップルを見つけた場所は森の中に道路を通したようなところです。この道路の橋の写真を見る限りでは道路幅も狭くガードレールも結構低いので運転に慣れた人でも緊張すると思います。しかも街灯もないだろうしカーブを曲がってわりとすぐのところです。地元の人なら徐行して走るところなのでしょう。また舗装してなければ徐行するしかないですがきれいに舗装してあります。日本の安全優先と違い便利さ優先なんだろうなと感じます。良し悪しですね。
タスマニアの都市部は日本の地方都市のような賑わいがありますが、山間部では人の手が行き届いていない場所が多々あります。とても美しいところなので自然と共存しながら観光するつもりで行くのがお勧めです。
お若いお二人のご冥福をお祈りいたします。

車でカップル転落死、男性は邦人 豪 06/07/25(読売新聞)

 【シドニー時事】オーストラリア南部の島、タスマニア州の警察は7日、レンタカーで旅行していた20代カップルが橋から車ごと転落し、水中で2人の遺体が発見されたと発表した。

 警察などによると、男性は日本人のトヤ・タカヒロさん、女性はリアンドラ・カンさん。在メルボルン日本総領事館は男性の氏名について「家族の意向で漢字表記の公表を控える」としている。

 警察と豪メディアによると、2人は豪東部ブリスベン在住で、休暇を利用してタスマニアを周遊していた。帰宅予定の4日になっても戻らず、レンタカーも返却されなかったことから、捜索願が出されていた。 

Police find bodies believed to be missing Queensland couple Leannedra Kang and Takahiro Toya 06/07/25(ABC News)


Leannedra Kang and Takahiro Toya often enjoyed road trips together, according to Ms Kang's sister. (Supplied)

asmanian police officers have found two bodies believed to be those of Queenslanders Leannedra Kang and Takahiro Toya.

The couple, aged in their 20s, were reported missing on Wednesday, the day they were meant to return to Brisbane after a road trip around Tasmania.

But the pair did not board their flight from Launceston to Brisbane or return their rental car that day.

Tasmania Police Inspector Luke Manhood said police found a crashed car in a river off Tebrakunna Road in the state's north-east.

Inspector Manhood said the last time the couple's mobile phones were connected to the mobile phone network was on Tuesday afternoon in St Helens, and information from their families indicated they had travelled north.

Inspector Manhood said after receiving that information on Friday afternoon, police and State Emergency Service units launched a search across "a network of forestry roads" between St Helens and Pioneer. The rescue helicopter was also used in the operation.


Police say a crashed car was found in a river off Tebrakunna Road, with the couple's bodies found shortly after. (Supplied: Google Maps)



"Unfortunately, one of our members found the vehicle upside down in the Great Musselroe River off Tebrakunna Road, about 10 kilometres east of Pioneer," Inspector Manhood said. He said two bodies — believed to be the missing couple — were located nearby in the river, one next to the vehicle, and the other 20 metres downstream.

"At this stage, we believe that the crash has occurred on Tuesday afternoon. We didn't find the vehicle until about 5:30 [Friday] afternoon," he said.


Police found the couple's rental car in the Great Musselroe River in Tasmania's far north-east. (Supplied: Tasmania Police)



Crash investigators are still working to determine the cause of the crash, and the cause of death.

"It's too early to determine what the cause of death was, but it's likely they've died on the impact of the vehicle leaving the road," he said.

"The river where they've fallen to is several metres below the bridge."

Police said the location where the vehicle was found was remote, and not the "most commonly travelled route" between St Helens and Pioneer.

"The Tasman Highway is a sealed road that travels up that part of the north-east, that's the route you would expect most people to travel," Inspector Manhood said.

"But I am aware that a lot of the mapping applications on people's phones will give them directions to travel by some of these dirt roads.

"This is a tragic outcome, and our thoughts are with the families and loved ones.”

Tourism Industry Council Tasmania Chief Executive Amy Hills said tourism operators had raised concerns with her previously that map applications can direct visitors to travel on unsealed roads that may take them along "obscure or longer distances".

"It's something that our operators have raised with us about needing to communicate with Google and other entities like that, ensuring that there's appropriate information available for people," Ms Hills said.

"But I think we can also do that when visitors arrive and talk about where is the right and the safest routes to take around our state.

"This is something that no one would ever want to see for two young people that are travelling in our state and wanting to have an enjoyable time. Our thoughts really do go out to the families of the two people involved and we're really sorry to see such a tragic event happen here in the state," she said.

Inspector Manhood said initial investigations suggested there were no suspicious circumstances, but forensic examinations would take place and a report would be prepared for the coroner.

"We would like to thank community members for their efforts in providing information to assist in the search."

According to police, Ms Kang and Mr Toya left Hobart on June 3 and planned to travel to Richmond, Ross, Bicheno, Bay of Fires and Mole Creek.

Ms Kang's sister Cassandra Kang said the couple often enjoyed road trips together in their home state but this was their first trip interstate.

'Changeable' Tasmanian driving conditions Tasmania's Road Safety Advisory Council chair, Scott Tilyard, said driving conditions in Tasmania could be challenging for people unfamiliar with "travelling on single-lane winding roads".

"We've got the windiest roads pro rata of all the states and our weather here in Tasmania, as all Tasmanians know, can be quite changeable as well, especially during the winter months.

"[There is] a lot of wildlife on our roads. So, there's a range of things that make our roads here in Tasmania a little bit different from the other jurisdictions," Mr Tilyard said.

He said the Road Safety Advisory Council produced material that aimed to inform visitors about how to stay safe on Tasmanian roads.

Mr Tilyard said there had been 25 road deaths so far this year, compared with nine this time last year.

"It's been a tragic year for fatalities and, of course, a tragedy for all of those families involved," he said.

外国人を相手に仕事をしているが、日本の公務員達の仕事は部分的にはずさん。経験がないのか、面倒だから見て見ないふりをしているのかの判断は個人的には出来ない。ただ、確実に問題を見逃しているケースはある。(PSCによる検査の現状日本(海保)のチェックは甘い!
日本人が嘘を付かないわけではない。しかし、外国人の中には嘘を付いたり、その場の問題をうやむやにする事が得意だったり、売りにする人達はいる。そのような人達を相手にするといちいち、確認するのに時間と手間がかかる。いくら証拠をとっても、最後には、脅されたとか、勝手に報告書が作成されたと悪あがきをする。そのようなケースを何度も経験すると逃げれない部分とか、重要な部分以外は嘘を付かれているのがわかっても、無視するようになるかもしれない。実際に、自分のケースがそうだ。そして、外国人が不利だと感じたら、認めた事をひっくり返すかもしれないとの前提で対応する。グレーな部分には時間をかけない。相手が嘘を付いたり、おかしい事を言ったとしてもひっくり返される可能性がない部分だけに絞る。それでも絶対はないと過去の経験から学んでいる。相手が英語を理解できなかったとの言い訳が出来ないように、何度も表現を変えたり、相手の口から何度か似たような質問を答えさせたりする。そうする事により、聞き間違えたとか、良く理解できていなかったとの言い訳できる部分を排除する。
日本の公務員達がどのような対応をしているのかわからない。ただ、同じ場所にいる事はあるので、彼らがどのレベルの英語を話、どのような質問をして、外国人達がどのように回答しているのかを部分的には知っている。エリアや担当によって違いはあれど、大きくは変わらない。
警察官の不祥事は実際にあるわけだから、仕事を適切にしない程度の小さな問題も確実に存在すると思う。だからまともな警察官が存在しても、法や規則を改正して速やかに外国人を処分して、国外退去、強制送還、そして再入国禁止(長期間の再入国禁止)が可能にならなければ、日本から問題のある外国人を追い出す数よりも、入国してくる問題のある外国人の数の方が多い傾向は変わらないと思う。
人材不足と言われながら、効率アップのために法や規則改正を行わないのは矛盾でしかない。外国人観光客や外国人労働者を受け入れるための妥協は速やかにおこなわれているので、法や規則改正がやれないのではなく、やる気がないのではないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

LTH2

同乗者は運転者が飲酒していたという事実を知らなかったのか?何故不起訴になったのかいまいち分からない。この事件、日本人が加害者なら同乗者は不起訴だったろうか?最近、外国人には逆差別しているようででますますさいたま地検に不信感を持つようになった。
我々は望むことは日本人に対するのと同じ厳しさで事件に臨んで欲しいということだ

earthchair

処罰が完全に終わった時には、日本への再入国の完全禁止をお願い出来ないですかね。外国人犯罪が増加し傾向の様な気がするのですが、外国人の日本への入国も厳しくして欲しいですよね。それと不法滞在者の取り締まりも強化して下さい。

pil********

> 埼玉県三郷市で小学生4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、さいたま地検越谷支部は6日、中国籍で同市、解体工の男(42)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱)と道路交通法違反(ひき逃げ)でさいたま地裁越谷支部に起訴した。乗用車に同乗し、道交法違反(飲酒運転同乗)の疑いで逮捕された中国籍の同市の男性(25)は不起訴とした。理由は明らかにしていない。

この記事でも轢き逃げした中国籍の男が、外免切替で免許を取得していたことの記載が有りません。
あれだけyahooニュースを賑わせて外免切替問題が、滅多に目にすることが有りません。
なにか力が働いていないのか勘ぐってしまいます。

丸*****

勾留期間に相手の犯罪証拠を警察官が探して裁判の流れですが、基本的に不起訴になることは警察が何も証拠を調べてないってことになりますけどね。明らかにカメラでも証拠は映っている。
日本人だと不起訴にならないのにどうしてですか?
ここは日本ですよ。激しく怒りを感じます。

aax********

「道路交通法65条4項によって飲酒運転の危険性を知りながら、飲酒運転の車両に同乗した場合には、2年以下の拘禁刑または30万円以下の罰金に処される可能性があります。」国籍関係なくきちんと起訴しろ。罰金刑ならその旨公表すればいいんじゃないか。法執行の有耶無耶感を助長するような司法の動きこそ中国人への憎悪を掻き立てている。

・・・・・・

また不起訴が出た緩い日本の司法(笑)
一人は起訴らしいが一度でも外国人は強制送還で2度と日本へ来れないようにして欲しいが外交上、厳しいのであればせめて二十年は日本へ来れないくらいには法で定めろよ(笑)

埼玉・三郷市の小学生4人ひき逃げ、運転の男を起訴…同乗の男性は不起訴 06/07/25(読売新聞)

 埼玉県三郷市で小学生4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、さいたま地検越谷支部は6日、中国籍で同市、解体工の男(42)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱)と道路交通法違反(ひき逃げ)でさいたま地裁越谷支部に起訴した。乗用車に同乗し、道交法違反(飲酒運転同乗)の疑いで逮捕された中国籍の同市の男性(25)は不起訴とした。理由は明らかにしていない。

北海道・百名山の麓で“無許可”大規模開発 森林伐採も…建築主は外国人か?巨大建築物に住民不安 建設会社の“言い分”「巨大な建物は別荘」 06/11/25(FNNプライムオンライン)

北海道・倶知安町のシンボルで日本百名山の1つに数えられる「羊蹄山」。
美しい姿から「蝦夷富士」とも呼ばれ親しまれていますが、その麓で、無許可の大規模開発工事が行われているといいます。

【画像】山へ伸びる1本道の先に広がる、森林を切り開いた大きな空間。建設途中とみられる巨大な建物が見える

山へ伸びる1本道の先には、森林を切り開いた大きな空間と、建設途中とみられる巨大な建物が。

そばにもうひとつ、別の建物の基礎とみられるものも確認できます。

2年ほど前から無許可で工事を始め、違法に森の木々を切り倒している疑いが浮上しているこの場所。工事現場の看板には、建築主として外国人とみられる名前が記載されています。

「サン!シャイン」が建設工事を請け負っていた札幌の建設会社に取材すると、中国でエンジニアをしているという依頼人に頼まれたと話し、一見ホテルのようにも見える巨大な建物は“別荘”だと説明を受けているといいます。

地元住民から相談を受けたという早川貴士町議によると、現場を確認しにいった地元住民が、中国語とみられる言葉で話す作業員に取り囲まれたという話も…。

倶知安町 早川貴士町議:
ものすごく木を切っているんじゃないかというところで、見に行かれた町民の方が、作業していた方々に囲まれてしまって。車で囲まれたって聞きましたね。なかなか帰れなくなってしまって、非常に怖い思いをしたと。

申請書は未提出…無許可の森林伐採
一体現場で何が起きているのか。
11日に現場を訪れた「サン!シャイン」の取材スタッフが、ゲートのそばにいたとみられる警備員に声をかけると、「工事はやっていないと思う」といいます。

しかし、5月27日に地元住民がドローンで撮影した映像には、巨大な建物の屋上に作業員らしき人の姿が。

北海道によると、地元行政などから通報を受け2025年1月に立ち入り調査を実施したところ、建築に着工するために必要な申請書が提出されていないことが判明しました。 問題はこれだけではありません。

倶知安町 波方真如町議:
今きれいに整地されているような感じになっていますけど、元々は木が生えていました。それが伐採されてしまっているんですよね。

3月に撮影された写真では、道路のすぐ横には森が広がっていましたが、11日に同じ場所を見に行くと、木が伐採され電柱が立っていました。 この伐採も、行政の許可なく勝手に進められたことだといいます。

倶知安町 波方真如町議:
なんせ今回は無届けだったということで、そこが本当に大きな問題にするところだと思います。

1ha以上の森林の伐採には事前に行政の許可を得る必要がありますが、無許可のまま行われていたため、「森林法違反」にあたるといいます。

必要な申請をせずに工事をスタートさせた理由について、建設会社は当初、倶知安町に申請の相談をしたといいますが…。

建設会社関係者:
開発主(業者)の方からそのあたりの申請が出てないから、受けることができないというふうに我々の方が言われて。 私たちもお客さまと契約を結んでいるので、着工しなければならないっていうのがありましたから、板挟みの状態で始まったというのが実態ですね。 道路を作っている会社さんが木をいっぱい切っちゃって、私たちの下請けさんも誤って木を切ってしまったという部分もあったので、落ち度こちらにはあると思います。

道路工事などを行う開発業者の提出書類に不備があったため、行政側に建築確認申請書を受け取ってもらえなかったと主張。 また、必要な手続きをせずに森林の伐採を行ったことについては、道路工事などを行った開発会社と、建設会社の下請けの会社がやったことと説明し、自分たちにも落ち度はあると話しました。

6月4日、北海道は再度、現地の立ち入り調査を行い、伐採作業の中止を勧告。
環境を保全し森林の機能を維持するための復旧工事計画書の提出を事業者側に求めています。また、建設会社は、「サン!シャイン」の取材に対し、今後は「法令を遵守しながら進める」としています。 (「サン!シャイン」 6月11日放送)

サン!シャイン

【独自】羊蹄山の麓にポツンと…中国系とみられる人物が建てようとしている建築物 森林法違反の可能性で北海道は工事停止を勧告 範囲を超えた無許可伐採か 倶知安町 06/06/25(HBCニュース北海道)

北海道倶知安町で建設が進められている建築物について、北海道が森林法に違反するとして、工事の停止を命じていたことがわかりました。



蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山のふもとに、木が伐採された土地があります。

白い大きな建物が建設中のようです。

工事の停止を命じられたのは、羊蹄山のふもと、倶知安町巽地区にある、この大きな建物です。

中国系とみられる個人が、札幌の会社に依頼して建設が進められていました。

しかし、4日、この場所に北海道の後志総合振興局が立ち入り調査したことがわかりました。

その結果、森林法で定められた範囲を超え、無許可で伐採が行われていたとして、開発業者に対して工事の停止を勧告しました。

そもそも、この大きな建物は何だったのか。

開発業者は、北海道に「戸建ての住宅2棟」であると報告し、工事は遅くとも、2023年から進められていたということです。

道は、開発業者に森林の機能を維持するための「復旧工事計画書」の提出を求めています。

一方で、倶知安町からほど近いニセコ町では、大型高級リゾート施設「New World La Plume Niseko Resort」を建設していた中国系企業が経営破たんしていて、ニセコの観光開発にどのような影響が出るのか、注目が集まっています。

北海道放送(株)

北海道・倶知安町 無許可開発疑惑で工事中止指示 「日本語通じない」建築主は外国人? 大規模な森林伐採も 06/06/25(HTB北海道ニュース)

須藤真之介記者) 「羊蹄山の麓です。こちら、木が切り倒され建物が一つ立っているのがわかります」

羊蹄山の麓にある倶知安町巽地区。ここでは去年の春からある工事が始まったということです。実際に現場に向かってみると…。

須藤真之介記者) 「こちらが工事現場ですね、急に開けた場所になりました。数多くの工事車両が集まっています」

ここは元々、木々が生い茂る森林でした。しかし、今や、木は切り倒され工事車両も出入りする状態に。一体、ここでは何を建てているのでしょうか。

工事関係者)
Q:許可はとっている?「だと思いますけど測量もきちっとしてるみたいですし。別荘だというお話ですが」
Q:許可証は書いている?「だと思うんですが、きのうも道の方がいらっしゃってたみたい」
Q:どちらの会社から委託を受けて?「それは全然わからない、あそこに貼ってある会社が日本の会社みたいなので、そちらに連絡をとってもらえれば」

工事現場の看板を見てみると…。 鉄筋コンクリート造りの2階建て住宅を建設することになっています。建築主には外国人と思われる名前が。近所の人からは…。

近所の人) Q:どういう人が工事?「日本人じゃないですね。近くでうろうろして話しかけても日本語通じない、中国人なのかだと思うんですけど、日本人ではないですね」

道によりますと、この工事は建物を立てる際に必要な「建築確認申請」の届け出がないまま始められました。その後、工事が行われていると情報提供を受けた道が必要な書類などを提出させ、支障がないと判断したということです。しかし、今月4日に新たな動きが。
道が改めて現地を確認したところ、事前に報告があった開発エリアと実際の工事現場の一部が異なっていたことが発覚。事前に許可が必要な、1ヘクタール以上の開発が行われている可能性もあり、4日、工事をいったん中止するよう指示しました。

近所の人) 「水、水道の水を溜めてくれる山っていうか、木いっぱい生えてるんで土砂災害とかそういったものからも守ってくれる役割もしてるんで、そこが切り開かれるというのはちょっと大丈夫なのかなと。羊蹄山は倶知安町にとって大事なシンボルになるので、そこはぜひ守っていってもらいたいですね」

6日、札幌市内の土地所有者と工事を行っている建設会社を訪れましたが、いずれも「担当者が不在」として取材には応じませんでした。

また、道は現場で1ヘクタールを超える森林伐採を確認。5日、環境保全のため事業者に対し復旧工事計画書の提出を指示しました。

HTB北海道ニュース

アメリカ留学時代、同じクラスを取っているインド人学生は比較的に良い奴が多かった。真面目で温厚なインド人が多かった。だからインド人に対して悪い印象は持っていなかった。しかし、仕事でインド人と違う立場で接すると、インド人は結構厄介だと思うようになった。理由は相手の意見を聞かない、自分の都合の良い主張ばかりを繰返す、なかなか妥協しない、嘘を平気で付くが理由。良いインド人がいるのは分かっているが、そうでない場合、他の国籍の人間よりも厄介。
なまじ馬鹿ではないので、ずる賢い対応をするので信頼できない。
どのような層のインド人が性犯罪を犯すのか知らないが、インド人による性犯罪のニュースで見ると、普通からエリート層でないインド人はヤバいかもしれないと思ってしまう。

看護師のレイプで患者死亡…コロナ病棟を襲ったインドの性犯罪 05/17/21(中央日報日本語版)

病院の集中治療室にいた4歳の少女を5人で集団レイプ 11/06/18(Newsweek)

学校長や教員など7人、15歳少女に対する強姦容疑で逮捕 インド 07/12/18(CNN.co.jp)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

uni********

インドは高学歴者が余っている。だから米国にITエンジニアを受け入れてもらってきた。日本は人手不足ではない。農業建設運輸中小製造業は人手不足なのに低賃金というのが正しい認識。需給バランスで考えたら、本来人手不足の業界の賃金は上がらないといけないのに、上がらない。非正規の適用業種を拡大したからだ。安い労働力が幾らでも経営者が手に入るようになった。孤立した労働者は組織と対等に賃金交渉できない。労働力も物と同じように扱えるようにしたから、弱い立場の農家や配達員は搾取の対象となり、若者不人気と後継者不足で外国人依存に

プラザ合意による円高と中国の台頭で、国内外で国産品の需要が減少。派遣法の適用業種拡大と長引くデフレで、人件費削減で利益を上げる無能な経営者が増加

脱デフレしたのに、労働法制がデフレ仕様のままだから、安い外国人材の需要が増え、日本人の子供を必要としていないから子供が増えない

tik********

人手不足は失策によるものではないでしょうか。

国のために外国人労働者を入れるのも手でしょうが、日本国民の人手・人材不足ならば、それを育てる、増やす、広げる方策を出していただきたいです。

qcn********

良い悪いは置いておいて、海外の人達は日本人みたいに大人しくないし、日本の常識では計れない。彼らを日本人みたいにコントロール出来ると思ったら大間違いだと思う。日本人同士ですら分かり合えなかったり、喧嘩したりするのに、言葉だけでなく、常識や風習が全く違う外国人と簡単に共存出来るはずがない。

海外では部下の彼らを日本人感覚で叱責して反感を買って○されたりとかもあるのに、日本の中小企業に彼らを使いこなすノウハウがあるのだろうか。バチがあたって外国人に襲撃でもされて彼らは劇薬だったと気付くのだろう。

boo*****

しかし、日本の人材業界もしたたかだ。人身売買を国際的に繰り広げる様子は「人手不足なんかに負けるか!ゼッタイつぶれねぇぞ!」的な凄まじい根性を感じる。また、日本企業の閉鎖性もここまでくるともはや洗脳だろう。「人手不足だからって、ゼッタイ氷河期世代は入れないからな!ゼッタイ!」という姿勢の一貫性はさすがサムライの国だ(そのサムライはその特権意識で農民の反感を買って滅んだのだ)。

***********

これまで氷河期世代を安い賃金で使い倒して、そろそろ身体的にヘタってきたので外国人に乗り換えたのでしょう…

kao********

人手不足ではない、安い労働力がほしいだけ
安い労働力のために外国人を入れれば治安が悪化してその対策にコストがかかる
結果的にマイナス面のほうが大きくなるのです
さすが断層に原発をつくる発想の人たちですね

tar*****

スーパー出来る奴と、スーパー出来ない奴がいる。
それがインド。ムンバイとかに行ってみれば分かります。
現代の最先端と、戦後日本のバラック街が隣り合わせで共存しています。

cra********

絶対にやめた方が良い。
アメリカ人達が口を揃えて言う言葉が、インド人に仕事を取られて仕事がないだ。安い外国人を雇用するというのは、日本人の給料を上げずに、社会保障費のみが上がるとういう事。差別ではなく事実。

人手不足ニッポンの救世主か…現地は就職難の『インド人材』に企業等が熱視線 受け入れのため多文化対応も(1/3) (2/3) (3/3)  06/08/25(Forbes JAPAN)

 人手不足に悩む日本の中小企業が今、インド人材の採用に力を入れています。名古屋の中小企業はインドまで直接出向いてリクルート活動を行うなど、人材獲得競争が激しさを増しています。 【動画で見る】人手不足ニッポンの救世主か…現地は就職難の『インド人材』に企業等が熱視線 受け入れのため多文化対応も ■インド人材に“熱視線” 4人を受け入れた愛知の会社  5月12日、中部国際空港にインド人4人が降り立ちました。出迎えたのは、愛知県春日井市に本社を置く、エレベーターなどの工事を手がける会社「トーヨーテクノ」の社長です。 日本人の採用が厳しい中、4人のインド人材の受け入れを決めました。

トーヨーテクノの松尾明展社長: 「当社は中小企業で、しかも建設業、なかなか人出不足の状況が続いていまして」 到着したばかりのインド人全員から、「働くチャンスを頂き、ありがとうございます」などと書かれた手紙が松尾社長へ手渡されました。 松尾社長: 「メッセージカード?一生懸命書いたね。字うまい、きれいに書けてる。ありがとう、頑張っていこうね。泣けてきちゃったよ…」

長とインド人たちをマッチングしたのは、名古屋市昭和区の人材会社「アイティップス」です。 インド南部・バンガロール市に自前の職業訓練校をもち、「建設」分野の特定技能を身に着けさせ、日本の工事現場などに送り出しています。

いったいなぜ今、インドなのでしょうか。 アイティップスのクマール・ラトネッシュ社長: 「(日本の)自治体がインドに来て『人材を確保したい』と動き始めているのが今年。そういう意味だと、インドは勢いが来ている時期なんだろうなと思うんですけど」 インドの人口は14億6000万人を超え、2023年に中国を抜いて世界一となりました。

しかし、国内の雇用創出が追い付かず、インド国家統計局によると、2024年7-9月期の若者の失業率は15%を超えています。 人出不足のニッポンと就職難のインドで、まさにWin-Win、“渡りに舟”の状態です。 日本に住むインド人は5万人あまりとまだ多くありませんが、愛知県が2025年3月に開いた「インド人材活用セミナー」には多くの中小企業経営者らが参加するなど、今、インド人材に熱い視線が注がれています。

■「世界最難関」大学出身者も…文化の違い受け入れのため“工夫”凝らす  名古屋市緑区の「高砂電気工業」は、バルブやポンプなどを手掛ける従業員250人ほどの中小企業です。 ここで働くインド人のサビル・タルワラさん(24)は、”世界最難関”とも言われ合格率は2%未満という「インド工科大学」を卒業し、2023年に高砂電気工業に入社しました。持ち前の計算力で、設計部門のリーダーを任されています。

高砂電気工業では、サビルさんも含め4人のインド人が働いていて、いずれも「エンジニア採用」です。まだまだ、日本の”ものづくり”にリスペクトがあるようです。 第二海外戦略室リーダーのシャラス・チャンドラー・ヴーナさん: 「レベル的、文化的には、日本がちょっとインドより上だなって。日本で働けば、自分のスキルアップがもっと良い感じにできるような認識を、インド人は持っている」

モチベーション高く働くインド人たちですが、文化の違いは様々で、会社側も受け入れにあたって工夫を施しました。 ムスリムは1日5回のお祈りが必須です。礼拝中はほかの社員は「立ち入り禁止」で、プライバシーを確保しています。

高砂ホールディングスの人事チーフ: 「ムスリムの方も何名かいらっしゃるので。簡易なパーテーションを用意させていただいて、基本的にはお昼の休憩の時に仕切りをして」 また、宗教上の理由で肉を食べない人向けのランチとして、「肉なし弁当」も会社が用意しました。 高砂ホールディングスの人事チーフ: 「ムスリムはどうしてこういうお祈りをするのかとか、みんなで研修したりしまして。礼拝場所などは簡易で用意できますので、あとはどれだけ日本人側が受け入れていくかというところが大事なポイントかなと思います。非常にダイバーシティ(多様性)といったところに目が向く社員が多くなったかなと思います」 ■2枠に“175人”応募 どうやってインド人材を採用?  高砂電気工業ではインド人材を採用するために、社長自らインド現地の大学などでプレゼンし、日本の“ものづくり”について熱弁しました。すると、インド人からSNSで応募が相次いだといいます。   高砂電気工業未来創造カンパニーの平谷治之社長: 「いろんな人がどんどん上げてくれるわけですよ、『タカサゴ来ました!』って。僕のダイレクトメール、ほとんどインド人ばっかりなんです。直接僕に送ってくるんですよ、履歴書をSNSで」 SNSを通して、名古屋の中小企業の存在が、広いインドでまたたく間に拡散し、2枠の採用に175人の応募が来たこともあるといいます。 平谷社長: 「高度経済成長のエネルギーを持っているのは、残念ながら今の日本人の学生ではなくて、貪欲に学ぼうとするインドの学生。“外向き・前向き・上向き”みたいな」 建設現場にも、ものづくり現場にも、インドは日本の救世主になるのでしょうか。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

let********

陸上自衛隊倶知安駐屯地まで2,3キロメートルくらいの位置の様です。また陸上自衛隊高嶺演習場の直ぐそばであることは驚くべき事です。公道から見えない林の中に反日の外国人系が近くに建築施設を作っているのは、国家安全保障上、問題視すべきではないでしょうか?自衛隊施設の近隣に反日の外国人系にどんどん土地を買われている事への危機感を政府は受け止めて欲しいです。

qwp********

どうせ中止勧告なんてガン無視するだろうから建築確認取り消し、施主は法令違反で査証抹消、5年間の上陸拒否と適切な法の執行を️ここまで放置してきたのは道庁の赤化故か️

sas********

国会議員は帰化人だらけで見てぬふり。そいつらを選挙で落とさないともっと酷くなる。絶対に自民、公明、立憲には入れてはいけない。

cda********

海外籍の申請は国による審査・経過監査を義務付けなければ絶対ダメ。

平屋の住宅とか、簡単な申請をしても、完了検査も受けないだろうから何が建つかわからない。
こういった穴を突きてくるので、信用はしてはいけない。

この案件は政治の怠慢です。
ましてや中華系に倫理観は経験上倫理観ないので、管理が必要。
早急に対応する案件。

hap********

勧告以上の厳しい対応しなければ、懲りずに,そのまま工事進めて行くだろう!。中国人は、静岡県か山梨県でも他人の土地の木を無断で伐採した事件もある。北海道だけでも、何とか、外国人による土地、不動産等建てれないようして下さい。

無許可で違法伐採か 倶知安町で建設進む大型建築物は、中国系の人物が工事発注 道は森林法違反の可能性で工事停止を勧告 06/06/25(HBCニュース北海道)

北海道・後志の倶知安町で建設が進められている建築物について、道が森林法に違反するとして工事の停止を命じていたことがわかりました。

【画像を見る】羊蹄山の麓で違法伐採か 中国系の人物が発注している大型建築物とは

荒木颯太記者 ヘリレポート 「羊蹄山のふもと、一部木が伐採された土地があります。中では白い大きな建物が建設中のようです」

工事の停止を命じられたのが、羊蹄山のふもと、倶知安町巽地区にあるこの大きな建物です。

中国系とみられる個人が札幌の会社に依頼して建設が進められていました。

しかし、6月4日この場所に、北海道の後志総合振興局が立ち入り調査したことがわかりました。

その結果、森林法で定められた範囲を超え無許可で伐採が行われていたとして、開発業者に対して工事の停止を勧告しました。

そもそもこの大きな建物は何だったのか。

開発業者は北海道に「戸建ての住宅2棟」であると報告し、工事は遅くとも、2023年から進められていたということです。

北海道は開発業者に森林の機能を維持するための「復旧工事計画書」の提出を求めています。

北海道放送(株)



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bea********

昨年東京の友人が難波のアパホテルへ泊まるので チェックインするので一緒に行って待っている時 ワンボックスが停まり 5〜6人の外国人観光客が降りてきて その中の1人がドライバーの外国人に お金を渡しているのを見ました
明らかに白タク その辺りを一緒に2時間ほど歩きましたが その間に2〜3台のノーヘルのモペットが 一通を逆走したり歩道を走っていたりしてるのを見ました
もうあのあたりは無法地帯ですよ

テレビは信用するな

公明党管轄の国交相はなにしてますか?

禁止条例作って、バンバン刑事告訴して逮捕していけばよいだけ。なぜやらない?
資産や土地になぜ規制かけない?
あんたらの仕事だろ、自公民さん。

そしてその一方で郵便局には厳しく当たるんだな。当たりやすいところを狙って、献金もらってほうな団体が絡んでいたら見過ごすのか?

この白タク問題も、一応国会でも時々ごくたまに質問する議員がいますがほとんどスルー。それは外国人に移民してもらいたい議員が多い証拠。

平野雨龍
深田萌絵
井川意高
三橋貴明
原口一博
神谷宗幣

以上の保守派や真実を語る人たちは絶対にメディアで報道されません。これが日本のテレビ局やマスコミ

テレビしかみない人たちに、いかに本当の実態を知らせるのかちゃんと伝えていかないといけない。

気づいたら外国人の犯罪に巻き込まれてしまった。となってきているのが今の日本社会です。

hki********

新大阪駅やリーガロイヤルホテルやセントレジス大阪や大阪市内の大手ホテルには白タクだらけやで大阪府警。
見て見ぬふりせずに・徹底的に取り締まりを毎日せえよ!!
公務を執行せえや!働けよ!

gs

外免切り替え?
国外に出してください。

aaa********

白タクで客が乗るぐらいだから、軽とかでなく良い車乗ってたんだろうな。いつも思うけれど、何故外国人の無職が良い車に乗れるんだ?東京駅近くには中華系の運転手のアルファードがワンサカいて、高級ホテルでも平気に携帯の画面を見せて人を乗せてるぞ。まず外制度廃止し、刑事罰を重ねる外国人は国外退去でいいんじゃない。

mar********

フィリピン人は逮捕するけど 中国人は逮捕させません
自民党…岩屋外務大臣殿…

豪華クルーズ客船「クイーン・エリザベス」の乗船客相手に白タク行為か フィリピン人の男 逮捕 06/06/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

 豪華客船の乗客に対して、いわゆる「白タク」行為をしたとして、フィリピン国籍の男が逮捕・送検されました。

 道路運送法違反などの疑いで逮捕・送検されたのは、神戸市に住む、フィリピン国籍で無職のブエラスコ・スティ-ブン容疑者(32)です。

 ブエラスコ容疑者は4月、大阪港に豪華クルーズ客船「クイーン・エリザベス」が入港した際、乗船客を相手に、必要な許可を得ないまま、自家用車で客を運送するなどした疑いが持たれています。

 警察によりますと、ブエラスコ容疑者は、観光地までの移動手段をネット上で探す乗船客らの書き込みを見つけた知人女性(35)から依頼を受けて、白タク行為をしたとみられます。

 ブエラスコ容疑者は、警察の調べに対し、「(知人女性から)オーストラリア人の観光客を京都や奈良まで運送してお金は7万円と言われた」などと容疑を認めています。

 警察によりますと、クイーンエリザベスが入港した4月23日に「白タク行為が横行する」という情報があり、24名態勢で取り締まりを実施したところ、ブエラスコ容疑者の白タク行為が発覚したということです。ブエラスコ容疑者は5月、道路運送法違反の罪で起訴されています。

ABCテレビ

本当に日本に入国したのなら日本の警察庁は大した事ないと判断したのだろうな。お金さえ持っていれば、違法なサービスを提供する中国人コミュニティーが揃っていると判断したのだろう。どうやってギリシャ国籍を取得したのか知らないが、これもお金でゲットしたのだろう。違法に整形を行う中国人がいるし、お金を払えば偽造パスポートを入手できると思うので、日本は中国人にとって都合の良い国になっているのだろうね。警察庁がいくら威張ったところで、お金を持った悪質な中国人相手には手も足も出せないと思うよ。勝手な想像だけど!もしまともな判断能力があるのなら、与党や政治家のお願いでも外免切替をあれほど簡単にしないと思うよ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

義理と人情

日本から出ていなきゃ、日本にいるね。
日本は島国だから逃げられませんよ。
 また顔整形してお金で買える闇パスポートかな。
 出国時は新しい番号がヒットするように設定しなければならないよ。

恋人が友人に話し発覚 中国・北京の裁判所職員が26億円以上を着服 5月の連休前に家族と日本に逃亡、行方わからず 06/06/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

中国・北京の裁判所の職員が、日本円にして26億円を超える巨額の金を着服し、日本に逃亡したと中国メディアが報じました。

記者
「職員が勤めていた裁判所です。こちらで巨額の着服があったということです」

中国メディアなどによりますと、北京市の裁判所の男性職員が強制執行に関係する巨額の金を着服し、5月の連休前に家族とともに日本に逃亡しました。

着服した金は合わせて1億3000万元から3億元、日本円でおよそ26億円から60億円に上るとみられています。

中国メディアなどは関係者の話として、職員は事前に逃亡を計画し、資金をすべて国外に移してギリシャ国籍を取得していたと伝えています。

職員の恋人が友人に話したことから着服が発覚。職員は日本に逃げた後、行方が分からなくなっているということです。

TBSテレビ

店では、ベトナム人留学生を雇い、これまでに8500万円ほどを売り上げていて


どれくらいの期間で8500万円なのか?もう十分儲けたのでは?ベトナムだと稼げないだろう。下記の逮捕されたスリランカ人と同じ外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kom********

風営法に反した営業してる店ってわりとあるように思えるんだが摘発される店舗とそうでない店舗の違いってなんだろうね。競合などからのタレコミとかかね?

cct********

いろいろな要素があり一概には言えませんが、最近は「トクリュウ」組織によるスカウト行為が摘発されまくってますね。これは有害業務への斡旋が禁止されているためです。

ただこちらのお店の場合、主さんのおっしゃる通りタレコミが原因でしょうね。ライバル店やお客さんがタレコミ元となることが多く、ある程度なら警察も「注視します」的にかわすのですが、明らかにアウトな案件だったり、あまりにしつこくタレコミがくると、捜査せざるを得なくなります。

あと、今回のケースで考えられるのは実際のオーナーや店長、従業員などに別の嫌疑がかけられてる可能性もあります。オーナーなら脱税、店長や従業員なら就労ビザのない違法滞在などですね。それらを詳しく調べるためにまずは別件で逮捕するというのも、よくあることです。

***16

留学生は風営法店舗で働いてはいけない。 資格外活動違反になるんだが… この場合は、店が風営法の許可を受けていないから違反にならないのかな…

kde********

>守らないとベトナムに帰らされちゃうから

はい、帰ってください。

“ベトナムガールズバー”で無許可接待か 経営者ら3人逮捕 06/06/25(日テレNEWS NNN)

無許可でベトナム人の女に接待営業をさせたとして、東京・文京区のガールズバーが摘発され、経営者の女ら3人が逮捕されました。

警視庁によりますと、ガールズバー「LAM」を経営するベトナム国籍のグエン・ティ・フオン・ラム容疑者と、従業員のディン・ティ・トゥー・ヒエン容疑者ら3人は4日、文京区湯島の店で、無許可で接待営業した疑いがもたれています。

店は、従業員に客と長時間談笑するなどの接待をさせていたということです。

日本テレビは摘発前に、ベトナムの民族衣装「アオザイ」を着て接待する様子を取材していました。

──お店は(客)1人に女の子がつく?

「はい、そうです。20分たったら1人ずつ、女の子が交代していく」
「ガールズバーなので座っちゃだめ」
「(客と)向き合って、女の子みんなこういう感じでいる。これもカウンター席みたいな感じ」

カウンター席であれば接待にならないと説明。別の従業員は…。

──ちゃんと(ルール)守ってる?

「ちゃんと守ってるよ。守らないとベトナムに帰らされちゃうから」

店では、ベトナム人留学生を雇い、これまでに8500万円ほどを売り上げていて、調べに対し、3人は容疑を認め、グエン容疑者は「目立たなければ摘発されないと思っていた」と供述しているということです。

経営者のグエン・ラム容疑者(30)は外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?参院選のためのパフォーマンスなのか?

ラム容疑者はSNSで従業員を募集し資格を持たない留学生を働かせていたとみられ、「目立つ営業をしなければ摘発されないと思っていた」と供述しています。


学歴は違えど元裁判官と同じ考えだね!

”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

taktak

ハノイの淫・乱通り(リンラン)と格好もやってることも同じ。ベトナムの感覚でお店やっちゃったんかな?こういうとこで働くてことは、留学は日本語学校への語学留学だと思うけど出稼ぎにしてもVISA取り消しで高くついたね。

Up to you.

前も確か この手のベトナムガールズバーガー 摘発されたよね。
きっと業界の中では相当みんな ビビってると思う。このまま ベトナムガールズバーはなくなるかもね。

“今度ハノイ一緒に行こう” ベトナムガールズバー摘発 従業員は留学生 「日本語話せるため積極的に採用」 警視庁 06/06/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

東京都内のベトナムガールズバーが警視庁に摘発されました。店内での女性たちのやりとりから違法な営業の実態が見えてきました。

午後9時をまわった都内の繁華街。

「ベトナムバーです。こんばんは」 「2000円、飲み放題」

看板を手に声をかけてきたのは、ベトナムの民族衣装「アオザイ」姿の女性たち。女性の誘いで店の中に入ると…。

「乾杯しよう、お兄さん。モッハイバーヨー(乾杯)」 「ハノイに行ったことがないよ、私。今度一緒に行こう」

客の隣で手拍子をするなどカラオケで盛り上がる姿も。この店に…。

記者 「いま、警視庁の捜査員が家宅捜索を終え出てきました」

警視庁が摘発したのは、文京区のベトナムガールズバー「LAM」。無許可で接待を伴う営業をしたとして、経営者のグエン・ラム容疑者(30)ら3人が逮捕されました。いずれも容疑を認めているということです。

本来、キャバクラのように、客のそばで接待を行う店では留学ビザで入国した外国人が働くことは禁止されていますが…。

ディン容疑者 「留学のために日本に来たよ。(Q.日本語学校?)そうそうそう。いま専門学校に入ったよ」

警視庁によると、この店では日本語が話せる従業員を集めるため、積極的に留学生を採用していたとみられるということです。

警視庁は、入管難民法違反の疑いも視野に捜査を続ける方針です。

TBSテレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rna*****

こういうのは全て続報が欲しいな。
起訴されたか、どのような刑に処されたか、きちんと強制送還され再入国禁止措置が取られているかなど、メディアとして社会の役に立って欲しい。

cde********

京大大学院の処分が知りたいところ。
カンニング等の不正行為は教育機関が看過することはできないから、即刻除籍処分では。
まさか在籍を認めたりしないよね。

言峰綺礼

お人好し日本
やりたい放題やったもん勝ち
ごめんなさーい反省してまーす
初犯でーす
有罪出ても執行猶予
日本人であろうと外国人であろうと
もはやルールを守れない輩は基本的人権を剥奪するとすればいいのよ
毎日誰かが刃物を振り回し人を簡単に殺す
人は我慢という事をできなくなった
外国人は法を犯したら基本永久追放でいい
いいかげん舐められるな

*****

自公与党政府が、経済を回す為に観光等の分野で海外からの人々に頼り始めてから、治安の悪化やこうした問題が起きるようになるだろう事は、ほとんどの人が予想していた訳ですが。 自公はお年寄りばかりなのでバイタリティーがなく問題提起が出来ないのもあるし、少子化によるマンパワーの不足もあるのでしょうが、やはり対応が後手後手ですよね。 政治で希望的観測はやってはならない事の最たるものですが、自公が反人種差別等を綺麗事を言い訳に何もせずに居る間に、外国人による犯罪の抑止に失敗しました。 これも一例ですね。

自公が失言などで野党から批判される分時間を浪費し、こうした対応も後手後手。コメ問題など他にも失策ばかり。 与党を続けているからには良いところもあるのでしょうが、自公支持者の方は、自公政権の良かったところを挙げてみてはくれませんか。

TOEIC替え玉受験 容疑者、スマートグラス持参 組織的カンニングか 06/06/25(毎日新聞)

 英語の国際テスト「TOEIC」で中国人留学生が替え玉受験をしようと試験会場に侵入したとされる事件で、逮捕された京都大大学院2年、王立坤容疑者(27)=京都市左京区=がカメラと通信機能の付いた「スマートグラス」を会場に持ち込んでいたことが捜査関係者への取材で判明した。警視庁は、王容疑者が解答を第三者に伝える組織的なカンニングに関与していたとみて調べる。

【写真】スマートグラスでのカンニング行為、以前にも…

 また警視庁は6日にも、過去のTOEICで別人の受験票で受験したとして、王容疑者を有印私文書偽造・同行使容疑で再逮捕する方針。

 王容疑者は5月18日、東京都板橋区の試験会場に別人の身分証明書を使って入ったとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕され、有印私文書偽造・同行使容疑でも送検された。

 捜査関係者によると、王容疑者から、マスクに仕込まれた小型マイクやスマートフォンも押収。スマホの解析では、少なくとも10人に解答を音声で送信しようとした記録が確認された。

 試験では43人が王容疑者と同じ住所で申し込んでいた。居住地によって試験会場が決まるため、警視庁は同じ会場で受験できるようにしていたとみている。

 スマートグラスを巡っては、2024年2月にあった早稲田大の一般入試でも問題を外部に流出させる手段として使われたとされ、警視庁が受験生を偽計業務妨害容疑で書類送検した。【菅健吾、朝比奈由佳】

試験に王容疑者と同じ住所で43人が試験の申し込みをしていたことが新たにわかりました。

この43人は事情を聞かれているのか?やばいと思った人はもう日本にいないかもしれない。TOEICの主催者は少なくともこの43人を調査して、クロだと判定したら今後、TOEICを受けれないような措置を取るべき。そして処分したのなら公表するべき。別にTOEICがなくても生きていけるのだから、厳しい対応で良いと思う。インチキをして発覚すれば大きなペナルティーが課せられる事を自覚した人達は危ないリスクは取らなくなるだろう。もちろん、それでもインチキする人達はいなくならない。厳しい対応と取らないのなら、逆に多くの企業はTOEICを利用しなくても良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

knz********

受験、就職や企業内での昇格時にとしてTOEICの点数が求められるケースが増加している。
受験要件となっている場合、一定の点数以上であれば、英語の試験が免除される大学も多い。
企業内での昇格要件の場合、正式会場で無く、準会場として企業内での会議室で受験するため、替え玉受験や英語に強い部下を隣に座らせてカンニングする不正により、発覚後懲戒処分となり、昇格取り消しとなるケースもある。
今回のケースは中国人学生の組織的犯罪として、報道されているが、不正受験の摘発は氷山の一角でしかない。

チョコチップ

TOEICの信頼回復のためにも、関連する受験生を全て洗いざらい探し出して、今までの受験成績の抹消を願います。

まぁ、嘘の成績申請でも就職とかすれば現場ですぐにバレると思うけど。

自分も何度か受験したことがあります。職場に成績を提出する義務はありませんが、実際に仕事で英語も使うので必要で勉強を続けています。自分の実力検査の為のTOEICだと思っているのでこのような不正をする感覚が理解できませんが、とにかく不正受験者の洗い出しと氏名の公表をしたほうが良いと思います。

また、今後このような不正受験を防ぐ仕組みの構築も必要と思います。

efc*****

組織犯罪処罰法は、首謀者の罰則強化に向けて審議がされている。
TOEIC社は要注意人物を泳がせていたのだろう。
43人の身元は判明する可能性が高まっている。

日本の詐欺罪は罰金刑がなく、実刑のみなので、起訴されたら99%が有罪となる。相手が日本TOEIC運営委員会 (東京都赤坂)なので示談は出来ないだろう。
こやつを受け入れた京大大学院教授も立場がかなり危うくなるだろう。中国人の留学生数は圧倒的に多く、韓国をあっさり抜いて1位、日本での全体の41%であるが、国費留学生8700人中、834人と全体の9.5%みたいである。中国人留学生総数12.1万人中834人と0.7%と書かれているが、令和2年コロナ期の数字なので、最新のデータが欲しい所だ。

中国の大卒の平均初任給は月収6万と聞いているが、日本は最低でも3倍はもらえるが、プライドが許さなかったのか。京大も大学院を開放しすぎなんだろう。

gxp********

現時点で在日外国人による窃盗、わいせつ行為、暴力、交通事故等で多くの日本人が犠牲者であること及びヨーロッパ圏での移民政策は治安悪化、不動産価格の高騰、異なる宗教間での摩擦、失業率の上昇を引き起こすことは事実。更に大量の移民を受け入れれば、もう日中であろうと児童や高齢者が1人で外出さえできなくなり、高齢者宅に侵入し金物窃盗の件数も間違いなく倍増するであろう。人口減少は先進国では当然のことなので、まずは日本人だけで国をどう回していくかを政府は考えて欲しい。やはり違う価値観を持つ人々との共生は無理だろう。

nemo*****

「同じ住所で43人が試験の申し込み」って、どう考えてもおかしいでしょう。。
これは、TOEIC側の運営体制も考慮されるかもしれないですね。
で、不起訴なんでしょ?
外相のお気に入りの中国籍でもありますしね。
ちょっと注目して、今後を追ってみたいと思います。

iff********

京大に入れるような頭脳明晰な人でもモラルはこんなものという実例になったね。日本人の性善説に基づく仕組みはたくさんあり、こうした人達によって悪用されることは間違いない。まだまだ不備は多いと思う。
個人的には日本人かどうか判別しやすい挨拶の重要性が増すのではないかと予想している。自分なら挨拶しても返事しない人は信用しないかな。

TOEIC不正試験疑い 中国籍の京大院生(27)の住所で43人が申し込み 組織的な犯行か 警視庁 06/06/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

TOEICの試験を他人になりすまして受けようとしたなどとして、中国籍で京都大学大学院生の男が逮捕された事件で、男と同じ住所で43人が申し込みをしていたことがわかりました。

この事件は先月、TOEICの試験を他人になりすまして受けようとしたなどとして、王立坤容疑者(27)が逮捕されたものです。

その後の取材で、この試験に王容疑者と同じ住所で43人が試験の申し込みをしていたことが新たにわかりました。

TOEICは居住地によって受験会場が割り当てられる仕組みで、王容疑者は試験当日、マスクに隠した小型マイクで、同じ試験会場にいた人物に解答を伝え、組織的に不正受験しようとしたとみられます。

王容疑者は取り調べに「去年の冬頃、『試験を受けたら報酬を渡す』という中国語のメッセージが届いた」と供述しているということです。

警視庁は王容疑者が別の時期にも同様の犯行を行ったとして、あす再逮捕する方針です。

TBSテレビ



外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

st

外国人犯罪者は祖国へ強制送還できる様、速やかに法整備するべき。政府は中国に忖度している場合では無い。日本の法律を破った外国人は再入国をさせてはならない。
悪い事をしたら退場となる。子供でも分かる簡単なルールを国会は検討しないと変えられない…どこの国の政治家なんだろう。

zcy********

盗んだ犯人の国籍は伏せて、買い取った中国人だけ国籍を公表するのはなんか可笑しい 反中報道ですよこれは

あと他の記事では逮捕されたのは2人なんですよね・・・・あれ、よく見たら41歳で45歳じゃない 別に2人がいるのか。国籍が気になりますね

>>盗品であることを知りながら時価1427万円相当の金貨など78点を有償で譲り受けたり、盗品の処分先をあっせんしたりしたとして、東京在住の会社役員の男(36)と古物商の男(41)

>>違法取引された金貨は約1427万円相当!盗品を有償で”譲り受け・譲り渡し”会社役員と古物商を逮捕―警察は認否明らかにせず<北海道札幌市> 5/13配信

ちなみに

>>2024年07月配信
上野を訪れた男性に暴行を加えたなどとして~略~強盗致傷容疑で、指示役の建設会社役員山田文彦(59)=札幌市、情報提供役の自称古物商高良精吾(55)=東京都港区=両容疑者を逮捕

モーゼス

本件の古物商の罪を問うには、なかなか難しい。最後「不起訴処分」となるだろう。
 「盗品故売罪」の成立要件が厳しい。
 ①盗品であることを知ること。
 ②盗品であることを知って対価を支払い買い取ること。
 古物商が故意で買い取ったことを否定すると、検察は「知って買い取った」と古物商の「故意」を立証しなければならない。もし立証を失敗したら、本件の古物商は無罪放免になる。
 事案の詳細は分からないが、刑法上の罪が問われなくても、「古物商法」上の責任を問われる可能性がある。

ipe********

毎日、日本在住外国籍の凶悪な犯罪のニュースばかりでうんざり。
日本の国益も奪われていきますね。
今後報道で今回の逮捕者は逮捕まではよいが
・起訴OR不起訴
・起訴の場合、有罪で懲役で出所までの追跡
・この盗品の弁済なり、罰金で弁済までされているか?
 されていたらその結果
・出所後、即、強制送還までなっていいるか?
・強制送還の場合、3~5年で入国許可とあるが、法務省/外務書が永久入国不可で処理しているかしっかり追跡した報道特集を見てみたい。

日本政府も管理できないなら在留許可をもう中止せよ。
警察にも余計な負担とあり、本来他に行うべきものが外国人犯罪でなおざりにもなっている。
いいかげんにトランプのように在留許可欲しければ多額の現金を日本政府に入金させるべき。その金で日本じんの被害者に弁済の基金など作るべきである。

SA*****

日本に住んでる日本人が外国人のせいで度々被害にあって生活が脅かされてる事は米騒動より緊急事態だと思う。

cim********

外国の人に危害を加えられたり、窃盗にあっても、何の補償もありません。殴られて怪我をしても民事で賠償求めても払いません。日本人は本当にやられ損です。 はっきり言います。こいつらとは関わらない方が良いです。

au8********

喫緊の問題は別姓よりも外国人犯罪だと思うが、野党も含め政治家は無関心。自民は(選挙前アピールで)対策委員会を立ち上げただけ。
誰かこの問題に声を上げるヤツは居ないのか。今が支持を得るチャンスだと思うが。

カラス

また中国人の犯罪。以前に比べて日本の治安が悪化てる。経営管理ビザで中国人移民急増してるが自民党は何をしてるの?中国人の犯罪をニュースを見ない日はないし、中国人転売ヤーの問題も深刻。また、中国人ではないが、今日のニュースで川口のクルド人問題を視察に行った超党派の川口市議会議員達がクルド人の車に数キロに渡り、追尾され、車をクルド人に取り囲まれ、警察が出動する事態になった。法律の抜け穴を外国人に悪用されてて、日本は本当にこのままでいいのか?

fwg********

今日のニュースで川口のクルド人問題を視察に行った超党派の川口市議会議員達がクルド人の車に数キロに渡り、追尾され、車をクルド人に取り囲まれ、警察が出動する事態になった。
・これ、日本国に対する挑戦だよ。警察レベルじゃないよ。
在日米軍に助けを求めよう。、CIAにかぎつけられた日本にいる中国のスパイを米国に送るからトランプさん助けて。

new*****

会社役員ってあるけど、事業を興せば簡単に在留資格が得られるようだが、実際やっていることと言えば反社と変わりない。

rff********

たかが500万で起業出来て、在留資格所得出来るなんて日本位だせ!

【まばゆいほどの金貨_1500万円分】盗品と知りながら譲り受けて利益を得ていた中国籍の45歳男を逮捕…北海道旭川市で発生した住居侵入窃盗事件の捜査で関与浮上 06/05/25(北海道ニュースUHB)

 盗品と知りながら金貨などを譲り受け収益を得たなどとして、中国国籍の45歳の男が逮捕されました。

 組織的犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕されたのは、中国国籍で東京都の会社役員・李海福容疑者(45)です。

 李容疑者は2024年11月、東京都上野でほかの者が盗んだ金貨など約78点、時価総額約1500万円を盗品と知りながら譲り受け、収益を受け取った疑いなどが持たれています。

 2024年11月に北海道旭川市で発生した住居侵入と窃盗事件をめぐって、今年逮捕された4人の調べを進めるなかで李容疑者の関与が浮上。

 6月4日、東京都内で逮捕されました。

 警察は李容疑者の認否を明らかにしていませんが、犯罪で得た収益の使い道のほか、余罪も調べています。

日本では中国人は急激に増えたし 「【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か? 06/02/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))」のようなケースが増えたから、違法民泊を利用すれば中国人に通報されなかったら、長期で滞在は可能だと思う。だから日本に逃げてきたのだろう。つまり、日本は抜け穴だらけ、お金さえ払えばいろいろな中国サービスが受けられるような環境になっている証明だろうね。
多くの日本人はこれで良いと思っているのかな?苦しくても我慢しても、この流れをストップしたほうが良いとは考えられないのかな?民主主義は多数決のシステムでもあるから、このような状況を放置したら、それは有権者の責任でもある。まあ、この件に関して野党の政党が声を大きくして騒がないのは、同じ穴の狢と可能性があると言う事なのだろう。私立高校授業料の無償化で動いていた維新は静かだよね!どうでも良いって思っているのか?それとも万博の事が頭が痛いのか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

エキスパート

これ、バックがいるでしょう。じゃなきゃ、バレないはずがないと思うよ。

いなかったとしても、大金が過ぎる。力ある人が金だけ取り上げて、後は・・・ね。

生きてるなら、警察に駆け込めよ。中国へ送還はされるとは思う。最悪、死刑だろうが。

だけど、仮になんとか逃げれてたとしても、いずれは弱みを知った犯罪組織にたらい回しされ、順番に金をむしり取られるだけだろう。

家族共々、決して安楽には生きられないと思う。

hid********

中国人が日本に簡単に入国できるようになったので、高飛び先としても都合が良いんだろうね。最近ではヒットアンドアウェイの外国人犯罪も増えているし、その対処もできないのに政府はインバウンドの観光客推進を進めている。完全に国民が蚊帳の外の政治ですね。

kjt********

日本じゃ考えられないけど、中国じゃそこそこあるよ。
今は政府が汚職に厳しくなってるけど、昔から着服なんてめちゃめちゃある。
逃げ道の準備しつつ、着服してバレそうになったら国外に逃げる。
もっと組織の上の人は関係が強く、着服しても逃げもしないけどね。

ソーロ・グリス・デ・ラ・ノーチェ

中華人民共和国は当地の政府には秘密裏に、公安警察署を設置している事から、日本にある中共人社会の網の目スパイ網を駆使すれば逃げられない。
欧州先進国やカナダに米国はそんな中共警察を認めず発見次第に退去させてるが、我が国のI外相は歓迎してる方だから、マズイよね。
日本に潜む反中共組織に頼んで、欧州か米国へ逃亡するしか無いだろう。
余程、中共から脱出したかったんだろうな。
それにしても某自民党参議の秘書が女性中共人で、秘書のパスを使って官邸に出入りしていた事で、公安に目を付けられて証拠を掴まれた。
女秘書が出向いた先が秋葉原の秘密中共警察であった事が暴露され、其処は閉鎖をされたらしいが、日本での本部だったらしい。(2023/10)
それも岸田氏が総理在任中時代なので、中共には緩い事であったろうと推測する。
今の日本の政権はもっと酷くなってる可能性もあるから、早く逃げないと不味い事になりそうだ。

uon

日本に今押しかけてきているチャイナ本土の「富裕層」の内実が日本人にも理解できたのではないでしょうか。これが例外ではなく、これが通常と考え対処した方が日本社会の治安にとっては間違いないと考えます。

kei*****

普通は26億円相当の外貨なんて持ち込めないよね
まさか日本に銀行口座作ってそこに送金なんて無理だろうよ
税関が見落としたのか、在日中国人がマネロンに協力してるのか

kir********

昔勤務していた会社が、負債100億超えで倒産しました。
原因は中国支社の代表が、日本から送った品物を全て横流しして消えたから。
国籍問わず、こんなの幾らでも居そうですね。

tek********

日本で行方不明なら中国コミュニティが犯罪組織化してる証拠でしょう。
入管は管理せず厚生労働省も把握しないこれが行政の怠慢でなく何?

yun********

30代前半と推定される北京の裁判所職員が26~60億円もの着服。
共産党幹部ならいくら着服できるか推して知るべき。

中国・北京の裁判所職員 26億円着服し日本に逃亡か 現在は行方不明 06/05/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

中国・北京の裁判所の男性職員が26億円以上もの巨額の金を着服し、日本に逃亡したと中国メディアが報じました。

中国メディアなどによりますと、北京市の第三中級人民法院の男性職員は勤務する裁判所の強制執行に関係する金を着服し、5月の連休前に家族と一緒に日本に逃亡したということです。

裁判所の強制執行に使われる口座から自身の口座に資金を移す手口で、着服した金は合わせて1億3000万元から3億元、日本円でおよそ26億円から60億円に上るとみられています。

男性職員は山西省出身の1990年代生まれで、およそ10年にわたりこの裁判所の強制執行を行う部署で勤務していました。

関係者の話として、男性職員は事前に逃亡を計画し、資金をすべて国外に移し、ギリシャ国籍を取得していたということです。

男性職員の恋人が友人に話したことから着服が発覚。

男性職員は日本に逃げた後、行方が分からなくなっているということです。

なお、この事件を巡っては中国メディアが4日に報じましたが、その後、インターネット上では、ほぼ全ての記事が削除されました。

当局が規制しているものとみられています。

TBSテレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

フミさん

日本の検察 司法は最早使命を果たしていません。薬物犯罪などは最も厳しく取りしまなければならない重罪です。嫌疑の立証に確信が持てない、と言う理屈だろうが、単純に言って面倒とかの感覚もあるはず。いつも常に不起訴理由を隠蔽する姿勢は彼等の無自覚と無責任さの証明になるでしょう。

fat********

不起訴になる理由はいくつかある
嫌疑不十分 犯罪を立証できない場合
起訴猶予 明白に犯罪を犯していても示談や内容により起訴しない場合
嫌疑なし 犯罪を犯していない場合

今回は嫌疑不十分だろうか つまり薬物を送ったのは自分ではない、友人が勝手に送りつけてきた、などと主張したのだろう
たしかに郵送の指示や受け取りの同意など立証するのは難しいのかもしれない
普通に考えれば真っ黒ですがね

IQ84

これだけ不起訴案件が次から次へと出てきている状況を誰一人国会で追及しない。政治家の怠慢が日本全てを停滞させている。
これでも共生を言い続けている政治家に呆れてしまう。
今の状況は共生なんてものじゃない。日本人への矯正でしかない。
自民党だけじゃ無く全ての政治家・経済界の責任を問いたい。

deh********

もう検察も裁判所もいりませんね
何故違法薬物を密輸して不起訴
私も違法薬物を持ち込んでも不起訴にしてくれますか

kaz********

またか。 今年3月イランから麻薬を密輸した際も不起訴にしたな。
一体どうなっているんだ、日本の司法は。
もうザイム同様に法務省も解体だな。

俺たちの税金で生きてるくせに俺たち国民をまともに守らないばかりか、どこの馬の骨とも分からん犯罪外人の味方をする。
いつからこんなに狂った国になっちまったんだ、日本は。

7月、自公を下野した後は悪徳官僚の解体作業だ。

スペインから違法薬物を密輸した容疑で逮捕の夫婦を不起訴処分 理由は明らかにせず 静岡地検 06/05/25(静岡朝日テレビ)

 覚醒剤や麻薬などを販売目的で密輸したとして逮捕・送検されていた静岡県焼津市の夫婦について、静岡地検は4日付で不起訴処分としました。

 不起訴処分となったのは焼津市に住む夫婦です。夫婦は覚醒剤やコカインなど合わせて350グラム=末端価格でおよそ1080万円相当を販売する目的でスペインから輸入した疑いで、5月22日に逮捕・送検されていました。静岡地検は4日付で夫婦を不起訴としました。理由については明らかにしていません。

警察庁は学習能力がない。だからそんなに優秀な人材は必要ないんじゃないのか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

qyn********

3日減らしたところで、人が集まると思うのが驚きです。事故が増えるだけです!
タクシーは、流しのお客様を発見した際に、後方確認を怠る事故がほとんどです。確認の徹底しかないのです。たった数日で、拾得は出来ません。

bxg********

カリキュラム短縮なんてとんでもない
人材不足の根本的理由がわかってない
そもそも教習に高い金払わなくても、普通車にきちんと乗れる人なら一発試験で3回あれば受かると思う

思ったことだけ言う

一部の稼げてる人を謳って 求人かけてるけど、現役の意見としては余ってるよ
稼げない人が辞めるから、入れ替え激しいだけで、根本解決には程遠い
タクシードライバーで辞める理由は 向いてない、稼げない、事故違反で車に乗れない
これですよ
賃金体系をもっと考えないと、年金もらって趣味で乗ってる人以外は稼げない人は辞めていくだけだよ

rui********

利権に手を加えろよw
起業の為には既存会社での下積がいりますとかイカれてるぞ。他業界では許されんやつ

タクシー業界の人手不足解消へ 「普通第二種免許」の教習カリキュラム短縮決定 警察庁 06/05/25(日テレNEWS NNN)

タクシー業界などの人手不足で、地方での移動手段がなくなってきているなどの懸念をふまえ、警察庁は「普通第二種免許」の教習のカリキュラムを短くすることを決めました。ことし9月から短縮されます。

国交省のデータによりますと、タクシー事業の運転者数は、2013年は約36万2000人でしたが、2022年には約24万2000人と大幅に減少しています。こうしたタクシー業界の人手不足で、地方での移動手段がなくなってきているなか、警察庁はドライバーのなり手を増やせるよう、タクシーやハイヤーの運転に必要な「普通第二種免許」の教習のカリキュラムを短くすることを決めました。

第一種免許と重複する科目を見直すなどすることで、現在は最短6日かかる教習が最短3日になる見込みです。

短縮したスケジュールで実験をおこない、どれくらいの期間で現在と同程度の運転知識や技能が習得できるか確認したということです。ことし9月1日からカリキュラムが短縮されます。

子供が標識を見逃して時間帯で右折禁止で右折して警官に違反切符を切られた。日本語がわからない外国人で外免切替の場合、そのようになるのか?知らないと言えば、違反切符を切られないのか?日本語が出来ない時点で安全とは言えないのではないのか?警察庁長官や幹部はどう考えているのか?国際免許の有効期間は1年。外免切替の有効期限はもっと長い。ジュネーブ条約を批准していない国の人間に融通してやる理由はない。全てにおいて警察庁はだめと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tek********

検察庁が外免切替変更を検討も中止しない時点で「犯罪」と思えます。

tjn********

こんな政府でいいのか?何処の政党が政権をとっても、同じだが、今は、自民党を、変えるべき。

mqd********

まだ政府は何もしてないの!? 遅い。 遅すぎる。 この問題、去年から話題になってたはずなのに!

定住外国人の運転免許「外免切替」 熊本県内でも激増 06/05/25(RKK熊本放送)

「外国免許切替(外免切替)」の制度を使って、日本で車を運転する定住外国人の事故が全国で問題になっています。熊本県内の現状を取材しました。

【写真を見る】定住外国人の運転免許「外免切替」 熊本県内でも激増

5月には埼玉県三郷市で、乗用車が小学生の列に突っ込み、児童4人に重軽傷を負わせたとして、運転していた中国籍の男が逮捕されました。同じ5月に三重県では、新名神高速で逆走事故を起こしたとして、ペルー国籍の男が逮捕されました。

いずれも外国で取得した運転免許を日本の免許に変える「外免切替」で運転の資格を得ていました。

ただ、日本で免許を取るのと比べて、この方法が簡単すぎるとして、改正を求める声が出ています。

熊本県警によりますと、2024年に県内で外免切替をした人は、2021年と比べて約5倍に増えています。

【熊本での外免切替】
2021年238件▽2022年304件▽2023年592件▽2024年1224件

こうした状況を受けて6月5日、熊本県議会の髙野洋介(たかの/ようすけ)議長が、外免切替の現状などを確認するため、熊本県免許センターを視察しました。

熊本県議会 髙野洋介 議長「知識確認に関しては簡単な部分もあると思ったが、技能確認に関しては非常に厳しくなっている。日本の水準に合っていると感じた」

アメリカと日本の両方で運転免許を取ったという男性は、外免切替のあり方を変える必要があると指摘します。

アメリカ出身で日本でも免許取得「免許センター内だけではなく、実際の道路に出て技能確認をした方が、どのような運転をするかなどがわかるから良いと思う」

熊本放送

AIで「ヒジャーブ(スカーフ)を着用する理由は、宗教的な義務として、または自分を守るため、自己表現としてなど、様々な理由があります。イスラム教の教えでは、女性は婚前の性交渉が禁止されており、それを守るために、顔と手以外の肌を隠す服装をすることが推奨されています。また、身内以外の男性に髪や身体を見せないことで、女性の尊厳を守り、性的な対象から守る目的もあります。」と書かれていた。
宗教と文化が違うと怒り得る事なのかなと思った。ヒジャーブが良いか悪いかは別として、やはり魅力的な女性に気持ちを奪われる、自制できない男性に目を付けられる事を防止するためには良いかもしれない。
宗教の義務や教えの中には、自由を奪うかもしれないが、ある目的達成のために存在しているのではないかと思われる事はある。例えば、子孫繁栄を優先させれば同性愛は良くない。性病のまん延を防ぐために婚前の性交渉の禁止なのではないかと思う。今ではコンドームなど性病のまん延を防ぐ手段はあるが、昔は、宗教や信仰で縛るのが一番効果的だったのではないかと思う。宗教や信仰は個々や国の問題でもあるので難しい問題だと思う。同時に、あまりにも宗教の教えや文化に違いがある場合は、衝突や混乱を避けるために移民や難民は受け入れない方が良いと思う。善意なのかもしれないが、国に混乱を起こす原因になったら本末転倒だと思う。
殺害した男性が一番悪いが、注目を浴びなければこのような事になる確率は低かったと思う。確率の問題なので、最終的には運の話だと思う。

パキスタンの17歳女性インフルエンサー ファンのオンライン求婚を断り銃で殺害される 06/05/25(東スポWEB)


殺害されたサナ・ユサフさん(サナ・ユサフさんのTikTok@sanayousaf11から)



パキスタンのインフルエンサー、サナ・ユサフさん(17)がファンからのオンラインでの求婚を何度も断ったため、銃で殺害された事件に、パキスタン国民は衝撃を受けている。パキスタン紙パキスタン・オブザーバーが4日、報じた。

ユサフさんのファンでモデルのウマル・ハヤット容疑者(22)は2日、イスラマバードのユサフさん宅に侵入し、銃で殺害した。ハヤット容疑者は現場から立ち去ったが、防犯カメラ映像などにより、すぐに逮捕された。

イスラマバード警察署のサイード・アリ・ナシル・リズヴ署長は記者会見で、「容疑者はサナさんに何度もオンラインで連絡を取り求婚し、何度も拒否された後に犯行に及んだ。容疑者はサナさんの家の外を長時間うろついていた後、侵入してサナさんを2発撃った。容疑者は現場から立ち去る前にサナさんの叔母を脅迫し、サナさんの携帯電話を盗んだ」と説明した。

4日、イスラマバード裁判所で裁判が行われ、アハメド・シェザド・ゴンダル裁判官が警察に対し、報告書を6月18日までに提出するよう指示した。しかし、検察官が欠席したため、ゴンダル氏は「検察官はどこにいるんだ? 検察官が到着するまで事件は進行しない」と述べた。

ユサフさんの父親は公務員、母親は著名な活動家。ユサフさんは、TikTok、インスタグラムに多くのフォロワーを持つ有名なインフルエンサーで、投稿には、ファッションやスキンケアのヒント、美容製品のおすすめなどが含まれている。その一方、女性の権利と文化的アイデンティティーを促進するコンテンツで知られていたという。

パキスタン・オブザーバー紙は「サナさんの殺害は、パキスタンにおける女性インフルエンサーの安全について、広範な怒りと新たな議論を引き起こした。この殺人事件は、世間の注目を集める若い女性が直面する危険と、パキスタンにおけるジェンダーに基づく暴力に対するより強力な保護の必要性を浮き彫りにした」と伝えた。

秩序や治安を守る側には下記のように人達がいた。だからこんな状態になるんじゃないのかな?

”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”
”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)”
「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

これでこのイラン人がずっと日本に留まり、死亡したら、土葬墓地を宮城は税金で準備するんだよね?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

baw*****

不起訴は検察内での昇進や、退官後の弁護士としてのキャリアには影響しないから、通訳絡めないとまともな聴取も出来ないめんどくさい案件はどんどん不起訴にしているようだ。

下手に争って敗訴になると、大手弁護士事務所でも面接時に、「あなた、検察時代は何勝何敗なの?」と、聞く訳です。

別に被害者がいる事案で、示談による不起訴ならまだしも、国家、国民を危険に晒すような悪質な犯罪である麻薬密輸の様な重大事案が不起訴とは、法治国家として深刻な懸念事項であり、とても看過できないことだ。

s1258********

不起訴にしないと、もし実刑にでもなれば強制送還の対象になる。
そんなことは自由移民党の方針に合わないハズだ。

ceh********

ちゃんと不起訴理由を公表するシステムにすべき

IQ84

例えこのイラン人を国外追放したとしても日本国では一度だけなら犯罪は可能だという事にならないだろうか。今色々な外国人犯罪に関して日本の検察や司法ではデタラメな事が連続して起こっている”不起訴”の理由が述べられないのは国民から見ればこう見えてしまったとしても仕方がない。
司法への信頼が低下していく。何をしているんだろうか。

mas********

日本人は万引きでも逮捕され、起訴されるのに、外国人は麻薬所持で不起訴。言葉の壁があるからだろうが、それは日本人と同じようにあっかおうとするから大変なので、起訴の基準を変える必要がある

qwd********

同じ犯罪をして日本人が不起訴になるだろうか?
執行猶予はあっても不起訴の可能性は低いと思います。日本の検察は何をしてるの?起訴相当の意見調書つけてる?それに何故上告しない?この国は検察まで無◯って思われるぞ。

lin********

公務に関する業務を行う機関は国民の税金で運営しているのだから、不起訴の理由を国民の納得いくよう明確に説明するべきである。
出来ないのであるならば、地検は必要ない!!

kaz********

またか。
法務省もザイム同様に解体だな。
俺たちの税金で生きてるくせに俺たち国民をまともに守らないばかりか、どこの馬の骨とも分からん外人の味方をする。
7月、自公を下野した後は悪徳官僚の解体作業だ。

tai********

日本が無法地帯になってきてる
国は頼りにならない
裁判官も日本はどうでもいいんか?

yen********

選挙の時に、裁判官を選ぶヤツあるけど…あれに外国人犯罪者を不起訴にした裁判官をわかるようにして欲しいな!ほんまに。

昨今新事記

ケタミンは幻覚作用が出るからやはり危ない薬に変わり無い。
 奈良でもスクラップ業や解体業にかなりかの国の方々入ってます。
 今のこの流れは押し返せ無いでしょうが 麻薬使用は日本では犯罪行為。

frb********

日本人に厳しく外国人に甘い日本の警察、司法。中国人にモンゴル人、ベトナム人にペルー人、クルド人に本命イラン人。自民党石破政権は日本を外国人犯罪大国にするのか?日本人はどこへ行けば良いのか?恐ろしい。

麻薬を輸入の疑いで逮捕 イラン国籍の男性2人を不起訴 06/05/25(奈良テレビ放送)

 今年3月、水道のホースの中に隠して麻薬の「ケタミン」約1480グラムを営利目的で輸入した疑いで逮捕されていた、イラン国籍の男性2人について、奈良地検は4日付で不起訴処分としました。
 なお、奈良地検は処分の理由について「コメントしない」としています。

【速報】国の特別史跡「大野城跡」無断で造成してキャンプ場 中国籍の夫婦に懲役2年・執行猶予5年の判決 06/05/25(FBS福岡放送)

福岡県太宰府市にある国の特別史跡の区域内で、私有地や共有地を無断で造成し、キャンプ場を開設した罪に問われている中国籍の夫婦の裁判です。5日、2人に懲役2年、執行猶予5年の判決が言い渡されました。

共有地や私有地を無断で造成

判決を受けたのは、福岡県宇美町の会社役員で中国籍の劉暁慶被告(41)と、夫で会社員の李勇被告(42)です。

起訴状などによりますと、2人は2023年5月ごろから10月ごろまでの間に、福岡県太宰府市にある国の特別史跡「大野城跡」の区域内で、21人が共同で所有する土地や15人が所有する土地で樹木を伐採し整地するなどして無断で造成し、トレーラーとプレハブ小屋を設置してキャンプ場を開設し、他人の不動産を侵奪した罪に問われていました。

5日午前10時半から開かれた判決公判で、福岡地裁の田野井蔵人裁判官は、2人に懲役2年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。

検察は懲役2年を求刑していました。

キャンプ場利用者の予約サイトも

5月29日に開かれた初公判で、2人はそれぞれ起訴内容を認めていました。

検察は冒頭陳述で、次のように主張していました。

劉被告は会社を経営する役員で、夫の李被告はその会社の従業員として働いていました。

2人は現場近くに土地を所有していましたが、2023年4月ごろ、当時、来日していた劉被告の妹が、この土地にキャンプ場を開設することを提案したことを受け、これを決意しました。

劉被告がキャンプ場に設置するトレーラーなどの発注や、キャンプ場の利用者のための予約サイトの契約などを行い、李被告が土地の造成を行い、業者にトレーラーの設置を指示するなどしました。

2人は2023年10月ごろからキャンプ場の運営を開始しました。2024年12月ごろ、「無許可の違法キャンプ場」と報じられたことなどから予約サイトを利用できなくなり、キャンプ場の営業を終了しました。

「再三の行政指導にもかかわらず」

これまでの公判で検察は「他人の土地にキャンプ場を開設していて、他人の財産を無断で使い自己の利益を得ようとしていて、利欲的で身勝手」と指摘していました。

さらに「2000平方メートルもの土地で樹木を伐採して土地を造成し、多数の構造物を設置していて、原状回復に相応の期間を要することを考えると、侵奪の程度は相当程度、強度」だとしました。

「行政機関から再三の行政指導を受けていたにもかかわらずキャンプ場を開設し、土地の権利者から返還を求められたにもかかわらず、その後もキャンプ場の経営を続けていて強い非難に値する」としていました。

弁護側は執行猶予を求める 一方、弁護側は「2人とも罪を認め、すでにキャンプ関連施設を撤去するなど原状回復作業を進めている」として執行猶予付きの判決を求めていました。

「『「このままでは地域医療が崩壊』赤字総額200億円超、国立大学病院が経営危機のワケ 06/02/25(産経新聞)」

良い顔ばかりして、政府に騙され続けていると、日本の病院は減っていくだろう。

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

石川智久認証済み
日本総合研究所 調査部長/チーフエコノミスト

報告
補足税と社会保険料が増額傾向となっており、それが人々の生活を圧迫しています。社会保険料を抑制する改革は当然ながら必要です。こうしたなか、この記事にある通り外国人医療費未払いが非常に大きな問題になっていました。インバウンドであれ、居住者であれ、外国人の医療費未払いをなくしていく対応が重要です。海外では外国人に対して医療保険を義務付けしている国もあります。せめて、海外諸国並みの対応は急ぐ必要があります。骨太の方針に盛り込まれたと言うことは、今後制度の導入が進みます。迅速な対応を期待したいところです。

sikei

最近よう言われるのが、「悪質な外国人旅行者は日本の医療制度を保険代わりに使ってる」ってやつ。つまり、「旅行保険?いらんいらん。なんかあったら日本の病院行ったらええし、バレへんやろ」っちゅう舐めた構図。これ、完全に制度の穴突いとる。真面目に保険入ってきとる旅行者がアホみたいや

しかも「累積20万円以上でシステム対象」っていう今のラインも甘々やで。たとえば、ちょっとした整形外科の治療でも10万円近くかかるから、1、2件でスグ到達する。にもかかわらず、それ以下の“小口バックレ案件”は統計にも出てけえへん。つまり、氷山の一角どころか、氷山の「湯気」しか見えてない

保険加入の義務化は当然やし、むしろ遅すぎる。EUとかアメリカなんか、入国前に医療保険加入は当たり前の国も多い。むしろ日本が「オモテナシ」とか言うて制度的にはノーガード戦法で突っ込んでるのが異常

mak*****

この様な話が出る度に、外国人医療費の件数や額は僅かだと、やたら外国人を擁護するメディアが出て来るが、そもそもそう言う問題ではなく、僅かな額と緩い審査で、医療制度だけでなく生活保護の受給資格まで得られる事自体が問題であって、件数や額が少ないから、それらは問題ないと言う事にはならず、単なる話のすり替えかと思われるし、実際、外国人の医療費未払いがここまで問題になっているのだから尚更かと思われる。

kyo********

執行猶予など必要でしょうか?
相応の罰金を支払い、VISA取消、即強制送還が妥当だと思います。
たまたま見つかっただけで、大なり小なりこのような犯罪が日本中あちこちで行われている気がします。早く法改正しないといけません。なぜ日本は何でもかんでも後手後手なんでしょうか。

ynt********

医療機関への支払いはクレジットカードのみにしていけばいい。マイナカードを使える整備をするくらいなら、よっぽど割安にできるし、信頼できる。
待ち時間が長いから診察前に使えるかどうか調べれば十分です。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

保険料云々ではなく、たった3割の負担で医療が受けられる仕組みを悪用している外国人が多いのが問題なのですが・・・。

留学生ビザや経営管理ビザで来日し、きちんと国民健康保険料を毎月5000円ほど払い、代わりに1000万円する医療を5万7600円ほどの自己負担で受けられるのですね。

こういった裏技を使っている外国人も多いそうです。その分を、国民が負担しているのです。

hir********

日本政府は対応が遅過ぎ、外国人による移封状態や土地購入、ビザ支給、免許など数えきれないほどの重要課題が山積みにもかかわらず、自民、公明、立憲は動こうともしない。やるのは増税、社会保障で国民に強いることだけ。選挙で国民の意志を示さないといけない大切な時期。もう待てません。

pupurin

>>ほんと何をするのも遅い
事が起こってからダラダラする印象
危機管理も無い

外国人優遇する時も早い
そして国民が知らない間に留学生に1000万支給していた!みたいのが沢山あるのだろう。
海外支援に何億、何兆てのも勝手に決まって発表されている。そういうのは高速なんですよね。

Up to you.

中長期VISAを持っている外国人にとって、一番恐れることはVISAが更新されないこと。
これはかなり効果的だと思う。

ついでに言えば、外国人労働者が劇的に増えてるのに 入管の人数がさほど増えていないこと。管理対象の外国人数が増えるなら、職員数も増やさないと。DX化も必要だが、頭数も必要。

MQK176

訪日、特に治療目的の外国人が多数いるらしい!保険未払い防止に来日外国人に対しては、保険料の前払いと同時に保証金の支払いを義務付けすればどうだろう!保証金は保険料未払い防止に役立つし、保険料がきちんと支払われたら返金に応じる制度を確立しましょう!抜け道を塞ぐ対策はこれしかない!

mat********

「未払い対策を強化」
って、政治のせいで外国人が多くなってるからだろ。
日本人とは民度が違う外国人をのべつ幕なしに入れていくから、こういう社会負担が増える。
この費用も、国民が納めた税金が使われる。
増税が必要な事態が、どんどん増えていく一方だよ。

ido*****

留学生や経営管理ビザ等で滞在してる外国人に高額医療制度を含む健保を使わせるからこういうことになっている。留学生もビジネスビザも発給の条件として自費で民間の医療保険に加入させることにしないと。各国にあるビザ申請窓口がある領事館の隣に日系の保険会社の加入手続き窓口を設け、そこで加入した電子加入証明書を領事館にオンラインで送り(偽造されないように)、その加入証明書が確認できなければ留学もビジネス渡航ビザも発給しないことにでもしないと。アメリカはずっと前からそうだよ。

uur********

10年前にやっていてもいいレベルの話だと思います。
あくまで「検討」で、選挙用のアピールである可能性もありますので、今までの政治の流れを見ていると、本当にやるのかどうか結構疑わしいと思います

このスピード感ですから、今問題になっていることも解決は10年後と考えると、コメ問題も解決には10年くらいかかるんじゃないですかね。

val********

今はどうかわからないが、ハンガリーは観光客にも海外旅行保険の加入を入国条件にしていた。
日本もそうすれば良いのに。外国人差別ではなく、外国人でも医療にかかれる良いものだと思うんだけどねぇ。
問題は海外旅行に来られるそこそこお金を持っている層ではなくて、日本に居住しているお金のない人たちなのかな。1日でも滞在するのなら保険を義務付けたい。

xfc********

今年の正月に家族が発熱で緊急外来を受診した。夜の21時あたりだったがー、インバウンドで観光に来てる中国人が風邪か何かで緊急外来にいたが、保険加入してないし、言葉が通じないから、全く受付が進まない。たまたま、患者さんの家族で中国語が話せる人がいたから良かったが、受付するのに3時間以上かかり、診察は2時か3時になり帰宅は5時になった。訪日客専用の診療所がないと、社会保険を払っている国民に迷惑が掛かるので、対策を早急に取るべきだろー

zoomzoom

日本に住んでいるアメリカ人です。
もちろん保険料未払い在住外国人と医療費未払い観光客とかは問題になって対処するべきと思います。ただたまにヤフーコメントの中に、なんで日本に住んでいる外国人は健康保険に入れるのか、健康保険は国民だけにしろというコメントたまに見てます。知らない人は多いと思いますが私は日本人と同じ社会保険料を払っています。だから日本人と同等の健康保険を受けることは先進国として当然のことです。例えば合法でアメリカにいる日本人はアメリカの健康保険(medicaid, medicare)にも入れます。もし(不法移民、観光客ではない)外国人は健康保険に入らなかったら 海外に住んでいる日本人もその国は報復措置としてその国の健康保険に入ることは禁止すべきです。

もーすけ

国連憲章で同一の権利を有する事は保証されていて、日本も加盟しています。今回問題になってるのは、健康保険料、診療費の未払いです。一部に何も知らないコメントがありますが、あなたも同じことを書いてると思います。
日本の医師法は公平性の為、受診拒否の権利は無いとされています。日本においては、お金が無くても受診はできると言うことです。この制度の維持が難しくなってきたと言う事です。アメリカの収入でこんな事は起きないでしょうが、アジア圏ではこれを悪用する人もいるでしょうね。

yama*****

よく「外国人に医療費や生活保護を使うな」という意見がありますが、問題は日本は医師法に応召義務があることです。
アメリカで日本人が倒れたら救急車でまず海外旅行保険の有無や種類を聞かれ無保険だとまともに医療が受けられませんが、日本だと払う当てがない外国人でもまず医療機関に運び込まれて手厚い治療を施すのが義務。
医療費を払えないだけで門前払いしようものなら裁判で負けます。支払いがなくても医療法人個人で取り立てなければならないので実質やりたい放題です。
もし「外国人に医療費や生活保護を使わない」という法律ができても日本の病院がこれまで自己負担分の損害→全医療費分の損害を被って、救急病院が潰れたり自治体の赤字となる形で日本人から徴収されるだけです。
まずはこの応召義務や医療は慈善といった体制を見直さなければ小手先だけ見直してもどうしようもないと思います。

【独自】外国人医療費未払い対策へ 政府、保険料未納防止も検討 06/04/25(共同通信)

 政府が、国内で受診した外国人の医療費未払い対策を強化する方針を決めたことが4日、分かった。近く閣議決定する経済財政運営の指針「骨太方針」に盛り込む。「外国人の保険適用の在り方などの検討を行う」と明記する方向。日本に住む外国人による国民健康保険(国保)の保険料納付漏れ防止策も検討する。

【写真】入管施設からは出たけれど 仕事できず医療も受けられず  外国人に冷たい日本の実態 21年

 過去に一定額以上の未払いがあった訪日外国人の情報を厚生労働省が出入国在留管理庁に提供し、入管庁が入国審査を厳格化するシステムの運用見直しが想定されている。訪日外国人に対する民間医療保険への加入義務付けの検討も進める。

 国保の保険料は在留期間3カ月超の外国人が納める。骨太方針には「未納付情報や医療費不払い情報の連携による在留審査への有効活用」などと書き込む。

 自民党の観光立国調査会などは4日、訪日外国人に対して入国前に民間医療保険への加入を義務付けるよう政府に求める緊急決議をまとめた。決議では、現在は医療費未払いの累計残高が20万円以上としているシステムの対象の引き下げも検討するべきだとした。

外国人のレンタカー禁止は常識的に考えて無理。しかし、外国人がレンタカーを借りる時は、保障額が高い保険の加入を義務付け、ビジネスで他人に車を貸す業者が守っていない事が発覚した時には、少なくとも営業停止6か月の処分をする事とすれば良い。事故は無くならないし、犠牲者はなくならないのは分かるが、そこまで出来れば十分だと思う。これだけの事でも、日本政府はやらないと思う。なぜなら、一般国民の事など考えていないから。メディアだって、これぐらいの事は必要だと取り上げないと思う。メディアも結局は偽善者のテレビ局が多いから。
外国で取得した免許の切替で日本の免許を持っている。交通違反した時に多くの警察官に交通規則を知っているかと言われるから、外国の運転免許から切り替えたから、全てに精通していないと言うと、そんな事は出来ないと言われた。実際に出来たから持っているので、偽造ではないと何度か説明した事がある。警察官自体がそんな低いレベルだ。知らないものは知らないと言ったら、高校で教えているとか馬鹿な事を言い出す始末。こんな警官達で外国人犯罪を取り締まれるのかといつも疑問に思っている。東大や京大卒の警察幹部はこんな状況を知っているのか?知らないから、出世したくて与党のお願いを考えずに鵜呑みにするのではないのか?これが現実なのでは?中国人やペルー人が交通事故を起こし、飲酒運転が発覚するのが嫌だから、検査に引っかからなくなるまで逃げまくる悪質行為。辻褄をあわせるのに四苦八苦して、国民が怒り、参議院選に大敗しそうなのでパフォーマンスのシンクロ対応。野党が不甲斐ないし、売国奴のような政党がいるからまだこのような状況で留まっていると思う。個人的には立憲民主党には投票しない。それなりに議席は持っているが信用できない。
もう日本は沈んで行っている。さらに深く沈んで行っていると思う。5年後、10年後はもっとひどい状況になっているのだろう。そして取り返しが出来ない状況になっているのだろう。

関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

********

日本の交通ルールを理解していない外国人が危険な運転をして事故が発生して、日本人が巻き込まれ被害が出ているのに、国は対策もせず放ったらかしなのでは。観光ビザの外国人に運転を認めるメリットなど何も無いと思う。
記事に有る通り、日本人の免許取得者と同レベルの運転技能や交通ルールの理解力が無い限り、運転を認めるべきではないと思う。

miz********

外国人が運転する車は任意保険未加入が多いと言われて いますが、事故を起こした時に事故相手ときちんと 示談交渉ができているのか?十分な補償金が支払われず 泣き寝入りしているケースも多いと思います。
こうした点も取り上げてほしいですね。

mia********

法律や仕組みを制定する際には、それらが日本国民の福祉と幸福に資するかどうかを判斷基準にしなければならない。
外免切替で言えば、外国人が簡単に外国で取得した免許証を簡単に日本での取得と見做す免許証に切り替えることが、どれほどの日本人にとり利点あるか? 極一部の観光業やレンタカー業関係者だけの利点で、大多数の国民は外免切替を必要としないはず。
ましてや、日本人には住所変更時には免許証の住所変更届けを罰則付きで課すが、外免切替した外国人がホテル移動した時に届け変更するか!自国へ帰国した時に届けするか!そんな追跡調査さえして無いはず。
外免切替制度を変更する意見あるが、変更、厳格化してでも外免切替が必要とする日本国民が多数かを考えて見ましょう。私は外免切替不要、利点ありません。 外免切替制度廃止を支持します。

B(--)B

「外免切り替え制度」が悪用されている現状は看過できません。 わずか4600円、10問中7問正解の簡易な試験、技能確認も約1.2kmの 決められたコースのみ。これで本当に日本の交通安全が守れるのでしょうか。

特に問題なのは、観光ビザで来日した外国人が、滞在先のホテルの 「一時滞在証明書」だけで住所要件を満たし、免許を取得できてしまうこと。これは事実上「住所不定者に免許を交付している」ようなもので、安全管理の観点から極めて危険です。

一部の国では運転免許の審査基準が甘く、国際的に信頼性が低いものもあるのに、日本国内で簡単に「日本の免許」に切り替わる。これでは、日本人が厳しい試験を受けているのが馬鹿らしくなります。

制度の穴を突いた「免許ツアー」まで存在する現状は、 明らかな制度の不備です。すぐにでも見直し、抜本的な制度改定を求めます。

nao********

外免切り替え制度をどのような経緯で施行したのか教えて欲しい。国会審議からなのか、警察庁からなのか、法務省からなのか。当然、事故が増えることは予測できたはずだがそれを了承してこの制度を行っている。

fmm********

外免切替や不法滞在の外国人を野放しにしてきた 国の責任は大きいと思います
お陰で安心して生活できる国ではなくなりました
岩屋外相には即刻議員辞職をしてもらいたい
大分二区から再選はできない事を心してください

「飲酒当て逃げ」「新名神逆走」も 外国人ドライバー悪質交通事故急増! 元凶は「外免切り替え制度」にあった 06/04/25(ピンズバNEWS)

 外国人ドライバーによる悪質な交通事故が、頻発している。

「5月14日に埼玉県三郷市の住宅地で、中国籍の男(42)が運転する車が下校中の小学生の列に突っ込みました。男は4人に重軽傷を負わせて、そのまま逃走。18日朝、警察に出頭しましたが、事故直前に飲食店で飲酒しており、酒気帯び運転だったことが判明しています」(全国紙社会部記者)

■【画像】元凶は「外免切り替え制度」衝撃の玉突き事故現場

 その4日後の18日には、再び惨事が起きた。

「ペルー国籍の男(34)が、三重県内の新名神高速道路で、車を10キロ以上逆走。衝突した2台の車を含む、4台もの玉突き事故の原因になりました」(前同)

 日本に滞在する外国人による、相次ぐ自動車事故。2つの事故の容疑者には、ある共通点があった。

「2人とも外国で取得した免許証から日本の免許証に切り替える、“外免切り替え制度”を利用していました。この制度が、外国人ドライバーによる交通事故急増の元凶になっているとの指摘があります」(同)

 外免切り替え制度問題に詳しいモータージャーナリストの諸星陽一氏は、こう言う。

「外国の人が日本で運転するには、2つの方法がある。1つは、自国で国際免許を申請して、日本で運転する方法。もう1つが外免切り替えです」

 例えば、日本人が国際免許証を取得すれば、『ジュネーブ条約』に加盟するおよそ180もの国や地域で車を運転することができる。

「しかし、中国などはジュネーブ条約を批准していません。そのため、自国で国際免許証の取得ができないんです」(前同)

 しかし、どんな制度にも“穴”はあるもの。

「ジュネーブ条約加盟国で外免切り替えを行い、その免許証を使って国際免許を取得します。警察庁の統計では2024年までの10年間で、日本で外免切り替えを行った外国人の数は2・5倍に増えています」(同)

■「外免切り替え制度」人気の理由は格安価格   24年に制度を利用したのは7万5905人。国別では、ベトナム人や中国人の取得者が目立つ。わざわざ日本で外免切り替えを行う理由は、なんなのか。

「手続きが簡単で、コストが4600円と安いからでしょう。交通ルールを問う知識確認は、10問中7問に正解すれば合格する。技能確認も免許センター内の約1.2キロのコースで、一時停止やS字カーブの運転を行うだけです」(同)

 中国人向けの日本ツアーには、外免切り替え制度を組み込み、国際免許証の取得を目的にしたものもあるという。

「現行制度では、観光ビザで日本を訪れる旅行者でも滞在先のホテルから『一時滞在証明書』を発行してもらえる。これと自国の免許証を提出すれば、簡単に切り替えの申請ができるのです」(前出の社会部記者)

 はたして単なる旅行者が、日本の標識や交通ルールを十分、理解しているのか。

「難しいでしょう。標識は多言語対応ではありません。道路も日本のように左側通行の国ばかりではないですから」(前出の諸星氏)

 相次ぐ事故を受け、5月22日、警察庁の楠芳伸長官は遅ればせながら、制度の根本的な見直しを明言した。

 だが、諸星氏はこう言って釘を刺す。

「路上での実技試験がないのも、おかしい。日本で運転する以上は、国内で免許を取った人と同じレベルの知識と技能を求めるのが、当然でしょう」

 さらなる見直しを求める声が、高まりそうだ。

ピンズバNEWS編集部

この問題は2つに分けて対応した方が良いかもしれない。一つは「外免切替」、もうひとつは「外国人は基本的に日本とは違う文化、基準そして社会の常識なので、考え方や判断が違う」。
日本で生まれ育っていない外国人が日本で増えれば問題は起きる。高学歴の人達でが海外留学や旅行をした人であれば推測/想像できる事。東大、京大、そして国立大学や同レベルの私立大学を卒業していれば推測/想像出来る能力はあると思う。
しかし、内閣、与党、又は大臣などからの圧力なのか知らないが、お粗末な政策やシステムが実行されている。これは政治的な問題ではないかと思う。だから、外国人を取り締まる法や規則改正が遅いのではないかと思う。
仕事で外国人を相手にする事が多い。残念ながら自己利益のためであれば、平気で嘘を付いたり、都合の良い事だけを強調する。だから、これのような対応が普通だと考えて対応すれば、現行の「外免切替」を適用するのは間違いだし、確信犯的に誰かのための利益を優先した結果だと推測できる。「外免切替」で免許が発行されてもほとんどの外国人は「道路交通法(e-GOV)」を理解していないだろう。要するに「外免切替」を優先するために「道路交通法(e-GOV)」を理解していない事が推測できるのに警察庁は目を瞑ったのが現実なのではないかと思う。多くの日本人が何と思おうが、警察庁が内閣、与党、又は大臣などの指示、又は、意向に対する忖度を実行すれば、不適切なままであろう。
適当にごまかされ、氷山の下で問題は残るであろう。強制退去、強制送還、日本への永久入国禁止、そして犯罪を犯し有罪となった外国人の資産の凍結及び没収を速やかに可能にする法改正をするべき。大きな損害がないのであれば、執行猶予であれば、強制退去、強制送還、日本への永久入国禁止、そして犯罪を犯し有罪となった外国人の資産の凍結及び没収で日本に残れない、そして、入国できないで対処するのか一番。それでなくても取り締まらなければならない外国人は多い。
高学歴で司法試験など試験は得意かも知れないけど、国際的な感覚がなく、自分は頭が良いと信じ込み、他の人達を拒絶する人達が法曹界には多いのだろうと推測する。
関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jw5*****

執行猶予を付けるくらいなら、強制送還にすれば良いと思う

罪を認めて原状回復したって、それまでに得ていた利益は?

バレなければ続けていたのでは?

外国人犯罪者を執行猶予にしてわざわざ日本に住ます必要はないと思う

gmy********

日本で犯罪をした外国人には罰金を払ってもらい自費で帰国、2度と日本に来れないようにした方がいい 最近外国人の犯罪が増えすぎて入管も大変だと思う。

and********

これでもお国へ帰ってもらえないのでしょうか? こういう人たちは、日本にいられるのならこんな罪、痛くも痒くもないと思います。 国の目のつきやすい土地だったか、、次は個人の忘れられてる土地でならうまくやれるか?と考えてもおかしくない人たちだと思います。前科がつこうが日本に居続けられるなら意味のない判決だと思います。悪いことをする人には出て行ってもらわないと。今は日本人でも詐欺や短絡的な凶悪犯罪に手を染める人が多いのに、犯罪するような外国人を入れてそのお守りまではしなくていい、というかしてはいけないと思います。政府はなぜここまで寛容なんでしょうか?

kyo********

執行猶予など必要でしょうか? 相応の罰金を支払い、VISA取消、即強制送還が妥当だと思います。 たまたま見つかっただけで、大なり小なりこのような犯罪が日本中あちこちで行われている気がします。早く法改正しないといけません。なぜ日本は何でもかんでも後手後手なんでしょうか。

icc********

日本の司法も今風に変わるべきです。 どこかの米国なら「懲罰的罰金」を課します。日本の司法は犯罪者にとことん甘い。これでは処罰が抑止になりません。日本の司法界って学歴御立派、法の根本を分かっていない人が多勢を占めているのでは、と思ってしまいます。

【速報】新名神逆走事故は飲酒運転か ペルー国籍の同乗者を逮捕 三重・亀山市 06/04/25(テレビ朝日系(ANN))

先月、三重県の新名神高速を乗用車で逆走し、4人にケガをさせたとしてペルー国籍の男が逮捕された事件で、警察は助手席に乗っていた男を特定し、5日、逮捕しました。

【写真を見る】【速報】新名神逆走事故は飲酒運転か ペルー国籍の同乗者を逮捕 三重・亀山市

先月18日、三重県の新名神高速で乗用車が逆走し、トラックなど4台が絡む事故が起き、女性4人がケガをしました。

警察は逆走車を運転していたペルー国籍の無職、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者を危険運転傷害などの疑いで既に逮捕していて、きのう容疑者を現場に立ち会わせて実況見分を行いました。

また、その後の捜査で容疑者が飲酒運転をしていたとみられることが判明。 さらに警察は防犯カメラの解析から助手席に乗っていた男を特定し、同じペルー国籍のスエノ・レルズンディ・ホルヘ・アントニオ容疑者34歳を、飲酒運転を知りながら車に同乗した疑いで5日逮捕しました。

容疑者は調べに「酔った状態の車に同乗はしていませんし乗せて欲しいと依頼したこともありません」と容疑を否認しているということです。 2人は名古屋栄の駐車場から車に乗り込んでいて、その後逆走に至ったということで、警察が詳しく調べています。

CBCテレビ

「在日外国人の適正雇用と不法就労防止呼びかけ」は必要ない。処分を重くし、チェックを厳しくすれば良いだけ。違法を認識しながら雇用する会社や人間は別の部分でも違法すると思う。呼びかけをせずに捕まえれば良いだけ。与党は早く処分を重くするようにように法や規則改正をすれば良い。
不法就労の疑いに関して通報して本当に不法就労だったら報奨金を気持でも良いから支給するようにすれば多くの人が通報すると思う。人材不足や職員の数が足りないと言うのであれば、通報と報奨金制度を採用するべきだと思う。
関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hlg*****

雇用者に働きかけるよりも、国会で国家の意思として不法就労、不法滞在は違法であり徹底的に取り締ると明言するように働きかけることの方が、よほど解決の早道ではないか?
またこういう不法行為を犯した者を雇用する側に対する厳しい罰則も必要不可欠だ。

ライダイハン

不法滞在の外国人などを雇用した場合の罰則強化などを盛り込んで自公が提出した改正入管法に徹底して反対したのは、共産、立憲、れいわ、社民でした。
れいわの山本太郎は委員長席に飛び掛かり、傍聴席からは東京新聞の望月記者が法案反対を絶叫して、前代未聞の光景でした。

iup

外国人犯罪が急増しているのは入国のハードルが緩い為で、入国者に対してのハードルを上げなければ犯罪防止や抑制の効果はないと思います。これは警視庁のやることではなく入管庁などの政府機関がやることです。

日本の未来を豊かに

国が受け入れ止めないと、国内でこんなこと言っても意味ないでしょ。一度入ればもう増えるだけ。ブラックバスやヒアリと同じ。生存能力の高い外来種入れたら、遠慮がちな日本人はあっという間にやられる。今後、日本人が被害に遭う事件が増えるでしょう。深刻な事態に気づいた時にはもう手遅れ。国会議員はそれを願ってるんですかね。

tak********

日本の治安が急速に悪化していると感じる。
呼びかけるというよりは抜け道だらけのザル法を改定して、どんどん取り締まるべきだ。しょうもない法律を通したり、検挙したりする暇があったら、こちらの方がよほど重要だ。

don*****

外国人経営の会社が増えれば増えるほど不法就労は増加します。 自転車の運用とかLUUPもそうだけど日本の政治は規制や運用をオープンにした後に起きることを全く無視して国民を苦しめてばっかりです。 民主党時代の鳩山元首相が「日本は日本人だけのものではない」ととんでもないこと発言してましたが、まさか自民党が体現し始めるとは思ってもみませんでした。

kao********

ビザなし渡航をすべて停止して入国のハードルを上げ絶対数を減らさないと 取り返しのつかないことになります
どんな理由があろうとも不法タイザイを許さない覚悟が必要

yoz********

不法就労はすでに外国人により組織化されている。こんな呼びかけなどなんの効果もない、と思われる。国民に対する単なるガス抜きである。

警視庁と入管などが在留外国人の適正雇用や不法就労防止を呼びかけ 東京・品川 06/04/25(テレビ朝日系(ANN))

外国人による犯罪が都内で増えていることを受け、警視庁が外国人の適正雇用の推進を呼び掛けました。

 都内の在留外国人数は去年、前年より7万5000人増えておよそ74万人となり、それに伴って外国人による犯罪も増えています。

 東京・品川駅では3日、警視庁が東京入管などと合同で外国人の不法就労防止や適正雇用を促す呼び掛けを行いました。

警視庁 国際犯罪対策課 谷本信也課長 「このように増えている在留外国人の皆さんが犯罪を行わないように、また犯罪に巻き込まれないように、そういった対策も強力に推進しているところであります」

 おととし、窃盗などの刑法犯罪で外国人が検挙された数は全国で15541件で前年より2割ほど増加しています。

 警視庁は外国人の雇用についてまとめたマニュアルを配布するなどし、雇用主側に在留資格の確認などの徹底を求めています。

テレビ朝日

偽装結婚や婚姻の実態がないのに嘘の申請をして在留期間を更新した疑い ペルー国籍の家族と日本人の女合わせて6人が逮捕 06/04/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

 偽装結婚や婚姻の実態がないのに、嘘の申請をして在留期間を更新したとしてペルー国籍の家族と日本人の女合わせて6人が逮捕されました。

 警察によりますと、静岡市清水区に住むペルー国籍の男(43)と日本人の妻(42)は、ペルー国籍の男(22)に在留資格を得させるため、婚姻の意思がないのに静岡市葵区に住む日本人の女(41)との婚姻届を提出した疑いがもたれています。

 ペルー国籍の男2人はおじと甥の関係で、おじは婚姻届の記載を手助けしたとみられています。

 また、甥の弟でペルー国籍の男(20)と日本人の女(32)は、婚姻しているかのように装った嘘の申請書を名古屋出入国在留管理局静岡出張所に提出し、不正に在留期間を1年更新した疑いで逮捕されました。

 警察はおじ夫婦もこの犯行に関与しているとみて捜査するとともに、他の共犯者や女に報酬が支払われたのかなど詳しく調べています。

「在日外国人の適正雇用と不法就労防止呼びかけ」は必要ない。処分を重くし、チェックを厳しくすれば良いだけ。違法を認識しながら雇用する会社や人間は別の部分でも違法すると思う。呼びかけをせずに捕まえれば良いだけ。与党は早く処分を重くするようにように法や規則改正をすれば良い。
不法就労の疑いに関して通報して本当に不法就労だったら報奨金を気持でも良いから支給するようにすれば多くの人が通報すると思う。人材不足や職員の数が足りないと言うのであれば、通報と報奨金制度を採用するべきだと思う。
関係ない話だけど「銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)」に関しては納得いかない。誰が悪いの?裁判官?それとも法務省

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

裏表

実習生雇用は住居と生活用品、社会保険等々と賃金が安い様に思われるが実際はかなり高くつく。

今回のインドネシアの男性は不法滞在者なので、正規雇用でもないので、所得税、住民税、健康保険料は引かれなくても、まともな待遇はされてなかっただろう。

日本だけじゃないかな?実習生が掛けた社会保険を本帰国時に申請したら返金する。中国、ベトナムに駐在したが掛け捨てで支払わないと刑事罰。日本は外国人に甘すぎるなあ。

grf********

日本の法律は甘すぎてどうしようもないな・・・世の中の情勢から見て甘すぎるのに何もしない出来ない国会議員先生たちは保身だけが自分の仕事みたいに頑張るも世の中のためになる事は何も出来ないで単に議員でいて高い給料が狙いでしょう・・・議員定数は衆参共に半数で良いでしょう・・・安倍さんからの課題ですが誰も何も居ないでいるのは保身でしょう・・・これでは何時まで経っても何もしない出来ない議員だらけでしょう・・・どうにもならないでしょう・・・

aik********

牧場経営者にも罰金を ここを甘くすると良くない 毎月の確認を義務に

aya********

こういう職場は雇用主もおかしいから日本人が働かないんだよね。
外国人労働が多い職場ってブラックだから日本人は暇でも働かない

dko********

そうそう経営主を逮捕しなくちゃ
不法滞在は取り締まれない

rk*****

この経営者の男は、どうせ「人手不足で仕方がなかった」とか嘯くのだろうな。
不法就労助長罪は6月から5年以下の拘禁刑もしくは500万以下の罰金と厳しくなったが、もっと厳しくても良いと思う。
あと不法残留者は、もたもたしないで即時強制送還をして欲しい。

不法在留疑いのインドネシア国籍の男 牧場で働かせた疑いの経営主の男 2人を逮捕【岡山】 06/04/25(RSK山陽放送)

在留期間を超えて不法に残留した疑いのインドネシア国籍の男と、その男を岡山県浅口市の牧場で働かせた疑いの経営者の男が逮捕されました。

不法残留の疑いで逮捕されたのはインドネシア国籍の男(24)です。また不法就労助長の疑いで逮捕されたのは、岡山県新見市大佐小阪部の牧場経営の男(53)です。

警察によりますとインドネシア国籍の男は、2022年に技能実習の在留資格で入国し、在留期間が去年(2024年)6月26日までだったのにもかかわらず出国せず、不法に滞在した疑いが持たれています。また、牧場経営の男は、今年3月20日ごろから4月19日ごろまで、浅口市金光町の牧場で、インドネシア国籍の男に報酬を支払って作業員として働かせ、不法就労活動をさせた疑いです。

警察では、今年4月にインドネシア国籍の男を現行犯逮捕し捜査していたもので、牧場経営の男の容疑を特定し、きょう(6月4日)逮捕したものです。



外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

大連より

私は日本で若い中国人たちに、簡単な日本語をアルバイトで教えたことがあります。中国から日本に働きに来ている20代から30代の若い中国人です。あの人たちを技能実習生と呼ぶのならば、非常に疑問です。技能実習生とは、聞こえは良いのですが、実際は日本人がやりたがらない仕事をしてもらうために、日本に来たような印象を受けました。技能実習生のビジネスは正当なビジネスなのでしょうか。

*****K

人手不足なんてものはあり得ないのです。
中抜き〃〃と上の者だけが懐を肥やす知恵を知り、低賃金となり、日本人は仕事をしなくなった。
やりたくない仕事ほど、昔は高収入だった。
高収入のままであれば、人手不足なんて言葉は無かった。
そのような構造を作り上げたのも政府だというのに、人手不足と称し、外国人実習生を最低賃金でドカドカ招き入れるもんだから、国内のサラリーまでも伸び悩み。 国民にとっては治安悪化も含め負のループです。
技能実習生を受け入れて懐を肥やすのは、 政府は受け入れ先国からのキックバック。
事業主は受け入れ1人あたり30万円〜程支援金。
政府は受け入れ先の自治体、事業主に丸投げし、悪質な事業主は金さえ入れば失踪しようがお構い無し。 酷い国です。

*****K

介護の現場は外国人実習生で溢れてます。低賃金で割に合わない仕事は、例え福祉大出ても来なくなりました。
実習生に日本語教えながら実務指導する日本人も現場では疲弊して辞めて行きます。
後、父が土木系の経営者でした。亡くなり跡継ぎ居ないので閉めましたが、30年程前までは儲かってましたが、徐々に「公共事業を請けると赤字になる…」と愚痴るようになりました。
現在では、下請け事業主に回る金は中抜き〃〃とかなり少額になってると想像できます。低賃金で外国人実習生を雇わざる得ない実情かと。
それでも悪質な事業主だと大事に扱わないから失踪する。

Bei********

どうやら技能実習生絡みのビジネスのようだが、送り出し側のパートナーには黒社会(裏社会)の関係者も多いく、コロナで打撃を受けていることは間違いない。 当然日本側もある程度グレーゾーンなのを知ってビジネスをしていて然るべきだろう。
別に被害者を蔑んだり中国を擁護するつもりはないが、これが中国政府による日本叩きや日本政府の怠慢と軽々しく論じるのはどうだろうか?
どうもバイアスかかっているコメントが多いですな・・・
海外渡航してその後行方不明になったり殺害されたりの数は年間100件を超えるし、アジア圏が危ないというデータもある。
被疑者が拘束されているのなら幸いであると思った方が良いと思う。
注意喚起のため事件の背景や真相はさらに詳らかにすべきである。

ghf********

大連で殺人した人は、二人の日本人に騙されて全財産を失いました。彼は日本の河口湖で経営していた旅館に投資していましたが、その後、会社の謄本には彼の情報が全くなく、警察に通報したところ、「対応できない」と言われました。また、あるミネラルウォーター工場も同じような状況だそうです。彼が借金して投資したお金は、国内の銀行や裁判所から追及され続けており、さまざまな手を尽くしても解決できない状態です。最後に、日本人の一人が彼に投資を持ちかけ、「それなら大連に来て話しましょう」と誘ったところ、その日本人は実際に来て、彼らは殺されてしまいました。その二人の日本人は、在日華人を騙したこともあるらしく、友人によると、一人は落合タカシ、もう一人は高野という名前だそうです。

ಠ⁠ ⁠ل͟⁠ ⁠ಠ

詳細すぎて、、、身近な方でしょうか。
それともその界隈では有名な話なのでしょうか。

中国大連で日本人男性2人が中国人に殺害…「経営葛藤のため」 06/04/25(中央日報日本語版)

中国遼寧省大連で日本人男性2人が中国人男性によって殺害された。

大連市公安局は3日、ソーシャルメディアを通じて、先月23日、大連市浦港区で2人が死亡した刑事事件の通報を受け、翌日、被疑者(42)を逮捕したと明らかにした。

捜査の結果、被害者2人は臨時入国した日本国籍の男性だった。被疑者が長期間日本に居住していた時代の事業パートナーであり、経営葛藤で今回の事件が発生したことが分かったと公安局は説明した。

さらに、「現在、被疑者は公安機関に刑事拘留状態にあり、事件の追加調査を経て、検察に送致されるだろう」と話した。

大連市関連部署は最近、被害者家族に事件の状況を通知し、家族は遺体の火葬などの措置を経て今月1日に日本に戻ったという。

法や秩序を守る側の組織の人間が下記のような問題を起こしている。

「『これでお前も俺の女だ』大阪地検の元検事正は準強制性交罪を認めた 官舎で部下女性に性的暴行 6年後に被害申告した女性検事は「公にしたら死と脅された」 10/25/24(MBSニュース)」、 「『これでお前も俺の女だ』元大阪地検検事正、犯行時に部下に発言か 検察側冒頭陳述 10/25/24(産経新聞)」 「『これでお前も俺の女だ』大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)”
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

甘い対応では問題を解決出来ない。しかも、個人的に交通事故を起こした時に、警官に知らないと言っても、知っているはずだ。高校で教えていると嘘までついて、調書に知っていたと書き込みする始末。本当に高校で教えているのなら、高校なり、県の教育委員会に確認すれば良いと言ったら、態度が悪い、調書に判を着くまで何度でも呼ぶと脅す始末。外国人でなければ、強気の警察、本当にに腹が立つ。警察官の不祥事には甘い事実に対しても納得できない。
「外免切替」について問題はあるのは明確だと思う。ただ外国人と接する事がない人達は、外国人がどんな人達なのか、日本人と考え方や行動で大きな違いがある事を知らないのだろう。だから、例え日本と同じように教習所に行く事が義務となっても、彼らの言い訳の傾向は変わらない。それは、彼らの文化、彼らの社会の常識から来ているから。だからこそ、安易に日本で外国人を増やしてはだめ。もし増やすとしても外国人が日本のやり方を学び、それが定着し、彼らのやり方や文化が薄れていくスピードであれば良い。今、日本で起きている事は完全に間違いだと思う。彼らのコミュニティーが出来上がると自分達のやり方を変えない傾向が高くなるので、問題が複雑になる。ドイツ人船長と話す機会はなくなったが、よくドイツ人船長が外国人労働者や移民と難民の問題について不満を言っていた。
もう日本の現状は手遅れに近いのだから、有権者はいろいろな政党や候補者のリップサービス、まやかし、目先の利益に踊らされる事なく、外国人労働者の増やさない、外国人の犯罪者や逮捕者に対する国外退去、強制送還、そして永久入国禁止(長期間の入国禁止)を公約する政党に投票するべきだと思う。第二次世界大戦中の政府のまやかしやごまかしを思い出そう。形は違えど、似たような部分があると思う。ニュースで無職の外国人との表現に違和感を抱くが、 外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)が影響しているのではないかと思う。日本に入国し、在留するために会社を設立して、経営者になったり、同胞を呼び寄せているのではないかと疑う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

utr********

外免切替が超適当ですからね…
日本の教習所でみっちり座学して免許取得した人間なら違反だと理解出来ますが(それでもひき逃げする人間は一定数居る)、簡単な設問10問で超高速短時間で免許切替えした外国人ですし。
それとも中国だと車で人身事故を起こしても被害者が大丈夫と言われたら救護しなくても良い。
と言う交通ルールでも存在するのでしょうか?

国によって交通ルールも免許取得までの時間、後は国民性なんかも違いますし、日本より短期間で免許取得出来る様な国に安易に外免切替しない方が良いと思いますけどね。
利権なんですかねー。
民意は選挙でしか出せないので選挙行きます。

BFFOTE

交通事故の大丈夫は、通常「今は大丈夫」の意味。ましてや相手は子供。けががあれば、警察、救急隊に現着してもらうのは当たり前のこと。医者でもない人間がけがの状況を勝手に判断してはいけない。いずれにしても、このような言い逃れをするような輩は罰則が与えられないなら、即刻強制送還にした方がいい。反省が不十分であると、再犯の可能性も高くなるに違いない。

gof********

大丈夫?と聞かれたら、咄嗟に「はい」とか「ええ」と応答したり、頷いたりするよね。とりあえず無事ですみたいな意味で。

大丈夫じゃないから救急車呼んだ人にでさえ「大丈夫ですかー?(聞こえますかー?)」と声かけするものでしょ?

それを被害者の方が大丈夫と言ったから「信じた」とかまるで、子どもさんに責任転嫁するような言い分。

これを「文化の違い」で片付けるなら、そんな日本の常識も知らない、感覚を理解できない人間に日本での運転を許してはいけない。

てか、「ここじゃ邪魔だから、車移動させるね」って立ち去ったんでしょ?この嘘 つき。

埼玉・三郷「飲酒ひき逃げ」小学生4人が重軽傷 中国籍ドライバー「大丈夫と言われた」被害者発言を理由に“救助義務”免除される?(1/3) (2/3) (3/3)  06/03/25(弁護士JPニュース)

埼玉県三郷市で、小学生の列に車が突っ込み、4人が重軽傷を負った事件。

逃走していた中国籍の男2人はすでに逮捕・送検されているものの、報道によれば、運転していた男は警察の調べに対し「ぶつかったことに間違いないが、相手が大丈夫と言っていたのでその場を離れた」などと容疑を一部否認しているという。

【グラフ】ひき逃げ事件が増加中!?

一方、2人は事件前、同市内の飲食店で飲酒しており、警察は飲酒運転の発覚を免れるために逃走したとみたようだ。

運転していた男は「自動車運転処罰法(過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱)」の容疑で、同乗していた男は「道路交通法違反(酒気帯び運転同乗)」の疑いでそれぞれ送検された。

被害者はいずれも11歳の男子児童4人で、右足甲のはく離骨折など重軽傷を負ったという。

被害者の「大丈夫」信じて立ち去ったら… 前述の通り、運転していた男は事故を認めた上で、「相手が大丈夫と言っていたのでその場を離れた」と供述している。

これに対し、交通事故に多く対応する鷲塚建弥弁護士は、「たとえ、被害者が『大丈夫』と発言した場合でも、必ず救護措置を講じてください」とドライバーに注意を呼び掛ける。

「交通事故による負傷は外見上分かりにくい場合もあり、その場では症状が軽く見えても、後から重大な障害や後遺症が発覚するケースが少なくありません。

また、被害者自身が動揺やショック、アドレナリンなどで痛みを感じていない場合や、軽傷だと誤認してしまう場合もあります。

このような状況で加害者が現場を離れると、被害者の救命や後遺症防止の機会を奪い、被害が拡大しかねません。

法的にも、救護義務違反(ひき逃げ)として刑事・行政の各責任を問われ、救護をしていた場合と比べて重い刑罰(最大で10年以下の懲役または100万円以下の罰金など)が科される可能性が高まります。

また、民事上、損害賠償額が増額されることも十分に考えられます」

救護義務に反し立ち去ることは、自らを窮地に追い込む行為と言えるだろう。

被害者の“言葉”によって「救護しなくてもよくなる」ケースはある? しかし、被害者がきっぱりと「大丈夫」と言ったり、「病院に行く必要はない」と救護を断ったりした場合、加害者の「救護義務」が免除されることはないのか。

鷲塚弁護士は、極めて限定的な例外として、被害者が明確に診療を拒否し、その意思が客観的に証明できる場合や、全く負傷がないことが明らかである場合には、救護義務違反が成立しない余地もあるという。

「しかし、通常は被害者の言葉のみでは救護義務を免れることはできません。これは最高裁判例(※)でも示されています。

被害者の発言や態度は、起訴・不起訴や量刑判断において情状として若干の考慮をされることはあり得ますが、救護義務そのものを免除する法的効力は原則としてないと考えてください」(鷲塚弁護士)

※ 車両等の運転者が、いわゆる人身事故を発生させたときは、直ちに車両の運転を停止し十分に被害者の受傷の有無程度を確かめ、全く負傷していないことが明らかであるとか、負傷が軽微なため被害者が医師の診療を受けることを拒絶した等の場合を除き、少なくとも被害者をして速やかに医師の診療を受けさせる等の措置は講ずべきであり、この措置をとらずに、運転者自身の判断で、負傷は軽微であるから救護の必要はないとしてその場を立ち去るがごときことは許されないものと解すべきである。(最高裁昭和45年(1970年)4月10日判決)

同乗者も「救護義務」の責任を負う? 本件では、同乗していた男も、運転手が飲酒していると知って同乗した疑いが持たれ送検されている。さらにこの同乗者は、事故が起きた際、運転手と一緒に現場から立ち去っている。

同乗者が事故の被害者の救護を行わないことで、なんらかの罪に問われる可能性はないのだろうか。

鷲塚弁護士は、「通常の乗客や知人として同乗していた場合、原則として同乗者には道路交通法上の救護義務や、警察への報告義務は課されません」と説明する。

一方、同乗者がバスやタクシーなど乗合自動車の車掌・助手である場合、トラックの貨物の看視者や交代運転手など、人や物を特定の場所へ運ぶという自動車の運行目的において責任を有している場合には、これらの義務が生じるという。

また、同乗者には「妨害禁止義務」(道交法73条)が課されているとして、鷲塚弁護士はこう続ける。

「同乗者は運転者が救護や報告を行うのを妨げてはいけません。これに違反した場合は5万円以下の罰金が科される可能性があります。

また、同乗者が『逃げろ』『助けなくていい』などと積極的に運転者に働きかけ、その結果運転者が救護義務を怠った場合、教唆犯として処罰対象となり得ます。

なお、同乗者が自動車免許を有していない場合や、外国人である場合でも、『法律を知らなかった』という“言い訳”は通用しません(刑法38条3項)」

救護義務は加害者ができる唯一の「防御」 鷲塚弁護士は、実務において、救護義務の重要性を強く感じているとして次のように述べる。

「事故直後の適切な救護措置は、被害者の生命・身体の安全を守るだけでなく、加害者自身の刑事・民事責任の軽減にもつながります。

他方で、救護義務を怠ることは、被害者の被害を拡大させるだけでなく、加害者自身にとってもあらゆる面で不利に働く要素となります。

交通事故の現場では、加害者自身も動揺するものですが、被害者の安全確保と迅速な救護は、起きてしまった事故に対して、まず初めに加害者自身ができる唯一の“防御方法”でもあります。

たとえ被害者が『大丈夫』と言った場合でも、必ず救護措置を講じ、必要に応じて医療機関へ搬送、警察への報告を行うべきです」

「令和6年版 犯罪白書」によれば、ひき逃げ事件(救護措置義務違反)の発生件数は、2000年以降に急増した後、2005年から減少傾向にあった。しかし、2021年から再び増加し、2023年は前年比203件(2.9%)増の7183件となっている。

いま一度、救護義務の重要性を胸に刻みたい。

弁護士JPニュース編集部



外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

サアシャ

被害者の一人は中国で技能実習生を日本送るビジネスをしていたという記事を見ました。こんな殺人事件までが起こる様な、技能実習生という肩書の人材派遣のビジネスにもうすでになってるんだから、政府もこの制度の在り方を見直すなりした方がいい。

soa********

〉先月23日に発生し、その2日後に現地公安当局から日本総領事館に通報があったことを明らかにしました。

なんで発生して2日後なんですか。
さらになんで政府は日本国民に 知らせるのが 6月に入ってからなんですか。
中国の誠意が感じられませんし、 なんで日本政府も迅速に 国民に知らせ、渡航危険レベルを あげないんですか。
あちらで事件で亡くなられたのは 日本国民なんですよ。

net********

技能実習生制度はグレーゾン事が多いですね。

日本の企業は安くに受け入れたい、中国の仲介会社を儲かりたい、中国政府高層部審査も厳しい(関わる部署に賄賂を払わないと) それで 二重三重構造の管理組合を作って 毎月いろんな管理費、手数料、保険料など 名目を作って搾取する。 
国の安い人力政策は 実に汚いのビジネスというものです。(技能実習生=奴隷)

林官房長官、「先月23日に発生、25日に通報」中国・大連市で日本人男性2人殺害 被害者家族に対し「必要な支援を行っている」 06/03/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

林官房長官は、中国の遼寧省・大連市で日本人の男性2人が殺害された事件について、先月23日に発生し、その2日後に現地公安当局から日本総領事館に通報があったことを明らかにしました。

林官房長官 「5月25日、在瀋陽日本国総領事館は、遼寧省公安当局から大連市において、5月23日に邦人2名が殺害され、容疑者は既に拘束された旨の通報を受けました」

林官房長官はこのように話し、遼寧省の公安当局から、この事件は「知人間でのビジネス上のトラブルが原因であるという説明を受けている」と述べました。

その上で、現在、政府として被害者の家族に対し「必要な支援を行っている」と明らかにし、今後も日本人保護の観点から適切に対応すると強調しました。

TBSテレビ



外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

net********

技能実習生制度はグレーゾン事が多いですね。

日本の企業は安くに受け入れたい、中国の仲介会社を儲かりたい、中国政府高層部審査も厳しい(関わる部署に賄賂を払わないと) それで 二重三重構造の管理組合を作って 毎月いろんな管理費、手数料、保険料など 名目を作って搾取する。 
国の安い人力政策は 実に汚いのビジネスというものです。(技能実習生=奴隷)

per********

中国からの技能実習生を受け入れるビジネス 深い闇を感じる

希望なしの党

被害者は帰化した中国人の可能性もある。
詳細を待つしかない。

中国・大連で日本人2人殺害 容疑者は被害者とビジネスパートナー、長年日本に 06/03/25(テレビ朝日系(ANN))

中国東北部の大連で日本人2人が殺害された事件で、被害者と容疑者は経営上のパートナーでした。

 大連市の公安局は3日、大連市内で先月23日、日本人の男性2人が死亡する刑事事件が発生し、翌24日に中国籍の42歳の男・袁容疑者を拘束したと発表しました。

 袁容疑者は長年、日本に住んでいて、死亡した2人とは日本でビジネスパートナーだったということです。

 被害者の2人は臨時に中国に入国していて、経営上のトラブルで事件が起きたとしています。

 被害者は中国からの技能実習生を受け入れるビジネスに関わっていたという情報もあります。

テレビ朝日

「在日外国人の適正雇用と不法就労防止呼びかけ」は必要ない。処分を重くし、チェックを厳しくすれば良いだけ。違法を認識しながら雇用する会社や人間は別の部分でも違法すると思う。呼びかけをせずに捕まえれば良いだけ。与党は早く処分を重くするようにように法や規則改正をすれば良い。
不法就労の疑いに関して通報して本当に不法就労だったら報奨金を気持でも良いから支給するようにすれば多くの人が通報すると思う。人材不足や職員の数が足りないと言うのであれば、通報と報奨金制度を採用するべきだと思う。

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

xui********

入管も、在留許可は雇用証明、納税証明、社会保障費など支払い証明の提出を義務付けるべき。
外国人犯罪、なんで無職とか、住所不定とか、多いけども。留学生、技能実習生、ビジネスマン、観光客以外、外国人が国内に滞在していること自体、おかしな話。 不法滞在の雇用は、雇用者も犯罪なので、逮捕するべきだと思うけれど。高額な罰金も科すのがいい。

tak********

雇い主もそうですが、派遣会社とかの罰則を重くしなければ、あまり意味はないような。行きつくところ、こういう移民政策を行い、外国人に寛容な政府に大罰則を与えなければいけないのです。選挙に行きましょう。

kar********

クルド人に関して言えば、難民のはずなのに何故か会社を経営している者が多数います。
不法滞在者が不法滞在者を雇用した場合、この呼びかけの枠からは漏れてしまいます。
不法滞在者が関わる会社だと知りながら発注した企業にもペナルティが必要です。

xfm********

「警視庁は2024年、不法就労助長の疑いで24人、不法就労の疑いで99人を検挙するなど不法滞在する事例も多く確認されています。」と書いてあるが376万人のうちこの人数は少なすぎる。如何に手ぬるいか!!!東京だけでもおそらくこの数字の100倍は存在する。

kob********

確かに、これぐらいしか検挙できないし罰則も緩いんじゃ舐められ放題です。

*gh****

違法は違法で数が増えたら厳しく取り締まるなんて当たり前でしょ。
人権?それは法令遵守の人に与えられた権利ですよ。勘違いしないように。
違法入国、違法就労は強制送還、雇用した企業は厳しく処分です。 秩序が乱れます。

aax********

不法滞在を取り締まるのは入管の仕事、警察は関わらない姿勢を警察庁長官は国会で答弁しました。両者の連携がなければ、不法滞在者の取締はゆるゆるで違反者には馬鹿にされているんじゃないでしょうか。

aax********

不法滞在を取り締まるのは入管の仕事、警察は関わらない姿勢を警察庁長官は国会で答弁しました。両者の連携がなければ、不法滞在者の取締はゆるゆるで違反者には馬鹿にされているんじゃないでしょうか。

pin********

警視庁は、任侠団体に使用者責任を厳しく取っているのに、不法滞在外国人の使用者責任の取り扱いが、甘いのではありませんか?どちらも同じ罪だと思うのですが?

旅人

不法就労助長という生易しい罪ではなく、不法就労の共同正犯として事業許可を停止させればいい。
さらに外為法違反でも加えろ。

1966ホテルオークラカメリアの若者

そんなまだるっこしい事じゃ解決しないアメリカ大統領トランプの様に有無を言わせず中国人留学生は取消査証即刻退去不動産購入は禁止購入金額で返還してもらう。他の外国人もビザ切れ不法滞在者は退去とする。この方法で1年以内に日本をリセットする

「違法と認識しながら雇用する事業者も多数…」在日外国人の適正雇用と不法就労防止呼びかけ-警視庁 06/0325(産経新聞)

警視庁や東京都は、JR品川駅でチラシを配り、日本で働く外国人の適正な雇用の推進と不法就労の防止を呼びかけました。

3日午前、東京・JR品川駅では、警視庁や東京都などが日本で働く外国人の適正雇用と不法就労の防止を呼びかけ、500枚のチラシを配りました。

2024年12月末時点で、在日外国人は376万人を超え過去最多となる一方で、警視庁は2024年、不法就労助長の疑いで24人、不法就労の疑いで99人を検挙するなど不法滞在する事例も多く確認されています。

警視庁は、「いまだに違法性を認識しながら不法残留者や就労資格のない外国人を雇用するという事業者も多数存在します」「日本に真面目に働きにきている外国人の方々が安全安心に暮らせる、働いていけるように取り組んでいきたい」としています。

マークして現行犯逮捕して、有罪に出来るの?不起訴になったら、検察、裁判官、そして法務省のどれが問題なの?

ロシア国籍の54歳男が酒気帯び運転で現行犯逮捕「お酒を飲んだ後で寝たので、アルコールは抜けたと思っていた」飲酒運転"常習"の風評受け警察がマーク、職務質問で基準値超えるアルコール検出〈北海道・小樽市〉 06/03/25(北海道ニュースUHB)

 酒気を帯びた状態で車を運転をしたとして、ロシア国籍の男が現行犯逮捕しました。

 逮捕されたのは、自称小樽市に住む車両輸出業の、54歳の男です。

 男は6月2日午後5時40分ごろ、小樽市長橋3丁目の道路で乗用車を運転中、警察の職務質問を受け、呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。

 警察によりますと、男は以前から飲酒運転を繰り返しているとの情報があり、警察がマークしていたということです。

 男は日本語がほとんど話せず、通訳を通じて取調べを受けていて、調べに対し「お酒を飲んだ後で寝たので、アルコールは抜けたと思っていた」などと供述しているということです。

UHB 北海道文化放送

法と規則を改正しないと良くなる事はないと思う。法と規則を改正しても外国人による犯罪はなくならない。しかし、法と規則改正は出来るだけ早くやらなければならない。なぜ、コメントで法や規則改正を求めるコメントが少ないのだろうか?
外国人に対して英語で事実確認や質問する仕事をした事があるが、結構、嘘つく外国人はペラペラと平気で嘘を付く。小さい事なので見逃そうと思う場合でも、次から次へと嘘と分かる事を言われると許せなくなる。海保職員達が外国人船員に質問する現場に何度かいた事があるけど、追及が甘かったと感じた。そしてあまり知識を持っていないと感じた。だぶん、警察官も同じだと思う。東京オリンピックの前にテロ対策と言う事で、警察官が外国船に訪船していろいろと質問していたけど、英語もあまりできないし、海保職員達よりも劣っていると感じた。英語が出来る警察官として選ばれているとは思うけど、それでも酷かった。こんな状況で外国人労働者や外国人観光客を安易に受け入れても良いのかと疑念を感じるし、政府には不信感を抱く。

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の逮捕されたスリランカ人は外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

wil********

土地の売買もそうだけど、日本はインバウンドに頼りたいなら、警察や犯罪への対処の有り様も外国人向けにしていかないと、犠牲になるのは日本人ばかりだよ。 性善説に基づいたような、生温い日本の警察や法律は舐められてるからね。

for********

これだけ外国人犯罪が増加しても一切対策なしの政府
こいつらも政治家の家でやれよ
たくさん持ってんだから

“住宅強盗”住人男性と鉢合わせ…馬乗り・懐中電灯で頭殴打 タイ国籍プートパン・タウィン容疑者ら“窃盗グループ”逮捕 東京・八王子市 06/03/25(FNNプライムオンライン)

東京・八王子市で2024年12月、男が民家に侵入し現金や腕時計計9万3000円を奪う強盗事件が発生した。鉢合わせた住人男性を男らは懐中電灯で20回殴り重傷を負わせ逃走。警視庁は防犯カメラ映像とDNAから男4人を特定し、住居侵入と強盗致傷容疑で逮捕した。4人は関東各地で窃盗を繰り返したグループとみられている。

【画像】住居侵入と強盗致傷の容疑で逮捕されたタイ国籍のプートパン・タウィン容疑者(39)(2日午前8時半過ぎ、東京・八王子署)

窓割り侵入…住人男性と廊下で鉢合わせ 東京・八王子署で2日午前8時半過ぎ、カメラが捉えたのは、カメラに気がついたのか、顔を背けるような仕草を見せる男。

住居侵入と強盗致傷の容疑で逮捕されたタイ国籍のプートパン・タウィン容疑者(39)だ。

他にも事件に関わった3人の男が逮捕されていて、男らは関東を中心に住宅を狙い窃盗を繰り返していたグループと見られている。

逮捕のきっかけとなったのは2024年12月。実行役のプートパン容疑者は八王子市内の住宅に窓を割り侵入すると、現金約1000円や腕時計など、計9万3000円相当を奪ったという。

そして、リビングから出ると、物音に気がついた60代の住人男性と廊下で鉢合わせた。

懐中電灯で住人を殴打 防犯映像とDNAで4人特定し逮捕 プートパン容疑者は男性に馬乗りになり、持っていた懐中電灯で頭などを20回ほど殴りけがをさせた疑いがもたれている。

その後、車の運転役など、3人の男とともに逃走した。

警視庁は、付近の防犯カメラや現場に残されたDNAなどから4人を特定し、今回の逮捕につながった。

容疑者らは覚醒剤取締法違反などで逮捕・起訴されていて、警視庁は余罪も含め調べている。 (「イット!」6月2日放送より)

イット!

これだけ問題の種を蒔きまくったら、もう日本は半分終わっていると思う。少子化とか、人材不足とか、どうでも良いのではないのか?日本の政府は愚かすぎて日本のためとか考えるのがあほらしくなった。でも、公務員など権力や権限を持っている人達は日本人には日本語が通じるからうるさいんだよね。おかしいと思うよ。
「『「このままでは地域医療が崩壊』赤字総額200億円超、国立大学病院が経営危機のワケ 06/02/25(産経新聞)」は関係ない話だけど、日本が沈没している証拠。記録していないと気付かないが、何年後に比較するととんでもない事に気付く事はある。
「背景には、経営環境を巡る厳しさがある。エネルギー価格や物価の高騰により、光熱費や材料費、医薬品費などが軒並み上昇。」と書かれているが、単なる止めであって、問題は隠れていたと言う事だろう。同じように、今、蒔かれている外国人問題の種はやがて大きな問題となるであろう。法律や規則改正を行っていれば、解決や問題の深刻化緩和に貢献すると思うが、記事やニュースを見る限り、そのような動きは一切ない。
日本政府はやはり外国相手にはまともにやれないんだと言う事がわかった。PSCによる検査の現状は外国や外国人に対して適切な対応を取れないサインではなかったのかと今になって思う。日本人の多くは何も知らないし、問題が悪化して何とかしてほしいと感じるまで何もしないんだろうね。外国人は狡いので問題解決は難しいと思う。説明したらそうですかと聞かない層の人達は多い。日本は上から目線で外国人に対応しているが、同じ立ち位置になった場合、勝てるとは思えない。大体、衝突する事になれていないので対応できないと思う。高齢者が騙されている事件が多いのが良い証拠だ。もっと身ぐるみはがされる高齢者が増え、お金を持っていると殺害してまで奪っていくよ。まあ、こんな日本にした政党や政治家に投票、又は、選挙に行かなかったのだから仕方が無いね。
夫婦別姓とかよりも外国人問題の対応や法改正の方が重要。こんな事をやっている政党に投票するのと達には申し訳ないが愚かとしか言いようがない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

BEEKEEPER

外免切替も、 実は中国人よりベトナム人が多い。

外免切替する外国人 ベトナム人 1万5千人 中国人 1万1千人 日本での交通事故もベトナム人と中国人が多くなる。 海外で、交通事故を起こした外国人がベトナム人か中国人なら、日本で外免切替した可能性が高いと言う事になる。

iga********

ベトナムなど犯罪率が、 高過ぎる。 ビザの所管を、 外務省から法務省に移管すべき。 外務省では、国民を守れない。

mar********

ベトナムは高度経済成長してる… わざわざ日本来る奴はまとも方は非常に少ない ほぼ犯罪  目的… 政府自民党…公明党…は知らないわけ無いのに 厳しくビザ制限かければ直ぐに抑制出来るのに 何故…ほっとく利益?

kun********

今はまだ移民一世ですが、これから日本で育った日本語が流暢な移民二世・三世がどんどん生まれて日本人を騙して財産をより巧妙に奪うだろう。 日本国民の財産・領土・命を守るのが政治家なのに真逆のことばかりですね。 自民党と立憲民主党と経団連は国家転覆罪で逮捕するべきですね。

通名は禁止·夫婦別姓は日本を滅ぼす

どうせ不起訴でしょ。 中国人→傷害事件や殺人、車事故 ベトナム人→窃盗、詐欺 パキスタン人→車の窃盗、解体屋 日本なのに、毎日こんな事件ばかり。 事件発生→逮捕→不起訴、もしくは執行猶予→生活保護…この図式が出来上がっている。 500万円で日本の永住権の販売なんてありえない!!

har********

このベトナム人は就労で来てたのであれば もう就労で来日させる制度は廃止にした方がいい…ここ何日も外国人犯罪が止まらない… 在日申請ももっと厳しくした方がいい… 来日してる外国人全員が悪いとは思わないが 郷に従っていてくれてる外国人に示しがつかないんでは…外国人で犯罪した場合、一発アウトで強制送還みたいな!制度にした方がいい!でも都内繁華街にいて言う事聞かない外国人はすぐ帰ってほしいけど…笑

SNS型投資詐欺 ベトナム国籍の女を逮捕 香川・坂出市 06/03/25(KSB瀬戸内海放送)

 金融取引所のスタッフを装い、香川県坂出市の女性から投資名目で現金1000万円をだまし取ったとして、大阪市のベトナム国籍の無職の女(34)が3日、詐欺の疑いで逮捕されました。

 警察によりますと、女は共犯者とともに2024年9月から10月にかけて、投資家や金融取引所アプリの担当者を装って坂出市の62歳の女性とメッセージアプリを通じてやり取りをしました。

 そして「取引所のスタッフが現金を受け取った後、すぐに資金を取引口座に振り込む」などと言って女性から現金1000万円をだまし取った疑いです。

 女は、いわゆる「受け子」として坂出市の路上で女性から現金を受け取ったとみられ、警察の調べに対して黙秘しています。女は別の日に、同じ女性から1300万円をだまし取ったとして、5月13日に逮捕されていました。

「大ボスは習近平」英国籍スパイがFBIに逮捕、288億円相当の軍事機密を中国へ密輸図る 06/03/25(kangnamtimes.com)

望月博樹

中国の情報機関に取り込まれたとされる英国出身の60代の米国永住権保持者が、米国内での反中活動家に対する攻撃や、西側諸国の軍事技術の中国への密輸を図ったとして、米連邦捜査局(FBI)に逮捕された。英紙テレグラフが1日、カリフォルニア州中部連邦地裁に提出された起訴状の内容として報じた。

逮捕されたのは英国籍のジョン・ミラー被告(63)。起訴状によれば、ミラーは少なくとも10万ドル(約1,450万円)を報酬として提示し、習近平国家主席を公然と批判していたロサンゼルス在住の芸術家への襲撃を依頼した。FBIの潜入捜査官に対し「銃弾を使えばさらに高額を支払う」などと述べ、被害者の膝や足首を狙い、実行後に写真を撮るよう指示していたことも明らかになった。

また、2023年11月に習主席が米国を訪問しバイデン大統領との首脳会談を行った際には、反対デモの妨害を目的として反中派の車両にGPS追跡装置を仕掛け、タイヤを破損するなどの行為にも関与していた。

さらに、習主席夫妻が後ろ手に縛られ跪く姿を表現した彫刻作品の展示を阻止するため、事前に作品を買い取って破壊した。加えて、米国製の兵器・装備品を中国へ密輸しようとした疑いも持たれている。

ミラーが入手を試みたのは、スティンガー携帯地対空ミサイル、軍用ドローン2機、AGM-88E対レーダーミサイル、暗号通信装置、そして総額**1,500万ポンド(約288億円)**相当の対空レーダーシステムなど。これらを自動車用の始動装置などに偽装し、香港経由で中国に輸送しようとしていたという。

FBIによれば、ミラーは武器の「購入者」が西側の戦車に使われる装甲板などにも高い関心を持っていたと語っており、会話の中では「ボス」あるいは「大ボス」という表現を繰り返し使っていた。FBI捜査官は、この「大ボス」が習近平主席を指しており、ミラー自身が中国政府の直接的な指示のもとで行動していたと認識していたことを示す証拠だと証言している。

ミラーは2024年4月、FBIの要請を受けてセルビアで中国籍のチュイ・グァンハイ(43)と共に逮捕された。両名は近日中に米国へ身柄を引き渡される見通し。

トッド・ブランチ米司法副長官は「今回の事件は米国の国家安全保障と民主主義への露骨な攻撃だ」と非難し、「米司法省は、国内で反体制派を抑圧しようとする外国勢力、あるいは防衛網への侵入を企てる敵対国を断じて容認しない」と強調した。

なお、ミラーが長年居住していた英ケント州の近隣住民らは、彼が「親切で冗談好きな、ごく普通の人物だった」と語り、今回の報道に強い衝撃を受けているという。

これだけ問題の種を蒔きまくったら、もう日本は半分終わっていると思う。少子化とか、人材不足とか、どうでも良いのではないのか?日本の政府は愚かすぎて日本のためとか考えるのがあほらしくなった。でも、公務員など権力や権限を持っている人達は日本人には日本語が通じるからうるさいんだよね。おかしいと思うよ。
「『「このままでは地域医療が崩壊』赤字総額200億円超、国立大学病院が経営危機のワケ 06/02/25(産経新聞)」は関係ない話だけど、日本が沈没している証拠。記録していないと気付かないが、何年後に比較するととんでもない事に気付く事はある。
「背景には、経営環境を巡る厳しさがある。エネルギー価格や物価の高騰により、光熱費や材料費、医薬品費などが軒並み上昇。」と書かれているが、単なる止めであって、問題は隠れていたと言う事だろう。同じように、今、蒔かれている外国人問題の種はやがて大きな問題となるであろう。法律や規則改正を行っていれば、解決や問題の深刻化緩和に貢献すると思うが、記事やニュースを見る限り、そのような動きは一切ない。
日本政府はやはり外国相手にはまともにやれないんだと言う事がわかった。PSCによる検査の現状は外国や外国人に対して適切な対応を取れないサインではなかったのかと今になって思う。日本人の多くは何も知らないし、問題が悪化して何とかしてほしいと感じるまで何もしないんだろうね。外国人は狡いので問題解決は難しいと思う。説明したらそうですかと聞かない層の人達は多い。日本は上から目線で外国人に対応しているが、同じ立ち位置になった場合、勝てるとは思えない。大体、衝突する事になれていないので対応できないと思う。高齢者が騙されている事件が多いのが良い証拠だ。もっと身ぐるみはがされる高齢者が増え、お金を持っていると殺害してまで奪っていくよ。まあ、こんな日本にした政党や政治家に投票、又は、選挙に行かなかったのだから仕方が無いね。
夫婦別姓とかよりも外国人問題の対応や法改正の方が重要。こんな事をやっている政党に投票するのと達には申し訳ないが愚かとしか言いようがない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nak********

今の日本は外国人のやりたい放題の状況です。
これに歯止めをかけるのが大至急で求められているのに政府も国会議員も見て見ぬふりで何もやりません。
米価格対策や中国人へのビザ緩和措置など政治家がやる気になれば直ぐに出来るのにこの分野は遅々として進め無いのは政治家にやる気が無い証拠です。
次の選挙では日本人の安全安心を守る事を第一に考える国会議員に変えなければ日本は合法的に外国に取られてしまいます。

tos********

増え続ける移民やインバウンドでの観光公害の問題を最優先にやって欲しい。
つまり、外国人の受け入れに感するに制度の確立と法整備の見直し。
コレって、全ての国民の生活に密接に関わるし、日本の未来にも影響が大きい問題。

rai********

使途が入り込み母国の資金で日本の土地を満遍なく虫食い状態に買っていき地域全体を住みにくい場所に変え日本人を追い出し魅力がなくなったところで安価で残りを買い上げて自分たちのまちを作り上げる、乗っ取り方上手いですよね

soa********

>今の日本は外国人のやりたい放題の状況です。
これに歯止めをかけるのが大至急で求められているのに政府も国会議員も見て見ぬふりで何もやりません。

そう思います。
知っていてわざと知らぬふりをしていると 思う。国家の危機に繋がることをわからないわけが ないし、そうでないなら政府も国会議員も国の 舵取りができる組織、人間ではないということですね。

>日本の農地は大丈夫か 外資規制なく中韓以外にスイス人、米国人らも取得 政府は把握放置

日本の農地を外国資本の手に渡すということは 日本の食の根幹を外国に握られるということですし そこを商売の競争に決してのせてはいけないところです。
先日、日本の国立大学の要職に中国人が入っていて それを国は把握しているのかと聞く議員がいましたが 把握していない様子でした。
こんな感じで日本の農地が今どれぐらい外資の餌食になろうと しているのか政府はしらないと思う

ter********

年収約4000万えんも貰って売国する与党には政権から降りてもらったほうがいいと思います。では野党には売国する議員はいないのかと言うと?マークがついてしまうから始末が悪い。

少なくとも私は、夫婦別姓とか戸籍廃止と言っている議員さんは信用できません。

rjt********

外国人をインバウンドや働き手として増やしたくせに、不動産取得など先のリスクに対して手を打つ位できないのか。免許取得、生活保護に医療費削減目当てと、どれも早急にリスク対策して下さい。高い報酬もらってるのに、こんな事も想定して対策できない議員しかいないなら、全く国民の役に立ってない。人数半分に削減して欲しい。

kyo********

日本は日本人による日本人の為の政治をしなければ外国籍に国土が荒らされ取り返しのつかない状態になる。いい加減、国民も政治に感心を持って今の政権では国土、国民を守る事が出来ないので政権を交代させ国土を荒らされないしっかりした国益になる事を出来る政党を与党にしないとダメではないでしょうか。

qwe********

登記簿の地目が農地だと、農業委員会の許可がないと所有権移転ができないはず。また農地以外に転用する場合は、農業委員会の転用許可が、現況が非農地 の場合は同じく非農地証明が必要なはず。厳密にいうと農地を取得するのではなく、転用許可を取り、すぐに転売しているのが実情では?

R

海外で土地が買えたとしても借地権だ
日本は急いで法整備した方がいい
なんで土地購入を許してるのか分からない
借地権なら数年後には自然と日本の所有地になる
借地権年数は5年が妥当だろうね

shi********

小泉農水大臣の様な早急な判断が無ければ、もう国の農地を護る事すら出来ない

もう外国人による農地売買の阻止も、現農水大臣に委ねて欲しいと思うのは私だけなのでしょうか?

対策を取ってこなかった国にも責任がありますので、これは早急に対応するしかないかと

既に購入してしまった外国人の権利を法的に永久剥奪する為の施策を仮的にでも発動してしまった方が手っ取り早い様に思う

日本の農地は大丈夫か 外資規制なく中韓以外にスイス人、米国人らも取得 政府は把握放置 06/03/25(産経新聞)

日本の農地が外国人や外国法人に買われている。政府は令和5年9月に農地取得を目指す外国人に国籍や在留資格の報告を義務付けたが、それ以前は正確な取得状況を把握しておらず、事実上、放置されていた。しかも外資規制がかかっておらず、経済安全保障上の観点から不安視する声も上がる。

■「転用は法令違反」

農林水産省によると、令和5年に、名前などから居住地が日本国内にあると思われる個人219人が計60ヘクタールの農地を取得していた。外国法人は20社が計30ヘクタールを得た。同省は「個人情報だ」として、その詳細な内訳を明らかにしていない。

農地法に基づき実際に農業に従事することを求め、市町村の農業委員会などの許可制となっているが、「計画通りに農業が行われているかよりも、遊休休地かどうかを確認している。もちろん、転用すれば法令違反だ」(同省農地政策課)という。

■1都3県の実態は?

そこで、首都圏の実態を調べた。

千葉県では同年に外国人が個人で19件。韓国やパキスタン、モンゴル、台湾、タイ、スリランカ、米国人が計約5万5000平方メートル(5・5ヘクタール)を購入していた。

同4年には中国の法人が約4000平方メートル、また、スイスやスリランカ人が個人で計7700平方メートルを得ていた。

一方、埼玉県では同5年に中国や韓国、フィリピンや台湾の個人計約7000平方メートルに加え、中国や韓国の法人も計約7200平方メートルを得ていた。

神奈川県では中国や韓国、パキスタンの個人で計約2500平方メートルだった。

東京都は取材に「都内で外国の方・企業による農地の購入事例はございません」(農業基盤整備担当課)と文書で回答した。

■日本人は中国で農地買えず

日本は通商などで相手国の日本への待遇と同様の待遇を相手にも付与する「相互主義」の立場に立つ。

だが、相手が中国のような共産主義国家では、とりわけ日本の法人・個人は中国の土地を取得できない。

千葉県の折本龍則県議はこうした中国の法人や個人の農地購入に特段の規制をかけず、日本では許可さえ得れば取得できる点を、開会中の6月県議会でも問題視する構えだ。

「今後、在留外国人が増え、永住権付与も増加が見込まれるなか、日本は農地でも水源地を確保するにも外資規制が緩く、心配だ。まずは政府も県も過去にさかのぼり、正確で詳細な実態把握が不可欠だ」と指摘する。

「外免切替」に関して 「道路交通法(e-GOV)」を切替が終了した外国人が理解していると思うか?ほぼ100パーセントに近い確率で理解できていないと思う。例え、義務があったとしても罰則がない、又は、軽ければ無視すると思う。国際免許に関してはジュネーブ条約加盟国に関しては仕方が無いと思うが、有効期限が1年なので更新する必要がある。アメリカでの経験だが州やエリアによっては国際免許ではレンタカーを借りれなかったり、高額な保険加入の条件以外では借りれないケースを経験したので、日本でも同様の事が出来ないわけではないと思う。それを義務化しないのは政府の責任、又は、怠慢だと思う。国際免許で運転する事を阻止できないとしても、事故に巻き込まれる人達を出来るだけ保護したり、サポートできる体制は準備できる。やらないのは日本政府の責任。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ezc********

とても悪質だ。外免切替えの外国人が事故を起こした場合、ありえない司法の判断が続いている。事故を起こした場合、多くの外国人は日本語がわからない、標識が読めなかったと言って、司法がそのことを尊重してしまうことに日本国民としてすごく 違和感がある。事故を起こして逃げたんだから、犯罪であり悪質だ。その罪を償わせるのは当然のことだと思う。

ykd******

>事故を起こした場合、多くの外国人は日本語がわからない、標識が読めなかったと言って、司法がそのことを尊重してしまうこと

「司法がそのことを尊重してしまうこと」とはどういうこと? 具体的に知りたい...

一般的に下記のとおりじゃね。
→外国人が日本国内で交通事故を起こし、刑事裁判になった場合、「標識が読めない」という理由だけで刑罰が軽くなることは、極めて困難です。これまでにも、そのような理由で刑罰が大幅に軽減された判例は、基本的には見当たりません。
日本の法制度では、日本国内で車両を運転する全ての人に、日本の道路交通法および関連する規則(標識や表示を含む)を理解し、遵守する義務が課せられています。これは、国籍や母国語に関わらず適用される原則です。

ykd******

>無免許で執行猶予ってありえん
>これが日本人なら同じ判決になったか?

検索すると、同じような判決の日本人がすぐ出てくるけど、 調べるの苦手な人多すぎね?このヤフコメ界隈は....

事件番号 平成29(わ)35

主 文 被告人を懲役1年2月に処する。
この裁判が確定した日から3年間その刑の全部の執行を猶予する。

被告人が無免許運転により人身事故を引き起こした上,救護義務及び報告義務を怠った犯罪事実について,被告人を懲役刑に処した上で全部につき執行猶予が言い渡されたもの。

sch********

有罪判決を受けた外国籍の人は直ちに国外退去、、、にはならないの?
先日、中国人で自分が経営するホテルから富士山の眺めに邪魔ということで、他人の敷地の木を切り倒したやつがいたけど、単なる器物損壊罪。
まだ裁判やってないけど、これも有罪だとは思うけど罰金か執行猶予になるだろう案件。
で、そのままそいつは相変わらずそこでホテル経営できるの?
外国人犯罪者がそのまま日本に滞在できる?
普通、犯罪歴があるだけで入国拒否されることあるけど、実刑判決じゃ無いからそのまま日本にいられるっておかしくないか?

通名は禁止·夫婦別姓は日本を滅ぼす

執行猶予付きなんて、外国人からしたら無罪と一緒。
自民党、公明党が行った、この外免切替えで、なぜ日本人が事故に巻き込まれなければならない。
また、裁判になっても、死人が出ても、殆ど無罪。
次の選挙は、7月の連休の中日と言われていますが、何があっても選挙に出かけましょう。
500万円で日本の永住権を売るなんてありえない!

cik*****

無免許で正面衝突やって執行猶予ですか。
これ、日本人ならどうなりますかね?
裁判所はおかしいんじゃないの?
日本人が裁判官をやってるの?

無免許運転で事故 車炎上、2人にけがをさせ逃走 ベトナム国籍の男に執行猶予付きの有罪判決 06/02/25(UTYテレビ山梨)

3年前、山梨県南アルプス市で無免許で乗用車を運転し、事故を起こして2人にけがをさせ、立ち去ったとされるベトナム人の男の裁判で男に懲役2年6か月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡されました。

【写真を見る】無免許運転で事故 車炎上、2人にけがをさせ逃走 ベトナム国籍の男に執行猶予付きの有罪判決

無免許過失運転傷害などの罪に問われたのはベトナム国籍で東京都に住むグエン カイン トゥン被告27歳です。

判決によりますとグエン被告は3年前の6月、南アルプス市内で無免許で乗用車を運転して対向車に衝突し、2人にけがをさせ立ち去ったなどとしました。

事故で乗用車は河川敷に転落してほぼ全焼しました。

2日の判決で甲府地裁の西野牧子裁判官は「取り調べで事故への関与を否定するなどの姿勢は強い非難に値する」などとした一方、最終的に罪を認め弁償をして被害者と示談しているとして懲役2年6か月執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。

テレビ山梨

困っている人は参議院選では与党に投票したらだめ。そして外国人優遇の野党政党も投票したらだめだと思う。外国人と話していて、ほとんどの国の人が中国人が関わったら不動産や家賃が高騰したと言っている。そしてほとんどが中国人を嫌っている。その中国人を受け入れるように政策を取ったのは少なくとも与党。
もう現状が良くなる事はない。だからこそこの流れを止めるためには与党に投票したらだめだと思う。野党の中にもだめな政党は多いから本当にどの政党に投票しようかと悩んでしまう。まあ、結局、日本経済が衰退していて、どの党も解決策が浮かばないと言った感じではないのだろうか?そしてリップサービスや目くらましの案で有権者を釣ろうとしているように思える。
こんな政治環境になったのは有権者にも責任があると思うから仕方が無い。アニメの銀河英雄伝説は本当に良いストーリーだと思う。有権者達が自分達を陥れる候補に騙されて投票して、結果として地獄に落ちて行く。ただ、騙される方も部分的には悪いと思うんだよね!もっと政治や周りの問題に注意を払うべきだったのだろうね!ちょっとお米を安く買えただけで内閣の支持率が上がるめでたい国なのだから仕方が無いね!

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

門倉貴史認証済み24分前 エコノミスト/経済評論家

報告 見解歴史的な円安水準が続いていることもあって、海外からみると日本の不動産価格は割安となっている。このためマンションなど外国人が日本の不動産を購入するといった事例が後を絶たない。
 現状、日本では、原子力発電所などの重要拠点周辺を除いて、外国人が自由に日本の土地・不動産を売買できる状態となっている。
 外国人が日本の土地・不動産を買い占めるようになれば、周辺地域の地価が上昇して、日本人が不動産を取得することがますます困難になってしまう。
 他の先進国と同様、日本も外国人による不動産売買については一定の制限をかけるべきではないか。

aka********

何年も前から日本の水資源について外人が土地を買うのはどうかといった問題がある。他にも外人が土地を買ってゴミ等の処理場にしてお金を貰い、その後不法投棄をさせ、問題になった頃には自国に帰ってしまい罰金どころか自治体が税金を使って処分するといった問題が起きている。 『日本国』の土地を守るためにも早急に法整備をしてもらいたい

ran********

国外法人が固定資産税を支払う場合、税の適用はその法人が不動産を所有している国の税制に従います。例えば、日本国内に不動産を所有している国外法人は、日本の固定資産税の対象となります。国外居住者が固定資産税を支払う場合、日本国内に不動産を所有している限り、納税義務は継続します。固定資産税は毎年1月1日時点の所有者に課税されるため、国外に居住していても支払いが必要です。

また、国によって固定資産税の制度は異なります。例えば、アメリカでは州ごとに税率が異なり、四半期ごとに徴収される場合が多いです。一方、中国では固定資産税の導入が議論されているものの、現在は一部の都市で試験的に導入されている段階です。

sin********

外国人大家は固定資産税を払わなくていいらしく借主にいっきに請求がくると小耳に挟んだ。本当なら無茶苦茶だ。ただ日本の法律が古すぎて借主にめちゃ有利で日本人の善良な大家はインフレに対応したくても借主に無視されたり可哀想な状況をよく聞く。管理費持ちだしで赤字とからしいし。大家にも人権があるような法整備が必要ともおもう。一旦すべての古い法律を見直してほしい。もちろん外国人に土地は買えないとしてほしい。

ぽんすぅ

民泊に切り替える為に、住んでる住人を強制的に追い出して、安く中国人旅行者を泊めたいんだろう。

経済を潤わす目的で不動産を買わせる為に外国人に買わせて、国民に害を為すとか政治も拙いんだろう。

自分は法律には疎いが、日本での居住証明で3年以上住んでいれば不動産を購入出来て、そうでなければ有期の貸借契約しか出来ないようにすれば良いのに。

sole***

最近の賃貸はことごとく中国や台湾の富裕層にオーナーチェンジしていて、その目的は民泊利用だから、まずは入居者の追い出しをする。それには家賃を爆上げするのが一番手っ取り早い。やはり通常賃貸より、民泊で回したほうが何倍もの利益になるそうです。
このまま行けば、立地の良い土地や利便性の高い物件はどんどん買い漁られ、日本の土地に日本人が住めなくなる、という事態が現実になるでしょう。非居住所有者の課税を上げるなり、不動産の買い漁りに規制をかけるなりしないと駄目だと思う。彼らは本当に何億でもキャッシュ引っ張ってくるので、日本人ではもう太刀打ちできないですよ。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

スペインのバルセロナでも、民泊目的で市内のマンションが買いあさられて、地元の住民が追い出されるという事態が10年以上前から起こっています。そのため、今年、バルセロナ市内で民泊反対の大規模デモがあり、ついに民泊禁止となりました。

日本も、そういったデモを行って法改正する必要があるかもしれません。

バルセロナの一周遅れで、問題への対処が遅いのは、日本の良くない点だと思います。

mto********

中国は土地買えないので、中国人も日本の土地や物件は買えないようにしてほしい。
ただ、値段を2.5倍にしても需要があるというお国柄は恐怖に感じます。
早く日本の財政も同等かそれ以上の水準になるように政治を根本的に見直して欲しいと願います。

【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か? 06/02/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

都内のマンションが、オーナーが外国人に代わったとたん家賃が2.5倍に跳ね上がることになったそうなんです。

一体なぜこのような事態になっているのか取材しました。

ある日、マンションの郵便受けに投函(とうかん)されていたという1枚の書面。 そこには、「家賃値上げの通知書 旧賃料:月額72,500円 旧賃料:月額190,000円」と書かれていました。

マンションの住民:
全ての部屋を19万円に賃料を値上げすると。元の値段の260〜320%くらいの値上げ。

家賃が突如約2.5倍に?
そして、この通知と前後してマンションに出入りするようになったという見知らぬ人の影。

マンションの住民:
民泊を運用していて、民泊サイトに物件の情報を載せているという…。

「イット!」に情報を寄せたのは、1K・築40年以上のマンションに30年以上賃貸で暮らし続ける住人。 場所は、板橋区内のとある駅から徒歩3分以内という交通の便利な場所にあります。

周囲の不動産業者によると、1Kの間取りでは家賃10万円前後がこの辺りの相場とされる中、物件のオーナーに当たるC社は、2025年1月に19万円という新家賃を通告。 その理由について、「公共料金をはじめとする諸費用の増加のため」と記していました。

マンションの住民:
中には、全くこれはデマだという形で無視された方もいる。その後、しばらく何もなかった。我々としては何がどうなってるんだろうと。

値上げ通告を受けてからの4カ月で住民の約4割が退去、もしくは退去を決意。

一方、この住民は周囲の後押しもあり、家賃の値上げを拒否する意思を内容証明郵便で管理会社側に送ったといいます。

しかし半月余り前、大きな異変が。

7階建てのマンションのエレベーターが突如使えなくなり、再開日は不明と言われたのです。

住民が提供した音声には、「なんで急に壊れたとわかった?」と問う住民に、C社スタッフは「急に壊れる(わけ)じゃない。いろいろ部品ね、全部古いでしょう?全体的に。だから交換は必要」と答えました。 「昨日まで使えてた。今朝使えてた」という住民に対しても、「壊れてないけどまだ調べ中。まだ部品が…。(修理・点検日は)私もわからない」などと話しました。

エレベーター停止後も7階で暮らす70代後半の住民は「エレベーターがとにかく動いてくれないと、毎日の生活に支障をきたして死活問題」と話します。

住民が出て行きたくなるような突然の2.5倍値上げとエレベーター停止は一体なぜ起きたのか。

実はこうした出来事が起こる直前、長年管理をしていたA社からB社に変わり、さらに別のC社へとマンションの所有権が移されていたことが明らかになりました。

そのC社の責任者とされる人物の登録住所は「中国」と記載。

そして、このC社がマンションのオーナーになった時期と同じくして、住民ではないキャリーケースを持った外国人旅行者らしき人々が出入りをするようになったというのです。

住民から相談を受けた区側は、民泊としての実態があることを把握。
しかし、民泊業者として必要な届け出がないことも分かったのです。

中国人の不動産購入に詳しい専門家は、日本でマンションのオーナーになった企業が家賃を値上げさせるなどして住民を退去させ、民泊へと転用を図るケースは大阪市などで目立っているといいます。

一方、今回のケースのような2.5倍もの家賃値上げの通告について、橋下綜合法律事務所の松隈貴史弁護士は「法的には問題がない」としたうえで、住民側の対抗手段として「一般的には裁判という形。調停という形を申し立て、最終的に裁判官が近隣と調べて適切な金額を設定するという形になる。私の経験上になりますが、いきなり賃料が2倍以上になるものを裁判所が認めることは基本的にあり得ない」と語りました。

「イット!」は当該マンションの現オーナーであるC社に取材を申し込んでいますが、「責任者はすでに辞めた」などの説明に終始しています。

まともな警察官がすくなくなっているのに、同じ事件でも時間がかかる事と日本政府は理解していないのであろう。または、利権や献金やパーティー券の部分以外はどうでも良いと考えているのだろう。通訳や調書を取るにも日本人のケース以上にお金と時間がかかるはず。こんな事を多くの有権者は許してしまうのなら、将来、何が起きても自業自得だと思う。もう、日本人に同情する気もない。
本当に与党はとんでもない事をしたと思う。外免切替以上に問題だと思う。外国人が事故を起こして免許が無効になっても日本から退去しない限り無免許で運転すると思う。不法滞在者を取り締まり、逮捕、そして強制送還のコストを考えると安易に外国人を入れるメリットはあるのか?放置するからそんなにお金はかからないと思っているのなら、与党も野党もだめな政治家達と思う。
外国人に対して英語で事実確認や質問する仕事をした事があるが、結構、嘘つく外国人はペラペラと平気で嘘を付く。小さい事なので見逃そうと思う場合でも、次から次へと嘘と分かる事を言われると許せなくなる。海保職員達が外国人船員に質問する現場に何度かいた事があるけど、追及が甘かったと感じた。そしてあまり知識を持っていないと感じた。だぶん、警察官も同じだと思う。東京オリンピックの前にテロ対策と言う事で、警察官が外国船に訪船していろいろと質問していたけど、英語もあまりできないし、海保職員達よりも劣っていると感じた。英語が出来る警察官として選ばれているとは思うけど、それでも酷かった。こんな状況で外国人労働者や外国人観光客を安易に受け入れても良いのかと疑念を感じるし、政府には不信感を抱く。

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の逮捕されたスリランカ人は外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

yyg********

外国人実習生と言う名前の外国人労働者を受け入れると言う事は、こういう事も事実として起こり得ると言うことです。
日本の社会や習慣に馴染んでくれて法律も守ってくれる外国人もいれば守らない者もいる。
多文化共生条例が制定される自治体が増えて来ているけど、理想ばかりでなく負の側面にもしっかり目を向けて行きましょう。

miz********

実習生を雇用している事業者は仕事だけでなく、 仕事以外の日常生活面で問題のない事をして いないかも確認、教育すべきだと思います。
よくあるのは騒音やゴミ出しなどマナーやルールを 守らず、周辺住民とトラブルを起こす事ですね。

gxp********

現時点で在日外国人による窃盗、暴力、交通事故等で多くの日本人が犠牲者であること及びヨーロッパ圏での移民政策は治安悪化、不動産価格の高騰、異なる宗教間での摩擦、失業率の上昇を引き起こすことは事実。更に大量の移民を受け入れれば、もう日中であろうと児童や高齢者が1人で外出さえできなくなり、高齢者宅に侵入し金物窃盗の件数も間違いなく倍増するであろう。日本人人口減少は先進国では当然のことなので、まずは日本人だけで国をどう回していくかを政府は考えて欲しい。

hap********

父が生前、知人の会社のベトナム人実習生の扱いが悪いのを見て無料でマンションを5部屋貸してました。夕食を沢山作って差し入れしてあげたり、誕生日には遊園地や温泉に連れて行ってあげたり。日本が嫌いになっていた実習生に同じ日本人として申し訳ないと泣いて謝ったり。初めは神様のように感謝していたのに、一年が過ぎると女の子を連れ込んでお酒を飲みご近所に迷惑をかける。貸してあげてた家財道具を売り払う。父と食事に行った際に財布を盗む(2回)などした為に話をしたら「だってあなた達は何もかも持っている。大きな家や財産、家族で住める幸せ、全部がズルい」と。父は不動産業をしていましたが人に自慢などしないタイプで周りからどんなに褒められても決して驕らずず、思いやりがある人なのに。それでもそんな風に感じるんだから逆恨みは怖いものです。今回被害に遭った方は普段どんな態度をとっていたのかは分かりませんが悲しい事件ですね。

mk2********

これはたまたまの事件ではない。文化も民度も違う外国からの人間を受け入れればこういうことは今後増えてくる。ただ賃金を安く使えると言うだけでの外国人の受け入れはこういうことも覚悟しなくてはならない。安直に金だけで雇い入れる今のやり方はいつか国民を苦しめることになる。

ken********

結局は三つ子の魂100まで。リテラシーの低い国で育った人たちが、ルールがんじがらめの日本に来て、当たり前のことが当たり前にできないのはある意味自然。文化を受け入れ強制できるならまだしも、できない外国の方々はおかえり願いたい。

10B********n

2025年時点で人口当たり3%(34人に1人) の在留外国人がいます。

現状でも犯罪や事故が増え治安が悪化しているのに政府は 2030年には人口当たり11%(9人に1人) まで外国人の方を増やす予定との事です。

更に 50%を超える外国人が年金未納 日本国民の国民年金で足りない分は 厚生年金から補填されます。

治安が悪くなり、日本人が 真面目に働いて納めてきた社会保障費が補填に使われています。

正規に在留されている外国人の方にも風評被害が及びます。

今回から選挙に行かないと更に 自民、公明、立憲の大連立で増税まっしぐらです。

外国人優遇政策が更に進みます。

お願いですから関心を持ってください。

お願いいたしますm(_ _)m

酒に酔った外国人実習生、家に送ってくれた同僚に包丁突きつけ外国語で脅迫か インドネシア国籍の男(20)を逮捕 札幌市・北区 06/02/25(STVニュース北海道)

札幌・北警察署は2025年6月1日、暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで札幌市北区に住む会社員のインドネシア国籍の男(20)を逮捕しました。

男は1日午後6時半ごろ、自宅内で職場の同僚である男性(23)に対し刃渡り16センチの包丁を突きつけ、脅迫した疑いが持たれています。

警察によりますと、男は外国人実習生で、事件当時は職場の飲み会に参加し酒に酔った状態だったということです。

飲み会の後、同僚の男性が酒に酔った男を家まで送り届け、その後男性が再度様子を見に行くと、男が包丁を突きつけ外国語で話し始めました。

男の行動を見た他の同僚が「外国人実習生が包丁を所持している」と110番通報し、駆け付けた警察官が男を現行犯逮捕しました。

調べに対し男は「私は誰にも包丁を示していない」と容疑を否認していて、警察は当時の状況について詳しく調べています。

外国人が悪いかもしれないけど、無料であれば救助を要請するよね。インバウンドや外国人観光客に期待して、日本政府が外国人観光客を呼んでいる。円安と重なって多くの外国人が来ているが、外国人が問題を起こす、又は、今回のような救助を要請する事を考えていない、又は、改正しないのは部分的に日本政府か、地方自治体が愚かなのだ。起こる前に対応するべき事。たぶん、外国人労働者に関する問題に関しても、日本政府や地方自治体はほとんど何も考えていないと思うよ。
日本人はそれなりの教育を受けて、学歴があるのに、このような事に関して考えることが出来ないのはどうしてなのだろうか?外国人の立場になって言えば、日本人がお人好しか、愚かなのだと言うと思うよ。言わなくてもそう考えていると思う。嫌なら対策をするべき。この考えは間違っているのかな?留学して、いろいろな国の人達と接したり、仕事で外国人と接していると、海外に住んだことがない日本人は日本の常識でしか考えられない事が問題だと思うよ。いくら日本はとか、郷に入っては郷に従えと言っても、彼らは日本の常識や価値観など知らないよ。逆に、いろいろな外国の常識を日本人は知っているのか?知らないのなら、同じ事は言えると思うよ。
多くの外国人は説明して納得すれば従うよ。文句を言うかもしれないが、納得しなければ、二度と日本には来ない。それで良いのでは!おもてなしはやりたい人がやれば良いだけで、やりたくなければやる必要はないのでは?日本のメディアに毒されているのでは?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tal********

これからどんどん外国人の救助要請増えるよ。
なんせ無料なんだから。
その尻拭いをするのは日本人。
日本にくるなら海外旅行保険、山に登るなら山岳保険を必須にするべき。

umi*****

コメ主さんの言う通り 日本にくるなら海外旅行保険、山に登るなら山岳保険を必須にするべき。
私も少ないながらも海外へ渡航経験がありますが保険は必ずつけていきます。特に救援者費用については可能限り高額にしています。
海外でケガして救援、入院などとなった場合には驚くほどの金額が請求されるようです。過去事例では数千万円なども散見されました。
自身を守り、他の方に迷惑をかけないように。

sab*****

これから外国人救助は有料にして。
国や自治体の税金で賄うなんて馬鹿馬鹿しいですよ。ヘリや救助隊員の手配費用や保険費用など実費で頂かなくてはなりません。入山する前に登録がなければさらに割増料金を請求すれば良い。人命救助もボランティアじゃないんだ!

sab*****

これから外国人救助は有料にして。
国や自治体の税金で賄うなんて馬鹿馬鹿しいですよ。ヘリや救助隊員の手配費用や保険費用など実費で頂かなくてはなりません。入山する前に登録がなければさらに割増料金を請求すれば良い。人命救助もボランティアじゃないんだ!

晴れたらいいね

ほんと登山や海洋レジャーも アウトドア全てとは云わないが、保険の強制加入、登山料等に保険を組み入れて良いと思う
でなけりゃ救助は自己負担で

shi********

山岳での救助は高額な実費とすれば良いだけ、助けてとなれば多額な金となる事を周知しないともっと増えると思う、それは年寄りでも言える事で自部の体力ぐらい把握してからとなるがそんな人達はまだまだ若い者にはとか言って人の話も聞かないからね。
こんな人達は人に迷惑をが理解出来てるのかな?救助に行っても文句や批判をしてそうだよね、山岳救助隊や地元警察の方がより疲弊してしまうよね。

ara********

国籍を問わず、無謀登山を減らす為にも救助活動は実費以上の有料とすべき。出来れば民間の事業にすれば利潤を上げるためにも、救助費はやがて適正価格になると思う。

syonan

救助要請すれば楽に下山できる。ヘリコプターにもタダで乗れる。
と情報交換されてると思うのです。
山岳救助は全て有料にしましょう。救助費用を定めて公開する。
救助要請を受けたら請求費用を伝える。どうしますか。
これを決めると無謀登山の抑止力になります。

韓国の領事館から通報「下山中に動けなくなった人が…」 北アルプス槍ヶ岳で韓国籍の男女2人救助 女性が滑落…男性が救助に向かうも身動き取れなくなる 県警ヘリが救助し病院に搬送 06/011/25(NBS長野放送)

6月1日、北アルプス槍ヶ岳の東鎌尾根(標高約2650m)で韓国籍の30歳の女性が滑落し、救助に向かった40歳の男性とともに県警ヘリで救助されました。女性は軽傷、男性はけがはないということです。

救助されたのは、韓国籍の会社員の女性(30)と、同じく韓国籍の会社員の男性(40)です。

警察によりますと1日午前10時前、韓国領事館から「下山中に動けなくなった人がいる」と通報がありました。

警察によりますと、女性が槍ヶ岳から下山中に東鎌尾根付近で滑落し、別のパーティーで単独で入山していた男性が救助に向かいましたが、2人とも身動きがとれなくなったということです。

通報を受けて出動した県警ヘリが午後1時過ぎに2人を救助し、松本市内の病院に搬送しました。

女性は左足の太ももを打撲するなどの軽傷で、男性はけがはないということです。

長野放送

たぶん、外国人経営者の在留で日本に滞在しているのでは??
外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)
本当に与党はとんでもない事をしたと思う。外免切替以上に問題だと思う。外国人が事故を起こして免許が無効になっても日本から退去しない限り無免許で運転すると思う。不法滞在者を取り締まり、逮捕、そして強制送還のコストを考えると安易に外国人を入れるメリットはあるのか?放置するからそんなにお金はかからないと思っているのなら、与党も野党もだめな政治家達と思う。

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の逮捕されたスリランカ人は外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

iba********

ネパールじゃ、飲酒運転は常識なのでしょう。日本語が分からず、日本の道交法も分からないのに公安は免許を与えたのでしょうね。追突された方がきちんとした補償をされれば良いですが、ネパール人じゃダメかも。
こういう場合の救済策はあるのでしょうか。
免許を与えた公安に責任を取って欲しいですね。

gra********

外面制度利用の日本で運転する外国人(レンタカーの短期旅行者は除外)は 本人に適用される任意保険制度を作り免許期間一括払い(日本人の車に掛けるではないので高くなり数百万になるかもしれないが)必須にするべき
事故の問題以前に万が一小さい子の列に突っ込んで何かあった場合 すべてのリスクを被害者が被ることになり加害者が被害弁済から救われるのはどう考えてもおかしい

日本人も任意保険の加入を必須 自賠責だけではなく最低限対人無制限の保険加入は必須にしてその金を払えないような人間はそもそも被害を弁済できるはずがないので運転をする資格がないといえる

mir********

外免切り替えでしょ、日本人と同じ試験で免許証を与えて頂きたい、形式だけの試験じゃ事故が増えるだけ道路交通法を理解してから運転させて下さい日本の運転免許証の安売りは絶対に反対です。

船木 激美

▷ネパール国籍で飲食店経営者の男(44)です。

外国人が飲食店を経営(町中華・インネパ・ベトナム等々)してて在留してるケースが本当に多いが、コレが日本の労働力不足の解消に役立つとはとてもじゃないが思えない。自分達の溜まり場を作り地下では海外送金・麻薬密売・不法在留者隠匿等々犯罪の元となってるケースも多いんじゃないのか!? 外免切替に関しては日本人に限るにして外国人は日本人と同じに教習所か試験場(合格率5%以下)に限定し路上教習もすれば教習所も潤い外国人も日本語や標識を理解し良い事ずくめだぞー、又公明党が大反対するだろうが⋯

酒気帯び運転で追突事故起こした疑い 44歳ネパール国籍の男を現行犯逮捕 仙台 05/31/25(tbc東北放送)

酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、名取市植松3丁目に住む、ネパール国籍で飲食店経営者の男(44)です。

警察によりますと男は31日午後9時40分頃、酒を飲んで乗用車を運転し、仙台市太白区西中田3丁目の県道交差点で、信号待ちで停車していた乗用車に追突する事故を起こした疑いが持たれています。

逮捕された男と、追突された乗用車の男性にけがはありませんでした。

事故の目撃者から通報を受け、かけつけた警察官が男に呼気検査を行ったところ、基準値を超えるアルコールが検出され、その場で男を現行犯逮捕しました。

警察の調べに対し男は「酒を飲んで運転したことに間違いありません」と、容疑を認めているということです。

東北放送

日本政府はいい加減、外国人の犯罪、外国人犯罪者との共犯や不法滞在者を使う事に対する罰則を重くするべきだ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sig********

こんなこと、表沙汰になってないだけで起きてますよ。解体なんて、綺麗事抜きにして外国人か素行不良者が大半。解体時に出てきたということは依頼主も気づいていないから、バレなきゃ闇の中だから盗むよなって話し。

0000003

本当に外国人の犯罪が増えている。やはり、外国人の入国規制をすべきだ。
不法就労、不法滞在を取り締まれないならば、一旦入国規制すること、日本国内にいる外国人に再申請させ、不法な者を炙り出し、母国に強制送還しても良いと思う。
こんなにも、外国人の犯罪が増えていては、自分が住んでいる土地が日本とは到底思えなくなった。
不法者の子供がいくら日本で生まれても、家族と一緒に母国に返してほしい。
生ぬるい日本政府の対応で、被害を受けているのが、日本人国民であることを認識してほ。

ygn********

そもそもその金って裏金でしょ 盗む方も悪いけどそもそも放置しておく方が悪い

病院の解体現場から見つかった現金約2700万円など窃盗か 男ら4人逮捕 千葉・稲毛区 05/31/25(テレビ朝日系(ANN))

解体現場から見つけた現金2700万円などを盗んだとして男3人が逮捕されました。盗んだ現金のうち、500万円を受け取った疑いで69歳の男も逮捕されています。

 タイ国籍の男ら3人は4月、千葉市稲毛区にある病院の解体工事の作業中に発見した現金およそ2700万円と合わせて時価270万円ほどのコインなど31点を盗んだ疑いが持たれています。

 警察によりますと、3人のうち1人が4月にオーバーステイの疑いで逮捕された時に、帯付きの現金を持っていたことで事件が発覚しました。

 さらに、盗まれた現金と知りながら500万円を受け取ったとして、69歳の男も逮捕されています。

 69歳の男は3人に解体現場の仕事を依頼していました。

 4人とも容疑を認めています。

 警察は、解体現場から現金などを盗んだ共犯が他にもいるとみて調べを進めています。

テレビ朝日

昔、韓国の田舎の造船所に行ったけど、便器の水で桃を洗っているのを見てショックを受けた。ソウルとの違いにビックリした。まあ、日本でも田舎の造船所はボロボロだったり、汚かったりするから仕方が無いと思うけど、韓国で見た光景ような酷さは見た事がない。また、ぼろい船の塗装を韓国でやった時に、男性ではなく高齢のおばさんが達がやって来てチッピング(さび落とし)していた事にも驚いた。日本人観光客が見ない部分でこんな生き方をしてきたのかなと驚いた。最近では、日本の造船所で女性の作業員を見る事が増えた。しかし、韓国では見なかった。まあ、若い人が敬遠する仕事が存在していたのだから、働き手はいなくなると思う。
そういう人達がいることに気付かないエリートの人達やエリートの子供達は机上の空論で国をおかしくしていくのだろう。
話は変わるが外国人と話す時に、いろいろな質問をする。日本人の常識では聞かないし、聞かない方が良いと思われる事も質問する。日本人の多くは外国人を見下しているが、彼らは彼らでいろいろと考えている。選べる選択の中でベターがベストを選ぼうとする。だから、選択肢が広がれば、過去に選んだ選択肢を選ばない。理由はもっと良い選択肢があるからか、情報が少なかったので選択を間違ったと感じるから。
船員の話になるが、韓国人船長がベトナム人船員やミャンマー人船員を奴隷か、家畜の様にしかりつけているのを見て、こんなやり方だと先はないなと思った事がある。船の世界だけではなく、陸上の世界でもあんな感じだったら、外国人達は逃げていくだろうと思った。
韓国経済が日本経済を追い越したのが事実なのかはよくわからいが、こんな感じだと韓国の将来は明るいとは言えないと思う。

外国人留学生が騙されたとか、被害に遭っているような書かれ方の記事は多いが、お金があるか、頭が良くないと経済格差がある国から留学は無理だろう。そして外国人留学生だって、仕事やお金のために言っているだけだと思う。日本だって、英語が出来ないのに英語圏の大学に行って、何を学べると思っているのか?留学の中には語学だけではなく、精神力アップ、違う文化や誰も助けてくれない環境で生きていくサバイバル能力が付く事があるので、あまり言葉が出来なくても良い経験になる事はある。また、現地で必死にならざるを得ない事で、変わる可能性は低いけどある。しかし、それは、少なくとも多少のお金があるから出来る事。
昔、ベトナムの田舎に行った時に、立派な家を見た。聞いたら、日本に出稼ぎに行った人達が儲けて立てた家ばかりだった。時期や運が良ければ、一生懸命働くだけで立派な家を建てる事が出来ると言う事だ。だから、一攫千金を夢見る外国人は多いのだと思う。一方で、時期や運が悪ければ、一生懸命働いても、苦労は報われない事はある。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

iup

これは日本と同じ状況ですね。ただ違う点は学生が卒業後に日本の方が外国人留学生が就職が出来ているという点だと思います。日本はそれだけ韓国よりも外国人が定着している社会と言えると思います。

iup

>というよりも韓国の方が就職が難しいんでしょう。

韓国の方が就職が難しいのは間違いないと思います。また政府が年間の外国人労働者の枠を国ごとと業種ごとに厳格に定めているので留学生が韓国にいても先々が保証されているわけではないです。また外国人が仕事に就くには全ての人が韓国語試験に合格する必要があり、韓国語が話せなければビザをもらえないです。この記事に出ている留学生の就労というのはその場限りの抜け穴就労ですね。

ata********

2つの問題は別々に考えた方が良いか。大学存続で1つめの問題は当然、少子化問題。18歳人口が問題になるけど、残念ながらこの数字は18年後まで既に分かっており、地方自治体の努力で改善できるものではない。
2つめが地方から首都圏への人の流出。可能性だけで言えば、これは地方自治体の努力で減らす余地はあるように見える。しかし、高学歴化が将来の職種選択の幅を狭めてしまい、地方に多くの韓国人が望む職種が残らないことが続いている。結果的に高校卒業後の受験に首都圏の大学を目指す子供が増えてしまい地方の大学の人気が下がる悪循環が続いている。この面は日本も同一傾向があるが、程度問題として韓国の方が強いのだろう。 大学消滅での教職員の失業を防ぐとすると、地方自治体の行政側が考えても、留学生の誘致ぐらいしか思いつかないのだろう。

****

留学生だけの大学など存在理由は無い。

車で学生を迎えに来た水産業の男性が「彼らは地元経済を支える貴重な人材。田舎には若者がいないからね」?

潰れたらいい。経営者や企業が自国民だけで成り立たないのなら技術を磨くかAI導入など学習するべきであって外国人移民を正当化するべきでは無い。外国人に丸投げし頼り豊かにして貰って将来はあるか?乗っ取られているのに有り難がる異様。

air********

>留学コンサルタントに「韓国ならすぐビザが出る」と言われ

大学に行かせてやると言われて騙されて連れてこられて 強制労働させられているのでは?

似たような事言ってる人たちがいるなぁ・・

「将来が見えない」。留学生だけの大学キャンパスで、ネパール人学生は失望に直面する 人材不足の救世主?外国人に注がれる、韓国の地方の熱い視線【産まない国・未来への模索】(1/2) (2/2) 05/30/25(47NEWS)

 ソウルから北東に車で約3時間。日本海を望む江原道(カンウォンド)高城(コソン)に、私立京東(キョンドン)大のキャンパスがある。授業の終わる午後1時を過ぎると、留学生が一斉に飲食店や水産加工場などのアルバイト先に向かった。韓国人はいない。車で学生を迎えに来た水産業の男性が「彼らは地元経済を支える貴重な人材。田舎には若者がいないからね」とつぶやいた。

 「将来を見通せないでいる」。ネパール人のアシシ・グルン(20)は、人気アイドルのBTSすら知らず韓国に来た。留学コンサルタントに「韓国ならすぐビザが出る」と言われたからだ。だが待っていたのは失望だった。(敬称略、共同通信ソウル支局・渡辺夏目、編集委員・佐藤大介)
▽「貴重な労働力」、現実は「期間限定の低賃金労働者だ」

 アシシは午前3時に起き、工場で魚の切り身を包装する仕事をしてから大学に通う。月給約150万ウォン(約15万円)は学費と生活費に消える。「寒くて体力的につらい」。韓国語を学ぶ機会はほぼなく、卒業後の働き口も見えない。「自分は期間限定の低賃金労働者だ」と肩を落とす。

 大学側も苦悩していた。「地方大学は消滅しつつある。留学生がいなければ閉鎖を余儀なくされる」。京東大で留学生誘致を担当する李暎錫(イヨンソク)(62)は、焦りをにじませた。人口減少が進む韓国では「桜が咲く順に大学が滅ぶ」と言われる。北部のソウルから遠いほど経営が窮地に陥っているという意味だ。

 京東大は生存戦略として、高城のキャンパスを留学生専用に整備した。ネパールやバングラデシュ、パキスタンなどの新興国から約1200人が通い、授業は全て英語。9割以上がアルバイトをし、李は「韓国人がやりたがらない仕事を担っている」と話す。 ▽留学生の3割が根付けば、人口減少を穴埋めできる

 だが労働力は地域に定着せず、ほとんどの留学生が卒業後は韓国から流れ出る。こうした中、留学生の進路支援に力を入れる大学も現れた。その一つが、中部大田(テジョン)にある私立又松(ウソン)大だ。総長の呉徳成(オドクソン)(69)は「地域活性化へ長期的な視点で人材を育てたい」と意気込む。

 留学生の3割が根付けば人口減少の穴を埋められるといい、地元産業が求める技術を身につけることで定着は可能だと力説した。「大学が動けば地方が変わる」  韓国政府は2027年までに留学生30万人を誘致する計画を掲げる。さらに大学への財政支援の一部権限を地方自治体に移管し、官学連携の地域活性化を目指す。。

 超少子化時代を生き残る鍵は外国人の受け入れだという考えは政府と地方で一致する。「若者が突然子どもを2人以上産むようになるなんて奇跡は起きませんから」。京東大の李は、自分に言い聞かせるように語った。
▽農村部に5年以上→永住権取得が可能に

 韓国南東部の大邱から車で30分ほど。慶尚北道・永川市にある食品加工会社を訪れると、ハノイ出身のベトナム人、グイン・ヌ(27)が「冷凍ギョーザを作る工場にいます。仕事はだいぶ慣れました」と、流ちょうな韓国語で話した。

 ヌは2016年に留学生として韓国に来て、ソウルの大学で経営学を学んだ。卒業後も韓国で働こうとしたが、必要な在留資格を取得するハードルは高く、実現は困難だった。だが、2022年に新設された「地域特化型ビザ」制度を利用し、23年から現在の会社で働く。

 400万ウォン(約40万円)ほどの月給は、母国の10倍以上。留学中に知り合ったベトナム人の夫と4歳になる子どもの3人で暮らしているが「永川は自然が豊かで保育園の環境もよく、とても気に入っている」と話す。将来は永住権を取得し、永川でレストランを経営するのが目標だ。  地域特化型ビザは、韓国語能力や学力など一定の要件を満たす人に発給され、人口減が進む農村部など指定の自治体で5年以上住んで働けば、永住権を申請できる。2年を過ぎれば母国から家族を呼び寄せられ、配偶者の就労も可能だ。2024年は89カ所の市郡区が対象に指定され、希望した66自治体で約3300人に発給された。

▽特別ビザの対象拡大、でも5年たてば出て行ってしまう?

 韓国政府が地域特化型ビザを導入した背景には、ソウルなど首都圏に若者たちが流出し、地方では少子高齢化や人手不足が深刻化しているという現実がある。

 ヌの働く会社では170人ほどの従業員のうち2割ほどが外国人で、地域特化型ビザが導入されてから3倍以上になった。常務の鄭慶鎬(チョンギョンホ)(51)は「人材不足の中で、韓国語が堪能で適応力のある外国人は貴重な存在。会社にとって大きな助けになっている」と話し、この制度を歓迎する。

 永川市の担当者も「企業が優秀な人材を確保できると同時に、自治体の人口増にもつながる」と、期待を寄せる。韓国政府は、2026年までに地域特化型ビザの対象地域を107カ所に広げ、発給者数も約5千人にまで拡大する方向だ。
 だが、その効果には懐疑的な見方もある。ソウル大人口政策研究センターの責任研究員、李常林(イサンリム)(51)は「ビザを利用する外国人の目的は、多くは金を稼いで母国に送ることで、定住ではない」とし、短期的に労働力を確保できても「少子化などの長期的な解決にはならない」と指摘する。

 永川市内で食堂を経営する60代の男性は、こう懸念を口にした。「5年が過ぎたら、ソウルなどの大都市に行ってしまうのではないか」

一部の中国人達はおかしいと思う。彼らが中国にいる限り、彼らの国で生活しているのだから仕方が無いし、日本人がどうこう言う権利はないと言われればそれまでだと思う。こんな中国人や外国人の受け入れを決めたのは、日本政府であり、与党である。そして、野党の中にも外国人を対してウェルカムな政党は多い。こんな政党、政治家そして候補者を選挙で勝たせたのは有権者だと言う事を理解しなければならないと思う。急には変える事は出来ないが、1人でも多くの不適切な政治家達が落選するように考えて、選挙に行って投票するべきだと思う。
外国人と話す機会が多いけど、人は考え方や生き方を簡単には変えないし、変えれない。それをわかってでも外国人労働者を受け入れる覚悟があるのかと言う事。多くの日本人が「郷に入っては郷に従え」と考えているようだが、それが出来るような外国人を受け入れるようにしなければ問題が悪化する。これぐらいは高学歴にキャリアや官僚は理解できるとは思うが、性善説ではない事を考慮した法改正に言及する政党や政治家達は少ない。これは明らかに一般の日本人に負担を背負わせても支援者を優遇すると言っているようなものだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

goq********

関空の構造が良く分からないのだが、到着時間が遅れたからとて手荷物カウンターを乗り越えたら何かが早くなるのか?

チケットを持ってるから不法侵入に当たらない?
立ち入り禁止区域に入った時点で不法侵入じゃないの。

この男の思考も行動もまるで理解できない。

mi********ku

人口が多いと賢い人間もいるのだろうけど、こうして愚かな人間が多く報道されるから、と中国政府は国民にもっと世界共通の常識の教育をした方がいいと思う。 日本でだけでなく各国で迷惑行為が酷すぎる。 呆れるばかり。

mae********

違法行為をする外国人には一億円位の損害金を徴収する法律をつくるべきだ。

関西空港で不法侵入 中国人の男逮捕「空港への到着が遅れて…手荷物カウンターを乗り越え」と供述するも否認「チケット買っているので不法侵入ではない」 05/30/25(MBSニュース)

関西空港の制限区域内に侵入したとして中国人の男が逮捕されました。「空港への到着が遅れた」などと供述しています。

建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、住居・職業不詳で中国籍のDAIWEI(ダイウェイ)容疑者(31)です。

警察によりますと、DAI容疑者は30日午前8時すぎ、正当な理由なく関西空港の第2ターミナルの制限区域内にある駐機場に侵入した疑いがもたれています。

航空会社の従業員から「搭乗券を持っていないので止めています」と110番通報があり、駆けつけた警察官が、DAI容疑者を現行犯逮捕したということです。

DAI容疑者は「8時45分発の中国行きの航空券を買っていたが、空港到着が遅れてしまった。航空会社の窓口に誰もいなかったので、手荷物カウンターを乗り越えて侵入した」などと話しているということです。

一方で調べに対し「チケットを買っているので不法侵入ではない」と容疑を否認しているということです。

MBSニュース

関空はセキュリティーの問題があるのではないのか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gol********

また関空入られましたね。関西エアポート会社は管理能力問われるべきでは。利用者や従業員の方々のセキュリティチェックが手間取るばかりで困ったものです。そもそもは入る方がいけないのですが、国際空港なのにゆるすぎでしょ。

yos********

セキュリティの穴を探して侵入したのでしょうね。たまたま見つかったから良かったものの、侵入経路の正確な事は言わないでしょうし、何かあれば、逆の手順で空港を占拠する可能性もあります。セキュリティロックなども開錠されている可能性もありますし、徹底的に調べなければダメだしょう。

vyn********

こういう事件が起きた時に必ずセキュリティーが甘すぎって意見が出る。
でもまぁ国の方針というか航空会社、空港の考え方がスムーズな検査って考えのうちはどんなに対策をしたところで同じことは起きると思う。
そもそも安全を優先すれば速さは失われ、安全が高まる
そうなればまた世間は日本は厳しすぎる、遅すぎるってなる
これを機会に安全を優先すれば時間がかかるってことを理解してほしい
それでも早くに保安検査とかを通過したいならある程度事前に調べるならしてスムーズな検査に検査を受ける側も協力が必要

何なんだ?

セキュリティが甘すぎるわ。
日本人が中国でやったらスパイ法で投獄だろう。日本が甘く見られないためにも、再発防止のためにも、厳罰に処すべき。

【速報】関西空港の『制限エリア』に無断侵入 31歳の中国人の男を逮捕 「予約しているので不法侵入ではない」と否認 05/30/25(読売テレビ)

 大阪府警関西空港署は30日、関西空港の「制限エリア」に侵入したとして、建造物侵入の疑いで31歳の中国人の男を現行犯逮捕したと発表しました。

 逮捕されたのは、住居不詳・職業不詳の中国人の男(31)で、30日午前、正当な理由がないのに、関西空港の第2ターミナルの制限エリア内にある「第80番駐機場」に侵入した疑いです。

 警察によりますと、30日午前8時半ごろ、航空会社の従業員から「搭乗券を持っていないので止めている」と110番通報がありました。男は、保安検査など出国の手続きを受けず、制限エリア内のゲートにいたということです。

 男は、「チケット予約をしていたが、空港の到着に遅れて窓口行ったが誰もいなかった。出発の時刻が迫っていたので窓口から勝手に入っていった」などと説明しているということです。チケットは発券されていませんでした。

 警察の調べに対し、男は、「チケット予約しているので不法侵入ではない」と容疑を否認していて、警察はどのルートで侵入したのかなど、詳しいいきさつを調べています。

ギリシャ人船長や監督と時々、話す機会がある。移民とや不法滞在者の件で質問をした事がある。若い人達がきつい、汚い仕事を敬遠するので必要な部分はあるけど、安くギリシャ人よりもまともに働くので、能力が低いギリシャ人が職に付けなかったり、外国人が安い給料でも働くので給料が下がっているのが問題だと言っていた。物価が上がるのに給料が上がらなかったらもっと苦しくなると言っていた。ギリシャが税金を上げるので、会社を外国に移転させて、ギリシャの事務所を支店にしたりする傾向が高くなっている。苦しいのに税金をもっと取ろうとするから、逃げる人達がいる。分かっているのに増税するのがおかしいと言っていた。
ちょっと前までは息子や娘が失業して仕事がないから、代わりに働かないといけない。年金は大幅にカットされて政府は国民に勝手に死ねと言いたいのかと不満を漏らしていた。しかし、現在は多少は良くなったのかもしれない。その前に、ギリシャ人の船員達が減った気がする。実際に質問したら減っているようだ。船員と監督は一年の8割は世界中のどこかで働いているので、人気がないと言う事だ。


参政党は移民受け入れ推進に反対しています。 03/16/25 (選挙ドットコム)



参政党を押しているわけではないが、なぜ参政党以外には外国人の受け入れや移民に対して厳しいスタンスを取っている政党は少ないのか?上記のテーブルだとリップサービスかも知れないが、自民党だって移民に厳しい政党になっている。しかし、現状の政策や対応を見ると疑問に感じる。なぜ多くの政党がこのようなスタンスなのだろうか?
将来、外国人やその子供達が日本人の給料アップにネガティブな影響を与えたり、仕事を奪うと問題になるのは分かり切っているのに、多くの有権者はさわがないんだね。まあ、そうなってからでは遅いと思うから、今、アドバイスや意見として言っておく。もし現実になっても、苦しんでいる人達に同情はしないし、助ける事はしないと思う。自業自得で、何もしない事を選択したのだから仕方が無いと個人的には思う。外国のニュースや記事を翻訳アプリを使って読んでみたら良い。なぜ教育や歴史を学ぶ事が重要なのかわかると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

X***

ギリシャもか。

前に、ドイツ、アメリカ、スウェーデンは移民を送り返す、認めないとした。
イギリス、フランス、イタリアでは、移民・難民を国民の既得権益を侵す脅威と見なして排斥する勢力が急成長してきている。

ほら、日本の好きな「海外では」だよ。
日本も「不法」移民、「偽装」難民は認めない、即刻送還しようよ。

ま、今の自公では無理だけど、参議院選挙でどっか不法移民、偽装難民絶対不可 って公約してくれんかね。
絶対に伸びると思うんだけどね。

rk*****

日本は石破や小野寺議員も異口同音に「ルールを守らない外国人とは共生は出来ない」とは言っているが、不法残留者を締め出す明確な法案が一切発表・実行されないし、このままでは甘い日本が世界中から狙われて、不法移民が挙ってやって来るだろう。

tak******

欧州に習えと言ってる識者はどう言うのかな
不法入国には絶対に居住させない
日本もこうするべき。

kay

> 不法移民が7年間滞在した後に居住許可を申請できる規定

そもそもこんな規定があった事自体がおかしい 
逃げた者勝ちじゃないか

rum*****

日本は自民党中心に 政治家達は中国に買収され、 腐敗しきってるので、 もう手遅れです。

うーんは反論も添えて

>不法滞在であるにもかかわらず滞在し続ける者には、(処罰が)必要だ

日本だと、不法滞在でさえ「生きる権利がある」とか言ってどんどん受け入れようと画策する反秩序勢力が外人日本人問わず居るから、本気でやるならそういう勢力も処罰していかないといけません。敵は不法外国人だけではないということを理解しなければならない。

ギリシャ、移民法を厳格化へ「不法滞在者に居住許可与えない」 05/30/25(AFP=時事)

【AFP=時事】ギリシャのマキス・ボリディス移民・庇護相は29日、不法移民が7年間滞在した後に居住許可を申請できる規定が乱用されているとして、この規定を廃止する計画を明らかにした。

【写真】法律に違反する移民は「強制送還」 ポーランド首相

ボリディス氏は放送局スカイに対し、昨年7万4000人の不法移民を逮捕したが、強制送還できたのはわずか2500人だったと述べた。さらに、拘束された不法移民は強制送還を逃れようと出身国を偽ることが多く、手続きが何か月も滞っていると付け加えた。

同氏は「今後、ギリシャに不法滞在している者は、合法化されることも、居住許可を得ることも決してない」として、毎年約5万5000~6万5000人がギリシャに不法入国し、その半数が難民認定を受けていると指摘した。

「不法滞在であるにもかかわらず滞在し続ける者には、(処罰が)必要だ」と述べた。

28日に閣議で承認された新法案には、不法入国と不法滞在に対する5年以下の禁錮刑が盛り込まれている。与党は過半数を確保しているため、6月に予定されている審議での議会通過はほぼ確実だ。

強制送還前の行政拘禁の最長期間は、現在の1年6か月から2年に延長されるという。

不法移民は、処罰を回避するために自主帰国を選択することもできる。

ボリディス氏は、合法的な移民を促進するための新たな規制を7月までに提示する予定だと述べた。

ギリシャ中央銀行のヤニス・ストゥルナラス総裁によると、同国では約20万人の労働者が不足している。【翻訳編集】 AFPBB News

日本の衰退は今後、さらに加速すると思う。教育や高い技術力が必要なのに安い外国人労働者を受け入れて安い製品を製造して輸出する発展途上国でも出来る事に力を入れているように思える。そのために副作用と言える外国人労働者の受け入れや治安悪化に目と瞑ろうとしている。安い労働力が確保できても、技術力で負ければ日本の経済力と国際的な競争力は落ちる。そして日本よりも下の国に追いつかれ追い越されるリスクを抱える。これで本当に良いのか?
アメリカの治安の悪いエリアでは店や住居には防犯のために鉄格子が標準のように設置されている。そして裕福な人達は、危ないのでそのような地域には住まないし、来ない。治安の悪い地域の学校は低所得者の子供達ばかり。そんな日本になってよいのか?そんな子供達に再教育する事はほとんど不可能。子供が出生した時点から何もかも違いすぎる。アメリカは地域が違う事で目を背ける事は出来る。夜には出かけられない地域が出来ても良いのか?安い労働力のほうが、危険な地域の拡大と犯罪の増加よりも良いのか?良く考えた方が良い。犯罪が増え、問題のある外国人や不法滞在者を取り締まって、国外通報するには、お金、人材そして労力が必要。日本から出て行ってねと言ったら出て行くわけではない。有権者は良く考えた方が良いと思う。人種差別とかではなく、身の危険を感じたり、安心できない環境で生活したいのか?少額のお金のために、命を奪われても良いのか?コンビニなど多くなくても良いのではないのか?多少の不便さは我慢すれば良いのではないのか?外国人問題が悪化したら、もう解決できない状況になると思う。
イスラム教の人達は譲歩しないのだから、これ以上、イスラム教の人達を受け入れないようにするで解決だよ。話し合いで解決できると思っている日本人達は皆、間違い。だから宮城県の人達は宮城県知事選と宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えるべき。土葬を容認できないのなら、宮城の有権者は村井知事を再選させてはいけいない。取り返しのつかない方向へ進んで行く事になる。
ヨーロッパでは宗教対立から国が分裂した。インドネシアではキリスト教徒が多い地域は独立の望み、2002年に東ティモール民主共和国 The Democratic Republic of Timor-Lesteとして独立した。チェコスロバキアはチェキとスロバキアに分離した。コソボも独立した。アルバニア人とセルビア人は仲良く出来なかった。
多様性は綺麗ごと。一緒にやっていけない事はある。だから、衝突や分裂が起きる。対立が大きくなると衝突や戦闘が起きる。日本人達が新しい住民のやり方を受け入れれば問題は起きないと思うけどね。それで良いのかという話。日本のメディアはこのような話を知らない日本人達に伝えたくないから、話し合おう的な記事にするのだと思う。

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

在留外国人急増「呼ぼうとしている政治が悪い」自民・小野田氏…日本はどう変わる?「クルド人難民報告書の衝撃」元経済誌編集長が指摘 05/19/25(みんかぶマガジン)
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

子狐蘭丸

外国人絡みの事件が頻発していますが、これも外国人労働者や留学生を安易に受け入れた政策の弊害。

法律を守りまじめに働いている外国人労働者の環境を良くする事に異論はないが、逆に犯罪を犯したり法律や社会的なルールを守らない外国人、川口市辺りで問題になっている偽装難民に対しては積極的に強制送還できる様な法整備を整えた方が良いと思います。

外国人受け入れ政策に積極的な政府だけでなく、移民政策に積極的な立憲民主党や共産党はそれに伴う弊害に対してもしっかり議論して、社会秩序や国民の安全を犠牲にしない様な法整備に尽力される事を期待しています。

jt*****

日本人は中国人をなめすぎているというか、怖さを知らないですよね。
隣の中国人はいい人だとか。本国にはいい人も確かにいるとは思いますが、移民に出る人はいい人ではないんだけど、日本に限らずどんどん招き入れて、自国をめちゃくちゃにしているけど、どこも他国に学ぶ気はなし。

shp********

留学生の支援をする会社? 技能実習生の時もブロカーがいて借金で入国させ借金が返済できるまで不法滞在してでも残らないといけないようにしていた悪質な組織がありましたが民間にやらしたら駄目ですよ欲しかない!

ももも

留学生ビジネスが中国のしのぎになっているのは問題だと思います。出所は日本国民の税金です。

ans******

きれいごとばかりではどうにもならないね
日本を切り売りする議員をなんとか排除しなくては

わたぶう

>>「お前は上の者を怒らせた」

この台詞が気になる。誰だろうね一体。闇が深いんじゃないか。

旅人

日本の治安を悪化させているのは文科省と外務省

mit********

留学生支援会社ね、留学生と言う名の移民を支援している会社でしょ

tad********

これはすべて自民党と公明党各政党親中派議員達呼んで来た犯罪者ですからチャット責任とってもらうがいいですよ!

留学支援会社経営の中国人男性を監禁…ケガさせ現金奪ったか 中国籍の男ら2人逮捕 05/30/25(日テレNEWS NNN)

留学生の支援をする会社を経営する男性を監禁したうえケガをさせ、現金を奪ったとして、中国籍の男ら2人が逮捕されました。

警視庁によりますと、中国籍の馬碩容疑者ら2人は去年、仲間と共謀して、留学生を支援する会社を経営する中国人男性を千葉県内で車に乗せ、「お前は上の者を怒らせた」などと脅して監禁したうえ、ケガをさせ、現金およそ115万円を奪った疑いがもたれています。

馬容疑者らは日本への留学希望と偽って男性を呼び出し、およそ10時間監禁して、羽田空港の前で「中国に帰れ」などと言って、男性を解放していました。

調べに対し、2人は容疑を否認しているということです。

外国人所有の住宅数初めて10万戸超え 56%が中国人=韓国 05/30/25(聯合ニュース)

【ソウル聯合ニュース】韓国国土交通部が30日公表した統計によると、昨年12月の時点で外国人が韓国国内に所有する住宅数は半年前に比べ5158戸(5.4%)増えた10万216戸で、初めて10万戸を超えた。

 外国人が所有する住宅の割合は全体の0.52%を占めた。

 所有する住宅数を国籍・地域別にみると、中国が5万6301戸(56.2%)で最も多かった。中国人が所有する割合は昨年6月末に55.0%、12月末に55.5%と増加を続けている。

 このほか米国が2万2031戸(22.0%)、カナダが6315戸(6.3%)と続いた。外国人が所有する住宅のうち72.7%は首都圏(ソウル市、京畿道、仁川市)にあった。

 外国人が韓国国内に所有する土地の面積(昨年末時点)は2億6790万5000平方メートルで、前年比1.2%増加した。

 国籍・地域別では米国人の所有する面積が53.5%を占め、中国人(7.9%)、欧州人(7.1%)、日本人(6.1%)と続いた。 


参政党は移民受け入れ推進に反対しています。 03/16/25 (選挙ドットコム)



参政党を押しているわけではないが、なぜ参政党以外には外国人の受け入れや移民に対して厳しいスタンスを取っている政党は少ないのか?上記のテーブルだとリップサービスかも知れないが、自民党だって移民に厳しい政党になっている。しかし、現状の政策や対応を見ると疑問に感じる。なぜ多くの政党がこのようなスタンスなのだろうか?
将来、外国人やその子供達が日本人の給料アップにネガティブな影響を与えたり、仕事を奪うと問題になるのは分かり切っているのに、多くの有権者はさわがないんだね。まあ、そうなってからでは遅いと思うから、今、アドバイスや意見として言っておく。もし現実になっても、苦しんでいる人達に同情はしないし、助ける事はしないと思う。自業自得で、何もしない事を選択したのだから仕方が無いと個人的には思う。外国のニュースや記事を翻訳アプリを使って読んでみたら良い。なぜ教育や歴史を学ぶ事が重要なのかわかると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kxr********

毎日のように外国人の犯罪の記事を目にすると外国人の入国自体を制限する時に来ているのではと思ってしまう。
他国では法令改正や各種ビザの厳格化等で外国人の入国制限をしているんだから、日本も政府と行政機関には早急に立法措置を講じて犯罪を犯した外国人の国外退去と外国人の入国制限を実行できる法制度を整えるべきだろう。

pon

もう犯罪を多く犯す国民を誰でも睨んでしまう自分。
いい加減、人数制限と入国審査を厳格して頂きたい。
夜になると問題の国民が街に溢れています。
犯罪者も不起訴で帰国もさせずに街中にいる。
そして、どんどん今日も明日も入国してくる。
政府は日本の治安が悪くなるより移民を推奨する考えが理解出来ない。
来年から出産費用が無料になるらしいが、其を目的に来日や移住者が増えるのか?
日本人を増やす為の法制度にするべきでは?

*****

いつまで政府はこんな現状を野放しにしているのか。実習生という安価な働き手を求めたところで結局は泥棒になり日本人の財産と安全が脅かされるようになっては何もならない。何故日本人が自国にいながら外国人に怯えて暮らさなければならないのか。この勢いで犯罪をする外国人が増え続ければ日本は崩壊する。もう負のループに入りかけていること、政府や企業のお偉いさんだけが分かっていない。本当に危機的状況です。

kan********

毎日のように外国人犯罪のニュースが流れ日本人もひどい目にあっている。政府自民党・公明党は、これほど外国人犯罪があふれることを想定していたのでしょうか。国として一致協力していかなければならない時に、まわりを見渡せば日常生活のなかでは外国語があふれ、隣の外国人が犯罪の会話をしていても分かりません。少子高齢化が進行している地方では特に不安がおおきい。無策で移民・難民受入に突き進む自民党政府や野党も経営者も国民ではなくカネを見る目しかないようです。今の国会議員に期待はできない一方で新しい政党が生まれる動きは頼もしく感じます。国会議員がだめだから国が不安定になる。これからの新しい国会議員に期待することは犯罪統計で日本国民より犯罪率の高い国籍は入国できないようにするべきです。

kan********

政権の責任は重大。絶対的多数で立法を牛耳ってきた責任も重大。移民・難民を強力に促進した野党の責任も重大。放任した野党の責任も重大だ。
なによりそういった国会議員を選んできた我々国民有権者の目をカネや利権や目先の利得に曇ってしまってはいないか。若い人の曇り無き眼(まなこ)の力を是非見せてほしい。

hid********

技能実習生を斡旋する業者と雇用主に、何らかの保証金を毎月支払わせて、それで社会が被るコストを緩和せることは出来ないのか。
また、技能実習生が一定期間後に確実に帰国されるようにしてほしい。「主に開発途上地域への技術移転と国際貢献を目的」というたてまえの制度なのだから。

.

物騒だわ。 このまま外国の人をたくさん受け入れ続けて良いのかな?と思います。
いずれヨーロッパの様に大きな問題になる。

世代を受け継いでいくのが人間なので、次第に溝と世界観の違いが深くなると思います。
一部は融和と調和するでしょうが、闇の部分は決してなくならず、根を深く張る事でしょう。

Ry********

「盗むのが簡単過ぎる国日本」
政治家が本気で気付いてくれないと、今回のように窃盗だけで済まなくなります。
正に「いま」対策なくしては、拠点を日本に移し「武器のない侵略」と化します。

今や、銅線は勿論、畑の果実も野菜も、ドラッグストアやスーパー等の店先に並ぶ品々全て対象。
日本国民の皆が性善説を唱えては、平然とスマホ、PC置き、終電では無防備に爆睡しています。
そのうち、これらも窃盗団の窃盗対象になります。

母国に帰ればごく普通の生活に戻れます。
仮に日本で捕まっても、母国よりも格段に優れた環境・衛生。
充実した食生活が送れる堅牢で、日本国民の血税で快適に過ごすことが出来るとなれば「逃げても捕まっても天国」。

「どっちに転んでも良いことしかない日本」なら「口減らしで日本へ」と送り出す家庭も出てくる。

捜査費用も牢獄費用も日本国民の血税。
二度と日本に踏み入れさせない厳罰化を望みます。

女性が在宅中の家に侵入しカフス盗んだ疑い ベトナム国籍の作業員ら3人逮捕 50件超の空き巣被害等との関連も捜査 05/30/25(東海テレビ)

 愛知県一宮市で2025年2月、女性の住宅に侵入しカフス2個を盗んだ疑いで、ベトナム国籍の男3人が逮捕されました。警察は、一宮市で50件以上続いていた空き巣などの被害との関連を調べています。

【動画で見る】女性が在宅中の家に侵入しカフス盗んだ疑い ベトナム国籍の作業員ら3人逮捕 50件超の空き巣被害等との関連も捜査

 警察によりますと、逮捕されたいずれもベトナム国籍の作業員、ホアン・ヴァン・ズイ容疑者(30)ら3人は2025年2月、68歳の女性が在宅していた住宅に侵入しカフス2個を盗んだ疑いが持たれています。

 女性が物音に気付いて声を上げたところ犯人は逃走しましたが、その後、周辺の防犯カメラなどから自転車で移動する外国人グループが浮上したということです。

 一宮市内では2月以降、住宅への侵入盗の被害が50件以上確認されていて、警察が余罪を調べています。



ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

亀海社中

安倍さんが亡くなって以降 日本がアメリカ寄りから媚中政権になって 急速に停滞している事にどれだけの人が気づいているだろうか?
外国人も日本に増えて、謎の不起訴が増えたのは岸田政権以降です 中国人を特別扱いしてビザを緩和して、国内に入れまくっているのは、石破政権になってから 早急に、媚中政権を変えないと取り返しのつかない事になるよ
日本人は危機感が足りなすぎる

you*****

選挙で投票に行かないと、日本国民は搾取される一方ですね。

既に、参院選後を見据えており、政権維持のため自公+立憲を予定しているようです。その後、消費税、金融所得課税などの増税+様々な控除を縮小するという声が聞こえてきます。

それでも日本の投票率は低いので、政治家と官僚の思い通りになる と思われます。

匿名希望

大胆にして、ふてぶてしく、やりたい放題を、咎められない限り、やり続ける。

中にはベトナム人などを手下使って行う者もおり、複雑化する。

こんな犯罪は更に増えるでしょうし、「やったが、何が悪い?」、と言い放つし、手を替え品を替え、こんな輩はいくらでも出てきます。

これからの日本、本当に住み難くなりますよ。

中国人の夫婦を3度目の逮捕「SNS型投資詐欺の被害金」を正当な事業収益と装った疑い マネーロンダリングで国外へ持ち出されたか 口座には計33億円 05/29/25(FBS福岡放送)

自社名義の預金口座に振り込まれた1700万円あまりがSNS型投資詐欺の被害金であることを知りながら、正当な事業収益であるように装ったとして、中国人の夫婦が逮捕されました。夫婦の逮捕は3度目です。

組織犯罪処罰法違反の疑いで29日に再逮捕されたのは、大阪府羽曳野市で雑貨の輸入販売会社「川阪」を経営する、許丁容疑者(37)と妻の朱暁慶容疑者(36)です。

警察によりますと、2人は2023年6月、「川阪」名義の預金口座に6日間で12回にわたり振り込まれた合わせて1700万円余りがSNS型投資詐欺の被害者12人の金であることを知りながら正当な事業収益であるかのように装った疑いです。

被害者の代理人弁護士が「6日間でこれだけの被害金が入金されている以上、詐欺と無関係とは到底言えない」と伝えたところ「中国の取引先からの代金の振り込みである」などと答えたということです。

「川阪」の口座に振り込まれた金については捜査を行っている2県警やそれとは別の県の弁護士会などが「SNS型投資詐欺の被害金ではないか」と問い合わせを繰り返していたということです。

許容疑者らはカンボジアに拠点をおく中国人詐欺グループのメンバーとみられています。

許容疑者の会社の口座には2020年から2023年にかけ、およそ450人が詐欺でだまされて振り込んだ33億円ほどが集められていました。

警察は詐欺の被害金がマネーロンダリングされて許容疑者らのもとに集められ、国外に持ち出されたとみて実態解明を進めています。

この事件は、福岡県警と佐賀県警が共同で捜査しています。

こんなに簡単に騙せるのなら、罰則は軽いし、止められないし、日本から離れられないね!騙すまでの準備と時間にどれくらいかかったのだろうか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mac********

この年齢で4億も資産あれば充分だろうと思うけど欲に際限ない人はもっと欲しいと思ってしまうのかな?

こんな話に騙されるくらいだから4億円も自分で稼いだ金じゃなくて遺産とか?

ryu********

そこまでお金持ってて、こんな話で騙されるって、自分で作ったお金ではなく、親から受け継いだ資産なのかな。 虚しいね。

F51****

4億を稼ぐ能力が有る人物がこんな雑な詐欺に何で引っ掛かる

札幌の60代が4億600万円被害…「イギリス帰りの女性」が投資勧誘、運用益50億円と表示 05/29/25(TBS 読売新聞)

 北海道警札幌東署は29日、札幌市東区の60歳代男性がSNS型ロマンス詐欺で計4億600万円をだまし取られたと発表した。

 発表によると、男性は昨年11月、イギリスから帰国した日本人女性を名乗る人物とSNS上で知り合い、今年2月上旬に片言の日本語のメッセージで「私のおじさんのアドバイスに従って投資をすれば資産が増える」と勧められた。その後、男性は5月20日まで10回にわたり、指定された口座に計4億600万円を振り込んだという。

 相手から紹介されたサイトには、運用益が3500万ドル(約50億円相当)に達していると表示されていたが、一部を払い戻そうとした際に高額な手数料を請求されたため、不審に思って同署に相談した。

立ち位置次第ではアメリカだって大きな影響を受けるのは間違ないないけど断行している。日本は不公平とか、トランプ大統領が強引すぎると言っているけど、これは経済戦争とも言えると思う。バイデン大統領の息子は中国政府の息がかかっていた中国企業から多くのお金を貰っていた。また、そのお金をドッラグとか売春に使っていた。米大統領の次男、脱税罪認める 主張一転、12月に量刑 09/06/24(共同通信)
弱みを握られているから中国に対して強気な態度を見せる事が出来ない。強気な対応をとれば、息子の問題をリークされる可能性がある。
何かの理由で中国の勢いと削ぎたいのだろうし、今が良い機会だと考えたのなら、それはそれで問題ない。アメリカファーストで考えれば、中国人留学生の事や人生などどうでも良い事。アメリカだから出来る事で、日本には出来ないのだから、日本はガタガタゆうべきではないと思う。それが日本人留学生に影響を与えても総合的に見れば、中国の勢いを削いだ方が将来的に日本国民にメリットがあると思う。日本政府は一般の日本人を踏みつけて、支援者達と中国を優遇していると思う。

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tbv********

アメリカ政府が中国人留学生のビザを制限する方針に対して、中国外務省が「合法的権益の侵害」と抗議したとのこと。しかし、反スパイ法を制定し、国内外で情報統制を強化している中国が、何を言っているのか疑問です。自国での情報の自由を認めず、他国に「自由、開放」を求めるのは筋が通らない気がします。

ang********

>> 反スパイ法を制定し、国内外で情報統制を強化している中国が、何を言っているのか疑問です。自国での情報の自由を認めず、他国に「自由、開放」を求めるのは筋が通らない

全くご指摘の通り。
まず、自らを省みるべき。
日本も相互主義にたって、中国との付き合い方を考えるべき。

nyamaci

私も25年前の南部テキサス州への元留学生である。当時から私の在住する地域でも中国人の傍若無人ぶりは目に余って、私のような外国人でも苦痛に感じるのだから、現地のアメリカ人に取っては苦痛極まりないものであったろう。学問の自由や民主主義的な観点からは米国トランプ政権の排他的な発想はいかがなものかと思うも、中国人に対する扱いは別物であると感じている。

ura********

日本政府も米国政府を見習って中国人の日本移住は厳しくした方がよい。このまま中国人を安易に受け入れてたら大変な事になる。保険料を納めてないのに生活保護は受けれるし運転免許の切り替えも簡単移住する中国人に甘過ぎる。加えて中国の不動産購入にはもっと高い関税をかけた方が良い。日本は中国人の富裕層を中心に不動産を投資目的のため購入してそのため都市部のマンションや不動産価格が高騰している。そのうちに日本が中国人に侵食される恐れさえある。日本政府は海外からの侵食に危機感を持つべきである。

h_u********

>まずは選挙で自民党を落とすことから始まる

自民も酷いけど、 でも野党の方がもっと親中だよ

過ちを改めざる、是を過ちと謂う

各国にある大陸の大使館は、大陸人留学生に指示を出す。所属する研究室が持つ組織図や研究情報、団体や研究室のメンバーのメールアドレスからや住所、それぞれの留学生が交流する有益な人物に関する情報の収集すること。
さらに、大陸反体制派の活動に大陸人留学生を潜り込ませ、使用した資料や出席者に関する情報を収集させる。大陸人留学生のコミュニティーを通じて、反体制分子の割り出しをさせるほか、企業でインターンをする留学生に、様々な企業情報を収集させ持ち帰らせる。情報収集だけではない。プロバガンダにも大陸人留学生を使う。インターネットに書き込みして世論誘導。日本の場合は留学生スパイ天国で、自民党の高市早苗氏が、スパイ防止法などを提言するとネットで反対するのが、もっぱらのお仕事。反大陸のコメントを探して、「う~ん」をポチっとするのが日課。

gtb********

日本も国費留学生制度をみなおすべきだ。先日の替え玉、カンニング事件など、ふさわしくない。
日本の学生には貸し付け、留学生には学費免除。おまけに、生活費まで。おかしくないか?日本よりGDPで上回る中国にまでタダ。ホントに日本の教育政策はおかしい。
不正を働き入学、そして、小遣いまで。時代の変化に対応した政策を求める。

きんちゃん

文科省の管轄外の日本語学校に語学留学としてやってきて、結局、不法就労、不法滞在してる外国人が多すぎる。
この日本語学校自体が実質、授業実態がないと聞く。
以前、通勤していた駅の近くには日本語学校があったが、毎月、週何回か民族衣装着た新入学生?が100人近く駅に集まり、引率者に連れられ学校に行く光景を見た。
学校にこんな生徒を受け入れるキャパなんか無いだろうから怪しさしか感じなかったよ

【速報】アメリカ政府 中国人留学生ビザへの規制強化方針に 中国政府「両国の正常な人的交流を妨害する」と抗議 05/29/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

アメリカ政府が中国人留学生を対象にビザの規制を強化すると発表したことについて、中国外務省はアメリカ政府に抗議したことを明らかにしました。

【画像で見る】止まらぬ“留学生排除” 今度は「学生ビザ」停止へ 日本の学生にも影響…今夏アメリカ大学入学19歳「大学生になれるのかな」 ビザ取得にはSNS“検閲”も?

アメリカのルビオ国務長官は28日、中国共産党と関わりのある学生や「重要な分野」を専攻している学生を中心に、中国人留学生のビザを取り消す方針を明らかにしました。

これについて、中国外務省の毛寧報道官は29日、アメリカ政府に対し抗議したことを明らかにしました。

中国外務省 毛寧 報道官
「アメリカ側がイデオロギーや国家安全を口実に、道理もなく中国人留学生のビザを取り消すことは、中国人留学生の合法的権益を深刻に損ね、両国の正常な人的な交流を妨害するものだ」

そのうえで、「アメリカ側の差別的なやり方はアメリカが一貫して吹聴している『自由、開放』が嘘だということを暴き、アメリカ自身の国際的イメージや国家の信用をさらに損ねるだけだ」と批判しました。

また、今回の措置が米中関係のほかの分野に影響するかについては、「アメリカが中国と同じ方向に進み、米中関係の健全で安定した発展に資することを願っている」と述べるにとどまりました。

アメリカ国務省によりますと、2023年度、中国からアメリカへの留学生はおよそ27万7000人に上り、影響が懸念されています。

TBSテレビ

絶対的な正義や正解はこの世の中にはほとんど存在しないと思う。いろいろな国籍の人達と話したけど、結局、基本的に人は自分ファーストの傾向が高いし、興味とか関心は自分の人生や考え方に関連がある事が中心になる。例外はあるけど、傾向は程度の違いはあれど、ほぼ同じ。
多様性とか、共存とかはまやかし。ただ、人前で大きな声で言えないのが現実。パレスチナが何を言おうが、ハマスを受け入れていた現実は状況を悪化させたと思う。詳細や歴史については良く知らないし、どうでも良いので、調べるつもりはない。パレスチナやハマスはこのような展開を想像していなかった。しかし、現実になり収束するのかさえもわからに。ただ、それだけ。犠牲者は今後も出ると思うけど、イスラエルの圧勝で終われば、二度と戦闘や戦争は起きないと思うよ。ただ、テロ行為で復讐すれば泥沼が永遠に続くと思う。お互いに納得できず、妥協も出来ないのなら、どちらかが完全に降伏するまでやるのは一つの選択。これは関係が薄いから言える事。関係していると言えない事。
日本は少子化とか、労働者不足だからと安易にいろいろな文化や宗教の外国人を受け入れているが、将来、絶対に問題が起きると思う。その時になってからでは遅いと思うけど、今のところ、方向転換はしそうにないし、有権者も選挙で何とかしようとは考えていないように感じる。パレスチナとイスラエルの問題も同じ事で時は経ち、状況は変わっていく。どんな未来でも未来は来る。それだけのこと。今、このような状況を後悔したとしても、このような状況になってしまった以上仕方が無い。このような状況になっても国連が何とかしてくれると思っていたのなら、間違いだったと言う事だろう。数日前に、ウクライナ人と話す機会があったので、ウクライナとロシアの戦争はいつまで続くと思うのか?戦争を止める気はあるのかと聞いてみた。わからないと言っていた。まあ、いちウクライナ人で言える事はないと思ったけど、せっかく、話す機会があったので聞いてみた。結局、何か重大な事が起きる前に止めないなと、始まったら止められないと言う事だろう。
ハマスの本音はどうなんだろうか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

koz*****

涙が出る。何故、こんな残酷なことができるのか…。
パレスチナの人々はパレスチナの土地で平和に暮らしていただけなのに…。
パレスチナの土地にイスラエルを建国したことは間違いだった。

大国のリーダーが独裁者になれば、小国を侵略してしまう。
小国は大国に勝てません。だから小国を守るために国際法があります。

国連改革として、常任理事国の拒否権を廃止し、国際法のもと小国も大国に制裁を科せれるように、国連総会での多数派の決定に力を持たせるべきだと思う。

mt6********

何故、イスラエルの残虐行為を止められないのか?から考える必要が有ると思います。イスラエルを抑えられないのは何故?。歴史をたどって考えないと、根本的な解決にはなりません。パレスチナもイスラエルもどちらにも悲劇は終わらない。難しい問題です。見方を変えると別の考えも有ると思います。

kab********

ハマスにも責任の一端はある。
が、パレスチナ国民全員で負わなくてはいけないことは無いだろう。

この件に対するイスラエルやアメリカのやり口は、ロシアのプーチンとなんら変わることは無い。

勿論、西側同盟国である日本政府としては国益を考えて行動してもらわないと困るが、児童を始めとして非戦闘員に対する虐殺(爆撃だけでなく、生活物資の欠乏も含む)は止められないものか。

ybx********

戦争は何でも有りの状態であり、一般人だろうが、軍人であろうが全て無差別で殺戮を繰り返す。これを止める役目が安保理で有るが、今の国連はそれだけ力が無く、制裁を繰り返すだけで、根本的な解決になってないこれからも、新たな紛争でも解決を見出す事はできない。常任理事国である国が一致してこれをあたれば紛争が無くなると思うが、その理事国でも力の引っ張り合いで、戦争を長引かせるだけである。実際理事国であるロシアは、侵略戦争をしても常任理事国を剥奪をする事も無く、現状のままであるが、このままこのような事を許す事になれば覇権国家は、他国を侵略をしても何も国連は動かないと言う事になる。紛争が起こればこれを調停するのが国連の役目ではないのか。

JUSTICE

長く続く両国の紛争の歴史だが、過去に一度だけ平和のチャンスがあった。
ノーベル平和賞を受賞したイスラエルの元首相のラビンと、パレスチナのアラファト議長の時代。
結局は和平を進め、パレスチナとの共存を選択したラビンは、自国のイスラエル人に暗殺されましたね。
国連決議で決まった領土分割すら無視し、『天井の無い監獄』と揶揄されるガザを、イスラエルは監視し続けて来ました。
やられたらやり返すの歴史を歩むイスラエルに、妥協と譲歩は絶対にないですね。
豊富なユダヤマネーで世界の金融や米国の政治を動かしているので、正しいか否かではなく、力こそ正義の象徴ですね。

パレスチナ国連大使が会合中に泣き崩れる「どうしてこんなことができるんだ…」「1300人以上の子どもが犠牲に」安保理 05/29/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

国連安保理でパレスチナの国連大使が、「停戦合意の崩壊以降、ガザ地区で1300人以上の子どもが殺害された」などと涙ながらに訴えました。

【和訳付き動画】「母親たちは動かない子どもを抱きしめ…」国連・安保理に響いた“涙の訴え” パレスチナ大使「もう耐えられない!」

パレスチナ マンスール国連大使 「どうして、こんなことができるんだ…。すみません、議長。私には孫がいます。だから、子どもが家族の中でどんな存在なのか分かるのです」

パレスチナのマンスール国連大使は28日、国連安保理の会合で「停戦合意が崩壊した3月以降、ガザ地区で1300人以上の子どもたちが殺害された」と述べました。そのうえで、「このような状況に対処しないのは普通の人間にとって受け入れられるものではない」と各国に訴えました。

一方、イスラエルのダノン国連大使は「58人の人質を残して戦争を終わらせるつもりはない。ガザで続く苦しみの責任はイスラム組織ハマスにある」などと記者団に強調しています。

TBSテレビ

米大統領の次男、脱税罪認める 主張一転、12月に量刑 09/06/24(共同通信)

 【ロサンゼルス共同】バイデン米大統領の次男ハンター氏が5日、ロサンゼルスの連邦地裁に出廷し、脱税罪など九つの罪を認めた。量刑は12月16日に言い渡される。米メディアが報じた。ハンター氏は今年1月の罪状認否では全ての起訴内容を否認しており、主張を一転させた。

【写真】バイデン氏妻、次男を擁護 ハンター氏を「本当に誇りに思う」 1月

 起訴状によると、ハンター氏は2016~19年分の税金少なくとも140万ドル(約2億円)の支払いを怠り、麻薬や買春、高級ホテル滞在などに使った。当時、中国の投資ファンドやウクライナ企業の役員を務め、巨額の報酬を得ていた。

執行猶予はなしで良いだろう。コメントではいろいろと書かれているが、法律と規則改正で希望ではなく、実際に法的に可能な状態になっていないと何も変わらない。選挙で与党が負けないと変わらない事はある。ドイツのようにね!

参政党以外で外国人犯罪に関する取り締まりや処分に厳罰化の法改正を公約にする政党はいないのだろうか?自民や公明党だけの責任ではなく、一般的に、日本の政党や政治家達に問題と責任があるように思える。有権者はどうするのだろうか?
参政党ですら「吉川りな【国会 12/12】 外国人犯罪増加へ裁判官・検察官の待遇改善と人員確保を(参政党)」の程度。裁判官あy検察官を増やしたら問題が解決すると思っているのなら大間違い。「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)が良い例。このような人物が検事正になり、退職して上手く天下っていた。このような組織に何を期待できるのか?
法律や規則を改正できなければ、正義感がある、優秀である、又は、両方を備えている警察官や検事が存在していても出来る事は限られる。警察官だから、又は、検事だから正義感や適切な倫理観を持ち合わせているとは限らない。「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)が良い例。また、下記のような不祥事がある。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」は北海道警察。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

問題が悪化し始めたら、普通に対応していてはもう遅いと思う。最近の傾向で、容姿端麗な女性議員が候補者に選ばれ、当選するケースが多いように思える。これって現実かも知れないけど、見た目は悪い人間は不利だと政党や政治家達が容認、又は、認めていると言う事なのでは?これが日本の政治レベルと言う事なのかな?有権者にも問題があると言う事なのだろうか?

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ktq********

一番は現状回復だろう️
何時もそうだが被害者側が裁判に勝っても、現状回復の裁判を被害補償として起こし勝たなければならず。勝訴しても相手が逃亡や財産隠しや無視をすれば現状回復はされない。財産隠しをされた場合はその有りかを探すのは警察ではなく、個人の代理人弁護士であるが、基本的には財産隠しをされたら探し出すのは無理。即ち、この様な不法に他人の所有する財産を故意に破損じても刑事裁判では有罪でも、損害賠償は取れないのが現実。これは法律改正をすべき。やられぞんはなくすべき️ この中国人の不法キャンプ場問題も刑事裁判では実刑だろうが、現状回復は無理。所有者がすることになる。

自分では客観的だと思ってる

執行猶予なんてありえないとみんなが言っても,世間の常識を持ち合わせていない裁判官は「前例がー」とか言って執行猶予になるんだろうな。こういうことを起こしたらたとえ1回でも「滞在ビザ」取り消しで強制送還にするべきだと思うけど。

rdw********

日本の法律を無視する行為を行う外国人は、滞在ビザの取り消しと国外退去・再入国禁止位が適切なのではないでしょうか?
日本の至る処で日本の法律を無視した行為が、最近は増加傾向にある様に思えます。
日本が馬鹿にされていて、違法行為をしても諸外国と比較したら刑罰が軽いからでしょう!

sen********

大陸文化は『やったもの勝ち』『声デカでゴリ押しすれば勝ち』です。

違法だろうと占拠して実効支配し既成事実を作ればいい考えでしょうね。とても日本で受け入れられるものではない。

【初公判】国の特別史跡「大野城跡」無断で造成してキャンプ場 中国籍の夫婦は起訴内容を認める 検察「再三の行政指導にもかかわらず他人の土地を大規模に変更」懲役2年を求刑 05/29/25(FBS福岡放送)

福岡県太宰府市にある国の特別史跡の区域内で、私有地や共有地を無断で造成し、キャンプ場を開設した罪に問われている中国籍の夫婦の裁判です。29日に初公判が開かれ、2人はいずれも起訴内容を認めました。

国の特別史跡「大野城跡」に違法なプレハブ小屋 キャンプ場オーナー「オッケーと言われた」市「許可していない」 【図】「中国が偽装諜報基地を構築」 19の米国内軍事基地の近隣で怪しい農地買収相次ぐ

不動産侵奪の罪に問われているのは、福岡県宇美町の会社役員で中国籍の劉暁慶被告(41)と、夫で会社員の李勇被告(42)です。

起訴状などによりますと、2人は2023年5月ごろから10月ごろまでの間に、福岡県太宰府市にある国の特別史跡「大野城跡」の区域内で、21人が共同で所有する土地や15人が所有する土地で樹木を伐採し整地するなどして無断で造成し、トレーラーとプレハブ小屋を設置してキャンプ場を開設し、他人の不動産を侵奪した罪に問われています。

福岡地裁で29日に開かれた初公判で、2人はそれぞれ起訴内容を認めました。

検察は冒頭陳述で「劉被告は妹から提案を受けてキャンプ場の開設を決意しみずから土地を造成した」と指摘しました。その上で「再三の行政指導があったにもかかわらず、自己の利益のために他人の土地を大規模に変更した」などとして2人に懲役2年を求刑しました。

一方、弁護側は「2人とも罪を認め、すでにキャンプ関連施設を撤去するなど原状回復作業を進めている」として執行猶予付きの判決を求めました。

判決は6月5日に言い渡されます。

米軍基地を不法撮影した在米中国人留学生に懲役6月、服役後は「追放」ではなく「除去」 05/29/25(朝鮮日報日本語版)

 米国の大学に留学中、ドローンを使って米海軍基地を無断で撮影した容疑で米政府当局に逮捕された中国人留学生が有罪を宣告され、懲役刑を終えた後に中国に追放された。米政府当局はこの中国人留学生の容疑や司法対応、追放までのプロセスを詳細に説明し、さらに実名や正面から撮影した顔写真まで公開した。最近韓国でも相次いで摘発されている中国人留学生による軍事施設の不法撮影行為について米国は「安全保障上の最大の脅威」と見なし、中国に対して厳しく警告するメッセージを送ったと解釈されている。

【図】「中国が偽装諜報基地を構築」 19の米国内軍事基地の近隣で怪しい農地買収相次ぐ

 米移民税関捜査局(ICE)フィラデルフィア事務所は14日、在米中国人留学生S(姓のイニシャル)を今月7日に「中国に向け除去(removed to China)」したと発表した。通常司法機関が不法移民や犯罪者を米国の外に追い出す際には「追放(extradite)」という言葉を使うが、今回はより強い語感の「除去」という言葉が用いられた。ICEは「Sはドローンで米軍基地を不法に撮影し裁判所で有罪が宣告された」「この問題を国家安全保障上の脅威に指定した」などと追放の背景について説明した。カジュアル服に眼鏡姿で空港から入国した当時のSとみられる20代前半男性の実名と全身写真を、ICEはモザイクなしで公開した。

 この結果、留学生ビザで米国に入国したSは4年で「米国の国家安全保障上の脅威」に指定され、米国の刑務所で服役し、刑期を終えた後に中国に追放された。Sは2021年8月に留学生ビザ(F1)でサンフランシスコから米国に入国し、ミネソタ大学の大学院で農業技術を研究していたが、昨年1月に米連邦捜査局(FBI)に逮捕された。ドローンを飛ばして米政府の国家防衛空域を侵犯し、バージニア州ノーフォークの海軍基地などを撮影したとしてSは取り調べを受けた。

 中国人留学生がドローンで米軍基地を撮影した事実が確認されたことを受け、米政府当局は迅速かつ厳しい対応を取った。まず逮捕から1週間でSの留学生ビザを剥脱し、さらに10日後にはSが大学院生として籍を置いていたミネソタ大学も交換留学生の地位を剥脱した。この事件が起こったのは前任のバイデン政権の時で、トランプ政権が留学生の滞在状況を厳しくチェックする前だった。つまりこの事件は政党やイデオロギーに関係なく、国家安全保障上の重大な脅威と見なされたようだ。Sが在学していたミネソタ大学は米中西部の歴史ある公立大学で、アジアからの留学生の割合が比較的高い。しかし事件が表面化したことで大学側も直ちに留学生の地位を剥脱し、司法当局の捜査に協力した。

 刑事被告人として裁判を受けたSは昨年10月、自らの事件を審理するバージニア州東部連邦地裁で「米軍基地をドローンで不法に撮影した」として「懲役6カ月、保護観察1年」が宣告された。その後Sは昨年11月にペンシルベニア州のアレンウッド連邦刑務所の不法移民者収容棟に収監されたが、今年3月になってSに対する司法対応は不法移民・不法滞在者を担当するICEに移管された。Sはアレンウッド刑務所での刑期を終えると同時にICEに再逮捕され、ペンシルベニア州クリントン郡にある別の刑務所に移された。Sを米国から追放するための裁判が始まったのだ。

 3月24日にニュージャージー州エリザベスの移民裁判所はSに対して米国からの追放を命じ、中国への追放を確定した。ICEフィラデルフィア事務所のブライアン・マックシェイン局長代行は「ICEの変わらない目標は米国民を保護し、国家安全保障体制を維持することであり、Sの除去はこのことを改めて示すものだ」とした上で「Sの不法行為は非常にセンシティブ(微妙、繊細)な米軍基地に対する重大な脅威となった」「Sが除去されることで、安全保障上の脅威が解消された」とコメントした。

鄭智燮(チョン・ジソプ)記者

かなり前から、ドイツ人船長が移民や外国人動労者に対して不満を言っていた。結局、選挙で大敗しないと変わらないと言う事だろう。

参政党以外で外国人犯罪に関する取り締まりや処分に厳罰化の法改正を公約にする政党はいないのだろうか?自民や公明党だけの責任ではなく、一般的に、日本の政党や政治家達に問題と責任があるように思える。有権者はどうするのだろうか?
参政党ですら「吉川りな【国会 12/12】 外国人犯罪増加へ裁判官・検察官の待遇改善と人員確保を(参政党)」の程度。裁判官あy検察官を増やしたら問題が解決すると思っているのなら大間違い。「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)が良い例。このような人物が検事正になり、退職して上手く天下っていた。このような組織に何を期待できるのか?
法律や規則を改正できなければ、正義感がある、優秀である、又は、両方を備えている警察官や検事が存在していても出来る事は限られる。警察官だから、又は、検事だから正義感や適切な倫理観を持ち合わせているとは限らない。「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)が良い例。また、下記のような不祥事がある。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」は北海道警察。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

問題が悪化し始めたら、普通に対応していてはもう遅いと思う。最近の傾向で、容姿端麗な女性議員が候補者に選ばれ、当選するケースが多いように思える。これって現実かも知れないけど、見た目は悪い人間は不利だと政党や政治家達が容認、又は、認めていると言う事なのでは?これが日本の政治レベルと言う事なのかな?有権者にも問題があると言う事なのだろうか?

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nao********

他国の事例を見ても、移民の急激な増加は、地域社会を破壊しかねないから、すぐにでも日本も対応すべきだ。あれだけ問題が出ているのに対応できない政府に国民はその町から引っ越すくらいしかできない。凶悪犯罪が出れば考えるのだろうな。外国人の免許も、大きな事件が出てから動き出したし。 何か起きる前に国民のために動いてほしい。

oct********

>家族呼び寄せの停止は2年間続き、難民条約上の難民には該当しないが他国での保護を必要とする「補完的保護」を受けている人々が対象

>難民認定申請者を含むすべての不法移民を強制送還することを目的としており、

こういうのって日本でももっと報じた方が良いと思うんですよね。

実は日本でも国(入管など)は何もしていないわけではなく、現状や他国の分析をした上で『現行入管法上の問題点』と言うものを出しています。
そこでは、(偽装)難民の問題や、法や運用の弱さにより強制送還できないこと、難民申請者の犯罪率などを踏まえ、法改正が必要と訴えています。
(他国はこうしてる、もある)

偽装疑いがめちゃくちゃ多くて、正当な難民には寛容な識者からすら苦言が出ている件とかはほとんど報じず、ただ「認定率が低い」「厳しい」とだけ報じる始末。

検索すればすぐ出てくるし、読みやすいのでぜひ多くの人に読んで欲しい。

X***

ほら、政府がよく「海外は~」って言っているが、多くの先進国が 「不法」移民の制限、禁止、送還に動き始めているよ。
日本政府も、お得意の海外にならって制限をしなよ。

って言っていたらせっかく河野元外相がクルド人問題を提起したのに 鹿児島選出の宮路議員が「制限しない」って明言したね。

鹿児島出身議員は、あの減税絶対しない派の森山幹事長といい、この宮路議員といい 売国議員が多いのか?

>長年にわたり移民に反対してきた極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は2月の総選挙で、20%余りという過去最高の得票率を獲得

日本も、不法移民、偽装難民は即強制送還、、、って政党がでたら票を伸ばすね。

nom********

移民が日本人女性を暴行したり。
簡単に取得した免許で日本人が轢かれたり。

日本人の被害者はこれから指数関数的に増えていくことでしょう。

すべて自民党の政策です。

ドイツ、一部移民の家族呼び寄せを制限 国籍取得も厳格化 05/29/25(AFP=時事)

【AFP=時事】ドイツ政府は28日、一部の移民の家族呼び寄せを制限し、国籍取得の規則を厳格化する計画で合意した。

【写真】メルケル氏、移民厳格化決議で極右に頼ったメルツ氏を非難 独

移民の取り締まりは、保守派のフリードリヒ・メルツ首相が2月の総選挙で掲げた主要公約の一つ。同氏は今月の就任後、速やかに国境管理に着手した。

アレクサンダー・ドブリント内相は28日、記者団に対し、不法移民の削減に向けた「決定的な日」となると述べた。

家族呼び寄せの停止は2年間続き、難民条約上の難民には該当しないが他国での保護を必要とする「補完的保護」を受けている人々が対象となる。

​​ドブリント内相は、今回の措置は、新規移民の支援と社会統合を担う地方自治体の「負担軽減」に役立つと説明。

欧州移民危機を受けて、2016年~2018年にも同様の措置が取られたと続けた。

ドブリント内相はまた、中道左派のオラフ・ショルツ首相率いる前政権が実施した改革を撤回すると発表した。この改革では、一部の移民は「社会統合において特に成功した」ことを証明できれば、3年以上の居住で国籍取得を申請できるとされていた。

だが、居住要件は今後、5年以上に引き上げられる。

ドブリント内相によると、この新たな措置は、非合法な手段でドイツに入国しようとする移民を「引き寄せる要因」を減らすのに役立つという。

だが、移民政策の専門家のヘルベルト・ブリュッカー氏は、家族呼び寄せの停止は移民の抑制に「非常に小さい」効果しかなく、「人道的観点から問題がある」可能性があると指摘。

さらに、3年以上の居住で国籍取得を申請できる可能性がなくなることは、ドイツの雇用市場の空白を埋める取り組みの妨げになる可能性があると続けた。

ブリュッカー氏はこの措置について、「難関資格を持ち高収入の、まさにドイツが望む」移民に影響を与えるとの見解を示した。

長年にわたり移民に反対してきた極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は2月の総選挙で、20%余りという過去最高の得票率を獲得。同党の幹部は、外国人の大量送還を要求している。

メルツ氏は、AfDに迎合的な言動を批判されているが、移民問題に取り組むことがAfDの支持拡大に対抗する唯一の方法だと主張している。

28日の決定は、7月から始まる夏休みの前に議会で承認される見込み。

今月導入された厳格な国境管理は、難民認定申請者を含むすべての不法移民を強制送還することを目的としており、ドイツの近隣諸国をいら立たせている。

ドブリント内相は「これらの決定が批判を集めているのは当然だ」「しかし、われわれが移民に関する方針を変えたことを明確に示すためには必要だ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

参政党以外で外国人犯罪に関する取り締まりや処分に厳罰化の法改正を公約にする政党はいないのだろうか?自民や公明党だけの責任ではなく、一般的に、日本の政党や政治家達に問題と責任があるように思える。有権者はどうするのだろうか?
参政党ですら「吉川りな【国会 12/12】 外国人犯罪増加へ裁判官・検察官の待遇改善と人員確保を(参政党)」の程度。裁判官あy検察官を増やしたら問題が解決すると思っているのなら大間違い。「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)が良い例。このような人物が検事正になり、退職して上手く天下っていた。このような組織に何を期待できるのか?
法律や規則を改正できなければ、正義感がある、優秀である、又は、両方を備えている警察官や検事が存在していても出来る事は限られる。警察官だから、又は、検事だから正義感や適切な倫理観を持ち合わせているとは限らない。「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)が良い例。また、下記のような不祥事がある。
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」は北海道警察。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

問題が悪化し始めたら、普通に対応していてはもう遅いと思う。最近の傾向で、容姿端麗な女性議員が候補者に選ばれ、当選するケースが多いように思える。これって現実かも知れないけど、見た目は悪い人間は不利だと政党や政治家達が容認、又は、認めていると言う事なのでは?これが日本の政治レベルと言う事なのかな?有権者にも問題があると言う事なのだろうか?

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

eri********

ビザの見直しを求めます。残念だけど、犯罪だったり迷惑行為が目立ちます。観光、留学、ワーキングなど全ての種類を含め、審査を厳しくした方がいいと思います。政府や役所だけでなく、銀行や学校、会社の各自対応も審査を厳しくしてほしいですね。なかなか厳しい審査でもいいという人だけこればいいんです。

gby********

対中国のVISAは復活させる段階にきているのではないか。岩屋は参院選後は吹っ飛ぶだろうから、真剣に考える時が来た。無制限に入国させるのではなく、ふるいにかけると言う事だ。そうすれば中共政府は対抗策を取るだろうが、それでもいいではないか。来るなと言っている訳ではない。一定の水準や在留期間を厳しくして守ると言う事だ。

ka0********

これはグッジョブです。やはり街中に防犯カメラをもっと設置して空港の出入国管理局と連携する必要があります。これから人手不足になって警察の対応にも限界が来るでしょうから外国人犯罪対策が早急に必要です。

hon********

詐欺、偽造を行うことが当たり前の人々のように見えてしまう。そんな人を束ねるトップが気の毒でならない。メンツを保つにも限界があるのではないか?

入国審査を厳密化しないと以前大阪でもあったような強盗殺人、日帰りツアーを行う人民が増えることが予想される。

先を見て今を決定することが政治決断ではないか?

結果を見てから今を買えるのでは岸田政権がそうであったように手遅れになる。

本当にこの国の未来を見据えた政党の躍進を期待する。

hwr********

外国人の短期滞在で、特殊詐欺にかかわる事件が多いことから、外国人の短期滞在で日本国内での行動については、厳しい制限を付けて、日本国内からの出国についても、ボディーチェックを厳しくしたうえで、更に手荷物検査を厳しくしたうえで、警視庁や警察庁と顔写真やパスポート等の情報をリアルタイムで共有を行うべきだと思います!

gogo3

自民公明のスポンサーは C と業界団体です。パーティ券で儲けてますから日本の納税者の怒りなどは気にもならない。なめられているのは日本のひとり一人の日本人なのです。何はともあれ、そういう自民公明を許したら事態は絶対変わりません。

ipe********

記事からの推測になりますが、短期滞在の査証保持の中国籍とありますが、おそらく個人/FIT観光査証と推測。

中国籍の日本への長期滞在できる留学/経営査証およびに在留許可・永住権も大きな問題ですが、通常日本にかかわりない単に観光客で観光査証は2種りゅで団体観光査証-団体旅行で許可 個人観光査証(単次と5年等の複次)/FIT-航空券とホテルを旅行会社で手配 個人も団体も中国および日本での手配旅行会社が身元保証となる。 今回の逮捕者は個人観光査証で自由に動けるので犯罪目的で利用者が多い。コロナ前まで団体査証多かったがコロナ明けから日本政府が個人査証取りやすくし、これは大問題。外相:岩屋氏は五年複次を10年にするととんでもない計画で犯罪利用に使われる。推測で宇が靖国神社での落書き、大阪心斎橋で起こった時計のパティックフィリップ強盗殺人事件も個人査証で自由に動け、犯行後すぐに空港に向かっている点。

yt7********

人は騙しやすいし、法は抜け穴だらけだし、捕まっても軽犯罪ですぐ出られるか不起訴なので、外国人にとって日本は犯罪天国。
当件のように、出張日帰り犯罪の感覚で毎日外国人がきております。
全ては現政府の責任でございます。

nak********

岩谷外務大臣が中国人に10年ビザにした為
中国人問題が増え大変な事になった。
日本の土地、水源、森林を壊し中国製太陽光パネルを沢山日本に入って来てます。日本の情報が沢山盗まれます。スパイ防止法するべき!

関空から入国しすぐに羽田から出国"ヒット&アウェイ"で特殊詐欺に加担か 中国籍の女を出国直前に逮捕 05/28/25(産経新聞)

中国から渡航した当日に、特殊詐欺の出し子として大阪府岸和田市の女性からキャッシュカードなどを騙し取った疑いで、中国籍の女が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、中国から短期滞在の資格で渡航してきた住居・職業不詳の中国籍・鄭宜てい容疑者(21)です。

警察によると、今月6日、大阪府岸和田市に住む70代の女性の携帯電話に、NTTカスタマーセンターのスタッフをかたる男や警察官を語る男、さらに、東京地検の検事をかたる男から電話がかかってきました。

男らは、女性に対し、「逮捕した犯人が、あなたにお金を渡したなどと言っている」、「あなたの通帳とキャッシュカードを調査するのでポストに入れてください」などと指示。

今月15日、女性が自宅の郵便ポストに通帳とキャッシュカードを入れたところ、夕方に鄭容疑者が回収しに来たということです。

■関空から入国し羽田から出国 短期滞在で本国に逃げ帰る手口

今月19日になって、女性が特殊詐欺に関する記事を読んだことから被害に気付き、その後、警察が防犯カメラの捜査で鄭容疑者を特定しました。

そして、きょう=28日の朝、鄭容疑者が東京の羽田空港から出国しようとしたところを警察が逮捕しました。

鄭容疑者は日本語を話すことが出来ず、受け子として女性の自宅に訪れる当日に、短期滞在の資格で中国から関西空港経由で入国していたということです。

警察は、鄭容疑者の認否を明らかにしていませんが、短期滞在中に犯行に及びただちに本国に逃げ帰る単発型の犯罪「ヒット・アンド・アウェイ型犯罪」とみて、来日の経緯などについて詳しく調べています。

短期滞在中の外国人が関わったとみられる特殊詐欺事件をめぐっては、おととい=26日にマレーシアから短期滞在の資格で訪れた男が特殊詐欺の出し子として、詐欺未遂の疑いで逮捕されています。

関西テレビ

日本の衰退は今後、さらに加速すると思う。教育や高い技術力が必要なのに安い外国人労働者を受け入れて安い製品を製造して輸出する発展途上国でも出来る事に力を入れているように思える。そのために副作用と言える外国人労働者の受け入れや治安悪化に目と瞑ろうとしている。安い労働力が確保できても、技術力で負ければ日本の経済力と国際的な競争力は落ちる。そして日本よりも下の国に追いつかれ追い越されるリスクを抱える。これで本当に良いのか?
アメリカの治安の悪いエリアでは店や住居には防犯のために鉄格子が標準のように設置されている。そして裕福な人達は、危ないのでそのような地域には住まないし、来ない。治安の悪い地域の学校は低所得者の子供達ばかり。そんな日本になってよいのか?そんな子供達に再教育する事はほとんど不可能。子供が出生した時点から何もかも違いすぎる。アメリカは地域が違う事で目を背ける事は出来る。夜には出かけられない地域が出来ても良いのか?安い労働力のほうが、危険な地域の拡大と犯罪の増加よりも良いのか?良く考えた方が良い。犯罪が増え、問題のある外国人や不法滞在者を取り締まって、国外通報するには、お金、人材そして労力が必要。日本から出て行ってねと言ったら出て行くわけではない。有権者は良く考えた方が良いと思う。人種差別とかではなく、身の危険を感じたり、安心できない環境で生活したいのか?少額のお金のために、命を奪われても良いのか?コンビニなど多くなくても良いのではないのか?多少の不便さは我慢すれば良いのではないのか?外国人問題が悪化したら、もう解決できない状況になると思う。
イスラム教の人達は譲歩しないのだから、これ以上、イスラム教の人達を受け入れないようにするで解決だよ。話し合いで解決できると思っている日本人達は皆、間違い。だから宮城県の人達は宮城県知事選と宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えるべき。土葬を容認できないのなら、宮城の有権者は村井知事を再選させてはいけいない。取り返しのつかない方向へ進んで行く事になる。
ヨーロッパでは宗教対立から国が分裂した。インドネシアではキリスト教徒が多い地域は独立の望み、2002年に東ティモール民主共和国 The Democratic Republic of Timor-Lesteとして独立した。チェコスロバキアはチェキとスロバキアに分離した。コソボも独立した。アルバニア人とセルビア人は仲良く出来なかった。
多様性は綺麗ごと。一緒にやっていけない事はある。だから、衝突や分裂が起きる。対立が大きくなると衝突や戦闘が起きる。日本人達が新しい住民のやり方を受け入れれば問題は起きないと思うけどね。それで良いのかという話。日本のメディアはこのような話を知らない日本人達に伝えたくないから、話し合おう的な記事にするのだと思う。株式会社ジェイ・キャスト記者の「共生化・多様化が進む現代社会において、避けて通れない土葬の問題。成熟した議論が望まれるところだ。」はこれしかないと言う印象操作だと個人的には思える。そういう意味では株式会社ジェイ・キャストの記事はあまり信用しない方が良いと思う。イスラム教の外国人労働者達をさらに受け入れる前提で話を進めているように思える。とても危ない。イスラム教の外国人を出来るだけ受け入れない選択肢だってあるはずなのに、その選択について一切、触れていない。株式会社ジェイ・キャストは外国人労働者や外国人の定住に関する記事に関して気を付けた方が良いと思う。

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

在留外国人急増「呼ぼうとしている政治が悪い」自民・小野田氏…日本はどう変わる?「クルド人難民報告書の衝撃」元経済誌編集長が指摘 05/19/25(みんかぶマガジン)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

eri********

ビザの見直しを求めます。残念だけど、犯罪だったり迷惑行為が目立ちます。観光、留学、ワーキングなど全ての種類を含め、審査を厳しくした方がいいと思います。政府や役所だけでなく、銀行や学校、会社の各自対応も審査を厳しくしてほしいですね。なかなか厳しい審査でもいいという人だけこればいいんです。

gby********

対中国のVISAは復活させる段階にきているのではないか。岩屋は参院選後は吹っ飛ぶだろうから、真剣に考える時が来た。無制限に入国させるのではなく、ふるいにかけると言う事だ。そうすれば中共政府は対抗策を取るだろうが、それでもいいではないか。来るなと言っている訳ではない。一定の水準や在留期間を厳しくして守ると言う事だ。

ka0********

これはグッジョブです。やはり街中に防犯カメラをもっと設置して空港の出入国管理局と連携する必要があります。これから人手不足になって警察の対応にも限界が来るでしょうから外国人犯罪対策が早急に必要です。

hon********

詐欺、偽造を行うことが当たり前の人々のように見えてしまう。そんな人を束ねるトップが気の毒でならない。メンツを保つにも限界があるのではないか?

入国審査を厳密化しないと以前大阪でもあったような強盗殺人、日帰りツアーを行う人民が増えることが予想される。

先を見て今を決定することが政治決断ではないか?

結果を見てから今を買えるのでは岸田政権がそうであったように手遅れになる。

本当にこの国の未来を見据えた政党の躍進を期待する。

hwr********

外国人の短期滞在で、特殊詐欺にかかわる事件が多いことから、外国人の短期滞在で日本国内での行動については、厳しい制限を付けて、日本国内からの出国についても、ボディーチェックを厳しくしたうえで、更に手荷物検査を厳しくしたうえで、警視庁や警察庁と顔写真やパスポート等の情報をリアルタイムで共有を行うべきだと思います!

gogo3

自民公明のスポンサーは C と業界団体です。パーティ券で儲けてますから日本の納税者の怒りなどは気にもならない。なめられているのは日本のひとり一人の日本人なのです。何はともあれ、そういう自民公明を許したら事態は絶対変わりません。

ipe********

記事からの推測になりますが、短期滞在の査証保持の中国籍とありますが、おそらく個人/FIT観光査証と推測。

中国籍の日本への長期滞在できる留学/経営査証およびに在留許可・永住権も大きな問題ですが、通常日本にかかわりない単に観光客で観光査証は2種りゅで団体観光査証-団体旅行で許可 個人観光査証(単次と5年等の複次)/FIT-航空券とホテルを旅行会社で手配 個人も団体も中国および日本での手配旅行会社が身元保証となる。 今回の逮捕者は個人観光査証で自由に動けるので犯罪目的で利用者が多い。コロナ前まで団体査証多かったがコロナ明けから日本政府が個人査証取りやすくし、これは大問題。外相:岩屋氏は五年複次を10年にするととんでもない計画で犯罪利用に使われる。推測で宇が靖国神社での落書き、大阪心斎橋で起こった時計のパティックフィリップ強盗殺人事件も個人査証で自由に動け、犯行後すぐに空港に向かっている点。

yt7********

人は騙しやすいし、法は抜け穴だらけだし、捕まっても軽犯罪ですぐ出られるか不起訴なので、外国人にとって日本は犯罪天国。
当件のように、出張日帰り犯罪の感覚で毎日外国人がきております。
全ては現政府の責任でございます。

nak********

岩谷外務大臣が中国人に10年ビザにした為
中国人問題が増え大変な事になった。
日本の土地、水源、森林を壊し中国製太陽光パネルを沢山日本に入って来てます。日本の情報が沢山盗まれます。スパイ防止法するべき!

想定外のスピードで進む「住民の1割が外国人」時代…増加する住民との摩擦、複雑化する地域社会(1/2) (2/2) 05/28/25(読売新聞)

[戦後80年 昭和百年]地方<下>

 日本は戦後、政府の強力な権限で国全体を牽引し飛躍的な成長を遂げた。経済発展が一段落すると地方分権が進み、自治体の権限が強化されたが、今度は人口減少や住民意識の変化といった荒波が足元を揺らす。生活の基盤となる地域社会の戦後80年をみつめる。

【写真】中国人が宿泊する部屋から押収された大量のオカヤドカリ

 「豚頭 半切1098円」「猪月牙骨(豚軟骨)100グラム93円」。団地の一角にある商店の大型冷凍庫には、豚の頭や鳥の血など日本の家庭ではなじみの薄い品がずらりと並ぶ。「超辣」の文字が躍る真っ赤な香辛料や見慣れないたばこが棚に置かれ、中国人客が次々と手に取ってゆく。

 埼玉県南部の川口芝園団地(川口市)は住民約4000人のうち6割を外国人が占め、その多くは中国人だ。団地内には商店のほか、中華料理店が3軒、中国人向けの保育園や舞踊教室もある。

 川崎市内のIT企業で働く張志斌(しひん)さん(58)は6年前に北京から移り住み、妻と暮らす。「近場で本国の食材が手に入って便利」と話す。通勤の利便性と団地内の公園が入居の決め手となった。

 団地が完成したのは1978年。当時、この地域では15階建ての団地は珍しく、子育て世代に人気だったが、90年代後半になると子どもの成長で部屋が手狭になるなどして日本人が退去し、それを埋めるように外国人が入居した。芝園町地区に住む外国人は97年に約200人だったが、2004年には1000人を超えた。

 「住民の1割が外国人」という時代が想定外のスピードで迫っている。

 外国人技能実習制度などを背景に、日本で暮らす外国人は昨年末に過去最多の376万8977人にのぼった。国立社会保障・人口問題研究所は2067年に総人口の10%を超えると予測する。今後しばらくは年16万人程度増加するとみるが、出入国在留管理庁の統計では昨年1年間で36万人近く増えており、推計の2倍超のペースだ。

 自治体は受け入れ態勢の整備を迫られている。

 群馬県大泉町は人口約4万1700人のうち2割が外国人だ。多くの日系ブラジル人が自動車工場などで働いており、小中学校にポルトガル語が使える日本語指導助手を配置した。

 馬産地の北海道浦河町では近年、競馬が盛んなインドからの移住者が急増し牧場で働く。人口約1万1100人のうち、外国人が5%を占め、うち355人がインド人だ。「リトル・インディア」とも呼ばれ、町は日本語を話せるインド人を国際交流員として任用し、ヒンディー語の母子健康手帳も用意している。

 宮城県大崎市は今春、外国人向けの公立日本語学校を開校した。市が奨学金として学費と寮費を半額補助し、月3万円の生活支援金を支給する。市の担当者は「働き手の確保は切実な課題。卒業後もできれば市内に残って活躍してほしい」と願う。

 一方、文化や慣習の違いによる摩擦も生じている。大分県日出町では、イスラム教徒の土葬墓地を建設する宗教法人の計画を巡り、水質への影響を心配する住民らの反発が起きた。

 川口芝園団地でも以前は外国人住民がごみの出し方を守らない、夜遅くに騒ぐといったトラブルはあり、自治会が注意書きの多言語化や交流行事などに取り組んだ。前自治会長の真下徹也さん(86)は「まずは互いを知ること」と話すが、自治会加入率は1割に満たず、顔の見える関係作りは難しい。

 急増する外国人、人のつながりの希薄化――。地域社会は急速に複雑になっている。

難民に寛容なドイツ、転換か メルケル氏出身政党も「極右」と協力 02/17/25(毎日新聞)

 石畳の小さな広場は人通りが少なく、ひっそりとしていた。かつて献花台があったという場所には、その名残のように、小さな鉢植えの花が置かれていた。

 ドイツ西部ゾーリンゲン。刃物の街として知られ、老舗キッチンブランド「ツヴィリング」の発祥地でもある。

 ここで2024年8月、難民申請が却下され国外退去することになっていたシリア人の男性がイベントの来場者を刃物で襲った。3人が死亡し、8人がけがをした。ドイツは15年の「欧州難民危機」以降、当時のメルケル政権が欧州で最も多くの難民を受け入れてきただけに、事件の衝撃は大きかった。

 現場の近くでかつら店を営むノインツィヒさん(57)は事件後、中東風の外国人を見ると警戒するようになったという。「保護が必要な難民がいるのはわかっているけれど、自分は以前より寛大ではなくなってしまいました」

 難民に「寛容」だったはずのドイツで今、こうした反難民感情が広がる。大きな原因は、難民による凶行が相次いでいることだ。

相次ぐ難民による殺傷事件  24年5月にも西部マンハイムでの反イスラムの集会で刃物による襲撃事件が起き、警察官1人が死亡。同12月には東部マクデブルクのクリスマスマーケットに車が突っ込み、6人が犠牲になった。25年1月には南部アシャッフェンブルクで幼稚園児らが刃物で襲われ、2人が命を落とした。3事件の容疑者はそれぞれアフガニスタンとサウジアラビアの出身だ。

 ショルツ政権は、重大犯罪を犯した難民の国外退去処分の迅速化など対策を打ち出したが、国民の治安悪化の不安は解消されていない。

 そんな中、24年11月に与党内の対立で連立政権が崩壊し、今月23日に連邦議会(下院)の前倒し総選挙が実施される。野党は、メルケル路線を踏襲する現政権にとって難民問題は弱点と見て、「不十分な対策が治安を悪化させた」と批判を強める。

クルド人問題や中国人問題ではないが、サブスタンダード船に対するPSC(日本では国土交通省職員)による検査海保職員のチェックは甘いと思う。英語を話せば良いだけなのに、それでも上手くしゃべれない。この手の問題を知ってからもう20年以上も経っているだよね。つまり言いたい事は、英語を話すだけで良い仕事でここまで大きな前進がないと言う事は、これまで以上に外国人労働者を受け入れ、外国人に在留ビザを出したら、手に負えなくなる。少子化とか、人材不足とか言われているのに、取り締まりや摘発、その後の手続きや実行に関わる人達は増える外国人に対応できなくなるのは明らか。英語が出来る人材がいないから外国人を受けれて、外国人による犯罪をどのように扱うのだろうか?全く考えていない。だから逮捕された外国人の不起訴が多いと思う。法律改正はしないのか?まあ、やる気がないんだろうね!

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



上記の採捕された外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nak********

選挙の前になると外国人優先からにわかに保守政党になり終われば何事も無かった様に公明党と同じ中道左派になるのが今の自民党です。
選挙前に具体的な対策を実行しない限り信じる事はできません。

ベンガサ

まあただ口にするだけならば俺でも言えるわな。

政権与党の自民党の最高幹部である小野寺さんには、口にした事を実行させるだけの権力がある筈なんですが、果たして今回の言葉が単なるリップサービスなのか、それともきちんとした政治課題として向き合うつもりなのかを、きちんと見据える必要がありますね。

cul********

>激増している中国移民はもっと大問題だぞ

そう思います。夜の激安スーパーに行ったら中国語が乱れ飛んでいて、ここは日本か?と思うときがよくあります。それも、おそらく中国では貧困層だったであろう人々が。 左派系野党の中には、外国人参政権の成立を目指すと公約に掲げてる党もあります。もし、これらの中国人が本国の支持で特定政党を推すようになったら恐ろしいことが起きるでしょう。実際に、前回の衆議院選挙では、中国領事が某左派政党への投票を呼びかけて問題視されてましたよね。

天目山のしだれ桜

クルド移民は問題だが、激増している中国移民はもっと大問題だぞ。
国防動員法や国家情報法は危機的ですぞ。
オールドメディアは隠蔽して積極的には報道しないけどな。

*********

自分たちで散々外国人を入れ続けて、国内の治安を引っ掻き回させて、土地に福祉に免許に安売りして、税金散々ばら撒いて見て見ぬふりしてきたのに、選挙前のパフォーマンスで今更外国人の取り締まりを検討?
米にしろ免許にしろ外国人問題にしろ、マッチポンプかよ。
みなさん騙されないようにしましょう。

double6

事実として見極めていくのは当然で 真実を得るには明確な根拠は必要ですしね。

政治・行政が何に「責任」を持つのか?
先ずは今までの方向性に責任を持ててないのに、これから難民崩れの移民や他の移民、国家主義の違う国からの移民達に責任を持てるはずも無いと、個人的には考えます。

ならば、情報を集め真実を見極めたうえでの早い時期に的確で日本人のための判断をしなくてはなりませんね。
それこそ、政治責任で実行しなくてはなりません。

もう中年

私も近所を散歩している最中に、民家の解体作業の彼らに屋根瓦をあてられそうになり、危うく〇にかけました。

家屋両隣にパーテンションをつけることもなく、狭い住宅街の道に横付けしたトラックの荷台に、屋根の上から直接投げ落とすという粗雑極まりない作業でした。
1枚落ちるたびにガシャン、ガシャンと大きな音と、飛び散る破片で周りの住人の皆さんも恐怖していました。
私もその瓦が荷台ではなく私の目の前に落下し、もう少しで当たりそうでした。
普段はおとなしい私も流石にその時は頭にきて、屋根上の作業員に怒鳴りましたが、片言の日本語で「ナンダオマエ アッチイケ!」と怒鳴られ、近くにいた仲間にもにじり寄られ、多勢に無勢でこちらは小さな子供もつれていたためやむなくその場を離れました。 トラックは川口ナンバーでした。

川口からは離れた地域ですが、ここまで浸食しているので、このままでは日本中に広がる危険があります。

leu********

外務大臣、防衛大臣と重要閣僚経験者で自民党政調会長の言葉は影響力がある。外免問題も、最初に河野太郎氏のSNSでの発言だが、警察庁はまだ決まっていないと言っていたが、小野寺政調会長が鮫洲の試験場を視察したら警察庁長官の会見で、住民登録の無い外国人の外免切り替えは認めないと発言した。川口のクルド人問題でも何か進展があると良いのだが。関係方面に最大限の影響力を示す事は、7月に予定している参議院選にも影響するだろう。

mae********

日本国の安心安全のために治安維持が脅かせているのが一番の問題だと思う。入国審査や管理はどうなっている。米国並の審査しているのか?森山の言いなりだと生活保護費目当ての入国者が日本を破滅に向かわせる。これでは国防以前の大問題。台湾有事に一斉蜂起したら国民を守れない。

「秩序維持できない外国人と共生ない」 自民・小野寺政調会長 クルド人問題で川口市視察 05/28/25(産経新聞)

自民党の小野寺五典政調会長は28日、トルコの少数民族クルド人の一部と地元住民の摩擦が表面化している埼玉県川口市を視察した。コンビニエンスストアやごみ収集所を回り、迷惑行為などの実態を聞き取った。小野寺氏は「秩序が共生の前提だ。秩序を維持できない外国人と共生するつもりはない」と強調し、自らトップを務める党の特命委員会で政府への提言をまとめる考えを示した。

【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」急拡散された地元女性が作成した画像

同市では令和5年7月、クルド人同士の殺人未遂事件を発端にクルド人約100人が市立総合病院前に集まり、県警機動隊が出動した騒ぎをきっかけに問題が表面化した。日常的に住宅密集地での過積載トラックや改造車の暴走行為が問題となっている。

小野寺氏はまず、クルド人の「たまり場」となっている市内のコンビニを訪れた。コンビニ関係者によると、クルド人らはほぼ毎日、店の前にたむろする。乗りつけた車から大音量の音楽を流し、たばこのポイ捨ても目立つ。

客足にも影響が出ており、店員が注意すると、後ろに手を回し、顔を近づけて「私が何をしたんだ」と威嚇されたこともある。警察が駆けつける場合もあるが「集まって騒いでいるだけでは」と注意する以上の対応は難しいという。

近くにクルド人が多く住むというごみ収集所では、歩道をふさぐほどごみ袋があふれ、テレビなどが不法投棄されていた。

小野寺氏は市役所で奥ノ木信夫市長や市議らと意見交換した後、記者団に「国会で議論している以上に現実には大きな問題がある。市だけではとても対応できない。国の制度に問題がある」と述べた。

出入国在留管理庁によると昨年末時点で、難民認定申請中であることを理由に入管施設への収容を一時的に解かれた不法滞在状態の仮放免者は2448人で、国籍別ではトルコが最多の579人に上る。多くは同市に住むクルド人とみられる。

同市を含む衆院埼玉2区選出で視察に同行した新藤義孝政調会長代行は「仮放免中で就労できないクルド人が解体業などで働いている。送還の実効性を上げるとともに、難民を装った出稼ぎ目的の来日を防ぐ仕組みが必要だ」と訴えた。

(小沢慶太)

ニュース on X: "スリランカ料理・セイロンリーフ(CEYLON LEAF) 山梨県南アルプス市上今諏訪457-1
営業者:株式会社SSLANKA TRADING
法人番号:4090001007271
代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタ



外国人経営者の在留資格で日本に滞在なのか?「外免切替」の問題と同等か、それ以上に問題ではないのか?免許と同じように簡単に在留ビザと取れるから変な外国人が増えて、犯罪や問題が起きるのではないのか?想像できたけど、「外免切替」のように目を瞑ってきたのか?メディアは調べてニュースにしないの?メディアは信用できないね!SDGsとか、多様性だけを偽善者のように繰返していたらいいよ!
株式会社SSLANKA TRADINGの代表取締役:コタポラゲチャノルラキシャンジャサンタと記載されている。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kat********

自分ルールで、身勝手な憂さ晴らしをする外国人犯罪者に対して国の国家権力がちゃんと対処できるような権限を与えたりするような法整備を急務でやらないとこんな奴が好き勝手に日本国内で暴れまわる状況をほったらかしにしてたらいずれ日本国内が荒地になるよ。

tak********

この人も経営管理ビザなんでしょうか?早く廃止して欲しい。

東電放火事件 スリランカ人の男起訴 建造物損壊と大麻所持の罪 電子レンジの謎は…山梨 05/27/25(YBS山梨放送)

 甲府市の東京電力の事務所が放火された事件で、甲府地検は27日までに現住建造物等放火の疑いで逮捕されたスリランカ国籍の男を建造物損壊などの罪で起訴しました。

【写真を見る】東電放火事件 スリランカ人の男起訴 建造物損壊と大麻所持の罪 電子レンジの謎は…山梨

 建造物損壊と麻薬取締法違反の罪で起訴されたのは甲府市長松寺町の飲食店経営、コタポラゲ・チャノルラキシャン・ジャサンタ被告(32)です。

 起訴状などによりますと、コタポラゲ被告は4月4日午前5時ごろから午前5時半ごろにかけ、東京電力パワーグリッド山梨総支社甲府事務所で、軽油を浸してライターで点火した複数の布切れを通用口付近や窓サッシの上に置いたほか、正面玄関の屋上に投げ込むなどして扉や外壁などを焼き焦がしたとされます。

 また、電子レンジを投げつけてガラス扉を割るなどしたとされ、損害額は計約223万円に上るということです。

 このほか、コタポラゲ被告は同日、自宅で乾燥大麻0.66グラムを所持した罪でも起訴されています。

 コタポラゲ被告はこれまでの警察の調べに「店の電気を勝手に止められたことに腹が立ち、建物を燃やした」などと容疑を認めていました。

登山口や登山の案内で救助は有料なので保険に入るように注意書きを日本語、中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、そしてベトナム語で記載すれば良い。また、携帯のアプリからクレジットカードで保険に加入できるようにすれば良い。それで無視して救助要請して保険に加入していなければ、有料なので支払わせれば良い。どこが問題なのだろうか?アメリカで危険なアトラクションやツアーに参加する時は、事故が起きても訴えないとの誓約書を書かされる。つまり、事故が起きて費用が発生しようとも、自己負担に同意しなければ参加できないと言う事。それでも多くの人達が参加する。
このような事を考えると「課題を十分整理して判断すべき」とのコメントは愚かだ。 「スペイン国立公園の山の上から大きな石を投げて大喜び、迷惑客に当局激怒『最大3200万円の罰金刑』 05/27/25(朝鮮日報日本語版)」などのように非常識な人は存在する。甘い対応を取ったら同じような事をする人は増える可能性がある。
該当するような保険が無ければ保険会社にカバーするような保険を提供してもらえば良い。保険と言う形にするば、多くの人が加入すれば費用を負担できると思う。

富士山のヘリ救助有料化、政府が慎重姿勢「課題を十分整理して判断すべき」 参院総務委 05/27/25(産経新聞)

閉山期間中の富士山で遭難が相次いでいる問題を受け、山梨、静岡両県が県消防防災ヘリコプターによる救助の有料化について検討を始めたことについて、総務省消防庁と警察庁は27日の参院総務委員会で、課題が多く慎重に検討すべきだとの姿勢を示した。立憲民主党の小沢雅仁氏への答弁。

富士山では4月、山梨県の防災ヘリに救助された中国籍の男子大学生(27)=東京都渋谷区=が4日後、置き忘れた携帯電話などを回収するため再び入山し、静岡県警の山岳遭難救助隊に救助される事例があった。

警察庁の大浜健志審議官は「警察では警察法の規定に基づき、個人の生命、身体および財産の保護という責務を果たすため救助活動を行っており、費用を遭難者に求めるのはなじまないと考えている。水難救助との違いをどう整理するかなど、検討すべき課題がある」とした。

総務省消防庁の田辺康彦次長は「①山岳遭難以外の救助活動との均衡②警察などとの関係③有料か無料かの線引きの関係④救助を必要とする人が要請を躊躇する可能性−などの課題がある」として、「国が一定のルールを設けるのは難しく、都道府県が課題を十分整理して判断すべきだ」との見解を示した。

小沢氏は、埼玉県が平成30年から地域を指定して県防災ヘリによる山岳遭難救助に手数料を徴収している事例を紹介した。

スペイン国立公園の山の上から大きな石を投げて大喜び、迷惑客に当局激怒「最大3200万円の罰金刑」 05/27/25(朝鮮日報日本語版)

 スペインの国立公園で、山の急傾斜面の上から下に向かって大きな石を投げる非常識な観光客の姿が捉えられ、論議を呼んでいる。

【写真】山の上から大きな石を投げる観光客の男性

 米紙ニューヨーク・ポストが19日、報じた。それによると、SNS(交流サイト)には最近、ハイキングの装備を身に着けた若者が山の上から下に向かって大きな石を投げる様子を収めた動画が投稿された。

 動画を見ると、男性は石を持ち上げて山の下に向かって投げ、しばらくすると石が斜面下の地面に当たって「ゴン」という大きな音が響き渡る。この男性は楽しそうに大喜びしている。

 この動画はスペイン北部にあるピコス・デ・エウロパ国立公園の人気ハイキングコース「カレス渓谷トレイル」で撮影されたことが分かった。同紙は「毎年およそ200万人がこの公園を訪れ、そのうち約30万人が最も人気のあるカレス渓谷トレイルでハイキングをしている」として、この危険ないたずらが他のハイキング客にけがをさせる可能性があると指摘した。

 この動画にネットでは「あの下は動物や人々が通っているはずだ。いたずらが悪い結果を招く可能性もある」「本当にばかみたいな行動だ。石と一緒に転落する可能性もあるし、落下した石に当たって誰かが粉々になる可能性だってある」「下にも道がある。どうか何事もなかったことを願う。誰かが下にいる可能性があるってことを忘れるな」などと心配と批判の声が上がった。

 動画がSNSで拡散されて論議を呼ぶと、スペイン当局はこの若者の行方を調べると発表した。

 スペインの法執行機関であるグアルディア・シビル(国家憲兵組織)は「このような無謀な振る舞いには厳正な費用が伴う可能性がある」として「この石を投げるという行為には、最低でも5600ドル(約81万円)から最大で22万4500ドル(約3200万円)の罰金が科されるかもしれない」と説明した。さらに「国立公園の環境を毀損(きそん)するのは極めて重大な犯罪に分類される。国立公園を訪れる際にはこの点を忘れないでほしい」と警告した。

キム・ガヨン記者

15歳少女の病室に行って性的暴行を加えた中国人俳優(35)に実刑判決 /シンガポール 05/27/25(朝鮮日報日本語版)

 中国出身で、シンガポールで俳優として活動していた男が、10 代の少女に性的暴行を加えた罪で懲役3年4カ月を言い渡された。シンガポールのニュース専門テレビ局CNAなどが19日に報道した。

【写真】中国人俳優イアン・ファン(35)

 報道によると、被告人イアン・ファン(35)=Ian Fang、方威捷=は19日に行われた性的暴行を巡る裁判で懲役3年4カ月を言い渡されたとのことだ。被告人は先の審理で、16歳未満の少女に対し性的暴行をしたとされる3件について有罪となっていた。

 中国・上海で生まれた被告人は、2015年にシンガポールの永住権を取得後、同国で俳優として活動していたという。被告人は犯行当時、4-14歳の子どもたちが通うキッズモデル・スクールで臨時講師として働いていたことが分かった。

 被告人は昨年5月、あるエンターテインメント・イベントで被害者(当時15歳)に初めて会い、連絡先を交換したという。2人はその後連絡を取り続け、同年6月に9回も性的関係を持った。被告人は当時、被害者が15歳であることを認知していたことが確認された。

 被告人は被害者が新型コロナウイルス感染症に感染した時も、隔離中のホテルの部屋を訪れて性的関係を要求したほか、インフルエンザに感染して入院していた時も病室に行っていたことが分かった。被害者はその後、ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染していたことも確認された。

 これを知った被害者の母親が被告人を警察に通報したが、被告人はその後も被害者に連絡し続け、「刑務所に行くことになれば死ぬだろう」という脅迫同然のメッセージを残したことも把握されている。被告人の相次ぐ脅迫により、被害者は激しいうつ症状に陥り、五日間にわたり精神健康研究所(IMH)に入院して治療を受けた。

 エディ・タム裁判長は被告人の犯行当時の年齢に言及、「被害者に会うたびに自身が何をしているのか、どんなことが起き得るのかを知っていた」と指摘した。

 その上で、「この事件は被告人が衝動的に行った1回限りの事件ではない。被告人は被害者の純真さと感情的脆弱(ぜいじゃく)性を利用した」「被告人が自身の命を救うために被害者をガスライティング(心理的虐待の一種)しようと試みたのは極悪非道だ」と指摘した。

 同メディアは「被告人は現在、3万シンガポールドル(約330万円)の保釈金を支払って釈放されているが、6月16日から服役を始める」と報じた。

キム・ガヨン記者

塩釜市 佐藤光樹 市長の試みは悪い事ではない。後は費用対効果。佐藤光樹 市長がどこまで考えているのか、理解しているのか知らないが、例えば、ベトナム人が犯罪を実行するのは、日本語を理解できていないからではない。お金が欲しいとか、その他の理由である。言葉がわからなくても基本的には良い、悪いは理解できていると思う。そして、多くの外国人はどうやったら不起訴になるのか知っていて、覚えていないとか、やっていないとかなどと否認する。
日本人だって、日本語だって、相手が使っているコメントや言葉が本人の意志とは限らない。嘘を付いている事だってあるし、言葉の意味を知っていながら、言い訳や体裁のために使う事だってある。議員、政治家の不正 2022-25警察の不祥事を考えれば良い。日本人だから、日本語を理解しているから、全ての政治家達や警察官達がルールを守り、犯罪を犯していないと言えるのか?
言葉が理解できても、日本の文化や日本の常識を理解して、受け入れる意志がなければ、言葉が理解できてもルールを守るとは限らない。人間性、性格そしてバックグラウンドは重要。日本人だって、ルールを守らなかったり、犯罪を犯すものはいる。これは否定できない事実。

「『試乗させてくれ』と頼み…そのまま車で立ち去る 窃盗容疑でパキスタン国籍の男逮捕 京都・伏見区 05/26/25(ABCニュース)」を考えてみれば良い。言葉を理解出来たら問題は起こらないのか?どこまで、政治家達が本質を理解しているのか、問題を分かっているがごまかさそうとしているのか、ニュースを見るだけではわからない。推測でどちらかなのだろうと思うだけ。
パキスタン国籍の会社役員と記載されているけど、会社役員がこんな事をするのか?もしかすると在留ビザの取得条件で500万円を投資して自動車販売の会社の役員になっているのなら大問題だと思う。「外免切替」と同等かそれ以上に大問題だと思うよ。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ドラドラモンスター

外国人労働者は日本人の本質を理解できないし、日本人は外国人の本質を理解していない

これをほど急いで移民政策を増やせば100パーセント治安の悪化は起きる

その恐ろしさを理解できない日本国民は愚かだな

外国人実習生多い塩釜市、ゴミ出し方など情報発信に…字幕付き動画化サービス提供社と協定 05/27/25(ミヤギテレビ)

宮城県塩釜市は、茨城県の企業と協定を結び外国人にゴミの出し方を周知する動画などを作成し市政の情報発信を強化する。

塩釜市と協定を結んだのは資料を音声・字幕付きの動画化サービスを提供する茨城県つくば市の「ブルームアクト」。

このサービスはパワーポイント資料を手軽に動画に変換することができる。 26日、ベトナム語版のゴミの出し方のデモ動画が紹介された。

塩釜市 佐藤光樹 市長 「例えば、ごみの出し方ひとつ言葉で伝えるのはなかなか難しいところがあります。 多くの外国人の方々にもっと分かりやすく塩釜市のルールを伝えることができる」

塩釜市内の水産加工会社では多くの外国人実習生が働いていて、塩釜市はこのサービスを使って外国人を含めた市民に分かりやすく市政の情報を発信していきたいとしている。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kat*******

行き過ぎたインバウンド政策などで、大都市のみならず地方都市にまで不良外国人が潜むようになり日本の治安は劇的に悪化していることを実感する。

この夏の選挙、インバウンド政策や移民政策に強く反対する政党や候補者が現れたらその候補者や政党に一票を入れたい。

1_12_123_1234

外国人の起こすトラブルが容認出来ないほど連日続いている。

交通事故含めて相当数
傷害事件を起こした専門学校生はわざわざ日本に来る理由はあったのかと思う。

異文化コミュニケーションをはかるよりも外国人=迷惑行為ってイメージしかない。

観光含めてその国に滞在するのであればリスペクトを持って過ごして欲しい。
法律を守らない。
守る気すらない。
犯罪目的で来日している外国人も少なくない。
何故、簡単に受け入れるのか政府のしている事がサッパリ理解出来ない。

無職の外国人の多さにホラー 生活費はどうしているんだと

tsz********

やはりブローカーを廃止してイギリス並みの審査が必要 それと観光ビザでの入国なのに不法就労はどんな申告をしようと 強制送還が良い費用はODAからでも引いてやれば良いよ

dwg********

日本版ESTAの導入が2028年だそうです。
それまでにわんさか増えるでしょう。
遅すぎる。
亀かよ。

歩道で面識のない男性に頭突き…傷害の疑いでスリランカ国籍の専門学校生の男(23)を逮捕「酒に酔って記憶がはっきりしない」 新潟市 05/27/25(新潟ニュースNST)

5月16日、新潟市の歩道で面識のない男性に頭突きをするなどしてけがをさせた疑いで、専門学校生の男が逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、新潟市中央区和合町に住むスリランカ国籍の専門学校生の男(23)です。

男は、5月16日の午前5時頃、新潟市中央区の歩道で、面識のない20代の男性に対し、顔面に頭突きをしたり胸ぐらを掴んで押し倒したりするなどの暴行を加えて、全治約10日間の鼻根部挫傷の傷害を負わせた疑いがもたれています。

事件は、被害男性からの110番通報で発覚。現場に警察官が駆け付け、その場にいた男を捜査して逮捕に至りました。

警察の調べに対し、男は「お酒に酔っていて記憶がはっきりしないが、トラブルになったことは覚えており、暴力をふるったことに間違いないと思う」と容疑を一部否認しています。

警察は、事件の詳しい経緯や動機を調べています。

NST新潟総合テレビ

運転免許証の「外免切り替え」 住所確認を厳格化 坂井学国家公安委員長答弁 05/27/25(カナロコ by 神奈川新聞)

 外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切り替える「外免切り替え」制度を巡り、坂井学国家公安委員長(衆院神奈川5区)は26日の参院決算委員会で、「住民票の写しの提出を原則とし、住所確認などの手続きや審査を厳格化する」と明らかにした。自民党の有村治子氏への答弁。

 現行制度では観光などで一時的に滞在する外国人がホテルなどを住所としても免許の切り替えが可能だ。交通ルールの知識確認が必要だが合格基準は10問中7問以上の正答。約9割が通過する現状などから有村氏は「より厳しく住所確認を行い、交通安全の知識も問うべきだ」と指摘した。

 16日の閣議後会見で制度見直しの意向を示していた坂井氏は答弁で「住民票提出」を明言。国外に転出し、日本国内の住民票がない邦人を巡っては「住民票の写し以外の方法で住所を確認する方策を考える」などと説明した。「知識確認のやり方も厳格化する」とし、実施時期については「できる限り速やかに」と述べた。

神奈川新聞社

国際免許での運転は仕方が無いと思う。自分や家族が犠牲者になったらどうすると批判を受けるかもしれないが仕方が無いと思う。ただ、レンタカーなどを貸し出す業者は任意保険の加入をレンタカーの契約と一緒にする事を義務化して、守らない業者には営業停止、3ヵ月以上とする事にすれば良いと思う。これぐらいは日本の政府が日本国民や日本にいる人達を守る事を優先に考えているのなら、実現可能な事。やらないのは、日本政府が軽視しているからだと思う。
「外免切替」は明らかに日本政府の問題。ジュネーブ条約とは関係なく、日本政府が判断して改正できる事。これまでが間違いだったが、それを実行したのは日本政府であり、与党である。結局、一般の日本人は重要でないと言う事。言葉に出して言わなくても、判断や行動から推測できると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mtc*****

レンタカー会社はインバウンドへのレンタカー貸出の際には、高額な保険に入ることを義務とするべき。相当な補償能力のある人にしかレンタカーを貸し出してはいけないように法改正するべきでしょ。

kaz*****

観光客なのか日本在住者なのかは記事にないけど、日本のように左側通行と逆の国の人だとなかなか運転するのは難しいのではないでしょうか。
日本語もどれくらい理解しているのやら。
日本人だって旅行中にハワイ等の海外で運転もしてるだろうし、それは国際免許で運転している。
お国柄での人間性の違いもあるかもしれないけど、例えばハワイの人にしてみれば日本人が運転していて怖い、と思ってるかもしれないしね。
どこの人でも運転は慎重に、と心掛けてもらうしか無いのかな。

bak********

国際運転免許と、 いま問題となっている「日本の外免切り替え」とは、 別の制度なので、それぞれに考えなくてはならない。
この事故の場合、(ジュネーブ条約に加盟している)国際運転免許の所有者なので、日本人がその国に行けば日本の免許(が国際運転免許として通用するの)で運転できます。
ジュネーブ条約加盟国同士、お互いを信頼し合おうという「国際的な了解」です。
中国やベトナムはジュネーブ条約に加盟していません。

Mi*ji***

今は無いかもしれないが、沖縄のレンタカーには外国人の場合ハート型で「外国人が運転しています」シールが貼られていた。注意喚起に良いなぁと思っていたので本土でもあれば危険回避に便利かも。

京都・平安神宮近くの観光地、車が歩道に突っ込む 外国籍男性が運転するレンタカー 05/26/25(ABCニュース)

 26日午後0時10分ごろ、京都市左京区の仁王門神宮道交差点付近で「乗用車が川の柵に衝突した」と110番があった。京都府警川端署によると、乗用車は神宮道を北行右折した際に、仁王門通の歩道に進入し、琵琶湖疏水沿いの柵に衝突したという。けが人はなかった。

【現場の写真】しばらく後、運ばれていく事故車

 同署の説明では、乗用車はレンタカーで外国籍の男性が国際免許で運転していた。男性は京都府警の聞き取りに「ハンドル操作を誤った」と説明したという。

 現場は、平安神宮大鳥居の南側で、京都市京セラ美術館などが並ぶ観光客が多い地域。事故を目撃した近くの建設会社の男性社長(50)は「とても怖い。このあたりは観光客も多いので、一歩間違えれば大きな事故になっていた」と話した。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、パキスタン国籍の岐阜市に住む自動車販売の会社役員の男(29)です。


パキスタン国籍の会社役員と記載されているけど、会社役員がこんな事をするのか?もしかすると在留ビザの取得条件で500万円を投資して自動車販売の会社の役員になっているのなら大問題だと思う。「外免切替」と同等かそれ以上に大問題だと思うよ。500万円ぐらいはなら悪い事や犯罪で儲ければ、直ぐに返せる額と思う。同胞が手引きしてお金を貸して、投資した形にして外国人経営者の在留資格を得たのなら、メディアは詳しく調べ報じるべきだ。これをやらなかったら日本のメディアは本当にクズだと思う。外国人経営者の在留資格で検索すると、取得支援サイトや弁護士事務所がたくさんヒットする。日本政府が悪いんだけど出入国在留管理庁の職員は良心は痛まないのかな?

外国人経営者の在留資格基準の明確化について(出入国管理庁)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。
 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

txu********

もう本当に本腰入れて取り締まってもらわないと、今まで誰もが認めて来た「治安の良い日本」の看板も早晩下さなくてはならなくなりますよ。確かに犯罪を犯すのは外国人ばかりではありませんが、こうも毎日外国人の犯罪が報道されるのは異常事態と言っていいと思いますよ。

d***

日本人ですら性善説の通用しない人がいるというのに、 借りたら自分の物文化が浸透してる国の出身でかつ 極めて悪意を持った外国人に物を貸し出す事というのが どれだけ危ういかという案件ではないだろうか。
貸し出す場合は必ず追跡用のGPS等を設置した方が良いかもしれないですね。

dum********

>パキスタン国籍の岐阜市に住む自動車販売の会社役員の男(29)
国籍で差別をしたくありませんが、色々と怪しそうですよね
自分が住んでいる地区にもヤードがあって黒人や東南アジア系の人がそこに屯ったりしています・・・
で、うちの地区は車の盗難事件も多いです。
近所の会社のトラックも盗まれました。
その後、港の倉庫で奇跡的に発見されたんですがバラバラの状態だったそうです。
再組み立てに200万円以上かかると言われたので泣く泣く中古部品として売却ってことになりました。(中古部品として輸出、現地で再組み立て?)

*fi*x**********

クルマは既に転売され、形は『善意の第三者』として別人の手に渡って居るのでは無いか?バラバラにして部品で輸出し、再び復元するのかも知れない。日本警察と検察がナメられていて、たいしたペナルティに成らないとふんでいるのだ。
見せしめで厳罰が相当だ。

mis********

盗んで転売よりは仲間の解体業のとこに持って行ってバラして売る感じでしょう。
日本国内に多数ある金属解体業者、特に外国人が経営している所は一斉ガサ入れするぐらいしないと 自動車の盗難は無くなりません。 日本人が経営している所でも外国人から盗品と分かって買い取ったりする事件も起きていますし、 今回は乗り逃げですが海外のように走行中の車を止めて運転手を殺害なども今後起こりうるでしょう。
もっと外国人の取り締まりをキツくするべきですし、政府や企業は受け入れを減らすか一度強制退去して綺麗にしてください。

lui********

ここ最近、日本人の「性善説」を悪用する外国人犯罪が毎日の様に報道されている。私は高齢者であるが、親兄弟や今まで友人であった人以外については信用していない。普通、日本人である私が車の試乗をする際でも助手席に営業マンが同乗する筈である。ましてや今日初めて会ったような外国人については申し訳ないが、何度か逢ってからではでないと心など開けないのである。犯罪を論じる前にこの会社の対応がお粗末すぎるのであります。

「試乗させてくれ」と頼み…そのまま車で立ち去る 窃盗容疑でパキスタン国籍の男逮捕 京都・伏見区 05/26/25(ABCニュース)

 京都市の路上で停車中の軽自動車を盗んだとして、会社役員の男が逮捕されました。この軽自動車は、地域での売買情報などを掲載するサイトに出品されていました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは、パキスタン国籍の岐阜市に住む自動車販売の会社役員の男(29)です。

 警察によりますと、男は去年8月、京都市伏見区で男性(35)がサイトに出品していた軽自動車(時価約25万円)を盗んだ疑いがもたれています。

 男は男性から軽自動車を購入する予定でしたが、男性に「試乗させてくれ」と頼み、そのまま男性の車で立ち去ったということです。

 男性は警察に「車を盗まれた」と通報し、事件が発覚しました。

 防犯カメラ等の捜査により男が特定されました。

 警察の調べに対し、男は容疑を否認しています。

 盗まれた車はまだ見つかっておらず、警察は動機と車の行方を追っています。

 盗まれた軽自動車は平成27年式、黄色のスズキのアルトです。

ABCテレビ

中国籍の24歳男がSNSで知り合った10代女性に"性的暴行"の疑い…約5か月後に逮捕「間違いない、その通り」容疑を認める<北海道帯広市> 05/26/25(北海道ニュースUHB)

 SNSで知り合った10代の女性に性的暴行を加えたとして5月26日、中国籍の24歳の男が逮捕されました。

 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、北海道帯広市に住む中国籍のアルバイト従業員の男(24)です。

 男は2024年12月22日、10代の女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。

 事件から約1か月後の1月25日に女性の母親からの通報を受けた警察が捜査を開始。容疑が固まったとして5月26日に男を逮捕しました。

 調べに対し男は「間違いない、その通り」と容疑を認めているということです。

 男と女性はSNSで知り合ったということで、警察は当時の状況を詳しく調べています。

UHB 北海道文化放送

千葉県成田市三里塚に住むスリランカ国籍の無職、アベースリヤ パタバディゲ パトゥム ウダヤンガ容疑者(31)はどうやって日本で暮らしているのか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

綿飴林檎飴

これまで色々ニュース見たり読むと、外国人犯罪者って、被害者から何かを盗んだり強奪すると決まって被害者に性的犯罪やったり大怪我させたり殺したり、放火して逃げるよね。

cha******** 1分前 非表示・報告 日本の教育を受けてない外国人は所詮こんなモノです。
モラルが低くて危険、バレなければ良しの思考でしょう。
我が国ではあらゆる機会に情操教育もあります。

lin********

また犯人は外国人  もう外国人にはうんざり。  
安倍自民が移民を推進して中国人移住者は、80万人だとさ  
ベトナム人をはじめ東南アジア人、中東、アフリカ  もうめちゃくちゃ 自民党を消滅させないとね

hap********

犯人は送還するべき。日本は甘いから、外国人が犯罪犯しても、不起訴になるんじゃないか?!

成田アパート火災で女性死亡 女性の携帯盗んだ疑いでスリランカ国籍の男を再逮捕 05/26/25(チバテレ)

 SNSで知り合った女性の携帯電話を盗んだとして千葉県警は5月23日、放火の疑いで逮捕していたスリランカ国籍の男を、窃盗容疑で再逮捕しました。女性は5月1日、火災を起こした男のアパートで遺体で見つかっていました。

 窃盗の疑いで再逮捕されたのは、千葉県成田市三里塚に住むスリランカ国籍の無職、アベースリヤ パタバディゲ パトゥム ウダヤンガ容疑者(31)です。

 県警によりますと、アベースリヤ容疑者は5月1日、自宅アパートでSNSで知り合った30歳のブラジル国籍の女性の携帯電話を盗んだ疑いが持たれています。調べに対しアベースリヤ容疑者は「わかりません」と容疑を否認しています。

 アベースリヤ容疑者の自宅アパートは、5月1日に火災を起こしていて、焼け跡から女性が遺体で見つかり、県警は3日、放火の疑いでアベースリヤ容疑者を逮捕していました。

 捜査関係者などによりますと、女性は4月に日本へ来て携帯電話からSNSで旅行の様子を発信していましたが、1日の午前8時13分の発信を最後に携帯電話の所在が分からなくなっていました。

チバテレ(千葉テレビ放送)

イスラム教の人達は譲歩しないのだから、これ以上、イスラム教の人達を受け入れないようにするで解決だよ。話し合いで解決できると思っている日本人達は皆、間違い。だから宮城県の人達は宮城県知事選と宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えるべき。土葬を容認できないのなら、宮城の有権者は村井知事を再選させてはいけいない。取り返しのつかない方向へ進んで行く事になる。
ヨーロッパでは宗教対立から国が分裂した。インドネシアではキリスト教徒が多い地域は独立の望み、2002年に東ティモール民主共和国 The Democratic Republic of Timor-Lesteとして独立した。チェコスロバキアはチェキとスロバキアに分離した。コソボも独立した。アルバニア人とセルビア人は仲良く出来なかった。
多様性は綺麗ごと。一緒にやっていけない事はある。だから、衝突や分裂が起きる。対立が大きくなると衝突や戦闘が起きる。日本人達が新しい住民のやり方を受け入れれば問題は起きないと思うけどね。それで良いのかという話。日本のメディアはこのような話を知らない日本人達に伝えたくないから、話し合おう的な記事にするのだと思う。株式会社ジェイ・キャスト記者の「共生化・多様化が進む現代社会において、避けて通れない土葬の問題。成熟した議論が望まれるところだ。」はこれしかないと言う印象操作だと個人的には思える。そういう意味では株式会社ジェイ・キャストの記事はあまり信用しない方が良いと思う。イスラム教の外国人労働者達をさらに受け入れる前提で話を進めているように思える。とても危ない。イスラム教の外国人を出来るだけ受け入れない選択肢だってあるはずなのに、その選択について一切、触れていない。株式会社ジェイ・キャストは外国人労働者や外国人の定住に関する記事に関して気を付けた方が良いと思う。

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

在留外国人急増「呼ぼうとしている政治が悪い」自民・小野田氏…日本はどう変わる?「クルド人難民報告書の衝撃」元経済誌編集長が指摘 05/19/25(みんかぶマガジン)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ic

外国人が来るまで、いやイスラムが来るまでは何も問題はなかった。ここは日本なのだから日本の慣習や法律に従うのは当然だろう。こんなことをいちいち議論していたら、イスラム含めて外国人が何か持ち込んでくるたびに対処しなければならないことになる。声の大きい少数者とその擁護者である左翼リベラル及び活動家の言うことを不必要に取り上げる必要はない。もう一度言う。ここは日本だ。日本の慣習・文化を尊重するのが当然だ。

haruko

イスラム教の人がの移住者が増えてきた時点でこれも予想できたことですよね。家族帯同で受け入れているから大変なんです。なぜなら日本は歴史的にイスラム教の思想、文化の土壌はないからです。イスラム教は基本的に砂漠乾燥地帯で発達した宗教。文化だからモンスーンの日本には到底あわない。だから入国して移住するときに、日本の墓事情を了解を得てそれに従うようにすべきだった。先送りしてあいまいにしているからこのようにトラブルになる。もっとこれからいろいろありますよ。、例えばイスラム教は中絶禁止ですからどんどん子どもは増えていきます。就学支援金、医療保険、お産の無料化にともなう支援金など財政の支出は変わっていきます。当然人口も増えてればコミュニテイもできるし、発信力もおおきくなるし権利も主張してくる。中国でさえ一人っ子政策のときウィグルには3人まで許可していたのですから、そのくらい宗教がからんでくると大変です。

ワニ

日本に住めるのは、日本の文化を受け入れ、日本の法律に従う人だけで構いません。「郷に入ては郷に従え」、この基本概念が理解できない者を日本人は決して受け入れません。 日本に居るにも関わらず、日本の文化と法律よりもイスラム教の教義を重視するなら、それによってどのような報いを受けるか思い知ることになるでしょう。法律がどうとかそういうことではありません。日本人の恐ろしさがどのようなものか、子々孫々に渡って思い知れば良いのです。

cha*****

これは一刀両断した方が良い問題 外国人差別でも 宗教の忌避でもなく 日本では火葬を原則とする それ以外の場合には個別に許可を貰うか 本国での土葬を推奨するでいいのでは? 実質お断りでいいと思う
こんなところで遠慮する必要は無いし 日本のように衛生環境や 環境問題 また国土に対しての人口比率が高い国では火葬が一番理にかなっています
江戸時代終盤まで土葬が出来たのは 人口2000万人程度だからです
一億人の人口で土葬していけばアッと今に使える土地は無くなります
そうならないようにきちんと決めてしまいましょう

ro****

土葬に限らず郷に入っては郷に従ってよ。

元々住んでる人たちの意を曲げてまで何故日本での埋葬にこだわるの?
宗教上の理由で曲げられないならば母国に帰って埋葬という発想には至らないの?

もちろん例外は有るだろうが日本人が海外へ赴く場合は異国に行くのだから異国の文化を尊重しなければとなるのが概ねそんな感じだと思う。
外国人はよその国へ行くと「私達はゲスト」もてなされるのが当然という意識が強いと聞いたことがある、もうそこから嚙み合わない。

郷に入っては郷に従う外国人の方達はウエルカムだが自分達の文化を押し付ける外国人は日本を終の棲家から除外して欲しい。

kdh********

そもそも墓自体の管理をどうするかが問題になって来ている。生涯未婚率が高くなってきたり、離婚で単身となる人が増えたりし自らの墓地を作るなど発想できない。樹木葬が話題だが、いい商売だなと…高い。かつかつの老後生活の場合は無理。国が当人「預託金」で骨片残さずきれいに処分してくれる仕組みを!

kan********

変わるべきは地元民である日本人だけではなくて、他国から来た人の方も同じ様に変わるべきではないでしょうか? 多様性は相補的なものなので、相手は変わらなくて良いが日本だけが変わらなくてはいけないと考えるのも間違いです。日本も土葬が出来るように可能な限り考えるべきだが、イスラム教も火葬が出来るように教義を変えるように努力する事も、共生化や多様化が進む社会においても必要なのではないか? 宗教の教義は絶対変えられないとなると、宗教対立や宗教戦争は無くならない。

在留外国人増で「土葬」巡る議論激化 「宗教上の理由」でも住民の反対多い「日本の習慣に従って」 05/25/25(J-CASTニュース)

 日本にはいま、約340万人の外国人が在留しており、その数は年々増加している。在留外国人が日本で生涯を全うするケースも少なくない。

【画像】日本を訪れる外国人増加で、文化や習慣の違いから摩擦も

 そんななか、全国各地で「埋葬」をめぐる問題が表面化しつつある。

■大分ではムスリム土葬墓地建設の撤回騒動

 現在、日本に約23万人いるといわれるムスリム(イスラム教徒)。彼らにとって火葬はタブーである。神から与えられた身体を損なってはならないとされているからだ。

 2018年ごろから、大分県日出町(ひじまち)でムスリムの土葬墓地建設案が浮上した。

 かねてより九州にムスリムが土葬できる墓地がなかったことから、大分県別府市を拠点とする「別府ムスリム協会」がこの日出町の町有地を購入し、墓地等経営計画協議書を提出した。

 日本には墓地埋葬等に関する法律(墓埋法)があるが、土葬を禁止するとは書かれていない。実際、一部地域では土葬が可能な墓地もある。

 ただし、各自治体からの「埋葬許可証」をもらうことが必須条件である。

 日出町の条例に照らせば、墓地設置には「居住区域や水源からの距離」「地下水汚染の有無」「周辺説明会の開催」などをクリアすれば、土葬墓地を作ることは理論上可能だった。

 ムスリム協会は地元住民との粘り強い対話を続けた。

 しかし住民からは「日本の習慣に従ってくれないか」という意見や、衛生面への懸念、「見知らぬ宗教」の存在に対する不安の声などが多く寄せられ、なかには「移民が増えて町が乗っ取られる」という誹謗中傷まで寄せられたという。

 2024年に設立反対派の町長が当選したこともあり、町は2025年3月12日に町有地の売却を行わない方針を発表した。

日本で火葬が一般化したのは戦後になってから  葬送の方法を宗教別に見ると、必ず土葬とするのはイスラム教とユダヤ教であり、キリスト教でも原則として土葬が多い。仏教では火葬が好まれ、ヒンドゥー教のように火で魂を解放するという考えから火葬が必須となる宗教もある。

 仏教徒が約8100万人(文化庁『宗教年鑑』令和6年版)とされる日本では、人が亡くなった場合、約99.97%の割合で火葬される。この数字は世界的に見ても非常に高い。

 日本でも江戸時代までは土葬が一般的だった。しかし明治期以降、都市の近代化が進むなかで墓地用地の確保が難しくなり、また地下水の汚染やコレラなど伝染病拡散のリスクもあるとされ、火葬が推奨されるようになった。

 火葬が急速に普及したのは、昭和期に入ってからだ。戦後に火葬率は5割を超え、1980年代に入ると90%を超えた。

 こうした変化のなかで、いつしか土葬に対するマイナスイメージが根付き、多くの人にとってのタブーとなっていったのだ。

共生化・多様化が進む現代の大きな問題に  最初に述べたように、日本の在留外国人は増加している。多様な人々が地域社会に溶け込んでいる例も少なくない。

 イスラム圏からの外国人材を多く受け入れている宮城県では2024年、土葬墓地整備の検討が始まった。

 すると「風評被害で農産物が売れなくなる」「外国人ばかり優遇するのか」といった反対意見が出た。さらに報道が広がると、SNSでは差別的な投稿も多く見られるようになった。

 宮城県の村井嘉浩知事はこうした中傷を「非常に問題」と述べ、「寄り添う姿勢も必要だ」として整備に意欲を見せている。

 共生化・多様化が進む現代社会において、避けて通れない土葬の問題。成熟した議論が望まれるところだ。

日本人はトランプ政権は無茶苦茶で悪い奴みたいに言っているけど、アメリカ人で彼を指示した人達の希望を叶えているのだと思うよ。もし支持者と違う事をやっているのならトランプに投票するんじゃなかったと言うニュースを頻繁に見るようになると思うよ。大きな声では言えないけど望んでいた有権者が多いと言う事だよ。
「外免切替」に関して過去にもメディアに取り上げられていて、多くの日本人が批判していたけど、最近まで無視だった。参議院選で風向きが悪いから多少、気にしているだけ。大敗北しないと大きな動きはないと思うよ。外国人労働者を使いたがっている会社経営者と外国人が日本に入ってくる事で潤う人達のことしか見ていないんだよ。ヨーロッパを見てごらんよ。10年前からドイツ人船長と話すと、安い労働力に目がくらんで外国人を受け入れるから治安が悪くなったと言っていたよ。また、自分達が最後のドイツ人船長達になると言っていた。ドイツの商船学校には純潔のドイツ人はほとんどいないと言っていた。そしてその結果が、ドイツで起きている外国人達による犯罪だ。もう外国人労働者が定住しているから問題がややこしくなっている。ドイツ語も話せないがドイツ国籍を持つドイツ生まれの移民の子供達のために自分達の税金が投入される事について結構、文句を言っていた。同じ事が起きていると思うし、もっと酷くなると思うよ。移民2世や3世がそれなりの収入を稼がなければ、国籍を持っている以上、負担になる。子供を生めばそれで良いのか?それだったら、10年前に高学歴の日本人夫婦に大学までの学費を無料にするから3人生んでほしいと言った方が良かったのではないのか?現実で生きていくのだから、現実を理解するには良い経験だと思う。これこそ、まさに日本では経験できない貴重な体験なのではないだろうか?もちろん、学問を極めたいと思っている人にはとんでもない災難だと思うけど、アメリカを選んだ時点で仕方が無いと思う。権力に逆らわない人達と権力に逆らう人達が存在する。それだけだ。
ハーバード大学で学んでいる日本人学生は100人程度なので大した問題ではないだろう。他の私立大学が受け入れてくれるのなら転校すれば良いだけ。日本と違って転校は簡単。他の有名私立大が留学生をほしいと思えば、特例で直ぐに取ってくれるよ。問題を起こして退学や停学になった留学生ではないのだから問題ないと思うよ。世の中、予定通りにならない事を経験して何とか切り抜けるほうがサバイバル能力を習得できるから良いのでは?人は何かを克服した時の方が、成長する可能性は高くなるらしい。
話は変わるが、バイデン大統領が再選されるだけの事が出来なかったからこのような結果になったとも言えると思う。

鈴木法相の「不法滞在者ゼロプラン」を信じる人はいるのだろう?信じるのであればおめでたいというか、外国人犯罪集団に騙されやすい人達だろう。不法滞在に間接的に影響する法律や規則を改正しなければ、信じる事は出来ない。警察庁/A>だって多くの人が疑問に思う「外免切替」を平気で実行していた。これが現実だよ。内閣支持率が低いし、選挙前だから焦っているのだろう。数日でトーンが変わった。法務省も同じ感じだろう。

不法滞在者がこれまでのように堂々と宿泊できなくなるので取り締まりの努力と時間の削減になると思う。

厚生労働省は
不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

pabo

外面切り替えは日本運送業界の日本人ドライバー不足問題で外国人実習生制度雇用にドライバー確保の推進を国会で公明党議員が発言していたように公明党は「外面切り替え」に尽力してきた背景がある。
一連の中国人の引き逃げ事故や高速道路逆走事件から外国人免許切り替えが国会で問題提議され厳格化されるようになったようだが今更感が強い。
今後は更に在、外国人による社会ルール問題や法律問題の課題が増えてくる。
日本の国会議員や地方議員は日本人の為の政治を行うよう強く求める。

ryo********

そうですね

学校の先生足りないから緩くする 介護職足りないから試験を分割に ドライバー足りないから外免をして 外国人で 外貨欲しいからビザを簡単に 利害関係の為の解釈をする

などなど 安易でその場しのぎばかりやるから 気骨がないし、考えてない
事故が起こるまで放ったらかし こんなのは政治ではなく、誰でもできる

nak********

元々海外から帰国する日本人向けの制度だったものをさらに使い易く簡単にしてジュネーブ条約未締結国の中国人やベトナム人などまで対象を拡大したのが問題です。
ジュネーブ条約未締結国をこの制度から除外するのは直ぐに出来るはずです。
この様な国民の安全安心に関わる問題を国民に隠す様にしていつの間にかやってしまうやり方が政府や国会議員への信用を落とすのです。
この様に日本人の安全安心よりも外国人の為の政治を行う議員を次の選挙では落とさなければなりません。

tek********

やはり日本で導入されたが外国人に犯罪者に有利なものと言わざる得ない。
外免切替の特性上、国益の為に各国が各々制定されてるものだった。
検察庁は国会答弁は全く理屈が通らなくなる。
「日本の外免切替制度と同様がある」
⇒これはジュネーブ条約同盟国でない所に合わせたのか?説明が必要。
「海外で日本人の外免切替に影響」
⇒各国の国益の下ならどうして影響が出る。
と2年も検討はどんな事を検討したのか説明がいる。
この事から導入者を調査し処罰、2年もの間垂れ流された外国人への日本免許を検察庁の責任で失効停止が必須と思えます。
政治家も今まで放置してるのは国益を害してるのでは。

dew********

この記事はすごくまともな内容ですね ただ公明党は都合が悪くなるのでのらりくらり部分的な修正はするけど、キチンとした対応はしない。
早く自民党及び公明党を終わらせないと日本が終わる。
大学生の先生、会社、など、色々な方面より選挙への参加を促して欲しい。
政党が変わったら選挙への参加向上についての法案を作るべき。
何としても今の政権を変えましょう!

pil********

> 「今、外国の方が非常に利用している」とした上で、日本人に発行される国際免許が1年間の期間があるのに対し、外免切替は更新すれば無期限で使える問題点も指摘すると「外国で、不正にとか簡単に免許を取得してきた人が日本の免許を簡単に取れてしまう。それによっていろんな事故が起こっていたり、交通ルールを分かっていない人が運転しているんじゃないか、というところで、今、見直そうか、という話になっています」と解説した。

FNNプライムオンライン記事のコメより引用
> 母国がジュネーブ条約未締結国だと、取得した免許は海外で無効なのに、日本で外免切替すると、海外でも有効になるらしい。
ルールを無視して無謀な運転をする悪質ドライバーが、外免切替で日本の運転免許を取得して海外の免許取得の手段にしているとか。
つまり、日本の外免切替が悪用されているって事だ。

外免切替国際免許ロンダリングを、許してはいけません。

みこすり半蔵

自国の偽装免許で日本に入国し10問の試験を受けるだけでもらえる運転免許・・・しかも、自国の言語で試験を受けれる・・・。
ふつうに考えれば分かることを分からないのが日本政府。
気軽に外免に切り替えれるんだから、外国人が事故したらすべて国が責任を負ってくれるんだよね?

mit********

国保ただ乗り、生活保護、難民申請、そして外免切替。
日本国民の安全を脅かし、血税を無駄にする制度。

制度の穴を塞ぐと国会議員が外国政府やそれらを支援する日本の利権団体にお叱りを受けて献金をもらえなくなって困るのでは。
社民党のように清々しいくらいに不法滞在者を支援する政党もありますし。

mrh********

余談ですが、 最近トランプは職業運転免許=日本の二種大型トレーラー免許か、
の運転手には安全確保の観点から英語が流暢にしゃべれるかどうか取り締まり時チェックするように指示する法律にサインした。一種の移民排除のようだが、日本人でアメリカで大型トラックの運転してる人がこれが頭痛の種だとユーチューブで告白してた。流暢かどうかの判断はその時出逢った担当者の独断だから恐ろしいそうです。流暢ではないと判断=免許取り消し=失業となる。因みにこの免許持ってると年収10万ドル以上は軽くいく雰囲気。

acd***z

まあ、公明党に国交大臣を独占させる与党を選挙で落とさないと国民の命も尖閣も守れない。
支持団体以外の一般有権者の投票行動が政治を決める。
答えは出ていてX( ばつ)をつけるだけでしょう。

kiy********

日本の大甘なこの制度がいかに欠陥だらけで、大きな弊害を抱えて 極めて深刻な問題を露呈しているかを真摯に受け止めるべき!
最終的にこの制度により数多の日本人が犠牲になっている事こそ 何よりの証明でもあり、今まで放置して来た政府中枢部には 大いなる違和感を感じています、、、。

bunbun

菊間さんは正直、あまり好きではない。話し方が偉そうというか。個人的な好みの問題ですので、この方がテレビに出るとチャンネルを変えることにしています

菊間千乃弁護士「外免切替」問題点を解説「外国で不正にとか簡単に取得した人が日本の免許を…」 05/25/25(日刊スポーツ)

 元フジテレビアナウンサーの菊間千乃弁護士が24日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。制度の問題点が指摘されている「外国免許切替(外免切替)」について語った。

 番組では、三重県の新名神高速の逆走事件で逮捕されたペルー国籍の男、埼玉県三郷市のひき逃げ事件で逮捕された中国籍の男が、いずれも外免切替だったことを紹介。外免切替の筆記試験が「赤信号の時、必ず停止しなければならない」「軽い事故であれば警察に通報しなくて良い」などの難易度が低いマルバツ問題であることや、登録住所がホテルや友人の家でも良いなどの問題があり、警察庁長官が厳格化の方針を示したことも伝えられた。2024年の運転免許試験合格者189万6798人のうち、外免切替が7万5905人で4%に達することも示された。

 菊間氏は「もともと1933年から運用が始まったということで、当時は日本人が外国に行って、日本の住民票がなくて外国に行って、戻ってきた時に簡単に取れるように、ということで、おそらく、日本人だから日本のルールを分かっているから、学科試験も比較的簡単にということだった」と、制度の当初の想定を紹介。「今、外国の方が非常に利用している」とした上で、日本人に発行される国際免許が1年間の期間があるのに対し、外免切替は更新すれば無期限で使える問題点も指摘すると「外国で、不正にとか簡単に免許を取得してきた人が日本の免許を簡単に取れてしまう。それによっていろんな事故が起こっていたり、交通ルールを分かっていない人が運転しているんじゃないか、というところで、今、見直そうか、という話になっています」と解説した。

 さらに「外免切替をやっている国はたくさんあるんですけど、許す国を限定しているとか、自分の国より交通ルールが厳しい国だったらOKですということになっていたりとか、学科も実技試験も、日本よりかは相当難しいみたいなので、日本の方でも外国の外免切替を調べた上で、これからの改正をどうするか、ということを考えていく、ということですね」と、今後の展望を述べた。

日本人はトランプ政権は無茶苦茶で悪い奴みたいに言っているけど、アメリカ人で彼を指示した人達の希望を叶えているのだと思うよ。もし支持者と違う事をやっているのならトランプに投票するんじゃなかったと言うニュースを頻繁に見るようになると思うよ。大きな声では言えないけど望んでいた有権者が多いと言う事だよ。
「外免切替」に関して過去にもメディアに取り上げられていて、多くの日本人が批判していたけど、最近まで無視だった。参議院選で風向きが悪いから多少、気にしているだけ。大敗北しないと大きな動きはないと思うよ。外国人労働者を使いたがっている会社経営者と外国人が日本に入ってくる事で潤う人達のことしか見ていないんだよ。ヨーロッパを見てごらんよ。10年前からドイツ人船長と話すと、安い労働力に目がくらんで外国人を受け入れるから治安が悪くなったと言っていたよ。また、自分達が最後のドイツ人船長達になると言っていた。ドイツの商船学校には純潔のドイツ人はほとんどいないと言っていた。そしてその結果が、ドイツで起きている外国人達による犯罪だ。もう外国人労働者が定住しているから問題がややこしくなっている。ドイツ語も話せないがドイツ国籍を持つドイツ生まれの移民の子供達のために自分達の税金が投入される事について結構、文句を言っていた。同じ事が起きていると思うし、もっと酷くなると思うよ。移民2世や3世がそれなりの収入を稼がなければ、国籍を持っている以上、負担になる。子供を生めばそれで良いのか?それだったら、10年前に高学歴の日本人夫婦に大学までの学費を無料にするから3人生んでほしいと言った方が良かったのではないのか?現実で生きていくのだから、現実を理解するには良い経験だと思う。これこそ、まさに日本では経験できない貴重な体験なのではないだろうか?もちろん、学問を極めたいと思っている人にはとんでもない災難だと思うけど、アメリカを選んだ時点で仕方が無いと思う。権力に逆らわない人達と権力に逆らう人達が存在する。それだけだ。
ハーバード大学で学んでいる日本人学生は100人程度なので大した問題ではないだろう。他の私立大学が受け入れてくれるのなら転校すれば良いだけ。日本と違って転校は簡単。他の有名私立大が留学生をほしいと思えば、特例で直ぐに取ってくれるよ。問題を起こして退学や停学になった留学生ではないのだから問題ないと思うよ。世の中、予定通りにならない事を経験して何とか切り抜けるほうがサバイバル能力を習得できるから良いのでは?人は何かを克服した時の方が、成長する可能性は高くなるらしい。
話は変わるが、バイデン大統領が再選されるだけの事が出来なかったからこのような結果になったとも言えると思う。

鈴木法相の「不法滞在者ゼロプラン」を信じる人はいるのだろう?信じるのであればおめでたいというか、外国人犯罪集団に騙されやすい人達だろう。不法滞在に間接的に影響する法律や規則を改正しなければ、信じる事は出来ない。警察庁/A>だって多くの人が疑問に思う「外免切替」を平気で実行していた。これが現実だよ。内閣支持率が低いし、選挙前だから焦っているのだろう。数日でトーンが変わった。法務省も同じ感じだろう。

不法滞在者がこれまでのように堂々と宿泊できなくなるので取り締まりの努力と時間の削減になると思う。

厚生労働省は
不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hma********

米政府のやり方は極端すぎると思いますが、翻って日本はどうか、ということにも目を向けてほしいと思います。
昨日もNHKで特集していましたが、少子化で大学が経営難に陥っていると。
確かに地域の活性が失われるとか、弊害もあるのでしょうけど、だからといって経営を安定させるために外国人留学生を入れたり、国が補助したりすることが正しいとは思えません。それも、それなりのレベルの大学ならともかく、いわゆるFラン大学など、自力で学生を獲得できないならさっさと潰れて言ってほしいと思います。

りりー

岩屋さん、あなたに言う資格があるとでも?中国人留学生のアルバイトには所得税をかけず、日本人学生は奨学金という借金を背負わされている現状をあなたが作り出している。インド人留学生には年間300万も与えて迎え入れている。あなたはアメリカに相手にされてませんよ、媚中が原因でアメリカ出禁なんでしょ?早く外務大臣を辞してほしい。日本の未来が失われないために。

yt7********

国会を観ると岩屋外相は本当に酷いことが分かる。もはや他国に日本を売っている。国会のハイライトはyoutubu等でも観れるのでぜひ国民は今のあらゆる状況を把握してもらいたい。

str********

いったいトランプは何を考えているのでしょう?

横暴とはこのことを言いますね。

あまりにも酷すぎます。

留学生だけでなく、アメリカにとっても、外国にとっても、ハーバード大学にとっても、ハーバード大学に通うアメリカ人の学生にとってもマイナスしかありません。

ybu********

トランプは凄いよ!!こんな事出来る日本人はいない。アメリカは180度変わる。日本は今のままだと破滅の道に真っしぐらだろう。

岩屋外務大臣「米政府に情報提供求める」ハーバード大で留学生の受け入れ停止 日本人も多数在籍 05/24/25(読売新聞)

アメリカのトランプ政権がハーバード大学の留学生の受け入れ資格を停止すると発表したことを受け、岩屋外務大臣はアメリカ側に情報提供を求めていると明らかにしました。

アメリカの国土安全保障省は22日、ハーバード大学に対し、留学生の受け入れ資格を停止すると発表し、「すでに在籍している留学生は転校しなければ滞在資格を失う」としています。

岩屋毅 外務大臣 「いささか驚いております。日本人留学生の影響を抑える観点から、米政府に対して、さらなる情報提供を求めるということを申し伝えたところでございます」

岩屋外務大臣はきょうの会見で、ハーバード大学には日本人の留学生が多く在籍しているとして、外務省から東京のアメリカ大使館を通じて詳しい情報の提供を求めていると明らかにしました。

今後、日本人の留学生から相談が寄せられた場合には、外務省やアメリカの在外公館で出来る限り丁寧に対応していくとしています。

TBSテレビ

片言の日本語を不審に思い警察に相談したら「ロマンス詐欺」だった…ベトナム国籍の男女3人を詐欺容疑で逮捕 05/24/25(読売新聞)

 長崎県警などの合同捜査班は22日までに、架空の人物になりすまして恋愛感情を抱かせて女性から現金をだまし取ったとして、ベトナム国籍の男女3人を詐欺容疑で逮捕した。SNSなどでつながる「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」としてロマンス詐欺に関与していたとみている。

【動画】高齢女性に詐欺電話、息子をかたる男が「ゴホッ」とせき込み…福岡県警が音声を公開

 逮捕されたのは、東京都台東区、無職(33)、埼玉県新座市、無職(26)、愛知県高浜市、職業不詳(34)の3容疑者。容疑者の一部は容疑を否認しているという。

 発表によると、3人は何者かと共謀し、昨年10月2~12日頃、同県島原市に住む食料品店店員の女性(60歳代)に対し、「認証金として約1250万円支払えば口座のお金を自由にできる。一部はこちらが支払う」などとメッセージを送信して誤信させ、投資関係のカスタマーサービス職員を装って女性宅を訪問し、現金600万円を詐取した疑い。

 SNS上で日本人男性になりすまし、恋愛感情を抱かせた上、女性に投資名目で現金を拠出させるなどしていたという。自宅を訪れた26歳の容疑者が片言の日本語を話すのを女性が不審に思い、同県警島原署に相談した。

日本のような優等生的な高学歴=ハーバード大学のエリートとは限らないと思う。オウム真理教の幹部達の事を考えてみれば良い。京大などなまじ頭が良いからやっかいだと思わないか?いろいろな手を使って反撃してくる事が想定できる。そしてもしハーバード大学で学んでいる中国人達は信用できないと考えているのなら一緒に始末してしまえと考えるのは不思議な事ではない。実際に、アメリカの大学を卒業した中国人がアメリカ政府内部まで入り込みスパイ容疑で逮捕されている。 「FBIの通訳業務担当者が中国に機密情報を渡し、懲役10年の判決 被告は香港出身で元CIA職員、おとり捜査で逮捕され「祖国の成功を望んでいた」と供述 09/22/24(NEWSポストセブン)」を考えれば、中国人留学生に対して一部はスパイかも知れないと考えても不思議ではない。日本で中国人が増えている。これだけ増えるといろいろ組織や政府組織にも入ってくる可能性があるので注意する必要があると思う。
「自民東京都連が参院選候補に「アベガー」の渡部カンコロンゴ清花さんを内定 04/12/25(アゴラ)」は結局、キャンセルになったけど、目的のために違法行為をすると豪語している東大卒を起用するのかと個人的には思った。つまり、中途半端に頭があり、目的遂行のためには、違法行為もありと考えている人間は危険だと思う。ドラマや映画の世界では味方であれば頼りがいがあるが、敵になれば怖ろしいので、裏切ったら抹殺するストーリーがある。そう言う世界は現実の世界でもあると思う。
日本はお花畑の政治家やエリートが多いけど、アメリカはスパイや二重スパイを使ってきているので日本の常識では理解できないと思うよ。

鈴木法相の「不法滞在者ゼロプラン」を信じる人はいるのだろう?信じるのであればおめでたいというか、外国人犯罪集団に騙されやすい人達だろう。不法滞在に間接的に影響する法律や規則を改正しなければ、信じる事は出来ない。警察庁/A>だって多くの人が疑問に思う「外免切替」を平気で実行していた。これが現実だよ。内閣支持率が低いし、選挙前だから焦っているのだろう。数日でトーンが変わった。法務省も同じ感じだろう。

不法滞在者がこれまでのように堂々と宿泊できなくなるので取り締まりの努力と時間の削減になると思う。

厚生労働省は
不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mx_********

世界中から優秀な移民をかき集めて覇者に登り詰めた国が、治安リスクが高く生産性の低い不法移民とかならともかく、少なくとも優秀がほぼ確定している移民も追い出し始めたらそら衰退する。

日本もまあ色々問題はあれど、頼んでもいないのに住み着いている不法移民と、世界中から引く手数多にも関わらず何の因果か日本という言語も特殊で英語もあまり通じない難しい国を選択してくれて「来ていただいている」優秀な移民は分けて考えなきゃいけないよ。

mur********

>反ユダヤ主義を助長し、中国共産党と協力している

前段はともかく後段は興味があるね。
いわゆる「孔子学院」問題は以前から言われていたし、 米国は工作員の手で原爆の情報がとある国に流出した過去がある。

何より、移住者が善良であることを意味しないことを 証明した子孫こそ米国にいる白人たちだ。

luc********

金融、通貨の面ではドルや米国市場への世界からの信頼を貶め、今度は教育か。
本当にトランプのしてることは、アメリカを今の世界での特別な地位から陥落させたがっている様だ。

トランプを支持する有権者層が、比較的知識が偏っている、もしくは欠けている層だからこういう方向になるのかもしれないが、対抗する中国も実はトランプ政権が続いていくことを密かに喜んでいるのではないか。

win********

確かに、外国人留学生が、留学先で学業でなく、よその国に来て抗議デモ活動をするのは、獅子身中の虫的で腹立たしいだろう。

日本で、中国人留学生が多数集結して、尖閣諸島は中国の領土だとか自衛隊は不要だとか、米軍基地は極東アジアの平和を乱すから出て行けとデモをし出したら流石に内政干渉で不快だと思うだろう。

自国の安全保障に対して、文句を言うのだったら留学してくるなとなるだろう。文句を言うなら、自分たちの国の中から言えば良い。わざわざ、他人の家に居候して文句を言うなと言うことだろう。
治安が悪化すると判断されるだろう。節度の問題だとも思う。
あんほの時の学生運動を日本中の留学生が集結して国会議事堂の前で実行したら流石に大問題だろう。

日本も他人事ではないかもしれない。 日本には現在30万人を超える外国人留学生がいる。その6割、20万人弱は中国人だそうだ。

sea********

大学の自治や自由な思想は大いに結構だが、多額の税金を投入してもらっておきながら、反政権的な動きをするなら反エリート主義的なトランプがこういった圧力をかけてくるのは想定できたはず。
大学運営者の見込みの甘さがこのような事態を招いたといえるでしょう。
トランプはかなりや強権を振るいますが、概ね殴られたら殴り返すスタイルです。
卒業間近の学生には不幸な話ですが、批判するなら学校運営側であってトランプを批判したところで状況は悪化するでしょうね。

tek*****

普通に考えて東大大学院生15000人のうち外国人が5000人以上でその7割が中国人のエリートで何の危機感も持たない方がおかしいだろう。トランプを批判するのも良いけどまず自国をよく見た方が良い。難民申請、外国人不起訴、外免、帰化その他にも外国人に有利になるような政策が沢山取られているのはすでに国家の中枢に外国人が入り込んでそれが何らかの影響を与えていると考えるのが1番しっくりくる。

ave********

うーんと言われそうだが、、、 パックンがコメントしてるとこがもう偏向報道でしょう。
これの真意があるはずで、自国民を大事にする方針をとっているということは留学生ばかりになってしまえば自国の学生の機会損失になる。
さらに無条件でというわけではなく素行が悪い学生という条件もあるのに横暴だとか言うほうもおかしい。
日本でも同程度の学力があるのであれば、無償の援助がある外国人留学生と返済義務のある奨学金を借りた日本人では自国民のほうが不利になる。この結果、東大でも外国人比率が上がっていると聞く。全部がダメと言わないが米国は行き過ぎたのを守勢しているのではないだろうか。
教育だってかなり税金を使っている。外国人への生活保護や医療費補助、そして教育、世界一位の経済大国だった時代であればよかったかもしれないが、今は違う。 日本の子供たちの未来が心配だ。あらがってほしいのは日本だと思う。

「徹底してあらがってほしい」日本人100人以上も…トランプ政権のハーバード大学留学“停止”に卒業生パックン緊急コメント「アメリカという国のためにも」 05/23/25(FNNプライムオンライン)

アメリカのトランプ政権が、名門ハーバード大学の留学生受け入れ資格を停止すると発表。この事態に、“日本一有名なハーバード大学卒業生”パックンが、「イット!」に緊急コメントした。パックンは「前代未聞。全ての面において残念な決断。本当にひどい措置だと思う」と話した。

【画像】パックン「それが許されたら独裁国家への道を突っ走ることになる」

トランプ政権「反ユダヤ主義を助長し中国共産党と協力」
トランプ政権は、ハーバード大学が「反ユダヤ主義を助長し、中国共産党と協力している」と指摘。

新たに留学することができなくなっただけでなく、在学中の留学生も転校が必要となる。

トランプ大統領(4月):
ハーバードは恥だと思う。彼らがしたことは恥ずべきことだし、明らかに彼らは反ユダヤ主義だ。

留学生約6800人…日本からの留学生も100人以上
大学によると、2024年度に在籍している留学生は約6800人。
全体の3割近くで、日本からの留学生も100人以上在籍しているという。

この発表について、東大生に取材すると「今、兄がちょうど(ハーバードに)行っていて、一個下の後輩も長期留学しているので、どうなるか不安」「ハーバード大学に入るために相当な努力をして、相当な活動をしてきた人の努力をむげにするものだし無責任」などといった声があった。

トランプ政権は大学に対して、資格を回復する条件として、留学生が参加した抗議デモに関する情報などを72時間以内に提供するよう求めている。

パックン「許されたら独裁国家への道を突っ走ることになる」
トランプ政権の要求はこれだけではないという。

ハーバード大学卒・パックン:
カリキュラム、先生の思想、留学生の思想とかも政府が審査しようとしていた。それが許されたら、独裁国家への道を突っ走ることになるんじゃないか。

そして、発表された5月下旬という時期についても、次のように語る。

ハーバード大学卒・パックン:
アメリカは基本的に9月入学、6月卒業。今追い出されたら、ほぼ4年間勉強した子も全部台なしになる。(大学には)徹底してあらがってほしい。大学のためにも、大学生のためにも、アメリカという国のためにも。

大学側は「政府の措置は違法」と非難。
受け入れを継続できるよう尽力するとしている。
(「イット!」 5月23日放送より)

イット!

立民・藤岡氏の指摘は良いと思う。個人的には立憲民主党は口ばかりだり、外国人よりのスタンスと思えるので好きではない。今回の指摘が選挙対策なのかも判断できない。今、選挙対策ではないかと疑いたくなるニュースが多い。鈴木法相の「不法滞在者ゼロプラン」にしてもそうだ。本気であれば他の部分を改正したり、変更する必要に気付くと思うがそのような事には言及していない。少なくとも、ニュースになっていないのか、個人的に見落としているのかもしれない。

鈴木法相の「不法滞在者ゼロプラン」を信じる人はいるのだろう?信じるのであればおめでたいというか、外国人犯罪集団に騙されやすい人達だろう。不法滞在に間接的に影響する法律や規則を改正しなければ、信じる事は出来ない。警察庁/A>だって多くの人が疑問に思う「外免切替」を平気で実行していた。これが現実だよ。内閣支持率が低いし、選挙前だから焦っているのだろう。数日でトーンが変わった。法務省も同じ感じだろう。

不法滞在者がこれまでのように堂々と宿泊できなくなるので取り締まりの努力と時間の削減になると思う。

厚生労働省は
不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ワニ

不法滞在者に運転免許証を交付してはなりません。

正規に入国した外国人であっても、在留期間を正式に更新しなければ不法滞在者となります。不法滞在者に身分証明書として使える運転免許証を交付してはなりません。 議員提案の「在留期間の記載」はひとつの対策ですが、もっと踏み込めば、不法滞在者の指名手配も必要かと考えます。在留期間を過ぎた不法滞在者の氏名と顔写真を警察官の端末と共有させ、職務質問に際して、指名手配データベースの顔写真と照会させるのです。顔認証技術を応用すればできると思います。 不法滞在者は日本の治安を脅かしています。不法滞在者を許してはなりません。

zeo********

日本人はマイナンバーで管理しようとしてるのに 外人は野放し状態
海外の金融機関を介して金のやり取りもしてるので把握出来ず 税金だって収めてないだろう

yab*****

法律論のやりとりはもう十分。
この国をどうするのか、そこに尽きる。不動産購入の外資規制、不法滞在者への厳罰化、外人職質時の身分確認義務化、外免切替厳格化、犯罪の温床である目隠し板で隠された作業ヤードの届け出、許可制、定期検査の義務化、機動的なガサ入れ、やってほしい。中共の工作に落とされた自民公明に票はいれてはならない。

jio********

藤岡議員のおっしゃる事はもっともです。運転免許証だけでなく、銀行口座、携帯電話、といった生活インフラ全てを在留許可期限と有効期限をリンクさせるべきでしょう。
ここまで外人が増えると欧州のように国が乗っ取らる危険性があります。「外人は敵」と考えて最大限、警戒すべき。

kas********

厳格な規制もせずに受け入れに邁進してこの有様、欧米諸国に比べ犯罪の法規制が緩過ぎる日本。もう日本人の性善説に基づく古い刑法は適応出来ない殆どいままでない犯罪が多発している

uam***

>警察庁によると、太陽光発電施設で発生した金属ケーブル盗で摘発された147人のうち、外国人は75%の110人。そのうち不法滞在は80%の89人にのぼる。

こんな事が起こっている日本を、日本の政治家はどう思っているのでしょうね。
危機感を持っているなら、早急に対応すべき事では。
何の対策もせずにただ外国人を呼び込む事を熱心に行えば、こうなる事は十分予想出来た事でしょうに。
本当、日本の政治家って日頃一体何の仕事をしているのだろう。
もっと危機感を持って、日本国民の安全について考え仕事をして欲しいと思うけど。

urt********

もはや運転免許証は本人確認書類として機能していないと思うけどね‥滞在しているホテルの住所が個人の住所として記載されてるようなものが公的に認められてる事自体が異常。ここに届いた免許切替の案内とかってどうなっているのだろう?ホテルは何故この行為を見過ごしているのか?そのあたりの事も是非追求してほしい。

pil********

> 続けて藤岡氏は外国人の本人確認の際に在留カードの提示を義務付けるよう提案した。坂井氏は「義務付けは可能だ」とした一方で「実際に法律を施行して状況を確認することが大事だ。買い受け業者からすると目の前にいる人が外国人かという判断は極めて難しい。外国人であれば在留カードを(というが)、悪さをする人は『在留カードを出してくれ』といわれても出さない。『私は日本人です』といって免許証を出してくる。確認を義務付けることが業者の負担になる一方で、どこまで効果があるか、ということもある」と述べ、慎重姿勢だった。

また、藤岡氏は「不法滞在の人が在留期間を越えていて自動車を運転しても、不法滞在以外はなんの問題もないのか」との疑問をぶつけた。警察庁は「運転という観点では無免許運転には該当しない」と語った。

義務付けは可能だ」であれば、できる手は何でも打ってください。
なんで、そんなに消極的なんですか。

匿名ユーザー

義務付けは可能だが、答弁とおり、免許証上本籍地が消されているんで、本人は「日本人です」と申告すればおわり…

duv********

自公政権は日本国民が被害を受けているのを傍観するだけの政府のようです。
今の総理からして朝令暮改でリーダーの能力さえ疑いますね。

acha

なるほど、こういう使い方があるとは思いませんでした。

もしこのまま運転免許証が本人確認として使われ続けるのであれば、早急に記載内容を見直す必要があります。偽物も出回っている現状を考えると、運転免許証を本人確認に使う仕組み自体も見直すべきかもしれません。

mor********

期間限定の免許証を特別に作れば。外国人に渡す免許証を見たことないが、日本人と同じなら見分けがつかない。真っ赤な物にしたり、直ぐにわかるようにすべき。費用のことになるだろうが、違法につかわれる免許証のことを考えると、しっかり区別できるものに費用をかける方が、今後の犯罪抑止と、警察と共有する事で早期の逮捕につながる!

運転免許証に在留期間記載なく「不法滞在天国に」 外国人の金属盗巡り立民・藤岡氏が指摘(1/2) (2/2) 05/23/25(産経新聞)

衆院内閣委員会は23日、太陽光発電施設の金属ケーブル盗の急増などを受けた金属盗対策法案について審議した。法案には盗品流通を防ぐため、金属くず買い取り業者に売り主の本人確認を義務化することなどが盛り込まれている。不法滞在の外国人の摘発が突出しており、対策が急がれるが、立憲民主党の藤岡隆雄氏は本人確認に使用できる運転免許証(免許証)には在留期間が記載されていないため不法滞在を判断できないという「抜け穴」を指摘。「不法滞在天国になる」と警鐘を鳴らした。

■金属盗外国人8割が不法滞在

警察庁によると、太陽光発電施設で発生した金属ケーブル盗で摘発された147人のうち、外国人は75%の110人。そのうち不法滞在は80%の89人にのぼる。坂井学国家公安委員長は「不法滞在外国人グループらによって広域的、組織的に敢行されている実態があり、一部の悪質な買い取り業者の存在がこれを助長している」と分析し、不法滞在の取り締まりが急務だとした。

今回の法案では、本人確認に使えるものとして免許証、マイナンバーカード、在留カード、パスポートなど顔写真付きのものを想定している。坂井氏は「免許証で足りる」と述べた。

■藤岡氏「在留期間記載を」

免許証には在留期間は明示されておらず、有効期間は在留期間に左右されない。藤岡氏は「不法滞在が多いという立法事実がある。免許証だけ(で本人確認が可能だ)というのは課題がある。不法滞在かどうか確認ができない。不法滞在天国になる懸念をはらんでいる」と述べた。健康保険証における対応について厚生労働省は「資格確認書等においても基本的に在留期間に合わせた有効期限を記載するという運用がされている」と答えた。

これを受け、藤岡氏は「健康保険証は在留期間に合わせている。免許証は在留資格に関係がない。少なくとも、身分証明書として本人確認に用いられている現状を考えたときに、免許証だけでは不法滞在か分からない。外国籍の人の免許証は、在留期間に有効期間を限定する、あるいは、在留期間を記載をすることが必要ではないか」と述べた。坂井氏は「在留期間は免許を保有するか否かとは直接関係するものではなく、免許証発行後に変わり得るので、これを有効期間とするのは適切ではない」とした。「不法滞在の疑いがある場合には別途、警察として必要な確認を行うのは当然だ」と付け加えた。

■「不法滞在でも運転はOKか」

続けて藤岡氏は外国人の本人確認の際に在留カードの提示を義務付けるよう提案した。坂井氏は「義務付けは可能だ」とした一方で「実際に法律を施行して状況を確認することが大事だ。買い受け業者からすると目の前にいる人が外国人かという判断は極めて難しい。外国人であれば在留カードを(というが)、悪さをする人は『在留カードを出してくれ』といわれても出さない。『私は日本人です』といって免許証を出してくる。確認を義務付けることが業者の負担になる一方で、どこまで効果があるか、ということもある」と述べ、慎重姿勢だった。

また、藤岡氏は「不法滞在の人が在留期間を越えていて自動車を運転しても、不法滞在以外はなんの問題もないのか」との疑問をぶつけた。警察庁は「運転という観点では無免許運転には該当しない」と語った。藤岡氏は「不法滞在で運転はオーケーなら、やはり、不法滞在天国になってしまう懸念がある」と指摘した。

宮城県の人達は宮城県知事選と宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えた方が良いと思うよ。村井嘉浩知事が知事として再選されるべきかを考える必要があると思う。最初は宮城の問題かもしれないが、宮城の問題はそのうちに他の都道府県に広がると思う。だからこそ、宮城県だけの問題ではないと個人的には思う。問題が起こってから理解していたら手遅れ。
個人的には村井知事を再選させてはいけいないと思う。イスラム教を否定はしないが、日本の考えや常識とかけ離れている。イスラム教ではアラーは唯一の神である。また、イスラム教の教えからくる大きな違いがある。観光客として日本に来るぐらいなら問題ないが、定住すると問題が起きる。イスラム教の教えに従えばこれまでの日本のやり方と大きな違いがある部分で衝突する。また、外国の例が証明しているが、少数派の時にはおとなしい、衝突を避けるために我慢するが、仲間が増えると主張をし始めるし、数に物を言わせていろいろな行動を起こしてくる。そうなってからでは遅い。田舎生まれで田舎に育った後に海外に住んだし、旅行や仕事で訪れた国は30か国以上だ。田舎に住んでいるだけでは理解できない事はたくさんある。村井知事が間違っているのか、宮城県民を騙そうとしているか、事実はわからないが、イスラム教の人達を増やすのはやめた方が良い。宗教で大きな違いがあると対立が生まれる。対立はなくならない。パレスチナとイスラエルの衝突、又は、戦闘を見れば話し合いや理屈では解決できない事はわかるだろうし、証明されているだろう。その衝突は今、アメリカの方まで影響を与えている。宗教の違いや対立は簡単な事ではない。労働者確保ぐらいで妥協するならやめておけと思う。宮城県民は問題をしろうとしなければ、絶対に将来後悔すると思う。村井知事が人間である以上、そんなに長く生きない。しかし、この事が進めば取り返しのつかない事になると思う。
それでなくても、日本は第二次世界大戦中以外では、外国を植民地、又は、コントロールした経験がない。つまり、どのような問題があるのか理解できていない。植民地を持っていたフランスでさえ、問題が起きている。昔、ドイツ人船長達が労働者として外国人や難民を受け入れた結果、治安が悪くなったと10年ほど前にぼやいていた。今、ドイツで何が起きているのか?不満を感じている外国人や在留許可を持った外国人が問題を起こしている。問題が起きてからでは遅いんだよ。
留学中に留学生、移民のバックグラウンド持つ学生やアメリカ人、そしていろいろな州のアメリカ人と衝突したけど、同じ立場で衝突する事は大変な事だよ。日本の田舎に戻ってきた変わった事をするな、変わった事を言うなと言われたから、距離を取っている。これが外国人だったら、なぜだと戦ってくると思う。戦った勝てる自信がある?日本政府や与党は外国労働者や外国人旅行者の尻をなめるような対応を取っているから「外免切替」を外国人よりの制度にしてしまった。そして何が起きているのかは最近のニュースを見ればわかるだろう。宮城県民は本当に知事選では村井知事を再選させてはいけいないと思う。

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gdj********

宗教は難しい問題です。

ユダヤ教に始まる、キリスト教・イスラム教等のアブラハムの一神教は、他の宗教に容赦がない。世界中の紛争の大きな原因の一つになって来たし、現在もなっている。ヒンズー教のインドと、イスラム教のパキスタン等々…。

感染症等の衛生上の理由で火葬が普及したのだろうと思う。火葬に使う燃料は?私の曽祖父母の時代はまだ土葬でした。イスラム教の宗教の死生観の違いだけではなく、「死」を「穢れ」と連想してしまう現代日本の死生観が問われていると思います。イスラム教徒への恐怖心もあると思う…。

kan********

日本が土葬をする人々に来て欲しいと考えるなら日本が変わるべきであろうが、大部分の人はその様な人に来て欲しいとは考えていないのでは?
変わるべきは地元民である日本人だけではなくて、他国に来たのであれば他国に来た人の方がより大きく変わるべきではないでしょうか? 多様性は相補的なものなので相手は変わらなくて良いが、日本だけが変わらなくてはいけないと考えるのも間違いです。

yos********

「優秀な人材に働き続けてもらうために、地方は今、変化を迫られています。」

土葬にすべき合理的な理由も無いのに、何故に我々だけが一方的に変化を迫られなきゃないのか?
キリスト教でさえ日本では火葬を受け入れてるのに、イスラム教だけ特別扱いする理由もない。
今後、多様な宗教の人材が増えてくると思うが、彼らの要求を全て許容してたら、住民との間に軋轢が生じ共存が難しくなるのは目に見えている。
ちなみに、シンガポールでは、土葬期間を15年までとし、以後は火葬して再埋葬してるようだし、議論の余地がありそうだ。

tak******

意味不明な記事ですね。雇用契約で企業にメリットがあるからきてるだけで 県民がお願いしてることは全く無い。
つまりただの雇用契約での来日であるのに、県民には、イスラム文化や独自の埋葬方法を必ず受け入れろと言ってるに等しく、 この知事の意見は無茶すぎる。
まず県民の意見を聞くために、県民投票を実施すべきだと思います。
特に議会で問題になってる埋葬方法について県民の賛意は低いのではないでしょうか
そもそも日本は土地が狭くまた伝染病や土壌保全には極めて厳格ですので、 保健目的により土葬自体の禁止への賛同が非常に多いと思います。
またイスラム側も土葬禁止国や地域では、火葬を選択されることも多いと聴きます(ただし宗派による差もあると思われる) また母国で埋葬する方法もある。
これらの検討方法や選択肢を一切語ることなく、土葬実行に一直線である知事は、 民主政治をよく理解してないようで、大問題ですね。

tha********

だから、モスリムはイスラム圏へ行くべき。何故わざわざ宗教観、ルールが全く異なる日本に来るんだ?
何故、日本の政治家は宗教を理解出来ないんだ?

外国人労働者を入れたいなら、カンボジア、ラオス、タイ、ベトナム、ミャンマーの仏教徒を入れるのがベスト。特に昔はカンボジア人は日本人気質に近いと言われていたらしいし、ミャンマー人も働き者らしい。タイ人の男は働かないから、優秀なタイの経営者はタイ人女性かミャンマー人を雇っている。日本の政治家や経営者はもう少し勉強した方が良いと思う。

ckh********

外国人が多くなると発言力も大きくなります。
発言が大きくなることは、それだけその国の文化や習慣が強くなってきます。
そして日本人との間で対立が生まれます。

qau********

宮城の皆さん次の知事選挙で現職落して。

a

問題の発端はイスラム教徒がお寺の敷地内に無断埋葬 掘り返すのも忍びないので、埋葬料などをイスラム教徒に申し入れたが払わずいなくなる

このような話を渦中のお寺さんが話していた
善意を踏みにじり、さらにご遺体を持ち込み穴を掘り埋めるという
日本人の倫理観からかけ離れてる連中 この様な連中は世界どこ行っても歓迎されないでしょ

日本は財界が安い労働力を欲しがってるだけ
そのプロパガンダ機関の日本マスコミは何も伝えず いつも通り、情をあおって外人かわいそうの同じような報道 本当に害悪

「土葬問題」につながる現実 外国人労働者に選ばれる宮城県に 地方に変化の波 05/23/25(仙台放送)

宮城県が去年、検討を表明した土葬墓地の整備。その背景には重要性を増す外国人労働者への対応があります。同じ職場で働き続けることを前提にした技能実習制度は再来年、転職が可能な制度に変わります。優秀な人材に働き続けてもらうために、地方は今、変化を迫られています。

埼玉県本庄市にある「本庄児玉聖地霊園」。4月、一人のイラン人男性が埋葬されました。58歳で亡くなった、イスラム教徒のアジジ・ハーメッドさん。湾岸戦争の戦禍から逃れるため来日し、以降、日本で暮らしていました。

埋葬方法は、土の中に遺体を埋める「土葬」。死後の復活を信じるイスラム教では土葬以外は認められていません。全国で土葬を受け入れている霊園は少なくとも10カ所。首都圏の周辺が多く、東北にはありません。

およそ2億8000万人の人口を抱えるインドネシア。国民の9割はイスラム教徒。およそ2人に1人が30歳未満という若く豊富な労働力を背景に経済発展を続けています。

県は2年前、インドネシア政府と人材の受け入れ促進に向けた覚書を締結。去年は現地の若者に県内企業を紹介し雇用につなげるイベントをジャカルタで開きました。

宮城県 村井知事
「宮城県は皆さんを家族として迎え入れたいと思います」

2020年におよそ138.5万人だった宮城県内の生産年齢人口は2050年には100万人を下回ると試算されています。そうした中県内の外国人労働者は去年、およそ2万人となり、この15年で5倍以上に増えました。県がさらなる獲得に動く背景には、外国人労働者を受け入れる制度の変化があります。

日本の技術を教えるという国際貢献を掲げ、1993年に始まった技能実習制度。外国人は最長5年間の滞在が可能ですが、実習先を変える、いわゆる転職は原則、認められていませんでした。

政府はこの制度を2027年までに「育成就労」という新たな制度に切り替えます。目的に、人材の確保を明記。一番大きな変化は同じ職種での転職を認める点です。

「私にチャンスをください。よろしくお願いします。3年間、5年間一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします」

地方の企業にも人材を供給し、一定期間の「労働」を保証してきた技能実習。育成就労では、地方から首都圏へ人材が流出することが懸念されています。

外国人労働者に選ばれる地域になるために。土葬墓地の検討は、避けては通れないものになっています。

宮城県 村井知事
「『多文化共生社会』と言いながら、目が行き届いていないのは行政としていかがか。土葬墓地の整備は批判があってもやらないといけない」

早稲田大学の店田廣文名誉教授によると、イスラム教徒は全国におよそ35万人、宮城県内には4600人が暮らしていると推計されています。

一方で、土葬墓地の整備をめぐっては反対の声も上がっています。

「土葬反対!村井知事やめろ!」

外国人への依存が深まる中で、私たちの社会はどうあるべきか。議論をする時期が来ています。

イスラム教徒のイラン人 「日本では土葬はしないんですけど、土葬じゃないとムスリムは駄目。イスラム教とかいろいろな宗教がある。死んだときは宗教に合わせたやり方じゃないと良くない」

日本人にも、外国人にも選ばれる地域になるために。地方も変化を求められています。

仙台放送

鈴木法相の「不法滞在者ゼロプラン」を信じる人はいるのだろう?信じるのであればおめでたいというか、外国人犯罪集団に騙されやすい人達だろう。不法滞在に間接的に影響する法律や規則を改正しなければ、信じる事は出来ない。警察庁/A>だって多くの人が疑問に思う「外免切替」を平気で実行していた。これが現実だよ。内閣支持率が低いし、選挙前だから焦っているのだろう。数日でトーンが変わった。法務省も同じ感じだろう。 不法滞在者がこれまでのように堂々と宿泊できなくなるので取り締まりの努力と時間の削減になると思う。

厚生労働省は
不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

今更感はありますけど、一歩前進でしょう。 罪の裁きにおいても変な忖度で優遇したりせず、日本人と同じ基準で公平公正に裁くべき。 運転免許についても信憑性が疑われる切り替え制度を撤回して日本人と同じ基準でゼロからやり直させるべき。

iac********

どんどんやっていきましょう。

後は通報窓口を作ってほしい。多言語で。
いまの警察の通報窓口は通報しても不法滞在くらいじゃ動いてくれない。。。

東南アジア系の外国の方の話を聞くと周りに一杯いるそうで。不法滞在だけじゃなく怪しいことやっている人を警察に通報しても動いてくれないし、信じてくれないそうです。

iac********

>言いたかないけど、そのうちに不法滞在したがる外国人がいなくなりそう。
もう日本は後進国です。その事に早く気づいてね。

それでいいと思います。あとは日本の若い世代の人たちが、いろんな仕事に興味をもっていけるような世の中なれば良いんですけどねー。

とある人は日本は稼げなくなったと言ってましたね。そのために他の国に行くそうで。「難民申請」して入ってきて仕事して稼げないから他の国に行くそうで。。。どうぞどうぞ。。。

qlw********

政府もやっと重い腰を上げましたね!選挙前だけで実行してください!日本は直ぐに時間が、かけ過ぎでその間にも駆け込み外国人が入国するよ!!何故?何年もかけ過ぎなのか?他の国を見習ってくださいよ!!中東系のヤードも取り締まりを厳格するように、車の窃盗が毎日のように報じられている。不法滞在者を野放しせず、厳しく罰して、二度と日本の地を踏めないようにしてください!!!不起訴にせず強制送還をしてください!!

kmp********

法務省の発表内容を見ましたがとてもゼロになるとは思えない内容。 まず、不法滞在者が多い国、難民申請の悪用国に対して査証免除の 廃止やビザの発給停止や制限、ビザの発給要件の厳格化などの記載 がまるでない。入口をしっかり閉めて日本入れる外国人をしっかり 選別することこそ不法滞在者ゼロに必要で急務。
不法滞在者が増えた原因は外務省と法務省の連携不足。
法務省単体では効果は限定的。
外国人との共生政策を掲げている手前、ビザの発給制限等に踏み込め ないことこそがこの問題の本質。
移民と言わずに実質移民政策を行い、あげくに不法滞在者との共生など ありえない。
政策の大幅な転換が必要。

ivw********

そもそも、不法滞在者への刑罰が緩いのでは?

警察も事件性がないと、不法滞在者を取り締まらないスタンスのようですし。
当人達は、見つかっても帰国すれば不問で済むから大丈夫と思っていますよね。

難民申請中の件もですが 技能実習中に失踪をし、在留期限切れの不法滞在者となった案件の対応について 国はもっと真剣に取り締まるべきでは?

真面目に頑張って働いている外国人もたくさんいます。
全ての技能実習生、特定技能外国人までも 悪者の目で見られるのがツライです。
彼らを騙しカモにしている不法滞在者が許せません。

河野太郎さんがおっしゃられるように 在留資格を悪用している案件、不法滞在者の案件を解決する法改定をしていただきたいです。

hir********

jestの導入は6ケ月後くらいのスピード感が欲しい。既にvisit Japanを運用しているのだから、そう難しくないのでは。官僚は事務的に出来ないと抵抗するが、完全でなくてもまずは早期の実行が肝要。日本への渡航は犯罪者や好まざる者には安易には行けないと思わせることが肝要。彼の国の好き勝手の行動も抑制できる。犯罪者や企てる者には効果的である。未然に抑制し日本国の安全保障を高める事が出来る。早期に対応をすべき。

*****

まず『外国人に起因する諸問題』を選挙の直前まで放置してきた理由を説明するべきです。
外国人誘致を本格的に始めたのは岸田政権で、石破政権もそれを引き継ぎました。
日本の安売りをインバウンドと称して持て囃し、外国人に特権じみた優遇措置を与えてきたのは他でもない日本政府です。

教養も金も無い外国人を誘致したのは、政策として失敗だったとしか言えません。
メリットよりもデメリットの方が遥かに多いです。

偽装難民、不法滞在、不法就労、不当な外免切替、交通事故増加、社会保障のタダ乗り、土地の爆買い、外国人転売ヤー、観光客の迷惑行為、寺社仏閣の不敬行為、帰化人の激増…etc
これらの諸問題を今の今まで見て見ぬふりをしてきたのに、選挙の直前になって「急いでやります」なんて言われても納得できません。

dqc********

日本人のための政策発表を聞くと、選挙が近いんだなぁと思い出す。
今まで何してたの?と聞きたくなる。
いい加減意思表明は要らないので、結果で話してくれ。
それと審査に6ヶ月って何?現地に調査員でも派遣するの?再申請が多いから詰まって審査が長くなる。虚偽の申請は1回目で即帰国(以降2度と入国出来ない)としたら申請は激減するでしょうに。

may********

これらは「難民」に関してだけの話。 現在問題となっている外国人の不法滞在や犯罪は、入口では適法に入って来て、その後に就労先の企業から脱走する元技能実習生。
元技能実習生は、僅か3000人強の偽装難民の何十倍も居ることは間違いない。

政府は多少の制度改正を行いつつも、技能実習生については今後も積極的に受け容れるという。
こんな難民にだけ焦点を当てた対応だけでは大穴の空いたバケツで水を汲むのと同じ。

そもそも海外から労働者を受け容れるのが大きな間違い。
企業が給与を増やす又は省力化投資を積極的に行うべき。
それが出来ずに企業が倒産するのは市場原理の結果。
実行可能な企業が需要を取り込み更に大きくなるのが当たり前。
現状は単に安い賃金で働かせダメな企業の利益を増やすだけ。 日本は長らくデフレに苦しんだが、その要因は賃金の伸び悩みで、根底に海外からの労働者受け容れ拡大があったのも間違いない。

z11********

入国拒否しても難民申請されたら返せないですよね。
それが例えくだらない理由でも。
そして拘束している間は税金で食事やらの面倒まで見なくてはならない。
そういった事をもっと公表して、世論に訴えるべきじゃないでしょか。
これで良いのか?と。

「ルール守らない外国人に厳格な対応徹底」と鈴木法相 「不法滞在者ゼロプラン」で決意 05/23/25(産経新聞)

鈴木馨祐法相は23日、閣議後の記者会見で、難民認定申請の乱用や誤用を防止するため、「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」を取りまとめたと発表した。日本への「出入口」と滞在中の不正対策を強化し、数値目標も設定。退去強制が確定した外国人の「居座り」などを防ぎ、将来的に不法滞在者ゼロを目指す。

政府が訪日外国人旅行者数の目標を6千万人と定める令和12年を軸に対策をまとめた。昨年は約22カ月だった難民認定申請の平均処理期間を6カ月以内とするほか、退去強制命令が出た外国人の護送官付き国費送還を増やし、退去が確定したにも関わらず、国内に残る外国人数を昨年の3122人から半減させる。

観光などの短期滞在ビザ(査証)が免除される外国人の入国可否を渡航前に審査する電子渡航認証制度の略称を「JESTA(ジェスタ)」とする。「入り口」対策として事前スクリーニングを強化し、来日後の居座りなどを防ぐ。10年度中の導入を目指す。

難民認定申請の審査迅速化では、4つある申請者の振り分けのうち、難民条約の迫害事由に明らかに該当しない主張をしている人を区分する「B案件」への振り分け条件を明確化する。

「本国で闇金から金を借りて身の危険を感じる」といったもので、平成30年は17・4%だったが、その後激減し、令和5、6年は1%未満だった。不適切な申請をB案件に正しく振り分けることで効率化を図る。

プランは不法滞在などのルールを守らない外国人に対する国民不安を解消を目指して、鈴木法相が取りまとめを指示したという。

鈴木法相は会見で、「ルールを守る外国人を積極的に受け入れる一方で、守らない外国人に厳格な対応を徹底し、国民の安全、安心を守りつつ、共生社会の実現に全力を尽くしていきたい」と話した。

警察官の世界でも人材不足だし、その上、不祥事が存在する。つまり、まともな警察官は警察官の数のさらに少ないと言う事。これでは増える外国人犯罪には対応できない事は明らか。強制退去、強制送還、日本への永久入国禁止、そして犯罪を犯し有罪となった外国人の資産の凍結及び没収を速やかに可能にする法改正をするべき。
そして事故による死亡や被害は止められないが、法律改正により任意保険を強制化し、飲酒運転の検問や職務質問の時は、運転免許だけでなく、任意保険の確認を行うべきだと思う。綺麗ごとで「不法滞在者ゼロプラン」とか、無事故などは夢の世界でしかない事は明らか。死亡事故や被害が止められないのなら、少なくとも補償に関してはしっかりとするべきだと思う。問題がある外国人を国外へ追い出す事により、犯罪はなくなる事はないが、少なくなる事は確実だ。そして法改正により速やかに外国人を日本から追放する事により、元もに仕事が出来る警察官がより効率的に仕事を行える。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

t_o********

外免切替は昔からあるが、何を目的とした制度なのだろう。制度を設けたときは、ジュネーブ条約な非締約国からの来日外国人を想定していなかったのでは?現状に則した見直しするのは当然で、学科と技能試験は日本人と同じレベルにしなければならない。そもそも警察は外国人に対して弱腰で関わりを持つことを避け、側から見ていると情けない限り。外国人の取り締まる訓練を行い、強化すべきだろう。

kon********

>何を目的とした制度なのだろう

最も驚いたのは簡単なうえに学科試験が「中国語など多言語」に対応している事
実際の運転で標識や交通法規など読めるかどうか調べる物なのに日本語以外の試験を用意するとは何のための試験か。
また日本語が話せなくても通訳がいればいいなど、試験の主旨、制度が崩壊している

また学科試験や実技試験そのものが国によっては免除される制度(韓国をはじめ27か国ほど)もあるらしい こんなのおかしいだろと思う

おじさん

外免切替制度の見直しはマストですが、外国人の自賠責にも入っていない無保険車による事故に対しての救済措置についても検討すべき。まずは在留資格がない、無保険車に事故られたら自身の保険が全額保証とすれば保険会社もたまらず、国外追放を政府に進言し始めると思う。
無敵外国人には個人では泣き寝入りするしかない現状をしっかりとしてください。

フムフムヌクヌクアプアア

事故件数も上げてる良い記事。

そもそも住民票の確認だけではダメで、ジュネーブ条約に参加してない国の人はそもそも日本で運転できないのだから、外免切替自体させてはダメなのよね。
後は他の国で取った免許であろうが、日本の交通ルールを理解してない人には発行すべきではないから、切り替えられるとしても日本の教条と同じく学科と実技を学習させた上で、日本語で日本人が受けるのと同程度の試験は受けさせるべき。
なんで日本で運転する前提の免許なのに多国語で受験出来るんだよ…

abe********

逆走事件、埼玉の子供轢き逃げ飲酒事件、外免切替が簡単なことだけが問題ではない。
外免切替高難度化は、自動車教習所の救済策になっても、外国人による重大な交通事故は減らない。
外免切替を高難度、高額化すれば、免許を取得する外国人は減るだろう。
しかし今回の逆走、飲酒轢き逃げの犯人は、仕事のためにそれでも免許をとったはず。
今回の犯人たちと、我々日本人とは、遵法意識、常識、コモンセンスが大きく違うことが問題。
これからの国際化で、ここら辺をどうするか、自己責任と法やモラル逸脱の場合の厳しいペナルティ、これが国際標準。我々日本人がこれまで御上頼りで安穏と浸かっていた「安心」の構えを再構築する必要がある。
外免切替の高難度化などと言う小手先の施策が、客の減る自動車教習所の救済策になるなどと言う愚策だけは、絶対にやめてほしい。

侃侃諤諤

甘過ぎると制度ばかりが批判されるが、その甘過ぎる制度が原因で交通事故が増えているのならば制度を廃止するか厳しくするしか方法は無いでしょう。そもそもジュネーブ条約で運転出来ない国の人達を簡単な学科テストで免除させるってのは如何な感じなの。何でそこまで落ちぶれている訳なんですかね。何の為のジュネーブ条約なのかを考えるべきで日本の格付けを下げてまで法に反した行為を許すつもりなのか?それを許した政治家や命令を聞いた官僚に大きな責任があると思うぞ

yot********

警察官の知り合いに聞いたが、外国人が交通違反をしても軽いものなら一応停車させるが見逃すと言っていた。
件数も多く言葉が通じないのでいちいち対応していられないとか。
ちゃんと対応しろと言いたいが、こんな簡単に外国人に免許を与えていたら現場で取り締まる側もやっていられないだろう。

gde********

相互主義で、日本人の海外免許取得時に同じ事される事を心配するなら、 単に、外免切替の人だけの積立金で運用する充実した補償の強制保険を義務化すれば良い。
日本人に同じ事されても全く困らない。

善良な低事故率の外国人運転手を助けるためには、保険料を、保険会社の独自の学科試験で優遇すれば良い。
高リスクの運転手の免許取得は費用が高くなり、 結果として排除されて行くだろう。

urt********

ジュネーブ条約を締結していない国の人間まで外免制度で取得できる免許ロンダリング制度を提案し立法したのは誰?どこの政党?どんな背景とリターンがあったのか?特定の国へ利益供与する為に日本国民を危険に晒している事に対してどう責任をとるのか?賛成した議員は是非説明していただきたい。

相次ぐ外国人事故で「外免切替」に注目! 「やっとか」の声も… 国会&警察庁長官が言及で、厳格化! なぜ制度ある? 近年事故は増えてる?(1/2) (2/2) 05/23/25(弁護士ドットコムニュース)

外免切替制度の問題点は? 警察庁長官が言及… SNSでは「やっとか…」の声も  最近、飲酒ひき逃げ事故(中国籍)や高速道路での逆走衝突事故(ペルー国籍)を起こした外国人がいずれも「外免切替」によって日本の免許を取得していました。

【画像】「すげぇ!」これが超激レアな「最強免許」です(22枚)

 この「外免切替」とはどのような制度で、何が問題となっているのでしょうか。

 外国の運転免許を日本の免許に切り替える「外免切替」について、これまでくるまのニュースでも何度か報じてきました。

 日本の免許を持たない外国人が日本で運転する場合、訪日観光客の多くはジュネーブ条約形式の国際免許証を使用します。

 今やレンタカーを利用して日本を観光する外国人は年間300万人以上(観光庁統計)というデータもありますが、ほとんどは国際免許証でレンタカーを借りています。

 なお、日本で有効な国際免許証はジュネーブ条約締約国で発行されたジュネーブ様式の免許証になるため条約締約国で発行された国際免許でも、条約形式ではない場合は無効です。

 例えばロシアは条約締約国ですがロシアで発行された国際免許は形式が異なるので日本では無効となるのです。

 もちろん、別の国際交通条約であるウィーン条約のもと発行された国際免許も日本では無効です。

 ちなみにジュネーブ締約国以外でも、フランス・ベルギー・モナコなど当該国の運転免許証に日本語の翻訳文を添付すれば日本国内での運転が可能となる国もあります。

 しかし、ジュネーブ国際免許を所有していなくても日本で運転できる制度があります。

 自国で有効な運転免許を持っている人に限られますが、「外免切替」によって日本の免許に切替ることが可能です。

 外免切替は書類審査「知識確認」(学科試験)と「技能試験」の3つの過程ですべてに「合格」することで日本の免許を取得することができます。

 ジュネーブ締約国などを中心に29か国では学科と技能の試験は免除されています。

 しかし、ホテルの住所で申請できたり、短期観光ビザで取得できたり、学科試験の問題が簡単すぎたりで昨年秋以降、メディアの報道も増え批判が続出しました。

 国会でも何度か外免切替が質問されてきましたが、ついにその制度見直しが行われることになりそうです。

 2025年5月22日、警察庁の楠芳伸長官は外免切替の制度見直しについて以下のように言及しました。

ーーー ・観光客など短期滞在者に外免切替を認めない →ホテルなどを一時滞在場所として申請することは不可

・住所確認を厳格化する →申請者の住所確認書類はすべての申請者に対して住民票の写しを提出させる ーーー

 また、知識確認の問題を増やすことなども今後は議論される見込みです。

 現在はわずか10問で7問正解で合格と簡単なことから問題数を増やしさらに合格のための正答率を上げることも今後は盛り込まれることになるでしょう。

外免切替で日本の免許を取得している国はどこが多い?  外免切替で日本の免許を取得している国はどこが多いのでしょうか。

 令和5年に外免切替による日本の運転免許を取得した国別の数は以下となっています。

ーーー
 1位 ベトナム 15,807
 2位 中国 11,247
 3位 アメリカ 4,250
ーーー

 ベトナムと中国が1万人を大きく超えていますが、この2か国が飛びぬけて多いのには理由があります。

 運転免許に関してこの2国に共通することは「ジュネーブ条約の締約国ではない」ということです。

 つまり日本で有効な国際免許を所有できないことから、外免切替で免許を取得する以外に運転する方法がありません。

 ベトナムは「技能実習」や「特定技能」の在留資格で来日する人数も多く、2024年上半期だけで日本へ新規入国した実習生は3万2千人。

 一時期より減っているとはいえ現在もベトナムは日本への送り出し国としてその人数は世界最高です。

 特定技能には自動車整備士や運送業といった免許必須の業種もあるため外免切替を行って日本の免許を取得するベトナム人が多いと考えられます。

 3位のアメリカの中には米軍関係者(米軍を離脱して米軍としての身分がなくなると外免切替で免許を取得)も数多く存在しています。

 アメリカはジュネーブ締約国ではありますが、外免切替の際に知識確認・技能試験を免除されるのはインディアナ州・オハイオ州・オレゴン州・コロラド州・バージニア州・ハワイ州・メリーランド州・ワシントン州のみ。※インディアナ州は技能のみ免除

 それ以外の州で免許を取得している場合は知識確認も技能試験も受けて合格しなければ日本の免許は取得できないのです。

 ところで、外国人運転による事故は日本人に比べて多いのでしょうか。2022年から3年間の推移を見てみましょう

ーーー ●日本国籍533万5530件→471万433件→439万305件 ●外国籍 11万5241件→12万328件→12万5646件 (警察庁調べ) ーーー

 日本人の交通事故件数は年々大きく減っていますが、外国人の事故はその逆に増えています。

 人身事故の件数も2022年には6019件→2024年7286件と1200件以上の増加。

 外免切替に関する国会質問でも外国人の人身事故は日本人の約1.8倍という結果が公表されました。

 これは単に訪日外国人の数がコロナ前を大幅に上回るレベルに戻ってきた結果とも考えられます。

 いまや年間300万人の外国人観光客がレンタカーを利用して移動しており各地で実際事故も多発しているからです。

 前述したように、技能実習や特定技能で日本での人手不足を解消するための労働力として来日する外国人の数も年々増えている背景があります。

 外免切替の制度はホテルの住所で免許が申請できたり、知識確認が10問中7問で合格できたりで「簡単すぎる!」などの問題も確かにあります。

 直近で起きた飲酒ひき逃げ事故(中国籍)や高速道路での逆走衝突事故(ペルー国籍)を起こした外国人がいずれも外免切替によって日本の免許を取得していることが報道され注目を集める結果となってしまいました。

 実際は国際免許で事故を起こす外国人のほうが圧倒的に多いのです。

 なぜなら国際免許は自国で取得し、日本に来て何のチェックもなくレンタカーのカウンターでクルマを借りて運転します。

 生まれて初めて右ハンドル車&左側通行を体験する外国人も少なくないでしょう。

 日本のように左側通行&右ハンドルの国は意外と少なく世界の国々の3割以下です。

 外免切替の制度を厳しくすることも大切かもしれませんが、実際に事故を起こしている数が圧倒的に多いのは国際免許での運転と考えられます。

 外免切替のような知識確認も技能試験もなく日本の道交法や交通ルールを学ぶ機会もありません。

 外免切替の制度厳格化と同時に、国際免許で運転する場合の安全運転啓発も警察庁はぜひ本腰を入れて行ってほしいと筆者は思います。

加藤久美子

レンタカーが盗難に遭ったのか、レンタカーを借りた人が運転者に貸したのか知らないが、レンタカー会社の名前をニュースで公表するべきだと思う。盗難なのか、それともレンタカーを借りた本人が貸したのかの確認が取れない場合は、その部分をしっかりと書いてレンタカーの名前を公表するべき。これにより変な日本人や外国人にはレンタカーを貸さなくなる傾向が高くなるし、免許の確認をしったりとするようになる。コーポレートガバナンスは重要だとメディアが思うのであれば、しっかりビジネスをしているレンタカー会社を支援する形にもなるので、レンタカーの名前を公表するべき。
「外免切替」の基準が厳しくなれば、無免許で運転する外国人は増えるだろう。無免許で運転する外国人は不法滞在や不法就労の可能性は高いわけだから「鈴木法相が『不法滞在者ゼロプラン』 早期送還へ難民審査迅速化 05/21/25(時事通信)」がニュースになったわけだし、強制退去、強制送還、日本への永久入国禁止、そして犯罪を犯し有罪となった外国人の資産の凍結及び没収を速やかに可能にする法改正を進めるべきだ。
不法滞在者、不法就労者そして犯罪を犯した外国人達が日本に留まれば、無免許運転をする可能性は高い。そして被害者や犠牲者には保険が適用されないので事故や事件後に苦しむ事になる。これは日本政府や与党が望んでいる事なのか?そうでなければ、法改正を進めるべきだ。反対する団体は外国人や外国人支援団体ぐらいだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

B(--)B

他人名義のレンタカーを承諾があって乗った場合は 補償が効くことが多いが、無断で乗ってしまっていた場合は、 補償がおりない可能性が高くなる。

年令は23才とのことで、21才以上などの条件はクリアできそうだが、 ひき逃げともなると飲酒運転も疑われるでしょうし、 被害者の方にとっては、時間がかかり、なお泣き寝入りになる 可能性が出てきますね。

外国人の免許に対する規制は、もっと強く厳しいモノとすべきだと 思います。せめて日本人同等の言語力も持つべきです。

han********

無免許だと、保険の適用外です。
加害者の収入状況によっては、被害者は加害者から賠償を受け取ることは出来ない可能性が有るでしょう。
適用されるのは、自賠責、政府事業、被害者ご自身の加入保険位でしょうか?
何れにしても、ヤラレ損ですね。外国人への取り締まりを厳しくして欲しいですね。政府事業などの原資は税金ですから、腹立たしいものです。

それにしても、外国人が「事故を起こすと直ぐ逃走」という記事が多いですね。そのよう様な方は、直ぐ本国送還。日本へは二度と来てほしくないですね。
でも、自国でもその様な「逃げ得」傾向が強いのでしょうかね?(日本人でも逃走は結構ある様ですが。)

yuk********

>他人名義のレンタカーを承諾があって乗った場合は 補償が効くことが多いが、無断で乗ってしまっていた場合は、 補償がおりない可能性が高くなる

ここでいう補償とは? 承諾とは?

レンタカーを借りる時はその車を運転する全員の手続きが必要です
もちろん免許証の確認は必須です

sirisirisiri

外国人に免許交付制度を整備した省庁職員の給与から被害者へ補償金が支払われる仕組みになれば自然と厳しくなって安全な日本になっていくと思う。
日本人には厳しく外国人に優しいうえに無責任すぎてダメだ省庁は。

ara********

加害者はおそらく医療費と損害賠償の補償は賄えないでしょう。
結局、被害者が泣き寝入りするしかない。
本当に法律を変えないといけない。

はるはあけぼの

外国人の自動車保有には、日本人の連帯保証人か又は永住権のある外国人5人以上の連帯保証人がいることを条件にすると良い。
また、轢き逃げ犯は、物理的に運転できない体にする刑罰に処するべきです。犯罪者の人権より被害者の人権と再発防止に重点を置くべきです。

▼⁠・⁠ᴥ⁠・⁠▼

外国人の免許の取得が容易過ぎる件で轢き逃げが連発し、要件の厳格化に動き出しましたが、さすがに無免許ばかりは個人の良心だけが頼りになるので、悪質な外国人には性善説は通用しない。
しかも今の日本の検察は外国人の処分をしたがらないので、外国人はどうせ犯罪を犯しても日本人は処罰も出来ないと高を括っている感がある。 したがって、免許取得を厳格化するとともに無免許で事故を起こしたら、情状酌量なしの服役と賠償をさせた後に強制送還と再入国禁止へと要件を厳しくするべきです。

the********

外免切替も問題だが、無免許とか何を考えているのか。
これも不起訴とかないよね?
レンタカーも外人・中国人に貸す条件を厳しくするべきだ、最低・任意保険に加入していただきたい。
保険会社も、そのプランの保険を作って下さい(高額で良い・事故が多いから)
外人さんの無車検・無保険の車と事故したくないわ。
今の日本には入国者に厳しい条件を出す事が必要だと思います。

1_12_123_1234

北海道でも他人名義のレンタカーを運転中に交通事故を起こして逮捕される事件が起こっていた。
今回も又貸しした相手は無免許 事故を起こせば逃走する。

責任を負うことが出来ない人達にそもそも免許交付するのは不適切

レンタカーを借りる手続きをした人間
無免許なのに運転した、挙げ句事故を起こして逃走した人間
どちらも悪いし こういう自体を長年、放置し免許を交付した機関も問題

他人名義のレンタカー、現場に放置か 無免許ひき逃げ疑い ペルー国籍の女逮捕 名古屋・瑞穂区 05/23/25(中京テレビNEWS)

15日、名古屋市瑞穂区で無免許で車を運転したうえバイクに衝突し、そのまま逃走したとして、ペルー国籍の女が逮捕されました。

ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、ペルー国籍で、住居不詳のマルキナ・クロダ・エンジャ・ユカリ容疑者(23)です。

警察によりますと、マルキナ・クロダ容疑者は15日、瑞穂区二野町の交差点で無免許で乗用車を運転したうえ、出合い頭にバイクと衝突し、57歳の男性にけがをさせたにもかかわらず、そのまま逃走した疑いがもたれています。

調べに対しマルキナ・クロダ容疑者は容疑を認めているということです。

バイクの男性は、右肩や顔の骨を折るなどの大けがをしました。

マルキナ・クロダ容疑者は他人名義で借りたレンタカーを運転していたとみられていて、現場に残された車から、関与が浮上したということです。

「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)
「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」は北海道警察。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

上記のような事が、日本人であって、公務員で治安や安全を影響する仕事に従事していも起きる。
今回は、日本人だったら絶対はないけどそんな事はしないのではないかと思いながら読んでいたら、

なお、女性はコメント欄で「彼ら(清掃員)の国籍はどこかと聞いたら、同胞(中国人スタッフ)が『清掃会社には実はベトナム人が多い』と教えてくれた」と明かしており、担当の清掃員がベトナム人だった可能性を示唆している。

と書かれていた。これで納得。個人的にベトナム人が嘘を付いて自分の責任にされた事があるから信じたくなった。中国人達はいろいろと日本で問題を起こしている。そしてベトナム人達も問題を起こしている。5年前の日本と、今の日本では、日本であっても、同じエリアでも違っていると思う。地域による違いがあると思うが、同じではない。外国人労働者が増えた。これは否定できない事実。日本人でない以上、教育や訓練だけで変わる事はあるが、大きくは変わらないと思う。東ヨーロッパの人達と話しているとそれを強く感じる。生まれ育った環境や人格が形成されるまでに身に付いた事が簡単にはかわらない。もちろん、個々の考えや努力では変わる可能性はあると思うけど。
記事の女性は日本と叩きたかったのだろうね。下記の事件については同胞としてどう思うのだろうね!騙される日本側が馬鹿なのか?中国のように法改正して処分を重くしない日本が馬鹿だと言うのかな?

「マスクに小型マイク仕込んだか 中国籍の京大院生(27)逮捕・送検 TOEICで組織的カンニングの可能性 警視庁 05/20/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」

日本のホテルで傘を壊された中国人女性、清掃員の説明に「完全にうそつきじゃないか!」 05/23/25(レコードチャイナ)

中国のSNS・小紅書(RED)に22日、「日本のホテルの清掃員を警戒せよ」との投稿があり、反響を呼んでいる。

投稿者の女性は壊れた傘の写真や、ホテルの従業員とみられる人物の写真をアップしている。東京・赤坂の某ホテルに宿泊したという女性は、今月19日に外出した時に雨が降ったため折り畳み傘を使用し、その後かばんにしまってホテルに戻った。翌20日の朝、傘がまだ濡れていて臭いがしたため、バスルームで洗ってベッドのそばの床に広げて置き、ブラインドを上げて窓を開けた状態にして外出したという。

しかし、その日の夜にホテルに戻ると、窓は閉められ、ブラインドが下げられていた。そして、広げて乾かしておいた傘の骨が折れていた。女性がホテルに事情を伝えたが、ホテルの清掃員は「ベッドメイキングのために部屋に入ったが、傘には一切触っていない」の一点張りだったという。

その後、中国人のホテルスタッフが現れ、そのスタッフに通訳してもらいながら、「ベッドメイキングでは傘に触れないかもしれない。でも、窓はどうやって閉めたのですか。ブラインドはどうやって下ろしたのですか。あんなに狭い部屋で傘に触れずにそれをするのは無理ですよね?」と訴えた。

ところが、清掃員は「窓は(最初から)開いていなかったし、ブラインドも下りていなかった」と主張。これより前の会話で、清掃係のリーダーが「清掃に入った時に窓は開いていた」と発言しており、女性がその点を指摘すると、担当の清掃員は「覚えていない」と口ぶりを変えたという。

女性は「完全にうそつきじゃないか!その清掃員の表情は、明らかに後ろめたさのあるものだった」と回想。「私は割と用心深いタイプで、それまでの数日間は荷物を全部スーツケースに入れてロックしてから外出していた。最初は面倒でやりすぎかと思ったけど、今はそうするのが正解だったと思っている」とつづった。

そして、「ここまで頑なに認めようとしない態度は、明らかに道徳的に大きな問題がある。結局リーダーも『自分の部下を信じている』と言って認めなかった」としつつ、「運が良かったのは傘は安い物で、何年も使っていたので損失としては小さい。彼らにとってはこんな小さなことでトラブルになり評判を落とす方がよっぽど損失になるはずだが」とした。

女性は、通訳をしてくれた中国人スタッフに対しては「とても感謝している。私の話を信じてくれた。彼も(どうしようもなくて)困っているようだった」と言及。最後に「日本へ旅行に行く皆さん、(ホテルの)清掃員には気を付けてください!彼らのモラルには本当に疑問です!」と呼び掛けている。

なお、女性はコメント欄で「彼ら(清掃員)の国籍はどこかと聞いたら、同胞(中国人スタッフ)が『清掃会社には実はベトナム人が多い』と教えてくれた」と明かしており、担当の清掃員がベトナム人だった可能性を示唆している。

この投稿に、他のユーザーからは「大阪の某ホテルに泊まった友人は帽子を盗まれ、私はベッドの上にごみを置かれた。絶句した」「今の日本のサービスレベルは東南アジアと争うほどにまで落ちている」「清掃員のほとんどが東南アジア人だからね」「私なら『ボロボロの傘を捨てる決心がついた』って、清掃員に感謝しちゃうかも(笑)」「次は少し良い傘を買いなよ」といったコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田)

正面衝突するとお互いに犠牲が出る。我慢しても犠牲者は出るかもしれない。人生は難しい。出来るのであれば接点を持たない事が一番良い。
そういう意味では、いろいろな宗教や文化を持っている外国人労働者を入国させている日本政府は将来の問題の種を蒔いていると言える。そして絶対に問題は起きると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

素朴な疑問をしましょう。

アメリカにおけるイスラム教とユダヤ教の移民を考えれば 起こりうる事件。序の口かもしれん。

「アジアとの橋渡し役に」 米銃撃の犠牲者、大学で日本を研究 05/23/25(テレビ朝日系(ANN))


米首都ワシントンで起きた銃撃事件で犠牲になった在米イスラエル大使館職員のヤロン・リシンスキーさん(右)とサラ・ミルグリムさん=同館提供・ロイター

 米首都ワシントンで21日夜に発生した銃撃事件で犠牲になったイスラエル大使館職員のヤロン・リシンスキーさん(30)は、約4年前までイスラエルの大学で日本研究を専攻し、「イスラエルとアジアの国との橋渡しをしたい」と語っていた。米メディアが報じた。一緒に亡くなった同僚のサラ・ミルグリムさん(26)に来週プロポーズする予定で、数日前には婚約指輪も買っていたという。

 「彼は優秀な学生で、理想主義者だった」。エルサレムの大学でリシンスキーさんを教えていた男性教授は米紙ニューヨーク・タイムズにこう語った。交流サイト(SNS)に記された経歴では、基本的な日本語の会話や読み書きもできると紹介していた。

 CNNによると、リシンスキーさんは2023年から大使館で働き始め、米国出身のミルグリムさんと出会った。2人は来週、リシンスキーさんの家族に会うためにイスラエルを訪れる予定だった。リシンスキーさんは数日前に婚約指輪を購入し、旅行中にプロポーズしようとしていた。

 事件が起きた21日、2人は一緒にユダヤ系団体が主催するガザ地区などへの人道支援の在り方を議論するイベントに出席し、会場を後にしたところで銃撃された。イベントの関係者はNBCニュースに「2人は事件の直前まで友人らとの時間を楽しんでいた。衝撃と悲しみに打ちのめされている」と悼んだ。【ワシントン松井聡】

与党の政策に従っただけだと思うけど、結果的には警察庁/A>が愚かだった。「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)のような事が起きる組織だから仕方が無いと言えば仕方が無いが、東大卒や京大卒がいるのだから、考える能力がないと言うわけではないだろう。昔、警察官に日本の高校を卒業したら、交通ルールを学んでいるはずだとか馬鹿な事を言われたが、否定したら謙虚さがないと言われた。これでは外国人犯罪を止められない。少なくとも直接的ではなくても、間接的にには下記の事件を誘導したようなものだ。「外免切替」で愚かなシステムを維持し、免許を発行した責任はある。与党が選挙で良い結果が期待できないから、妥協しているだけだから反省しているとは思えない。結局、自分達の出世の事しか考えていないから、このような事をするのだろうと思う。


近所で、三重県で起きた逆走車両を友人が発見しました。 #高速逆走 #三重県 #四日市市 pic.x.com/tmt2ytDCYw



ドラレコが捉えた 車が“逃走するまでの様子” 小学生ひき逃げ 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

lew********

閣議決定で今すぐ禁止にしたらよい!国民が望まない事は直ぐに閣議決定で決めるのに、望む事は検討して、引き延ばす。 そもそもジュネーブ条約に禁止されてる国に免許証を持たすのは犯罪に加担するから、訴えられるのでは?

s_s********

外免切替、一時的にも即刻中止を 『今がチャンス』などと言って外免切替ツアーをする様な輩が増えれば、更に事故や日本のルールを守れない迷惑な者が大量発生してしまう

chl********

この現象が如実に示しているように、外人どもはこの日本の間抜けな制度を完全に舐めていたということだ。ほんとうに現在の日本政府は上から下まで異常だよ。日本の国体そのものを壊そうとしてるとしか思えない。これが今の日本の組織全体を覆っていると思うと、いまこそ日本人は日本を取り戻すための行動を起こす最後の機会ではないかと思う。

tom********

大阪では、 維新の会が、
医療ツーリズムと称して、 中華富裕層による、 日本の医療保険制度のタダ乗りを 推進している。

万博の大阪ヘルスケアパビリオンは、 その一翼であり、 アンジェスの森下氏が、 総合プロデューサをしている。

ヤフコメ民コメンテーター
そりゃそうさ。
子供の頃からお勉強ばかりして 世間を知らないまま塾と自宅を往復する生活をしてきた人達が 行政に関わる仕事に就いていたら、 国民を守る意識なんて無いのでは?

国民を守る以前に 自分の生活を守る方が優先でしょう。

khi********

厳格化は当然ですが、今すぐやるべきは受付の一時中止でしょう。
「今がチャンス」なんていうのが出回ってるので何時から厳格化なんてやってたら申請が殺到するのは用意に想定できます。
悠長なことを言ってたら被害者は増える一方です。
外国人ファーストな人達は反発するでしょうけど、本当に自国民を大切に思うのであれば今すぐやるべきです。
こんな欠陥制度を放置しては駄目です。

odo********

駆け込みが起こることは想定内であり、検討とか言ってる場合ではない。
今すぐ切替受付を停止する。そして受付停止する1年以内に切替した免許も厳格化した条件でやり直しさせること。
この2つをやらないとチャイナの飲酒ひき逃げ、クルドの無免許ひき逃げ、ペルーの逆走がまた起こります。

「外免切替」厳格化へ 警察トップ「観光滞在者は認めず」 センターに外国人駆け込み 05/23/25(テレビ朝日系(ANN))

 外国人によるひき逃げや逆走事件が相次いでいます。そんななか、警察のトップは外国の運転免許を日本の免許に切り替える「外免切替」について、制度改正の必要性を訴えました。

【画像】新名神高速の逆走、埼玉の小学生ひき逃げ…相次ぐ外国人ドライバーによる事件

■「外免切替」厳格化へ 訪日観光客認めず
 22日午前7時すぎ、免許センターの前には受け付け1時間前にもかかわらず、外国人の姿がありました。

中国人留学生(20代)
「6時に起きて、自転車でここに来ました」

スリランカ人(40代)
「1週間から2週間ぐらい勉強しました」

 都内3カ所の免許センターは現在、事前予約制です。警視庁のホームページに掲載される予約状況を見ると、23日午前5時時点ですでに予約が埋まっていることを示す「×」が並んでいます。

 10年前、外免切替の手続きをした人は年間3万人ほどでしたが、去年は7万人を超え2倍以上に急増しました。観光ビザで簡単に取得できることも理由です。

 日本の免許を取得すれば国内で運転でき、さらに国際免許を取得すればおよそ100の国と地域で運転できるようになるメリットがあります。

 しかし、18日に三重県の新名神高速道路で起きた逆走や、15日に小学生をひき逃げするなど、外免切替をした外国人ドライバーの事件が相次いでいます。

 22日、警察庁の楠芳伸長官が次のように述べました。

「国籍にかかわらず、住民票の写し(の提出義務化)を原則として、観光で滞在する方の外免切替を認めないこととする」

■外免「迷う暇はない」 中国のSNSに投稿
 こうした動きに、中国のSNSには次のような投稿がありました。

「日本は近いうちに観光ビザでの運転免許取得に関する制度を変更する予定で、今後は手続きがより複雑になったり、場合によっては受験自体ができなくなる可能性があります!迷っている暇はありません。今が一番のチャンスです!」(4月17日)

 「外免ツアー」と銘打ち、「15万円で取得可能」と講習込みで客を募集する投稿や「埼玉で外免切替を行う場合、朝6時半までに到着推奨。今は1日12人〜15人程度が面接を受けています」などと情報が共有されています。

(「グッド!モーニング」2025年5月23日放送分より)

テレビ朝日

在留期限過ぎた外国人を雇用し入管法違反の疑い 千葉県旭市議に懲役1年等求刑 東京 05/23/25(チバテレ)

 在留期限を過ぎた外国人を雇っていたとして入管法違反の罪に問われている千葉県旭市議会議員の裁判が行われ、検察側は懲役1年、罰金100万円を求刑しました。

 旭市の市議会議員遠藤保明被告らは、自身が理事を務める営農組合で2019年9月から約5年半にわたり、在留期限が過ぎたタイ国籍の男女6人を農作業員として雇い働かせていたとして、出入国管理及び難民認定法違反の罪に問われています。

 5月22日の裁判で遠藤被告や営農組合の代表者は、いずれも起訴内容を認めたうえで、「集落の高齢化に伴い、借り上げる農地が増えたことで人手不足となり、組合を維持するために雇った」などと犯行に至った経緯を説明しました。

 検察側は「長期間にわたり組織的に行われた犯行は悪質で、在留資格を確認しないまま外国人を稼働させ続けた」と指摘。遠藤被告に懲役1年および罰金100万円を、組合には罰金100万円を求刑しました。

 一方、弁護側は「被告人は収益を上げるためでなく、地域の農業を守るために行ったことである」などと執行猶予付きの判決を求めました。

 判決は6月12日に言い渡される予定です。

チバテレ(千葉テレビ放送)

「マハタラ容疑者は『覚えておりません』と容疑を否認している。」ので不起訴だろう。ネパール国籍の大学生はろくでもないな。

線路にごみ投げ入れ疑い、ネパール国籍の25歳大学生逮捕 列車遅延で5千人影響 05/23/25(産経新聞)

線路内にごみなどを投げ入れ、列車の往来の妨害したとして、中野署は、電汽車往来危険と威力業務妨害の疑いで、ネパール国籍の大学生、マハタラ・プラカシュ容疑者(25)を逮捕した。マハタラ容疑者は「覚えておりません」と容疑を否認している。

逮捕容疑は令和6年12月5日深夜、中野区のごみ集積所から、JR中央総武線の線路上に空き缶などが入ったプラスチックの箱1個を投げ込み、各路線の電車の運行を遅延させるなどして、業務を妨害したとしている。

同署によると、同日、線路補修作業に従事する鉄道事業者が通報。中野駅から東中野駅の約240メートルに空き缶などが散乱していたという。

現場には空き缶などの回収の際に使われる箱4つと、空のペットボトルが入った網4つが投げ入れられた形跡もあり、マハタラ容疑者が関与した可能性もあるという。

総武、中央、山手のJR各線で列車が遅延し、約5千人に影響が出た。署幹部は「送電線などに接触すれば、より大きな運行障害になりかねない危険な行為だ」と警鐘を鳴らしている。

「売上3億5000万円超」なら十分だろう。もうお金は日本にないかもしれないけど、資産を押さえて、強制送還して、永久入国禁止にしてほしいけど、そんな法律は存在しないのだろう。法律改正してほしい。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

天地八百萬の神々

自公様も中国人なら違法行為を許すか、脱税黙認するかが日本人減少するこれからが問われる。
俺らが美味しい思いが出来なくなるから、否応なしに中国人筆頭に外国人からも税金納めさせる法案を作るだろう。
その時に中国人を筆頭に外国人はきちんと納税をするのか!?
ザイーム、国税のこれからの行動も楽しみだ。
中国人&外国人VSザイーム、国税。
中国人&外国人は日本人みたく大人しくないだろう。

suz********

女の病気検査も警察でしてくれよ。出たら又続けるだろうから梅毒HIVの蔓延が止まらないぞ。まあ検査陽性でも続けるだろうから恐ろしい。

「マッサージどうですか?最後まで1万円です」五反田で売春目的の違法客引き“個室マッサージ店”店長ら9人逮捕 「多数集まってきて怖い」など通報134件…売上3億5000万円超か 東京 05/23/25(FNNプライムオンライン)

東京・五反田の路上で売春目的の違法な客引きをした疑いで、個室マッサージ店の店長・谷口豊容疑者ら男女9人が逮捕された。店は看板を出さずに営業し、2023年から約3.5億円を売り上げていたとされる。客引き通報は2024年1月以降で134件に上る。

【画像】「マッサージどうですか?最後まで1万円です。写真見て選べますよ」と声をかけた五反田の違法マッサージ店の女

2024年1月以降、客引きに関する通報は134件 真っ直ぐ前を向いて、ビルから出てくる男。逮捕された、個室マッサージ店店長の谷口豊容疑者(54)。

東京・五反田の路上で、売春目的の違法な客引きをした疑いで、店長の谷口容疑者と大和田容疑者、山本容疑者、張容疑者、宋ネイ容疑者(42)、志良堂容疑者ら男女9人が逮捕された。逮捕のきっかけは、近隣からの「しつこい、多数集まってきて怖い!」という苦情。

警視庁によると、2024年1月以降、五反田で客引きに関する通報は134件。

「マッサージどうですか?最後まで1万円です。写真見て選べますよ」と声をかけ、1人連れてくると1000円の報酬が貰えるとみられ、多い時は1日50人も客が入ったという。

看板掲げず営業…2023年から約3億5000万円を売り上げか 宋ネイ容疑者(42)は「1日10人以上に声をかけ、成功するのは5人くらい」と供述している。

店で接客をしていたのは中国人が中心で、看板などを出さずに営業。2023年から約3億5000万円を売り上げていたとみられている。

谷口容疑者は「全て生活費を稼ぐためにやっていた」と供述。谷口容疑者ら6人は容疑を認めているが、3人は否認しているという。 (「イット!」5月22日放送より)

イット!

鈴木法相の「不法滞在者ゼロプラン」を信じる人はいるのだろう?信じるのであればおめでたいというか、外国人犯罪集団に騙されやすい人達だろう。不法滞在に間接的に影響する法律や規則を改正しなければ、信じる事は出来ない。警察庁/A>だって多くの人が疑問に思う「外免切替」を平気で実行していた。これが現実だよ。内閣支持率が低いし、選挙前だから焦っているのだろう。数日でトーンが変わった。法務省も同じ感じだろう。 不法滞在者がこれまでのように堂々と宿泊できなくなるので取り締まりの努力と時間の削減になると思う。

厚生労働省は
不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ワニ

犯罪率が高い繁華街や夜間、外国人がたむろするコンビニなどで職務質問を行い、不法滞在者を逮捕すべきです。不法滞在者は偽造身分証を使うことも多いので、身分確認のためにICチップ読み取りを行いことを徹底すべきです。
職務質問を行うのは警察官となりますが、その人員確保のために適切な予算措置を取るべきです。また、現場の警察官が必要に応じて停止命令/停止のための実力行使できるように法令改正すべきです。
不法滞在者による犯罪によって日本社会の安全は脅かされています。警察官が治安維持に邁進できるように環境整備を進めるべきです。

不法滞在者を許してはなりません。

エニグマ

ゼロプランなどと出来もしないキャッチコピー謳っていないで、まずは不良外国人を入国させないことの方が重要だ。
現在のような甘い入国審査では犯罪予備軍が次々と入国してしまっている。入管庁が安易に在留許可を与えてしまっていることが日本人に被害が及んでいると言っても過言ではない。法務省は国民の安心安全を守るために、観光客を除いた在留資格の許可数を大幅に減少させるプランを実行してもらいたい。

rys********

選挙前になると、自民はいつもはしらっと野放しにしている案件の「検討」をいろいろと始める。選挙が終わったら、また何事もなかったように無視するんだろうけど、これに関しては絶対譲ってはいけない。一分一秒でも早くやらないと、国の安全保障にも関わる。

mas********

この事は10年以上前から問題になっていて、大量の不法滞在者がいる都市の地元民は、国会議員(自民党、公明党、立憲、国民民主党)に困っている実情を訴えていたのに、多様化社会が素晴らしいといって、無理やり強制(共生)社会を作っておきながら、今更、選挙前だから問題だって言ってるようにしか見えない。 日本保守党が国会答弁で、これは問題だから大臣にしっかり対応するように言っても、通り一辺倒の一般論ばかり言っていて、個別案件に向き合おうとしない答弁ばかりしていた。だから外国人犯罪が多く、治安が悪くなっている。すぐに対応しない大臣や政務官の責任は重い。
個別事案から、どうして地元の人がこんなに困っていると訴えてきてるのか、どうしたら法の抜け穴を塞ぐ事がだきるのかと、しっかり考えてこなかったから、こんな事になってる。
ほとんど無視していた与党や既存の野党の責任は重い。
夏にある次の選択を間違えてはいけない。

mom********

不法滞在者は強制送還すれば良い、そういう意見は80年代からあった。
期間限定、人員限定で受け入れても良いと主張した立場の方々。
しかし欧州では既に起こっていた事だけど、実際問題、物理的に不可能だったんだよ。

一億人以上が暮らすこの広い日本で、仮に不法滞在者を見つけたとして、誰が帰国の飛行機に乗せるのか。
「分かりました、帰ります。」と口で言ったところで、ずるずる居座るだけ。
警察や入管職員が強制執行で、空港まで連れて行く?そんなの人的にも非現実的だし、そういう役割を行う機関も予算も職員もいない。
だから当時、受け入れ反対派は受け入れたら最後、何割かは日本に残留する事になると警鐘を鳴らした。
シンガポールは外国人女性労働者に対して、定期的に妊娠チェックを行い、妊娠してたら強制送還、それが雇用主の強かんであろうとも。それぐらいの意識がなければ受け入れは無理。つまり日本では無理だっただけ。

nar*****

「どうせ選挙前のパフォーマンスだ」という声が多いです。
確かに私もそうだと思いますが、「仮にも」こういった最低限ちゃんとした事を言えるのであれば…まあ少しは期待したいです。
なぜならこんな当たり前の事を選挙前のパフォーマンスですら言えない野党には、“更に”期待出来ないからです。
参政党みたく一部の所はちゃんと主張してる所もありますが。
私だって自民なんか支持したくないです。
しかし、他に選択肢が無いんです!
もし、このコメントに「う〜ん」と否定評価したい方がいたら、是非オススメ政党を教えて下さい。

まさる

なんで自民党は選挙前になるとこのような動きを見せるんですかね?
こんなの当たり前のことですし、直ぐに着手してください。
これも絵に描いた餅じゃないでしょうね、、
岸田政権の頃から、検討する検討するといって全く進捗してないものが国会の質疑を聞いてると沢山ありますよね。
そのような政治を続けるようじゃ日本の未来はありませんよ。

ido*****

今、不法滞在者の潜伏先になってるのが非居住外国人等に買われた分譲マンションでは?本当に不思議なことに、日本の法律は旅館やホテルに宿泊する外国人にはパスポートを提示させ、在留資格やビザを確認する義務があるのに、しマンションを購入し時々住む外国籍者に対してそれを要求してない。こういう国って日本ぐらいだと思う。そういうのが家族だの親族を名乗らせた有象無象を民泊禁止のマンションに入り込ませるから、都内のマンションの管理組合はどこも苦しんでると思う。怪しい資金で日本のマンションを買い漁り、運転免許もその内、国籍もゲットさせていたら、今は東南アジアに置かれている犯罪集団の拠点が日本国内に引っ越して来るのも時間の問題だろう。自公の政治家は不動産業界からカネをもらってるから、彼らが儲かれば日本の治安はどうなってもいいんだろうか。

uok********

武装組織クルド労働者党(PKK)は今月12日に武装闘争を終結し、解散を決定したと公式発表している。 つまりトルコ系クルド人の難民認定事由が消滅している訳で、日本政府は速やかにトルコ系クルド人の難民認定を取消し、現在申請中の件も全て却下とすべき。 当然今後はトルコ系クルド人の難民認定申請は完全に不受理とすべきだろう。 それから難民認定申請の回数は1度限りとした方が良い。 それで認定されないのなら、一旦帰国して頂くようにすれば良い。 そうすればグレーゾーンで何年も滞在出来なくなるし、一か八かでとりあえず日本に来てみようという輩も減るだろうから。

ワニ

犯罪率が高い繁華街や夜間、外国人がたむろするコンビニなどで職務質問を行い、不法滞在者を逮捕すべきです。不法滞在者は偽造身分証を使うことも多いので、身分確認のためにICチップ読み取りを行いことを徹底すべきです。
職務質問を行うのは警察官となりますが、その人員確保のために適切な予算措置を取るべきです。また、現場の警察官が必要に応じて停止命令/停止のための実力行使できるように法令改正すべきです。
不法滞在者による犯罪によって日本社会の安全は脅かされています。警察官が治安維持に邁進できるように環境整備を進めるべきです。

不法滞在者を許してはなりません。

oct********

やっと入管法も改正されましたし、きちんとやりきってほしい。
必要ならさらなる法整備も。

入管の怠慢を疑われることもありましたが、法的に整っていなかったことも大きな要因。
マスコミはほとんど報じませんが、『現行入管法上の問題点』で検索して読んでほしいです。

様々な問題点が列挙されており、(正当な)難民の受け入れに寛容な識者ですら「偽装が多すぎる」と苦言。

難民申請の悪用については、例えばこんな感じ。

退去に従わない人→約3,000人
(国籍別ではトルコ、イランが1位2位)

・仮放免中:約2,400人
・仮放免中に逃亡:約400人

・難民申請中:約2,000人
・うち、申請回数3回以上:約500人

・前科あり:約1,000人
・うち、難民申請中:約500人
・うち、3回以上:約100人

tak********

当たり前の対応が遅い、遅すぎる。
強制送還はもちろん、手引きした議員や弁護士は全員逮捕されるべきだ。
これまで被害にあった方々、遺族へどう責任を取るのか明確な説明をしていただきたい。

また、外国人が犯罪を犯してもなぜか不起訴となる司法の仕組みも変えなければならない。

選挙のための行動ではなく、将来の日本のために迅速に対応していただきたい。

鈴木法相が「不法滞在者ゼロプラン」 早期送還へ難民審査迅速化 05/21/25(時事通信)

 鈴木馨祐法相は23日の記者会見で、外国人の不法在留対策をまとめた「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」を発表した。

【主な経歴】鈴木 馨祐(すずき けいすけ)氏

 難民認定申請の審査を迅速化することにより、「不法滞在者」の早期送還につなげるのが柱。難民保護を重視する立場から不安の声が上がる可能性もある。

 法相は「ルールを守らない外国人への厳格な対応を徹底し、外国人と安心して暮らせる共生社会の実現に貢献したい」と述べた。 

取材協力弁護士は本間 久雄(ほんま・ひさお)弁護士と書かれている。法律が存在しても、逮捕された外国人のように不起訴ばかり、理由は明かされないケースが多いので、今回は有罪となのかわからないと思う。かなり昔、警察に「有印私文書偽造・同行使は犯罪ではないのか?」と問い合わせをしたら、「有印公文書偽造・同行使ではないので問題ないと言われた。」この件だけでなく、他の件でも警察には不信感を感じるので、基本的に警察を信用しないし、期待はしていない。
日本は外国人や日本語がはまり話せない外国人が増えて行く事を考慮した法律や規則改正をするべき。「外免切替」問題が良い例。「SNSで知り合い…10代少女に不同意性交か 朝日町「地域おこし協力隊」フィリピン国籍の22歳男を逮捕 05/21/25(チューリップテレビ)」なども世間知らずの自治体の失敗例。外国人を受け入れるにしてもやり方次第で結果は大きく変わってくる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hot********

香港でも、中国から入学した生徒の英語学力が低すぎたので調査したら、偽の証書で大量に退学にした事実がある。TOIECの証明書が正確なものか入学前に英語の試験をする必要があるし、中国の大学の卒業証明書も偽物、日本の大学はきちんとチェックできるのだろうか疑問である。また関係ないが、免許の問題も出ているけれど、経営・管理ビザとは、日本で会社を設立して事業を経営したり、事業の管理に従事したりするために取得する在留資格も500万と安すぎる。中国人が軽々ビザを取得している。外国では億単位である。
最低3000万円ぐらいで2年有効ぐらいにするか、1億ぐらいでもいいと思う。

希望の星

信頼回復には再発防止策の他に過去に遡って徹底的に調査して不正受験者の点数を無効にする必要がありますね。
テストでの不正の他にも、海外では偽の卒業証書が出回っている上に国外の大学だと問い合わせが困難なので、偽の経歴で日本に留学や就職している外国人は想像以上に多いと思う。

OLD

82歳
最近の日本国内は中国人の思い通りにされてあらゆる犯罪が多くなった。
あげくの果て東南アジア人の犯罪も多くなった。
日本は海外人の犯罪天国か?
なぜこんなにも日本は弱くなったのか?
「大志を抱く日本人が少なくなり自己保身を優先する」人間が増えた気がする。
日本の歴史はいつも若い青年によって改革された。
もっと若い青年が政治に関心を持つべきです。

mi********

中国に比べて直接捌く法律がないから舐められてるんでしょうけど 逆に言えば法解釈次第で既存の法律を積み重ねて適用できるんですよね
そうなるとあっという間に重罪に仕立てることが可能になります
あまり日本を舐めないほうがいいですよ
今後顧客名簿とかから利用者に対しても順番に警察が向かうことになるでしょう
まあ逃げられないですよねもう

朝日の社旗とマケドニア国旗きが好き

同じ法治国家と言いながら厳格に法治する国と甘い放置国家。法律があるならちゃんと適用してほしい。法律は司法関係者の道楽(法律の解釈は厳格にするが運用が厳格で無い)ではない。
今回も不起訴や執行猶予付にならなければ良いのですが。

TOEIC替え玉受験、数え役満級の法的リスクも?中国籍の京大院生が問われる罪(1/2) (2/2) 05/21/25(弁護士ドットコムニュース)

正当な理由がないのに「TOEIC」の試験会場に入ったとして、京都大学大学院生の中国人男性が建造物侵入の疑いで警視庁に現行犯逮捕された。

【動画】連帯保証人になってはいけない理由

報道によると、男性は5月18日、東京都板橋区でおこなわれた英語能力検定「TOEIC」の試験会場に偽装した他人の学生証を提示して入った疑い。

報酬を受け取っていたといい、警視庁はいわゆる「替え玉受験」や「組織的カンニング」が目的だったとみて調べをすすめているようだ。

替え玉受験について、本間久雄弁護士に法的解説をしてもらった。

●正当な理由なく建造物に侵入したといえる 今回のような替え玉受験は、複数の犯罪成立が考えられます。まずは、逮捕・送検容疑にもなっている「建造物侵入罪」です。

刑法130条は「正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の拘禁刑又は10万円以下の罰金に処する」と定めています。

替え玉受験の目的で試験会場に立ち入ることは「正当な理由なく建造物に侵入した」と言えます。

●有印私文書偽造・同行使も成立する 報道によると、逮捕された男性は「有印私文書偽造・同行使」の容疑でも送検されたそうです。

刑法159条1項は「行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の拘禁刑に処する」と定めています(有印私文書偽造罪)。

また、刑法160条1項は、「前二条の文書又は図画を行使した者は、その文書若しくは図画を偽造し、若しくは変造し、又は虚偽の記載をした者と同一の刑に処する」と規定しています(有印私文書行使罪)。

最高裁は、試験答案は、試験志願者の学力証明に関するものであることから、刑法159条にいう事実証明に関する文書に該当するとして、替え玉受験をおこなうことは、有印私文書偽造(試験答案は、他人の署名を使用する)・同行使罪に該当するとしています。(最高裁平成6年11月29日判決)

●もしウェブテストで替え玉受験していたら・・・ 今回は試験会場でしたが、もし替え玉受験がウェブテストでおこなわれた場合は、電磁的記録不正作出・同提供罪にも問われます。

刑法161条の2第1項は「人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金に処する」としています(電磁的記録不正作出罪)。

また、同第4項は「不正に作られた権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を、第1項の目的で、人の事務処理の用に供した者は、その電磁的記録を不正に作った者と同一の刑に処する」を規定しています。(電磁的記録不正供用罪)

ウェブテストの解答は「事実証明に関する電磁的記録」にあたり、替え玉で受験することは、それを「不正に作」ったということになります。

●替え玉受験を依頼した人も罪に問われる 刑法233条は「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金に処する」と規定しています。偽計とは、人を欺き、あるいは人の錯誤または不知を利用することをいいます。

替え玉受験は、替え玉受験者が本人であるかのように振る舞うことで、試験主催者を欺くことから、偽計にあたります。また、替え玉受験によって、選考のやり直しや各種問い合わせへの対応をおこなわざるをえなくなることから業務が妨害されることになります。

なお、替え玉受験を依頼した人は、替え玉受験者とともに、これらの犯罪を共同して実行する意思があると言えます。共同正犯(刑法60条)が成立して、替え玉受験を依頼した人は、替え玉受験者と同罪となります。

●民事上の損害賠償責任も負うことに 替え玉受験によって、試験の主催者は選考のやり直しや各種問い合わせへの対応をおこなわざるをえないことから、従業員の残業代、受験者への連絡文の印刷代・郵送代など、余計な出費をすることになります。

替え玉受験者や替え玉受験依頼者は、試験の主催者に対して、共同不法行為責任(民法719条1項)を負うことになりますので、試験の主催者が替え玉受験がおこなわれたことで、余計に支出せざるを得なくなった損害について賠償しなければなりません。

【取材協力弁護士】 本間 久雄(ほんま・ひさお)弁護士 平成20年弁護士登録。東京大学法学部卒業・慶應義塾大学法科大学院卒業。宗教法人及び僧侶・寺族関係者に関する事件を多数取り扱う。著書に「弁護士実務に効く 判例にみる宗教法人の法律問題」(第一法規)などがある。 事務所名:横浜関内法律事務所 事務所URL:https://jiinhoumu.com/

弁護士ドットコムニュース編集部

今回の参議院選、埼玉や川口周辺の人達はどのような投票行動を取るんだろうね!もし自民や公明がそこそこの結果を出したなら、近い将来の結果は自業自得だと思う。外国人と会ったり、話したりする機会がなければ、理解する事は出来ないのだろうけど、それでも問題を知ろうと知らない事に関しては部分的には自己責任だと思う。
日本は外国人や日本語がはまり話せない外国人が増えて行く事を考慮した法律や規則改正をするべき。「外免切替」問題が良い例。「SNSで知り合い…10代少女に不同意性交か 朝日町「地域おこし協力隊」フィリピン国籍の22歳男を逮捕 05/21/25(チューリップテレビ)」なども世間知らずの自治体の失敗例。外国人を受け入れるにしてもやり方次第で結果は大きく変わってくる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

xx7********

日本国民は米が倍の値段になって数千円の支出増ですら敏感で生活に影響がある状態なのに、外国人の為に税金が使われるなんてまっぴらだと思っている人が大半だろう。施しをする余裕のある経済状態ではないのに、国民からはたんまりと搾取する。どの国よりもたくさん給料をもらって余るほどの人数がいる国会議員、働いてないよね。備蓄米放出したり、外免切替にやっと手を付けだしただけでやった気にならないで国民に不都合なこの状況にもっと迅速に対応してほしい

rak*****

スウェーデンは、移民難民にも寛容な政策をとってきました。
そうした外国人に寛容なイメージがあだとなり、「とにかくスウェーデンに行けばなんとかなる」と(福祉のタダ乗り目当ての外国人たち)がスウェーデンに庇護を求めて押し寄せた。
また、移民や難民により事件が相次ぐなど治安が悪化。
それで、スウェーデンは難民政策でも180度転換。
一切拒否するように一瞬で変わりました。

日本は、もたもたして検討ばかり。

kdx*****

ドイツも方向転換して受け入れが厳しくなりましたよね。
思うのは母国から逃げるのでなく、国を良くしようとする姿勢が必要。
人道的配慮というなら数年の期限を決めて一時的な難民、これは最低の条件。
申請却下されて何度も再申請ができるのもおかしい。出来て1回、でダメなら即強制送還。
政府は、というか官僚も政治家も自分達の懐を傷めないから、悠長な感じなのでしょう。

m*****

「出産費用タダ」って、この人達がタダ乗りしてるだけで、その費用は日本人の血税なんですけど。
正直な話、自分の生活がキツキツなのに、外国人のためにこれ以上税金が使われるのは納得がいかない。
そんなお金があるなら、日本人が豊かになるために使ってほしい。
何ヵ国も移民政策が失敗だったという結果が出ているのに、日本政府はなぜ同じ失敗をくり返そうとしているのか。

「日本で産めば強制送還されない」「困窮世帯は出産費用タダ」川口で移民の出産ラッシュが起こるワケ(1/4) (2/4) (3/4) (4/4) 05/23/25(ダイヤモンド・オンライン)

 移民・難民問題が、世界各国で取り沙汰されている昨今。日本でも中長期にわたって在留する外国人は313万人(23年末)に達している。コンビニの店員や建設現場の作業員として身近な存在となりつつある一方で、外国人による犯罪が報じられることも増えた。増加し続ける外国人に対し、行政はどう向き合っているのか――。※本稿は、三好範英『移民リスク』(新潮新書)の一部を抜粋・編集したものです。

【この記事の画像を見る】

● 外国人医療費が払われない… 川口市が抱える“未収金赤字”

 クルド人に限った問題ではないが、地方行政も一部の外国人による負の影響に苦しんでいる。その1つが、自治体医療における、外国人による未収金や入院助産制度利用の増加である。

 未収金に関して川口市が公表しているデータは、国籍別の数字は公表していない。ただ、関係者の話を聞くと、母数が多い中国人、ベトナム人に加え、クルド人による未収金も大きな部分を占めているようだ。

 「令和4年度川口市病院事業予定損益計算書」によると、医業収益185億5667万円の収入に対し、費用は189億5489万円で、3億9823万円の損失だった。入院・外来の未収金は合わせて3億9656万円だが、そのうち外国人の未収金は7471万円、18.8%を占める。

 とりわけ産婦人科の診療に関わる未収金2938万円のうち、外国人の占める金額は702万円、24.0%と深刻だ。

 ある市会議員によると、5年間の私債権の時効を過ぎた債権放棄案件、つまりもう回収不能とあきらめた件数と金額は、2022年度が218件1592万8185円で、そのうち外国人によるものが52件660万4589円と、件数で全体の23.9%、金額で41.5%を占める。

 債権放棄案件で外国人が占める割合は、件数、金額とも増加傾向にあり、金額で2020年度は全体の25%、2021年度は33%だった。

 外国人の場合、外来の未収金が入院のそれよりも多いのが特徴だ。過去の議会での発言だが、特に救急外来では、未収金の80%が外国人によるものとの指摘もあったという。

 川口市の人口に占める外国人の割合は7.6%(2024年9月1日現在)なので、外国人が医療費を払わなかった割合は著しく高い。

 医師法には原則として医師は診療治療を拒んではならないとする「応召義務」が定められている。特に救急医療の場合はそうである。しかし、自治体病院の経営環境は厳しく、多くの未収金は自治体病院の経営を圧迫する原因となっている。

● 「正直、支援したくない」 クルド人妊婦の急増に揺れる助産現場

 生活保護を受けていたり、無保険など困窮している世帯を対象に、自治体が出産費用を補助する「入院助産制度」の利用件数は、担当する川口市子ども部によると、2022年度は25件で、そのうち日本人13件、外国人12件だった。

 2018年度は全部で18件だったが、その後、外国人による申請が増えてきた。国籍別の件数については公表できないが、2023年2月のトルコでの地震以降、相談に来るトルコ国籍者が増えているのは事実、という。

 出産費用は通常分娩であれば30万〜50万円、帝王切開であれば80万〜100万円の費用が掛かる。入院助産制度は、出産間際になって誰からも支援を受けられない、緊急を要する人の出産を支援するのが目的だ。

 病院に妊婦健診に来て、出産費用について払えないと相談するケースが多い。病院から直接、子ども部に打診があったり、病院に促されて相談に来たりする。

 ただ、支援は本当に支払い能力がないのかどうか調査をしたうえで行われる。外国人の場合は、負担できるコミュニティーや支援者がいたり、収入がないと言いながら稼いでいたり、川口市に居住実態がない仮放免者もいるので、そうした点を確認する。

 2024年4月、川口市のクルド人を支援している団体の女性の案内で、クルド人新生児の予防接種に立ち会った。市内の診療所に、生後2カ月の新生児を乗せた乳母車を押して現れたのは、20歳のクルド人の母親だった。

 実の兄の夫妻が隣の越谷市に住んでいるので、それを頼って夫婦で2023年9月に来日し、11月に難民申請をした。

 支援者の女性は診療所の窓口で、連絡先などを確認しながら問診票に記入する手伝いをした。彼女によると「生まれる1週間前に来日するクルド人の妊婦もいる。そうしたクルド人が急増している」と話す。

 「今、川口市のクルド人の間で出産ラッシュです。日本で子供を産めば強制送還されないとのうわさが出回っているらしい」

 困窮したクルド人に入院助産制度を紹介しているが、「正直言って、妊娠して日本に来るクルド人まで支援することはちょっとやりたくない」と彼女は表情を曇らせた。

● 暴走行為をSNSに投稿 中退・非行化する外国人の子ども

 もう1つ、矛盾のしわ寄せが及んでいるのが教育分野である。

 退去強制令書を発付された仮放免(編集部注:入国管理局に収容されている外国人が、健康上の理由や人道上の理由などにより、一時的に収容から解放される制度)中の子供であっても、地元の小中学校で教育を受けられる。

 すでに、大学、大学院に進むクルド人の若者も現れている。だが、家庭環境に恵まれず、能力が不足した多くの子供たちが非行化しており、彼ら自身がXに、車の暴走行為や解体工事現場で働く自らの姿を映した映像を投稿している。日本語ができず中学1、2年生で学校からドロップアウトするクルド人の生徒が多い、と地元では言われている。

 放置していては、これらの若者が反社会勢力に組み込まれるなど、長期的に地域社会にさらに大きな負の影響をもたらすだろう。

 川口市教育委員会によると、2024年5月1日現在、市立小中学校の児童生徒(以下、生徒)数4万2000人(以下、概数)のうち、外国国籍は3100人であり、そのうち中国国籍が2100人、次いでトルコ国籍が400人、フィリピン国籍が170人となっている。

 外国人の生徒数は2022年度2400人、2023年度2700人、毎年トルコ国籍者の割合は13%程度であり、人数は300人、350人と毎年50人ずつ、かなりの割合で増え続けている。

● 昼間に公園やモールでたむろ 不登校のクルド人生徒たちの今

 機微に触れる情報は得られなかったが、不登校件数は増加傾向にあるという。平日昼間に不登校のクルド人生徒たちが、公園やショッピングモールでたむろしている、中学生なのに解体の仕事についているという情報は、教育委員会も把握している。その情報を学校に伝え、家庭訪問を強化するなどの対応も行っている。

 日本語教育の重要性についてはつとに認識されており、川口市には「日本語指導教員」55人が、外国人生徒が多い市内45校(全市立小中学校数80校)に配属されている。指導教員がいない学校には、教育委員会から4人の「日本語指導支援員」を派遣している。

 ただ、市が支援できる外国人の子供は、入学を希望し学籍を持つ生徒だけである。2024年4月に運用が見直され、仮放免者の情報が自治体に伝えられることになったため、学童期の子供をより容易に把握できるようになった。未就学の子供についても行政として何かできるのか、取り組み始めたところだという。

 川口に在住するクルド人の多くは世俗的であり、原理主義的なイスラム教徒との間で起こる問題は今のところないようだ。学校給食にハラル(イスラム教の教えに則った食品)を求める動きもなく、弁当を持参するなど個々の家庭に対応を任せている。

● 「親についてきただけ」? クルド人が来日する理由

 川口、蕨市のクルド人は春の訪れを祝う祭「ネウロズ」を、当地に住み始めた1990年代から開いており、近年はさいたま市の荒川河川敷にある埼玉県営秋ヶ瀬公園を会場にしている。

 2023年3月21日に行われたネウロズは、コロナ禍のため4年ぶりの開催だった。会場で日本語を流暢に話す、民族衣装で着飾ったクルド人女性のグループに話を聞いた。2人が大学生、1人は高校生だった。

 「若い人が何を考えているか、興味がある」

 と話しかけると、

 「若い人はクルドに関してはほとんど何も知らない。ネウロズは正直言って今までは何でという感じだった」

 と1人の大学生は答えた。

 「(2023年2月の)地震の時に国から見捨てられたんだ。今でもクルド人、差別受けているんだなって思った。腐っている政府なんで、耐震基準はあるが誰も守らない。地震保険に入れさせてお金をぼったくるのがずっと続いていた」

 高校生は地元を離れたいという。

 「川口はクルド人が集まっている。何か悪いことをすると全員同じ扱いをされる」

 もう1人の大学生は、こう話した。

 「親戚同士で助け合ったりして、お金ない人は、仮放免でない人に助けてもらったり、結構苦しい思いをしながら生きているけど、でもみんな、安全でいるから、幸せになっています」

 「なんでそこまでして日本に来なければいけないのか」

 と聞くと、

 「私は親についてきただけ。お母さんたちに日本の方が安全と言われて。違う国だからもっと危ないじゃないの、と思うかもしれないが、全然そうじゃない」

 「子供を育てるとき安全、学校に安全に行ける。トルコでクルド人はいじめられた。政府にいじめられ、日本に行こうかみたいな話になった。ネウロズも応援なんです。私たちのために戦ってくれている方たちのための」

 「日本の文化と全然違うから大変なのでは」

 と重ねて聞くと、

 「そうですが、だんだん皆慣れてきています。日本人にも日本人扱いされるようになってきている」

 こんな風に話した後に、また踊りの輪に戻っていった。

三好範英

中国・香港・シンガポールに続きタイで新型コロナ再流行、現地医療関係者の間で懸念の声 05/21/25(朝鮮日報日本語版)

 最近、中国語圏を中心に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が再流行している中、タイでも感染者が急増している。

 タイのメディア「バンコク・ポスト」は20日(現地時間)、タイ保健省疾病管理局(DDC)の話として、「今月11-17日の新型コロナの感染者は3万3030人で、前週の約1万6000人に比べて2倍以上に増えた」と報道した。

 DDCによると、先週の感染者のうち1918人が入院治療を受け、このうち2人が死亡したとのことだ。

 地域別では、首都バンコクの感染者が6290人で最も多かった。年齢別では30代が最多だった。

 タイの保健当局は流行を抑えられるとしているが、医療関係者の間からは「懸念すべき状況だ」と指摘する声が上がっている。

 チュラーローンコーン大学医学部のティラ・ウォラタナラット教授は「新型コロナの感染者数は11週連続で急増している。このような状況が続けば来週にも感染者が2倍に増えるだろうし、今回の流行が長期間続く可能性がある」と述べた。

 タイでは最大の年中行事であり、連休である4月のソンクラーン(タイの旧正月)が感染者再急増のきっかけになったものと分析されている。

 ソンクラーン期間には人々の移動や大規模な集まりが多く、世界最大規模の水祭りが開かれる。

 このため、バンコク市は防疫措置を強化し、ワクチンと病床確保に着手した。

 市民にはマスク着用と新型コロナが疑われる症状が出た場合は直ちに検査を受けるよう勧告している。

 最近、香港をはじめとする中国語圏を中心に新型コロナ再流行の兆しが出ている。

 香港ではこの1カ月間で新型コロナ関連の死亡者が約30人発生し、感染率はこの1年間で最高の13.66%に上がった。

 中国本土でも陽性率が上がっているほか、今月に入って以降はシンガポールでも感染者と入院者が大幅に増えている。

イ・ジョンミン記者

在留外国人急増「呼ぼうとしている政治が悪い」自民・小野田氏…日本はどう変わる?「クルド人難民報告書の衝撃」元経済誌編集長が指摘(1/4) (2/4) (3/4) (4/4) 05/19/25(みんかぶマガジン)

 今、日本に住む外国人が増えている。出入国在留管理庁によると日本に在留する外国人の数は去年12月末の時点で376万9000人と、前年の同期比で35万8000人増えて過去最多となった。在留資格別では「技能実習」が前年より5万2000人多い45万7000人、「留学」が6万1000人多い40万2000人となっている。そんな中で自民党の小野田紀美参院議員は参院決算委員会で「爆発的に、いっぱい外国人観光客や労働者を呼ぼうとしている政治が悪いが、それをこの人数で管理しろというのは『できるのかな』と思っている」と述べ、話題を呼んだ。日本社会や生活は今後、どのように変わっていくのか。経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏が解説するーー。 移民政策の運用に重大な課題  日本に住む外国人の数は年々増えており、社会や経済のあり方にも影響を与えている。在留外国人数は、昨年末には約376万人を超え、過去最高を更新した。東京、大阪、愛知、神奈川、埼玉など都市部に集中している。国籍では中国、ベトナム、フィリピンなどが上位を占める。外国人の社会的存在感が急速に高まっていることは否定できない。

 一方で、不法残留者も7万人以上存在しており、トルコ国籍者は前年より増加した。2023年には川口市でクルド人同士の殺人未遂事件が発生し、病院に100人以上が集まって騒動となり、救急搬送が止まる事態も起きた。この事件は、移民政策の運用に重大な課題があることを明らかにした。

 その後、トルコ政府は在日クルド人に対し、PKKとの関係を理由に資産を凍結した。政治的な対立が日本国内に波及し、地域住民と外国人コミュニティの間に不信感が生じた。SNSではヘイトスピーチも拡散し、社会の分断が進んだ。

 仮放免制度も課題である。難民認定を受けられなかった外国人が仮放免のまま長期間滞在し、働けず、移動も制限されることで生活困窮に陥る。不安定な状態が制度によって放置されている。2024年には浜田聡参院議員が、法務省の「トルコ出張調査報告書(地方視察編)」を公開し、川口市に定住するクルド人の多くが出稼ぎ目的で来日していたことが判明した。報告書には、「なぜ日本に行ったのか」との質問に対して、「お金を稼ぐため」と答える事例が記載されており、「難民」としての申請が実態に合っていない可能性が示されている。】

実際には法の空白を生む構造になっている  このような事例は、難民制度の信頼性を揺るがす要因となる。仮放免という制度が「人道的配慮」とされながら、実際には法の空白を生む構造になっている。

 制度が適切に機能すれば、外国人をめぐる問題は一定程度抑え込むことができる。だが現実には、制度が曖昧なまま運用され、行政の監視も行き届かず、地域社会に混乱が生じている。たとえば仮放免制度は、人道的措置として設けられたものだが、制度の中で生活する人々が働けず、移動も制限される状況は、健全とは言えない。制度を設ける側が、その制度を機能させる努力を怠れば、住民の不信感や排斥感情が増幅するのは当然である。

 仮放免の制度が不透明な状態で続けば、外国人の存在が制度の外側にあるように見えてしまう。不法就労、不法居住、制度の抜け穴といった問題が表面化するたびに、社会の側も警戒を強める。誠実に制度を守っている外国人までもが疑いの目を向けられるのは、公平性を欠く結果である。だからこそ、制度の透明性と説明責任が必要になる。行政が「見える化」を徹底することで、誰がどこで何をしているのかがわかるようになれば、不安も緩和される。

制度が乱用されれば、制度そのものへの信頼が崩れる  浜田聡議員が公開した法務省の報告書は、現地の村人が日本語を話しながら「出稼ぎだった」「日本は稼げる」と答えていた実態を記録していた。この証言は、「難民=迫害されて逃れてきた人」という一般的なイメージと大きく食い違う。こうした現場の声を正面から捉えることは、制度設計を見直すうえで重要である。政策は理想で動かすのではなく、実態に基づいて調整すべきである。

 仮に難民制度を人道的視点だけで語るならば、保護されるべき人々の審査にすら影が差す。制度が乱用されれば、支援の対象がぼやけ、制度そのものへの信頼が崩れる。制度を厳格に運用することは冷たい態度ではなく、正しい受け入れの前提である。正しく守られるルールがあってこそ、国民も安心し、外国人も自らの立場に誇りを持つことができる。

 制度による公平な選別が行われなければ、「善意の外国人」と「制度を悪用する外国人」の区別は困難になる。ルールが曖昧であれば、行政の対応も恣意的となり、市民の信頼も損なわれる。結果として、不信や誤解が深まり、社会の分断が進む。国籍や宗教を理由に排除するのではなく、行動と制度順守を軸に線引きを行うべきである。

問題は制度。外国人ではない  外国人の存在を問題視するのではなく、制度が対応しきれていないことこそが問題である。見えないままの制度、説明されないままの運用、不整合が放置されたままの仕組みこそが、社会の安心と信頼を壊している。地域社会の平穏と公平な行政運営を維持するには、ルールの明確化、情報の公開、そして責任の所在の明示が不可欠である。

 受け入れ政策において最も大切なのは、「誰を、どのような理由で、どのような条件で受け入れるのか」を社会全体で共有することにある。その共通理解がなければ、制度は感情によって揺らぎ、都合よく使われ、結果としてどちらの側にとっても損失を生む。外国人との共生は、曖昧な寛容では成り立たない。制度の精緻さと運用の透明さが担保されて初めて、安心して暮らせる社会が築かれるのだ。

 OECD諸国を対象とした経済研究『OECD諸国における移民経済学入門』(2020年)は、移民の受け入れがもたらす経済的影響は一律ではなく、各国の制度設計や運用によって大きく左右されることを指摘している。影響は労働市場、税と財政、社会文化、地域の統合といったあらゆる分野に及び、その帰結は単純ではない。

移民流入によって現地労働者の賃金圧迫の懸念  重要なのは、「誰を」「どのように」受け入れるかという制度的選別の仕組みであり、それが不十分なまま移民が急増すれば、想定外の負担や混乱が社会の各所で表面化する可能性がある。各国の事例を数字で丁寧に検証し、日本における今後の移民政策のあり方を再考する必要がある。

 労働市場では、移民の流入によって現地労働者の賃金が圧迫されるという懸念は根強く存在してきた。確かに一部の国では、全体平均としての影響は限定的とする報告もあるが、より精緻に層別化すると、低学歴・低技能層ほど負の影響を受けやすいことが実証されている。アメリカでは、低技能移民の増加により、同程度の技能を持つアメリカ人労働者の賃金が有意に低下したとされる。デンマークでも同様の傾向が確認されており、柔軟な労働市場を持つ国ですら、調整がうまく進まない層が発生している。フランスやカナダでは、高学歴の移民の受け入れが賃金格差の縮小に貢献したという例もあるが、それは「移民全体」ではなく、「選別された移民」に限定された現象である。

税と社会保障への影響は、属性・出身国などで分かれる  税と社会保障への影響についても、移民の属性や出身国、就労状況により大きく分かれる。英国では、EU出身の移民については1995年から2011年の期間において財政面での貢献が見られたが、非EU圏出身の移民は、同期間において財政収支が明確にマイナスとなっていた。米国では、移民第1世代が人口の17.6%を占める一方で、財政赤字の22.4%を担っていたという分析も存在する。フランスでは2006年時点で移民の財政効果はGDP比で+0.2%とされているが、その数字は極めて限定的であり、過度な期待を抱くべきではないという評価も出ている。納税者という側面だけでなく、福祉・教育・医療サービスの受益者としての側面も考慮しなければならない。

 文化や社会への影響についても、移民が新しい価値や活力をもたらすという理想論とは裏腹に、実際には生活習慣や宗教、言語の違いによって地域での摩擦や孤立が生じやすい状況が各国で報告されている。カナダでは移民が10%増加すると、輸出が1%、輸入が3%増加するという好例があるが、その一方でフランスやオーストリアでは移民の集中と右派政党の得票率上昇が明確に相関しており、社会的分断の兆候、移民が住民の不安を増大させることをを浮き彫りにしている。価値観の違いが深刻な分断を生むリスクが、都市部よりも地方で顕著であることも示唆されており、「多様性」の持つ正負両面を直視する必要がある。

 政治の領域では、移民政策が社会の安定性や統合度を左右する要因となる。移民に対する国民の評価は、単なる経済指標では捉えきれず、宗教観や歴史的記憶、治安への不安など、情緒的かつ文化的な要素に深く結びついている。合理的な経済計算だけでは移民政策の受容は進まず、逆に制度への不信が高まれば、移民排斥を訴える急進的な勢力が支持を集める温床となる。事実、欧州各地で移民の流入と極右政党の支持拡大が連動しており、制度の設計ミスが政治の極端化を招くリスクも現実化している。そうした事態を避けるためには、制度の透明性と、受け入れ能力を超えた無制限な流入に対する明確な制御が必要である。

小倉健一

またかよと思うが、日本は、インバウンドに期待しているから、ぎりぎりまで水際対策をしないだろう。「外免切替」が良い例。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tig********

香港という狭い地域で30名の方がなくなったというのは気がかりです。
変種の可能性を早急に確認したうえで、十分な対策を取ってほしい。
特に中国から沢山の方が来られていますが、恐らくマスクなどの習慣はあまりないと思いますし、正直寡黙な方は少ない。また、多少熱があっても旅行は続けるでしょうから、急速に感染拡大する可能性が心配されます。

tig********

コロナによる治療やワクチンで死亡率が下がっている中で、短期間に30名というのは、軽く見ないほうがいい。変異株などの原因がはっきりすれば懸念も払拭されますので、まずはその点は明らかにしてほしい。

toc********

特に最近はまったく報道されないですが、今も変異がどんどん進んでいて、他のアジア諸国含めてNB.1.8.1株が流行っているようです。
先週辺りから国内でもポツポツ見つかっているようです。

gin*****

香港だけじゃないだろ?この前 台湾も報道されてただろ?

台湾で新型コロナウイルス感染が5週連続で拡大しており、衛生福利部疾病管制署が13日に発表したデータで今月4〜10日の外来救急診療患者数が前週比66%増の9978人に達し、34人が重症化、6人が死亡したことが明らかになったと紹介。今年の累計では重症者が237人、死亡者は43人に上っており、その多くが65歳以上の高齢者や基礎疾患を持つ人で、9割以上が今年のワクチンを接種していなかったと伝えた。

*****

日本は今度こそ、水際対策をして欲しいものです。
ましてや今は大阪で万博をしている。これで各国におもてなしならぬ「お持ち帰り」になりかねません。

RYUJINBOX

全く同意ですね。さらに加えれば切り替え条件を日本人以上に厳格な水準に引き上げるべきだ。日本語という特有の文化を考慮すれば、より高い基準が求められる。そしてインバウンドの急増に伴い、都市部では白タクが異常な数に膨れ上がり、子供たちの通学路すら危険な状況になっている。地元議員や区役所、警察署に繰り返し通報してきたが全く改善が見られない。これは明白な違法(犯罪)行為だ。このままでは住民票ビジネスも発生しかねない。もはや国内問題に留まらず、日本の国際的信用が失墜する危機にあることを、政府および警察庁は強く自覚すべきだ。

shi********

「えー!また致死量の高い新しい変異種が流行り始めたのか!?」
…と最初思ったが、世界中でコロナが流行した時に中国はゼロコロナ政策でそれそれは厳しい外出規制を国民に行っていた。
その影響で無菌状態の生活を過ごし抗体がゼロの国民が多くなり、その方々が今になり海外旅行などを通じて感染し中国国内に持ち帰って流行してるだけではないだろうか?

「香港で1カ月に30人死亡」…中華圏で新型コロナウイルス再流行 05/18/25(中央日報日本語版)

中華圏で新型コロナウイルスが再び流行していると香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストなど中華圏メディアが17日に報道した。

報道によると、香港保健当局はこの4週間に新型コロナウイルス関連死亡者が30人に上ったと明らかにした。この期間に重症成人患者81人のうち約40%が死亡した。疫学調査によると重症患者の83%が65歳以上の患者で、90%以上には別の疾患があった。

コロナ陽性者の割合も先月6~12日の6.21%から今月4~10日には1年ぶりの最高水準となる13.66%に増えた。

香港衛生防護センターは「センターの試算によると、65歳以上の高齢者のうち療養院居住者の75%、地域社会居住者の90%がまだ追加接種を受けられていない。高リスク群居住者(高齢者と慢性疾患者)にできるだけはやくワクチンを接種してほしい」と呼び掛けだ。

香港のある公共病院の小児感染症病棟責任者はこの日同紙に「最近子どもの感染者が急増している。以前は新型コロナ患者はいなかったがいまの病棟はワクチンを接種していない幼い患者でいっぱいだ」と話した。この責任者は「一部は症状が激しくないが、患者は2~3日間39度を超える高熱に苦しめられる」と話した。

香港の人気歌手イーソン・チャンはウェイボーを通じて新型コロナウイルスに感染し今週末に台湾の高雄で開く予定だったコンサートを中止したと明らかにした。

中国本土でも先月以降複数の地域で新型コロナウイルス感染事例が増加傾向を見せていると香港紙星島日報は伝えた。

中国疾病管理予防センターは新型コロナウイルス陽性率が3月30日~4月6日の7.5%から5月4~10日には16.2%に高まったと明らかにした。

西安交通大学第2付属病院の主任医師は「この2週間で新型コロナウイルス新規患者数は以前よりほぼ2倍に増加した。ただまだ相当な規模に達しておらずコントロール可能な範囲内で維持されている」と説明した。

シンガポールも今月に入り、約1年ぶりに感染者統計アップデートを発表したほど感染者が目立って増加した。

先月27日から今月3日まで1週間の推定感染者数は1万4200人で、前の週に比べ28%増えた。入院者数も同じ期間に30%増加した。

 これに対し阿部竜矢審議官は「外免切替制度は、外国運転免許の保有者はすでに外国で運転能力を有することが確認されていることを踏まえ、我が国で自動車を運転することに支障がないことを確認した上で日本の運転免許を取得することができることとする制度だ。我が国で自動車を運転することに支障がないことについて、運転に必要な知識あるいは実車走行による運転技能を確認することとしている。さらに、運転免許制度や事故情勢などが我が国と同等の水準にあると認められるイギリスやオーストラリアといった29の外国地域については、当該国地域における日本免許の外免切替の状況も踏まえつつ、知識・技能の確認を免除して外免切替を行っている。一方で、現在、知識・技能の確認の免除対象とはならない国などの免許を保有する者に対する知識、技能確認のあり方については、日本の交通ルールを十分に理解しているか確実に確認できるよう、その厳格化について検討している」と回答した。

ようするに日本人が外国人運転手による危険運転で死亡しようが、重傷になろうが、「外免切替制度は、外国運転免許の保有者はすでに外国で運転能力を有することが確認されていることを踏まえ、我が国で自動車を運転することに支障がないことを確認した上で日本の運転免許を取得することができることとする制度だ。」なので関係ないと言いたいのか?
だから「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)が起きても仕方が無いと言う事なのか?警視正になるような人物が闇で犯罪者と同じような事をしていた。しかし、警察の制度上で警視正になるのでなれたと言う事。東大卒だから正しいと言いたいのか?このために国交省から警察庁に来たの?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

esi********

というか住民票もなんか色々裏で偽のが作れるかもしれないから、ジュネーブ締結国以外はなしにしたほうがいい。
わかりやすく言うとお隣の国Cは色々抜け穴をすぐに見つけるから最初から除外したほうがいいってこと。
今問題になっている転売ヤーもほぼCだし、そもそも相互法律でCに不動産売っちゃダメ。
政府は有事になったら東京がとんでもないことになるってわかってるのかな?責任とれるんか?

ミュウミュウ

そうですね日本語検定も取らないとNG。日本語検定もTOEICのようにカンニングで大量に合格者が出ないようにして欲しい。外国人に性善説は通用しない。最近 日本人にも性善説は通用しなくなっているが

yon********

ホテルや知人の住所で取得した外国籍の免許の更新も、基本的には同様の手続きにして欲しいです。
3年前のことですが、私は日本国籍ですが、住民登録は日本にありません。海外に長期間滞在していたため、免許の更新ができず、帰国後に更新手続きをしようとしたところ、戸籍抄本の提出を求められました。

sar********

教習所も経験した日本人ですが外免切替もしたものです。
筆記試験は概ね小学校で習う交通学習(それ以下かも)
実技試験は試験場の外周を一周(乗車前点検すらない)。
費用は収入印紙代。
まぁ、当日に受かります。
同じ場所で多くの日本人が正規の試験受けていますが、
多くの皆さんが知っている厳しい審査を受けています。
両方を知っている者からすると絶対におかしいです。
個人的な感想ですが、現在問題視されている(某)大陸系の方々の試験運転は閉口するものでした、合格していましたが。

uok********

ジュネーブ条約締結国と非締結国との対応は分けて考えるべき。
まず非締結国の国民に対する外免切替は即刻禁止にすべき。
現状のまま日本が免許証ロンダリングの場を提供していたら、遠からず日本に非難の目が向けられる事になる事は間違いあるまい。 
締結国に対しては禁止は難しいので、切替の条件を日本人並みの水準まで上げる。
最早国内問題では済まなくなりつつある事を政府は自覚すべき。

RYUJINBOX 1時間前 非表示・報告 全く同意ですね。さらに加えれば切り替え条件を日本人以上に厳格な水準に引き上げるべきだ。日本語という特有の文化を考慮すれば、より高い基準が求められる。そしてインバウンドの急増に伴い、都市部では白タクが異常な数に膨れ上がり、子供たちの通学路すら危険な状況になっている。地元議員や区役所、警察署に繰り返し通報してきたが全く改善が見られない。これは明白な違法(犯罪)行為だ。このままでは住民票ビジネスも発生しかねない。もはや国内問題に留まらず、日本の国際的信用が失墜する危機にあることを、政府および警察庁は強く自覚すべきだ。

ido*****

住民票なんて、親族に頼むとかなんとかで居住実態がないのに住民票登録することだってできる。居住してるのかどうかを分譲マンションであれば管理組合、賃貸マンションであれば大家が発行した居住証明書等の提出も必要だよ。

win******** 1時間前 非表示・報告 外免切り替えにもう一つ制約をつけたら、県跨ぎの運転は無免許運転になる。発行した都道府県でのみ有効とし、他県では改めて取得の試験を受ける必要があるようにしたら? それが嫌なら、正式自動車学校に入って免許証を取得する必要があるとすべきだ。 日本語の標識やカーナビが理解できないなら、運転がまともにできるとは思えない。

kiy********

住所確認を厳格化したとして事故が減る訳もなく何言っているのか分からないですね。
そもそも、中国ではどの様な技能実習や法律の勉強をさせているのかです。
ドライバーとしてのレベルの問題です。
外免切替などやめて、日本の様に試験場で一発試験を受けさせれば良いと思う。

abw********

後は試験の中身ですね。 外免切り替えなら、実技試験必須。 学科は100問中、90点以上。 外国の免許持ってるわけだし、後は日本のルールに沿って運転できるかです。 日本国内を走るなら同じ基準、レベルじゃないと事故だらけです。 あと、外国人はレンタカー料金を国内基準の5倍でもいいと思います。 事故率高いんだから!

anz*****

住民票の写しの提出で厳格化とは言えない。
それは当たり前のことだ。
厳格化とはその人が外免切替しても大丈夫か否かを判断する基準を設けることだ。
例えば日本語検定や永住権等の一定の基準は必須だと思う。

cam********

以前交通事故の裁判を傍聴しましたが、そこで感じたことは車は走る凶器であること。
誰もが加害者や被害者になり得る可能性があり、その凶器を制御するのは一定の技術とモラルが必要であること。
それだけ運転免許を取得するは覚悟と責任がともないますので今の安易に免許を取得できる外免切替についてはもっと厳しくする必要があると思います。

skz********

切り替え制度を辞めて、日本で乗るなら日本の教習所でとらせるべきだ。言葉がわからないと標識がわからないなど、問題がある。日本の教習所なら、2か月くらい通うわけだし、その間に日本語の勉強も進むだろう。これはすべての国に当てはめてほしい。たとえドイツであっても慣習とかが違うので、「日本ではこうしますよ」ということを教えてほしい。間違っても外国免許でレンタカーなど危険極まりないのでやめてください。

「酒酔い運転が中国で法律にのったのは2011年」「全く意識が違う」柳ケ瀬議員が国会で「外免切替」を議論 05/22/25(ABEMA TIMES)

 22日、参議院外交防衛委員会において、日本維新の会の柳ケ瀬裕文議員が母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許切替(外免切替)制度」について質問した。

【映像】悲惨…三郷市の事故現場と傷ついた車

 柳ケ瀬議員は「日本の免許取得は他国に比べてかなり難しいと言われており、例えば中国は日本に比べるとかなり簡易であると言われている。それぞれの本国での免許取得の容易さがこれだけグラデーションがある中で、外免切替では実務試験もあるが、一律に簡単な学科試験で通してしまう。そういった実態について問題意識を持っているのか?」と質問した。

 これに対し阿部竜矢審議官は「外免切替制度は、外国運転免許の保有者はすでに外国で運転能力を有することが確認されていることを踏まえ、我が国で自動車を運転することに支障がないことを確認した上で日本の運転免許を取得することができることとする制度だ。我が国で自動車を運転することに支障がないことについて、運転に必要な知識あるいは実車走行による運転技能を確認することとしている。さらに、運転免許制度や事故情勢などが我が国と同等の水準にあると認められるイギリスやオーストラリアといった29の外国地域については、当該国地域における日本免許の外免切替の状況も踏まえつつ、知識・技能の確認を免除して外免切替を行っている。一方で、現在、知識・技能の確認の免除対象とはならない国などの免許を保有する者に対する知識、技能確認のあり方については、日本の交通ルールを十分に理解しているか確実に確認できるよう、その厳格化について検討している」と回答した。

 柳ケ瀬議員は「厳格化は必要ということはわかるが、国によってしっかり変えていただきたい」として以下のように述べた。

「例えば(埼玉県三郷市の)飲酒ひき逃げ事件を起こしたのは中国籍の方だった。中国と日本の道路・道路交通犯罪に関する日中比較研究をされている早稲田大学の北川佳世子教授の論説を見ると法制度とか刑罰等が全然違う。中国に関しては処罰対象がかなり狭くなっている。中国では酒酔い運転は刑法上の犯罪だが、酒気帯び運転は行政違反扱いにとどまっていて、原則として刑事罰の対象にはならない。日本では酒気帯び運転でも刑罰の対象となっている。それから、刑罰の上限が低い。酒酔い運転に対する法定刑の上限、中国は懲役6カ月プラス罰金だが、日本は5年以下の懲役または100万円以下の罰金で、はるかに重い。共同危険運転罪における処罰基準に関しても、中国では競争運転、いわゆる暴走行為に対して悪質であることが処罰要件とされていて、つまり軽微であれば処罰されないという可能性が大。日本では危険運転を行えばそれだけで罪が成立して、悪質性の要件は不要となっている」

「そして、結果的加重犯の規定はない。日本では、危険運転によって人を死傷させた場合には危険運転致死傷罪として過重処罰されるが中国では、死亡や重傷などの結果が生じても、それに応じた重い処罰に直接移行する法的枠組みがなく、重大交通事故罪による処罰にとどまる場合が多いという。中国と日本において違反行為がそもそも違うわけであり、今回事案として起きたような酒酔い運転に対する認識がそもそも違う。酒酔い運転が中国で法律にのったのは法改正された2011年で、全く意識が違う。それは多分、日本が30年前に意識していたような酒酔い運転の意識と多分今の中国は似ているのではと思う」

「日本と中国の交通環境、そして法規範の意識が違う中で、外免切替では10問中7問正解すればそれでOKとしているということであり、そもそもこのあり方そのものが大きな問題なのではないか。今、外免切替に関しては、多分、問題を若干増やすなどを考えているのか。住所要件は河野太郎さんなどは『住民票を必要としよう』などと言っているが、それで対処できるのか? この外免切替制度そのものが、文化があまりにも異なる国とこういった制度を結ぶことに無理があるのではないか?」

 阿部審議官は「繰り返しになるが、外免切替制度については様々なご指摘をいただいたところだ。我が国の運転免許行政を適切に行う観点から見直しの余地があるものと考えている。日本の運転免許を取得するためには今(柳ケ瀬)先生からもご指摘あった日本の交通ルールを十分に理解しているかを確実に確認すること、これが重要であると考えている。現在進めている検討の中では知識確認、そして技能確認の厳格化について検討している」と述べた。 (ABEMA NEWS)

ABEMA TIMES編集部

警察庁政策評価研究会 第41回議事録 (警察庁)

警察庁人事 06/26/24(産経新聞)

警察庁人事(7月1日)官房審議官=交通局担当(国土交通省官房付)阿部竜矢

【官房審議官=交通局担当】

阿部 竜矢氏(あべ・たつや)東大卒。93年運輸省。国交省総合政策局交通政策課長、JR北海道監査役などを経て、24年6月から国交省官房付。53歳。岡山県出身。

住民票なんて、親族に頼むとかなんとかで居住実態がないのに住民票登録することだってできる。居住してるのかどうかを分譲マンションであれば管理組合、賃貸マンションであれば大家が発行した居住証明書等の提出も必要だよ。

上記のコメントがあったが、警察庁が州民表登録と居住証明書を必要としても、中国人がマンションやアパートの所有者になっていれば、お金さえ払えば嘘の居住証明書は出すと思うので、部分的にはもう手遅れでは?お金出せ払えば、TOEICの替え玉は日本で可能な事が証明された。TOEFLでも同じ。 参議院選が終わるまでの時間稼ぎなんだろうね!警視正が下記のような事件を起こし、裁判の前に自殺する時間を与えたので、有罪にならずに退職金は出る結果となった。ホテルに入ったら、警察の服が見えるようにして、ただでSEXしようなんて悪質すぎる。偽物の警察の服ではなく、本物。ひどいはなしだよ。警察官だから、警視正だからまともな行動や判断をするとは限らない。自己利益が優先であるのなら、出世のために何でもするだろうね。日本人ではないが「マスクに小型マイク仕込んだか 中国籍の京大院生(27)逮捕・送検 TOEICで組織的カンニングの可能性 警視庁 05/20/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」のケースと考えると、京大のような高学歴でもお金のためには犯罪を犯すと言う事はある。

英語検定、替え玉受験の中国人が拘置所で語ったこと「報酬は…」 06/13/18(withnews)

「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

esi********

というか住民票もなんか色々裏で偽のが作れるかもしれないから、ジュネーブ締結国以外はなしにしたほうがいい。
わかりやすく言うとお隣の国Cは色々抜け穴をすぐに見つけるから最初から除外したほうがいいってこと。
今問題になっている転売ヤーもほぼCだし、そもそも相互法律でCに不動産売っちゃダメ。
政府は有事になったら東京がとんでもないことになるってわかってるのかな?責任とれるんか?

ミュウミュウ

そうですね日本語検定も取らないとNG。日本語検定もTOEICのようにカンニングで大量に合格者が出ないようにして欲しい。外国人に性善説は通用しない。最近 日本人にも性善説は通用しなくなっているが

yon********

ホテルや知人の住所で取得した外国籍の免許の更新も、基本的には同様の手続きにして欲しいです。
3年前のことですが、私は日本国籍ですが、住民登録は日本にありません。海外に長期間滞在していたため、免許の更新ができず、帰国後に更新手続きをしようとしたところ、戸籍抄本の提出を求められました。

sar********

教習所も経験した日本人ですが外免切替もしたものです。
筆記試験は概ね小学校で習う交通学習(それ以下かも)
実技試験は試験場の外周を一周(乗車前点検すらない)。
費用は収入印紙代。
まぁ、当日に受かります。
同じ場所で多くの日本人が正規の試験受けていますが、
多くの皆さんが知っている厳しい審査を受けています。
両方を知っている者からすると絶対におかしいです。
個人的な感想ですが、現在問題視されている(某)大陸系の方々の試験運転は閉口するものでした、合格していましたが。

uok********

ジュネーブ条約締結国と非締結国との対応は分けて考えるべき。
まず非締結国の国民に対する外免切替は即刻禁止にすべき。
現状のまま日本が免許証ロンダリングの場を提供していたら、遠からず日本に非難の目が向けられる事になる事は間違いあるまい。 
締結国に対しては禁止は難しいので、切替の条件を日本人並みの水準まで上げる。
最早国内問題では済まなくなりつつある事を政府は自覚すべき。

RYUJINBOX 1時間前 非表示・報告 全く同意ですね。さらに加えれば切り替え条件を日本人以上に厳格な水準に引き上げるべきだ。日本語という特有の文化を考慮すれば、より高い基準が求められる。そしてインバウンドの急増に伴い、都市部では白タクが異常な数に膨れ上がり、子供たちの通学路すら危険な状況になっている。地元議員や区役所、警察署に繰り返し通報してきたが全く改善が見られない。これは明白な違法(犯罪)行為だ。このままでは住民票ビジネスも発生しかねない。もはや国内問題に留まらず、日本の国際的信用が失墜する危機にあることを、政府および警察庁は強く自覚すべきだ。

ido*****

住民票なんて、親族に頼むとかなんとかで居住実態がないのに住民票登録することだってできる。居住してるのかどうかを分譲マンションであれば管理組合、賃貸マンションであれば大家が発行した居住証明書等の提出も必要だよ。

win******** 1時間前 非表示・報告 外免切り替えにもう一つ制約をつけたら、県跨ぎの運転は無免許運転になる。発行した都道府県でのみ有効とし、他県では改めて取得の試験を受ける必要があるようにしたら? それが嫌なら、正式自動車学校に入って免許証を取得する必要があるとすべきだ。 日本語の標識やカーナビが理解できないなら、運転がまともにできるとは思えない。

kiy********

住所確認を厳格化したとして事故が減る訳もなく何言っているのか分からないですね。
そもそも、中国ではどの様な技能実習や法律の勉強をさせているのかです。
ドライバーとしてのレベルの問題です。
外免切替などやめて、日本の様に試験場で一発試験を受けさせれば良いと思う。

abw********

後は試験の中身ですね。 外免切り替えなら、実技試験必須。 学科は100問中、90点以上。 外国の免許持ってるわけだし、後は日本のルールに沿って運転できるかです。 日本国内を走るなら同じ基準、レベルじゃないと事故だらけです。 あと、外国人はレンタカー料金を国内基準の5倍でもいいと思います。 事故率高いんだから!

anz*****

住民票の写しの提出で厳格化とは言えない。
それは当たり前のことだ。
厳格化とはその人が外免切替しても大丈夫か否かを判断する基準を設けることだ。
例えば日本語検定や永住権等の一定の基準は必須だと思う。

観光ビザ滞在の「外免切替」認めず、住民票の写し提出を原則に 警察庁の楠芳伸長官が表明 05/22/25(産経新聞)

警察庁の楠芳伸長官は22日、定例記者会見で、外国人が母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度について、住所確認を厳格化するため原則として住民票の写しの提出を求める方向で見直しを進めていることを明らかにした。

【投稿された写真】日本の高速道路上で中国人女性2人が寝そべり 「本国に送還すべき」と非難

外免切替は、現状は住民票がなくても旅券と一時滞在証明書で外免切替が可能だが、楠長官は「住所を確認するための書類は申請者の国籍にかかわらず、住民票の写しとすることを原則とし、観光で滞在する方の外免切替を認めないこととする」と述べた。

国外に転出中の日本人や外交官などは例外的に住民票の写し以外の方法で住所を確認する方針。

また、知識確認(筆記試験)はイラスト問題で10問中7問の正解で合格だが、楠長官は「日本の交通ルールを十分に理解しているか確実に確認するため、知識確認、技能確認の方法を厳格化する」と述べた。

その上で、「今後、速やかに外免切替の改正案などを取りまとめ、パブリックコメントを実施するなど必要な手続きを進めたい」とした。

外免切替により日本の免許を取得した外国籍のドライバーによる事件が相次いで発生。埼玉県警は同県三郷市で小学生4人に車で衝突してけがを負わせて逃げたとして、18日に自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで中国籍の男を逮捕。三重県警は同県亀山市の新名神高速道路で逆走して衝突事故を起こし、逃走したとして19日、道交法違反(事故不申告)の疑いでペルー国籍の男を逮捕している。

国民激オコです… 外国人が「簡単に免許を取得できちゃう制度」どうにかならないの? 「外免切替」の重大事故相次ぐ! 外国人優遇といわれる制度は変わるのか? 05/22/25(くるまのニュース)

埼玉県の児童ひき逃げ事件、三重県の新名神逆走事故、いずれも「外免切替者」による事故と判明!  最近、「外免切替」によって日本の運転免許証を取得した外国人による重大事故が相次いで発生しています。

 この外免切替に対しては批判的な声も多く上がっていますが、制度が見直されることはあるのでしょうか。

 5月14日、埼玉県三郷市で小学生4人がクルマにはねられて怪我をするひき逃げ事件が発生し、後日、運転していた中国籍の男が自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕されました。

 この男は事故直前に飲食店で飲酒していたことも発覚しており、警察は後に容疑を自動車運転処罰法の「過失傷害アルコール等影響発覚免脱」に切り替えて送検しています。

 また、同乗していたもう1人の中国籍の男も、飲酒運転を知りながらクルマに同乗したとして道路交通法違反(酒気帯び運転同乗)の疑いで逮捕・送検されています。

 さらに5月18日には、三重県亀山市の新名神高速道路において乗用車が逆走して対向車2台に衝突したほか、逆走車を避けようとしたクルマの列に後続車が追突して女性4人が怪我をする事故が発生しました。

 逆走車はその場から逃走していましたが、警察は翌19日、クルマ2台に対する道路交通法違反(当て逃げ)の疑いでペルー国籍の男を逮捕しました。

 逆走車には同乗者がいたとみられ、警察が事故後の足取りや逃走した経緯などを捜査しています。

 このように外国人の運転による重大事故が相次いでいますが、実はいずれの運転手も外免切替(がいめんきりかえ)によって日本の運転免許証を取得していたことが明らかになっています。

 外免切替とは、外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切り替える手続きのことをいいます。

 この手続きによって日本の運転免許証を取得する外国人は年々増加傾向にあり、2024年中の取得者数は7万5905人、過去10年で約2.5倍となっています。

 外国人による交通違反や重大事故が多く発生する中で、外免切替に対しては「外国人が簡単に日本の運転免許証を取得できてしまう」と批判的な意見が寄せられています。

 そもそも外免切替の手続きに際しては「有効な外国の運転免許証を所持していること」、「外国免許証の取得後、その国に3か月以上滞在していること」、「申請しようとする都道府県に住所があること」といった条件を満たす必要があります。

 また手続きは基本的に書類審査→適性試験→知識確認→技能確認という流れで実施されており、交通ルールを問う知識確認に合格すると、運転技能をチェックする技能確認に進める仕組みです。そして、技能確認に合格すれば日本の運転免許証が取得できます。

 しかし上記の知識確認においては日本の交通ルールに関する問題がわずか10問しか出題されない上、7問以上正解で合格できること、加えて試験が日本語以外の20数か国の言語で受験できるといった外国人優遇ともいえる試験内容となっています。

 そのほか、中国人の間では「外免切替ツアー」と呼ばれる日本旅行がおこなわれ、中国人が一時滞在先のホテルを住所地として日本の運転免許証を取得する事例も発生しています。

 実はホテルや旅館の支配人などが了承すれば、ホテル・旅館を住所地として申請できてしまう現状があるのです。

 これに対しては、「外国人が交通違反をした際の反則金納付や交通事故捜査に支障が出るのでは」と懸念の声が上がっています。

 外免切替の制度をめぐっては、衆議院議員の河野太郎氏が5月12日、自身のX(旧Twitter)で次のように投稿して話題となりました。

「日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました。ルールの適用が杜撰だったものについて、きっちりと法令が適用できるように目配りをしていきます」

 この投稿に対しては「今後認めない、だけではなくて、すでに発行済みの同様の免許の取り消しも進めてください」といった意見のほか、「ほんとかな?」、「警察庁からの発表はいつごろ予定されていますか?」などの声が寄せられています。

 結論から言うと河野氏の発言内容はまだ確定事項ではありませんが、5月16日には坂井国家公安委員長が外免切替について、「いま海外の制度などの調査をおこなっており、調査結果を踏まえ、この在り方の検討を進めている」と発言しています。

 また自民党の小野寺政調会長も外免切替に関する見直しを政府に求めていることが報じられています。

 つまり今後、外免切替の制度について何らかの改正がおこなわれる可能性があるといえるでしょう。

※ ※ ※

 一部報道では外免切替に関して、住民票の写しを原則として住所確認をおこなうほか、知識確認の問題数を増やすなど、手続きが厳格化する可能性が示唆されています。

 多くの国民にとって納得感のある適切な制度改正が求められています。

元警察官はる

パキスタン国籍で職業不詳の男(52)で「ディーラーローン」は可能なの?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tak********

レクサスを預かったのに即バラして横領とか、スケールのデカさに草。しかも販売価格1300万円のLXって、ただの高級車じゃなくて「解体しちゃダメなやつ」感すごい。

ヤードで他にも数十台って、もはや趣味で解体してる説ある。海外に運ばれたって話も含めて、なんか映画の序盤感すらある。

パキスタン国籍の男(52)、職業不詳ってとこも地味にポイント高い。職業:レクサス解体師か?って感じで草。

警察には、ぜひ続編(=余罪捜査)も期待。

hir********

ヤードには一定間隔で立ち入り調査をする法整備が必要だと思う。

ビルだって消防署が立入り消防法が問題ないかチェックが入る きっかけは火災で多くの人が亡くなったから

ヤードでは多くの車が解体されているや、盗難された鉄や銅、アルミなんかが持ち込まれて換金されている事例が多々あり、犯罪の摘発も多い

今やらないといつやるの?

ggc********

ディーラーもよくこんなのと契約しましたよね、外国人で仕事もよく解らない。
なんなら免許や在留資格もよく解らない状態で契約せざるを得なかったのかも。
買いたいって言われたらお断りは出来ないんでしょうか、売る方も商売とは言えこれじゃ困りますよね。

ディーラーローンで預かったレクサスを解体・横領した疑い、パキスタン国籍の男を逮捕 愛知県警 05/22/25(メ〜テレ(名古屋テレビ))

いわゆる「ディーラーローン」で契約して販売店から預かっていた高級自動車を無断で解体して横領したとしてパキスタン国籍の男が逮捕されました。

 横領の疑いで逮捕されたのは、パキスタン国籍で職業不詳の男(52)です。

 警察によりますと、男は2021年11月、愛知県春日井市内の作業場で、ディーラーローンで契約して販売店から預かっていたレクサスLX1台(販売価格1300万円)を無断で解体処分して横領した疑いが持たれています。

 警察は男の認否を明らかにしていません。

 解体処分された自動車は海外に運ばれたとみられています。

 春日井市内のヤードでは他にも数十台の自動車が解体されているとみられていて、警察は余罪について調べています。

参議院選が終わるまでの時間稼ぎなんだろうね!警視正が下記のような事件を起こし、裁判の前に自殺する時間を与えたので、有罪にならずに退職金は出る結果となった。警察官だから、警視正だからまともな行動や判断をするとは限らない。自己利益が優先であるのなら、出世のために何でもするだろうね。日本人ではないが 「マスクに小型マイク仕込んだか 中国籍の京大院生(27)逮捕・送検 TOEICで組織的カンニングの可能性 警視庁 05/20/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)」のケースと考えると、京大のような高学歴でもお金のためには犯罪を犯すと言う事はある。
「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

星周一郎認証済み
東京都立大学法学部教授

報告
見解中国では国家試験に関してですが、不正受験を組織的に行う行為を最高で7年の拘禁刑で処罰する規定があるほどで、組織的な不正受験が多数行われていることがうかがわれます。この「ノウハウ」が活用された可能性が考えられます。

日本でも、大学入試などでの不正受験や就活でのWebテストの受験代行等の不正に関して、大学入試業務を妨害した偽計業務妨害罪や、替え玉の場合は有印私文書偽造・同行使罪、私電磁的記録不正作出・同供用罪など、状況に応じた立件がされてきた例はあります。本件では、不正受験目的での試験会場への立入りが、管理権者の意思に反するものだ、という点をとらえて建造物侵入罪、偽造された他人名義の学生証を示した点で偽造文書行使罪での対応がされているようです。

電子機器等を利用した不正受験は、「闇バイト」的なものも含め、今後も続くと思われます。技術面も含めた対応が必要な課題となりつつあります。

ume********

日本って色々とザルなんだなぁって思う
性善説でやって行く時代は終わりじゃないのか?
運転免許証や健康保険とかも国民の安全と財産が脅かされている訳だからいい加減ちゃんと政治をして欲しい

ミスター

人間の本性は悪だという視点で社会システムを構築しない国は滅びます。
日本は刑罰もなにもかもが他国と比べて甘すぎます。
戦後平和主義の流れの中では性善説のシステムを組む他ないのは仕方のないことでしたが流石にそろそろ現実を見て修正するべきでしょう。

tat********

基本的に他人を信用する国が日本で、 家族以外は誰も信用できない国が中国だ。
カネだって偽札だらけで、現金取引が偽札のババ抜き状態だったから電子マネーがあれだけ浸透した。

だまし騙されてきた歴史の長さが違う。簡単に他人を信用する日本人なんて、赤子の手をひねるようなものあるよ。

alt*****

性善説ではなく性悪説に基づいて運用を変更するということは利用者は手間や不便を強いられるけど、それが許容されるかどうか 私はそれでいいけど世間が受け入れられるかどうか
例えばマイナ保険証1つとってもあれだけ反感があったのだから難しいね
試験会場でマイナンバーカード認証するって言ったら少なからず反感を呼んで試験主催はその対応に追われるだろうね。しかもコストかかるし、法律で規制されない限りはモチベーションは低そう。
まぁこうして替え玉が報道で槍玉に挙げられれば何らかの対応はしないと試験自体の信頼性が落ちるが。

でへへ♪

私もこの1年で東京の会場で受験を何回かしましたが、試験会場にはやたら日本以外のアジア系外国人が多かったです。

なにもわざわざ日本で受験しなくてもいいのにと思いましたが、カンニングが横行していると聞いて納得です。

eri********

欧州、アメリカでの選挙の争点に移民や外国人についてが必ずあるように、日本も外国人に対する様々なことをちゃんと争点にすべきです。彼らの多くは日本をなめきっています。

どの政党もそんなこと一切触れずに、外国人の問題など無いもののように無視して選挙をしています。強く問題にしているのは参政党や日本保守党くらいですが、名前を聞いたこともない人や極右だとして関心を持たない人も多いでしょう。
欧米でも10数年前はそうでしたが、外国人犯罪があまりにも多くなってやっと極右と呼ばれた政党にも支持が集まり、今では与党にまでなっています。
日本人も無策なままの今の政党を許すのではなく、今すぐ選挙で行動すべきではないでしょうか?

yuo********

日本は刑罰が軽すぎると思う!故にインバウンドや違法移民に舐められて彼らはやりたい放題しても 問題起こせば 母国に帰っていくのは未だむしろマシで 酷いのは何回も日本で再犯をしているようだ
 替え玉受験の様な人の命に関わらない事件でも あらゆる刑罰を厳罰化して 公正公平で安心安全な国にしてもらいたい
 国民が望んでいない夫婦別姓よりも 交通事故や国民の財産でもある健康保険や生保のただ乗り等の対策にも喫緊に対策を講じてほしい

iwa********

深刻な問題になってから動き出す警察庁、今頃になって海外事例を調べ検討するとは、計画段階で調査するべきをしないままで外免切替をした経緯を国民に説明するべきではないか、また不十分なままで免許切り替えを認めてきた警察庁には大きな責任があると思う。自らの政策で引き起こしている事案の再考には検討と言う言葉は不要で、直ちに制度を見直すと言うべきではないか。

河野太郎氏、中国人「外免切替」めぐる投稿が波紋 警察庁答弁は「検討中」、公表時期も「現時点で未定」 05/21/25(J-CASTニュース)

 外国の運転免許を日本の免許に切り替える「外免切替」制度を巡って、自民党・河野太郎元外相の「日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました」というX投稿がSNSで波紋を広げた。警察庁は検討を進めている段階だとする情報が出るなど、河野氏の投稿を「嘘」だとする指摘が上がったのだ。

【画像】SNSで波紋を広げた「外免切替」に関する河野太郎氏の実際の投稿。その後、釈明している

 これを受け、立憲民主党・小熊慎司衆院議員は2025年5月21日の衆院外務委員会で、河野氏の投稿に関する事実関係を警察庁の担当者に質問した。審議官は「現在、海外の制度等の調査を行っている。その調査結果を踏まえて、外免切替制度のあり方の検討を進めている」と回答した。

■「決まった話ではないということでいいんですね?」

 小熊氏は21日、外免切替制度に関する河野氏の投稿を巡って、まず警察庁の方針を質問した。これに対し、答弁に立った警察庁の阿部竜矢・長官官房審議官は次のように答えた。

「観光ビザ等による短期滞在者がホテル等の滞在場所を住所として免許を取得している、あるいは、知識の問題が簡単すぎるなどの指摘を頂いている。運転免許行政を適切に行う観点から見直しの余地があると考えている。一方で、海外でも外免切替制度と同様のものがあるため、日本の制度を見直した場合、日本人の海外での外免切替にも影響が生じる恐れがあることなども考慮する必要がある」

 続けて、こうした点を考慮し、「現在、海外の制度等の調査を行うとともに、これまで回答された調査結果を踏まえて、外免切替制度のあり方の検討を進めている」と説明した。

 これに対し、小熊氏は「河野さんの発言は不正確で、まだ検討中ということで決まった話ではないということでいいんですね?」と質問。

 阿部氏は「現在、海外の制度等の調査を行っている。その調査結果を踏まえて、外免切替制度のあり方の検討を進めている」と繰り返した。

河野氏「後退しないようにSNSを使ってピン留めしてるんだ」  最後に、小熊氏は、検討結果はいつ出るのかと質問。阿部氏は「外免切替制度のあり方の検討結果の公表については、現時点で未定ではあるが、なるべく早く明らかにしたいと考えている」と述べている。

 波紋を広げた河野氏の投稿について、河野氏自身は15日、「議院内閣制だから、政府が政策変更を与党と詰めている時に野党議員に尋ねられたら、検討中と答える。野党議員に政策変更すると答えられるならば、対外的に発表する。高校の単願制をはじめ、政府がやるよという時に、後退しないようにSNSを使ってピン留めしてるんだ」とXで説明していた。

法律、規則、そして取り締まりが甘ければ違反をする人達は存在する。TOEICではないが、船の世界のサブスタンダード船がそうである。法律(国際条約)や規則が存在しても、インチキをする検査会社や検査官が存在するので、法律(国際条約)や規則を満足しなくても検査を満足した証明となる証書と呼ばれるものをお金を払えば得られる。サブスタンダード船の写真を見れば、素人でも大丈夫かと思うような状態でも、PSC:日本では国土交通省職員は問題として指摘してこなかった。何十年も前からである。その結果、カンボジア船籍船 AN FENG 8 IMO:9365726のような事故が起こり、船は日本の海岸に放置され、船主や運航者は行方不明となったり、中国にいるから逮捕されないと安心する。これが何十年と見逃されてきた。
だから、「外免切替」や不法滞在者などの問題は本当に厳しくしないと良くならないと思う。与党はもっと外国人労働者とその家族を日本に入れようとしている。状況や治安はもっと悪くなるであろう。個人的に思うのは、法律や規則に問題があれば、相手が悪くても、悪質でも法律や規則で書かれている以上の事は出来ないと言う事だ。相手はそれを知っていて対応している事は多い。取り締まるのだって、大変だし、努力と時間がかかる。法律や規則がなければ、良い結果は出せないし、効率も悪い。法律と規則を改正して、穴を埋めて行かないと、人材不足の日本で治安と安全は期待できない。インチキして、インチキしたほうが良い思いをするのはおかしいと思う。多くの日本人はこの事を理解して、選挙に行き、投票するべきだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

星周一郎認証済み
東京都立大学法学部教授

報告
見解中国では国家試験に関してですが、不正受験を組織的に行う行為を最高で7年の拘禁刑で処罰する規定があるほどで、組織的な不正受験が多数行われていることがうかがわれます。この「ノウハウ」が活用された可能性が考えられます。

日本でも、大学入試などでの不正受験や就活でのWebテストの受験代行等の不正に関して、大学入試業務を妨害した偽計業務妨害罪や、替え玉の場合は有印私文書偽造・同行使罪、私電磁的記録不正作出・同供用罪など、状況に応じた立件がされてきた例はあります。本件では、不正受験目的での試験会場への立入りが、管理権者の意思に反するものだ、という点をとらえて建造物侵入罪、偽造された他人名義の学生証を示した点で偽造文書行使罪での対応がされているようです。

電子機器等を利用した不正受験は、「闇バイト」的なものも含め、今後も続くと思われます。技術面も含めた対応が必要な課題となりつつあります。

ume********

日本って色々とザルなんだなぁって思う
性善説でやって行く時代は終わりじゃないのか?
運転免許証や健康保険とかも国民の安全と財産が脅かされている訳だからいい加減ちゃんと政治をして欲しい

ミスター

人間の本性は悪だという視点で社会システムを構築しない国は滅びます。
日本は刑罰もなにもかもが他国と比べて甘すぎます。
戦後平和主義の流れの中では性善説のシステムを組む他ないのは仕方のないことでしたが流石にそろそろ現実を見て修正するべきでしょう。

tat********

基本的に他人を信用する国が日本で、 家族以外は誰も信用できない国が中国だ。
カネだって偽札だらけで、現金取引が偽札のババ抜き状態だったから電子マネーがあれだけ浸透した。

だまし騙されてきた歴史の長さが違う。簡単に他人を信用する日本人なんて、赤子の手をひねるようなものあるよ。

alt*****

性善説ではなく性悪説に基づいて運用を変更するということは利用者は手間や不便を強いられるけど、それが許容されるかどうか 私はそれでいいけど世間が受け入れられるかどうか
例えばマイナ保険証1つとってもあれだけ反感があったのだから難しいね
試験会場でマイナンバーカード認証するって言ったら少なからず反感を呼んで試験主催はその対応に追われるだろうね。しかもコストかかるし、法律で規制されない限りはモチベーションは低そう。
まぁこうして替え玉が報道で槍玉に挙げられれば何らかの対応はしないと試験自体の信頼性が落ちるが。

でへへ♪

私もこの1年で東京の会場で受験を何回かしましたが、試験会場にはやたら日本以外のアジア系外国人が多かったです。

なにもわざわざ日本で受験しなくてもいいのにと思いましたが、カンニングが横行していると聞いて納得です。

eri********

欧州、アメリカでの選挙の争点に移民や外国人についてが必ずあるように、日本も外国人に対する様々なことをちゃんと争点にすべきです。彼らの多くは日本をなめきっています。

どの政党もそんなこと一切触れずに、外国人の問題など無いもののように無視して選挙をしています。強く問題にしているのは参政党や日本保守党くらいですが、名前を聞いたこともない人や極右だとして関心を持たない人も多いでしょう。
欧米でも10数年前はそうでしたが、外国人犯罪があまりにも多くなってやっと極右と呼ばれた政党にも支持が集まり、今では与党にまでなっています。
日本人も無策なままの今の政党を許すのではなく、今すぐ選挙で行動すべきではないでしょうか?

yuo********

日本は刑罰が軽すぎると思う!故にインバウンドや違法移民に舐められて彼らはやりたい放題しても 問題起こせば 母国に帰っていくのは未だむしろマシで 酷いのは何回も日本で再犯をしているようだ
 替え玉受験の様な人の命に関わらない事件でも あらゆる刑罰を厳罰化して 公正公平で安心安全な国にしてもらいたい
 国民が望んでいない夫婦別姓よりも 交通事故や国民の財産でもある健康保険や生保のただ乗り等の対策にも喫緊に対策を講じてほしい

noraneko

まずは海外から観光ビザ、ビジネスビザなど日本に住所を持たない、在留カードがない外国人の外免切替は出来ないようにする。すでに取得したものに関しても無効にするか、免許更新更新が出来ないように制度を変える事ですね。
在留カードを持ち、日本国内に住所を持ってる外国の方に関しては筆記試験のやり方や、実技試験のやり方を見直して行っていいと思います。
特に在留カードがない、日本に長期滞在をしない日本に戸籍住所を持たない人に関しては即出来ないように制度を変える必要がある。

【独自】「替え玉は日本だけ」中国“不正試験”斡旋業者…TOEICで組織的犯行か 05/21/25(静岡放送(SBS))

今月18日、東京・板橋区で行われた英語能力試験『TOEIC』の試験会場で、京都大学大学院生の中国籍の王立坤容疑者(27)が、現行犯逮捕されました。偽造した他人の学生証を会場で提示したなどの疑いが持たれています。

【画像】「替え玉は日本だけ」中国“不正試験”斡旋業者…TOEICで組織的犯行か

王立坤容疑者
「お金が欲しくてアルバイトを探していた。『英語の試験を受けろ』と指示を受けた」

捜査のきっかけは、TOEICの主催者側から「同じ顔写真なのに、複数回にわたり、違う名前で受験している人がいる」という警視庁への情報提供でした。

試験会場に現れた王容疑者。情報を受けて張り込んでいた捜査員に逮捕されました。

王容疑者には、ほかの受験者に回答を教える目的があったとみられています。
マスクの内側には、布に包まれた3センチほどの小型マイクがついていて、通信用とみられるアンテナもありました。

気になる点もあります。
この会場では、受験生の3割が受験をやめたというのです。王容疑者の逮捕を知って、受験をやめたとみられ、集団で不正受験が計画されていた可能性があります。

これまでの試験でも、不審な様子が確認されていました。

試験主催者
「不自然に900点以上マークする中国人がいる。会場でぶつぶつ中国語が聞こえる」

取材を進めると、日本を狙った不正受験を手助けする中国人組織の存在が浮かび上がってきました。

外資系企業などに就職する場合、TOEICのスコア800点以上が求められることもあります。

インターネット上には、不正受験サービスの提供をうたう中国語のサイトが出てきます。

『カンニングが容易で、捕まって発見される可能性はほぼゼロです』と堂々と不正行為に言及している業者にSNSで接触。テレビ朝日であることを名乗って話を聞くと、詳細な答えが返ってきました。

不正受験サービスの業者とのやり取り
「オフライン、900点なら5.9万元(約118万円)」
「別の人がtk(替え玉)する」
「(Q.身分証がチェックされるときは)我々が解決する。点数は確実」

日本で行われる試験が狙われる理由について、聞きました。

不正受験サービスの業者とのやり取り

「(Q.日本で替え玉は簡単)簡単だよ」

「(Q.なぜ、日本だとできる)実力があるから」

「(Q.中国だとできない)替え玉は日本に限定。中国ではやらない」

「(Q.あなたたちは日本に住んでるのか)違うよ。“先生”がいればOKよ」

中国では、組織試験カンニング罪という法律があり、違反すると最高で7年の有期刑が科せられるなど、日本よりも重い罪に問われます。こうしたことから、日本が不正行為の場となっている可能性があります。

捜査関係者によりますと、王容疑者は「指示は中国語だった」「駅で偽造学生証を渡してきたのは中国人だった」などと、中国人の組織的関与を疑わせる供述をしているということです。

テレビ朝日

法律や規則改正を行い、強制送還、強制退去、そして日本への入国禁止や永久入国禁止を速やかに行えるようにしないと逮捕しても、取り締まってもあまり意味がない。悪法でも法律は法律なので、法律で書かれていない事は出来ない。
問題のある外国人達の最悪な集団は、お金のために人を殺す事に関して、生きているためには必要ぐらいに思っている。たぶん、多くの日本人はこのような外国人が存在している事を理解できないのだろうね。法律や規則が存在すれば、いざとなれば対応できる。法律や規則が存在しなければ、対応できない。なぜ地震や津波では馬鹿みたいに準備とか、マニュアルを作るのに、外国人問題に対して行動を取らないし、メディアは取り上げないのだろうね!

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sq*****

横浜市は外国人の転入受け入れに積極的ですが、こういった事件、事故が起こる事は予測していますよね?
そこまでして外国人を横浜市に住まわせたい理由は何なのでしょう。
転出者が多いからでしょうか?
それならば、横浜を嫌がって転出する人が少なくなる努力をすればいいと思うのですが、そうしないのは何か他に理由があるのでしょうか。

*******

中区で以前から気になっていたアーケード街に行ったのですが、大きな中国語の飛び交う異様な雰囲気でした。中華街からは離れている本当に昔ながらの昭和なアーケードに惹かれたのですが、店主も客も中国語でした。

kno********

これも自公政権が長年やってきた政策の賜物ですね。
安易に外国人に免許証を交付して日本人に怪我をさせる。
出入りがユルユルの日本だからヤバくなったらトンズラして終わり。
泣き寝入りするしかない被害者を増やして国力を削ぐって政策だったよね?
他にも米を高騰させて経済力を削いだり、賃金を上げさせたフリして増税して経済力を削ぐとか、たくさんあるけどどれも効果がよく出ているね。
そろそろお隣の赤い国に売る頃かな?
売った後は日本省の幹部にしてもらえる約束なんだよね。
だから赤い国やそれに近い国にはやたらと甘いんだよね。

lov********

外国の方に安易に免許交付するのを止めたら?いい加減、政府も考えたら?日本の国民が痛い目に遭って、泣き寝入りする。幕末の不平等条約みたいだ

m*****

これでも国外退去処分にならないんだよね。そもそもどういう「資格」で日本に事実上移民しているのかも報じられないし

drg********

そもそも外国人を簡単に受け入れすぎ。
ニュースで見たが日本は手数料無料で書類提出も他の国よりは比較的少なめなので今ロシアからたくさん来ているらしい。

横浜のロシア人の女、鎌倉の路上で住民に車をぶつけ去る 傷害容疑で再逮捕 05/21/25(カナロコ by 神奈川新聞)

 神奈川県警大船署は21日、傷害の疑いで、ロシア国籍で横浜市磯子区汐見台2丁目、配達員の女(40)を再逮捕した。

【画像で見る】鎌倉市の地図と事件を捜査する神奈川県警大船署

 再逮捕容疑は4月19日午後4時40分ごろ、鎌倉市台の路上で同所在住の会社員男性に車をぶつけて暴行を加え、左上肢打撲などのけがを負わせたとしている。

 署によると、女は「誰に車がぶつかったのか覚えていない」と容疑を否認しているという。

 女は男性の自宅敷地内に無断で車を止め、男性が注意したところ、車をバックして男性にぶつけて走り去った。その後、職務質問をしようとした警察官にも車をぶつけてけがを負わせ、公務執行妨害と傷害の疑いで逮捕された。

神奈川新聞社

取り締まれとか、追い出せなどのコメントが多いが、法律や規則改正を行い、強制送還、強制退去、そして日本への入国禁止や永久入国禁止を速やかに行えるようにしないと逮捕しても、取り締まってもあまり意味がない。悪法でも法律は法律なので、法律で書かれていない事は出来ない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

uhv********

免許など取得してないんだろう。
沼津はスリランカ、パキスタンの車の輸出やってる奴らが沢山いる。下手したら免許証持ってない奴らがかなりいるかも?警察も陸事に言って調べてくれ!多くの外国人か車検や名変もしにくるから確認出来るはず!

whu********

記事の最後の部分の意味が分からないのですが?またお決まりの不起訴に持ち込もうとしていますか?

自治体別に不法滞在者取り締まり数、強制送還数等見せしめで公表すべき。強制送還になったところで航空費は私たちの税金なんですよ。

bab********

ここにきて、さまざまな日本の制度の甘さが完全に露呈されて良かった。
これを機に全て見直しすればいい。
自民党は今後も移民を入れ続ける予定なので、早めに対応すべき。

hir********

外免切替の制度も問題だらけだが、それ以前に無免許の多いこと。
外国人に職質したら、入れ食い状態じゃないか。
不法滞在の検挙もかねて、この際全国でガシガシ取り締まるべきだ。
日本人を舐めるな。

薩摩と武蔵

無免許当然として、解体バースの回りに注意してみな。車検無しの車で通勤してくるの多いぞ。交番のお巡りさんがバイクで通行する道でも、おいてあるよ。

kao********

もし事故を起こした場合、保険も適用されない
被害者は治療や自動車の修理も自腹になる
大変なことです、自民党の責任では?

¥¥¥*****

外免どころの問題ではないなぁ。
不法滞在外国人を徹底的に排除しないと、この国はどんどん悪くなる。
国費で航空機をチャーターして、強制送還した方が、結果として国益になる。

無免許で通行禁止の道路走行の疑い スリランカ国籍の男逮捕 職務質問で発覚 車は他人名義か=静岡県警 05/21/25(静岡放送(SBS))

5月21日夕方、静岡県沼津市内で軽乗用車を無免許で運転し、通行が禁止されている道路を通行した疑いでスリランカ国籍の54歳の男が現行犯逮捕されました。

道路交通法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、沼津市平沼に住むスリランカ国籍で自称・整備士の男(54)です。警察によりますと、男は21日午後6時半頃、沼津市内で軽乗用車を無免許で運転し、標識により通行を禁止されている道路を通行した疑いが持たれています。

男は警察の職務質問により逮捕されました。男が乗っていた車は、他人名義の車とみられています。

警察は、裁判への影響があるとして、男が容疑を認めているかどうかを明らかにしていません。警察は男が無免許運転をした経緯や動機などについて調べています。

静岡放送

「地域おこし協力隊」としての目的は達成されたのかはしらないが、富山県朝日町の知名度は上がったと思うよ。そして、非合法かもしれないけど、女子高生にお金を渡した事により、女子高生が日本経済に影響を与えるお金をゲットし、日本で消費してくれると思うよ。あそこ起こして日本経済も潤う。性病のまん延防止を含めて、行政が風俗を管理監督すれば。お金がおしい若い女性で風俗に興味があればしっかり稼いで、税金も納めてもらえば良い。田舎だと若い女性がいないから、性的欲求を満たしたい男性はいるのでは?「地域おこし協力隊」のフィリピン人のように?

富山県朝日町

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mas********

不同意では無く商談の上合意
18歳未満の人って永久的に居るのだから、18歳未満にも罰則が無ければ無くなりません



フィリピン人が公務員として町起こし?
できるわけないじゃん。 地元の青年を雇えよ。

何でもかんでも

地域起こしではなく、自分のあそこを起こすとは…。

yos********

少女に対し、現金を支払う約束をしたうえで性行為をした疑い「地域おこし協力隊」フィリピン国籍の男を逮捕。
何でもありのやりたい放題。
しかし、外国人は悪質な犯罪でもほぼ100%不起訴。
国外退去で二度と入国を認めてはいけない。

han********

フィリピン人にもカラダ売り出したか日本人

SNSで知り合い…10代少女に不同意性交か 朝日町「地域おこし協力隊」フィリピン国籍の22歳男を逮捕 05/21/25(チューリップテレビ)

18歳未満と知りながら10代の少女に同意なく性行為をした疑いで、富山県朝日町の「地域おこし協力隊」として勤務する22歳のフィリピン国籍の男が21日、逮捕されました。

【写真を見る】SNSで知り合い…10代少女に不同意性交か 朝日町「地域おこし協力隊」フィリピン国籍の22歳男を逮捕

不同意性交等と児童買春等処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、朝日町の会計年度任用職員で「地域おこし協力隊」として勤務する、フィリピン国籍のヴィダリオ・エデュセル・ジャスティン容疑者(22)です。

富山中央警察署によりますと、ヴィダリオ容疑者は4月16日の午後0時10分ごろからおよそ30分間、富山県内で18歳未満の少女に対し、現金を支払う約束をしたうえで性行為をした疑いがもたれています。

警察への通報により事件が発覚し、その後の捜査でヴィダリオ容疑者の容疑が固まり逮捕に至りました。

警察によりますと、ヴィダリオ容疑者と少女はSNSを通じて知り合ったとみられるということです。

取り調べに対し、ヴィダリオ容疑者は容疑を一部否認していて、警察は当時の状況や男の動機などについて詳しく調べています。

チューリップテレビ

農業の研修ではなく、売春体験研修だったと言う事だね。これでも朝日町は職員として働かせるのかな?

富山県朝日町

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

*****

会計年度任用職員は、立入検査や取締り、税の徴収や滞納処分、許認可その他の処分以外では、受験可能としている職種もあります。自治体や職種にもよるのでしょうけど、これから増加するでしょうね。

犯罪事実に間違いがないのであれば、国外退去でお願いします。

ktg********

ちゃんと起訴して有罪にして、国外退去させましょう。
ちゃんと、全国の外国人犯罪に正しい裁きをつけましょう。

農業研修で来日 フィリピン国籍の朝日町職員の男 不同意性交等容疑で逮捕 05/21/25(北日本放送)

先月、18歳未満の女性に対し、現金を支払う約束をして性行為などをしたとして警察は朝日町の職員でフィリピン国籍の22歳の男を逮捕しました。

男は朝日町に農業の研修に来ていました。

逮捕されたのはフィリピン国籍で朝日町の会計年度任用職員、ヴィダリオ・エドゥセル・ジャスティン容疑者(22)です。

富山中央警察署によりますとヴィダリオ容疑者は先月16日、県内で18歳未満の女性に対し、現金を支払う約束をして、性行為などをした疑いが持たれています。

ヴィダリオ容疑者は女性とSNSを通じて知り合ったとみられます。

朝日町によりますと、ヴィダリオ容疑者は町の会計年度任用職員で農業の研修で町に来ていました。

警察の調べに対しヴィダリオ容疑者は、容疑を一部否認しているということです。

警察は当時の状況などを調べています。

農業の研修ではなく、売春体験研修だったと言う事だね。これでも朝日町は職員として働かせるのかな?
日本で公務員として働くフィリピン人に日本人女性が買われる時代になった。つまり、そこまで日本は落ちぶれたと言う事だろうね。朝日町が日本が衰退している事を証明してくれました。直接ではないが、税金で支払われた給料で日本人女性を買う。外国人公務員として「児童買春・児童ポルノ禁止法違反」で逮捕一号として歴史に残るのでは?

富山県朝日町

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kkk*****

みんなが突っ込みたいところとしては、
外国籍の公務員…地方は国籍条項がない自治体があります。ただし、公権力行使を伴う職種にはなれないなど、一定の制限はある。

不同意性交等罪…恐らく少女が16歳未満。法改正で16歳未満は同意があっても原則アウト。

kar*****

人種差別する気は全くありませんが、外国人のインバウンド、雇用、居住はもう少し慎重に考えるべきでは?

abb********

朝日町はクソだな。このフィリピン人は強制送還しろ。。
以下の理由で外人が公務員になれる。

朝日町の公務員として外国籍の人を雇うかどうかについて、町は外国籍の職員も採用する方針を決め、国籍条項を撤廃しました。これは、町民の2割が外国人という地域特性を考慮したものです。
 より詳細な説明は以下の通りです。
国籍条項の撤廃:
朝日町は、職員採用試験において「日本国籍を持つ」という条件を撤廃し、外国籍の人も公務員として働けるようにしました。
 理由:
村山俊明町長は、「町の学校で共に学んできた一方で、公務員の受験資格がないのは理不尽だ」と語っています。
 外国籍職員の数:
2023年4月時点で、外国籍の職員は25人いました。
 就労できる職:
外国籍の人でも就労できる職は、「公権力の行使」に関わる職(市税の滞納処分、開発行為の規制、食品衛生の監視など)を除き、課長級以上への昇任も可能です。

10代少女に性的行為の疑い 朝日町の22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕「不同意性交等」などの容疑 05/21/25(富山テレビ)

富山県内で10代の女性に現金を渡す約束をして性的行為をしたとして、警察はフィリピン国籍の22歳の公務員の男を逮捕しました。

逮捕されたのは、朝日町横水に住むフィリピン国籍の公務員、ヴィダリオ・エドゥセル・ジャスティン容疑者(22)です。

警察によりますと、ジャスティン容疑者は先月16日の昼頃、富山県内で10代の女性が18歳未満と知りながら、現金を支払う約束をして性的行為に及んだ疑いがもたれています。

ジャスティン容疑者は「不同意性交等」と「児童買春・児童ポルノ禁止法違反」の容疑で、21日に逮捕されました。

警察は、容疑者と女性の関係や詳しい状況について捜査を進めています。

富山テレビ放送

カワグチ・マニュファクチャリングを検索したけどどこの会社なのかわからなかった。社長の名前はGeorge Wang。中国人のように思えるけど国籍はわからなかった。

日本企業による賃金未払い マレーシア移住のバングラ人 05/21/25(富山テレビ)

クアラルンプール、マレーシア、5月21日 (AP) ― 国際労働機関(ILO)のバングラデシュ事務所によれば、同国からマレーシアへの人材募集と移住にかかる費用は、世界で最も高額な部類に入るという。
 正式な採用費用は労働者1人当たり約650ドルだが、日系のプラスチック射出成型メーカーで、電子機器の部品を製造しているカワグチ・マニュファクチャリングの従業員は、全員5000ドル近く支払ったという。そのような高額の費用を支払うためにローンを組んだことで、彼らは借金の返済に追われるようになった。
 マレーシアのイブラヒム首相は2023年、人材斡旋システムを「現代の奴隷制度」と表現、マレーシアは人材斡旋業者の使用を廃止すべきだと述べた。 
 しかし、2024年にマレーシアで働くバングラデシュ人労働者を対象に行われた調査では、70%以上が少なくとも賃金の半分を人材派遣の借金返済に充てていた。ほとんどが少なくとも2つのローンを抱えており、賃金について騙されていたという者も多い。
 パナソニック、ソニー、ダイキンの3社は、かつて十数社いたカワグチ・マニュファクチャリングの主要顧客であり、バングラデシュ労働者が支払った推定130万ドルの費用を補償することに合意したが、各企業がいくら負担していたかは不明だ。
 ダイキンは労働者と和解し、賃金増額に同意したが、カワグチ・マニュファクチャリングが受注に占める割合は、1%から2%にすぎなかったという。
 パナソニックは、労働者が支払った「採用費用を比例配分して返済」し、カワグチ・マニュファクチャリングに労働違反を是正するよう求めたと述べた。
 ソニーは、自社の行動規範ではサプライチェーンにおける虐待的な労働慣行を禁止していると述べた。 調査後、ソニーはカワグチ・マニュファクチャリングに是正措置を要求したが、要求が満たされなかったため、このサプライヤーとの関係を解消したという。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

17th Sept 2024: FMT – Japanese electronics giants probe Malaysian supplier Kawaguchi after delayed salary payments 09/17/24 (Andy Hall MIgrant Worker Rights Specialist)

17th Sept 2024: FMT – Japanese electronics giants probe Malaysian supplier Kawaguchi after delayed salary payments However, Klang-based Japanese electronics giant Kawaguchi Manufacturing Sdn Bhd has assured its workers that the delay will be resolved by the end of the year.

Sourced from: FMT – 17th September 2024 by Jason Thomas

PETALING JAYA: Sony, Panasonic and Daikin are looking into delayed salary payments and alleged human rights violations at its Klang-based supplier Kawaguchi Manufacturing Sdn Bhd.

Earlier this month, it was reported that hundreds of Bangladeshi workers employed by the plastics manufacturing company were allegedly not paid for up to six months, were forced to work seven days a week, subjected to exorbitant recruitment fees, and were housed in overcrowded and unhygienic accommodation.

International non-profit organisation Business & Human Rights Resource Centre (BHRRC) then invited Sony, Panasonic and Daikin to confirm whether they still sourced components from Kawaguchi.

It also urged the companies to disclose any human rights due diligence that they had undertaken prior to entering into contracts with suppliers, and disclose the steps they had taken to investigate and remedy the violations reported.

In response, the three Japanese electronics firms all confirmed they sourced from Kawaguchi, adding that they were looking to find appropriate solutions to the issues raised by the workers. The responses were posted on BHRRC’s website today.

‘Regarding the supplier, we will work with the relevant government authorities and organisations to conduct a thorough fact-checking investigation,’ said the senior general manager of Sony Group Corporation’s sustainability department, Mitsu Shippee.

Shippee said it would then take appropriate measures in accordance with Sony’s supply chain code of conduct – which explicitly prohibits the use of forced labour or collection of recruitment fees in its facilities and supply chain.

‘In the event that a supplier is confirmed to have committed a major violation of the code, Sony will take appropriate countermeasures, including requesting for the implementation of corrective actions and terminating business with the supplier.’

Tamotsu Namiki from Daikin Industries Ltd’s human rights promotion office said Daikin Malaysia is still purchasing from Kawaguchi and has not decided whether to terminate its contract with the company.

Namiki said Daikin Malaysia visited Kawaguchi’s premises twice this month to discuss the allegations with Kawaguchi, after which it received a written commitment from the company that it would pay its workers’ salaries based on a schedule.

‘Daikin Industries Ltd and Daikin Malaysia have been continuously monitoring whether such commitments are being kept,’ said Namiki.

‘We will make serious efforts to improve the process of human rights due diligence… to ensure that human rights will be respected.’

In its response, Panasonic Holdings Corporation said it is investigating the issue and will consider taking necessary measures in cooperation with relevant Malaysian authorities and other stakeholders.

Panasonic said this includes requesting Kawaguchi to take ‘corrective action’ to safeguard the interests of the impacted workers.

In a Malaysia Gazette report on Sept 9, Kawaguchi president George Wang assured 200 foreign workers and 40 local workers that their salary delays would be resolved by the end of the year.

Wang explained that the delay in salary payments was unavoidable due to a surge in orders from its two main clients, Panasonic and Daikin.

‘We had to make advance payments to accommodate the unexpected surge in orders from major electronics players like Panasonic and Daikin. We had to inject significant funds to purchase raw materials to meet our customers’ orders,’ he said.

Wang also said he had contacted the company’s customers to explain the rationale behind the temporary delay in paying the workers their salaries.

‘They have accepted our explanation, and no immediate action is required from their side. Our business operations continue as usual,’ Wang had said.

17th Sept 2024: BHRRC – Malaysia: Plastics co. supplying to Panasonic, Sony & Daikin accused of violating rights of Bangladeshi workers; incl. indicators of forced labour; incl. cos. responses

We are all living a miserable life in Malaysia, not being able to eat, pay our debts and send money to our families.

Migrant worker, Kawaguchi Manufacturing

Sourced from: Business and Human Rights Resource Centre – 17th September 2024

In September 2024, it was reported that over 200 Bangladeshi workers employed by Kawaguchi Manufacturing, a plastics company in Malaysia, have been experiencing human rights violations, including several indicators of forced labour. Kawaguchi allegedly supplies to major electronics firms, including Panasonic, Sony and Daikin, according to the Malay Mail.

Free Malaysia Today reported that migrant rights activist Andy Hall shared interviews with workers alleging labour rights abuse, including:

Wage theft: the workers say they have not been paid for six months, which has caused distress on both them and their families back home. Recruitment fee charging: the workers say they were charged high fees for their jobs and took out loans to cover the fees. Denial of leave: the workers say they are forced to work seven days a week without public holidays or overtime pay. In one video, a worker says he is forced to work 12 hours a day. Unsuitable living conditions: the workers say they live in overcrowded and unhygienic accommodation. Failing to renew visas: some of the workers are allegedly without visas as the company failed to renew them. This has left them undocumented and vulnerable. Intimidation: the workers who raised concerns have been threatened with detention, deportation and police action. Four workers have been sent back to Bangladesh “as punishment”, according to Free Malaysia Today. Passport confiscation: the company allegedly withheld workers’ passports. The Selangor labour department is now investigating the allegations.

The Malaysian based plastics industry, which is indeed an essential part of many international companies and brands globally supply chains and finished products, currently consists of conditions prevalent for systemic migrant forced labour.

Andy Hall, migrant worker activist

In September, the Business & Human Rights Resource Centre invited Daikin, Panasonic, and Sony to respond to the findings, and: a) confirm whether they still source from Kawaguchi Manufacturing, and/or the date when they stopped sourcing from the company; b) disclose any human rights due diligence they undertake prior to entering into contracts with suppliers and when monitoring working conditions at suppliers; c) disclose the steps they have taken to investigate the abuse reported; and, d) disclose the steps they have taken to remedy workers for the fee-charging, intimidation of protesting workers, and wage theft.

Daikin, Panasonic and Sony’s responses can be read in full below.

The Resource Centre was not able to contact Kawaguchi Manufacturing to invite a response to the allegations; if a response is received in future this page will be updated accordingly.

Company Responses

Daikin View Response

Sony View Response

Panasonic View Response

Timeline Panasonic response to allegations of labour rights abuse of Bangladeshi workers at Malaysian supplier Date:17 Sep 2024 Content Type:Company Response
Sony response to allegations of labour rights abuse of Bangladeshi workers at Malaysian supplier Date:13 Sep 2024 Content Type: Company Response Daikin response to allegations of labour rights abuse of Bangladeshi workers at Malaysian supplier Date:12 Sep 2024 Content Type:Company Response HR Ministry opens probe into slave labour claims against contractor for Sony, Panasonic and Daikin Date: 6 Sep 2024 Content Type:Article
Labour dept probes Bangladeshi workers’ forced labour claims Date:5 Sep 2024 Content Type:Article
20240912_Daikin RESPONSE.pdf
Download
20240913_Sony Response.pdf
Download
20240917_Panasonic_Response_.pdf

選挙で公明党は敗北するのでは?

温故知新 2023年西田まこと議員、日本語が十分に理解できない人への速やかな外免切替を促す 05/18/25(ダウナー系老女のブログ)

「新名神逆走のペルー国籍の男は「外免切替」利用 5年以上前に日本の運転免許証を取得 05/21/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))」の事実を考えると下記のニュースでの厳格化はダメ。少なくともジュネーブ条約の加盟国でなければ「外免切替」を認めるべきではない。直ちに受付を停止にするべき。
日本に5年もいてこのような行動を取るのは以上に危険。免許だけの話ではなく、安易に外国人を労働者として入国させる事に問題がある可能性が高い。道に迷っても逆走はおかしい。

強制送還、強制退去、そして長期間の入国禁止に関する法改正による処分の厳罰化を可能にするべき。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

m_m********

住民票での住所確認を必須にするのは当然として、そもそも外免切り替えの対象国が広すぎるんじゃないだろうか?
とりあえずジュネーブ条約の加盟国に限ったほうがいいんじゃないかな。
あと知識確認の問題数を増やすという事だけど、その内容もちゃんと議論してほしい。
今みたいな「知ってて当たり前」の問題で100%正解しなくても問題ないという姿勢では問題数を増やしたところで意味はない

jer*****

本当に今更すぎるが、事故防止の観点から外免切替の厳格化は直ぐに行うべきだ。ようやく重い腰を上げた感じで、以前から問題点として指摘されていたのになっていたのに大きな事故が起きて騒ぎにならないと動かない姿勢に呆れるし、性急な電動キックボードとかの規制緩和とかの動きと対照的すぎる。
そもそも事故時に海外逃亡の恐れが高いのだから、外国人の免許取得や外免切替は日本人より厳格に行われなければならない筈だが、ホテルとかの仮住所で受けられるとかどれだけ甘いのか。
異常とも思えるひき逃げ・当て逃げ事故を防止する為にも、外国人の免許制度や車所有を厳格化し、違反の厳罰化を早急に進めるべきだ。

kaku

正直遅いくらいだと思われます。今回の中国籍の人間が児童の中に突っ込まなければこの様な動きも出ていたかも非常にあやしい限りです。
またジュネーブ条約に加盟している国々間でも迷惑な話であり、中国や未加盟国がジュネーブ条約に加盟してから免許申請出来るようにしても良いと思われ、それまでは当然ホテルを住所にしての申請など論外であり、凍結すべきと思われます。
また技能講習の合格者も29%と報じられることからも、基本切替の試験の中身と、技能試験の一般的に俯瞰して適切化も必要と思われます。
今回の様な悲惨な事故が起きないと動かない行政の風潮は、かえって主権国家としての危機管理能力が問われ、国民を不安にされることに繋がる重大な問題ですので、永田町の方は世情に疎そうなのであまり期待できませんが、この件と限らず様々な分野の事案に対する未来への危機管理をどうか徹底するよう願うものです。

cmr********

現在外免切替で取得した免許は全て無効としたうえで、多言語対応の自動車学校を作り、日本人と同等の資格試験を科すべき。
技術的には、学科はAIによるEラーニングとし実技中のコミュニケーションも翻譯アプリなどでが対応可能。少子化で経営環境が悪化する一方の自動車学校業界の支援策にもなるはず。

ヤフコメってだいぶヤバ

「住民票の写し」
なんで日本人の免許住所変更には住民票の写しが必要なのに、現行の外免切り替えに必要ないとは驚くね。
しかも短期滞在の中国人たちがホテルの住所で免許切り替えができるとは!
そして、そいつらがジュネーブ条約の恩恵を受けて国際免許とって、その結果、まるで日本人が海外で悪辣な運転していると世界から避難されるかもしれない。 いったい誰が制度設計、運用設計をしたのか、責任を明確にしてほしい。
ここまでこの問題が顕在化しているのですから、誰の想像力がなかったのかを知りたいし、もう退職しているかもしれないが、責任所在は明確にしようよ

zac*****

即刻制度変更により厳格化すべきです。また、既に外免切替により日本の免許証を取得した人たちにも次回更新の際に同様の試験や住民票の写しの提出、さらには犯罪歴との照合をすべきです。

警察庁の「外免切替」見直し方針明らかに 住民票の写しの提出原則「知識確認」など厳格化へ 05/21/25(日テレNEWS NNN)

外国の運転免許証を日本のものに切り替える「外免切替」について、課題が指摘される中、警察庁が住所確認について、住民票の写しを原則とすることや、「知識確認」の厳格化などを行い、現行の仕組みを見直していく方針であることが明らかになりました。

【図説】「外免切替」とは…早朝から外国人が行列 “日本で運転を”取得ツアーも…問題は?

警察庁によりますと、「外免切替」は日本国内での交通ルールを問う「知識確認」や、実車を運転する「技能確認」に合格すれば、外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切り替えられるものです。

この「外免切替」については、「知識確認」の問題が簡単すぎるという指摘のほか、観光ビザなどで日本に短期滞在している外国人が、ホテルなどの滞在場所を運転免許証の住所として申請できることがおかしいという指摘がされていました。

こうした中、警察庁が国外にいる日本人や外交官、公道を運転するために来日する外国人レーサーなどを除き、住所確認のために提出する書類を、住民票の写しを原則とする方向で見直す方針であることが21日に行われた自民党の委員会で明らかになりました。

また、「知識確認」の問題の数を増やすなど、「知識確認」や「技能確認」の内容を厳格化することも検討していくということです。

選挙で公明党は敗北するのでは?

温故知新 2023年西田まこと議員、日本語が十分に理解できない人への速やかな外免切替を促す 05/18/25(ダウナー系老女のブログ)

「新名神逆走のペルー国籍の男は「外免切替」利用 5年以上前に日本の運転免許証を取得 05/21/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))」の事実を考えると下記のニュースでの厳格化はダメ。少なくともジュネーブ条約の加盟国でなければ「外免切替」を認めるべきではない。直ちに受付を停止にするべき。
日本に5年もいてこのような行動を取るのは非常に危険。免許だけの話ではなく、安易に外国人を労働者として入国させる事に問題がある可能性が高い。道に迷っても逆走はおかしい。

強制送還、強制退去、そして長期間の入国禁止に関する法改正による処分の厳罰化を可能にするべき。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nii********

自民公明が推し進めた日本人を蔑ろにした政策の結果ですね。
今まで日本に右派の野党がいなかったことから、保守の方々は仕方なしに自民に投票していただけだと思います。
本当に最近の自民は岩屋や江藤など本当に酷い議員や振る舞いが相次ぎました。
でも、やっと日本保守党や参政党などの愛国野党が出てきたので、保守はそちらに流れるのは当然と言えるでしょう。また、外国人犯罪も毎日数多く発生していることなどから、今後は保守に限らず、日本の将来を心配する国民の大多数は外国人規制強化を主張する右派政党支持に流れるでしょうね。

tek********

外免切替で5年前に取得、驚いたのは外免切替で永続的に使える?何基準なのか何も理解出来ない!
検察庁の安部長官官房審議官は昔「国土交通省付き」とかバリバリ公明党と繋がる。
外免切替をユルユルにして外国人しかも犯罪者にも取得させる為に日本に居住実態のないレベルに落とし尚且つ永続的に使わせ日本を貶める事が目的に感じました。 これは追求する事案だと思います。

awc********

外面切替は今中国からツアーで来日して宿泊ホテルで免許取得出来ちゃうなんて、国の法律しいては政治家が悪い。何故日本は、何1つ決められず、のらりんくらりんなのかね。
振り込め詐欺に対する法の厳罰化や103万円の壁も結論つかず。
外国人による土地取得問題。外国人の健康保険問題やら生活保護受給問題。まるで中国や韓国に対して忖度してるかのよう。だいたい1,000兆円も借金あるかの報道していながら、中国へちょっと前まで支援金何百億円も毎年払ってたんですよね。
政治家一掃するか、忖度ばかりの自民党では何も変わらない。ひとつの議題や問題に対して、迅速に進めてほしいもの。

ins

仮にも五年間、今まで日本で運転して法が理解できないのなら、やっぱり外免切り替えは基本的な難易度をもっと上げないと所詮理解できていないままだと言う事でしょう。

年齢だって高齢者の歳でも無いので、認知障害とは思えないし、免許の発行要件が緩すぎるのだと思う。

sin********

制度の出来不出来、漏れ不漏れの議題に載せてどうなんの?
外免切り替えの不備、B層の心の平安に安直につながる が、そこは本質ではないでしょう。

祖国にてクオリティの低い者が、来日当初の緊張感を失い、地金が露出し、飲酒やバか騒ぎ、下らないぬスみなどをし出してますがどうしますか?という問題点。

・そのような知的水準&スキルが最低レベルである、我欲や楽観視点だけが発達したフォリナーリソース受け入れを強く要望した「企業群」へ、貸し倒れ引当金よろしく犯罪被害引当金を広く深く強制的に募る
・来日へのハードルをきちんとしたレベルで設定する
・万が一、オーバーステイやクライムが発生した場合、きちんとそれらをチェイシングできるシステムを構築

あのさ、経団連も経産省も財務省も、全員、俸給・役員収入を日本国へ全額返上で消え去れ。一般国民からしたら、災厄を招き、災厄に無責任で知らん顔し続ける、国にイラン人々。

Kankoku daikirai

強制帰国、再入国禁止。
同乗者、家族も同様に処罰。

新名神逆走のペルー国籍の男は「外免切替」利用 5年以上前に日本の運転免許証を取得 05/21/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

逮捕されたペルー国籍の男は、ペルーの運転免許証を切り替えて日本の免許証を取得していたことがわかりました。

ペルー国籍の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)は5月18日、三重県の新名神高速・下り線を乗用車で逆走して、車2台と衝突し、逃げた疑いで逮捕・送検されています。

警察によりますと、ロッシ容疑者は外国の運転免許証を持っていれば試験の一部が免除され日本の免許証に切り替えられる「外免切替」の制度を利用し、5年以上前に日本の免許証を取得していたことが新たに分かりました。

東海テレビ

 公務員約200人が1人当たり400万~700万ドン(約1万6200~2万7200円)を支払って、同容疑者に不正行為を依頼していたという。この人数は昨年行われた試験8回中3回分の数字で、今後さらに増加する可能性がある。警察は、大学と外国語センター側にも不正行為に手を貸した者がいるとみて捜査を続けている。


ベトナムの公務員200人が英語試験の組織的替え玉受験に関与している事件は、ベトナムは日本のニュースで言われているように良い人達ではない可能性があると言う事。

英語試験の組織的替え玉受験が発覚、公務員200人が依頼か 05/21/25(VIET JO)

 東南部ドンナイ省警察は現在、同省ビエンホア市のラックホン大学とドンアー外国語センターで行われた英語の試験(TOEFLおよびTOEIC)で、替え玉受験などの不正行為があったとみて捜査している。公務員200人近くが、替え玉を依頼していた疑いが持たれている。15日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。

 この事件は2011年9月に、TOEICの試験監督をしたラックホン大学の教員が、学生の替え玉受験に気が付いたことから発覚した。警察は、この不正行為を組織した容疑でラックホン大の元学生ド・チャン・レ・ソン(28歳)を逮捕した。調べによると、ソン容疑者は約20人の学生らを雇い、受験生のカンニングを助けたり、代わりに受験させたりしていたとされる。

 公務員約200人が1人当たり400万~700万ドン(約1万6200~2万7200円)を支払って、同容疑者に不正行為を依頼していたという。この人数は昨年行われた試験8回中3回分の数字で、今後さらに増加する可能性がある。警察は、大学と外国語センター側にも不正行為に手を貸した者がいるとみて捜査を続けている。

強制送還、強制退去、そして長期間の入国禁止に関する法改正による処分の厳罰化を可能にするべき。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

cky********

いつまで外国人移民政策続けるの?もう分かるでしょ。外国人移民政策やって日本は良くなりましたか?治安悪化、疫病蔓延、経済衰退、モラルの低下、日本文化の破壊、社会保障の搾取。日本人の手間と労力と時間と金だけ搾取されてませんか?安い労働力に目が眩んだ一部企業とその企業の献金と組織票に目が眩んだ政治家による癒着の成れの果てですよ。労働力が欲しいなら、生活保護費を下げ物品支給にし、副業解禁、扶養の所得制限を見直し、所得税を下げれば労働力は確保できる。それでも潰れる企業はいずれ潰れる。それは時代の流れ。このままいけば日本は外国人の食い物にされいずれ潰れるよ。

s*****

外国人ファーストのでたらめな政策ばかりの政党や 外国人参政権を狙う政党の議席数を一桁までに減らさないと 日本は危ない

選挙に行かない国民の半数よ でたらめな政治のままに日本の未来を丸投げするような、政治への無知、無関心、無責任は 今すぐやめてください

日本人の足を引っ張っているのは、政治に無知、無関心、無責任の国民の半数です

qmy********

性善説で成り立ってた日本社会は崩壊しつつあるな。
色んなことにコストを掛けなければいけない不便で治安の悪い社会になるだろう。

uon

ノウハウやツールは日本における組織的な試験不正の先駆者である本土チャイニーズ提供ですかね。自分達は直接犯罪は行わずツールを売って金儲け、組織犯罪も分業の時代です。チャイニーズの試験不正の組織犯罪は日本でもずいぶん前から指摘されていましたし、そもそもカンニングはチャイナ本土では紀元前から行われてきた邪悪な伝統文化でもあります。現在、日本に留学しているチャイニーズ達も日本語検定で相当数がカンニング不正をした可能性も指摘されています。そのような実態を知りながらも積極的に報道せず、結果不正が蔓延るまま放置してきた責任の多くは日本のマスコミにあると考えます。

日本語テスト替え玉受験疑い ベトナム籍の男2人逮捕 愛知県警 05/21/25(時事通信)

 特定技能の在留資格に必要な日本語能力を測るテストで替え玉受験したとして、愛知県警は21日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、いずれもベトナム籍の会社員ティエン・サイン・ヴィエン(35)=滋賀県湖南市菩提寺東、チュオン・タイン・タオ(40)=住所、職業不詳=両容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年10月20日、他と共謀し、名古屋市内の会場で行われた日本語基礎テストで、ティエン容疑者がチュオン容疑者に成り済ましてパソコン上で回答した疑い。

 日本語基礎テストは、一定の専門性を有する「特定技能1号」の在留資格取得に必要となる日本語能力の水準を測るために利用され、基準点は250点満点中200点とされている。 

“替え玉”役とされるティエン容疑者は、複数回、試験を受けていて、主催する団体が不審に思い、警察に相談したことから事件が発覚しました。

同じ人物が試験を受けるのは問題ないと思うが、別人として試験を受けていたのなら、他の依頼者の資格を剥奪し、逮捕するべきだ。別人として替え玉を演じているのなら、依頼したベトナム人の名前や住所は主催する団体が持っていると思う。
マスクに小型マイク仕込んだか 中国籍の京大院生(27)逮捕・送検 TOEICで組織的カンニングの可能性 警視庁 05/20/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)がニュースになった事が影響しているのでは?


マスクに小型マイク仕込んだか 中国籍の京大院生(27)逮捕・送検 TOEICで組織的カンニングの可能性 警視庁 05/20/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

もいもい

氷山の一角だと思います。
在留資格を得るための試験での、替え玉受験はベトナム人の間で当たり前になっていそう....

ioj********

どんどん悪質極まりなくなっていくベトナム人 犯罪率の高さがひど過ぎる

日本語基礎テストで“替え玉”受験か ベトナム国籍の男2人逮捕 資格獲得のため金銭を払い依頼したか 愛知県警 05/21/25(中京テレビNEWS)



21日、逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍のティエン・サイン・ヴィエン容疑者(35)とチュオン・タイン・タオ容疑者(40)です。

警察によりますと、ティエン容疑者は、去年10月、名古屋市中村区で行われた日本語基礎テストのパソコンの試験会場において、“替え玉”で代行受験をし、チュオン容疑者はその依頼をした疑いがもたれています。

2人は受験者として会場に入ったあと、席を入れ替わり、パソコン試験を受けたとみられています。

“替え玉”役とされるティエン容疑者は、複数回、試験を受けていて、主催する団体が不審に思い、警察に相談したことから事件が発覚しました。

2人の認否は明らかになっていません。

今回、“替え玉”試験が行われたとされる日本語基礎テストは、特定技能の在留資格を得るために活用される試験で、警察は、チュオン容疑者が資格獲得のため金銭を払い依頼したとみて調べを進めています。

選挙で公明党は敗北するのでは?

温故知新 2023年西田まこと議員、日本語が十分に理解できない人への速やかな外免切替を促す 05/18/25(ダウナー系老女のブログ)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tha********

何度でも書くが、日本人が長期海外留学、海外へ長期駐在する場合は、結構な金額の海外旅行保険に加入をしていかなければならない。

何故、日本に来る外国人留学生、経営管理ビザ取得者はたったの3か月が経過したら日本の社会保障制度を利用できるんだろう? 明らかに欠陥制度でしかない。社会保障制度が崩壊すると言っている日本政府、役人はまず、これを正せよ。

日本に来る外国人留学生、経営管理ビザの所得者は海外旅行保険の加入を義務付けるべき。百歩譲って家族の滞在は分かるが、家族全員が海外旅行保険の加入を義務付けるべき。そして親族が簡単に入国できる今の制度は廃止にすべき。

技能実習生は雇用側が社会保険に加入しているようだが、それ以外の留学生、長期滞在ビザ取得者、その関係者は全て海外旅行保険の加入を義務付けるべき。日本人の負担を減らすなら最低3年位がいいと思うけど。

天網恢恢

高額医療目的での経営管理ビザ取得も大問題だが、ペーパーカンパニーも大問題かと思います。

ペーパーカンパニーは何かしらの犯罪に利用される事が多いので、一刻も早く日本は対策をとる必要があると思います。 特にタダ乗りしようとする輩は、悪知恵が働くので今後の日本の治安が悪化していくと想像してしまいます。

iraira

入国に際しては厳格な審査をすべきでしょう。単なる観光ならいざ知らず(最も観光と偽って悪さをしに来る人たちもいるようですが)、移住ともなれば一定額以上の資産を保有することを第一条件にすべきではありませんか。税金を納めず、医療保険を只で利用するなどもっての外と思います。無一文でやって来て日本で一旗揚げようなどあり得ないことでしょう。一部の国の人たちは自分たちの閉鎖社会の鎧を纏って進出してきます。昔の華僑と呼ばれた人達などは移住国の文化を大切にし、その国のために尽くす度量を持っていました。現在の来訪者は移住先を食い荒らそうとしています。何故この国の政府は厳しい監視の眼をむけないのでしょうか。昔私はこの国の為政者や行政官は清廉潔白な人たちと思っていたのですが、いろいろな調査報告ではこの国の汚職に関する疑念は先進国のなかでも甚だ恥ずかしいものがあるようです。

aco*****

正直 米問題よりこっちがよっぽど大事 。

医療費 不正受給に不払い、米の買い占め転売、農作物泥棒や自国のアプリを使った地下経済での取引、脱税に税金 不払い、外免切替 切り替えや 不法難民。税金がものすごい勢いで無駄遣いされてます。

話題のクルド人を雇用しているのは彼らとも伺ってます。

正規の外国人労働者の方々はしっかり働いてしっかり給与もらってるから賃金インフレにも貢献してていいんですが、不法に来ている人が問題。 不法に来てるわけですから 平気で不正 もします。

外国人 問題は 法律改正レベルで対応しないと保険料は値上げにもつながり論外です。 すでに 犯罪も多発して警察も発表してますが、なぜかメディアはろくに報道しない。そのうちイギリスで発生したロザラム児童性搾取事件なのが起きても何の不思議にも思いません。

xx7********

国民の税金を他国の人に無駄遣いされているのに政府は見て見ぬふり。米問題も大事だけれど、これって国防にも匹敵するくらい大問題じゃないの?どう考えても人口で負けているのだから中国に対しては厳しくしないと侵食されるのに逆にウェルカム状態。もうすでに遅いくらいなのに手を打たない政府。外国人受け入れて経済が潤うどころか詐取されてしるではないか。パーティー券買ってくれるお得意様には何も言えないんでしょうかね。政府は国の為より私利私欲で自分が潤えば傀儡も厭わない姿勢にしか感じられない

【急増】中国人「経営・管理ビザ」で移住増 1つのビルに49社も人影なし 日本の医療制度が目的?約4割の在日外国人が国民健康保険料未納か (1/2) (2/2) 05/21/25(FNNプライムオンライン)

日本で新たに事業を起こすことを前提に、事務所を確保して500万円以上の資本金など条件を満たせば、最長5年在留できる「経営・管理ビザ」。

【画像】「日本へ移住したい場合、最も簡単な方法は『経営・管理ビザ』です」…中国SNSでは日本への移住方法を“指南”するような投稿が複数確認された

本来は、日本国内で事業経営を行う外国人を広く迎え入れるための制度ですが、今、この制度を“悪用”した中国人の移住が増えているといいます。

「経営・管理ビザ」を保有している在留中国人は、2015年6月時点では7318人でしたが、2024年6月には2万551人に増加。「経営・管理ビザ」保有者の約半分が中国人です。

3月の国会でも、日本維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員が「経営・管理ビザの問題です。中国では非常に有名で、日本で会社を作れば、高額医療をタダ同然で受けられると宣伝されています」と指摘。

実際に、中国のSNSには「日本へ移住したい場合、最も簡単な方法は、『経営・管理ビザ』です」「日本に定住できて日本国民と同じような医療を受けられます」といった、経営・管理ビザを取得することで、日本人と同じように医療も受けられるとPRする動画が複数確認できました。

大阪で「経営・管理ビザ」取得をサポートしている行政書士法人「クローバー法律事務所」は、現状をこう話します。

行政書士法人クローバー法律事務所 大山悠太氏: 経営・管理ビザに関する相談は8割ぐらいが中国人の方です。事業計画がある人もいますが、大半は要件を満たさず無計画で、私たちも問題視しています。

こちらの事務所では、中国人スタッフによる通訳・翻訳を経由して事実確認を徹底し、移住だけを目的としたビザの取得については断っているといいます。

1つのビルに49社 人の出入りなし…
中国社会を研究してきた阪南大学の松村嘉久教授によると、大阪市内で2015年以降に「経営・管理ビザ」を得るために必要な最低額の資本金500万円で設立された中国系の企業は、少なくとも2600件。

一つの建物に複数の会社が集まっていることも少なくないといい、「サン!シャイン」はその中のひとつ、実に49社もの中国系の会社が入っているというビルに行ってみました。

市内にひっそりと建つ細長いビル。窓から見えるオフィスには、椅子と机が置いてあるのみで、パソコンなどは確認できません。

49社もの会社が入っているにもかかわらず、取材中にビルを出入りする人は確認できませんでした。

阪南大学 松村嘉久教授: 経営実態はないと思いますよね。たぶん人の出入りしている気配もないんで、だからそういう意味で言うと本当文字通りペーパーカンパニーだと思いますね。 経営・管理ビザを取得するために、民泊の運営法人を設立し移住するという手段が、中国人の間で広まっているのではないか。

国民健康保険料を滞納のまま帰国…高額医療費免除が目的か? なぜここまでして、中国人が「経営・管理ビザ」の取得を行うのか。 中国の社会事情に詳しいジャーナリストの中島恵氏によると、中国人移住の背景には、中国経済への不安や、子どもの教育のためなど様々な理由があるといいます。

また、ジャーナリストの姫田小夏氏によると、経営目的と偽りビザを取得したのち、日本の国民健康保険に加入。 日本で高額な治療を受けて「高額療養費制度」を利用し、自己負担を抑えるといったケースがあるといいます。中には、中国から親族を日本に呼び、何度も治療させた事例も…。

さらに、国民健康保険料を滞納したまま、帰国してしまうケースもあったということです。

実際に、5月19日の参院予算委員会でも、日本維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員が、現在統計データからあくまでも仮定とした上で「全国の自治体を合算すると、年間4000億円以上の国保が外国人によって納付されていない」と指摘。 厚労省によると、全国150市区町村で調査を行った結果、国内在住の外国人による国民健康保険料の納付率は63%、未納率は37%でした。

今後も、「経営・管理ビザ」取得による移住者は増えていくのか、また「経営・管理ビザ」の取得者が増えることでどのような影響があるのでしょうか。

中国の社会事情に詳しい ジャーナリスト 中島恵氏: 良い点としては、日本で経済活動をしてくれるので、日本の経済の活性化にもつながるということですね。人口も増えますしそういう点はあると思います。 一方でこれだけ、1つの都道府県くらいの人口の中国人が集まってしまいますと、中国人同士で色々なことが成り立ってしまって、そのビジネスの中に日本人が介在しないことになります。中国人だけでお金儲けをしてしまったり、コミュニケーションしてしまうので…。最近来られる方は日本語もできませんし、以前からいる中国人を頼って生活しているので、日本のマナーを理解しなかったり、日本に対してのリスペクトが少なかったりと、そういった心配はあります。 (「サン!シャイン」 5月21日放送)

サン!シャイン

選挙で公明党は敗北するのでは?

温故知新 2023年西田まこと議員、日本語が十分に理解できない人への速やかな外免切替を促す 05/18/25(ダウナー系老女のブログ)

猛スピードで学習塾に突っ込んだか 無免許疑いで中国籍の男(42)逮捕 警察の追跡から逃走 05/21/25(MRO北陸放送)

2024年2月、石川県小松市で警察の追跡を受けていた車が学習塾に突っ込み、乗っていた男らが逃走した事件で、警察は車を運転していたとみられる中国籍の42歳の男を無免許運転の疑いで逮捕しました。

【写真を見る】現場から逃走する容疑者ら

2024年2月25日、石川県小松市で警察が職務質問をしようとしたところ、乗用車が逃走し、小松市西町の学習塾に突っ込みました。乗っていた男らが次々と車から降りて逃走し、1人はその場で取り押さえられました。

警察は残る男らの行方を追っていましたが、20日、車を運転していたとみられる自称・埼玉県川口市に住む中国籍の42歳の男を、事故の直前に無免許で車を運転した疑いで逮捕しました。調べに対し、容疑を認めていて、警察は男が車を運転し学習塾に突っ込んだとみて調べを進めています。

北陸放送

栄枯盛衰だね!

高級中華料理店を運営する聘珍樓など2社(神奈川)が破産 05/21/25(帝国データバンク)

(株)聘珍樓(TDB企業コード:238017861、資本金5000万円、横浜市港北区新横浜2-2-8、代表林衛氏ほか1名)と、関係会社の(株)香港聘珍樓ジャパン(TDB企業コード:232003278、資本金1000万円、横浜市港北区新羽町1828-1、代表林康弘氏)は、5月21日までに破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人には、相羽利昭弁護士(三宅・今井・池田法律事務所、東京都新宿区新宿1-8-5、電話03-3356-5251)が選任されている。

 (株)聘珍樓は、2016年(平成28年)4月の設立。1884年(明治17年)創業の旧・(株)聘珍樓(2016年6月に(株)平川物産に商号変更し、2017年3月特別清算開始命令)の事業を継承し設立された経緯がある。旧・聘珍樓は、横浜中華街で創業。現存する日本最古の中国料理店として知られ、2007年3月期は年売上高約107億9900万円を計上していたが、高コスト体質で収益性は低調に推移、景気悪化による法人需要の低迷から業績はジリ貧となり、2016年3月期の年売上高は約65億2000万円にとどまっていた。このため、リストラ等で立て直しを図っていたが改善に至らず、2016年(平成28年)4月に香港のファンドの出資を得て設立された当社に全事業を譲渡していた。事業を引き継いだ当社は、「聘珍樓」の店名で都内(日比谷店、吉祥寺店)、大阪市、北九州市に計4店舗を展開するほか、中華レストラン・ファーストフード形式の「SARIO」を横浜中華街などで2店舗展開、ブランド力を活かして百貨店内やインターネットを通じた食品販売も手がけていた。

 再建に向けてスタートを切ったものの新型コロナウイルスの影響から客数の減少を余儀なくされ、2020年3月期は年売上高約57億7200万円に対し約6億2200万円の当期純損失を計上していた。その後、2022年6月には別法人(新設分割によって2018年4月設立)が運営していた「横濱本店」が債権者から破産を申し立てられ破産手続き開始決定を受けていたことで当社の動向も注目されていた。近時の売り上げは40億円台で推移、2024年3月期は年売上高約46億6600万円に対し約1億7700万円の当期純損失となるなど、5期連続の最終欠損から債務超過となり資金繰りは悪化、今回の措置となった。

 (株)香港聘珍樓ジャパンは2011年(平成23年)5月の設立。「聘珍樓」ブランドのレトルト食品、調味料などの食料品・菓子類を扱い、百貨店向けを主力に、その他食品問屋、量販店、インターネット・カタログ通販業者などを販売先としていた。2024年3月期には年売上高約26億5800万円を計上していたが、(株)聘珍樓と実質一体であった当社も同様の措置となった。

 2024年3月期末時点の負債は、(株)聘珍樓が約29億4900万円、(株)香港聘珍樓ジャパンが約2億8900万円、2社合計で約32億3800万円だが、その後変動している可能性がある。

個人的に知っているメキシコ人は皆、陽気で、楽天的で、女好きで、セックス好きだった。生きているうちに楽しまないとどうすると言う考えだった。マフィアに殺される人達はたくさんいるし、警察は助けてくれない。お金を渡して安全を買うとか言っていた。まあ、理解できない環境はあるんだなと思った。
まあ、将来とためにとか思って苦しいのを我慢して、楽しむ前に殺されるかもしれないのなら、今を楽しむという考え方が一番合っていると思う。
アメリカ人女性と結婚した不法に入国したメキシコ人はそんなに陽気ではなかったな。やはりメキシコ人と言っても、どの層出身なのかで違うのかな。両方ともウェイトトレーニング好きだった。飯を食べる時はいつも唐辛子を一緒に食べていた。唐辛子を食べないと食事をした気分にならないと言っていた。あまり英語が得意でなかったし、陽気な感じではなかったからあまり話さなかったけど、悪い感じの人達ではなかった。あと、カリフォルニアに住んでいた頃に無料で英会話を教えていくれるクラスがあるから行ってみればと言われて、行ったら不法移民のメキシコ人達や英語があまり話せないににアメリカ人と国際結婚しているアジア人女性達がたくさんいた。
風が強い日は、有料道路の料金所近くの金網の近くに行くと、料金を払おうとして飛ばされた紙幣が飛ばされて金網に張り付いているから、週末は金網の近くで時間を過ごすとか言っていた。また、英語を勉強する理由は、農場で働くらしいが、英語が話せないと交渉できないし、誤魔化されるので勉強しに来ていると言っていた。不法入国のメキシコ人達は悪びれる事もなく、不法入国だと言っていたが、トランプ政権今だったら大変な事になっていると思うね。
本当にいろいろな人生があると感じた。しかし、彼らと一緒のエリアに住みたいかと言えば、ノーだね。あまりにもいろいろな事が違いすぎる。後、近くでの銃声とサーチライトを付けて飛んでいる警察のヘリが治安の悪さを物語っていた。また、鉄格子のお店やガソリンスタンドが多かった。今思うと、無料の英会話のクラスがあるけど、そんな治安が悪い所を勧めるなと思う。まあ、生きているし、トラブルに巻き込まれていないから良いけど。
皆、平等とかは夢物語だと思うよ。日本は問題が悪化した時に気付いたらもう手遅れだと思うよ。「外免切替」の外国人による事故が既にヒントを与えてくれている。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

su-za

カリフォルニア・サンディエゴに留学中に、すぐ南の国境を越えてメキシコのティファナ(ティフアナ)に半日だけ行きました。
アメリカからメキシコに入るなら国境越えは楽でしたが、メキシコに行くと何と言うか「匂いが変わりました」
そして数時間の内に同行した友人はデジカメをスラれていました…
またメキシコからアメリカに帰る際の国境審査は2~3時間かかってやっとは入れました。
中南米の怖さって、日本でのちょっと怖いなってレベルとはだいぶ違いました…観光地だとしても、です。

¥&4&9)()

メキシコに仕事で滞在したことがありますが、ピストルの音は何度も聞いたことがあります。夜は歩くと危険と言われていたので、タクシーによく乗っていたましたが、ぼったくりにあい、反論したら、拳銃を向けられたのは今でも覚えています。メキシコ人の友人が言っていましたが、観光スポットで出店をしている人はほとんどマフィアだと。今まで多くの国に行きましたが、日本は治安に関しては頭抜けてると思います。

bac********

メキシコはバハカリフォニアしか行ったことないんだけどご飯も酒も美味しすぎて、人もフレンドリーで楽しかっったし、ルチャリブレ好きだからメキシコシティにも行きたいと思いながら数十年 元々、治安が悪いのは知ってるけど、この数年は酷いレベルを越してきてるね
もう一度行ってみたいなメキシコ

ラグ*****

メキシコで働いている友人は道路上の死体を何度も見ているそうです。マフィアが見せしめで置いておくそうです。
また夜中の車の運転でも赤信号でも止まるなと教えられているそうです。他にもここでは書けないようなことも聞きました。
日本は本当に平和だと言っていました。

energy

メキシコに行った人はみんな良かったと言うので 危険なエリアがあるという事だろう
よくガイドに聞いて、安全な場所だけいく 独特な文化は見る価値ある、食事も日本人に非常に合う

メキシコシティ市長の側近2人が銃撃され死亡 政権与党への攻撃か 05/21/25(テレビ朝日系(ANN))

メキシコシティ市長の側近2人がバイクに乗った男に銃撃され死亡しました。政権与党への攻撃とみられています。

 20日午前7時半ごろ、メキシコシティ中心部で市長の顧問と秘書が車に乗っていると2人組の男がバイクで近付き、フロントガラスへいきなり発砲しました。

 少なくとも4発が貫通して顧問は運転席で即死、秘書は車から出て逃げようとしましたが、まもなく銃弾に倒れて死亡しました。

 メキシコシティはシェインバウム大統領が最近まで市長を務めていた与党モレナ党の牙城で、トランプ大統領の要請もあり、麻薬組織カルテルの締め出しに乗り出していました。

 シェインバウム大統領は「警察だけでなく軍も交えて捜査する」としています。

テレビ朝日

「三郷で車庫証明を取っていない」事に関して事実なら警察はどのような対応をとっていたのか?また、もっと掘り下げると税金を払っていないとか、違法行為を行っている可能性などについても調べる必要があると思う。
下記の件は間接的な外国人問題では同じ原因があると思う。

「団地では妻子と暮らし、祖父母もいたようです。ただし、団地住民の車が出入りできなくなるような位置にランドローバーを止めることもしばしばあった。三郷で車庫証明を取っていないために団地には駐車できず、くだんの従業員寮を駐車場代わりにしていたのかもしれません。外国の免許を日本のものに切り替える“外免切替”を行っており、免許証に問題はなかったのですが」

 建設会社の社長によると、ランドローバーの前はレクサスに乗っていたという。運転免許はあっても法を守ろうとする意識はかけらもない高級外車好きの中国人解体工。法廷では、さすがにうそはつけまい。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

浦上龍鏡

ようやくオールドメディアでも外免の事を報じる様になっていたけど今更ね。
外国人だから「不起訴、理由は明らかにしていない」で終わるかな。怪我をしたお子さん達やご家族には申し訳ないけどこれが現在の日本。今の政治家を選んだのも日本の有権者。
自公惨敗と言われた前回の衆院選でギリギリ過半数割れにしか出来なかったのも有権者。投票率がたったの54%、有権者の半分しか選挙に行ってない。せめて次回の参院選では民意を見せよう。

cha*****

車庫法も有名無実で機能していないし 外免も直ぐに止めた方が良い
そもそも団地に引っ越すと言っても こんな外国車を乗りまわすような人が一体全体どういう審査で団地に入居できるのか?
行政も 法律も 議員の立法も全部考え直さないと 日本人だけの町ではなくなってきている それらに合わせてダメなものはダメ きちんと働いて社会に溶け込む帰化するような人は受け入れるが それ以外は無理だと思う
得しているのは技能実習制度で使い捨てに働かせているブラック企業だけ 町も市民も国もみんな弊害に困っている

nii********

自民公明が推し進めた政策の結果ですね。
今まで日本には右派の野党がいなかったので保守は仕方なしに自民に投票していただけだと思います。
そして、最近の自民は岩屋や江藤など本当に酷い議員や振る舞いが相次ぎました。
でも、やっと日本保守党や参政党などの愛国野党が出てきたので、保守はそちらに流れるのは当然でしょう。そして、外国人犯罪も毎日多く発生していることから、保守に限らず日本の将来を憂いる国民は外国人規制を主張する右派政党支持に流れるでしょうね。

ギレンザビ総帥

外免切替に使われた免許は中国人なので香港免許だが その入手経路が疑わしい
今かなり問題になっている偽造免許ではなかろうか
そもそも日本にどうやって入ってきたのかすら怪しい 高級な外車を乗り回している解体工 犯罪で荒稼ぎする目的の来日ではと考える
これが楽しい日本の実態であり 改めて正しい日本に戻さなければと考える

ano********

>3カ月ほど前に辞めました

労働行政(厚労省)と入管行政(法務省入管庁)と捜査機関(法務省警察庁)の連携と法的整合性が取れていないからこうなる。

本来であれば、実習生にせよ特定技能にせよ技人国にせよ、招聘企業を退職または失踪したら、遅くとも2週間後にはビザを失効させ出国させなければならない。それがほとんどの国がやってるシステムだし、猶予期間が1週間の国も多い。(追加の時間が必要な場合は、入管に出頭してその都度、1週間の出国準備ビザを発給する)

それを、日本がやっていることは、職場選択の自由の尊重とか失踪後に職場復帰の意思がないと確認できるとされる90日経過ルールの適用とか、日本人の労働基準が外国人への入管行政を「無法」に近いくらい緩くしてしまっているのが現状。

逆だろ!!

入管法が、労働基準法を縛れよ。
いい加減、「外国人労働」に絞って、厚労省と法務省が本気で連携しろって。

K Y

たかだか外国人の解体工が何故1000万円以上もするランドローバーを所有出来ているかもしっかり調べて欲しい。
何か悪さをしないと、そんな高価な車が買える程稼げるとは思えない。今流行りの残クレを組むにしても、外国人の元解体工がそれほど高額な残クレの審査を通るのだろうか??

wss********

そもそもですが、我々日本人が免許試験場で国際免許を取得しても中国では運転できません。中国はジュネーブ条約に加盟してないからです。
ならば逆も真なり、としなければおかしいのでは?
母国の運転免許を簡単に切り替えできる?どうしてそうなった??
じゃあ条約加盟なんて意味ないじゃん。

「団地住民の車が出入りできないような位置に駐車」 三郷市・小学生ひき逃げの中国籍の男が起こしていた問題行動 「勤務態度も悪かった」 05/20/25(読売新聞)

【前後編の後編/前編からの続き】

 下校中の小学生10人ほどの列に、鉄の塊と化したランドローバーが突っ込んだ――。埼玉県三郷市でひき逃げ事件が起きたのは5月14日の午後4時過ぎのこと。車に衝突された小学6年の男児4人は足の甲の剥離骨折や打撲などの重軽傷を負い、車を運転していたトウ洪鵬(とうこうほう)容疑者(42)と同乗者の王洪利(おうこうり)容疑者(25)は、わずか数分で現場から逃走している。

 ***

 前編【「邪魔だから違う場所に行くね」と子どもに言い残し逃走 三郷市・小学生ひき逃げ事件、中国籍の42歳男のあきれた虚言 元勤務先の社長は「許せない」】では、自らの会社の寮の駐車場に事故後の車を放置されたことについて、トウ容疑者の元勤務先の建設会社の社長の怒りの声を紹介した。

 この社長によると、社員でもないのに寮の駐車場を使われるなど、トウ容疑者の問題行動に悩まされていたという。

「勤務態度もよくなかった」  元勤務先での仕事の内容は内装の解体と片付けだったといい、

「廃材やコンクリートの破片といった“ガラ”の処理をだらだらやって、勤務態度もよくなかった。仕事がキツかったからか、3カ月ほど前に辞めました。仕事で親しくなった王とは辞めてからも付き合いがあり、うちで働いている中国人従業員の家に車で遊びに行ったりしていた」(前出の社長)

 そして1カ月ほど前、トウ容疑者は川口市から三郷の団地に引っ越してきた。

「団地住民の車が出入りできなくなるような位置に駐車」  社会部記者の話。

「団地では妻子と暮らし、祖父母もいたようです。ただし、団地住民の車が出入りできなくなるような位置にランドローバーを止めることもしばしばあった。三郷で車庫証明を取っていないために団地には駐車できず、くだんの従業員寮を駐車場代わりにしていたのかもしれません。外国の免許を日本のものに切り替える“外免切替”を行っており、免許証に問題はなかったのですが」

 建設会社の社長によると、ランドローバーの前はレクサスに乗っていたという。運転免許はあっても法を守ろうとする意識はかけらもない高級外車好きの中国人解体工。法廷では、さすがにうそはつけまい。

 前編【「邪魔だから違う場所に行くね」と子どもに言い残し逃走 三郷市・小学生ひき逃げ事件、中国籍の42歳男のあきれた虚言 元勤務先の社長は「許せない」】では、自らの会社の寮の駐車場に事故後の車を放置されたことについて、トウ容疑者の元勤務先社長の怒りの声を紹介している。

「週刊新潮」2025年5月29日号 掲載

新潮社

京大の大学院で学んでいてもお金には勝てない。まして、学歴が低い人ならお金のためならもっとリスクを負う事をやると思う。日本人の多くはこの事を理解して選挙で有権者としての権利を行使しないと将来はもっと大変な事になると思う。昔の記事だが替え玉受験で良い時には68万円の報酬が貰えるようだ。( 英語検定、替え玉受験の中国人が拘置所で語ったこと「報酬は…」 06/13/18(withnews)
下記の件は間接的な外国人問題では同じ原因があると思う。


近所で、三重県で起きた逆走車両を友人が発見しました。 #高速逆走 #三重県 #四日市市 pic.x.com/tmt2ytDCYw



ドラレコが捉えた 車が“逃走するまでの様子” 小学生ひき逃げ 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dame dame

日本国民が皆思っています。毎日増え続ける中国国籍の方々の犯罪を厳罰してほしいです。日本に永住権とりたいって来るのはもう流石に国民は堪忍袋の尾が切れる状況だと思います。
政治家は何を考え何をする。出来ないならば辞職すれば良いと皆思っています。。

tok********

パソコン、スマホ調べれば芋づる式に不正者や首謀者は捕まりますね。過去の不正受験者もこれまでの成績や入学は無効になりますね。お疲れ様でした。

oep********

政治家がこの様な犯罪に手を貸しているのも同じ事。留学生に金を出し、日本国の学生には金を出し渋る。あらゆる事が日本をかの国に渡そうとしている様に思えて仕方ない。売国奴は国民が鉄拳を振るうべき。選挙の大事さが身にしみる。

うめ吉

今回の件でも、中国・韓国のような不正が当たり前の社会から来た人間がどんな人間かが分かるよね。

入国を厳格に制限するべきだね。

**********

京大院生なのにバカなんだな

「中国人に渡された」ニセ学生証所持の中国籍・京大院生(27)逮捕、他人になりすましTOEIC試験会場に侵入…マスクにマイク、組織的カンニングに関与か 05/21/25(FNNプライムオンライン)

中国籍の京都大学大学院生・王立坤容疑者(27)が、他人になりすましてTOEIC試験会場に侵入し逮捕された。偽名で受験し小型マイクで解答を伝えるなど組織的カンニングの疑いがある。

【画像】中国人から渡されたという「ニセ学生証」を所持していた王容疑者

王容疑者は自分の顔写真が載った別の学生名義の学生証を持っていて、「中国人から渡された」と話している

なりすまし受験のためTOEIC会場に侵入 20日午前、東京・野方署から出てきた男。関係者に軽く会釈をすると、辺りを見渡しながら車へ乗り込んだ。

中国籍で京都大学大学院生の王立坤(おうりつこん)容疑者(27)は、英語検定試験「TOEIC」の試験会場に、他人になりすまして侵入した建造物侵入の現行犯で逮捕された。

逮捕のきっかけとなったのは、試験を主催する法人からの相談だった。「同一人物が名前を変えて受験している」と相談を受け、18日、板橋区の試験会場に警察官が張り込んでいたところ、「受験票を忘れた」と言って王容疑者が会場にやってきた。

予備の受験票を書かせた後、警察官が本当の名前を尋ねると、受験票に偽名を書いたことが発覚した。

組織的カンニングの疑い…本格捜査へ さらに、王容疑者のマスクに隠されていたのは小型のマイクだ。別の受験者とやり取りし、試験の解答を伝えていた可能性もある。

また、王容疑者は自分の顔写真が載った別の学生名義の学生証を持っていて、調べに対し「都内の駅で中国人に渡された。お金を稼ぎたかった」と話している。

警視庁は指示役の存在も含め、組織的にカンニングをしていた可能性があるとみて捜査している。 (「イット!」5月20日放送より)

イット!

英語検定、替え玉受験の中国人が拘置所で語ったこと「報酬は…」 06/13/18(withnews)

 英語が苦手なことをプレッシャーに感じる人は少なくありません。中国では「英語熱」の高まりで、英語検定試験を替え玉受験させる組織犯罪が横行、日本で受験し、刑事事件になるケースも出ました。京都などで替え玉受験にかかわったとして、中国人の男性被告(30)が有印私文書偽造などの罪に問われました。「TOEFLほぼ満点」という被告と5月下旬、拘置所で2回面会。その手口から報酬まで……仕切り板越しのインタビューで語られたこととは?(朝日新聞京都総局記者・徳永猛城、高橋豪)

検索サイトで調べ業者に連絡
 1回の面会は30分まで。被告とは、仕切り板越しに中国語でのやりとりです。会話の内容はその都度、立ち会いの拘置所職員に日本語で伝えながら進みました。替え玉受験の話は中国の実態や仲介業者、報酬などに広がっていきました。

 現れた被告は鋭い顔つきで、記者の質問にこわばりながら、消えるような声で答えていきました。

――替え玉受験を始めたのはなぜか?

 「香港で英語を使って仕事をしていたがうまくいかなくなり、会社を辞めた。『TOEFL』のスコアはほぼ満点。ニュースで替え玉受験のことを知り、検索サイトで『TOEFL 替え玉』と中国語で調べて業者に連絡をとった。その3日後、『タイで替え玉をしてほしい』とSNSに連絡が来た」

 ――中国での英語検定をめぐる状況は?

 「欧米への留学熱が高まり、就職でも英語力が重視されていて、替え玉受験が10年ほど前からTOEFLで広がっていた。しかし、最近は監視が厳しくなり、ICチップ入り顔写真つき身分証を示す必要があって、試験会場に入り込めなくなっている」

「多いときで1回68万円」
 ――どのように替え玉受験をしていたのか?

 「自分はTOEFLでの替え玉を3年ぐらい前から、数え切れないほどやった。東南アジア諸国のビザは中国のパスポートで取得しやすいため、主にタイ、マレーシア、ベトナムで。すべて別の中国人へのなりすましだった」

 ――報酬は?

 「一番多いときで4万元(約68万円)。最初は1回で6千元(約10万円)だったが、監視が厳しくなるにつれ増えて、平均すると1万元(約17万円)。額は成績次第で、点数によりいくらと事前に決まっていた」

 ――今回、日本で受けたのはなぜか?

 「ダイビング目的で沖縄に来たところに依頼がきて、軽い気持ちで引き受けてしまった。日本では起訴された3回分だけで、すべて『IELTS』(アイエルツ)。こんな大事になると思っておらず、後悔している。もう二度としない」

逃げ出し、路上で取り押さえられる
 同志社大(京都市)を会場に1月にあった英語検定IELTSの試験。被告は、自分に似せた顔写真を貼った偽造パスポートを示し、別の中国人になりすましていました。

 替え玉を依頼した中国人は事前に自身の顔写真を提出していたとされます。そのため、被告とその中国人の顔が似るように顔写真を合成させて貼っていたらしいのです。

 試験官が写真の不自然さに気づくと逃げ出し、路上で取り押さえられました。その後、替え玉が発覚しました。被告は昨年10月、観光ビザで入国し、この試験翌日に帰国予定だったといいます。

 京都地検は被告を有印私文書偽造・同行使の罪で起訴。大阪府茨木市の立命館大大阪いばらきキャンパスで昨年12月、東京都新宿区の東京富士大で今年1月にあったIELTSの受験も罪に問われました。

 公判で被告は起訴内容を認め、「ウィーチャット(中国のSNS)で依頼がきた」と陳述。大阪会場で代役をした報酬について、「2万元(約34万円)」と明かしました。

 これまでの調べでは、点数が高ければ高額な報酬がもらえるしくみだったといいます。

 検察側は「1回の試験で2万元から4万元程度の高額の報酬が支払われること、偽造パスポートが事前に手配されていること、被告に身代わり受験を依頼し、試験の申し込みをしている仲介者がいることなどからすれば、組織的に行われたものといえる」「被告は繰り返し替え玉受験をしてきた旨供述していて常習性がうかがわれる」などと指摘し、懲役2年を求刑しました。

「スナイパーと呼ばれている」
 中国の実情に詳しい拓殖大の富坂聡教授(現代中国論)は「大学受験を中心に、替え玉が社会問題になっている。替え玉になる人はスナイパーと呼ばれている」と語ります。

 どんな試験でも合格できる高いレベルの知識を持った人たちで、替え玉受験は最近、英語検定にも広がってきたといいます。

 「闇のビジネスとして横行し、頼む方も受ける方も罪悪感が薄い。留学や就職に向けて英語力が足りない人と、英語力があり報酬を求める人をつなぐ仲介業が成り立ってしまっている」と教えてくれました。

 5月23日、被告の判決が京都地裁であり、裁判官は「偽造パスポートを準備して計画性、組織性がうかがえる。成績が出されたものもあることを考えると、文書に対する公共の信用性を害する危険性は高い。高額の報酬目的で強い非難が妥当」として、懲役2年執行猶予3年を言い渡しました。判決は、被告は昨年12月~今年1月、IELTSで替え玉受験を3回し、解答用紙に別人の名前を書いた、と認定しました。

指紋を採って照合も
 英語検定試験の実施機関は、不正に目を光らせています。TOEFLは試験の際、発音を録音し、留学後、実力に疑いが生じた場合、結果を見直すこともあるといいます。

 IELTSは試験当日、受験者の指紋を採り、退室してトイレなどで入れ替わることがないよう照合していました。

 しかし、パスポートの偽造などで最初から別人が本人になりすましている場合の対応は難しいです。広報担当は今回の事件について「詳細はコメントできない」と話しました。

「いたちごっこ」なくならない?
 不正をなくすことはできるのでしょうか。富坂教授は「顔認証や身分証のID化など対策は進んでいるが、良い成績がほしい学生やその親は受験のためにお金を払い、ありとあらゆる手を使うだろう。対策と不正は『いたちごっこ』になる」と話しました。

 取材の中で被告の表情が変わったのは英語の実力に記者たちが驚いた時でした。少し笑って誇らしげに「小さな時から得意だった」と答えていたのが印象的でした。

 仲介業者を検索サイトで調べたという話を聞いた時は、正直、「こんなに簡単に替え玉できるのか」と感じてしまいました。異国の地で逮捕、起訴されるという事態を一番、想像していなかったのは被告自身だったかもしれません。

 2回目の面会の最後に、被告の言った「替え玉受験ができなくなっても、中国では留学熱がさめないので仲介業者は新たな不正の方法を考えるだろう」という言葉が心に残りました。

 日本では2020年度から、大学入試センター試験の後継として大学入学共通テストが始まります。TOEFLやIELTSなどの民間試験も導入される予定です。公正な試験が確実に実施できるのか、不安を感じました。

「外免切替」の問題のように問題が確実に起こるだろう。外国人による犯罪、医療問題、労働者と住む家族の問題など、法律改正後に検討してほしい。今は、変更は要らない。下記の事件が中途半端と短期的な判断の結果である事は明らかだ。
仕事を通して外国人と話す機会が多いが、文化の違い、考え方の違い、食事の違いを実感する。多国籍の人々が働く現場に行くと、宗教とかで食事で食べれないものがあるかと聞かれる。日本を良く知っている人の中には、日本は良い国で良い人が多いが、彼らの国ではそんな馬鹿正直では生きられないと言う人が多い。また、騙せるなら騙せ、自己利益のためなら仕方が無いと言うのが常識で育つと人々は日本人のように良きれないと言っていた。日本の平和ボケ、綺麗ごとだけを教える教育はこれだけ外国人を受け入れると害だと思う。現実を教えるべきだと思う。だから外国人が日本人を騙すのは簡単だから犯罪を犯しにやってくるのだと思う。

下記の2つの事件の共通点は悪質、外免切替、そして運転していた車の乗り捨て。これだけでも簡単に外免切替を簡単にしてはいけないが、間違った制度を運用しているからこのような事が起きた。運良く死亡者や犠牲者はいないが、死亡者や犠牲者がいても不思議ではない状況。警察庁は検討とか、とぼけた事を言っているが、そのような次元ではないと思う。組織がこんな体質だから、警察官の不祥事が止まらない。その上、逮捕された外国人は不起訴ばっかり。

「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)
「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」は北海道警察。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

この件で立憲民主党が騒がないのはヤフーコメントで「外免切り替えは旧民主党政権時代から開始したようだ」が事実だから?


近所で、三重県で起きた逆走車両を友人が発見しました。 #高速逆走 #三重県 #四日市市 pic.x.com/tmt2ytDCYw



ドラレコが捉えた 車が“逃走するまでの様子” 小学生ひき逃げ 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tak********

ゼネコン従業員です。我社でもベトナム国籍の社員を受け入れてますが、社員としてやって来る子は、裕福な育ちの良い子で、日本語も堪能でモラルも有り、頭の良い子が多いです。それに対して、土木作業員で来る子達は、言い方が悪いですが、【それなり】の子達です。要するに、人柄や能力に関しては国籍は関係ないと思いますが、今、政府が受け入れようとしているのは、この【それなり】の職種の【それなり】の人材と思われ、であれば、現実問題として、様々な規制や法整備をしておかないと、後々大変な事になると考えられます。政府は欧州などの、移民を受け入れている国々をよく調査して勉強して政策していただきと切に思います。

zzz***

政府の外国人労働力を導入する政策には、強く反対します。

人手不足は業務を効率化し労働生産性を上昇させるチャンスです。DX化やAIの導入により労働生産性を向上すれば人手不足も少子化も克服できます。

日本では他の先進諸国に比較して、DX化が遅れに遅れています。スイスの研究機関が公表したデジタル競争力ランキングで、日本は64カ国中31位です。(ちなみに韓国は6位・台湾9位・中国は11位です。)大きな伸びしろがあります。

まして、今後AIの普及により雇用が代替され、失業者が多く生まれると言われている時代です。

人手不足のなか苦し紛れに外国人労働者を導入することは、生産性向上への取り組みを阻害するだけです。そして後になって、AIによる人手余り(失業者の増加)と、外国人との社会的軋轢とを目の当たりにし、悔やんでみても後の祭りです。

ushirodabuch

外国人人材って、日本人がやらないような職種を安い労働力でってことだと思うが、今までそうやって受け入れてきた結果が各地で起こっている外国人トラブルではないかと思う。
同じ国の人が多くなるとコミュニティができて、気がついたら日本人よりも裕福で高級SUVにも乗れるようになっている。
最後は移民に日本人が使われるようになる。
外国人労働者よりもいろんな分野で機械化を急いだらどうなのかなぁ。
機械化で余った労働者を回せば良いのでは。

qcn********

政府は外国人を沢山受け入れているが、彼らが日本人のようにいつまでも大人しく低賃金で働いてくれると思ったら大間違いだと思う。彼らは言語だけでなく、文化や常識も日本とは全く違うのに簡単に共存は無理だよ。

今まで日本に上手く馴染めた外国人は本人と周りが相当努力したからであって誰でもウェルカムにしてもお互い不幸になるだけだと思う。政府はそこを無視しているから既に多くの問題が起きていて、しかも受け入れコストを一般人に押し付けている。

氷河期世代で味をしめたんだろうが、そのうちバチが当たって自分達が外国人に襲撃でもされる日がくると思う。彼らを低賃金でコキ使って使い捨てなんかしたらとんでもない事になるよ。彼らは日本人みたいに我慢はしないし、日本の常識では計れない。

日本政府も彼らを追い詰めたら日本人と違って自分達に危害を加えてくる可能性があることに薄々気付いているから彼らには甘いんだろう。

aaaaa

自公政権は、移民の受け入れに、非常に寛容ですね。
在日外国人が1000万人を突破するのは、時間の問題でしょう。

戦前の日本も、宗教家が造語した『八紘一宇』のような考え方が、広く浸透した時代もありましたね。
移民に対する考え方は、当時と変わってないのかもしれません。

ふもふも しろくまくん

早期退職 リストラが増えているなかで外人さーんを拡大したら日本人の失業者は溢れるな
一回リストラ 退職したら厳しい時代突入と思わないと

blu********

これで間違えなく治安はもっと悪化するだろうから入れる事だけ考えてないで法整備も抜かり無く同時にやってくれ。

****

偽日本政府が同胞を呼び込もうとしているのか?

日本人がこれだけ迷惑を被っているのにも関わらず無視。医療費の踏み倒しも難民申請を繰り返す不法滞在者の強制送還も悪用される仮放免もビザ免除廃止も免許切替も何も解決していないのにも関わらず。

日本人に迷惑をかけてもいいと思っているこの人達は日本人では無い。この人達に日本を任せてはいけない。『乗っ取る気ですよ?』どこが人手不足なんだ?リストラだらけで『終身雇用制度を破壊』しにかかっているのですよ?任せるお花畑国民も異常。早く気付こうよ。

外国人材拡大へ議論開始 物流など3分野追加 政府有識者会議 05/20/25(読売新聞)

 政府は20日、外国人労働者の在留資格である「特定技能」と「育成就労」の運用について検討する有識者会議を東京都内で開き、受け入れ分野拡大に向けて議論をスタートさせた。

 政府は二つの在留資格の一体的運用を目指しており、新たな「分野別運用方針」を12月に決定したい考えだ。

 「特定技能」は一定の専門性を有する外国人材の在留資格。熟練度の比較的低い特定技能1号には受け入れ分野が16ある。「技能実習」に代わって2027年4月にスタートする「育成就労」は自動車運送と航空を除いた14分野だ。

 政府は人材不足を踏まえ、物流を管理する「物流倉庫」、ホテルや病院にシーツなどを提供する「リネン供給」、廃棄物処分などを行う「資源循環」の3分野を双方の受け入れ分野として追加したい考え。有識者会議では「育成就労」導入時に解禁される外国人材の転籍(転職)の制限期間などについても検討を進める。 

外免切替は、一部免除国を除き、知識確認や技能確認の「試験」が行われるが、在留カードを持っていなくても、宿泊先の滞在証明さえあれば試験を受けられる。旅行者が「受験」するケースもあるとされる。

知識確認は、最大24言語で受けられ、「○×式」の10問のうち7問正解で合格できる。日本の免許試験の場合、学科試験は、95問(100点)中90点が合格ラインで質問の少なさを問題視する声もある。

また、内容も《車両は右側通行しなければならない》(「×」が正解)などと簡易なものが多いとされる。坂井学・国家公安委員長は3月3日の衆院予算委員会で「学科試験(知識確認)は私が見ても簡易、安易なものであると思うが、同時に技能はかなりしっかりテストしており通過率は29%だ」などと答弁した。


「学科試験(知識確認)は私が見ても簡易、安易なものであると思うが、同時に技能はかなりしっかりテストしており通過率は29%だ」が事実であれば、通過率29%の難関をパスしても下記のような事件が発生する。つまり、受験者のレベルかなり低い可能性が疑われる。 数字だけで説明しても、ごまかしは可能。とても酷い人達が「外免切替」が受けてるから、通過率29%となっているのなら、警察庁の責任は思い。

下記の参議院議員 浜田聡氏はNHK党なので情報については注意が必要だと思うが、参考程度には見て見るのは良いだろう。

外国人運転者の事故率は高い が、事故数が増えているわけではなさそう 03/20/25(参議院議員 浜田聡のブログ)

下記の2つの事件の共通点は悪質、外免切替、そして運転していた車の乗り捨て。これだけでも簡単に外免切替を簡単にしてはいけないが、間違った制度を運用しているからこのような事が起きた。運良く死亡者や犠牲者はいないが、死亡者や犠牲者がいても不思議ではない状況。警察庁は検討とか、とぼけた事を言っているが、そのような次元ではないと思う。組織がこんな体質だから、
警察官の不祥事が止まらない。その上、逮捕された外国人は不起訴ばっかり。

「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)
「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」は北海道警察。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

この件で立憲民主党が騒がないのはヤフーコメントで「外免切り替えは旧民主党政権時代から開始したようだ」が事実だから?


近所で、三重県で起きた逆走車両を友人が発見しました。 #高速逆走 #三重県 #四日市市 pic.x.com/tmt2ytDCYw



ドラレコが捉えた 車が“逃走するまでの様子” 小学生ひき逃げ 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gai*****

道に迷おうが逆走しようが衝突事故を起こしておきながら事故処理するでもなく走り続けたその行為は言語道断。容疑者が逆走している事を自覚していながらの行為ならば悪質極まりなく外国籍だからとの酌量の余地は無い。運転していた車を路上に放置し自宅まで逃げ帰っている点からも未必の故意が成立するのは明白。外国人に対する国内免許皆伝条件は一体どうなっているのか。都内を我が物顔で走り回るマリオカートもどきも然り。外国人の免許を早急に見直す必要がある。

nzu********

>車両は事故現場から約20キロ離れた三重県四日市市内の路上に乗り捨てられ、群馬ナンバーで所有者は別人名義だった。

盗難車と言うことかな?借りた車を乗り捨てるというのは,本来あり得ないと思うけど。

bnc********

外免切り替えは旧民主党政権時代から開始したようだけど、トラブルが続いてるんだからどんな経緯でOKになったのか?自公はなぜ黙認してたのか?答えるべきではないか。 ホテル住所なんてあり得ないだろ。

年金手帳

ぬるい外免切り替えの制度を作った政治家の責任だよ 報道各社は、立案した当時の関係者を取材して欲しい。筆記正解率70%で交付出来るなんて、真面目に教習所通ってる日本人をバカにしてるよ。

初号機41号

他人名義か……。家族のみとか運転者不担保とかだったら保険は降りないから、ぶつけられた車の人は泣き寝入りにならないことを祈る。



強制送還 永久入国拒否 そもそも合法的な滞在なのか?

「車は右側通行」○か×か…簡単な試験でOK、外免切替に「穴」 警察庁が見直し厳格化へ(1/2) (2/2) 05/21/25(産経新聞)

外国人が母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度の「穴」が問題視されている。警察庁は知識確認(筆記試験)の問題数を増やすことや、住所確認を厳格化する方向で、制度の見直しを検討している。 外国人が日本で車を運転しようとする場合、日本の運転免許証を取得するか、国際運転免許証を所持するのが主な手段となっている。そして、外国人が日本の運転免許証を取得する場合、母国の運転免許証を日本の免許証に切り替えられるのが外免切替の制度だ。 国際運転免許証はの利用は道路交通に関する「ジュネーブ条約」に加盟する必要があり、未加盟のベトナムや中国、ネパールなどが外免切替制度を利用しているという。免許証の有効期間の関係からジュネーブ条約加盟国の外国人もこの制度を利用する場合もあるとされる。 警察庁によると、令和5年に外免切替で免許を取得した約6万人のうち最も多かったのはベトナムからが1万5807人で次いで中国からが1万1247人だった。埼玉県三郷市の小学生ひき逃げ事件で逮捕された中国籍の鄧洪鵬容疑者(42)も外免切替で日本の免許を取得していた。 外免切替は、一部免除国を除き、知識確認や技能確認の「試験」が行われるが、在留カードを持っていなくても、宿泊先の滞在証明さえあれば試験を受けられる。旅行者が「受験」するケースもあるとされる。 知識確認は、最大24言語で受けられ、「○×式」の10問のうち7問正解で合格できる。日本の免許試験の場合、学科試験は、95問(100点)中90点が合格ラインで質問の少なさを問題視する声もある。 また、内容も《車両は右側通行しなければならない》(「×」が正解)などと簡易なものが多いとされる。坂井学・国家公安委員長は3月3日の衆院予算委員会で「学科試験(知識確認)は私が見ても簡易、安易なものであると思うが、同時に技能はかなりしっかりテストしており通過率は29%だ」などと答弁した。 警察庁によると、外免切替の年間取得数は平成25年の2万8439人から令和6年は約2・7倍増え、7万5905人で過去最多となった。

外国人による事故も増えているとみられ、警察庁は知識確認の問題数を増加することや住所確認を厳格化する方針で制度の見直しを検討している。 ■「日本の交通文化教える講習込みの切替制度を」山梨大大学院・伊藤安海教授(交通科学) 日本と海外とでは、交通法規だけでなく、慣習も異なり、標識や道路表示の色まで違うことがある。3車線なのに混雑状況次第で4~5車線になっている国や、比較的日本よりも交通ルールが緩くなっている国もある。 一方、日本は、時間的余裕を持つ運転手が少なく、信号が赤に切り替わるタイミングでの無理な交差点の通過といったケースが散見される。欧州のような、時間を気にしないおおらかな交通環境の地域から来た外国人にとっては、日本のこうした運転習慣はストレスになるだろう。 本来であれば、外免切替ではなく、日本でもう一度免許を取得してもらうのが理想だ。外面切替の制度を維持するのであれば、運転の基本操作は免除しても、日本の道路環境に慣れ、交通文化やローカルルールを丁寧に教える講習を組み込むなどの必要があるではないか。(聞き手 海野慎介)

京大の大学院で学んでいる学生は優秀でも人間性とは別と言う事を日本人はしっかりと理解しなければならないと思う。
「無免許運転でひき逃げ 高知大准教授 初公判で起訴内容認める 02/14/25(NHK 高知)」では北京大学を卒業して東大で学んで、無免許運転して無免許運転がばれるからひき逃げしたと言うとても愚かな例となっている。
日本だと高学歴の場合、不正や違法行為を行う事はリスクが高く、これまでの努力が無駄になると言う事を理解できているので、愚かな事をする可能性は低い。しかし、外国人に対しては日本の常識や日本的な考え方は通用しないと言う例となると思う。バレなければ良い。日本の法律や規則が改正が必要な事を考える、そして、出来るだけ行動に移す必要がある事を意味していると思う。

TOEIC試験で過去に2度替え玉受験か…京大院生の侵入容疑者、受験票に自身の顔写真 05/21/25(読売新聞)

 英語能力試験「TOEIC」の会場に替え玉受験の目的で入ったとして、建造物侵入容疑で現行犯逮捕された中国籍の京都大大学院生(27)(京都市)が、昨年6月と今年3月にも他人名義で受験していたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁野方署が詳しい経緯を調べている。

【図】日本への留学生は過去最多、円安が後押しか

 容疑者は18日、東京都板橋区のTOEIC試験会場に、他人の名前を書いた受験票で正当な理由なく侵入した疑いがある。

 捜査関係者によると、容疑者は昨年6月と今年3月、都内などの会場で、中国人らとみられる2人の名前で受験。受験票には自身の顔写真を貼っていた。

 容疑者は逮捕された際、マスクの内側に3~4センチ程度の小型マイクを隠していた。受験予定だった教室では当日、約50人の受験者のうち3割の約15人が欠席していた。容疑者から解答を聞く予定だった受験者が、異変に気づいて欠席した疑いがあるという。

 野方署には今月に入り、TOEICの運営法人から「試験中に中国語をぶつぶつ話している人がいる」「中国人受験者が、不自然に900点以上の高得点をマークしている」といった相談が寄せられていた。

 同署は20日、容疑者を建造物侵入と有印私文書偽造・同行使の両容疑で東京地検に送検した。

マスクに小型マイク仕込んだか 中国籍の京大院生(27)逮捕・送検 TOEICで組織的カンニングの可能性 警視庁 05/20/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)




他人になりすましてTOEICの試験を受験しようとしたなどとして、中国籍で京都大学の大学院生の男が逮捕・送検されました。組織的にカンニングが行われていた可能性もあるとみられています。

有印私文書偽造などの疑いで逮捕・送検されたのは、中国籍の京都大大学院2年生王立坤容疑者(27)です。

王容疑者はおととい(18日)他の人物と共謀し、東京・板橋区で行われたTOEICの試験会場に侵入し、他人になりすました受験票を使い試験を受けようとした疑いがもたれています。警視庁によりますと、主催者側から「去年6月以降、別の名前で受験を繰り返している同じ顔の人がいる」という情報提供を受け、警視庁の捜査員が警戒に当たっていました。

王容疑者は試験会場で「受験票を忘れた」と申告し、会場で発行される仮の受験票に他人の名前を記入して、試験を受けようとしたことなどから逮捕に至りました。

取り調べに対し「英語の試験を受けることで報酬があると聞いたのでやった」と容疑を認めているということです。

王容疑者のマスクの内側からは3~4センチほどの小型のマイクが見つかっていて、問題の答を他の受験者に伝える目的などで試験会場に来ていたとみられています。

この会場では当日、受験予定者のうちおよそ3割が欠席していました。

警視庁は、組織的にカンニングが行われていた可能性があるとみて、調べています。

TBSテレビ

下記の2つの事件の共通点は悪質、外免切替、そして運転していた車の乗り捨て。これだけでも簡単に外免切替を簡単にしてはいけないが、間違った制度を運用しているからこのような事が起きた。運良く死亡者や犠牲者はいないが、死亡者や犠牲者がいても不思議ではない状況。警察庁は検討とか、とぼけた事を言っているが、そのような次元ではないと思う。組織がこんな体質だから、警察官の不祥事が止まらない。その上、逮捕された外国人は不起訴ばっかり。

「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)
「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
「警官が『大麻パーティ』で書類送検、監察官室長の警視が泥酔トラブルも…!『内田梨瑚事件』であぶり出された北海道警の『ヤバすぎる不祥事』 07/29/24(現代ビジネス)」は北海道警察。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)

この件で立憲民主党が騒がないのはヤフーコメントで「外免切り替えは旧民主党政権時代から開始したようだ」が事実だから?


近所で、三重県で起きた逆走車両を友人が発見しました。 #高速逆走 #三重県 #四日市市 pic.x.com/tmt2ytDCYw




ドラレコが捉えた 車が“逃走するまでの様子” 小学生ひき逃げ 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gai*****

道に迷おうが逆走しようが衝突事故を起こしておきながら事故処理するでもなく走り続けたその行為は言語道断。容疑者が逆走している事を自覚していながらの行為ならば悪質極まりなく外国籍だからとの酌量の余地は無い。運転していた車を路上に放置し自宅まで逃げ帰っている点からも未必の故意が成立するのは明白。外国人に対する国内免許皆伝条件は一体どうなっているのか。都内を我が物顔で走り回るマリオカートもどきも然り。外国人の免許を早急に見直す必要がある。

nzu********

>車両は事故現場から約20キロ離れた三重県四日市市内の路上に乗り捨てられ、群馬ナンバーで所有者は別人名義だった。

盗難車と言うことかな?借りた車を乗り捨てるというのは,本来あり得ないと思うけど。

bnc********

外免切り替えは旧民主党政権時代から開始したようだけど、トラブルが続いてるんだからどんな経緯でOKになったのか?自公はなぜ黙認してたのか?答えるべきではないか。 ホテル住所なんてあり得ないだろ。

年金手帳

ぬるい外免切り替えの制度を作った政治家の責任だよ 報道各社は、立案した当時の関係者を取材して欲しい。筆記正解率70%で交付出来るなんて、真面目に教習所通ってる日本人をバカにしてるよ。

初号機41号

他人名義か……。家族のみとか運転者不担保とかだったら保険は降りないから、ぶつけられた車の人は泣き寝入りにならないことを祈る。



強制送還 永久入国拒否 そもそも合法的な滞在なのか?

新名神逆走事故 容疑者「道に迷った」と供述 本線上でUターンか 05/20/25(毎日新聞)

 三重県亀山市の新名神高速道路下り線で乗用車が逆走して計6台が絡んだ事故で、県警は19日、乗用車を運転していたペルー国籍で、滋賀県長浜市の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)を道交法違反(事故不申告)の疑いで逮捕し、20日に津地検に送検した。

【写真まとめ】あわや大事故 新名神高速道を逆走する車と避ける車

 捜査関係者によると、ロッシ容疑者は逆走を認めた上で「道に迷った」と供述。当初、西方(滋賀県方面)に通常走行していたが、本線上でUターンして逆走を始めた可能性が高く、接触事故現場から東方(名古屋方面)に約10キロ離れた鈴鹿パーキングエリアまで逆走したとみられる。同乗者1人がおり、県警は同乗者からも事情を聴くなどして逆走の経緯を調べる。

 逮捕容疑は18日午前11時ごろ、亀山市安坂山町の新名神高速道路下り線を逆走して乗用車2台に接触し、逃走したとしている。接触された乗用車の60代と40代の女性計4人が軽いけが。ロッシ容疑者は「ぶつかったのは1台だけだ」などと供述しているという。

 ロッシ容疑者は19日に滋賀県警に出頭。母国の運転免許証を切り替え、日本の運転免許証を所持していた。車両は事故現場から約20キロ離れた三重県四日市市内の路上に乗り捨てられ、群馬ナンバーで所有者は別人名義だった。【渋谷雅也、長谷山寧音】

「不法滞在で約2億6,000万円の罰金」 アメリカに20年滞在の女に過去最大級の制裁 05/20/25(kangnamtimes)

20年前に追放命令を受けたにもかかわらず、アメリカに滞在し続けている不法滞在者に対し、約2億6,000万円を超える罰金が科された。

アメリカのCBSは15日(現地時間)、米国移民関税捜査局(ICE)がフロリダ州在住の41歳女のAに対し、9日付で総額182万1,350ドル(約2億6,360万3,741円)の罰金通知書を送付したと報じた。

報道によると、アメリカ国籍を持つ3人の子供の母親であるAは、2005年4月に追放命令を受けたが、その後もアメリカに滞在し続けていた。

ICEは1952年制定の移民国籍法に基づく行政制裁の最大罰金額を適用し、この期間中毎日500ドル(約7万2,364円)の罰金を科した。

2005年に裁判の審理に出席しなかったことで国外追放処分を受けたAは、昨年、事件の再審理と追放命令の解除を当局に求めた。Aは10年以上アメリカに居住し、犯罪歴がないため、アメリカ滞在申請の資格があると判断したという。

当時のバイデン政権下では、ICEに追放命令解除のための事件再開の裁量権があったが、数十万件の案件が滞留していた。今年3月、ICEは「トランプ現政権下では起訴裁量権に関する指針を受けていない」としてAの事件再開を拒否した。

Aの弁護人ミシェル・サンチェス氏は「不法滞在者がICEから罰金を科される事例は増えているが、100万ドル(約1億4,472万9,866円)規模の罰金は前例がない」とし、「ICEは個人に法外な額の罰金通知を送り、恐怖を与えている」と指摘した。

CBSによると、Aは罰金通知に異議を申し立てる方針だ。追放命令後に出国しなかった場合の結果について説明を受けていないと主張している。

警察庁長官はまだ、検討とか間違った判断に関して時間をかけているのなら、辞任すれば!忙しくなくなるよ。楠芳伸長官は長官になったばかりのようだから、、露木康浩元長官に責任があるのか?運良く辞職で逃げ切ったな!運がいい。


警察庁長官 ストーカー担当幹部に“被害者の安全確保 徹底を” 05/20/25(NHK)



警察トップ交代へ 警察庁長官に楠次長、警視総監に迫田警備局長 01/21/25(朝日新聞)

 警察庁の露木康浩長官(61)と警視庁の緒方禎己警視総監(61)が辞職し、後任の第31代長官に楠芳伸次長(58)、第100代警視総監に迫田裕治警備局長(56)が就任する人事が21日、閣議で承認された。次長には太刀川浩一長官官房長(56)が就く。発令は長官が27日付、警視総監が28日付。

 楠氏は京大卒で、89年に警察庁に入り、千葉県警本部長、交通局長、長官官房長などを経て、24年1月から次長。交通部門や生活安全部門の経験が豊富で、東京五輪・パラリンピック対策の準備に担当審議官として関わった。

 迫田氏は東大卒で、91年に警察庁に入り、長崎県警本部長、警視庁公安部長、外事情報部長などを経て、23年6月から警備局長。警備公安、特に外事部門の経験が長い。

 太刀川氏は91年入庁で、警視庁刑事部長、交通局長などを経て24年1月から長官官房長。

 露木氏は、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で前任の中村格氏が辞任した後を受け、22年8月に長官に就任。在任中、要人警護の立て直しに取り組んだのをはじめ、SNSなどで緩くつながり詐欺や強盗などを行う新たな犯罪の形態を「匿名・流動型犯罪グループ」と名づけ、対策を推し進めた。

 緒方氏は24年1月に警視総監に就任。同年4月の衆院補選で他陣営の街頭演説を妨害したとして「つばさの党」幹部らを公職選挙法違反容疑で摘発し、7月の都知事選では性的なポスターを貼った候補者に警告を出すなど、選挙対策に力を入れた。

 楠芳伸氏(くすのき・よしのぶ)京大卒、89年警察庁に入り、千葉県警本部長、交通局長、長官官房長などを経て24年1月から次長。58歳。

 【警察庁次長】

 太刀川浩一氏(たちかわ・こういち)東大卒、91年警察庁に入り、大分県警本部長、警視庁刑事部長、交通局長などを経て24年1月から長官官房長。56歳。

 【警視総監】

 迫田裕治氏(さこだ・ゆうじ)東大卒、91年警察庁に入り、長崎県警本部長、警視庁公安部長、外事情報部長などを経て23年6月から警備局長。56歳。

 警察庁人事(27日付)長官(次長)楠芳伸▽次長(長官官房長)太刀川浩一▽長官官房長(警視庁副総監)森元良幸▽警視庁副総監(愛知県警本部長)鎌田徹郎▽愛知県警本部長(内閣情報調査室)佐藤隆司▽内閣情報調査室(岡山県警本部長)河原雄介▽岡山県警本部長(警備企画課長)工藤陽代

 辞職(長官)露木康浩

 (28日付)警視総監(警備局長)迫田裕治▽警備局長(外事情報部長)筒井洋樹▽外事情報部長(群馬県警本部長)重永達矢▽群馬県警本部長(警察大学校教官教養部長)倉木豊史

 辞職(警視総監)緒方禎己

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

うっしょさなぬがをぶづ投げる

日本の運転免許を取得するには30万円以上の費用がかかるのにも拘らず、同レベルの講習を受けずに、しかも簡単な設問と必要書類の提出、数千円?の手数料だけで日本の運転免許証に切り替えられる制度に重大な問題があるのです。
こんな不公平な話が罷り通っていたなんて、俄には信じられませんでしたし、既に発行した分について、政府はどの様に対処するのか考えているのでしょうか。
今後も日本人の感覚とは大きくかけ離れた外国人が増え続けていけば、もっと酷いことが起こされるのではないかと懸念するばかりですね。

iio******** 1時間前 非表示・報告 外国免許切り替え、今後は、厳しくなるらしい。(某ワイドショー) 後手後手。(管轄部署 想定外だったとか……) 日本人が免許取得するのに、費用高い、取得するのに学科、教習、試験、技術習得、大変なのに、外免⇒切り替え容易とか……  おかしいでしょ! 日本 舐められてませんか? 外国人の入国、多すぎませんか? 危機管理緩すぎと思いますが。 締めるとこ、きっちり締めないと。

Rig*****

この事件が「外免切替」に起因するものだったと現在まで他のメディアでは報道していない。さすが産経と言いたい。オールドメディアで唯一真実の情報を流す産経が最後の砦となっている。
他のメディアは政府の言いなりで情プラ法に則って報じていないのだろう。

自分が中国に駐在していたころは情報統制がすごかったが、岩屋外相の活躍により日本も同様になってきたと思う。石破政権は中国様からさぞ喜ばれていることだろう。

外免切替の簡素化については、公明党が国会でずいぶんプッシュしていた。そして簡素化されて10問中7問正解で合格となった。その結果、日本の交通法規を理解していない外国人により日本人の安全が脅かされている現実。不思議なことに運転していた外国人が逮捕されても何故か不起訴となるケースが多発している。 このような結果をもたらした公明党と、この法改正に賛成した自民党は説明責任を果たしてほしい。

飛田新地にて料理を喰らう

ジュネーブ条約では国際免許の有効期限は1年です。
1年以上定住する人は現地の免許を取得しなければなりません。
外免切替は定住者向けの制度でありホテルのような一時滞在を前提としていません。

外免切替は国際免許失効1か月前から国際免許失効までのみ受け付ける制度にすれば良いのではないでしょうか?
中国やベトナム等ジュネーブ条約非締結国に定住していた日本人が帰国して日本で運転する場合は日本での免許取得歴がある場合のみ外免切替を特例で認めれば良いと思います。 これならジュネーブ条約締結国の人と在外邦人に不利益はありません。

外免切替は外国の免許を失効して滞在国の免許を失効する制度です。
条約締結国間で外面切替によって失効した免許の回収制度は設けたほうが良いと思います。

中国人、ペルー人両犯人はしっかり免許を剥奪してから国に送り返すのがマナーだとマナー講師の先生が言ってました。

tak********

外免切替に問題があるのは確かで早急に見直すべきなのはその通りですが。
今回の件も埼玉の小学生ひき逃げも外免切替制度以前の問題でこの人らは通常の免許を取得していたとしても同じことをやっていたと思う。
何なら無免許ても運転するかもしれない。
ペルーでも逆走は違反だし、中国でも飲酒運転は犯罪(中国の方が刑罰は厳しい)だよね。

まずは刑罰をもっと重くして欲しい。
過失ならともかくわざと逆走や酒を飲んで運転など言語道断。

それとは別に現状問題のある外免切替は早く見直しを進めて欲しい。

庶民

こんなの検討とか言ってる場合じゃないでしょう
極論ですが、法整備が完了するまで外免切り替えを中止してほしいくらいです
これではいつ死亡事故が起きてもおかしくない状態ですよ
危なくて安心して生活できません

ためしに、外免切り替えで免許証を取得した外国人とか外免切り替えに来た外国人に日本人と同じ試験を受けさせてみたらいいと思います
どれだけの外国人が合格できるかみてみたいですね

mas********

以前、中国の四川省に旅行に行ったとき、目の前で60歳代くらいの女性が車でひかれてました。幸い軽傷だったらしく、彼女は体を痛そうにしながらゆっくり立ち上がると、運転していた方のオバサンが車から降りてきて、大声で罵声を浴びせていました。ひかれた方ではなく、ひいた方が怒っている事に驚きました。 外国人との常識の違いは想像以上かもしれません。政府がやってきた移民政策はどこまでしっかり先を想定しているの怪しいところですが、外国の運転は本当に恐ろしい瞬間が多々あるので法整備をしっかり見直すべきです。

新名神高速を逆走…ペルー国籍の男を逮捕 車2台と衝突し4人にケガさせたにもかかわらず逃げた疑い 警察は危険運転傷害の容疑での立件も視野に捜査 05/20/25(MBSニュース)




 新名神高速を逆走して事故を起こしたにもかかわらず逃げたとして、ペルー国籍の男が逮捕です。

 道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、ペルー国籍で滋賀県長浜市に住む会社員のロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)です。

 5月18日午前11時ごろ、三重県亀山市の新名神高速下り線を逆走して車2台と衝突。女性4人(40~60代)にケガをさせたにもかかわらず、逃げた疑いが持たれています。

 警察によりますと容疑者は、19日午前8時半ごろ長浜署に出頭し、逆走の事故に関わったという趣旨の話をしたため、長浜署から三重県警に連絡し、逮捕に至りました。取り調べに対し容疑者は「1台にしかぶつかっていない」と容疑を一部否認しています。

 容疑者を知る人は…

 (容疑者を知る人)「日本語がしゃべれる方で、そんなに悪い印象はないです。ビックリしたっていう感じです」

 警察は、容疑者が事故を起こす前に高速道路の本線上でUターンした可能性もあるとみて、危険運転傷害の容疑での立件も視野に捜査しています。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

うっしょさなぬがをぶづ投げる

日本の運転免許を取得するには30万円以上の費用がかかるのにも拘らず、同レベルの講習を受けずに、しかも簡単な設問と必要書類の提出、数千円?の手数料だけで日本の運転免許証に切り替えられる制度に重大な問題があるのです。
こんな不公平な話が罷り通っていたなんて、俄には信じられませんでしたし、既に発行した分について、政府はどの様に対処するのか考えているのでしょうか。
今後も日本人の感覚とは大きくかけ離れた外国人が増え続けていけば、もっと酷いことが起こされるのではないかと懸念するばかりですね。

徒然草

見直しの検討ではなく、見直しの即時実行ですね。元々この制度の由来は、外交官や領事館職員といったいわば身元も属性も保証されている外国公人が日本で車を運転する際に自国で取った免許を有効に使用できるようにした例外規定です。もはや時代も変わり切替を行う外国人の属性も悪くなっている昨今、試験は10問の選択問題、ホテルの住所で取得できるなんて時代錯誤も甚だしいと思います。

Rig*****

この事件が「外免切替」に起因するものだったと現在まで他のメディアでは報道していない。さすが産経と言いたい。オールドメディアで唯一真実の情報を流す産経が最後の砦となっている。
他のメディアは政府の言いなりで情プラ法に則って報じていないのだろう。

自分が中国に駐在していたころは情報統制がすごかったが、岩屋外相の活躍により日本も同様になってきたと思う。石破政権は中国様からさぞ喜ばれていることだろう。

外免切替の簡素化については、公明党が国会でずいぶんプッシュしていた。そして簡素化されて10問中7問正解で合格となった。その結果、日本の交通法規を理解していない外国人により日本人の安全が脅かされている現実。不思議なことに運転していた外国人が逮捕されても何故か不起訴となるケースが多発している。 このような結果をもたらした公明党と、この法改正に賛成した自民党は説明責任を果たしてほしい。

飛田新地にて料理を喰らう

ジュネーブ条約では国際免許の有効期限は1年です。
1年以上定住する人は現地の免許を取得しなければなりません。
外免切替は定住者向けの制度でありホテルのような一時滞在を前提としていません。

外免切替は国際免許失効1か月前から国際免許失効までのみ受け付ける制度にすれば良いのではないでしょうか?
中国やベトナム等ジュネーブ条約非締結国に定住していた日本人が帰国して日本で運転する場合は日本での免許取得歴がある場合のみ外免切替を特例で認めれば良いと思います。 これならジュネーブ条約締結国の人と在外邦人に不利益はありません。

外免切替は外国の免許を失効して滞在国の免許を失効する制度です。
条約締結国間で外面切替によって失効した免許の回収制度は設けたほうが良いと思います。

中国人、ペルー人両犯人はしっかり免許を剥奪してから国に送り返すのがマナーだとマナー講師の先生が言ってました。

tak********

外免切替に問題があるのは確かで早急に見直すべきなのはその通りですが。
今回の件も埼玉の小学生ひき逃げも外免切替制度以前の問題でこの人らは通常の免許を取得していたとしても同じことをやっていたと思う。
何なら無免許ても運転するかもしれない。
ペルーでも逆走は違反だし、中国でも飲酒運転は犯罪(中国の方が刑罰は厳しい)だよね。

まずは刑罰をもっと重くして欲しい。
過失ならともかくわざと逆走や酒を飲んで運転など言語道断。

それとは別に現状問題のある外免切替は早く見直しを進めて欲しい。

庶民

こんなの検討とか言ってる場合じゃないでしょう
極論ですが、法整備が完了するまで外免切り替えを中止してほしいくらいです
これではいつ死亡事故が起きてもおかしくない状態ですよ
危なくて安心して生活できません

ためしに、外免切り替えで免許証を取得した外国人とか外免切り替えに来た外国人に日本人と同じ試験を受けさせてみたらいいと思います
どれだけの外国人が合格できるかみてみたいですね

mas********

以前、中国の四川省に旅行に行ったとき、目の前で60歳代くらいの女性が車でひかれてました。幸い軽傷だったらしく、彼女は体を痛そうにしながらゆっくり立ち上がると、運転していた方のオバサンが車から降りてきて、大声で罵声を浴びせていました。ひかれた方ではなく、ひいた方が怒っている事に驚きました。 外国人との常識の違いは想像以上かもしれません。政府がやってきた移民政策はどこまでしっかり先を想定しているの怪しいところですが、外国の運転は本当に恐ろしい瞬間が多々あるので法整備をしっかり見直すべきです。

<独自>新名神逆走で逮捕のペルー人男も「外免切替」 相次ぐ重大事故 警察庁見直し検討 05/20/25(産経新聞)

三重県亀山市の新名神高速で乗用車が逆走し対向車に接触した事故で、逮捕されたペルー人の男が、母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度で免許を得ていたことが、捜査関係者の話で分かった。 【投稿された写真】日本の高速道路上で中国人女性2人が寝そべり 「本国に送還すべき」と非難

道交法違反(事故不申告)容疑で逮捕されたのは、滋賀県長浜市小堀町、ペルー国籍の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)。

捜査関係者によると、その後の調べで、ペルーで免許を取得後に来日し、外免切替の制度を利用して日本の免許証を得ていたことが分かった。

逮捕容疑は18日午前11時ごろ、亀山市の新名神高速道路下り線を逆走して対向車2台と衝突する事故を起こしたのに、警察に報告することなく逃走したとしている。

この制度をめぐっては、埼玉県三郷市で小学生4人が負傷したひき逃げ事件で逮捕された中国人の男も外免切替だったことが判明。重大事故が相次ぐ中、警察庁は制度や運用の見直しを検討している。

イラン国籍で日本名。記者の方、もっと調べて書いてください。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ハイリスクノーリターン

とうとう頂きリコちゃんのイラン人バージョン登場。ジャポネーゼのオジから学費GETしちゃうぞ!って?
騙されたことに気づかないでお金をあげちゃう人がいることにも驚きです。

susaxxx

2024年の特殊詐欺被害額は約722億円。
ネット空間での詐欺犯罪が目立つ。
海外の連中は日本人チョロ(笑)て思ってるよ。
その海外のならず者連中が一発当てようと日本に入り込んだら そりゃこんな事件ばかりだな。

hid********

イラン国籍のヤゴビ花こと、斉藤花容疑者
どういうこと?日本人と結婚しているのか? 容疑者は無職とのこと。どうなってるのか。

ミスティちゃん

なんか余裕の表情だな。

「学費が払えなくて…」 アプリで知り合った男性から現金詐取か イラン人の女を逮捕 05/20/25(日テレNEWS NNN)

マッチングアプリで知り合った男性に、「学費が払えなくて悩んでいる」などと言って、現金をだましとったとして、イラン人の女が逮捕されていたことがわかりました。

捜査関係者によりますと、イラン国籍のヤゴビ花こと、斉藤花容疑者は去年、マッチングアプリで会った50代の男性に「滞納分と今期分の学費が払えなくて悩んでいる」などとウソを言って、現金291万円をだましとった疑いがもたれています。

斉藤容疑者は無職ですが、大学生を装って、「私でよければ一緒にいてほしい」などと言っていたということです。

調べに対し、容疑を否認しているということですが、警視庁は、斉藤容疑者が同様の手口でこの男性から、あわせて1700万円ほどをだましとっていたとみて調べています。

滋賀県長浜市の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)は免許を無効にされても、多分としか言えないけど、無免許運転すると思うから、有罪で強制送還で良いと思う。外国人が経営している会社なのか、日本人が経営している会社なのか知らないが、このような人間をやっている会社にも責任と問題があると思う。このような行動や運転をする人間は仕事に関してもおかしな行動や考え方に気付くと思う。この車と衝突したら、余程、運が良くない限り、重体か死亡のリスクが高いと思った。飲酒運転による事故と同じか、それ以上の悪い結果が予測される。
法的に無理であるのなら、法律を改正して、次回は強制送還と日本に永久入国禁止を可能にしてほしい。そして、このような外国人を雇う会社には保険に加入させて一部の被害を支払わせる事にするべきだ。それでも雇いたい労働者であれば、素晴らしい人材なのだろう。
警察でも公務委員でもないし、そのような職に就いた事はないが、外国人が嘘を付き始めたら結構問題。嘘の連発。都合の良い事ばかり、話して、突っ込んで答えられないと思うと、話を変えたり、沈黙する。時間だけが経って行く。法律を改正しないとだめだと思う。
国際免許は条約なので仕方が無いが、免許の切り替えは厳しくする必要はある。これは日本政府、与党と野党に責任がある。高学歴の
警察と検察は出世したいがために、内閣や与党の意向を受け入れているのだと思うが、ひどすぎる。日本語の標識を理解できない外国人の免許の書き換えを受け入れる事自体、出世のためには事故が起きようが、人が死亡しようが関係ないスタンスだと思う。間違っているのなら検討ではなく、速やかに改正するべき。
外国人の事件1に対する対応は非常に甘い。これで多くの日本人達は良いと思っているのか?選挙に行って投票しても良い方向に変わらないかもしれないし、個人的に投票したいと思う党は存在しないので、選挙に行く意味については疑問ではあるが、この党や候補にだけは勝ってほしくないと思うのであれば、それ以外に投票するべきだと思う。いろいろな立場の人達や考え方の人達がいるから、何も変わらないかもしれないが、それはそれで有権者の責任と言う事がわかるので、困った人達を救済するべきと思う必要はないと思う。
警察と検察は自分達の判断だけでは動けないから、与党と打ち合わせをしているのだろうが、検討と言う時間稼ぎが選挙での大敗を招く可能性はある。ただ、この件で野党があまり騒いでいない事に野党の中には外国人よりの政党や政治家達が多いと言う事が想像できる。コメとか、減税よりも外国人労働者の受け入れと外免切替と取得の問題の方が重要だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dpk********

どんな目的が合ったか早く知りたい。映像を観る限り、ライトのパッシング等するなど誤ってや動揺というより確信的なイメージに近い走りだった。でも高速で正面衝突すれば本人も死ぬ可能性ある事をやるのか?はたまた薬等をやっていてハイ状態だったのか?いずれにしても埼玉のひき逃げも含め、外国人の運転免許交付の基準はしっかりと見直しの段階にあると思う。

let********

過去のルールが外国人が増えた現代に適応していないなら、速やかに国側も対応しないと、安全な日本が危険な無法地帯になります。

こんな時にこそ政治が機能してほしい。
国や政府の意識の高さや責任感が問われます。できない理由をあげないでどうすれば速やかにできるかを考えて動いていただきたい。
今回の事例は氷山の一角ではないと思います。

knh********

観光など外国人を多く受け入れるのも解るが、車の運転など日本語や日本におけるマナーの解っていない外国人に、運転させるのはどうか?と思う。日本人でも高齢者などの問題もあるが、運転免許を与える基準が甘すぎるのでは無いか?また、こう言うことが立て続けに起こるということは、被害に遭う人たちへの保証として、保険加入の義務を強化すべき、同時に罰則も厳罰にしない限り、不幸な目に遭う日本人が増えるだけだ。

ald********

事件、事故、を起こした人間の 国からの入国を禁止にしてほしい それぐらい考え方が 必要な時期にきているよ
欧米、アジア、ヨーロッパの マナー、モラルが非常に悪い、

政府は目先だけの入国許可して 警察、役所にまるなげ、 警察、役所も頭数のあまりはないよ

ネットを開けば必ず外国人の 事件、事故のニュース、 国民をもっと大事にしてくれよ

iss********

日本人が日本人としての価値観を大切にして、安心して暮らせる日本ではなくなってしまったようです。

人を見たら泥棒と思わなくてはいけない。
電話がかかってきたら詐欺だと思わなければいけない。
街で困っている人がいても、関わらないほうが身のためだから、見てみぬふりをしたほうが良い。

小学校4年生の娘には、こんな悲し事を教えなければならない日本になってしまいました。

いつからこんな事になってしまったのでしょう。
今後も明るい日本の未来がやってくる気がしません。

これからも日本で生きていかなければならない、日本の若者や子供達に対して、本当に申し訳ない気持ちです。

くろ

「1台にしかぶつかっていない」から,他の衝突事故は自分には関係ないという、いかにも意識低い系無責任人間の言い訳だ。無免許,飲酒薬物での運転は当然論外として,このペルー人が,ペルー発行の国際免許証で運転していたのか,日本で簡単に取得した日本の免許証で運転していたのかも大問題。もし後者なら,日本の免許証を外国人に簡単に取得させてしまう現行法を改正する必要がある。国会議員は仕事をしろ。少なくとも日本の運転免許を取得させる条件は,日本人と同じ難易度にするべきだ。日本と比較して,観光立国歴が長いタイでは,日本と同じ左通行なので,右通行の国籍の外国人による交通事故の割合が非常に高いとレンタカー屋の店員が話していた。ちなみにペルーは右側通行。曲がるときに間違えた可能性が非常に高い。ちなみに私が海外でレンタバイクやレンタカーを運転した事があるのは,タイ,ネパール,オーストラリアの日本と同じ左通行の国だけ。

新名神で逆走 ペルー国籍の男が逮捕された事件 車には他に同乗者 三重 05/20/25(メ〜テレ(名古屋テレビ))

三重県の新名神高速で、逆走したうえ乗用車2台と衝突したにも関わらず逃げたとしてペルー国籍の男が逮捕された事件で、男の車には同乗者がいたことが分かりました。

 警察によりますと、19日逮捕されたペルー国籍で滋賀県長浜市の会社員、ロッシクルーズジョンエリアス容疑者(34)は、18日午前11時ごろ三重県亀山市の新名神高速下りを車で逆走し、車2台と衝突したにも関わらず逃走した疑いがもたれています。

 エリアス容疑者は調べに対し、「1台にしかぶつかっていない」と容疑を一部否認しています。

 その後の警察への取材で、エリアス容疑者が運転する車には他に同乗者がいたことが分かりました。

 警察は、関係者から当時、車に乗っていたかを含め事情を聴いています。

 この後エリアス容疑者の身柄は、検察に送られます。

滋賀県長浜市の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)は免許を無効にされても、多分としか言えないけど、無免許運転すると思うから、有罪で強制送還で良いと思う。外国人が経営している会社なのか、日本人が経営している会社なのか知らないが、このような人間をやっている会社にも責任と問題があると思う。このような行動や運転をする人間は仕事に関してもおかしな行動や考え方に気付くと思う。
国際免許は条約なので仕方が無いが、免許の切り替えは厳しくする必要はある。これは日本政府、与党と野党に責任がある。高学歴の
警察と検察は出世したいがために、内閣や与党の意向を受け入れているのだと思うが、ひどすぎる。日本語の標識を理解できない外国人の免許の書き換えを受け入れる事自体、出世のためには事故が起きようが、人が死亡しようが関係ないスタンスだと思う。間違っているのなら検討ではなく、速やかに改正するべき。
外国人の事件1に対する対応は非常に甘い。これで多くの日本人達は良いと思っているのか?選挙に行って投票しても良い方向に変わらないかもしれないし、個人的に投票したいと思う党は存在しないので、選挙に行く意味については疑問ではあるが、この党や候補にだけは勝ってほしくないと思うのであれば、それ以外に投票するべきだと思う。いろいろな立場の人達や考え方の人達がいるから、何も変わらないかもしれないが、それはそれで有権者の責任と言う事がわかるので、困った人達を救済するべきと思う必要はないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。



ここ10年で外免切替制度を利用して交付した運転免許証は全て無効・回収すべきですね。より厳格化した制度に改めた上で、再度申請してもらい新制度に合格したら免許証を交付すべきです。交付料も2万円程度に設定して安易に免許証を取得できないようにすべきです。

bjf********

これだけ外国人が入国するようになってしまった日本は、一刻も早く法整備をすすめてほしいです。簡単に日本での免許切替ができるようです。まず、一時滞在者のホテルを住所にして切替えができてしまうなんて、運転という時に人の命を奪うかもしれない行為に対して法律が緩すぎると感じます。

az1********

こんな目撃情報がたくさんあって映像も残っている奴を、丸1日以上かけて見つけられないなんて、やはり犯人は外国人の可能性が高そう。三郷のひき逃げ事件同様、どうして日本の警察は相手が外国人だと及び腰になるのか。日本国民を守る気概を見せてみろ!

nanana

映像で見たが低速で車の間をぶつけながら逆走を続けていたけど、明らかに故意に走行し続けていて危険運転以外の何ものでもないと思います。
厳罰をお願いします。
免許証があるか無いのか外免切り替えしているのかは分からないけど、現行の制度には落ち度があり過ぎるから早急に見直しをしないと、今後も同様かそれ以上の被害の事故が起きてしまうでしょう。
この人物が被害者に対して補償が出来る人物であることを願います。

新名神の逆走車運転か ペルー国籍の会社員を道交法違反疑いで逮捕 05/20/25(毎日新聞)

 三重県亀山市の新名神高速道路下り線で普通乗用車が逆走して計6台が絡んだ事故で、県警は19日、乗用車を運転していたペルー国籍で、滋賀県長浜市の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)を道交法違反(事故不申告)の疑いで逮捕した。

【写真で見る】高速道路の逆走、全国で年間200件 正面衝突すると…

 事故は18日午前11時ごろ、鈴鹿トンネル入り口付近で、逆走した乗用車が乗用車2台に接触。これに気付いて停止した後続の中型貨物車に大型貨物車が追突するなど計6台が絡み、接触された乗用車の60代と40代の女性計4人が軽いけがをした。

 逆走した乗用車はその場から逃走していた。【渋谷雅也】

滋賀県長浜市の会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)は免許を無効にされても、多分としか言えないけど、無免許運転すると思うから、有罪で強制送還で良いと思う。外国人が経営している会社なのか、日本人が経営している会社なのか知らないが、このような人間をやっている会社にも責任と問題があると思う。このような行動や運転をする人間は仕事に関してもおかしな行動や考え方に気付くと思う。
国際免許は条約なので仕方が無いが、免許の切り替えは厳しくする必要はある。これは日本政府、与党と野党に責任がある。高学歴の
警察と検察は出世したいがために、内閣や与党の意向を受け入れているのだと思うが、ひどすぎる。日本語の標識を理解できない外国人の免許の書き換えを受け入れる事自体、出世のためには事故が起きようが、人が死亡しようが関係ないスタンスだと思う。間違っているのなら検討ではなく、速やかに改正するべき。受け入れる国を分析して平等ではなく、データや問題が起きるリスクを考えて差別化するべき。
甘い免許切り替えを決めた与党が進める外国人労働者の受け入れは同じようなレベルの問題を近い将来、起こす。一部ではもう起きている。昔を考えれば、昔はもっと不便だった。だから多少の不便は個人的には大丈夫。不法滞在者の摘発、法律改正による外国人犯罪の厳罰、国外退去と強制送還、犯罪者の再入国禁止の長期化を速やかに進めるべき。
今回の件で、おかしいと思う人は選挙で意志を示すべきだ。ただ、参政党以外に外国人に対して厳しい事を言っている政党がほとんどないので残念。議員レベルではいろいろと言っているニュースは見るけど、結局、所属している政党の方針に逆らえないと思う。運転免許だけに限らず、外国人の犯罪に関する事で多くの法律や規則改正が必要で、処分の厳罰化が必要。厳罰化しても変わらないと言う人達はいると思う。反論で言われるように、厳罰化しても事故や犯罪はなくならないけど、逮捕されて有罪になった人間達は完全に処分される。重い処分を受ける事になる。それを聞いたり、何かを感じる事によって何年後、何十年後に変化が生まれると思う。
外国人の事件1に対する対応は非常に甘い。これで多くの日本人達は良いと思っているのか?選挙に行って投票しても良い方向に変わらないかもしれないし、個人的に投票したいと思う党は存在しないので、選挙に行く意味については疑問ではあるが、この党や候補にだけは勝ってほしくないと思うのであれば、それ以外に投票するべきだと思う。いろいろな立場の人達や考え方の人達がいるから、何も変わらないかもしれないが、それはそれで有権者の責任と言う事がわかるので、困った人達を救済するべきと思う必要はないと思う。


近所で、三重県で起きた逆走車両を友人が発見しました。 #高速逆走 #三重県 #四日市市 pic.x.com/tmt2ytDCYw





ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

****

政府は外国人に対して運転免許の緩和策をし普通ならば逆に厳罰化しなければならないのだ。
なんでも緩和するものではない。
最近、警察も認否を明らかにしていない事案が非常に多くこのようなところも犯罪人対して緩和する事が本当に必要なのかもう一度再検証し再び戻す必要があるのではないか。
政府は今の時代の闇バイト等の犯罪法が合っているのか遅れ遅れになっており早急に法改正が必要な事を承知してもらいたい

jer*****

高速での長距離の逆走自体も異常だが、あれだけ周りを巻き込んだ事故を派手に起こしておいて平然と逃走できる神経に呆れる。また飲酒や薬物等も疑わしい。
本来ならば事故時に海外逃亡の恐れが高いのだから、免許取得や外免切替は日本人より厳格に行われなければならない筈だが、ホテルとかの仮住所で受けられるとかどれだけ甘いのか。
今回の様な問題を繰り返さないためにも、外国人の免許制度や車所有を厳格化し、違反の厳罰化を早急に進めるべきだと思う。

shc********

就労問題が生じるとしても構わん。
外免切替は厳しくするしかない。
旅行ついでにホテルの住所で日本の免許を外国人が大挙押し寄せて取っていくなんて、許していた今までが異常。
日本の免許を取りたければ努力すれば良いのだ。
既に免許を取得している人は、次の更新でしっかり更新できるように努力すれば良い。

むしろ日本人が外国で運転免許証を取る際に報復厳格化があるかもしれない。
まあ、それも努力で頑張ってもらうしかない。

オーサーに“参考にならない”付けてほしい

“人手不足”と“労働問題”を引き合いに出すなら、日本には“安全第一”という言葉があります。
“運転技術”を無視して労働の場に出すならそれは最も優先されるべき“安全第一”が破られ、昔のように労働災害、最悪死亡事故が増えてしまい、結果仕事が遅れ本末転倒になります。
次に免許制度の規制緩和ですが、例えば免許制度を取っているふぐの調理ですが、“なり手がいないから免許取るの簡単にします”となり表面上ふぐ料理店が増えたとしても、自分だったら絶対に規制緩和される前にふぐの調理免許を取られたお店で食べたい。
申し訳ないけどやはり不安がある。
要するに、“少ないから”とか“足りないから”でなんでもかんでも緩めて増やそうだと秩序が保てなくなり崩壊する。
日本政府はそれをちゃんと考え、日本人の安全を真剣に守らないといけないと思う。

shc********

ron 外免切替は厳しくなる方向は決定済み。
とは言っても、10問から例えば30問とか50問とか、多少増える程度だろう。
滞在ホテルの住所ではダメ。
住民票が必要になる。
(原則住民票が必要というらしく、何やら例外はあるようだが)

そもそも、ホテル住所で免許証をOKにしていたのが異常。
まともな人なら、少し努力すればが切替は出来るだろう。
ronの主張する外国人労働者が働けなくなる問題はどの程度になるのか知らんけど、あるべき形なのだから、それで良い。
むしろ、この程度の厳格化で外免切替出来ない外国人は切り捨てられて当然。 日本の道路がその分安全になるのだ。 良いではないか。

ron

例えば医療関係では試験を逆に緩くして外国人を 働きやすくしろと言う声が出てる

それだけ日本人がいないってこと

事実として車の免許は緩いから容易に就労できる面がある 運転免許がなく仕事に就くのは大変なのは 日本人でも一緒だからわかるでしょ?

それをいきなり厳しくしたらどうなるか

私は厳しくするなとは言ってない ただその問題を無視して 急激に進めても別の問題が生ずるというだけ

shc********

ronの主張する 外免切替厳しくすると無免許・無保険増える。

日本の免許取って違反する輩もいる。
どちらも、捕まえて投獄。
日本の警察は、交通違反関係だけでなく、あらゆる外国人犯罪に厳しく対処するようになるべき。
ついでに、富士山などの閉山中の遭難は巨額な捜索費用を請求。
(まあこれは消防法などに関わるらしいが。そして、違反する日本人も同様)

日本は、外国人に甘い。
日本は外国人に舐められていると言っても過言ではないだろうね。
警察は多言語対応が必要になるが、そこは頑張って厳しく対処してもらうしかない。

nak********

海外駐在20年以上のサラリーマンです。米国駐在の際に現地で免許を取得しましたが、英語での受験でした。標識が英語表示なので英語を読めない人間が免許を取得できてはなりません。よって日本では日本語での免許受験を義務付けるべきです。台湾でも現地免許を取得してしましたが、その際にも学科以外に免許センターで色弱テスト等が有りました。英国ではまだEUの時代でしたがそれなりの試験が有りました。他の国に出張した際には国際免許でレンタカーを借りたことは有りますが、駐在の場合には数ヶ月以内に現地免許の試験を受ける法律がある国が多かったと思います。よって私たち駐在員は国際免許から現地免許への受験をしていました。人的交通被害を減らす為にも法を改正すべきです。どうしてこんな当たり前のことが出来ないのか、警察官僚や政治家は海外視察もしてるのに何故放置してしてるのかが謎です。自国民をもっと大切に考えてほしいです。

ina********

日本へ来る場合の就労VISAの発給基準がわかりませんが、北米、ヨーロッパ諸国並みに英語での面接や、更新の時には、語学力テストなど必要な国もありますし審査を厳しくするべきかと、観光VISAについても、発給手数料を高く設定する事で、出国税のような制度も必要なくなるのではないでしょうか?
もちろん免許についても、このVISAの分類で分けることや、外国人の免許については、発給時に損害保険に加入する事を条件とするなど盛り込むなど対策してほしいですね。

ggc********

入手が外免切替かどうか解らないが、安易に取得させ過ぎな印象が有ります。
早急に取得要件の見直しや試験、手続きの厳格化、取得制限を進めるべきと思います。
元々島国で外国人がこんなに来ると思ってなかった時代に決めた諸々の法令、規制、手続きが様々な場所で問題の種となっている。
反対する人も少ないと思いますので、早く何とかする政党、政治家に投票したいです。

hir********

自分から止まらない、対向車が来ているのに車線を変更しない、パッシング、
逆走にしては長すぎる距離、これらの事を考えてもこの者は意図的かつ「悪意」を持ってやっていると思う。もはや「外国人だから日本の交通ルールが分からないんじゃ?」などという次元の話ではなく、明確に日本と日本に住む人に「迷惑を掛けようと」している様に感じる。日本政府は「外免制度」を始めとする外国人への外国人を優遇・甘やかす事をやめて、交通関係に限らず「外国人への優遇制度すべての包括的な見直し」に着手するべきだと思う。こんな事が続けば「日本の交通の安全だけではなく、社会の安全(治安)も」脅かされる。将来の日本と日本人の安泰の為に早急な対応を切に願いたいと思います。

ともとも

国際免許を簡単に発行するから。国にも責任がある。また、日本国内にて車を運転する方は、自賠責保険は勿論、任意保険も義務にすべき。出費が嫌だから、運転には自信があるからとか、田舎は事故しないからとかの理由を聞きますが、自分にではなく、相手方に対しての保険に加入しろよ!被害者が泣き寝入りすることが多々あっている。全ての車両が車検を通す際に、自賠責保険は確認しているが、任意保険も義務化にし、相手方対象の保険に加入しているか確認が取れないと車検をクリアできない様にしてくれ!車両を運転するのであれば、他人にも危害を加えることがあるかもって考えてくれ!物損事故、人身事故、どちらもある。賠償金を払えないなら、車両を運転するな!また、車検がない車両も同様。購入不可にしてくれ!自転車も、原付も。まだまだあるが、公道を走れる車両は、全て!セニアカーも!暴走してるからね。保険に関しては無法地帯!金、ないなら乗るな

hbc********

またペルー人、ウィンカーとワイパーを間違えているみたいだったから、左ハンドルの車に乗り慣れている人物かなと思っていたけど、やっぱり外国人だった、しかし、日本は本当にナメられたものです。こんなの道路交通法違反だけでいいのかな?でもこれだけのことやらかしても大した罪にならないどころか外国人だから不起訴処分になりかねないのが今の日本です

毒舌のはなちゃん

近年、日本国内における治安や社会秩序が脅かされるような事例が散見される中、その一因として、無秩序かつ安易な外国人の受け入れ政策があることは否定できません。
こうした現状を生み出したのは、長年にわたる自民党政権の失策であり、無責任なまでの外国人優遇策や、海外への過度な資金提供が日本の根幹を揺るがしていることに、国民一人ひとりが真剣に向き合うべき時です。
気づいたときには、手遅れという事態にならぬよう、今こそ冷静な議論と行動が求められています。

三重・新名神逆走事故 ペルー国籍の男を道路交通法違反の疑いで逮捕 「1台にしかぶつかっていない」と容疑を一部否認 05/19/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN みんなの意見)

おととい、三重県内の新名神高速を逆走し、衝突事故を起こしたにもかかわらずそのまま逃げたとして、ペルー国籍の34歳の男が逮捕されました。

【写真で見る】押収された青い車 新名神高速道路で逆走し衝突事故を起こす

逮捕されたのは、ペルー国籍で滋賀県長浜市に住む会社員、ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)です。

警察によりますと、ロッシ容疑者はおととい午前11時ごろ、三重県亀山市の新名神高速道路下り線を乗用車で逆走し、2台と衝突する事故を起こしたにもかかわらずそのまま逃げた、道路交通法違反の疑いがもたれています。

警察は捜査に支障があるとして、逮捕に至った経緯を明らかにしていません。

調べに対し、ロッシ容疑者は「1台にしかぶつかっていない」と容疑を一部否認しています。

この逆走をめぐっては別の4台が絡む玉突き事故も起きていて、警察は逆走の理由などについても調べを進める方針です。

TBSテレビ

ヤフーのコメントで「外免切替」に簡単すぎるとのコメントが多いが、外国人のメンタリティや文化が影響している部分はある。だから簡単に外国人を増やしたらだめなんだよ。少なくとも日本の文化に馴染める国を優先して、公平ではないが、規則を守るような国からの外国人労働者を入れるべき。多少、コストが高くなっても将来的には問題が起きないと思う。外国人犯罪で人材不足の警察官はまともに働いていたら、もっと忙しく、大変になるから、法律を改正して有罪になった開国人の入国禁止年数を増やし、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

日本は法律と規則を改正して厳しくした方が良い。また、性善説を基本とするのはやめるべきだと思う。
外国人の事件1に対する対応は非常に甘い。これで多くの日本人達は良いと思っているのか?選挙に行って投票しても良い方向に変わらないかもしれないし、個人的に投票したいと思う党は存在しないので、選挙に行く意味については疑問ではあるが、この党や候補にだけは勝ってほしくないと思うのであれば、それ以外に投票するべきだと思う。いろいろな立場の人達や考え方の人達がいるから、何も変わらないかもしれないが、それはそれで有権者の責任と言う事がわかるので、困った人達を救済するべきと思う必要はないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jw5*****

外免切替の制度が厳しくなっても、多くの日本人は困らないし問題はないと思う

免許切替の試験問題を難しくする、住民票がない人は切替が出来ない、ジュネーブ条約に同意してない国の人は外免切替は出来ない

これくらいの事なら特に検討などせずとも直ぐに出来るのでは?

制度を厳しくする事で日本人の安全を守る事を優先するべき

***********

日本でも「必要書類」としてパスポートと自国の免許証に加えて、一時滞在証明書などが必要です。 一時滞在証明書については、旅行などの宿泊先でも5000円くらいで発行可能ということで中国では”日本外免切替ツアー”も人気になっています。 フィリピンや香港で偽物免許証も売られていてそれを日本で本物にロンダリングもできるわけです 外国人滞在許可証くらいは最低必要だ 実技試験は赤信号もノンストップな奴もいて中国人もびっくりする運転素人もいるらしい

az1********

こんな目撃情報がたくさんあって映像も残っている奴を、丸1日以上かけて見つけられないなんて、やはり犯人は外国人の可能性が高そう。三郷のひき逃げ事件同様、どうして日本の警察は相手が外国人だと及び腰になるのか。日本国民を守る気概を見せてみろ!

pil********

>ジュネーブ条約に同意してない国の人は外免切替は出来ない

同意してない国の人のための外免切替です。

yahoo知恵袋の解答欄から部分引用 > 「外免切替と国際免許の違い」

前者は、外国の免許を所持している人が、日本の運転免許に切り替えるための試験の手続きです。 後者は、ある国の運転免許で、別の国を一時的に訪問した時に自家用車を運転できるようにするための、免許証の翻訳証明書です。ジュネーヴ国際交通条約、もしくはウィーン国際交通条約の加盟国同士で適用されます。日本はジュネーヴ条約の加盟国です。有効期間は最大1年間です。 > 「ジェネーヴ条約と運転免許って関係あるんですか?」

国際運転免許のほうは関係があります。条約に基づき発行される翻訳証明書ですから、条約加盟国でのみ有効です。しかし、外免切り替えは無関係です。外国免許から日本の免許に切り替えができる国は、条約加盟国に限定されません。

tma********

フランスの免許は取得が難しく、試験も厳しく、費用も高い 免許取得者の安全意識も高くて、免許制度の信頼性も高い。 それに比べると、日本の免許は制度的にも甘いし、外国人への取得のハードルも比較的低い。 だからこそ、日本政府は免許交付の基準厳格化と管理強化を進めるべき。

Nuts

ホテルを住所として使えるなどあり得ない。私は北海道に住んでいるけど、冬道アイスバーンを、雪を見た事すらない国から来てレンタカーを運転する。毎年何十件もの事故を起こしていて、その中には死亡事故も毎年のように起きている。これも何とかして欲しいと思う。

pil********

> こうしたなか、警察庁は外免切替の手続きについて、海外に転出している日本人や外交官などを例外としたうえで、住民票の写しを原則として住所確認を厳格化する方針を検討していることがわかりました。また、現状は10問のマルバツ問題で知識確認が行われていますが、問題数を増加することなども検討しているということです。

日本で運転するのですから、日本人と同じ水準に変更してください。 感情的には、日本人より厳しくしてほしいですが、外国人差別だと騒がれないように。 10問で7割の正解率から、100問で9割の正解率に、合わせてください。

jun********

差別も何も、日本は日本人の為の国なんですし、外国人に厳しくするのは全然ありだと思います。

特に中の国の人は仮想敵国ですから、それくらいしても良いと思います。

hir********

外免の有効期限はどれくらいあるの?

免許の期限が近づくと住所に更新の案内ハガキ来るけどホテルに大量に送られてくるのか?送られてきた案内ハガキはホテルでどう処理されているの?

日本の免許は国内で身分証代わりにも使用されている。 こんなに簡単に身分証が発行されているのが不思議でならない。

国がマイナンバーを勧める背景に運転免許証が身分証として役立たないことが関係してきているんじゃないか?って思うようになってきた。

タチコマ 8時間前 非表示・報告 権利のためには義務、責任を負ってもらわなければならない 運転できる権利のためには事故などを起こしたら責任を取ってもらわなければならない、外国人の場合、責任を取らずに母国に逃げ帰る可能性が在るし、母国に帰られてしまうと保証の請求もままならないことになるので、日本人より厳しい基準にして安易に「外免切替」などを提供すべきでないとすべきです

警察庁が「外免切替」の制度見直し 住所確認など厳格化検討 05/19/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN みんなの意見)

外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切り替える「外免切替」について、住所確認などの厳格化に向けて警察庁が制度の見直しを検討していることがわかりました。

「外免切替」は、外国で取得した運転免許証を所持していれば、試験の一部が免除されて日本の運転免許証に切り替えることができる制度です。

外免切替をめぐっては、外国人が簡単に日本の免許を取得できると国会で問題視され、坂井国家公安委員長が今年3月の国会で「学科試験は私が見ても簡易、安易」と述べていました。また、日本に住民票のない外国人でもホテルの住所で免許が取得できることも問題となっています。

こうしたなか、警察庁は外免切替の手続きについて、海外に転出している日本人や外交官などを例外としたうえで、住民票の写しを原則として住所確認を厳格化する方針を検討していることがわかりました。また、現状は10問のマルバツ問題で知識確認が行われていますが、問題数を増加することなども検討しているということです。

警察庁によりますと、「外免切替」の取得者数は2023年は6万人以上にのぼり、過去10年でおよそ2倍に増加。このうち中国で免許を取得し、日本で「外免切替」をした人はおよそ2割にあたる1万1247人でした。

日本は「道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)」に加盟しているため、日本の免許に切り替えればおよそ100の国と地域で運転が可能となります。

しかし、中国はジュネーブ条約の加盟国ではないため、多くの中国人が日本で外免切替を行っているとされています。

坂井国家公安委員長は今月16日の閣議後会見で、外免切替について「いま海外の制度などの調査を行っていて、調査結果を踏まえてこの在り方の検討を進めている」と述べています。

TBSテレビ

埼玉「小学生ひき逃げ事件」でわかった「中国人には2400円と○×クイズ10問」で運転免許証バラ撒き 05/19/25(テレビ朝日系(ANN))

警察庁と検察庁、自民党がヤバイ。

 5月14日に埼玉県三郷市で下校中の小学6年生4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、埼玉県警は5月18日、中国籍の解体工・鄧洪鵬容疑者を、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)などの容疑で逮捕した。鄧容疑者は事件前に飲食店で酒を飲んでいたことが判明したため、容疑を過失傷害アルコール等影響発覚免脱に切り替えて送検する方針だ。同乗していた王洪利容疑者は、道交法違反(酒気帯び運転同乗)容疑で逮捕している。

 埼玉県では昨年9月にも中国籍の19歳男性が、飲酒運転で一方通行の市道を猛スピードで逆走。交差点で衝突した乗用車の男性運転手を死なせる事故が起きたばかり。さいたま地検はこの中国人を「過失運転致死」という大甘な微罪で家裁送致した。さいたま地検なら、今回のひき逃げ事故も謎だらけの「不起訴処分」にしかねないのでは、と疑いを持ってしまう。

 もっと信じられないのが警察庁だ。日本人が免許を取る時は、警察OBが多数天下りしている教習所で30万円程度の授業料を払わねばならないのに、中国人には「外免切替」という制度で、わずか2400円から4000円(日本語ができない場合は別途、翻訳料5000円がかかる)で日本の運転免許証を大サービス、バラ撒いている。

 しかもその資格というのが、自国の運転免許証を持つ18歳以上で、日本に通算3カ月以上滞在したことがあり、10問の○×クイズに7問正解しさえすればいいというユルユルぶり。学科試験と技能試験は免除され、観光ビザで入国した中国人ならばホテルの住所を記載しても、免許証が交付される。これでは日本国内で事故を起こしても、国外に逃走し放題だ。

 この「中国人に免許証バラマキ」について自民党の片山さつき議員は公式Xアカウントで「警察庁交通局の担当幹部から説明を受けた」と…。

 警察庁によると「問題を難しくする」「住所確認は住民票の写し(本物ではない)を原則とする」とのらりくらりと回答。日本人には厳格な住所確認も、中国人には住民票の写しなど、いくらでも偽造できるもので構わないと、しれっと主張している。

 中国人にはここまでへりくだり、日本人には法外な金と規制を強いる自民党と警察庁。次に中国人が重大事故を起こすのはどこだ。

(那須優子)

ナンバープレートをドライバーに映っているのになぜ逮捕できない。日本の法律はおかしいと思う。改正の必要がある。ナンバープレートを公開したら通報で直ぐに情報は得られると思う。なぜやらないのか?法律で不可能なら法律の改正が必要。警察と検察は外国人恐怖症(Phobia)なのか?情けないな!
「事故を起こした後も、現場からおよそ10キロ離れた「鈴鹿パーキングエリア」付近まで逆走している様子が目撃されていたことが分かりました。」と言う事なので、パーキングエリアで降りたのでは?ETC対応で乗り降りできるパーキングエリアは結構ある。検索したら、このパーキングエリアで降りれる。
鈴鹿PA(パーキングエリア) 下り :大阪方面 (NEXCO 中日本)
日本のレンタカー会社はレンタカーを借りる時の保険は同じなのか?昔の話だけど、アメリカだとレンタカー会社次第では国際免許ではレンタカーを借りれなかったり、借りれたりしても保険料が高かった。カリフォルニアとか、大都市に行けば国際免許で借りれるレンタカー会社はあるのだろうが、自分が留学していた田舎の大学では少なくとも安いレンタカー会社はアメリカの免許書を取らないと借りれなかった。運転免許を取るのに筆記をパスしても、レンタカーを借りれないので実技試験を受けられない。車を貸してくれる日本人と仲良くなるか、車を貸してくれるアメリカ人か、外国人と仲良くなる必要があった。しかし、何かあったら車の所有者が責任を取らされるので、能天気な人か、仲が良くないと借りれない。おかげて、車の免許を取るまでに2年も掛かった。そう言う意味では日本政府は外国人の尻を舐めすぎ。情けないほどに!
警察と検察もだめだ!

日本は法律と規則を改正して厳しくした方が良い。また、性善説を基本とするのはやめるべきだと思う。
外国人の事件1に対する対応は非常に甘い。これで多くの日本人達は良いと思っているのか?選挙に行って投票しても良い方向に変わらないかもしれないし、個人的に投票したいと思う党は存在しないので、選挙に行く意味については疑問ではあるが、この党や候補にだけは勝ってほしくないと思うのであれば、それ以外に投票するべきだと思う。いろいろな立場の人達や考え方の人達がいるから、何も変わらないかもしれないが、それはそれで有権者の責任と言う事がわかるので、困った人達を救済するべきと思う必要はないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sola

逆走も逆走、対向車とぶつかっても無理やり突進しているじゃないか。
明らかに過失でなく確信犯だし、悪質極まりない。
目撃者の証言によれば運転手は外国人風だったというから、出国されないように空港の取り締まり強化をしてもらいたい。

k*******

先日の三郷市の事故と同じで…これもナンバー隠す必要はないでしょ!
そもそも 車のナンバーは個人情報には当たらない…
しかも、これだけの事故を起こして逃走しているんですよ。

緊急の注意喚起として、車のナンバーと運転手の顔などの情報は開示すれば、 第二、第三の事故や事件を未然に防ぎ、逃走車の情報の通報などの捜査情報の 協力も得られると思います。

az1******** 6時間前 非表示・報告 こんな目撃情報がたくさんあって映像も残っている奴を、丸1日以上かけて見つけられないなんて、やはり犯人は外国人の可能性が高そう。三郷のひき逃げ事件同様、どうして日本の警察は相手が外国人だと及び腰になるのか。日本国民を守る気概を見せてみろ!

soa********

>目撃者の証言によれば運転手は外国人風だったというから、出国されないように空港の取り締まり強化をしてもらいたい。

同感です。
逃がしてはいけませんからね。

>外国人の免許は、すぐにでも要件を厳しくして、発行済みの免許は失効させ、新法に従い教習所などに通い、より厳しい教科を学ばせ、新たに取得させる必要があります。

そうですね。
政府の誰がこんなに簡単に取れるようにしたのか知りたい。
すぐに取り消ししないとだめですよ。
また国民に被害者が出る。

>三郷のひき逃げ事件同様、どうして日本の警察は相手が外国人だと及び腰になるのか。日本国民を守る気概を見せてみろ!

本気の姿を見せて欲しいが。

∈(・ω・)∋

三郷の件でも車や同乗者はとっくに割り出して押収したり事情聴取してたことがわかったし、運転者当人が捕まるのも時間の問題だったから、これも車自体は見つかってるんだろうと思いたい
外国人というならレンタカーの可能性もあるけど

se*****

事故に巻き込まれた人が運転席を見たら外国の方だったと言っている。
高齢者かと思いきや外国人・・・。
少子化や人手不足なんて他にいくらでも解決策があるのにザルのように外国人をどんどん移住させて日本語も話せないのに簡単に免許証を与えてしまう。
この国の政治家や官僚は何のためにいるのでしょうか。
日本を悪くしようとしているとしか思えない。

fox

毎日の様に外国人による事故や犯罪がこれだけ起きているのにインドネシアからだけで今後5年間で10万人としていたのを2.5倍の毎年5万人の25万人に拡大、ネパール他からも入れる。
政治家は一体何を考えているのか、この先益々国民負担や犠牲が増える事になるでしょうね

不労所得生活者

殆どの国が出身国の免許で運転出来るけどね。
国際免許書は申請すれば貰えるので意味は無いよ。

自国の免許は、自国語で書かれてるので照会に時間が掛かるのってだけ。

ちなみに俺はハワイでの免許持ってる。向こうでも取ったので。

∈(・ω・)∋

安倍晋三が総理やってた時に既に移民受け入れのための法整備勧めてたし、観光客を年間6000万人誘致するという目標も掲げてた それをみんな喜んで支持したわけでしょ
安倍首相は保守の宝
安倍首相こそが日本人が求めてた理想の総理大臣だ、みたいな風潮さえあったし

自分はそんなの嫌だから自民以外に入れてたけど

s14********

外国人の運転、国際運転免許証の在り方を考えなければいけない。そもそも国際運転免許証は、出身国でもらうわけで、渡航先の国の交通ルールを理解してるか否か関係なく発行される。ここが問題だと思う。その国の交通ルールを理解してない人に運転資格を与えることが間違ってる。

事故後も約10kmは逆走か 新名神 逆走車で多重事故 05/19/25(テレビ朝日系(ANN))

三重県亀山市の新名神高速道路で車が逆走し、6台が絡み4人がけがをした事故で、逆走した車は事故後もおよそ10キロにわたり逆走を続けていたとみられることが分かりました。

 警察によりますと、18日午前11時ごろ、亀山市の新名神高速道路下り「鈴鹿トンネル」付近で車が逆走し、よけようとするなどした車6台が絡み、4人が軽いけがをしました。

 逆走した車はそのまま逃走し、今も見つかっていません。

 逆走した車は事故の前「鈴鹿トンネル」内で目撃されていましたが、事故を起こした後も、現場からおよそ10キロ離れた「鈴鹿パーキングエリア」付近まで逆走している様子が目撃されていたことが分かりました。

 警察は、道路交通法違反(あて逃げ)などの疑いで逃げた車の行方を追っています。

テレビ朝日

 トウ容疑者は妻に「子どもが車にぶつかってきた」と話していたといいます。

トウ容疑者の妻
「彼は『運転している時に子どもが遊んでいて、その子が車にぶつかってきた』と言いました。車を降りましたが、日本語があまりうまくないので『大丈夫?』としか聞けなかったようです。子どもが『大丈夫』と言ったので、その場を離れました。彼は逃げたわけではない」


いいね!これで不起訴になったら、多分、参議院選はかなり与党に不利になると思う。参議院選になる前に不起訴になるのか知らないが、かなり影響があるのではないかと思う。
しかし、
警察はだめだな!車が乗り捨てられた寮を所有する解体業の社長に聞けば、中国籍の解体工・トウ洪鵬容疑者(42)の家の住所はわかったのではないのか?連絡が取れないのか知らないが、妻と容疑者は話しているのだから、この中国人の家を訪ねて夫がどこにいるのか知っているのか聞けばよかったと思う。愚かな埼玉の警察
税務署はこの解体工・トウ洪鵬容疑者のお金の流れを調べてみたら良いのでは?解体工の外注程度でそうやって外車を買えるのか調べてみたら良い。おかしな事をしているのか?税金をしっかり支払っているのか、分かるのでは?個人的には「 江藤農水大臣『コメを買ったことがない』発言を全面的に撤回し謝罪」よりも重大なニュースだと思う。コメをいつも貰っていたとしても大した額ではない。外国人問題の方がトータルで考えると大きなお金が動く。そして税金が使われる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

pqm********

この容疑者は裁判が結審するまで収監しておかないといけません。保釈したら帰国してしまうのは目に見えている。帰国したら中国では「日本人を苦しめた英雄」として歓迎され、出頭要請しても応じないのは明らか。日本にあった資産は逃亡中に送金済みだと思う。民事でも被害者は泣き寝入りになるだろう。生身の子どもが大型車に自らぶつかって行くかよ。中国によくいる当たり屋じゃないんだよ。絶対に厳罰に処して欲しい。

t_m********

当然、(圧力で)処分保留のまま釈放でしょう。検察は理由はあきらかにしないだろう。

flf********

話が二転三転するような言い訳はやめてくれ

多分犯人、相手が子供だから何言い訳しても通用するって考えてるんだろうね。

そもそも飲酒運転してる時点でアウトだし、現場立ち去ってる時点でひき逃げが成立してる

日本では当然アウトだし、犯人は日本の法律に則って処罰して欲しい。

rob********

>トウ容疑者は妻に「子どもが車にぶつかってきた」と話していたといいます。

はい。呼気中のアルコール量とは関係なく、客観的に見て酒に酔って正常な運転ができない状態で運転した場合は「酒酔い運転」となります。 どうみても現場での衝突後を捉えたドラレコ映像は、車が子供達の方へ寄ってますから「子どもが車にぶつかってきた」という話は「酒酔い運転」を立証する証拠になります。
警察には「酒酔い運転でのひき逃げ事故」として立件してただきたい。

ifb********

解体屋のバイトが購入出来る様な車じゃないですね。何らかの犯罪行為で大金を得ていたか他人から脅し取ったかでしょうね。警察はそこも徹底的に締め上げてもらわないとダメですね。

超合金

岩谷外務大臣様がおっしゃる金持中国人ビザ優遇策では、この様なことが日常茶飯事で起こるだろう。もっと酷い犯罪かもしれない。
そして本人はさっさと出国してしまえば、警察の手は届かない。
しかも今の国際免許切り替えには定住先不要で、ホテルの名前だけでOK。
日本という国と政府はどうかしている。国民を危険な目に合わせて平然としているのだ。参議院選挙では、親中派議員は全員落選させなければいけない。

valval9

これだけの騒ぎになって不起訴はないと思いたい
子供をハネて救急車も呼ばない警察にも連絡なし、保険会社に連絡なし
これ言うと、ごく一部だ、みんな真面目にやってるとか言うんだろうな

cod*****

>日本語があまりうまくないので『大丈夫?』としか聞けなかったようです。

そんな輩が外免切り替えして日本語の標識が並んだ道路を気軽に運転出来る今の制度が異常

yafukomeahobakari

トウ容疑者が出入りした会社社長
→会社の寮の敷地内にSUVあったんだから一応、 会社もしっかり調べてみたら?
何か出てくるかもよ。色々。

中国籍の男「子どもがぶつかってきた」 小学生ひき逃げ事件 05/19/25(テレビ朝日系(ANN))

■「子どもがぶつかってきた」

 中国籍の解体工・トウ洪鵬容疑者(42)。事故直前の飲酒は長時間にわたる疑いがあることが新たに分かりました。

 トウ容疑者は14日、埼玉県三郷市で小学生の列に車で突っ込み、男子児童4人にけがをさせて逃走した疑いが持たれています。

 トウ容疑者は妻に「子どもが車にぶつかってきた」と話していたといいます。

トウ容疑者の妻 「彼は『運転している時に子どもが遊んでいて、その子が車にぶつかってきた』と言いました。車を降りましたが、日本語があまりうまくないので『大丈夫?』としか聞けなかったようです。子どもが『大丈夫』と言ったので、その場を離れました。彼は逃げたわけではない」

 しかし、警察は飲酒運転の発覚を免れようと逃走したとみています。

 トウ容疑者は同乗者の王洪利容疑者(25)とともに事故の直前まで数時間にわたって飲酒していた疑いがあります。

近所の人 「(目撃者から)車は最初から蛇行している感じ(と聞いた)」

 一体、トウ容疑者とはどんな人物なのでしょうか。

 トウ容疑者は3カ月ほど前まで解体や産廃処理を行う会社でアルバイトをしていたといいます。

トウ容疑者が出入りした会社社長 「3カ月前に、あの人はうちでアルバイト。仕事の時は『しっかり仕事やりなさい』と指示をしたが、仕事よくない感じですね。ダラダラしている感じ」

 事故を起こしたとされるSUV(スポーツ用多目的車)は1000万円ほどするイギリスの高級車で、妻によればトウ容疑者本人の名義だといいます。

 トウ容疑者は事故後、そのSUVをアルバイト先だった会社の寮の敷地に残して姿を消していたといいます。

トウ容疑者が出入りした会社社長 「早く反省して謝罪してほしい」

テレビ朝日

大学院生、王立坤容疑者(27)が日本の企業で就職しなければ問題ないと思う。欧米系の会社なら問題になると思うけど、日本の記事を知っているとは思えないので嘘を付けば問題ないだろう。嘘を付くのは日本人でもいるが、中国人はもっと簡単に嘘を付くと思う。
「無免許運転でひき逃げ 高知大准教授 初公判で起訴内容認める 02/14/25(NHK 高知)」では北京大学を卒業して東大で学んで、無免許運転して無免許運転がばれるからひき逃げしたと言うとても愚かな例となっている。
外国人の不起訴の連続を考えると日本政府、警察と検察も愚かだと思える。しかし、このような与党を選挙で勝たせたのは日本の有権者なので、自分も含め、皆、愚かだと言う事だろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rei********

京大院で、TOEIC900点以上余裕でとれて、中国語ネイティブ、日本語も堪能ってレベルなら、年収1000万円以上にはすぐ到達しただろうに、はした金稼ぎで少なくとも日系企業への就職はなくなった。

********

土地も子どもの塾も大学も、しなばかり。

TOEIC替え玉受験目的か 試験会場侵入疑いで京都の大学院生逮捕 05/19/25(毎日新聞)

 英語のコミュニケーション能力を測る国際テスト「TOEIC」の試験会場に替え玉受験をするために侵入したとして、警視庁野方署は19日、中国籍で京都市左京区吉田橘町の大学院生、王立坤容疑者(27)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。

【図表】英語の勉強、好きになるには

 試験の運営法人の記録では、別の中国人留学生2人が王容疑者の顔写真を使って2024年6月と今年3月に受験したことになっており、990点満点のうちいずれも900点以上の高得点だった。警視庁は、王容疑者が替え玉受験を繰り返して報酬を得ていたとみて調べる。

 逮捕容疑は18日午後2時50分ごろ、TOEICの試験会場である東京都板橋区の学校に侵入したとしている。運営法人から相談を受けて張り込んでいた警察官が、会場を訪れた王容疑者に事情を聴いたところ、替え玉受験目的だったことを認めたため、逮捕した。容疑を認めているという。

 警視庁によると、王容疑者は自身の顔写真が載った別の中国人留学生名義の学生証を所持していた。「東京都内の駅で中国人に渡された」と説明しているという。王容疑者はマスクの下に小型マイクを隠していたといい、警視庁は別の受験者に解答を教えていた可能性もあるとみて調べている。【菅健吾】

まあ、与党が選挙で勝つ限り、何も変わらないと思う。また、野党が躍進しても、党の方針次第では何も変わらない。ヨーロッパの選挙を見ればわかる。有権者が我慢できなくなって、外国人を叩き出す政策を公約にした党が躍進する。これが日本で起きないのなら、それは有権者にも問題があると思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

she********

オーストラリアと同様に永住許可がある外国人のみを国保に加入可能とすべき。
それ以外は民間の医療保険でカバーすべき。 日本人に対する社会保障の負担増は素早く対応するの
に、外国人に対する負担増は「検討する」と回答するだけで、一向に進展しないのは意図的にしてるとしか思えない。

ppp

出産無償化の対象に外国人も入れるのか?と維新の柳ヶ瀬議員の質問に対し、「健康保険を払って在留資格のある外国人も入れる方向」と石破総理が回答しています。

何のための出産無償化なのか?日本人の少子化を食い止めるためでしょう?なぜ外国人にまで税金で払ってあげる必要があるのか。

健康保険は3ヶ月の滞在で加入できるし、出産無償だったらどんどん子供を産んで外国人の人口が増えるだけ。しかも運用がザルなので、保険料未払いや不法滞在であっても無償で産ませる未来が見えてる。

win********

勘違いしてる人があまりにも多いんだけど、払いたくないから払ってないんですよ。 (未納が続けば当然医療費は全額負担になる)

日本人でも現役世代は大抵払ってる保険料より医療費の還付額の方がずっと少ないので、老後まで加入しなくていいなら僕も加入したくありません。

永住者以外に健康保険加入を認めないと言うのは、むしろ出稼ぎ労働者からは大変感謝されますね。

fun********

国保関係なく、 日本で医療を受けて そのまま帰って踏み倒す方が多いのも 病院の経営を含めて色々と 問題だろうね。

まあ、 一部の人権団体に言わせると 日本人にも踏み倒す人はいる、 外国人に問題があるように言うな ヘイトスピーチだと なるんでしょうが。

fdx********

国民民主、立憲、公明、目先の選挙目当てのポピュリズム」的なことばかり言ってないで、こんな事(外国人の保険や税金問題、オーバーツーリズム)をもっとしっかり追及しろよ! 誰か言ってたけど、中国で「日本に行って病院にかかろう」と言うようなまことしやかなツアーがあるとか。貧乏な国になってるのにいつまできれいごといってるのかねえ。。。 良い人ぶってたら食い物にされるだけです。

nob********

日本人のための政府であるべきです。国民の生活が苦しいのにとんでもない状況です。いま外国人の問題が急増しています。健康保険だけでなく、このまま放置すれば、外国人に対する嫌悪により大きな問題が生じます。生活ルールの順守、不動産の購入、税の未払い、生活保護など問題山積です。日本で犯罪を犯した外国人に対する国外追放はどうなっているのか。政府の無策と危機意識の無さが心配です。

tha********

例えば、留学生。我々日本人は長期海外留学する際はかなり高額な海外旅行保険に加入していく。留学、経営管理ビザ等で日本に滞在するビザ保有者に最低でも2年間程度は海外旅行保険の加入を義務付けるべき。技能実習生に関しては雇用する会社が海外旅行保険料を負担すべき。様々な制度が整っていないのに大量に外国人を受け入れてる歪みが出ている。一度、立ち止まって、日本人の負担がふえないよう、また外国人が相応に負担する制度へ見直すべき。

aco*****

これは世界的な問題です 。 要は他国のシステムを悪用して医療を受けようとするズルい人たちが後を絶たないということ。 基本的に1 10割負担 または保険加入以外で医療を受けようとするのを認めてはいけません。日本に入国する際は、クレジットカードに付随した旅行保険に加入しているのが認められないと入国できないなどすべきです。

治療を受けなければ死んでしまうとか、 子供がとか言ってくるでしょうけど相手の同情を引くためにそういう方も少なくない 。 相手の同情を引いて利益を得ようとする方は世界中で珍しくありません。 味をしめさせてはいけない。

日本人も旅行保険に入っていなかったがゆえに 海外で全額負担で痛い目を合う方は 毎年 数人いらっしゃいますが 、それが世界的に当たり前。 いやならちゃんと保険に入る。

ダメなものはダメと厳密に排除すべきです。

nmd********

これはひどい。日本人の未納者に対してはどこまでも、いつまでも追いかけてくるのに、外人には緩すぎ。そもそもほとんどの外国にはない制度だから、理解してもらうのが大変でしょう。永住者のみに限るべき。その他は民間保険に必ず入ってもらうようにしては?

ben********

消費税減税の財源確保で未来に負担をかけないと言っている割りには、 こういうところがザルでは無いかと思う。
国籍内外国人を日本人と同じように診るのは如何なものかと思う。
保険料を払っていない外国人、アメリカのようにカード支払いできない 者は診察拒否できるように法律、条令を改善すべき。

kaz********

結局ヤル気がないから何年掛かろうが進展しない。
自分たちの票に関係する事に成れば数年で法令化するかも知れないが、そして今の状態でも、政治家たちには無関係で最終奥義として税金を上げれば良いと思ってるに過ぎない。

柳ヶ瀬議員「国民の納めた税金で外国人が支払うべき保険料で足りない分を立て替え」「由々しき事態」未納額は4000億円? 国会で追及 05/19/25(ABEMA TIMES)

 19日、参議院予算委員会において、日本維新の会の柳ヶ瀬裕文議員が「外国人による国民健康保険料の未納」について質問した。

【映像】柳ヶ瀬議員「これは由々しき事態」と“怒り”

 柳ヶ瀬議員は「国内在住の外国人による国民健康保険料の納付率は150市区町村の平均で63%」とする報道を受けて以下のように質問した。

「外国人の納付率は極めて低い。例えば、新宿。単身外国人世帯と世帯主は外国人の世帯では負荷額20億円に対して納付額は8億7000万円、納付率わずか44%、未済額は11億3000万円に達する。同じ割合で在留外国人の国保未納が全国で起きていると仮定で推計、全国の自治体を合算すると、年間4000億円以上の国保が外国人によって納付されていないことになる。これらの“欠損”は自治体が一般会計から穴埋めすることになっている。つまり、国民の納めた税金で外国人が支払うべき保険料で足りない分を立て替えており、自治体財政を圧迫している状況がある」

「まず、詳細な実態調査が必要だと思うがこの見通しを聞きたい。また、入国1年目の外国人は前年無収入だった扱いとなるため、国民健康保険料も安いので保険収支がマイナスになりやすいという構造的要因もある。3カ月以上の滞在見込みで国民健康保険に加入できるという現在の仕組みを改めて、期間要件を長くするなど対策を早急に検討すべきと考えるが見解を伺いたい」

 これに対し厚生労働省の鹿沼均保険局長は「被保険者の支え合いで成り立っている医療保険制度において、外国人の方にも適切に保険料納付していただくことが重要だと考えている。引き続きシステム改修等が必要になるが、全国的な実態調査の実施に向けて調整を進めるとともに、保険料を適切に納付していただけるように取り組んでいく必要がある。一方で、ご指摘の外国人の国民健康保険の加入要件を見直すことについて、現行制度上、国民健康保険とは、日本国内の住所を有する者、具体的には住民基本台帳に登録がなされている在留期間3月を超える外国人を原則として被保険者としており、これは社会連帯と相互扶助の理念に基づき、国籍のいかんを問わず等しく保障を及ぼすべきであるという我が国の医療保険制度の基本的な考え方に則ったものであることから、慎重な検討が必要と考えている。また、外国人の方が保険料を未納ということになったときに、逆に医療機関での未収金の問題などそういった問題にもはねることもあるので、そういった点も含めて慎重に検討していきたい」と答えた。

 柳ヶ瀬議員は「これは由々しき事態だと思う。自民党も『前払いをやるんだ』というようなことも提言されているようだが、これをしっかりやってください。もうだいぶ前から問題になっており、これから在留外国人増えてくると自治体はやっていけない」と訴えた。

 石破総理は「その問題があることはよく承知している。自治体の負担増というものと、それが納税者に対して自治体が果たすべき責務というものと合致するかどうか、その点を踏まえて今後検討して、解を出す」と述べた。 (ABEMA NEWS)

ABEMA TIMES編集部

観音寺市に住む会社役員の男(62)は帰化した人なのか?外国に行った事はないのか?ビザと言う日本語を聞いた事がないのか?会社名を言って法が良いと思う。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

今日も元気

外国人が外国人を雇ってと言う事ですね。自称日本人かもね 会社役員ね
でも捕まっても不起訴お咎め無し それでいいのかね
外国人労働者はいらないし円安なんだから日本に来ても稼げないと思うが 円安にしているのは自民党と公明党でしょ 外国人労働者の方はよく考えた方がいいよ 円安は日本に遊びに来る人と輸出企業しか儲からないから 自分はありがとうございますですね

*****

期待するだけ無駄だと思うが、不起訴にしないでほしいし、不法滞在をいもずる式に見付け出し、即強制送還するくらい取り締まる側、裁く側は使命を果たしてほしい。

コンボ17

自民党
公明党
維新
立憲に投票はしない。
議席を減らすべきですね。

何も変わらない。

あと、悪質な会社は公表するべきで、 採用経緯も取材しろ!

不法滞在している外国籍の従業員を雇用した疑い 会社役員の男(62)を逮捕 別の事件の取り調べで発覚 香川・三豊市 05/19/25(KSB瀬戸内海放送)

 在留期間を過ぎているパキスタン国籍の男性(28)を雇用したとして、観音寺市に住む会社役員の男(62)が出入国管理法違反の疑いで逮捕されました。

 警察によりますと、男は機械設備の設置などを行う会社の代表取締役で、1月22日ごろから5月6日までの間、在留期間が過ぎた男性を雇用して不法就労させた疑いが持たれています。

 警察の調べに対し、男は「免許証やパスポートがあればオーバーステイじゃないと思った」と容疑を否認しています。

 パキスタン国籍の男性は5月、複数の車の中から現金計60万円を盗んだ疑いで逮捕され、その取り調べの中で不法就労の容疑も発覚したということです。

在留期限を2年半経過 ベトナム国籍の男 不法残留容疑で逮捕 須賀川市・福島 05/19/25(福島中央テレビ)

技能実習生として来日し、在留期限が切れた後も2年半近く日本国内に不法に残留したとして19日、ベトナム国籍の男が逮捕されました。

競馬の場外馬券売り場で置き引き 土木作業員の男逮捕 福島

不法残留の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で住所不定・無職の男(38)です。
須賀川警察署の調べによりますと男は技能実習生として来日し、在留期間である2022年11月30日を過ぎた後も2年半近く出国せず不法に残留した疑いです。
男は5月9日、パトロール中の警察官に職務質問された際、旅券不携帯で現行犯逮捕され、その後の調べで不法残留が判明しました。

警察の調べに男は容疑を認めているということです。

16歳の少女と同意なく性交し けがをさせた疑いで丸亀市のペルー国籍の男(20)を逮捕【香川】 05/19/25(RSK山陽放送)

今年3月、香川県内で16歳の少女と同意なく性交し、けがをさせた疑いで丸亀市に住むペルー国籍の男が逮捕されました。

不同意性交等致傷の容疑で逮捕されたのは、丸亀市塩屋町に住むペルー国籍で作業員の男(20)です。警察によりますと、男は今年3月2日午前8時14分ごろから午前11時41分ごろまでの間、香川県内で16歳の少女と同意なく性交し、その際少女に右胸を打撲するけがをさせた疑いが持たれています。男と少女は顔見知りだったということです。

警察では少女と保護者からの被害届けを受け捜査していたもので、きょう午後、男を逮捕しました。調べに対し男は容疑を否認しているということです。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

目撃者も有り、ドライブレコーダーの映像でひき逃げ犯の車やナンバーも明確であり、逃走経路も防犯カメラから判明していた。逃走車も発見された。
それなのに犯人逮捕まで5日もかかった。
それも警察が獲保したのではなく犯人の出頭だった。


警察庁の幹部は高学歴なのになぜこのような事を許したのか?法務省を含め、これでは高学歴は必要なのでは?

ホテルの住所で手に入る運転免許「外免切替え」に待った! 「他国にも影響を与えている」 警察庁は“海外事例の調査中” 05/19/25(乗りものニュース)

運転免許の住所地に「ホテルの名前」はおかしい?

 坂井 学国家公安委員長は2025年5月16日の閣議後会見で、訪日外国人が所有する免許証を日本の免許証に切り替える「外免切替え」の制度について検討が進んでいることを明らかにしました。

【標識ワカリマセン】これが外国人ドライバーの実態です(画像)

「今、警察庁が海外の制度などの調査を行っており、結果を踏まえて、このあり方の検討を進めている。今後、国家公安委員会に対して報告を行う予定であると聞いている」

 この警察庁の調査は15の国と地域を対象に実施されています。

 訪日外国人が所有する自国の免許証を、日本の免許証に変更する現状の外免切替え制度は、大きく2つの問題点が指摘されています。その1つが、訪日外国人の一時滞在者がホテルなどを住所地として申請する外免切替えです。

 短期の滞在を前提とした宿泊先での申請が可能な現行制度については、自民党・黄川田仁議員が国会で、「実質、住所不定の外国人に運転免許証を交付することになる」(衆議院内閣委員会 4月9日)と課題を指摘しています。

 外国人の運転はジュネーブ条約締約国が発行し、同条約に定める様式の国際運転免許証であれば、その免許証で加盟国内を運転することができます。しかし、非加盟国の国際運転免許証は、日本国内では効力を持たないため、切り替えを行う必要があります。

 黄川田氏は、短期滞在者が日本の免許証を持つことで、他国に影響を与えていると指摘します。

「日本の運転免許を取得した後に、ジュネーブ条約締結国で運転することもあると聞いている。これは外免切替えの主旨とは異なる」(前同)

 坂井委員長は外免切替え制度の見直しについて「内閣府令の変更で可能と判断。短期間での制度改正が可能で、制度改正案がまとまり次第「主権者の皆様方からのご意見をいただきながら、ということで、この先考えている」と、閣議後会見でも話しています。

実際、外国籍運転免許者の事故は増加傾向

 しかし一方で、前述の内閣委員会では、この制度変更が海外で活動する日本人に影響を与えることを懸念し、海外事例の調査が行われていると話します。

「海外においても(日本の)外免切替えと同様の制度があるので、我が国の制度を見直した場合に、日本人の海外での外免切り替えにも影響が生じる恐れがある」(坂井委員長)

 警察庁交通局によると、2024年の外国人運転者の交通人身事故件数は7286件で、交通事故件数全体の2.7%。交通違反の検挙件数は同12万5646件で全体の2.8%を占めています。2019年比でそれぞれ約0.9%の増加傾向ですが、その要因としては訪日外国人の増加などが加わっているようです。

 国家公安委員会は、2026年から始まる新たな交通安全基本計画へ、外国人運転者に対する安全教育の充実を反映するよう警察庁に指示しています。警察庁は在留外国人に対して、日本の交通ルールを守るための効果的な交通安全教育を、地域社会や関係事業者と連携して推進することを盛り込むことを考えています。

中島みなみ(記者)

減税とか、消費税の減税とか後ても良いから、外国人が簡単に免許を取得でき酔うように改正するべき。また、逮捕された外国人の捜査や調書にAIなどの自動翻訳アプリを使って時間とコストを削減するべき。
警察官が足りないと言うのなら、法律や規則を改正して国外退去、強制送還、そして、入国拒否の期間の延長と入国拒否に対象者を増やせばよい。
簡単に中国人が運転免許を日本の免許に書き換える事が出来るようになったのだから、法律や規則を改正して国外退去、強制送還、そして、入国拒否の期間の延長と入国拒否に対象者を増やす事は不可能ではない。
多くの日本人も日本政府の愚かな政策で愛国心を失う人達は確実に増えるだろう。今回は子供は死亡していないが、このような愚かな政策は廃止にするべき。運転者が国外へ逃亡すれば、警察は「検討中」と馬鹿な回答は言えなくなると思う。だって、警察の能力不足と失策の結果になると思うから。
欧米の常識人なら、「これは日本政府に問題がある。」と言うと思う。「なぜ、選挙で勝たせるとか?」と馬鹿にされて質問される案件だと思う。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gdl********

あまり言いたくないけど、安易に入国させるべきではないだろ。キチンとした職業なり住居なりを既に確保してる人に限定すべき。最近は会話も通じない……もしかしたら作為的に……人も大勢居る。しかも群がって暮らしてるから覚える必要性が低いらしい。そして残念だが国内で産まれたら両親も地域も母国語。そのままだと公教育に頼ることになるんだが、義務教育の中には日本語を教えるのは国語だけ。コレでどうやって日本語を覚えるんだろな。まさか各国の言語を話せる先生を探すんかい。コレは貴重な予算を使わないと実現出来ない。そこまでする必要があるのだろうか疑問だ。

yuk********

目撃者も有り、ドライブレコーダーの映像でひき逃げ犯の車やナンバーも明確であり、逃走経路も防犯カメラから判明していた。逃走車も発見された。 それなのに犯人逮捕まで5日もかかった。 それも警察が獲保したのではなく犯人の出頭だった。 余りにも埼玉県警の逮捕能力に疑問を感じ得ない。

朝日の社旗とマケドニア国旗きが好き

人が亡くなっていないから投入する人員が少ないだけです。重大事件でないので国からも金が出ないし、予算でやっているから費用も抑えないといけない。事件が増えるが警察官の数は増えないのが要因です。インバウンドが2倍3倍に増えた分、警官も2倍、3倍に増やさないと安全を維持できません。 警視庁以外、人口比の警察官の数を見れば驚くほど少ない。埼玉県警のジレンマを理解してあげてください。

gt4********

警察は事件や事故発生時に現場から逃亡した犯人の乗っている車両のナンバープレート番号さえ入手できれば、車両照会という手法を用いて、数分でその逃走車の登録地と所有者の記録を入手できます。国土交通省の保有している登録車の記録にアクセスが許可されています。

なので、その後数日の期間を必要としたのであれば捜査本部での許可が出るのに時間がかかったのでしょう。相手が外国人だからでしょうか? 市民から、そう思われても致し方ないかもしれません。

事件発生から容疑者の身柄確保まで5日もかかれば、下手すりゃ国外逃亡を許していたかもしれませんね。

Metro Goldwyn Mayer

外免切り替え制度がこれだけ問題あると明確になった以上は、一にも二にも厳正に見直すのは至極当然かと思う。

日本の入国審査や管理の甘さも浮き彫りになって行く中、判別などを取り入れた新システムの導入に3年を要するのが1年でも早くなる事を切に願って止まない。 それらが何時までもまごつく事で、割を食うのが結局 きちんとルールを守る人達って本当にどうかしていると思う。

ada********

移民を受け入れようなどと国民は希望もしていないのに、一部の政治家と企業が人件費を安くするために勝手に外国人が住みやすいように移民政策を進めてしまったことが根本の問題なので、取り締まり以前の問題。 いま流入している「移民」「不法滞在者」の多くが、率直に言うと食い詰めや無法者、犯罪目的などで、現在~将来に渡って日本社会へのダメージ、リスクが大きすぎる。 倫理感と宗教が異なる移民を大量に受け入れたために受け入れ先の国民が迫害されているヨーロッパの状況を直視するべき。 移民が暮らしにくい形に法律を改めなければ、日本人が安全に生き延びる道はないだろう。

nak********

やる事なす事人の命と日本の治安に関わる事なのに検討の速度が遅すぎます。 だれか邪魔をしているのかはっきりしてもらいましょう。 巷間言われる様に中国の手先の様な公明党と自民党の親中派が協力して中国人がやり易い様に動き親中派野党も知らん顔で追認しているそんな構図なら許せません。 次の選挙で親中派議員を落とさない限り日本の安心安全は守れません。

ran********

対応対処が遅いのは、自民党公明党与党の自慢の手法。何かに付けて煮え切らない、ハッキリしない、やって見よう…もし結果が悪くなれば、国民に結果説明理解を求め、理解を頂いた上やり直せば良いと言う様な意気込みも無い。 時期選挙にて民意をハッキリ示さないと日本は更に衰退する。

rak*****

>外国人の運転免許をめぐっては、母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」の筆記試験(知識確認)の多言語化が進んでいる上、○×式の10問のうち7問正解で合格するなど簡易さなどが問題化。警察庁が改善に向け検討を進めている。

検討ばかりじゃなく、早くやれ。

、、、、、

本当にこの問題は大変な問題です。 無保険や無免許も横行して 加害者は悪質極まりない。 日本政府は日本人を守る気が無い。 無謀運転や悪質運転に 巻き込まれた方が気の毒でならないし、 いつ何時、 自分や家族が巻き込まれるかわからない。 本当に怖くて仕方ない。 仮に一生介護が必要な大怪我させられたら どうなるんだろう?

埼玉県南の外国人交通事故、昨年も相次ぐ 飲酒運転時速125キロ逆走…川口市長ら要望書 「移民」と日本人 05/10/25(産経新聞)

埼玉県三郷市で小学生4人が負傷したひき逃げ事件で中国人の男が逮捕された。同県南部では昨年9月に川口市内でトルコ国籍者と中国人による死亡事故が相次いだのをきっかけに、奥ノ木信夫市長や地方議員らが県警に対し、取り締まりを強化するよう要望書を出す事態となっていた。

【画像】中国籍の男2人、運転直前まで飲酒か

川口市内では昨年9月23日、トルコ国籍の18歳の少年が無免許で乗用車を運転、原付バイクの男性2人が死傷するひき逃げ事件が発生。

同29日には、中国人の19歳の少年が飲酒運転で一方通行を時速約125キロで逆走し、車と衝突して51歳の会社役員の男性が死亡する事故が起きた。

こうした状況を受け、川口市の奥ノ木市長は翌10月、県警に対し外国人にかぎらず、違法運転などの取り締まり強化を求める要望書を提出。同時期に県議会の立憲民主党などでつくる会派などや川口市議会の自民党市議団もそれぞれ同様の要望書を出していた。

また、外国人の運転免許をめぐっては、母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」の筆記試験(知識確認)の多言語化が進んでいる上、○×式の10問のうち7問正解で合格するなど簡易さなどが問題化。警察庁が改善に向け検討を進めている。

たぶん、不起訴になるためのレクチャーをしっかり受けて、リハーサルしてあまり、逃げ回ると中国人を叩き出せと日本人が騒ぎ出すから出頭しようか程度だろう。まず、中国籍の解体工・鄧洪鵬容疑者(42)は嘘を言っている。記事の内容が事実なら。

警察の調べに対し、鄧容疑者は「ぶつかったことは間違いないが、相手が大丈夫だと言っていたので離れただけ」と、ひき逃げ容疑については否認しているということです。

あれだけ多くの人がいるので多くの証人がいる。嘘を平気で付く中国人を不起訴にしたら、法務省検察は要らないと思う。新しい組織を作った方が負い。法務省は本当に使えない組織だ。検察官にしても司法試験に合格しても逮捕された外国人を不起訴にするのは、能力がないのか、それとも、日本の法律に問題があるのか、はっきりと理由を言えと言いたい。

河野太郎氏の「住民票ない外国免許切替、今後認めない」X投稿 警察庁は「現状は検討中」 04/25/23(FNNプライムオンライン)なので、運転した外国人男性が国外逃亡して捕まらないストーリーの方が、検討では済まなくなる可能性があるので、早く国外へ逃亡してほしい。
多くの日本人も日本政府の愚かな政策で愛国心を失う人達は確実に増えるだろう。今回は子供は死亡していないが、このような愚かな政策は廃止にするべき。運転者が国外へ逃亡すれば、警察は「検討中」と馬鹿な回答は言えなくなると思う。だって、警察の能力不足と失策の結果になると思うから。
欧米の常識人なら、「これは日本政府に問題がある。」と言うと思う。「なぜ、選挙で勝たせるとか?」と馬鹿にされて質問される案件だと思う。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

j1oxf7qvil

ひき逃げ事件で運転していた中国籍の男が逮捕されたとは言え、日本国内で犯罪を犯した外国人の多くが不起訴になり本国へ強制送還で終了となることが多いようなので、今後、日本の司法がどのような判断を下すのか心配はあります。

ykd******

またヤフコメの人が適当なこと言ってるのかな...

外国人が関与する交通事故、ひき逃げの場合でも、日本の法律が適用されます。これは事故が発生した場所の法律に基づくものであり、外国人であっても日本の法律に従って処理されます。

2010年ブラジル国籍ファブリシオ・デ・フレイタス・ロシャ被告は無免許で赤信号を無視し時速約120キロで交差点に進入。歩道にいた3人をはねて死亡させた後、現場から逃走しました。
裁判結果: 名古屋地方裁判所は、危険運転致死や道路交通法違反などの罪で被告に懲役23年(求刑27年)の判決を言い渡しました。

2011年ブラジル国籍マルコス・アウレリオ・ベルトン被告は無免許・無保険・無車検・無灯火の状態で車を運転し、名城大学の学生をひき逃げして死亡させました。 裁判結果: 名古屋地方裁判所は、自動車運転過失致死などの罪で被告に懲役7年(求刑10年)の判決を言い渡しました。

満洲電鉄総督

はあ? 警察の調べに対し、鄧容疑者は「ぶつかったことは間違いないが、相手が大丈夫だと言っていたので離れただけ」と、ひき逃げ容疑については否認しているということです。 事件の経緯などを詳しく調べることにしています。

なら、やったという事だな。
あと、道交法違反な、逃げ方だったぞ。
反対側走る、スピード違反。
余罪あぶりだそうぜ。

spa********

あと、犯罪を犯して強制送還された外国人がすぐ来日出来るのもどうかと思います!

cgg*****

実際は強制送還にもなってないと思うよ

kim********

また中国人擁護の売国奴が適当なこと言ってるのかな...

埼玉県川口市の一方通行の市道を逆走した車による死亡事故で、さいたま地検は18日、運転手の中国籍の少年(18)を道路交通法違反(酒気帯び)と自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の非行内容でさいたま家裁に送致した。警察は、より罰則の重い同法違反(危険運転致死)容疑で送検していたが、地検は危険運転には問えないと判断した。

hal********

カメラ映像では事故現場の小学生まで即座に「ひき逃げです!」って言ってたのに。警察は、ずいぶん慎重だったねぇ。外国籍だから出頭という形をとったのでしょうけど既に任意で事情を聴いていたと思います。

*****

この犯人が何しに日本にやって来たのか、その経緯から素性等を徹底的に捜査し、国政は直ちに外国人優遇政策を是正するべき。当該車両の所有者使用者がどうなっているのか、免許証取得の経緯、犯行当日の飲酒や薬物摂取の有無の可能性、犯人隠避をした共犯の可能性、当局はやるべきことが膨大にある。日本人がコツコツと築き上げたインフラや、清潔で安全で平和な日本国が、この様な連中にタダ乗りされ、蝕まれ食い散らかされている。何ゆえ為政者は国民を邪険に扱い、外国人を過度なまでに優遇するのか全く理解できない。

tdi

大した罪には問われない過去の例からして出頭して来た可能性がある。この運転手が一度は車から降りて来ていることからも不起訴となる可能性もある。今回の件を契機に外国人には少なくとも日本人よりも厳しい運転免許の試験を課すべきだろう。

tos********

日本は、18歳から費用と時間掛け教習卒後に免許センターで本試験で取得。
更新は免許センタ-に予約し半日掛け、これが死亡か返納まで続く。
(取得時、実技一発合格困難、更新は県警関連団体が仕切り、毎回買わされる教本の発行協会は複数。)

住所変更なら所轄に住民票持参で裏書し、更新過ぎれば失効取直し、海外出張等は延期申請で帰国後免許センターで更新。
中国籍は、住所ホテル、日本語不要、実技無し、変更も更新も失効も無し?
外国では子供に車ぶつけ、子供が大丈夫と言えば逃げるのか?この小学生達がお孫さんなら?ミヤネさんのお方々?

fjw********

事故を起こしたら万が一大丈夫だと相手がいっても 事故なのだから警察に連絡をしなくてはいけないはずだよね。

簡単に日本の免許を与えたせいでこうなった可能性もある。

さまざまな分野において外国人優遇と見られる制度や法律を見直さおしてほしい

ayu********

では、何故、ここでは他の車の邪魔になるから、車を動かすねと子どもたちに言ったんでしょうか??車を動かすねと言ったということは、邪魔にならない場所に移動して戻ってくるという前提では?と思いますけど・・・。戻ってこなかったのですから、間違いなく逃げたと思いますけど。しっかり処罰してほしい。手を合わせてごめんねしたからと言って、通用しないと学習させましょう。

HSF-251

ディフェンダーは犯人が所有者とのことだが、どうしてこんな高価なクルマに乗れるのか不思議だ。最低でも一千万円。トップグレードだと2200万円もするクルマだよ。犯人は日本で運転免許証を取得したのか、それとも外面切り替えの免許証なのか疑問。免許証に記載の住所はホテルではなく居住している家なのか?事故当時は飲酒や薬物はやっていなかったのか?
疑問が多い事件だ。(既に事故とは言えない状況だからね)

いをん♪

川口この前中国人による飲酒運転死亡事故があったばっかりじゃん
---
川口市内では昨年9月23日、トルコ国籍の18歳の少年が無免許で乗用車を運転、原付バイクの男性2人が死傷するひき逃げ事件が発生。

同29日には、中国人の19歳の少年が飲酒運転で一方通行を時速約125キロで逆走し、車と衝突して51歳の会社役員の男性が死亡する事故が起きた。
---
外国人の運転免許をめぐっては、母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」の筆記試験(知識確認)の多言語化が進んでいる上、○×式の10問のうち7問正解で合格するなど簡易さなどが問題化。

【速報】埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件 運転し逃走していた中国籍の男(42)を逮捕 「相手が大丈夫だと言っていたので離れた」と一部否認 05/18/25(日テレNEWS NNN)

今月14日の夕方、埼玉県三郷市で下校中の小学生がSUVタイプの車にひき逃げされ、4人がケガをした事件で、車を運転し、現場から逃走していた42歳の中国籍の男が18日正午前、埼玉県警に逮捕されました。 【画像】ドラレコがとらえた、車が逃走するまでの様子

過失運転致傷とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、三郷市に住む、中国籍の解体工・鄧洪鵬容疑者(42)です。

鄧容疑者は18日午前8時半すぎに埼玉県内の警察署に出頭し、事情を聞かれていましたが、現場を通りかかった車のドライブレコーダーの記録や防犯カメラなどの捜査から裏付けがとれ、逮捕に至ったということです。

この事件は、14日午後4時すぎ、三郷市の市道で下校中だった10人ほどの小学生の列に車が突っ込み、6年生の男子児童4人がケガをしましたが、車はそのまま現場から立ち去ったものです。

15日には現場から逃走した車が三郷市内の住宅の駐車場で見つかっていて、警察は車の同乗者とみられる外国籍の男性から任意で事情を聞いていました。

警察の調べに対し、鄧容疑者は「ぶつかったことは間違いないが、相手が大丈夫だと言っていたので離れただけ」と、ひき逃げ容疑については否認しているということです。

事件の経緯などを詳しく調べることにしています。

同乗者とみられる男性の勤務先の社長
「3か月前に、あの人、うちでアルバイト。仕事よくない感じですね。ダラダラになっている感じ」
・・・ 同乗者とみられる男性の勤務先の社長
「あの車関係ないよ。まったくうちは関係ないよ。(Q.あの車は誰のもの?)うちは知らない、あの車は初めて見た。(Q.勝手に寮の敷地に駐車されていた?)そうです、もちろんです」

多分、この社長は、部分的に嘘を付いているよ。「会社の関係者によりますと、車を置いて逃げているのは中国籍の男2人で、2人は会社が外注した解体の仕事で3カ月ほど前まで働いていたということです。」【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

「住民によると、解体工事などを行う会社の社員寮で、車は何度か見掛けたことがあるということです。」SUV“逃走”に新証言「社長が怒っていた」 埼玉・三郷 小学生ひき逃げ事件 05/16/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

上記の情報が事実なら、車は見た事はなくても、車が止められている事について知らないわけがない。以前働いていて、問題がある中国人が仕事関係で縁が切れても会社の寮に来ることは考えられない。会社の従業員が行方不明の中国人に対して何も社長に言っていないのならこの会社の社長と従業員の信頼関係はなく、お金と仕事の繋がりだけだったと言う事になる。外注としてして行方不明の中国人が働いていたのなら、嘘の情報を社長に伝えた可能性があるが、基本的に情報は持っていると思う。在留カードとか、バスポートなどの情報は持っていると思う。持っていなのなら、この中国人社長が不法滞在者に仕事を発注していないか、過去を調べるべきだと思う。

河野太郎氏の「住民票ない外国免許切替、今後認めない」X投稿 警察庁は「現状は検討中」 04/25/23(FNNプライムオンライン)なので、運転した外国人男性が国外逃亡して捕まらないストーリーの方が、検討では済まなくなる可能性があるので、早く国外へ逃亡してほしい。
多くの日本人も日本政府の愚かな政策で愛国心を失う人達は確実に増えるだろう。今回は子供は死亡していないが、このような愚かな政策は廃止にするべき。運転者が国外へ逃亡すれば、警察は「検討中」と馬鹿な回答は言えなくなると思う。だって、警察の能力不足と失策の結果になると思うから。
欧米の常識人なら、「これは日本政府に問題がある。」と言うと思う。「なぜ、選挙で勝たせるとか?」と馬鹿にされて質問される案件だと思う。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sed********

不法滞在だったりはしないか?
この車は誰の名義のものなのか。
任意保険など入っていないだろうし、 被害者があまりにもかわいそうだ。
厳罰を望む。

igu********

あまりにも簡単な仕組みで外国人、特に中国人に運転免許を与えすぎてて問題視がされつつある昨今、まさにそれを不安視する声をさらに大きくさせるようないかにも「それ見た事か」としか言われないような事件が起きてしまいました。
それにいつまでもモザイクで隠してたりしないで身元や素顔をを早く公開して、手広く速やかな手配をしないと外国人の場合特にすぐ国に逃げ帰ってしまうのでは。というか、もう手遅れ化もしれませんが。
私たち日本国民はなぜこんな本来不必要な不満や不安を抱えさせられて我慢を強いられなければならないのでしょうか?。
そしてそんな事を強いるのが同じ日本人の日本国の政治家である事も本当に意味の分からない事ではあります。

fig********

高い確率で任意保険未加入。
強制も未加入で、無車検かもしれん。
もう、外国籍の方の 資産所有規制した方が良い。

今後、もっと増えるよ。こういうケース。

quc*****

やはりそうでしたか恐れていた交通事故が発生してしまいましたね 早急に日本政府は外国籍の人間に対する自動車免許交付は簡単に 取らせないように日本人以上に厳しくする必要があると思います。
また、この犯人達が海外逃亡する恐れもあるので、埼玉県警は法務省 と連携して、日本全国の空港から出国出来ないようにして欲しいと思います。



gom********

今問題になってるが、外国人運転免許証の問題。
海外逃亡の際の補償の在り方。直ちに見直して実行する必要がある。
あと、これは人種関係なく任意保険加入の義務化(完全な支払い能力が 確認されてるなら別だが) とにかく被害者が泣き寝入りなどあってはならないよ。

kkc********

今後、同様な事故が多発すると思われる。
車が盗難車の場合、事故で死亡したらどうなるのか!
加害者が外国人で海外逃亡し、逮捕が出来なくなった場合、補償は、どうなるのか!

保険が使えるように、国は、対応するべきである。 外国人が加害者で逃亡した場合、罰則を強化するべきである。

これからは、悪質な事故多発すると思います。

同乗者「警察にすべて話した」運転手行方は?警察は駅近くの防カメ確認 児童ひき逃げ 05/13/25(テレビ朝日系(ANN))

埼玉県三郷市で、児童4人がけがをしたひき逃げ事件。行方をくらましている運転手は、どこにいるのでしょうか。取材を進めた結果、逃走ルートについて新たな情報が。(5月17日OA「サタデーステーション」)

■同乗者とみられる男性「警察にすべて話した」

報告・仁科健吾アナウンサー(17日 埼玉・三郷市)
「きょう新たに分かったことがあります。捜査関係者によりますと、車の所有者は中国籍の男性で現在も連絡が取れていないといいます」

埼玉県三郷市で男子児童4人がけがをしたひき逃げ事件。15日に車が押収され、警察は乗っていた2人のうち1人から事情を聴いています。サタデーステーションが同乗したとみられる男性本人に取材を申し込んだところ、このような回答がありました。

同乗者とみられる男性
「自分は警察にすべて話したので、何も答えられません」

男性の勤務先の社長は、事件後の様子について―

同乗者とみられる男性の勤務先の社長
「すごいショックを受けていた。すごく元気ない。あの人は若いから、日本のルールとか、この事件あって自分でも初めてだと思うんですね。分かんないから。責任取らないといけないし、警察に協力して、話してくださいと(伝えた)」

依然として行方が分かっていないもう1人の運転手の男性。事故当時、黒いTシャツ姿に髪型はスキンヘッドでした。

報告・仁科健吾アナウンサー(17日 埼玉・三郷市)
「従業員によると、車の同乗者とみられる男性は、こちらで働いているということです。また、逃走しているスキンヘッドの男性も、過去に出入りしていたといいます」

スキンヘッドの男性が出入りしていたのは今年はじめ。社長によると、以前アルバイトとして雇っていましたが、勤務態度が良くなく、今は連絡を取っていないといいます。

同乗者とみられる男性の勤務先の社長
「3か月前に、あの人、うちでアルバイト。仕事よくない感じですね。ダラダラになっている感じ」

■運転手はどこへ?逃走ルートを追跡

事件が起きたのは14日。ちょうど小学校の下校時間でした。当時の現場近くのドライブレコーダーの映像では、信号付近で多くの子どもたちが横断歩道を渡ろうとしています。その後、車は大通りを直進。脇道に右折すると…停車する1台のSUV。周りにはランドセルを背負った小学生や近隣住民が集まっています。車から降りてきたのは2人の男性。身振り手振りを交えて何かを話しているように見えます。別の映像では、両手を合わせて謝るような素振りも。

目撃者 「ちょっと笑いながらごめん、ごめんみたいな感じで話している様子は、ちょっと見かけたんです」

目撃した人によると、特に慌てる様子ではなかったといいますが…男たちが車に戻ると、状況が一転。

「すみません、たぶん逃げました」

車はどこへ向かったのでしょうか。周辺の複数のカメラからその足取りが見えてきました。住宅街では、右折や左折を繰り返し、現場から300メートルほど離れた場所で東へ向かう様子が。車は川口ナンバーで、2人乗っているようにも見えます。

さらに、先ほど現場を目撃した運転手がこの場所で再び逃走車と遭遇。急いでいたのでしょうか。左折の際には、センターラインを大きくはみ出しています。

その後、車は右折し川沿いの県道へ。南へ向かう様子が確認できます。事件からおよそ8分後には、現場から2キロほど離れた場所を通過していました。

報告・内海陽太朗記者(15日 埼玉・三郷市) 「あ、擦った跡ある!擦った跡ある。擦った跡あります」

15日に押収された逃走車。解体や産廃処理などを行う会社の寮の敷地で、同乗者とみられる男性もここで暮らしているといいます。

同乗者とみられる男性の勤務先の社長 「あの車関係ないよ。まったくうちは関係ないよ。(Q.あの車は誰のもの?)うちは知らない、あの車は初めて見た。(Q.勝手に寮の敷地に駐車されていた?)そうです、もちろんです」

■警察は“駅近くの防犯カメラ”を確認

事件から4日目となる17日もスキンヘッドの運転手の行方は分かっていません。

報告・仁科健吾アナウンサー(17日 埼玉・三郷市)
「こちらは県道21号です。防犯カメラをたどると事故を起こした車は、この県道21号を北から南の方へ逃走したとみられています。しかし警察は1本入った、こちらの通り沿いの防犯カメラをきのう探しにきたといいます」

同乗者とみられる男性への聴取後、警察が新たに防犯カメラを探していたのは、車の発見場所から北にあり、三郷中央駅からは歩いて10分ほどの距離にあるエリア。

番組が注目したのは、警察が防犯カメラを確認したタイミングです。14日午後4時ごろに事件が発生。15日には車が発見された寮に住む同乗者とみられる男性に警察が任意聴取しています。そして16日、逃走経路とされる県道から一本入った住宅地で警察が防犯カメラを確認していました。事情聴取で何か手がかりが見つかった可能性も考えられます。

同乗者とみられる男性の勤務先の社長
「言いたいのは、早く自首して、早く反省して、もう謝罪して、けがの子どもの親とか直接謝ってほしい」

テレビ朝日

「運転が下手だったので自分が運転した」レンタカーを無免許運転した疑いで中国籍の男(53)逮捕 観光で日本に滞在中 05/17/25(MBC南日本放送)

 2024年8月、札幌市中心部で、無免許でレンタカーを運転したとして、中国籍の男が逮捕されました。

逮捕されたのは中国籍の自称会社員の男(53)です。

男は、2024年8月14日午前11時ごろ、札幌市中央区南8条西3丁目付近の道路で、無免許でレンタカーを運転した道路交通法違反の疑いが持たれています。

男は観光で日本を訪れていて、台湾人の女性らとともにレンタカーに乗っていました。

警察によりますと、このレンタカーは、同じ日の午後2時ごろ、北海道芦別市の国道で、乗用車と衝突する事故を起こしていました。

その際、運転していたのは台湾人の女性でしたが、警察の事故捜査の過程で、男が、事故前に無免許運転していたことがわかりました。

男は、事故後、日本を出国していましたが、5月16日、観光で神戸空港に入国した際、逮捕されました。

警察の取り調べに対して、中国籍の自称会社員の男(53)は「日本国内で運転できる車の免許を持っていないのに昨年、札幌市で運転した」と話し、容疑を認めているということです。

無免許で運転をした理由については「レンタカーを借りた人が運転が下手だったので自分が運転した」と話しているということで、警察がいきさつを調べています。

北海道放送(株)

警察官になりすまし2800万円だまし取った疑い 関空で出国直前のマレーシア国籍の男(35)逮捕 鹿児島 05/16/25(MBC南日本放送)

警察官になりすまし県内に住む70代の女性から現金2800万円をだましとった疑いで、マレーシア国籍の35歳の男が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、マレーシア国籍で住所・職業不詳のクリシュナクマール・チャンドラサカラン容疑者(35)です。

県警によりますと、クリシュナクマール容疑者はことし3月から4月にかけて氏名不詳者らと共謀して警視庁の警察官などになりすまし、県内の70代女性に「預金口座にある現金のお札の番号を調べる必要がある」と複数回電話をかけ、女性が路上に置いた現金2800万円入りのバッグを持ち去った疑いです。

不審に思った女性が警察に通報して発覚し、警察が16日、大阪の関西空港から出国しようとしたクリシュナクマール容疑者を逮捕しました。容疑を認めているかどうかについて警察は「捜査に支障がある」として明らかにしていません。

警察はクリシュナクマール容疑者が現金を受け取る「受け子」だったとみて事件の詳しい経緯を調べています。

南日本放送

マレーシア男が警察官になりすまし1250万円だまし取った疑い 闇バイトの受け子か? 日置市70代が被害 05/13/25(MBC南日本放送)

警察官になりすまし、鹿児島県日置市の70代の女性から現金1250万円をだましとったとして、マレーシア国籍の26歳の男が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、マレーシア国籍で、住所・職業不詳のクエイ・カイ・ヤン容疑者(26)です。

警察によりますと、ヤン容疑者は犯行グループと共謀し、今年3月、警察官になりすまし、日置市の70代女性の携帯電話に「持っているお札が犯罪に利用されたものか調べる必要がある」と複数回、電話をかけたとされています。

その後、女性が市内のコンビニに現金1250万円が入ったビニール袋を置いたところ、ヤン容疑者が持ち去った疑いです。

警察は認否について、「捜査に支障がある」として明らかにしていません。

ヤン容疑者は、警察官になりすまして県内の80代女性から現金をだまし取ろうとした疑いで、先月、現行犯逮捕されていました。

警察は、ヤン容疑者が現金を受け取る「受け子」だったとみています。闇バイトで雇われた可能性もあるとみて、共犯者について捜査を進めています。

南日本放送

「警察によると、車の名義人は外国籍の人物だということです。」と言う事は車検証に記載された住所にはいないのか?逃げているが住んでいるのかメディアは調べてニュースにしてほしい。車庫証明はどうなっているのか?これで、問題があれば、法律改正が必要だと言う事になると思う。今回のような事がないと問題点が注目されない。

河野太郎氏の「住民票ない外国免許切替、今後認めない」X投稿 警察庁は「現状は検討中」 04/25/23(FNNプライムオンライン)なので、運転した外国人男性が国外逃亡して捕まらないストーリーの方が、検討では済まなくなる可能性があるので、早く国外へ逃亡してほしい。
多くの日本人も日本政府の愚かな政策で愛国心を失う人達は確実に増えるだろう。今回は子供は死亡していないが、このような愚かな政策は廃止にするべき。運転者が国外へ逃亡すれば、警察は「検討中」と馬鹿な回答は言えなくなると思う。だって、警察の能力不足と失策の結果になると思うから。
欧米の常識人なら、「これは日本政府に問題がある。」と言うと思う。「なぜ、選挙で勝たせるとか?」と馬鹿にされて質問される案件だと思う。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sed********

不法滞在だったりはしないか?
この車は誰の名義のものなのか。
任意保険など入っていないだろうし、 被害者があまりにもかわいそうだ。
厳罰を望む。

igu********

あまりにも簡単な仕組みで外国人、特に中国人に運転免許を与えすぎてて問題視がされつつある昨今、まさにそれを不安視する声をさらに大きくさせるようないかにも「それ見た事か」としか言われないような事件が起きてしまいました。
それにいつまでもモザイクで隠してたりしないで身元や素顔をを早く公開して、手広く速やかな手配をしないと外国人の場合特にすぐ国に逃げ帰ってしまうのでは。というか、もう手遅れ化もしれませんが。
私たち日本国民はなぜこんな本来不必要な不満や不安を抱えさせられて我慢を強いられなければならないのでしょうか?。
そしてそんな事を強いるのが同じ日本人の日本国の政治家である事も本当に意味の分からない事ではあります。

fig********

高い確率で任意保険未加入。
強制も未加入で、無車検かもしれん。
もう、外国籍の方の 資産所有規制した方が良い。

今後、もっと増えるよ。こういうケース。

quc*****

やはりそうでしたか恐れていた交通事故が発生してしまいましたね 早急に日本政府は外国籍の人間に対する自動車免許交付は簡単に 取らせないように日本人以上に厳しくする必要があると思います。
また、この犯人達が海外逃亡する恐れもあるので、埼玉県警は法務省 と連携して、日本全国の空港から出国出来ないようにして欲しいと思います。



gom********

今問題になってるが、外国人運転免許証の問題。
海外逃亡の際の補償の在り方。直ちに見直して実行する必要がある。
あと、これは人種関係なく任意保険加入の義務化(完全な支払い能力が 確認されてるなら別だが) とにかく被害者が泣き寝入りなどあってはならないよ。

kkc********

今後、同様な事故が多発すると思われる。
車が盗難車の場合、事故で死亡したらどうなるのか!
加害者が外国人で海外逃亡し、逮捕が出来なくなった場合、補償は、どうなるのか!

保険が使えるように、国は、対応するべきである。 外国人が加害者で逃亡した場合、罰則を強化するべきである。

これからは、悪質な事故多発すると思います。

【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

埼玉・三郷市で14日、小学生4人がひき逃げされ重軽傷を負った事件で、逃げているのは中国籍の男2人とみられることが分かりました。

14日夕方、三郷市中央の交差点近くで、小学生約10人の列にSUVタイプの車が衝突し、小学6年生の男子児童4人が重軽傷を負いました。

車は現場から走り去ったあと、約2kmほど南の三郷市内にある会社の寮の駐車場で15日に見つかり、警察に押収されました。

会社の関係者によりますと、車を置いて逃げているのは中国籍の男2人で、2人は会社が外注した解体の仕事で3カ月ほど前まで働いていたということです。

警察によりますと、見つかった車の持ち主は外国籍の男性だということで、逃げた男らの行方を追っています。

現場から広瀬修一キャスターが最新情報をお伝えします。

車が見つかった場所ですが、いったん北東方向に逃げたとみられる車は、住宅街の中で見つかりました。
南に2kmほど逃走して、この場所で見つかったということです。

この住宅街の非常に狭い道路の一番奥まったところに何か引きずったような跡があります。
これが恐らく押収される際のレッカー移動の際にできた傷だと思われます。

この場所、左側には3階建ての建物があります。
これは解体業をしている会社の寮だということです。
住人に話を聞くと、5人が今暮らしているということです。

この会社の敷地内にある場所で、逃げたとされている車が押収されたということになっています。

──逃げた中国籍の男2人について今、どこまで分かってきている?
社長に話を聞くことができ、3カ月ほど前まで1年間にわたり仕事を一緒にしていた外注スタッフだったということです。社長は、ここには住んでいない2人組だと話しています。あくまでも社長の話ですが、別の場所から通ってきたというふうな話をしていました。仕事ぶりは非常にまじめで、トラブルもないような2人組だったということです。

社長は、警察にひき逃げ事故の車に乗っていたとみられる写真を見せられたと。その2人組が外注スタッフとして、ともに仕事をしていた2人ではないかと判断して、私たちの取材でそのような話をしてくださいました。

警察からは、なぜ逃げたのかという説明の中で、飲酒運転かあるいは免許証がないようなこともあったのではないかと社長は聞かされましたが、社長いわく、多分、運転免許証は持っているのではないかということは話していました。

この場所は、普段は車は止まっていない場所で、自転車を置くスペースになっているということで、社長自身はなぜここに車を止めに来たのかは分からないと話していますが、ただ今回のことに関しては、2人は早く自首してほしいと話しています。

──奥まった場所にあるため、場所を知らないと駐車に来ない場所ではある?

2人が以前にここに来たことがあるかどうかは分からないですが、仕事上、関係のある場所のため、以前来たことがあり、ここにどういう場所があるのか分かったうえで奥まった場所に来た可能性は考えられます。

フジテレビ,社会部

「警察によると、車の名義人は外国籍の人物だということです。」と言う事は車検証に記載された住所にはいないのか?逃げているが住んでいるのかメディアは調べてニュースにしてほしい。車庫証明はどうなっているのか?これで、問題があれば、法律改正が必要だと言う事になると思う。今回のような事がないと問題点が注目されない。

河野太郎氏の「住民票ない外国免許切替、今後認めない」X投稿 警察庁は「現状は検討中」 04/25/23(FNNプライムオンライン)なので、運転した外国人男性が国外逃亡して捕まらないストーリーの方が、検討では済まなくなる可能性があるので、早く国外へ逃亡してほしい。
多くの日本人も日本政府の愚かな政策で愛国心を失う人達は確実に増えるだろう。今回は子供は死亡していないが、このような愚かな政策は廃止にするべき。運転者が国外へ逃亡すれば、警察は「検討中」と馬鹿な回答は言えなくなると思う。だって、警察の能力不足と失策の結果になると思うから。
欧米の常識人なら、「これは日本政府に問題がある。」と言うと思う。「なぜ、選挙で勝たせるとか?」と馬鹿にされて質問される案件だと思う。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ins

この国は法が正しく機能してないし、法があっても穴だらけだったり、実情にマッチしてない古来のままだから、何か起きるとこうなるのは当たり前。 細かく規制や法で縛るのは、良く言うこと聞く日本国民に対してだけであり、渡り鳥のように訪日して居着く人間に対しては危機感を持つことも無く、何も無かったかのようにスルーしている。

日本の国民の為にある国のはずなんだが、外国の無料通信アプリが行政のおススメになっていたり、政治家サンの連絡手段で使われていたりもそうだが、誰の為にある国なのか?
近年わからなくなる時がある。
相変わらず税金だけはどんどん搾取しているが、それ以外に政治が一生懸命やってることあるのか?色々な事がおかしい。

zfc********

pow様
警察含めた公務員全般が情け無い状態ですと犯罪者の顔や車のナンバーがモザイク・ボカシ加工無しでYouTubeやSNS等に公開されまくっているのも納得ですね。 純粋な日本国民が我慢の限界を迎えている証拠である。

邪悪な右足ボンゾ

外国人を受け入れるなら想定される事態に先手を打って対策するべきだろう。今のところ全てが後手後手に回っている。
性善説が通用するのは日本人だけであり、他は全て犯罪予備軍くらいに捉えて 対策するくらいで丁度よいと思います。

eco*****

なんか思っていたとおりの展開になりつつあるな。やっぱりこの解体会社の従業員なんだろうけど、仲間に又貸ししていたとか辞めた従業員が乗り回していたとかって話になっていきそう..



この件だけではなくて、外国人の運転免許は日本の交通事情に合わせて、見直しが必要ではないかな。

k*******

> なんか思っていたとおりの展開になりつつあるな。

発生直後からSNSで「外国人だろう」ってところですね。

そもそもジュネーブ条約に加盟していない中国は「自国の運転免許」で 日本国内は運転できない=無免許ですよ。

それが車を所有して運転している…というのは私達の生活環境において、 今回のような事故(事件)が身近で発生し巻き込まれる可能性があるわけです。 車のナンバーも、いま外国人問題で知名度が全国区になっている川口市ですし、 増え続ける不法滞在外国人の取締に、警察や入国管理局も追いついていない… ですね。

この問題だけ、米国のトランプ大統領のように「強制的に母国へ送還する」と いうような断固とした対応をしなければ、いずれ日本人の安心安全の生活が 脅かされる可能性がありますね。

SUV“逃走”に新証言「社長が怒っていた」 埼玉・三郷 小学生ひき逃げ事件 05/16/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

■SUV“逃走”に新証言

 埼玉県三郷市で起きた小学生ひき逃げ事件。

 逃走していた車が見つかったのは、事故現場から2キロほど離れた住宅街。誰が住んでいたのかが分かってきました。

 車が置いてあった住宅は解体などを行う会社の寮で、5人が住んでいたということです。そのほとんどが中国人だといいます。

近隣住民
「あいさつに来たのは5年くらい前」
「(Q.会社の寮で使うのでよろしくと)そうそう」

 その家に住む中国人が取材に応じました。

車が見つかった家に住む中国人
「去年4月から住んでいる。5人全員、うちの会社の人です」

 住民によると、解体工事などを行う会社の社員寮で、車は何度か見掛けたことがあるということです。

車が見つかった家に住む中国人
「私たちは誰も日本の免許を持ってません。自転車と電車で職場に行く。社長がめっちゃ怒っていた。理由はよく分からない。きのうもけさも社長に会った。社長は『運転していた人を見つけたら自首するように自分が説得する』と言った。スキンヘッドの男は去年、足をけがしたときに病院に運んでくれた。今年に入っては会っていない。ここには住んでいない。社長は誰が運転したか知っているはず」

 車が見つかった住宅の関係者が取材に応じました。

車が見つかった住宅の関係者
「逃げた2人は会社の従業員ではない。うちの駐車場で間違いないが、うちの車ではない。逃げているのはよくない」

 車が見つかった住宅の関係者によると、逃げた2人は会社の従業員ではなく、会社の車ではないと主張しています。

 警察によると、車の名義人は外国籍の人物だということです。

テレビ朝日

ドラレコが捉えた 車が“逃走するまでの様子” 小学生ひき逃げ (1/2) (2/2) 05/16/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))


埼玉県三郷市で下校中の小学生が車にひき逃げされた事件。逃げた男はまだ見つかっていません。映像から、車が逃走するまでの様子が見えてきました。

【最新情報】小学生ひき逃げ“逃走車”を三郷市内で発見

   ◇

道を右折した車のドライブレコーダーが異変を捉えていました。後輪を路側帯に乗せた車。その路側帯には、複数の小学生の姿が見えます。

14日夕方、埼玉県三郷市で集団下校していた小学生の列に、車が突っ込んだのです。すると車は、そのまま逃走しました。

目撃者 「立ち去った瞬間は結構強くアクセル踏んでたんじゃないかという音がした」

近くにいた小学生は…。

事故直後の状況を目撃した小学生(保護者に許可を得た上で取材しています) 「1人は腕がぶつかって痛いって腫れてるような感じ。2人は同じような感じで足を動かすと痛いって」

10人ほどで路側帯を歩いていた小学生らに、背後から突っ込んだとみられている車。

男子小学生1人が足の甲を剥離骨折した疑いがあり重傷とみられ、3人が軽傷です。

   ◇

車が逃走するまでの様子を、3台のドライブレコーダーが捉えていました。

西側から現場に近づいた車から撮影された映像に映っていたのは、斜めに止まった車。そこには、白い靴が脱げ、片足だけ黒い靴下の小学生が。脱げてしまった靴を履いているのが分かります。

車の陰から姿を見せたのは、坊主頭の人物。さらにもう1人、車に乗っていたとみられる人物が。

目撃者 「様子が変だなと思って行ったら、子どもが足から血を流してそこに座らされていたので」

事故直後の状況を目撃した小学生(保護者に許可を得た上で取材しています) 「下校中に後ろの班の人が車来てるよって言って、気づいたら後ろの男の子4人が、車が突っ込んできてて、ひかれてて、すごい痛そうにしてて。(車の人が)『ごめんね』って言ってて『ここは邪魔だから違う場所に行くね』って言って、そのまま逃げちゃって」

北側から近づいた車の映像には、坊主頭の人物が、小学生らに向かって手を合わせて謝るような様子が残されています。

別の目撃者も…。

事故直後の状況を目撃 「『ごめんね』は笑いながら言っている感じでびっくりした。結構大きなことなのに、笑っている感じはなんだろうと」

そして先ほどのカメラの映像では、坊主頭の人物が何かを手ぶりで示すと、2人とも車の中へ。そのまま逃走しました。

逃走の様子を捉えた映像は、南から現場に来た車も。

小学生らが座っている場所を通り過ぎると。後方を捉えたカメラには、現場から車が発進する様子と、角を曲がったあと、スピードを上げて近づいてくる様子が確認できます。

そして、真後ろに。車種は、ランドローバーの「DEFENDER」。川口ナンバーです。運転席と助手席に誰か乗っているようにも見えます。

このあと、現場を目撃した運転手が、再び逃走した車と遭遇。

「逃げたね」

大きく反対車線にはみ出して左折していることが分かります。慌てていたのでしょうか。

事故後、数分以内に現場から逃走したとみられる車。

  ◇

15日の同じ時間帯、保護者らに付き添われて下校する小学生らの姿が見られました。

保護者 「ここで突っ込むってちょっと理解しがたくて。運転を誤ったか、よそ見していたか、どういうことなのかな」

逃走した車には少なくとも男2人が乗っていたということで、警察はひき逃げ事件として行方を追っています。

(5月15日午後6時ごろ放送『news every.』より)

河野太郎氏の「住民票ない外国免許切替、今後認めない」X投稿 警察庁は「現状は検討中」 04/25/23(FNNプライムオンライン)なので、運転した外国人男性が国外逃亡して捕まらないストーリーの方が、検討では済まなくなる可能性があるので、早く国外へ逃亡してほしい。
多くの日本人も日本政府の愚かな政策で愛国心を失う人達は確実に増えるだろう。今回は子供は死亡していないが、このような愚かな政策は廃止にするべき。運転者が国外へ逃亡すれば、警察は「検討中」と馬鹿な回答は言えなくなると思う。だって、警察の能力不足と失策の結果になると思うから。
欧米の常識人なら、「これは日本政府に問題がある。」と言うと思う。「なぜ、選挙で勝たせるとか?」と馬鹿にされて質問される案件だと思う。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

莫大小

警察によって任意で話をきいている轢き逃げ犯の同乗者の男性も小学生が怪我をしていたのを分かっていたはずです。救護義務を怠ったことに対して責任を取るべきでしょう。
後は運転手だけですが、国外に逃亡することが心配です。
警察には威信をかけて捕まえて頂きたい。
自分の起こした事故によって苦しむ小学生に対して、救急車を呼ばないばかりか嘲笑しながら逃げるような人間を絶対に許してはいけないと思います。

alo********

今からでも遅くないから、母国免許で手続きだけで日本の免許を取得した外国人全てに実技と交通法規の試験をさせるべき。もちろん全て有料で。
それくらいしないと日本人の事故は減っても、外国人の事故は倍々で増えていく。

fuu********
既に日本を出国し中国に逃亡したのなら、犯罪者引き渡し条約を結べていない中国から引渡してもらえる可能性は低い。
むしろ、日本人を車で跳ねてやったとして反日中国人が喜ぶでしょうね。
そうなると危惧するのが模倣犯。
中國から観光で日本にやってきて反日活動をしている人は少なからずいる。
その人たちがレンタカーを借りて日本人を跳ね、レンタカーを乗り捨て、捜査が及ぶ前に中国に帰る。

今回の件、まだ国内にいるのなら出国ゲートでパスポートを出した時に身柄を確保することができる。
ただし、手引する人間がいるとそうもいかないけど。

*********

お得意の不起訴処分になるかな。
この期に及んでも外国人が簡単に免許を取れてしまう状況を即刻変えないなら、それは政治の怠慢としか言いようがない。
同じことを中国で日本人がしようものなら、無差別殺人未遂だの言われて下手したら命はない。国民はもっと怒りと嫌悪を表す必要がある。



この件だけではなくて、外国人の運転免許は日本の交通事情に合わせて、見直しが必要ではないかな。

pbs*****

NHKが、 先日も中国人の日本移住が続くことにより 国内のリトル中国や中国コミュニティが急速に増えていることを報道していた。

そもそも大量に外国人が流入しているのだから、 自動車免許に限らず、 インバウンド行政に本気で取り組まなくては、 今後も様々な事件や文化の摩擦が増え続ける。

kyo********
先日は韓国人が横断中の女性を轢いて逃げましたね。後続車に轢かれてその女性は無くなってしまいましたが。
外国では人を轢いても逃げれば良い、という認識なのでしょうか?
狭い日本では捕まることも知らずに。

どう考えても、日本の免許を簡単に取れてしまう制度がおかしい。
見直しを強く望みます。

小なりイコール

日本の慢性的な人手不足により外国人労働者が年々増加しています。
例えば小学校のクラスを見るとそのお子さんたちが通っていて、数十年前とは違うので知らない方は驚かれるかもしれません。
既に成人で教育も文化も倫理観も違う外国籍の人々が流入し制度や法を変えていかざるを得ません。
人口減少と人手不足はもはや後戻りのできない状況となっています。
法整備など日本政府のやることは致命的に遅いです。

tos********

昼間、目撃者、動画があれば、埼玉県警は特定は既に出来ているハズ。
まさか、、、助手席の中国籍は任意で事情聞き不起訴、運転手は既に帰国済で不明で幕引きではないでしょうね、、、
件の川口未成年中国籍無免飲酒死亡事故は、2024年末に地裁で危険運転致死に訴因変更までは検索出来るが、BMW中央分離帯飛び越え死亡事件はその後が 判らない。浜松中国籍(配偶者日本人)死亡事故は不起訴。

中国では在留邦人がスパイ容疑で逮捕確保され、共産党は在留日本人に対し 警告を発した。日本政府はダンマリか?岩屋大臣殿、、、、

jq1********

連絡が取れない中国籍の車の所有者が、任意保険に入っていない場合、被害者は自賠責保険のみの保証となり、泣き寝入りとなります。自賠責保険の補償引上げと、外国人免許の厳格化が必要と思います

【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 05/15/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、児童4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、警察がきのう(15日)、車の助手席に乗っていた中国籍の男性から任意で話を聞いていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

【写真を見る】車の助手席に乗っていた中国籍の男性ら

この事件はおととい(14日)、三郷市中央で下校中の小学生10人ほどの集団に川口ナンバーのSUV車が突っ込み、そのまま逃走、小学6年の男子児童4人が重軽傷を負ったものです。

逃げた車はきのう、現場から南に2キロほど離れたアパートの敷地で見つかり押収されていますが、その後の捜査関係者への取材で、事件当時助手席に乗っていたのは中国籍の男性で、警察がきのう(15日)、この男性から任意で話を聞いていたことが分かりました。

一方で、運転手の男の行方は分かっていないということです。

捜査関係者によりますと、逃げた車の所有者は中国籍だということですが、この人物とも連絡が取れていないということで、警察は助手席の男性が何らかの事情を知っているとみて話を聞くなどし、運転手の行方を追っています。

TBSテレビ

スーツケースに隠して…麻薬「ケタミン」密輸しようとしたか 末端価格9億200万円相当 05/15/25(日テレNEWS NNN)

東京税関によりますと、フランス国籍のアミラ・スィリヌ・ムイスィ容疑者は、仲間と共謀して先月、麻薬である「ケタミン」およそ41キロ、末端価格9億200万円相当を、スーツケース2個に隠して、ドイツから密輸しようとした疑いがもたれています。

調べに対し、容疑を否認しているということです。

今回押収された41キロもの「ケタミン」は羽田税関支署で去年1年に押収した量を超えていて、国内での一度の押収量としては過去最多だということです。

法律を改正して、厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。
また、不動産を借りる時は身分証明書、又は、在留カードの確認の義務化すれば良い。そして、違反した不動産会社や所有者に対して処分を重くすれば良い。これで少しは、不法滞在者を時間とコストをかけずに摘発できる。結果として巧妙になったり、名義貸しが増えると思うが、それでもやらないよりは遥かにましだと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nob*****

不法残留者の一斉摘発をすべきですよ。
入管は国内にどの程度の不法滞留者が居るかは把握しているでしょう?。その数字も発表すべきです。

技能実習生の行方不明等は受け入れ企業に責任を負わせるべきだし、受け入れのコンサルタントも責任を負わせるべきですね。

資産の無い人間の旅行者なんか受け入れる必要は無いんですよ、預金残高が500万以上、収入が1000万以上と言うくらいにハードルを上げるべきです。

犯罪者に優しい国になるべきではないんですよ。

aza********

大野知事は不法外国人の味方だからな。埼玉県は終わってるな

Ry********

日本人なら、飲酒運転も、轢き逃げも、殆どのケースで社会人キャリアが詰みます。
半分のケースで、加害者の家族を含めた人生自体が詰みます。

ところが、外国籍であれば、日本で骨を埋めようとしている人以外は、母国に帰れば普通の生活が待っています。

日本で暮らすとしても、同郷の外国人社会の中にいれば、日本のように村八分的な目で見られることもなく、普通に仕事して普通に生きていけます。

日本での住環境を良しとする外国籍の人たちにとってビザを取り消されることが何よりも怖いと聞きます。

飲酒運転、轢き逃げ、銅線ケーブル、果実、野菜、店先品物窃盗含めて全部厳しく、一発でビザの更新取り消し事由にすることが何よりの牽制と防犯に効き目が凄いと思ってやみません。

今回は、子どもたちが命を落とすことはありませんでしたが、捜査費用も牢獄費用も日本国民の血税。

もう二度と日本に踏み入れさせない厳罰化を望みます。

icc********

それと簡単に「帰化」させるのもどうかと思います。もっと審査期間を長く取ってその間に何かやらかしたら一発帰化不受理かつ国外退去処分が相当ですよ。

tos********

昼間であれだけの動画証拠で、埼玉県警は既に犯人を特定しているはず。
現場から110で当然に車番、風体は通報されているハズで、逃亡中ならなぜ公開しないのだ?
犯人の続報無いが、もしも、外国籍なら「帰国」の可能性あり、空港で逮捕可能。被害者の親御さん達には、「今最大に出来る事」県警、行政、学校、市議県議に切実に訴えて頂きたい。

jrk*****

国が外国人対策を疎かにしてきたからこういう事が起こる。文化の違い、常識の違いでこういう事が起こることは火を見るよりも明らかだった。今からでも遅くないので、対策をするべき。被害を被るのは今回のような子どもたちだと思う。

j*****

児童に怪我をさせてひき逃げで逃走している 犯人の顔はドライブレコーダーなどに 捉えられている二人を何故モザイク掛けるの でしょうか。
モザイク掛けなければ情報がいち早く得られるし 自動車は盗難車かも知れないし外国人なら国外逃亡 もあり得るので一刻も早く捕まえるべき。

hry********
記事引用 改正出入国管理法が国会で可決され、外国人単純労働者の事実上の受け入れが決まった。
事実上、日本の移民国家化に先鞭をつけかねない、つまり「国のかたち」を変えてしまいかねない重要法案であったにもかかわらず、審議は拙速だった。衆参両院の法務委員会での審議は合計38時間にとどまった。周知のとおり、欧州をはじめ、移民は多くの国々で深刻な社会問題となっている。にもかかわらず外国人単純労働者を大量に受け入れようとするのであるから、受け入れ推進派は最低限、欧州のさまざまな社会問題から学び、日本が移民国家化しないことを十分に示さなければならなかった。現代の日本人はやはり「平和ボケ」しており、移民問題に対する現実認識が甘いのではないだろうか。

男子児童4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走 なぜ?専門家は2つの可能性を指摘(1/3) (2/3) (3/3)  05/16/25(日テレNEWS NNN)

14日、埼玉県三郷市で小学生4人がケガをしたひき逃げ事件で、逃走していた車が、15日夜、三郷市内で見つかりました。一方、乗車していた男2人は見つかっておらず、警察が行方を追っています。

15日夜、新たな動きが…。

記者 「今ゆっくりとレッカー車が動き出して、現場から逃走したとみられる車が運び出されています」

住宅街の狭い道でレッカー車によって運び出されようとしているシルバーの車。フロントガラスにはドライブレコーダーが設置されているのも見えます。車体の右前には青いキズのようなものも見えます。

近くに住む人は――

近くに住む人
「(Q.どんな人が住んでいる?)外国人だなって、アジア系の。(Q.何語?)アジア系の中国じゃなく英語でない。20代の人もいた気がするし、20・30・40・50代とバラバラ。(Q.何人くらい?)多分4人くらいは少なくとも。4年前から」

住宅街からレッカーされたおよそ30分後…。

並木雲楓キャスター(news zero)
「午後9時49分です。きのうひき逃げ事件を起こした車が吉川警察署に入ってきました。こちらから車体にキズは確認できません」

警察署へと入っていきました。

14日夕方、三郷市内でひき逃げ事件を起こした車。ひき逃げの現場から南におよそ2キロ離れた三郷市内の駐車場で発見されました。ただ、乗っていたとみられる男2人は今も見つかっていません。

11歳の男子児童4人がケガをし、うち3人は軽傷ですが、1人は右足の甲を剥離骨折した疑いがあり、重傷とみられています。

また、15日。目撃情報などから事故を起こして数分以内には逃走したとみられることが明らかに。

この車が逃走するまでの様子を3台のドライブレコーダーが捉えていました。

まず1つ目は、西側から現場に近づいた車のドライブレコーダーの映像です。

白線に後輪を乗せたまま少し斜め向きに止まった車。車とブロック塀の隙間はわずかしかありませんが、その間に何人もの小学生がいることがわかります。その後、車の陰から姿を見せたのは坊主頭の人物と…上下黒っぽい服に短髪の人物でした。

事故直後の状況を目撃した女性
「様子が変だなと思って行ったら子どもが足から血を流してそこに座らされていたので」

事故直後の状況を目撃した小学生
「下校中に後ろの班の人が車が来てるよって言って。気づいたら後ろの男の子4人が、車が突っ込んできてて、ひかれててすごい痛そうにしてて。ごめんねって降りてきて、ごめんねって言って、ここは邪魔だから違う場所に行くねっていってそのまま逃げちゃって」

2つ目の北側から近づいた車のドライブレコーダーの映像には。坊主頭の人物が、小学生らに向かって手を合わせて謝るような様子が映っています。

別の目撃者も…

事故直後の状況を目撃した女性
「ごめんね、ごめんね、笑いながら言ってる感じ。顔見てごめんねと言ってる感じあったが、ケガの様子みているっていう感じはなかった。ただただ謝って笑ってたんでおかしいなと」

そして、1つ目の映像には、周囲の人と話したあと、2人が車に乗り込み。そのまま逃走する様子が映っていました。

「すみません。多分逃げました!」

この瞬間は3つ目の南から来た車の映像にも。小学生らが集まっている場所を通り過ぎると、後方のドライブレコーダーには現場から車が発進する様子と角を曲がったあとに加速して近づいてくる様子が。

このあと、再び逃走した車と遭遇。慌てていたのか脇道から出てきて大きく反対車線にはみ出して大通りに合流しました。

ドライブレコーダーの映像を総合すると、車は事故を起こしたあと、北東の方向に逃走。住宅街の中で右折と左折を繰り返してから大通りに出ました。大通りに出たあとは100メートルほど北に進み、再び路地に入り東の方向に逃走。

そして15日、現場から2キロ離れた三郷市内の駐車場で発見されました。

近くに住む人
「午後8時前に家に着いたときには、パトカーが2台止まっていて、様子見に来たらレッカー車が止まっていた」

近くに住む人
「SUVで入れるの苦労して、何回も切り返しているのは1回見た。何か月か前」

現場からの逃走経路を実際に走ってみると…

並木雲楓キャスター(news zero)
「こちらが事故があった現場ですが、あ、今、対向車もありますね、あまり道幅は狭くない印象です」

並木雲楓キャスター(news zero)
「こちらをこれから左に曲がりますが、かなり入り組んだ住宅街を進んでいったんですね」

並木雲楓キャスター(news zero)
「曲がる回数が多いので、あまりスピードは出せないような印象です」

住宅街の入り組んだ道を使って逃走していました。

事件から一夜明けた15日の現場では…。

記者 「事故があったのと同じ時間帯の現場ですが、大人が付き添っての集団下校が行われています」

小学4年生の母親
「(Q.普段先生は?)普段はいない。通常通り気をつけていくしかないけど、あちらから来られたら子どもたち逃げようがないので」

小学6年生の父親 「家がすぐ近くだから怖い。まさかこんな近所でこんなことが起こると思わなかったので怖かった。一刻も早く自首してほしい」

車はなぜ逃げたのか…。

元神奈川県警捜査1課長の鳴海達之氏は2つの可能性を指摘。

元神奈川県警捜査1課長・鳴海達之氏
「(なぜ逃走?“可能性1”)やっぱり現場に来られて、警察にいろいろ聞かれるとまずいことがあるんだろうと。無免許であるとか免許停止中に運転しているとか、薬物・アルコールを体内に摂取している(可能性)」

元神奈川県警捜査1課長・鳴海達之氏
「(なぜ逃走?“可能性2”)事故を起こしたから大変なことをしたという感覚ではなくて、たいしたケガじゃなければ別に問題ないんじゃないかなという感覚を持っているのでは」

逃走した車には少なくとも男2人が乗っていたということで、警察は2人の男の行方を追うとともに、ひき逃げ事件として捜査を続けています。

(5月15日放送『news zero』より)

「ランドクルーザー」盗んだか、ブラジル人の男2人を逮捕 05/16/25(日テレNEWS NNN)

群馬県の駐車場から、トヨタの「ランドクルーザー」を盗んだとして、ブラジル人の男2人が逮捕されました。

警視庁によりますと、ブラジル国籍のタムラ・マルセロ・ミツハル容疑者と、ヒムロ・ビニシウス容疑者は去年6月、群馬県桐生市の駐車場からトヨタの「ランドクルーザー」1台、およそ500万円相当を盗んだ疑いが持たれています。

調べに対し、タムラ容疑者は黙秘し、ヒムロ容疑者は容疑を認めているということです。

東京都など1都7県では、去年からランドクルーザーなどが盗まれる事件が60件ほど相次いでいて、警視庁は防犯カメラの捜査や犯行の手口などから、タムラ容疑者が関与しているとみて調べています。

参政党以外で外国人に厳しい対応に言及する党はないのか?逮捕されたり、犯罪を犯した外国人達に対する処分、罰則、強制送還、強制退去、そして長期間の入国拒否を公約してくれる党があれば投票を考える。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

har********

何故強制送還しないのですかね。
他人のアカウントを使うって窃盗ですよね。

こうして、同じアジア人なのに、転売や、挙句の果ては天然記念物の ヤドカリ迄もって商売にしているのを代表として、 何故外国国籍なのに、強制送還または再入国を厳しく管理出来ないのでしょうか。
日本人は相当の被害を被っていると思いますが。

s1258********

日本では、懲役刑の実刑が付かないと、外国人の国外退去はされないよ。
自民党だもの。日本国民に厳しく、外国人に甘い政党。

pap********

法の不備ですよね。それに全く関心の無い国会議員が一番悪い。

***** 3時間前 非表示・報告 同感です。犯罪を犯した外国人は強制送還して再入国禁止にして欲しい。しかし日本は欧州などと違って島国なのにその利を生かせず犯罪を犯す外国人を入れ放題で本当に政治家に腹が立ちます。ある政府関係の仕事をしていたという方が日本の議員の半分は中国に買われていると言っている動画を見ました。どこまで本当か分かりませんがあり得るだろうなとは思います。外務大臣は間違いなくそうなのでしょうね。

hir********

なんで、同じような犯罪で2度も逮捕されているのに、国外追放されていないのかが不思議。忖度しすぎでしょう。

不死身の店員

これ以上外国人を入れたらこれからもっとやばいことになるかもね…もう今でもえらいことなのに。
入国を規制するとか犯罪の刑を厳しくするといっても、検討だの確認だの注視だの政治屋は仕事せんからなあ…

sui********

昨日もベトナム、中国人がクレカ不正でタバコ購入ってやってたね
1億と言ってたけど、実際は他でも90億被害あると言ってたので同じ感じでしょうか
コンビニでも怪しいタバコの購入対策を〜みたいな事言ってたけど早急にしないとだけど何人かであちこち購入されたら、分からないね
今回はコンビニ店長もわかってて売って逮捕されたけど
盆栽、野菜窃盗、中国人の富士山ペンションオーナーの木の伐採、違法民泊、日本で安く国際免許取れるツアー、毎日ニュースでみない日はない事件事故 日本はどうなっていくんだろうかと不安しかない
そんなのある程度発覚しないとわからないし 警察は勿論対応してると思うけど 事件性がないと動けないものですよね
人数的にも不足してるでしょうしね
手っ取り早く車の違反を捕まえる、のは当たり前でやって貰いたいけど、最近はそんなのより外国人犯罪、なんとかしてと切に思っています

bal*****

みなさん分かってますよね?
次以降の選挙では、極右とまでは行かなくとも最低でも「日本ファースト」「日本人ファースト」を公約とする候補者に投票せねばなりません。
人口が日本の12倍もいる中国人を制限なしに受け入れたらどうなるかわかりますよね?
「今そこにある危機」は移民問題です、日本の最後の砦「安全」が外国人によって脅かされています。日本人の人権は日本においては外国人より重いのです。当たり前のことです。それを軽視する政権は退場させねばなりません!!

fva********

強制送還のルールをもっと厳罰化して欲しいね。

yoz********

犯罪者不足を解消するために外国人を見境なく入れている日本政府。
警察が捕まえても捕まえても、次から次と外国人が入ってきて日本社会を蹂躙していく。何という政府を我々は持っているのか?!

cac********

3回目の逮捕って、、、恒例の外国人、特に中国人の謎の不起訴ってやつかな。逮捕された時点で旅行会社として事業不可にしなきゃ。日本人妻と結婚しても中国籍なら、日本の在留資格剥奪でしょ?3回逮捕だよ?日本を舐めすぎ

他人のアカウントを使い新幹線チケットを盗んだか 中国籍の男(30)と妻(32)逮捕 愛知県警  05/16/25(中京テレビNEWS)

不正に入手した他人名義のアカウントを使い、新幹線チケットを発券し、盗んだとして、中国籍の男と日本人の妻が逮捕されました。 チケットは、外国人観光客に、安く販売していたとみられています。

窃盗の疑いで逮捕・送検されたのは、中国籍で、大阪市に住む旅行関係会社代表の徐長浩容疑者(30)と、妻の宇佐美凛容疑者(32)です。

警察によりますと、2人は、他の者と共謀し、去年12月、大阪府東大阪市にあるJR長瀬駅で、他人のアカウント情報を使い、新幹線のチケット3枚(販売価格5万670円分)を発券し、盗んだ疑いがもたれています。

別の人物が、フィッシング詐欺などの手口で入手した、新幹線予約サイトの他人名義のアカウント情報を使ってチケットを予約し、2人が、発券に必要なQRコードを買い取ったとみられています。

徐容疑者は、同様の手口でチケットを盗んだとして、これまでに2回、逮捕されていました。

警察は、2人の認否を明らかにしていませんが、発券されたチケットは外国人観光客に安く販売していたとみられていて、組織的な犯行とみて調べを進めています。

盗難である銅線を買い取った中国人は不起訴。外国人が犯罪で逮捕されても不起訴。法律や規則の改正のニュースは聞かない。将来、無茶苦茶になると思うよ。
もう政治家達はどうでも良いと思っているんだ。だったら、もう防衛費を増やす必要はないよ。危なくなったら、他国に逃げればいいんだから。くそのような国に一直線に落ちて行く国だよ。そして、昔、日本は経済大国だと言われた時代がたったんだってと言われるんだろうね。
今、アメリカが移民や不法滞在者を叩き出しているのが分からないのかな!日本も似たような問題を経験するよ。なぜ愚かな事をするんだろうか?美しい日本ではなくダークな日本物語の始まりだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ppm********

日本政府は結局、重労働、低賃金の職種を更に対象にするだけだもんな
人材不足は職場環境、低賃金
これを改善する事をせずに安易な外国人労働力に頼る…
なんか違うんじゃ、職場環境、低賃金を改善させる施策をした後に外国人労働力なら判るが、改善を放棄した安易なやり方は違和感しかない

faj********

厳しい法を作ってから出ないと国がおかしくなる。犯罪をしたら資産没収、自費で強制送還など厳しい法を作るべき。外国人への厳しい法律を作って良い外国人だけが残る国にしないとスラムが増えてしまう。

suz********

外国人をどう受け入れるのか。
そしてどうすれば日本国民の利益になるのか。
そこを置き去りにして、雇用者側、企業の視点だけで受け入れを決めている。
その進め方のまずさは、今後も、色々な問題として表面化していく。
これは、政治の手法の問題である。

gsh********

今失業している人を雇えばいいだけの話でしょう。働く環境を改善するしかない。外国人労働者が敬遠する国が正解なのだ。人手不足なら外国人に頼らない日本にすればいい。安い賃金で我慢を押し付けることの方が問題なのだ。

エニグマ

資源循環という名称の響きはマトモだが、実態は産廃業者である。
産業廃棄物処理業者は当然ながら普通の日本人の働き手がいない。中国人が多い。
日本人の働き手がいない業界、職種にどんどん特定技能を拡大している。
人手不足を外国人で補うのは簡単だが、それに伴うリスク管理を全く考慮していないのが今の政府与党である。
直近では埼玉県三郷市で発生した小学生ひき逃げ事件。外国人ですよね?外国人による犯罪は激増していますが警察検察は面倒なので不起訴不起訴不起訴ばかりです。
政府与党の安易な外国人頼みが日本の治安を著しく悪化させています。

oso********

目先だけで物を考えて!それがアメリカ、ヨーロッパで起きている事なのに!本当に頭使って先の先まで考えてからやったら!失敗ましたでは済まないよ!相手はトランプの様にやらないと出て行く事は無いと思った方がいいのでは!その時貴方はどうするのか?知らなかったではすみませんでは!腹をくくって下さいね! それが責任を取ると言う事です!

yafootaro

北海道選出の国会議員の武◯氏は地元北海道にベトナム人技能実習生や外国人労働者を地元建設業者や農業関係水産業者などへ斡旋する会社を持っているからな(しっかりとカモフラージュもしているが)恐らく他の政治家も各地で同じ様な会社を持っているのだろう。そんな理由で日本の国会議員達は己の懐が肥えるから、何が何でも外国人を入れたいのだ。

クリスタル

管理しきれず治安が悪化するのに反対である。 
定期的に街ゆく外国人には指紋でID確認し不法滞在じゃないか調べること。
日本語試験&生活マナー試験必須化にし不合格には帰国してもらうこと。
言語取得下手な日本人が住みにくいと感じるのはあってはいけないと思う。
犯罪の厳罰化。
納税10年には日本の福利厚生を認める。
これくらい当たり前だろう。

pen*****

まったく日本国民の意思を無視したばんこうだ。こんな政府に日本を任せていたら、日本は外コクジンのっとられるのも時間の問題。自公民は日本じんをツブしたいらしい。益々、外国が溢れ、ハンザいか増加、日本じんの被害者増加し、日本じんはほうカイするだろう。

外国人材の特定技能を拡大へ 倉庫、リネン、資源循環 政府  05/15/25(時事通信)

 政府は人手不足を解消するため、外国人労働者の在留資格「特定技能」の対象分野に「物流倉庫」「リネンサプライ(供給)」「資源循環」の3分野を追加する方向で調整に入った。

 15日に開かれた自民党会合に分野別運用方針案を示した。政府の有識者会議でも近く検討に入り、12月の閣議決定を目指す。

 物流倉庫の管理、ホテルなどの宿泊施設にシーツやタオルを供給するリネンサプライ、廃棄物処理などを行う資源循環の業界はいずれも人材確保が困難となっている。経済活動を継続させるために外国人労働者の受け入れが不可欠だと判断した。 

盗難である銅線を買い取った中国人は不起訴。この件が不起訴でなければ、人種差別の可能性があると思う。法律と規則の改正が必要。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

フムフムヌクヌクアプアア

日本の外国人犯罪のうちの4割がベトナム、2割が中国とこの二国だけで大半を占める。
入国禁止とか対策しろよ。

都内のコンビニも店長から店員まで外国人って所もあるし、この店長は日本人っぽいけど、よく自分の店でやるよなぁ。
まあ、イオンカード自体がセキュリティーガバガバで、少額決済だとSMS通知されなかったり、不正利用されてもカード保持者に請求した上で、3カ月ぐらい経ってから返金したりと酷いのもあるから。

evil******

毎日のように報道されるベトナム人犯罪。殺人、強盗、窃盗、詐欺と凶悪犯罪のオンパレードじゃないか。15年くらい前だろうか、日本に来たベトナム人は勤勉でまじめと言われていたが、いつのころからかそんな話はまったく聞かなくなり、集団万引きをやったりとすでに信用ならない外人の一角を占めるようになってしまった。来日ベトナム人のどのくらいの割合が犯罪者なんだろうか。結構多いのではないだろうか。潜在的な犯罪者まで入れたら8割くらいいるのではと思ってしまう。治安を守るためにもそろそろ入国を制限すべきだろう。ジミンと政府は、経済発展云々の前にまず国民の安全、安心を確保してほしい。

ジミン党はこの国をどこまで壊せば気が済むのだ。都議選と参院選ではジミンの候補者をことごとく落とそう!
外国人による外国人への事件、事故。外国人による日本人への事件、事故。日本は近い将来に信じられないほどの治安悪化国になるかもしれない。

不正に入手されたクレカ情報が登録されたスマホで加熱式たばこを大量に不正購入 同じ店舗だけで17万箱不正購入か 店長とベトナム国籍の4人逮捕 警視庁  05/15/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

都内のコンビニエンスストアで、他人のクレジットカード情報が登録されたスマートフォンで、加熱式たばこを大量に購入したとして、コンビニを経営する男とベトナム人グループの4人が逮捕されました。

逮捕されたのは、東京・新宿区でコンビニエンスストアを経営する宇賀神光由容疑者(50)と、いずれもベトナム国籍のファム・ティ・タイン・ハン容疑者(26)ら男女4人です。

宇賀神容疑者とファム容疑者は去年11月、宇賀神容疑者が経営するコンビニで、他人のクレジットカード情報が登録されたスマートフォンで、加熱式たばこ51箱、およそ3万円分を不正に購入した疑いがもたれています。

また、ほかのベトナム国籍の3人は同じ手口で加熱式たばこ2772箱、およそ160万円分を不正に購入した疑いがもたれています。

警視庁によりますと、宇賀神容疑者はベトナム人グループをコンビニのレジカウンターの中に入れ、たばこのバーコードを読み取らせたり、バックヤードから加熱式たばこを持ち出させたりしていたということです。

加熱式たばこは転売され、利益を得ていたとみられています。

この事件では、フィッシング詐欺などで盗まれたとみられる「イオンカード」の情報が使われていて、「同じ店で加熱式たばこが大量に購入されている」とイオン側からの訴えで事件が発覚しました。

この店では去年5月から11月までの間に、加熱式たばこ17万箱ほど、およそ1億円分が不正に購入されていたということで、警視庁が余罪を調べています。

TBSテレビ

日本国籍でなければ、相手のお腹をナイフでさしても、犯罪として有罪にならないんだ。だったら、外国人達を簡単に入国させるべきじゃないね。犯罪やりたい放題の国、日本は本当だと個人的には思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

efo********

嫌疑不十分とはどういうこと。お互いに喧嘩からのヒートアップで怪我をしている事実がありますよね。これ以上の自白と証拠(ナイフ)があってこれ以上何を必要としているのか。こんな判決で司法が真っ当な判断が出来ない組織だと思われても仕方がない。

mye********

負傷者が実際に2名出ているのに嫌疑不十分で不起訴、仮に日本人が被害者でも嫌疑不十分で不起訴にしかねない恐ろしい地検の判断。最近、外国人犯罪で不起訴や裁判しても執行猶予付きなど日本人が納得できない司法の判断が罷り通っていて日本人が激怒しているのに全く思慮しない司法職員に税金を使われるのは納得できない。ちゃんと仕事しなさい!

asd********

ベトナム人が警察官を刃物で切り付けてもたった10日ほどで 不起訴なんだから、殆どのベトナム人犯罪、ましてやベトナム人同士の トラブルなんて起訴する理由すら無いと思った方がいい。

NHK
>飯山 警察官切りつけた容疑で逮捕のベトナム国籍男性を不起訴
>04月22日 21時32分
>
>今月、飯山市で、職務質問をした警察官を刃物のようなもので >切りつけたとして逮捕されたベトナム国籍の男性について、 >長野地方検察庁は、22日、不起訴としました。
>理由について「証拠関係など諸般の事情を考慮した」としています。

kan********

仮に日本人同士なら考えられない処分だ。
不起訴ということは、一応、日本に滞在可能ということだろうか。受け入れ企業次第だろうが、凶悪犯は国外退去処分という規律は適用してもらいたい。

mune

本当に外国人は不起訴が多い納得できないですね、どのような力が働いているのですか?もう少し頑張ってほしいですね。殺人未遂と傷害の容疑、被害者が辛いですね。

hel********

日本は格安に犯罪行為ができる国ってことか?早く政権交代して、普通にならないと、自分の家族が被害者になるわ。マジで恐ろしい。

名無し

近所の空き家に侵入し、家財を勝手に燃やして、通報された人間がいましたが、警察にその場で何もされずに解放されました。理由は黒人だからだそうです。これがこの国の現実なんです。ちなみに東京のド田舎の話です。日本人なら不法侵入や放火したら捕まるのにね(少なくともその場で解放とかあり得ない)

xkw********

もう笑うしかないな(´・ω・`)
刃物沙汰の争いで「不起訴」なんて日本だけだろ?
怒る気力も無くなったわ!

真弓

不起訴になって、また犯罪を繰り返す。
真面目に働いて生きるの、アホみたい。

tat********

全ての地検がもう終わっているのか もはや失望だ

ter888

外国人による外国人への事件、事故。外国人による日本人への事件、事故。日本は近い将来に信じられないほどの治安悪化国になるかもしれない。

殺人未遂と傷害容疑で逮捕されたベトナム人男性2人を不起訴処分…米子市のアパート一室でトラブル(鳥取)  05/15/25(TSKさんいん中央テレビ)

2025年3月に鳥取県米子市のアパートで、互いに刃物で腹を突き刺したり、腕を切りつけたりしたとして殺人未遂と傷害の罪でそれぞれ逮捕されたベトナム国籍の技能実習生2人の男性について、鳥取地検米子支部は不起訴処分としました。

不起訴となったのは、ベトナム国籍の技能実習生の男性2人です。 2人は2025年3月、同居する米子市のアパートの一室で、一方が腹部をナイフで突き刺し殺害しようとした殺人未遂の疑いで、もう一方が刃物で腕を切りつけるなどしたとして傷害の疑いで逮捕されました。 当時警察は2人のけんかがヒートアップしたと見ていました。

不起訴の理由について鳥取地検は、嫌疑不十分のためとしています。

山陰中央テレビ

知人女性への傷害容疑で逮捕の男性看護師を不起訴処分…3月も女性への殺人未遂容疑で逮捕も不起訴(島根)  05/15/25(TSKさんいん中央テレビ)

松江市で4月、知人女性の首を絞めてケガをさせたとして傷害の疑いで逮捕されていた28歳の看護師の男性が、5月13日付で不起訴処分となりました。

不起訴処分となったのは、出雲市の28歳の看護師の男性です。 男性は、4月23日松江市内で、20代の知人女性の首を右手で絞めて擦り傷を負わせたとして傷害の疑いで逮捕、送検されていましたが、松江地検は5月13日付で不起訴処分としました。処分の理由は明らかにされていません。

この男性は、2025年3月にも知人女性に対する殺人未遂容疑で逮捕・送検され、その後、松江地検が傷害容疑で調べていましたが、不起訴処分になっていました。

山陰中央テレビ

就労資格ない外国人と競争させられる日本人達はかわいそうだね。たぶん、氷山の一角だから、バレなければ就労資格ない外国人を使った方がお得と普通に考えられるようになるのかな?就労資格のない外国人や不法滞在者は負い目があるから文句は言わないし、安くても働くだろう。そして違法なのだから、税金も払わない。病院の行っても医療費を払えない、又は、払わない。保険証を借りて診察を受けるとかやりそうだ。これは政府の隠された政策なのかな?日本はどんどんヤバくなる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

♪エッホエッホ〜投票前に政治資金収支報告 20分前 非表示・報告 【日本人を減らして、代わりに外国人を日本で働かせて本国に仕送りさせることで、ODAよりも効果的な国際貢献ができる】などと、政治家や高級役人は考えているのかねぇ? ರ⁠╭⁠╮⁠ರ

hat***** 23分前 非表示・報告 中国人、ベトナム人、クルド人の他に最近はウズベキスタン人も目立ってきたな。 どうなってんだ?この国…

「出前館」に不正登録疑いで逮捕 就労資格ない外国人配達か  05/15/25(共同通信)

 食事宅配サービス「出前館」のアカウントを不正に作成したとして、警視庁国際犯罪対策課は15日までに、詐欺と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、東京都中野区、会社役員山崎光太郎容疑者(50)ら男4人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、山崎容疑者は日本人名義で登録し、就労資格のない100人以上のウズベキスタン人らに配達させ売り上げの一部を得ていたとみられる。

 他に逮捕したのは、無職佐野公大容疑者(35)ら。

 逮捕容疑は共謀して2023年10月21日、別の人物が使うことを隠してアカウントを作った疑い。

就労資格ない外国人と競争させられる日本人達はかわいそうだね。たぶん、氷山の一角だから、バレなければ就労資格ない外国人を使った方がお得と普通に考えられるようになるのかな?就労資格のない外国人や不法滞在者は負い目があるから文句は言わないし、安くても働くだろう。そして違法なのだから、税金も払わない。病院の行っても医療費を払えない、又は、払わない。保険証を借りて診察を受けるとかやりそうだ。これは政府の隠された政策なのかな?日本はどんどんヤバくなる。
この件、不起訴になるのかな?外国人の犯罪が増えると、調書、裁判などのコストと時間は日本人の犯罪と比べて、何倍になるのだろうか?これでも政府が安易に外国人観光客、外国人留学生と外国人労働者を受け入れるのか?問題のある国からの入国を厳しくするべきだと思う。
防止目的のためにも罰則と処分を重くする必要はあると思う。
このような違反で数千万円を稼げるのだから、たいへんな仕事につかない若者が増えるのは仕方が無い。ばれなければ、やった方が楽して稼げる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

名義貸しで数千万円ゲットできる事実がこうやって広く報道されると、真似する人達も出てくると思います。

世の中には、手っ取り早く稼ぎたいと考える人達も少なくないからです。

登録した本人しか配達できないよう、配達員が飲食店から料理をピックアップする際に、飲食店側のスマホアプリで配達員の顔認証を行い、本人と認証できた場合のみ料理を引き渡す・・・などの対策が必要だと思います。

出前館側では、すでに配達員本人が使うアプリには顔認証を取り入れたとのことですが、色んな手を使ってアプリの顔認証を突破されないことを願っています。

sno********

結局一番悪いのはこういった外国人を使って金稼ぎをしようとする日本人なんだよね。技能実習生のブローカーとかもそうだけど。不法滞在の外国人の取り締まりと並行してこういった悪い日本人の取り締まりを強化してもらいたいですね。

sak********

先日のウズベキスタン人による強盗事件の記事に、まさにこの出前館配達員の件でコメントを書いてた人がいたな。たしかに都内の繁華街でそれらしい配達員を何度か見たことあるけど、こんな犯罪が絡んでるとは思わなかった。

El Matador

確か渋谷でウズベキスタン人グループの犯行だったよね?
ク〇ド人につぎ、ウズベキスタン人も歓迎されない外国人なんだって思ったのを覚えてる。
不良外国人が溜まらない様に、ビザのハードル上げた方がいいね。

icy********

ウズベキスタンは、国別難民申請者数(473人)8位。
数日前、渋谷でも強盗傷害で5人逮捕されている。
新たな不正・不良者の入国を防ぐ措置(ビザの厳密化)を早急にに施行すべきです。

ccp********

出前館は被害者みたいに思う人もいるかもしれないがここまでザルだと共犯者としかいいようがない

psv********

某区で中東ぽい外国人が 違法モペットバイクに乗って宅配やってたの 結構見かけていたんですが こういうカラクリがあったんですね!?

コマネチ大学 客員教授

仮滞在資格ってのが犯罪を増加させてるんでしょ 仮滞在はなぜ必要なのか?

露死亜

ネットでは随分前から挙がっていた事件で、やっと公になったかという感じ。

しかしベトナム人もカンボジア人もウズベキスタン人もその他外国人も、自分達がメシ食う為には、法律違反でも事件起こしても構わないという思考回路なんだろうか。日本人の法律遵守の考え方とはまるで真逆である。

ウズベキスタン人は先日の格闘家一味の強盗事件に続いてまたかと思う。ウズベキスタンて難民申請が通るような荒れた国ではなく、そんな申請がまかり通る訳がない。

難民申請のウソも日本人にはかなり知られるようになったし、もう受け付けをやめて即刻国外退去させるべきだと思う。この事件だって主犯の日本人一派は除いて、名義を貸してもらっていたのは難民申請していた不法滞在外国人なんだよ。

ウズベキスタン人に「出前館」配達員不正アカウント渡す、100人以上か 容疑の男ら逮捕 05/15/25(産経新聞)

難民申請で不認定となったウズベキスタン人を食事宅配サービス「出前館」の配達員として働かせるため、日本人名義のアカウントを不正に作成して渡したなどとして、警視庁国際犯罪対策課が詐欺と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、会社役員の山崎光太郎容疑者(50)=東京都中野区中央=ら男4人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。出前館では外国人100人以上が同様の手口で日本人名義で配達員をしていた疑いがあるという。

他に逮捕されたのは佐野公大容疑者(35)、島田卓磨容疑者(32)、ウズベキスタン国籍のママトカディロフ・イスカンダルベク・レジャボイ・ウグリ容疑者(24)の3人。

山崎容疑者らは、令和5年10月、ママトカディロフ容疑者が出前館の配達員として働くために不正にアカウント登録を行い、利益を得た疑いがもたれている。

捜査関係者によると、山崎容疑者が首謀者とみられ、佐野容疑者はLINE(ライン)のオープンチャットで「副業紹介」「出前館案件」といったグループを作り、配達員のアカウントを作成する日本人を募集。島田容疑者はこのチャットグループに応募してアカウント登録し、ママトカディロフ容疑者は島田容疑者名義のアカウント情報を用い、配達員として働いていた。

ママトカディロフ容疑者は難民申請が不認定となり、仮滞在資格だった。勤務する資格を得ていない上、モペットを運転しながら配達中、ひき逃げ事件を起こし、虚偽登録が発覚した。

山崎容疑者は令和4年ごろから、名義を貸す日本人と、ウズベキスタン人を中心とした留学生や難民申請中の外国人100人以上をマッチングし、出前館の配達員として働かせる手口で数千万円の報酬を得ていたとみられ、国際犯罪対策課は全容解明を進める。

出前館では配達員に対し、対面の面接などは行っていない。同社は産経新聞の取材に、不正登録について、令和6年1月に認識したと説明。対策として同年12月、配達員が勤務時に使うアプリの仕様を変更し、登録した本人が実際に稼働しているかを確認する顔認証システムを導入したという。

日本の政府はだめだね。コストをかけて、コストの高いアメリカからアメリカで組み立てられた日本メーカーの車を輸入するなんて愚かな考え。頭が良いキャリア達で考えて、この程度なのかな?また、最近、騒がれているCO2排出の点から考えれば、更に愚かな考え。トランプ大統領の機嫌を良くするために、無駄と非効率のオンパレード。
結局は、アメリカが儲からないと、又は、アメリカ国民が多少でもハッピーと感じないとだめと言う事なので難しい。こんな愚かな事をするのならアメリカの造船所を購入して、アメリカ海軍の船を建造するから情報してくれないかと提案して、相手の反応を見た方が良いのでは?
十年以上前にアメリにかに行ってアメリカで建造された内航船を見たけど、高齢の船ばかりで、内航船として使われる船はアメリカで建造されない法律があるからコストを考えると新造せずに古い船を使っているとの事だった。結局、部分的に考えても、総合的に考えないと将来に問題が発生すると言う例だろう。ただ、外国で建造された船を使っても良い法律であったとしても、アメリカ造船の衰退は避けられなかったと思う。
東ヨーロッパの造船所はかなり壊滅的だ。西ヨーロッパの造船所がだめになって、東ヨーロッパの造船所で建造するようになったが中国建造の船にコストで負けて酷い状態になっている。昔の話だが、最後には、北朝鮮からの工員が溶接をしていてコストも高い、品質も悪い最悪の状態になったと外国人船長から聞いた。
クルーズ船建造はヨーロッパの造船所で行われているが、たぶん、文化、価値観、そして設計など中国、韓国、そして日本では出来ない部分が重要視されているからだろうし、高い建造費でも成り立つ構造になっているのだろう。クルーズ船は金持が利用するので、発展途上国や後進国出身の船員達がメインで利用する一般商船とは違う点があるのではないかと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

井上久男認証済み
経済ジャーナリスト

報告
補足日本メーカーが米国で生産したクルマを日本に輸入する案はいずれ出るだろうとは思っていた。かつての日米貿易摩擦の際の対応では、トヨタが講じた「国際協調プログラム」で右ハンドルの米国生産車「セプターワゴン」や、米国生産エンジンの輸入を決めたことがある。トヨタやホンダ、日産、スバルは、ブリッジ生産といって、同じ車種を日米の両拠点で生産している。トヨタのカローラや日産のローグなどだ。こうした車種の日本生産をやめて米国に集中させる案もあるだろう。ただ、米国内の部品生産を増やすなどサプライチェーンの対応が求められ、サプライヤーの投資負担が高まる可能性があるほか、国内の生産が減れば空洞化の問題も出てくる苦肉の策と言えるだろう。また四年後大統領が代わり、ノーマルな政策に戻る可能性を想定すれば、いま、国内の空洞化リスクを侵してまで米国に投資する意味も問われる。また今の円安水準では輸入すると利益も出にくいだろう

cam********

北米仕様のホンダ・アコードは40年以上の長きにわたってオハイオ州のメアリーズビル工場で生産されており、4代目と5代目は一部グレードがいわゆる逆輸入車USアコードとして日本に入れられていたこともあって知名度もある車です
ある程度の世代からすればアコードと言えばホンダにおけるトヨタコロナや日産ブルーバードクラスの大衆車だったのですが、現在は大型化しており調べてみるとガソリン車で28000ドル(409万円)、ハイブリッド車で33000ドル(482万円)スタート、トップグレードは40000ドル(584万円)の車で、これに日本向けの装備を付け右ハンドル化して日本仕様とし、オハイオ州から西海岸までの輸送費、日本までの船代、日本のPDIセンター費用なども加算した場合、かなりの高額となってしまい、90年代のように日本で売れる価格とはとてもならないでしょうね

shi********

北米仕様だと左ハンドルの生産ラインしかないのが通例なので、右ハンドルラインに追加投資となるとお金も時間もかかりますね。左ハンドルのまま輸入しても、日本の消費者は敬遠するでしょうし。
また日本の法規制に合わせるとなるとそこに対するアジャストへの時間もかかる。
どれくらいの時間軸、投資負担で政府はものを言ってるのかはさておき、各社がそれをどう捉えるか、だと思われます。

「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う  05/15/25(毎日新聞)

 トランプ米政権の関税措置を巡り、日本政府内で日本車メーカーが米国で生産する自動車を日本に逆輸入する案が浮上したことが分かった。日本は自動車に課せられた25%の関税の撤廃を強く要望するが、米国は難色を示している。日本側は米国の対日貿易赤字の是正で米側の軟化を狙い、交渉する方針。

【図解】関税のメリットとデメリット、てんびんにかけると…

 交渉を担当する赤沢亮正経済再生担当相とベッセント米財務長官らは1日、ワシントンで開かれた2回目の閣僚協議を実施。米側が求める米国車の日本市場参入策として、日本側は輸入自動車の安全審査などを簡素化する特例の拡大などを提案した。

 ただ、日本政府関係者はこれらの提案について「日本国内では米国車の需要は限定的。ビッグ3(自動車大手3社)の販売努力も不足している」と指摘する。これらに加えて、日本メーカーが米国で生産した右ハンドルの逆輸入車なら日本市場で安定した販売が見込めるとの期待があるため、逆輸入案が浮上したとみられる。

 ただし、米国は自動車関税の引き下げには慎重で、8日に英国と合意した年10万台までの「車の低関税枠」が日本に適用されるかは不透明。日本の交渉筋は「日本の対米輸出台数は年137万台と多く、あの手この手で関税引き下げを訴えるしかない」と話す。

 日本メーカーが米国で生産する「逆輸入車」は、1990年代の日米貿易摩擦でも米国の貿易赤字解消策として各社が取り組み、米ホンダの「アコード・クーペ」などは好調な売り上げを記録した。【田所柳子、古川宗、光田宗義】

金融取引所のスタッフ装い現金1300万円をだまし取った疑い 大阪市のベトナム国籍の女(34)を再逮捕 香川・坂出市 05/14/25(KSB瀬戸内海放送)

 金融取引所のスタッフを装い、香川県坂出市の女性から投資名目で現金1300万円をだまし取ったとして、大阪市のベトナム国籍の無職の女(34)が13日、詐欺の疑いで再逮捕されました。

 警察によりますと女は、共犯者とともに2024年9月から10月にかけて投資家や金融取引所アプリの担当者を装って坂出市の62歳の女性とメッセージアプリを通じてやり取りしました。そして、「取引所のスタッフが現金を受け取って資金を取引口座に振り込む」などと言って現金1300万円をだまし取った疑いです。

 女は、いわゆる「受け子」として坂出市の路上で女性から現金を受け取ったとみられています。「分かりません」と容疑を否認しています。

 警察は、同じ手口で香川県小豆郡在住の女性(74)から現金をだまし取ろうとした疑いで2024年12月に女を現行犯逮捕し、携帯電話を解析して今回の犯行が発覚しました。

 警察は女性とメッセージのやりとりをした共犯者を調べています。

人件費の安い母国で面倒を見てもらえば良い。それがベスト。日本の政府はばかとしか思えない。日本が外国に馬鹿にされるのが良く理解できた。日本人は騙されやすいと思っていたが、今では、政府や政治家達にも騙されていると思うよ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mad********

そもそも家族を呼び寄せる、てどこまでも親戚縁者呼び寄せるのがオッケーなの?
確か以前残留孤児の1人が日本に永住(国籍復活?)で世話をする名目で親戚縁者50人超が入国したとかあったよね。
日本てどこまでもお人好しというか平和ボケもいうか、海の外は魑魅魍魎が蠢く世界だと思うくらいでちょうどいいと思う。新しいルール作る時に悪用する人が半数以上の前提でガチガチに固めるくらいでちょうどいいと思う。

pul********

多様性とか言う名目で日本人が負担を強いられるケースが至るところで出てきています。
意識を逸らすため夫婦別姓なんかを日曜討論する前に早急に取り掛かるべきは日本人を優先して守ることです

kim********

>>地域に暮らす外国人は一層増えていく。相手を深く知ろうする姿勢から信頼関係が生まれ、道が開ける

信頼関係で言語問題って解決しますか?多種多様な言語圏の高齢者がこれから更に増えそうですが、賃上げ競争に取り残されている介護職にそれを対応させようとか思ってませんよね?

てか、日本人の認知症高齢者への対応ですら四苦八苦する状況なのに日本語を忘れ、今まで暮らしてきた日本の習慣も忘れてしまった外国人へのケアを今のやり方で賄おうなんて無理でしょ

可能性としては大規模施設を建て外国人専門にしていま押し進めている外国人職員のみを対応に当てるのなら出来そうですが、尊厳ガー人権ガーとか今までの生活ガーとかとか口だけ弁護士NPOが出てくるだろうからなぁ

pur********

外国人高齢者が増えているというのになぜまだまだ政府は、この先も隣の国から呼び寄せようとしているのだろうか?
日本も高齢者だらけなのに隣の国は、日本よりさらに比較にならないほど多いのに。どんどん入ってくるよ。どうするの?

とある社会の屑

>団体は「介護する側の異文化理解が必要」としている。

あ、無理です。
他業種と比べても低賃金、仕事内容に対しても見合ってない低賃金。そんな中で、さらに異文化理解まで求められたら介護業界の崩壊が早まる。

ej_*****

だから「経営者ビザ持ちの家族」とかで簡単に入れちゃダメなのよ…

mar********

母国にお帰り頂けば良いのではないでしょうか
日本人高齢者すら満足に見きれていないのに

増える外国人高齢者、認知症で日本語を忘れる「母語返り」も 介護の現場で対応困難に  05/14/25(京都新聞)

 京都市内の介護現場で外国にルーツのある高齢者への対応が課題の一つになっていることが、市民団体の調査で分かった。認知機能の衰えから母語でしかやりとりできなくなるなど、要介護者と支援者との意思疎通に壁が生じている現状が浮かび、団体は「介護する側の異文化理解が必要」としている。

【地図】アンケート結果が報告された京都市伏見区

 「京都外国人高齢者・障がい者生活支援ネットワーク『モア』」(南区)が1〜2月、市内の介護事業所などにアンケートした。回答があった164事業所のうち51事業所が、外国人高齢者の生活に関する相談を受けたことがある、とした。そのうち31事業所が、多様な文化的事情を背景に「対応困難なことがあった」と答えた。

 具体的には、外国人高齢者が認知症により日本語を忘れる「母語返り」に苦慮するケースが目立ち、「母語に対応できる施設が見つからない」「日本の常識や文化・風習を理解してもらいにくい」などの悩みが寄せられた。また、介護保険や福祉用具など福祉制度について英語で説明することに難渋したり、家族が海外にいるために緊急時の判断に苦慮したりした、との回答もあった。

 3月に市内で開かれた交流会では、アンケート結果に対し、福祉関係者から「外国ルーツの人に情報を届ける仕組みが必要」などの意見が相次いだ。モア事務局の南珣賢(ナンスンヒョン)さん(58)は「支援につながれず、潜在化している人が一定数いるはず」と強調する。

 モアは2006年から海外出身者らのケア現場に「多文化福祉委員」を派遣している。傾聴をはじめ、公的手続きの補助や延命治療の諾否、遺骨引き渡しの立ち会いにも携わる。これまで在日コリアンや中国帰国者が主な対象だったが、最近はフィリピンやネパール、ルーマニア出身の人など多国籍化しているという。

 同委員の村木美都子さん(62)は「地域に暮らす外国人は一層増えていく。相手を深く知ろうする姿勢から信頼関係が生まれ、道が開ける」と話す。

アメリカはおとり捜査が可能だから、引っかかたら逃げれないね!オレオレ詐欺や詐欺に限ってはおとり捜査を可能にすれば最初だけは入れ食い状態で逮捕できると思うよ。

米五輪金メダリストが買春の疑いで逮捕される。警察の偽広告に応じる  05/14/25(ハフポスト日本版)

オリンピックで金と銀メダルを獲得した、アメリカの男子レスリング代表カイル・スナイダー選手が買春の疑いで逮捕された。

【画像】買春の疑いで逮捕された米男子レスリング代表で金メダリストのカイル・スナイダー選手

コロンバス・ディスパッチは、スナイダー選手は警察がインターネット上に掲載した偽広告を通して5月9日に連絡を取ってきて、市内のホテルで会うことに同意したとオハイオ州コロンバス警察が発表した。

スナイダー選手は、セックスワーカーを装った警察官に金銭を支払い、オーラルセックスを求めたという。

警察は「買春に関与した容疑で逮捕され、その場で釈放された」とTMZへの声明で述べている。

スナイダー選手は男子フリースタイル97キロ級でオリンピックに3度出場し、2016年リオ大会で金メダル、2021年の東京大会では銀メダルを獲得した。2024年のパリ大会では5位だった。また、世界選手権で3度の優勝経験があるほか、オハイオ州立大学ではNCAAヘビー級のタイトルを3度獲得している。

スナイダー選手のアメリカ代表チームのプロフィールには、既婚者だと記載されている。

スナイダー選手は2018年には、トランプ大統領によって、スポーツ・フィットネス・栄養大統領諮問委員会の委員に任命された。

この時、スナイダー氏は「大統領に選ばれて、青少年のスポーツ参加を促進する活動に関われることを光栄に思います」とXに投稿している。

コロンバス・ディスパッチによると、スナイダー氏は5月19日に裁判所に出廷する予定だ。

 入国後、難民認定申請を行った。パスポートに記載された内容を確認すると、就労不可となっていた。疑問に思って別のブローカーに問い合わせたところ、「大丈夫だ」。それを信じて佐賀県内で1次産業に従事した。収入は月16〜27万円。借金の返済や家族への仕送りに費やし、手元には残らなかった。

インドネシア国籍の男性被告は騙された事と同情をアピールしているように思えるが、確認犯だと思う。多分、弁護士の入れ知恵か、逮捕された時の言い訳集とかが存在するのだろう。実際に就労不可を知った上で日本になってきて、ブローカーの言うように佐賀県内の一次産業の人間、又は、会社で就労許可を確認しなかったのか、知った上で使ったのか知らないが、働けて収入を得る事が出来ている。短い間だったかもしれないが、ブローカーの言うように「就労不可」でも働けて、収入を得ることが出来ている。もしかするとこれは氷山の一角で、多くのインドネシア人が同じように違法ブローカーを通して日本に入国し、働いている可能性が高いと言う事。
そして、このような違法なブローカーがビジネスを行えるのは日本の法と規則が甘いからだと思う。実際に。このケースが部分的に証明している。
ブローカーに問題があるのなら、ブローカーの名前(日本語とインドネシア語}で記事に入れるべきだろう。多分、名前を変えると思うけど、名前を公共するべきだと思う。帰国費用と罰金はこの被告を使った、佐賀県内の一次産業の人間に支払わせればよい。違法であるのかチェックしなかった責任、又は、違法である事を認識して働かせた責任のどちらかは確実にある。痛い思いをすれば、次回は慎重に対応するか、もっと、ずる賢く不法滞在者を使うだろう。だから、 「不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)」ではなく、思い処分を下せるように法と規則を改正すれば良い。
法と規則の改正が必要。逮捕され、有罪となった外国人は少なくとも10年は入国できないようにするべき。そして、日本の全ての空港や港の入出国管理のシステムを統合しているのかしらないが、抜け穴や抜け道がないようにするべきだ。

厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

alk********

自分が欧州で働きに行っていた頃、就労ビザの取得には雇用先の雇用証明だけでなく、一定以上の金額のある銀行口座の預金証明の提出を求められた。そしてこれは就労だけでなく留学でも同じ事。なので、そもそも論を言えば『留学目的でも就労目的でも、日本に来る外国人は自身の帰国費用を持参するべき』だし、制度的にそれを義務化する必要があると思っている。
というか、遠くない将来には留学・就労での入国に際して『自身の帰国費用のデポジットの納付』が義務付けられるようになってもおかしくないと考えているし、むしろそうしていった方が良いとすら思っている。無論、帰国費用デポジットの義務化は国籍に関係なく一律に施行するのではなく、ビザ免除と同様に国別に帰国費用の事前納付を義務にするかどうか分けて良いと思う(不法滞在者の数や比率を基準に)。

jkt********

>技能実習生も在留資格取得時に口座残高の照会等あるはずですよ

あったとしても残高証明書を偽造したりできますし、一時的に業者から借りて認定後に返されたり出来ますね
日本の法律や制度は性善説も基に出来てますから

fem********

技能実習生も在留資格取得時に口座残高の照会等あるはずですよ

jw5*****

難民ではないのだから、正しく報道した方が良い

ブローカーに騙されたのはかわいそうだが日本は毅然に対応するべき

日本での就労に関してはハードルを高くする事などを政府が強く世界に発信すれば良いのでは?

日本人の生活や安全を守る為にも必要だと思う

ods********

ブローカーはインドネシアで処罰されるべき それでお終い

mac********

日本で働く場合、滞在中に何かトラブルがあっても一定期間は生活に支障がないことを証明できる資産を証明する書類提出の義務、入国時に帰国するための旅券代をデポジットとして一時的に入国時に国が徴収、これらをクリアできない技能実習生希望者は申請しても申請通さないようにする。

技能実習生がこれらを用意できない(経済的に)場合は受け入れ先の企業が立て替えて支払い、返済は給与から天引きすること天引きする額に不正がないように事前に天引き額を申請時に申請書類に記載し過剰な天引き額が発覚した場合は差額分を技能実習生に返金、企業は以降の技能実習生受け入れを禁止または制限するなどすべき。

cha********

この記事の目的は 日本で働く為に難民申請を悪用した事例を記事にしたのか?
まさかとは思うが被告が可哀想という記事なのか?
意味不明。 日本入国時に難民申請した時点でおかしいでしょ。
難民申請理由はなんなのか記事で紹介しなさい。

なんでも難民申請を利用すれば良いという考えから こういった行為が頻繁に行われるので 本当の難民申請が通り難くなる。

摘発された後に難民申請するのも悪用の一例です。

人権団体もこの様な事例を厳しく糾弾して欲しいな

iljvm

難民申請のブローカーがやっぱりいたということ。しかもインドネシアにも。
観光ビザで来た人間、留学や就労などで日本に居住していた人間の難民申請は不可としないと、日本がますます不法滞在者天国になってしまう。

日本で働けるはずが… 来日から半年、入管難民法違反で法廷の証言台に インドネシア国籍の41歳男性被告  05/14/25(佐賀新聞)

 来日してから半年後、法廷の証言台に立っていた。入管難民法違反(資格外活動)の罪に問われたインドネシア国籍の男性被告(41)。日本で就労が認められるか不安を抱えていたものの、帰国費用がなく、働くしかすべはなかった。

 被告はかつて、技能実習生として十分な収入を得たことがあった。再び日本で働こうと就労をあっせんするブローカーに依頼し、妻や子ども3人を残して昨年10月に来日した。ブローカーへの報酬や渡航費用などで必要な35万円は、親戚から借金をして用意した。

 入国後、難民認定申請を行った。パスポートに記載された内容を確認すると、就労不可となっていた。疑問に思って別のブローカーに問い合わせたところ、「大丈夫だ」。それを信じて佐賀県内で1次産業に従事した。収入は月16〜27万円。借金の返済や家族への仕送りに費やし、手元には残らなかった。

 暮らし向きがよくなるのを願い、家族のために単身で日本へ来た被告。公判では「インドネシアに早く帰りたい。家族に会いたい。許してください」と涙を流して訴えた。判決言い渡しの後に裁判官は「これから送還の手続きに入ります」と伝え、被告は制服姿の4人に連れられて法廷を後にした。

 (佐賀地裁判決=罰金30万円)

 ◇ ◇

 法廷の扉には廷内をのぞける小さな窓がある。人間関係のもつれ、不注意など“ひずみ”から起こる事件事故の裁判を通じ、小窓から見える罪の背景を描く。随時掲載。

【独自】路上で男性の顔蹴り財布奪った疑いなど ウズベキスタン国籍の男5人逮捕 余罪十数件か 総合格闘技の試合出場経験者も 東京・渋谷区 警視庁  05/14/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

東京・渋谷区の繁華街で男性に暴行を加え、財布やバッグを奪ったなどとして、ウズベキスタン国籍の格闘家の男ら5人が警視庁に逮捕されたことがわかりました。

捜査関係者によりますと、強盗傷害などの疑いで逮捕されたのは、ウズベキスタン国籍のドゥナシェブ・ハサンボイ・マスカムジョン・ウグリ容疑者(21)ら5人です。

ドゥナシェブ容疑者らは去年12月、渋谷区の路上で男性の顔を蹴ってけがをさせたうえ、財布やバッグを奪った疑いなどがもたれています。

去年8月ごろから渋谷や新宿の繁華街で、同様の犯行や路上で寝ている人を狙ったスリなど、十数件繰り返していたとみられていて、警視庁は余罪を調べています。

ドゥナシェブ容疑者は総合格闘家として国内の試合に出場していました。

TBSテレビ

ベトナム人グループ 販売目的で大麻栽培か ベトナム国籍の男を所持で逮捕 広島・福山市  05/14/25(広島テレビ ニュース)

福山市の民家で営利目的で大麻を所持していたとしてベトナム国籍の男が逮捕されました。

麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍の男(41)です。男は今年2月、福山市の民家で約19グラムの大麻を所持した疑いです。調べに対し「大麻があることは知らなかった」と容疑を否認しています。

警察によると去年7月、ベトナム人の犯罪グループによる大麻栽培などに関する匿名での通報を受け捜査。これまでに広島市安芸区や東広島市の民家でも大麻を所持していたとしてベトナム人の男らを逮捕しています。警察は、約2400グラムの大麻の植物片を押収しており、ベトナム人のグループが販売を目的に栽培していたとみて捜査してます。

【2025年5月7日放送】

法と規則の改正が必要。逮捕され、有罪となった外国人は少なくとも10年は入国できないようにするべき。そして、日本の全ての空港や港の入出国管理のシステムを統合しているのかしらないが、抜け穴や抜け道がないようにするべきだ。

厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hoi********

「リスクのある仕事」と言われて日本に来た時点で、何が待っているか想像はついたはず。
ツアーを抜け出し、違法な場所で大麻を栽培した事実は重い。
家族を脅されたという話も、真実かどうかは定かではなく、正当化の材料にはならない。
最初から違法行為に関わる覚悟で来日しており、その選択をしたのは他でもない本人。
どんな背景があったとしても、結果として関わった犯罪行為からは逃れられない。

ins********

すべて逮捕された時のための いいわけのマニュアルがあるはず。幹部は、そこまで考えて 人を集めてるかと思います。日本の外人への刑罰の軽さにつけこんでいる。

xkw********

「日本でリスクのある仕事をすれば、ベトナムの給料の1年分が得られる」と言われ、…
これで入国してるんだから「家族を…脅された」なんて情状酌量の理由にはならないよね?
(´・ω・`)
「リスクのある仕事」って時点で普通の仕事だと思わないだろうし、「リスクのある仕事」が本当にリスクのある仕事だっただけ!
賭けに負けたんだから減刑を求めたり判決が不服だから控訴とかしないで出された判決を受け入れ、罪を償った後は速やかに帰国して二度と日本へ来ないで下さい!

「ベトナムの家族殺すぞと脅された」 広島のトクリュウ大麻栽培事件で逮捕の男、法廷で証言  05/10/25(広島テレビ ニュース)

 広島県内の複数の民家でベトナム人の匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)が大麻を営利目的で栽培していたとされる事件で、県警に逮捕されたメンバーの男(37)が、関東在住という上位者の人物から、栽培をやめればベトナムの家族に危害を加えると脅迫されていたとみられることが9日、分かった。栽培に従事せざるを得ないよう脅したとみられ、県警は背後関係を調べている。

【写真】ベトナム人グループが広島市内の民家で栽培していた大麻

 県警はこれまでにこの男を含む計9人を大麻草栽培規制法違反(営利目的栽培)などの容疑で逮捕。東広島市黒瀬町と広島市安芸区瀬野町の栽培拠点から大麻草計539本と大麻の植物片約2・4キロを押収している。

 県警や広島地裁での公判によると、男はベトナムのいとこから「日本でリスクのある仕事をすれば、ベトナムの給料の1年分が得られる」と言われ、昨年7月に短期ビザで入国。旅行ツアーを途中で抜け出し、男が「マフィア」と言うベトナム人の下で働き始めた。

 報酬はなく、男はその後に何者かから瀬野町の民家を与えられ、同12月からそこで生活しながら大麻草307本を栽培したという。男は公判の被告人質問で「マフィアに帰国を申し出ると、『家族を殺すぞ』と脅された。家族に心配をかけたくなく、日本語も分からないので警察に相談できなかった」と述べた。

 一連の事件で、麻薬取締法違反(大麻の営利目的所持)容疑で7日に再逮捕されたグループ内の指示役とみられる男(41)=安芸区畑賀町=も、自身より上位の人物の存在を示唆していることが捜査関係者への取材で新たに判明した。

 県警などによると、この男は自身が営む食料品店などで他人名義のスマートフォンを使い、別人を装い架空代金の決済を繰り返し、約50万円を詐取した疑いもある。もうけの20%の報酬が得られる約束で何者かからスマホを受け取ったという。

 県警はメンバーが上位者からの指南で大麻以外の犯罪にも手を染めていた可能性も含め、事件の全容解明を進める。

中国新聞

【続報】「広島なら仕事ある」 ベトナム人「トクリュウ」大麻栽培事件、容疑者グループの勧誘方法判明 広島県警が9人逮捕  05/09/25(広島テレビ ニュース)

 広島県内の複数の民家でベトナム人の「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」が営利目的で大麻を栽培していたとされる事件で、県警に逮捕されたメンバーが、利益の折半やもうかる仕事との名目で勧誘を繰り返し、仲間を増やしていたことが8日、分かった。栽培用資材の調達や水やりなどの役割を分担していたことも判明。県警はこうした手法で規模拡大を図り、利益を得ていたとみて調べている。

【写真】ベトナム人グループが広島市内の民家で栽培していた大麻

 県警はこれまでに26~41歳の男女計9人を大麻草栽培規制法違反(営利目的栽培)などの容疑で逮捕している。知人同士や交流サイト(SNS)でつながり、東広島市黒瀬町と広島市安芸区瀬野町の空き家を製造拠点にしていたとみられる。

 県警や広島地裁での公判によると、メンバーの男(28)は知人の男(28)に利益の折半を約束し、昨年3月ごろに黒瀬町で民家を借りた。アルミシートなど栽培に必要な物品も調達。知人の男は大麻草の水やりや施肥などを担い、収穫した大麻は群馬県内で800万~900万円で売ったという。

 さらに昨年8月ごろには群馬県で低賃金で働いていた男(26)を「広島なら仕事がある」と勧誘。大麻用の照明を買い与えて栽培方法を教えた。9月に加わった別の男(29)はベトナムにいた時に「大麻栽培はもうかる」と持ちかけられた。栽培道具のホースやポンプを日本に持ち込み、「次の現場を任せると言われた」と話しているという。

 県警によると、メンバーは元技能実習生や留学生などで半数近くが不法残留だった。メンバーが福山市で借りた民家で大麻の葉や鉢植えが見つかったほか、三次市でも空き家を購入しており、県警はこの2カ所でも大麻の栽培や製造を計画していたとみている。

 県警は黒瀬町と瀬野町の民家で大麻草計539本と大麻の植物片約2・4キロを押収している。

中国新聞

無許可で中継サーバー 中国人3人を電気通信事業法違反容疑で逮捕 SNS詐欺で悪用か 山口 05/13/25(中国新聞)

 無許可で中継サーバーを設置し、不特定多数にインターネット接続サービスなどを利用させていたとして、山口県警組織犯罪対策課と周南署は13日、いずれも中国籍で名古屋市の20代~30代の会社員や無職の男女3人を電気通信事業法違反の疑いで逮捕した。

スマートフォンを手に、ロマンス詐欺被害を振り返る男性(三原市での被害)

 逮捕容疑は、3人は何者かと共謀。2023年8月ごろから24年10月までの間、総務相に届け出ずに30代の男宅へ中継サーバーを設置し、利用契約を結んだ国内の通信回線やインターネット接続サービスを通じて国内外の不特定多数に通信を接続させた疑い。

 周南市の50代男性が24年2月、マッチングアプリで知り合った人物から架空の暗号資産投資を勧められて1200万円をだまし取られるSNS型ロマンス詐欺事件が発生。周南署がアプリの通信状況などを調べる過程で男らのサーバーが浮上し、無届けであることを確認した。

 周南署などは、男らのサーバーが他のSNS型投資詐欺事件でも使われていないか、回線の利用実態を調べる。

「在留期限を過ぎて17年以上不法に滞在…韓国籍の女(56)を逮捕 10年ほど前から香川県で生活 05/09/25(KSB瀬戸内海放送)」のケースがあるから、法改正で提示義務で良いと思う。日本人も身分証明書を出せば差別にならない。
不法滞在者がこれまでのように堂々と宿泊できなくなるので取り締まりの努力と時間の削減になると思う。

厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

国籍関係無く、日本国内の宿泊施設へのチェックイン時には、全員マイナンバーカードまたはパスポートを提示、で良いと思います。中国などの海外諸国では一般的です。自国民でも身分証必須なのです。

同時に、日本国内においては通名の使用も一律禁止してほしいです。堂々と本名を使うべきです。

通名だと偽名と何ら変わらず、架空口座を作ったりと犯罪の温床になる恐れもあります。

har********

実際に不法滞在者はごまんといる。
それを発見しやすいように至る所でパスポートを確認するのは素晴らしい事です。
不法滞在じゃないなら堂々と見せればいいだけ。

aur*****

特別永住者は法的に、旅館業法の提示義務の対象外である。ただ、名前を見ると、そのほかの外国人と見分けがつかない。また、特別永住者であることの証明せよと言っても、彼らには身分証の携帯義務もなければ、当然、罰則もない。なので、特別永住者だと言われれば、ホテル側は信用せざるを得ない。それが良いか悪いかは別だが、現状はそうなっている。裁判はまず、ホテルが負ける。法的に提示義務の対象でない者への宿泊拒否は致命的と言わざるを得ない。

身分証の携帯義務がない以上、持ち歩いていないと言われれば、現状、何もできない。法改正が必要だが、まあ、改正にはならないだろうな。自民党にはできっこない。

旅券提示強要し宿泊拒否、提訴へ 神戸の在日コリアン女性 05/13/25(共同通信)

神戸市に住む在日コリアン3世の女性大学教員が、東京都のホテルで、チェックイン時に旅券や在留カードの提示を求められ、断ったため宿泊を拒否され精神的苦痛を受けたとして、ホテルに損害賠償を求め近く神戸地裁に提訴することが13日、分かった。在日外国人に提示を求める法的根拠はなく、女性は「訴えることで、これは差別で社会問題なのだと表明したい」と話す。

 旅館業法と施行規則は、国外在住の外国人宿泊客だけに旅券の提示を義務付けている。在留カードは在日外国人が持つもので、提示義務はない。女性は特別永住者で在留カードはなく、旅券や特別永住者証明書を提示する法的義務もない。

 全国で在日外国人が名前や外見から在留カード提示を求められるケースが相次ぎ、香川県は2023年3月、宿泊業者に対し「人権上問題がある」と通達した。

 訴状などによると、女性は昨年9月、出張のため新宿区のビジネスホテルを予約。宿泊当日、フロントで従業員から「全ての外国人に旅券か在留カードの提示を求めている」と言われ、「義務はない」と抗議した。



厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

cra********

地元の人達の声を聴いてみると、言語の問題というよりも文化の問題だと思われる。特に彼らが嫌悪感を表しているのが、イスラム教関係だ。
差別はいけないが、やはり国には国の文化があり、それに従えないものは争いの火種になってしまうだろう。
日本は、言語はもちろんだが、宗教問題にも厳格に対応すべきだろう。

ryo*****

イスラム教の場合は宗教が行動を縛るからね。
イスラム教徒が宗教に基づいて行動する結果として、イスラム教徒でない人まで宗教の戒律の影響を受けることになる。
これは内心の自由への侵害で立派な人権侵害。
そもそもイスラム教と、先進国各国の憲法との相性が全く合わないってことだね。
イスラム教徒はやはりイスラム教に配慮した国に住むのが一番合ってる。

jt*****

当たり前です。英語の国は英語が喋れるのは当たり前と強いけど、日本みたいな消滅可能性言語の国は英語をこちらがわかることを田舎の高齢者がやっている食堂などにも強要され、今の東京など大都市は、5か国語表示で分かりにくいにもほどがあります。放送は中国の空港にいるようだし。
都内の外国資本が多い地域で外国のレストランに行くと、かなりの割合で日本語が通じず、指差し注文したり、海外旅行に行っているのと同じ状況です。
消滅可能性言語の国だからこそ、移住者には必ず相当の語学力を求めるべきです。災害の多い日本は防災面でも相当心配です。
消火器などの設備の前に物を置いたり自転車を止めているのを日本語と英語で注意したところでよける気配もなかったりして、地震などのことを考えると本当に恐ろしくて仕方ないです。日本は手遅れ感満載ですが、今からでもやるべき。外国人を理解しろ?まず日本語ができてスタート地点です。

lmtb***

日本の場合は、国籍取得は難しいけど、在留資格はそうでも無い。平仮名も分からない様な人が在留資格を取って、外国人労働者の多い自治体は、外国語対応している。中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、日本語の他に「やさしいにほんご」なんてのもある。こんなのやってるの日本だけ。在留資格を与えるなら3年以内に日本語能力試験1級合格しなかった場合は資格剥奪で良い。海外は数カ国住んだが、日本程お客様対応してる国は無いし、不要だと思う。

yum********

森山幹事長や岩屋外務大臣、それに国土交通省を所管する公明党大臣はイギリスとは真逆のことをしている。

門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?

昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は「中国免許からの 切り替えに多大な時間を要する。
昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも(中国語試験で)迅速 に発行するよう促した」 と、自慢顔で語った。

yum********

格安半永住ビザ「経営管理ピザ」を作って中国人の大量流入に道を開いた政治家。
日本免許を中国人にばら撒く道を開いた政治家。

官僚が勝手にできる政策ではないから、必ず自民党政権内に画策した大臣なり議員がいるはずです。

イギリス就労ビザ申請の際に「英語の試験」義務化へ 永住権申請は「10年滞在」が条件、留学生が卒業後に滞在できる期間を1年半に短縮 05/13/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

イギリス政府は12日、外国人の長期滞在の条件を厳格化する方針を発表しました。

具体的には、就労ビザの申請者にはこれまでより高い英語力を要求し、ビザ申請の際には英語の試験を義務化する予定です。

また、現行のルールでは、原則5年間在住していれば永住権を申請できますが、今後は10年の滞在が必要になります。

さらに、一定の収入に満たない労働者が帯同できる家族の人数を制限し、留学生が卒業後にイギリスにとどまれる期間を2年から1年半に短縮します。

イギリス政府の統計によりますと、去年1年間で移民の人数は72万8千人増えていて、国民からは「物価高に苦しむ国民のために税金が使われていない」との不満の声が高まっています。

フジテレビ,国際取材部



厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

コメント残します

警察庁の問題だけではないですよね?誰が法案を通したのか明確にしてください。日本に税金を支払っていない観光目的の外国人に簡単な試験と何千円の支払いだけで、日本の運転免許証を取得させた罪は大きいと思いますよ。そのことを認めた上で、これまで取得して帰国した外国人の免許証も無効にすることも併せて行ってください。

shu********

いい機会なので、運転免許だけでなく、全ての許認可、資格等、 中国人に悪用させているものがないか総点検する必要があると思います
そして穴があるなら即塞ぐ必要がある

sus********

ただの選挙対策なんでしょうね。どうせ中国様の外圧に負けてほとぼりが覚めた頃に復活したり、逆にもっと中国人に有利な恒久的な変なシステムを作ったりしそうな気がして心配です。

kot********

恐らく選挙対策ですね!
選挙終われば中国様優遇特典が復活すると思います。

勝手な想像ですが、中国様に自公勝利のために一時的にお許しを頂だいてるのではないでしょうか?
お父上も中国様には大変な、お気の使いようでした。
国民は良く存じておりますよ!

led*****

やらんよりは遥かに良い。一個一個潰して言ってもらいたい。治安に係る重大事案。選挙対策大いに結構。自民良いこと一つもなし。

gcp********

今までが杜撰過ぎた。
ホテルの住所で申請できる、て、しかも外国人に、て、あまりにも杜撰過ぎる。

日本は何故こうも、外国人に甘いのか?
なんか、袖の下でも貰っていたのか?

あー、国土交通大臣は、いつも、あの党の人がなってるね…

河野太郎氏、住民票ない中国人の「外免切替」警察庁が今後認めないとポスト ソース求める声も 05/13/25(日刊スポーツ)

 自民党の河野太郎元デジタル相が13日、X(旧ツイッター)を更新。日本に住民票のない中国人が、中国の運転免許証を日本の免許証に切り替える行為について「今後認めないことを警察庁が明確にしました」と記した。

 外国で取得した自動車運転免許証を日本の免許証に切り替える「外国免許切替(外免切替)」は近年、手続きが増加しており、旅行者でもホテルなどの住所で免許を受けることができ、問題になっている。中国人の外免切替による免許取得者も急増しており、外免切替で日本の免許を取って運転した中国人の女が山梨県内で中国人観光客をはねた死亡事故で逮捕されるなどの問題も発生している。

 日本は中国の加盟していない道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)に加盟しており、日本の免許に切り替えれば100カ国ほどの加盟国で使用できる国際免許証が取得できるため、多くの中国人が日本で外免切替の手続きを取っているとされる。

 河野氏は「日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました」とポスト。「ルールの適用が杜撰だったものについて、きっちりと法令が適用できるように目配りをしていきます」と記した。

 この投稿に対し、Xには「どこにそれが発表されてるのか教えてもらっても良いですか? 警察庁の最新情報でも5月8日です。それ以前にもそのような内容の発表はされていません。どこで明確にされてるんですか?」と書き込みの根拠の明示を求める声や「今後認めない、だけではなくて、すでに発行済みの同様の免許の取り消しも進めてください」「住民票も、滞在先ホテルの住所などに発行するのはどうかと思うので、厳格に審査していただきたいです」との声が寄せられた。中には「つまり選挙対策ですか それなら既存の発行してしまった免許証はどうされるのか、そちらもはっきりしてください」などの声もあった。

鈴木法相「永住権より帰化が容易ならばおかしい」制度見直しに言及 維新・柳ケ瀬氏に答弁 05/13/25(産経新聞)

鈴木馨祐法相は12日の参院決算委員会で、外国人が日本国籍を持たずに日本に住み続ける永住権の取得と日本国籍を取得する帰化の要件の違いについて「永住権よりも帰化の方が容易だという状況は明らかにおかしいし、断じてあってはならない」と述べた。どちらも厳格に審査をしているとしたうえで「制度の齟齬(そご)があるとすれば見直すことも考えなければならない」と語った。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏への答弁。

柳ケ瀬氏「とりあえず帰化、ゆゆしき事態だ」

柳ケ瀬氏は「永住は厳しいからとりあえず帰化を取っておくという人が非常に増えている。由々しき事態だ」と述べた。永住権取得には原則として10年間の日本国内の在留が必要だが帰化は5年間であることなどが背景にある。柳ケ瀬氏は「帰化は永住権プラス参政権も含まれるし、世界1位といわれている日本のパスポートを持って日本人として各国を飛び回ることができる。極めて大きな権利を付与するものだ。日本人として生きていくという極めて重たい決断が伴う」と指摘した。永住よりも帰化のほうが効果が大きいのに要件が緩いという逆転現象が起きているとの問題意識がある。

鈴木氏は「それぞれの法律で定められている要件ごとに厳格な審査を行っていると思う」とした一方で、「帰化は極めて重いというのはその通りだ」と言及。帰化のほうが永住権取得よりも容易であるということがあるとすれば「強い違和感」を覚えるとして、どちらにも厳格な審査が必要だと強調した。

柳ケ瀬氏は「明らかにおかしい。法務省内でも永住権は出入国在留管理庁、帰化は民事局ということでお互い知らないという縦割りで別個の制度としてできて、整合性について考えてこなかった。制度が分離しているのは明らかにおかしい」と批判。「米国、豪州、ドイツ、韓国では帰化の前に永住権を取得する。重さを比較すればそれが正しいと誰もが思うと思う」と述べた。

鈴木氏「厳格に判断」

鈴木氏は「永住権よりも帰化が容易という状況は明らかにおかしい。断じてあってはならない」と答えた。「それぞれの要件を最低限のものとしたうえで厳格に判断していると受け止めている」としたが「大きな意味での法の整合はどうなのかという指摘は受け止める必要がある」と述べた。柳ケ瀬氏は「煮え切らない答弁だ」と苦笑いした。

続けて柳ケ瀬氏は永住権や帰化を申請してきた外国人の納税状況や犯罪歴について、どのくらいの期間をさかのぼって調べるかを尋ねたが、法務省は回答しなかった。これに柳ケ瀬氏は「明らかに馬鹿にしている。帰化は税や社会保険料納付は過去1年分を調べている。永住権に関しては税金は過去5年、社会保険料は過去2年の確認を行っているとレク(事前説明)でもそう答えている。答えられないのは極めておかしい」と自ら説明し、「ここでも逆転をしている。永住権のほうがトータルでみている。要件の逆転を是正するべきだ」と訴えた。鈴木氏は「どちらについても厳格に見ていくということに尽きる」と述べるにとどめた。

要件変更は

これを受け、柳ケ瀬氏は「実際に帰化のほうが易しいから帰化に流れるということが、今起きている立法事実だ。だから要件を変える必要があるんじゃないかと言っている。帰化の方が5年の住居要件で構わないという緩い条件になっているのは明らかなので、少なくとも変更するべきだ」と迫った。鈴木氏は「制度の齟齬があるとすれば、見直すことも考えていかなければいけない。同時に、運用で厳格な対応も行わなければならない。両方をしっかりと検討していきたい」と答えた。



厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hid********

中国籍の自称マッサージ店従業員に、なぜ在留許可がおりたのか。入管がゲートキーパーとして機能しなくなっているのでは。

tot********

中国人の転売行為 止まるところを知らない。
騙される奴が バカ。
中国人に性善説はない。 同じアジア人ではあるが 全く別の人 騙して金になれば 犯罪でも平気。
政府はこんな奴ら山ほど入れて 国民の血税を与える。
政府は 日本国民を守るのが本来ではないのか?
法令遵守の気持ちは こいつらには かけらも無い。
法律を守る日本人と守らない中国人 お金だけなら法律を守らない方が稼げる。
本当に日本政府はクソです。

盗品たばこを買い取り容疑 中国に転売か、54歳女逮捕 警視庁 05/13/25(時事通信)

 盗品のたばこを買い取ったとして、警視庁捜査3課は13日までに、盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑いで、中国籍の自称マッサージ店従業員、周子娟容疑者(54)=東京都新宿区北新宿=を逮捕した。

 「買い取ったのは間違いないが、どこから購入したのか知らなかった」と容疑を一部否認している。

 同課は、これまでに100回以上買い取り、中国へ転売していたとみて詳しく調べる。

 逮捕容疑は昨年4~7月、自宅マンションで5回にわたり、盗品と知りながら加熱式たばこなど計337カートン(195万円相当)を計約135万円で買い取った疑い。

 同課によると、加熱式たばこなどは、日本人窃盗グループが電車内で寝込んだ人から盗んだクレジットカードで購入したものだった。周容疑者は「グループメンバーの一人と10年の付き合いがあった」と話している。

 グループのメンバー6人は今年2月までに、窃盗容疑などで逮捕、起訴されている。



厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nnt********

今英国の地方都市の中には住民の半数がアラブアフリカ圏からの移民という都市も現れ始めており、この改革は遅きに失したものと思われるが日本も後に続いて厳格化すべきだ
安い労働力としての移民は国民の昇給を妨げ、一旦景気が悪化すると移民達は真っ先に解雇されるため社会保障の重荷になる上に犯罪行為に走りかねない。
日本のかつてのイラン人のように安易な移民受入は国内の治安や経済を悪化させるだけだ。

cwv********

制限無き急激な移民の受け入れは百害あって一利無しです。文化的相違から来る軋轢が増大するだけで行き着く先には企業の利益確保と既存社会の不安定化しかありません!こんなデタラメな形で受け入れていては正規の手続きで入国して既に日本社会に馴染んで生活している移民の人達に対しても失礼です。

英政権発表の移民制度改革 就労ビザも厳格に 反移民の右派政党台頭にらみ対策強化 05/13/25(産経新聞)

【ブリュッセル=黒瀬悦成】スターマー英政権は12日、移民の永住権取得を困難にする制度改革を発表した。英国では1日のイングランド地方選で大衆迎合政治家のファラージ下院議員率いる右派政党「リフォームUK」が躍進しており、スターマー政権は厳格な移民対策を積極的に打ち出すことで右派政党に流れる支持層を取り込む考えだ。

新たな制度では、これまで原則として英国に5年間居住・就労すれば永住権を申請できたのを、10年間に延長する。

ただ、英国の経済や社会への貢献をポイント制で認定し、一定のポイント獲得者は申請までの期間が短縮される可能性もある。

また、全ての就労ビザ(査証)の申請者は、テストなどによって一定以上の英語力を有していることを証明することが求められる。ビザ保持者の成人の扶養家族が英国に来る場合も、英語力を証明する必要がある。

英国の大学を卒業した留学生の滞在期間も従来の2年間から18カ月間に短縮するとしている。

技能労働者のビザに関しては、従来はAレベル(高卒)相当の資格があれば認められたのが、学位レベル(大卒)に引き上げられる。

一方で、英国外のエリート大学の卒業生向けの就労ビザの適用対象は拡大される。英国で事業の立ち上げを計画する留学生向けのビザも見直されるほか、科学およびデザイン分野のトップ級人材はビザ申請が容易になるという。

自民党の河野太郎前デジタル相が外国人問題に関して日本国民の不満に気付いたのか、自民党議員の一部はこの問題に気付いているのか、事実については知らないし、参議院選に関して心配になっているのか、何が本当なのかは変わらない。対応が遅いと思うけど、今回のように事を言わないよりはまし。ただ、トランプ大統領のような強引な事は出来ないと思うが、法律や規則を改正し、目に見える形を見るまでは信用できない。まあ、野党が信用できるとも思っていないけど。

厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bea********

この数字が確かならクルド人が多いというイメージはどこからきているのでしょう?
推定原因として、
①悪目立ちしている
②実は数字に表れていない(登録されていない)クルド人が多い
③情報のイメージだけで、そのように感じているだけ

等が挙げられると思いますが、①と②ならもう少し深入りした調査が必要だと思います。

気になるのは、川口周辺でここ2年間の間に身元不明の水死体が少なくとも10人上がっていて、なぜかそれがメディアに取り上げられていません。

それだけ、身元不明の死体が上がると言うことは、不法滞在の外国人利用した犯罪組織を作っていて、組織から抜け出そうとかミスしたとかそういう外国人が、殺されている可能性がないのか調査してほしいです。

犯罪の温床があるなら早めにつぶしてほしいです

xXx*****

>さらに入管庁では、抜き打ちで在留資格の調査をし、警察と協力するなどして不法就労していた者とそれを雇っていた者に対する摘発及び退去強制など厳格な処分を推し進めることになっています。

これが必要だと思います。
入管だけでなく、警察との連携が必須だと思います。

あと、入国審査の厳格化。加えて、支援者と言われる左派的な団体に対する規制も検討してもらいたいです。

不法滞在者は、入れない、捕まえる、送り返す、が必須だと思います。

子供が大人に成長するまで守り育てる人

問題視されているのは集住よりも、軽犯罪と性犯罪の多さかと思う。
不法滞在の隠れ蓑に、実質経営している会社の経営者を別人名義にして埼玉県に献金し、埼玉県知事から表彰まで受けた人もいる。結局別件(暴行)で逮捕されたが巧妙だ。

自国での犯罪歴があっても日本に入国できることも一端になっている。執行猶予中に2度、日本人の子供への性犯罪を犯した川口市のクルド人、ハスギュル・アッバス被告は、自国で子供への暴力、恐喝、無免許運転でトラック横転、警察官への暴行で逮捕。それから日本へ入国している。

埼玉県全体の問題でもある。埼玉県の大野元裕県知事は先の逮捕されたクルド人への表彰を「代表が異なれば問題ない」とした。反社の実質経営する会社の代表が一般人であれば問題ないと言っているのと同じだ。
県知事は献金のずさん記載317件、計458万円が明らかになったばかりで、根は深い。

(^_^)

割合が全てではないのです。
割合が高い地域でも犯罪数が低いエリアもある。ただ川口市の場合は、地域住民が訴えても警察は初動だけで事件性なしと決めつけ無法地帯になっている。しかも市長が現状把握しているにも関わらず、市民と共生出来ていると発言する。何かしらの供与がないとこの様な事にはならなかったような。

玄海

難民申請という善意を悪用しているものには厳罰が必要。何故なら、本当に支援を必要としている本当の難民に支援の手が届かなくなるからだ。国籍などでスクリーニングが必要だと思います

アルパイン・アーデルハイド3世

人数は比率なんか関係ない。不法滞在者がいるってのが問題。ましてや職について法人税含め一切の税金も払わず、大儲けしているのに支援金までもらってフェラーリ乗り回している難民申請者があちこちにいる。ちょっと見れば分かるのに河野さんはどこで、何を見てきたの?市役所に黒塗りのハイヤーで赴いて書類に目を通しただけかな?

iup

河野太郎氏は政府内で発言力があるはずなので20年前に法務副大臣を務めた経験があるのなら静観せずに法務省や入管庁に難民申請受理の厳格化や強制送還の強化を直接指示するべきだと思います。ただ意見を述べているだけでは駄目です。

河野太郎氏「川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察」長文で見解 05/13/25(日刊スポーツ)

 自民党の河野太郎前デジタル相が13日までにX(旧ツイッター)を更新。在日クルド人をめぐる共生問題が指摘されている埼玉・川口市の視察をしたことを報告し、現状の分析と私見を長文で投稿した。

 河野氏は、データ上の数値では「川口市で、クルド系が大半を占めるとされているトルコ人が突出して多いわけではありません」とした上で、あくまで「正規在留者の数」と指摘。クルド人の一部について「観光目的で来日した上で入国後に難民認定を申請し、不認定になった後にその申請を繰り返すことで仮放免等の状態になっても、帰国することなく日本での生活のために仕事に就いている実態がある」との分析も示し「この取り締まりをきっちりやることが、まず必要です」などと述べた。また不法入国、不法滞在、不法就労については、撲滅の努力が必要であることも強調した。

   ◇  ◇  ◇

 ▽河野氏の投稿全文

 埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました。

 2025年1月1日現在の川口市の人口は607,447人、そのうち外国人は48,161人で人口の7.93%になります(住民基本台帳のデータに基づく)。

 川口市のデータでは、川口市に住む外国人の国籍は118カ国と無国籍が3人、以下、住民登録された外国人を国籍別にみると、

 中国     25,819人

 ベトナム   6,179人

 フィリピン  3,012人

 韓国     2,660人

 ネパール   2,081人

 トルコ    1,513人

 インドネシア 1,108人

 この他の国は、国籍別では千人以下となります。

 川口市で、クルド系が大半を占めるとされているトルコ人が突出して多いわけではありません。

 川口市内の地区ごとの外国人住民の数をみても多くの地区では、トルコ人が多いわけではありません。

 全ての地区で外国人の出身国籍は中国人が1位を占めており、六つの地区でベトナム人が2位、フィリピン人とトルコ人が二つの地区で2位です。

 川口市の10の地区のうち、国籍別でトルコ人が上位五カ国に入っているのは

 芝地区  外国人 9,300人中387人(第5位)

 神根地区 外国人 2,008人中311人(第2位)

 戸塚地区 外国人 1,937人中324人(第2位)

 安行地区 外国人 1,043人中 77人(第5位)

 ただし、この数字は住民登録済みの何らかの在留資格を有している正規在留者の数で、これ以外にも、実際には難民認定等手続中の仮放免者などがいます。

 入管庁のデータでは、2024年末の時点で、川口市内に住んでいるトルコ人は、就労、勉学、日本人との婚姻などで正規の在留資格を持つ人と難民認定等手続中、仮放免、監理措置のいずれかの合計で、2,206人います。

 この中には904人の難民認定等手続中を理由とした特定活動の在留資格で滞在しているトルコ人もいて、この特定活動の約7割が現状では就労可能になっています。

 また、717人の仮放免者と31人の監理措置者がいますが、仮放免、監理措置の場合、原則として就労することはできません。

 川口市に滞在しているトルコ人の場合、その75%が難民認定等手続中の特定活動、仮放免、監理措置のいずれかであり、その多くは日本に短期滞在目的で来てから難民認定申請をした者ということになります。

 川口市にはクルド系トルコ人が代表者になっている解体事業者が174社、隣の蕨市に7社登録されています。

 トルコ国籍を有するクルド人が、トルコ旅券に対する査証免除措置の恩典を受けて観光目的で来日した上で入国後に難民認定を申請し、不認定になった後にその申請を繰り返すことで仮放免等の状態になっても、帰国することなく日本での生活のために仕事に就いている実態があると考えられます。

 この取り締まりをきっちりやることが、まず必要です。

 そして、難民問題の専門家や一部のメディアが現地を調査・取材したところ、彼らの出身地においては地域紛争も政府による迫害も見られず、出稼ぎや移住を目的として日本に滞在していることが明らかにされました。

 日本に滞在しているトルコ人は2024年末現在で7,711人、これに対して、2023年に2,406人、2024年に1,223人のトルコ人が難民認定申請をしています。

 2024年に64,321人のトルコ人が入国し、これはすべての外国人入国者の中で0.2%、国籍別順位で31位になりますが、同年に入国時に上陸拒否された外国人は7,879人、うちトルコ人は382人、4.8%です。

 さらに2024年に難民認定申請した者は12,373人、うちトルコ人は1,223人、9.9%で国籍別第3位です。

 うち再申請は全体で1,355人、うちトルコ人は618人、45.6%と半数近くを占め、国籍別第1位。

 不認定になった者は全体で5,117人、うちトルコ人は854人、国籍別第2位。

 申請を取り下げた者は全体で3,084人、うちトルコ人は610人、国籍別第1位。

 退去強制令書による送還件数は全体で7,698人、うちトルコ人は167人。

 これまでに日本で、クルド人に対する迫害を理由に難民認定されたトルコ国籍者は裁判で国側が敗訴した1人しかいません。

 難民申請している川口市在住トルコ人の多くは出身がトルコ東南部のいくつかの県に集中しており、査証免除措置により観光あるいは親族訪問の目的で来日し、クルド人であることを理由に難民申請をして「特定活動」の在留資格を得て堂々と就労し、あるいは難民不認定となった後も仮放免中に働こうとする偽装難民だと指摘されています。

 外務省、法務省・入管庁、警察庁の不作為あるいは力量不足が連鎖して、偽装難民が取り締まられることなく常態化すると、正規の在留資格で滞在し、日本社会の中でまじめに勉学に励みあるいは仕事をしているトルコ人までが偽装難民などと疑われることになりかねず、早期に厳格な対応が必要です。

 現在、トルコのパスポートを持っていると日本入国時には短期滞在の査証が免除されていますが、空港に到着して上陸を拒否してもしばらくしてから別の空港に舞い戻ってきたりあるいは出国を拒否して居座ろうとする事案も散発していることから、抜本的な不法就労対策として査証免除の停止を外務省に強く申し入れています。

 入管庁では、明らかに難民認定するに至らないものに対しては当初の振り分けにおいて在留許可を出さないこととする方針を明らかにしており、上述のとおりトルコ国内の特定の県から不法就労を目的に来日したクルド系トルコ人はこれに該当するものして厳格な対応がとられるのは当然と考えます。

 また入管庁は、難民である蓋然性が低い事案については、不法就労を防止する観点から難民認定の審査をスピードアップしていくこととしています。

 さらに入管庁では、抜き打ちで在留資格の調査をし、警察と協力するなどして不法就労していた者とそれを雇っていた者に対する摘発及び退去強制など厳格な処分を推し進めることになっています。

 私が20年前に法務副大臣を務めていたときには、日本国内での不法残留者数が10万人を超えていたので、入管と警察が合同で、不法就労が特に問題になっている地域を決めて居宅や事業所を対象とした摘発を積極的に行い、強制送還していきました。

 同様のことを再び、行う必要があります。

 お隣の韓国では不法滞留者が2023年末現在で42万人を超えるようになり(うちタイ人が約36%の15万2千人余)、韓国政府が摘発を強化したところ、これまで韓国で多く不法滞在、不法就労をあっせんしていたタイ人のブローカーが、日本に狙いを移して、タイ人を観光目的で来日させた後、難民認定申請を指南するようになり、結果として、その数が急増するに至ったのではないかとの指摘があります。

 また、本国の経済状況が近年悪化しているスリランカ人にも同様の傾向が見られています。

 観光目的で来日し、難民認定の申請さえすれば自由に働けるなどという思い込みによって日本でやってきたり、留学生や技能実習生として来日後に除籍などにより本来の活動ができなくなった後も、稼働を継続しようと意図して辻褄の合わない理由で自分は難民であると主張する外国人が跡を絶ちません。

 また、何らかの理由でそれを助長させようとしたり、あるいは真の背景事情を知らずに一部のメディアから伝えられるままに可哀想な人たちだと信じ込み支援しようとして、入管の現場に様々な圧力をかけたり、あるいは人権侵害などという非難の言葉を浴びせようとする日本人がいるのも残念ながら事実です。

 入管職員をしっかりサポートしながら、不法入国、不法滞在、不法就労の撲滅に向けて引き続き努力しています。

運転手不足で外国人タクシードライバーやバスドライバーを増やすのなら無人タクシーや無人バスを法律改正して増やしてほしい。こちらのの方が良いと思う。
外国人が増えない事も良い。早く無人タクシーと無人バスを普及させるべき。

無人タクシー、米中で急速に普及 「安くて安全」も残る課題【地球コラム】(1/3) (2/3) (3/3)  05/12/25(時事通信)

 アメリカと中国で無人タクシーの実用化が進んでいる。運行地域は限定されているものの、運転者のいない完全自動運転が可能な「レベル4」の技術が用いられている。日本で「レベル4」の営業運転は2023年以降、松山市を走る路線バスや福井県永平寺の電動カートで実施されているが、タクシーは一部地域で実証の初期段階にある状態だ。大きく先行する米中両国での利用状況や安全性、課題をリポートする。(ニューヨーク総局 武司智美、中国総局 榊原俊介)

【ひと目で分かる】自動運転のレベル

「譲り合い」も再現

 無人タクシーは、カメラやセンサーが周囲の状況を把握し、人工知能(AI)が自動で操縦する。記者は2024年10月、スマートフォンのアプリを使い、米カリフォルニア州サンフランシスコ中心部の広場に米グーグル系ウェイモのタクシーを呼んだ。5分ほどでイギリスの高級車、ジャガーの電気自動車(EV)が到着。アプリでドアを開錠して乗り込み、車内モニターの「出発」をタップすると、無人の運転席で勝手にハンドルが回って走り始めた。

 中華街や急坂などの観光名所を通る約9キロのルートを約40分かけて走行した。信号や道路標識、法定速度を守り、交差点では歩行者を優先した。狭い道では対向車のスペースを空けて待機したり、前方の車がUターンする際に脇によけたりするなど「譲り合い」の姿勢も見せ、人間らしい運転を再現していた。

 料金は約35ドル(約5000円)だった。米メディアの調査によると、ウェイモは従来の配車サービスより平均して3割あまり料金が高い。ただ、いずれも価格が需要に応じて大きく変動するため、必ずしもウェイモの方が高くなるとは限らない。

「客が奪われた」
 加えて、米国では配車サービスのウーバーやタクシーを利用した場合、15~20%程度のチップを支払うのがマナーとされるが、無人のウェイモでは不要だ。試しにウーバーで、ウェイモに乗車したのと同じ平日午後の時間帯に同様のルートを検索すると、料金は約43ドルだった。この時点でウェイモより高く、仮に15%のチップを上乗せすれば50ドル程度となる。

 サンフランシスコでウーバーの運転手をしている男性は「ウェイモのせいで最近客が減った気がする」と焦った様子だ。米調査会社イピットデータによると、サンフランシスコの配車サービスでウーバーのシェアは、ウェイモが参入した23年8月時点では66%だったが、24年11月には55%へ減少。一方、ウェイモはこの1年3カ月間に0%から22%へ伸ばしていた。

 ウェイモはサンフランシスコ一帯で約300台を展開している。無人タクシーに関する情報を発信している地元ユーチューバーのケビン・チェンさん(29)は「利用者は新しい物好きが多い」と指摘しつつ、「既に通勤など日常の足として使われている」とも語った。

1~2分に1台の頻度

 中国では、政府が走行規制の緩和で普及を後押しする中、各地で無人タクシーの商業化が始まっている。⾸都北京や広東省広州では複数の事業者が参入し、サービスを競っている。

 インターネット検索大手の百度(バイドゥ)は22年、中国で初めて完全無人タクシーの商用化に踏み切った。中国メディアによると、湖北省武漢では投入台数を段階的に増やしており、25年中に1500台まで拡大する方針。24年の利用者数は前年比で2桁増えたもようだ。

 記者は24年11月、武漢の中心街近くから数キロ離れたショッピングモールまでの移動に百度の無人タクシーを利用した。前に割り込んできた車両をよけるため急減速することはあったものの、総じて滑らかな走りだった。2年前に乗ったときと比べ、「違和感」を感じる頻度は大幅に減り、乗り心地は相当改善していると感じた。

 到着したモールの近くでは、1~2分に1台の頻度で利用者を見掛けた。20代の女性は「ここでは日常の風景だ」と話す。乗降場所が限られている上、制限速度を厳守するため通常のタクシーより時間がかかることが多いが、運賃はタクシーよりも4割ほど安いため「週に3回は乗る」という。

突如の乗り入れ禁止も  トヨタ自動車が出資する小馬智行(ポニー・エーアイ)、日産自動車や仏ルノー、三菱自動車が出資する文遠知行(ウィーライド)も各地でサービスを展開している。北京市は25年、路線バスやレンタカーの自動運転化を目指す方針を打ち出した。

 中国メディアによると、関連産業の国内市場規模は20年の300億元(約6000億円)超から23年は約800億元に膨らんだ。李強首相は25年3月の演説で、「新興産業と未来産業を大きく成長させる」と、さらなる振興を図る方針を示した。

 ただ、急速な普及は、仕事を奪われる形となったタクシー業界の反発を招いている。武漢の男性運転手は「この1年で客が2割ほど減った」と打ち明けた。出稼ぎのため数年前に地方都市から武漢へやってきたという男性は、「ようやく見つけた仕事だ。将来が怖い」と声を落とした。

 武漢では24年に突如、従来は認められていた無人タクシーの空港乗り入れが禁止された。北京に駐在する日系自動車メーカーの関係者は「自動運転のあり方について、中国も試行錯誤を繰り返している」とみている。 確かに難民さんのYouTubeには、煌めきがない。あるのは鉛のような、冷たさと重さ。

人間より安全?

 「平均的なドライバーと比べ、けがを伴う衝突事故は81%減少した」。ウェイモは約8000万キロの走行データに基づく安全性に胸を張る。例えばサンフランシスコの場合、走行距離約160キロ当たりの事故件数が、平均的なドライバーでは8.04件だったのに対し、ウェイモは0.87件にとどまったという。

 スイスの再保険会社スイス・リーも24年12月、ウェイモの安全性にお墨付きを与えるような論文を発表した。約4000万キロの走行実績をウェイモと共同で分析したところ、損害賠償請求に至った物損事故は、人間のドライバーが約160キロ当たり3.08件だったのに対し、ウェイモは同0.36件と88%少なく、人身事故は人間の同1.04件に対し、ウェイモは0.08件と92%少なかった。実数ベースでウェイモは物損事故が9件、人身事故は2件にとどまり、論文は「非常に低い事故率だ」と評価した。

 一方、自動車の安全性を監督する米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は24年5月、ウェイモの「予期しない運転行動」に関し調査を始めた。駐車場のゲートやチェーンへの接触、路上駐車している車や電柱との衝突、逆走といった事例を31件把握していると説明した。ブティジェッジ運輸長官(当時)は、自動運転の安全基準について「人間のドライバーと同じではなく、もっともっと優れているようにするべきだ」と述べ、高いレベルの達成を求めた。

まだ一長一短

 ウェイモをこれまでサンフランシスコやアリゾナ州フェニックス、カリフォルニア州ロサンゼルスで20回あまり、計約270キロ利用したというSOMPOインスティチュート・プラスの新添麻衣上級研究員は、「乗っていて事故が起きそうになったことはない」と振り返る。レーザー光を使ったセンサー技術「LiDAR(ライダー)」が車両に搭載されているため、特に夜間は周囲の状況を人間の目よりも把握できていると分析する。

 ただし、消防車など緊急車両への対応といった課題が残ると新添氏は指摘する。呼んでいたウェイモのタクシーが道路脇によけ、後ろから来た消防車に進路を譲る場面を見掛けたが、「人間のドライバーならもっと早く対処できていた」と評価した。「自動運転で道を譲る判断ができるのはすごいことだが、消防車の運転手は一刻も早く前に進みたかっただろう」と推測。緊急車両の進路を妨害する問題は度々報告されており、地元市民から反感を買っている点だと説明した。

多分、日本の政治家、アメリカの政治家、そして多くの日本人は下記の日本の造船所の状況を理解していないのだろうね。結局、目先の利益か、出来るだけ協力して延命か、将来のために多少のコストは容認するかの問題。ただ、協力しないよりはましだけど、協力を検討するには遅すぎるように思える。まあ、造船に限らずいろいろな分野や業界で同じ事は言えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ten*****

> 政府は、アメリカ軍の艦船を日本で修理できるようにするための枠組み作りを検討するなど、防衛産業で造船分野の協力を進

> トランプ大統領は造船業の再建を進める方針を掲

おそらく記者は横須賀艦船修理廠←海軍横須賀工廠も、そしてこれがあるからこそ米海軍が日本に前方展開できるし、航空母艦までいる、ということをご存知ないのだろう。 海軍呉工廠、佐世保工廠、舞鶴工廠は民間に売却されてるし、昨今事業縮小で人も減ってそうだが、場所だけはある。いつでもご用命には応じられよう。米国に人送っての技術協力も難しくはないのでは?
日本の造船業にとっても悪い話ではない。

kit********

日本政官界は過去永らく「造船業」を、韓国中国などに譲るべき「終わった産業」だとして補助なく見放してきた結果、建造シェアとハード・ソフト能力を大幅に落とした現在がある。民間アナリスト等も重厚長大の典型として嗤いを尽くしてきた。韓国中国などの継続的で大規模な国家補助がある商船分野での切磋琢磨が満足にできない現状の下、ガラ系艦艇分野のみで高い諸技術を維持できるものでは無い。今更どの顔下げて勝手に「協力」を造船業に持ちかけられるのか、厚顔も甚だしい、と言わざるを得ない。

日米関税交渉で日本側から造船協力提案 3回目の閣僚協議に向け内容精査 05/12/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

アメリカ・トランプ政権による関税措置をめぐる日米交渉で、日本側が造船分野での協力に関する提案をしていたことがわかりました。

日米両政府は、アメリカ軍の艦船を日本で修理できるようにするための枠組み作りを検討するなど、防衛産業で造船分野の協力を進めています。

トランプ大統領は造船業の再建を進める方針を掲げていて、日本側はこうしたトランプ政権の関心も踏まえ、関税交渉で造船分野における技術協力や投資拡大などを提案したとみられます。

日米関税交渉は事務レベルでの協議を続けているほか、5月中旬以降の3回目の閣僚協議に向け、交渉を担当する赤沢経済再生担当と 林官房長官がトップを務めるタスクフォースで交渉内容の精査を進めています。

TBSテレビ

大島造船に売られた三菱造船の一部は客船を受注して1000億円の損を出した。造船と言っても、いろいろな種類や大きさがあるし、用途次第で経験が必要。デザインコンセプトもかなり違ってくる。アメリカの空母や巡洋艦を建造するにしても、一番簡単な方法は既存の船の設計をベースにして、海軍の要求を聞きながら機器のメーカーや軍事産業メーカーと打合せして設計をすすめないといけない。全てを新しくすると想定外の問題が発生する可能性が高くなるから、絶対に変えなければならない部分だけ新しくして、コストと工期を考えて進めるべきだと思う。上手くいけば、徐々に変えて行けばよいと思う。そのような一番安全な方法をとっても日本の造船所が対応できる可能性については難しい。コミュニケーションが取れないと思う。復旧や修理も難しいけど、新しく作る作業とは別物なので、復旧や修理が出来るから、新造できると言うものではない。使用するメーカーにしても今後も存続できる信頼性のあるメーカーであり、保守や部品に問題がないような条件をクリアー出来なければならない。上手くいけば日本のメーカーの物を付けてくれるかもしれないが、特注品だと受注を受けるメリットがあるかになる。
マニュアルは英語になるけど、専門性が無いと上手く翻訳できない可能性は高い。外国人は納得しないと品質が良いとか、良いものだからでは受け入れない。相手が理解して、納得した上で進めないとひっくり返される可能性は高い。良い船だから引き取ってくれるだろうと考えるのは間違い。
アメリカと日本の政治家達はどこまで分かっているのだろうか?まあ、それなりの給料をくれるのであれば、関わってみたいプロジェクトだと思うけど。アメリカには当分行っていない。知り合いや友達は元気にしているのだろうか?
下記の記事の内容が本当なら、素人達が決めたのかなと思ってしまう。常識で考えれば、問題は予想できると思うのだが?

コンステレーション級が計画外の重量増に直面、耐用年数が短くなる可能性 05/31/24(航空万能論GF)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ski********

単にアメリカの軍艦建造能力を組持する為に造船技力一般を供与したり、造船産業を梃入れしたりするのはコスパが悪すぎる。必要なら軍艦建造技術を集中的に供与する方が安上がり。
今からアメリカの造船産業全体を復活させるのはもはや手遅れ。

slf********

まったくピンボケの記事。 そもそも、日米の貿易不均衡を解消する材料には全くならない。

そもそも、もはや沈みゆくだけの日本の造船が何の協力が出来るのか、造船業界の人達の声を聞いているのか?

既に日本の海運業界の船も受注しないのに。

米国造船への投資?人を送る?

残念ながら、米国の図面を読んだり、英語でコミュニケーションが取れないのは海洋開発用船舶の受注で実証されている。

got********

韓国に技術力や資金力で負けるだろ?

日本の造船なんて、三菱も三井も撤退して、今治造船くらいしか世界ランキングトップ10に入る会社ないだろうに。

neb********

商船は、今造以外にジャパンマリン、大島、常石、新来島とかないかな? 艦艇は三菱、ジャパンマリン、川崎でつくっているよ 三井は三菱に統合されたけど、玉野でどんどん艦艇つくられているよ

米に造船分野の協力提案 関税交渉のカードに 日本政府 05/13/25(時事通信)

 トランプ米政権の関税措置見直しに向けた日米交渉で、日本側が造船分野の対米協力を提案していることが12日、分かった。

 同政権は、造船分野で圧倒的なシェアを持つ中国に対抗するため、米国の造船産業の復活を掲げている。日本が技術面の支援を行うことで、自動車関税などで譲歩を引き出す交渉カードとする狙いがある。

 2024年版の国土交通白書によると、23年の世界各国の新造船建造シェアは、中国が48.9%と突出。韓国が28.5%、日本が15.6%と続く。かつては造船大国だった米国は大きく後れを取っている。

 米国は、造船産業の衰退が安全保障面などに悪影響を及ぼす事態を懸念。同盟国である日本や韓国と協力し、造船産業の再構築を急ぐ方針だ。今年4月には、造船といった海事産業の復活に向けた大統領令を出した。

 日本は建造能力では中国に及ばないものの、北極圏の航行に必要な砕氷船などでは高い技術力を誇る。2月の日米首脳会談でまとめた共同声明には、「海洋を含む日米の防衛産業力を強化する共同生産、開発、維持整備」などを対象に、両国間の協力を強化することを盛り込んでいた。

 日米は今月中旬以降、3回目となる閣僚級の関税交渉を開く。一連の関税措置撤廃を求める日本に対し、米側は自動車や鉄鋼への追加関税は協議の対象外との姿勢を崩しておらず、両国の隔たりは依然として大きい。日本側は、造船分野での協力もてこに打開を目指す考えで、どのような貢献が可能かメーカーから意見聴取している。 

【人手不足 陸・海・空 荒波の先】 (1)造船 危機が促す再編 5年で黄信号? 設計連携か 05/09/24(日本海事新聞)

「造船現場の人手不足は猛烈なスピードで進む。徐々に深刻化して10年後に難局を迎える、という悠長な話では決してない。直ちに手を打たなければ、5年以内に行き詰まる可能性すらある」

昨年末の自民党外国人労働者等特別委員会。人手不足の現状に関する各産業のヒアリングに、造船業を代表して参加した国内造船所の経営者が危機感をあらわにした。

一連の議論の中で例えば農業では、従事者数が2030年には、現在の約120万人から30万人近くまで激減する可能性が示されたという。平均年齢が70歳に達する現従事者のリタイアが急速に進む一方、15―64歳の生産年齢人口が減る中で新たな人材の確保は容易ではない。

造船所経営者が続ける。

「造船業もベテラン工員の退職が進み、若手の採用は難航している。平均年齢は農業よりはるかに低いが、基本的に同じ構図だ。今動かなければ早晩、同じ道をたどることになる」

ある日本造船所はこうした状況を反映し、自社の現在の建造能力を100とした場合、それを維持できるのはたったの5年先、29年までと想定。次の5年(30―34年)は「うまくいって80、下手をすれば70を切る水準まで落ち込む」と試算する。

別の造船所経営者が厳しい表情で同意する。

「十分あり得る。数字は各社で変わるが、同じ懸念を持っている」

TSMCと競合 国内造船各社は、受注低迷で操業を落とした10年代後半の造船不況下で人材が流出した。

人手が戻らない中で造船所の再稼働が昨年あった北部九州や瀬戸内では、造船会社間の人材獲得競争が激化。

半導体世界大手・台湾積体電路製造(TSMC)の熊本の新工場など好条件の異業種との競合もあり、人員確保が特に難航している。

コロナ禍で大幅に減った外国人技能者も、円安の逆風もあり従来の陣容には戻っていない。

さらに現場を支える協力工が、大阪万博の建設関連など異業種の需要に引っ張られ、全国的に十分に確保できなくなりつつある。

「造船以外の製造業に人員を奪われている影響が足元では大きい」(国内造船所経営者)

北部九州に工場を構える複数の造船所関係者が名前を挙げるのが、半導体受託生産世界最大手のTSMCだ。

同社は熊本県菊陽町で24年末に巨大工場を本格稼働させる計画で、その立ち上げ人材の採用を進めている。

「TSMCは最新鋭工場の労働環境の良さをPRしつつ、破格の初任給28万円を提示し、優秀な学生の〝青田買い〟を行っている。その条件で若手が大量に採用されれば、地元産業は壊滅的なダメージを受ける。人材が集まらないどころか辞めていってしまう」(九州に工場を持つ造船所関係者)

造船大手の工場立地が集中する北部九州では、半導体産業の集積が加速。TSMCに限らず、造船現場から技術者が同産業に転職してしまう事例が複数社で出ている。

月3万円賃上げ
造船所も手をこまねいていたわけではない。各社は人材確保へ踏み込んだ対策を進めている。

その柱が、従業員の給与の引き上げだ。

ある国内造船所の経営者が明かす。

「当社では22年度、全社員の給与を一律で月額3万円引き上げた。そのくらいやらないと造船業が、若者の就職先として検討の俎上(そじょう)にすら載らなくなる。以降、離職はピタリと止まった」

同社は今期も月額1万円規模のベースアップを検討しており、大卒初任給の目標額を最低25万円に設定。22年度には外国人技能者も6―7%昇給させ、協力会社の時間単価も引き上げた。

他の大手造船所もそろってほぼ同時期から大幅な賃上げに動いている。各社は給与の引き上げ、労働環境の改善、造船業の魅力発信を三本柱に対策を強化している。

新分野が呼び水
「人手不足の深刻化が、日本造船所間の連携を促すのは確実だ。人員の手当てが難しくなる中で、艤装期間が長くなる新燃料船の建造が今後増えるなら、協調領域を増やすしかない」

造船各社とつながりが深い邦船関係者が鋭く指摘した。

人手不足という共通の危機を乗り切り、中国・韓国のメガヤードに対抗していくには、日本造船所のさらなる連携・再編が必要ではないか—。

国内造船所関係者の間で実際、こうした議論が熱を帯びている。

「少なくとも船型開発・船体設計については、日本造船業全体で集約を進めるべきだ。人手不足が加速する中、環境規制発効のたび、各社が設計人材と開発費用を投じ、類似のデザインを開発する従来のやり方では限界が来る」(国内造船所経営者)

中小型バルカーなど各社が主力として独自に技術・知見を蓄積している分野では、設計を共通化するハードルは高い。

一方、例えば液化CO2(二酸化炭素)輸送船や浮体式原子力発電バージなどの新規分野であれば、連携して標準船型を開発するメリットを各社が大きく得られる可能性がある。

新規分野での協業を呼び水に、日本造船所同士が設計分野で連携を探る。今、その機運が再び高まっている。

【人手不足 陸・海・空 荒波の先】 (4)造船の協力会社も危機。構造改革に翻弄 05/09/24(日本海事新聞)

「まず耳を疑った。鋼材価格などは上がっているものの、造船会社は足元で上昇した船価で受注しているほか、円安効果も続いている。まさか建造を止めるとは思わなかった」

元請け造船所の協力会社で構成される造船協力事業者団体、住友重機械造船協同組合の河西良二理事相談役は、今年2月の住友重機械工業グループの新造船事業からの撤退発表を聞いた際の気持ちをこう語る。

造船会社は、自社の従業員だけで船舶を建造するわけではない。協力会社に多くの業務を委託することで、作業を効率化し、コスト競争力強化につなげている。

協力会社のうち構内下請けは、造船所構内に常駐し加工・組み立てや艤装などの業務を担う。足場架設、溶接、鋼板組み立て、塗装、配管工事、電気工事、装置・機器据え付け、保温工事、内装工事など仕事は多岐にわたる。造船の現場で働く人員の比率は、およそ造船会社の技能工が3に対し協力会社は7に達する。

この構内下請けのほか、自社工場で船体ブロック、舵や軸のパーツ、艤装品などを製造し造船会社に納品する構外下請けも協力会社の一種で、造船会社の業務を下支えする。

▼会員の人員2桁減

各造船協力事業者団体で構成される日本造船協力事業者団体連合会の会員は現在46団体(所属企業計1420社)で、2次、3次の下請け会社分なども含め人員は約4万人を抱える。日造協の野口雅史専務理事は「会員の所属企業人員は2019年度から23年度までに14%減少した。特に構内下請けは25%以上落ち込んだ」と説明する。

19―23年度の期間中、国内の造船会社が事業の構造改革を相次いで実施したことが造船業での協力会社の人員縮小にも大きく影響した。

旧三井造船グループは千葉工場(千葉県市原市)、玉野艦船工場(岡山県玉野市)での商船事業を休止(最終船引き渡しは千葉で21年3月、玉野では21年7月)し、国内での建造拠点をなくした。ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、舞鶴事業所(京都府舞鶴市)での商船建造を終了(21年5月)、修繕事業に特化させた。佐世保重工業と神田造船所(現神田ドック)の2社は新造船事業を休止(22年1月)。それぞれ修繕などに主力事業を移した。

造船会社の構造改革では、建造能力を削減する事例が多く、協力会社の仕事減少につながった。日造協の会長も務める河西氏は、「協力会社は抱えている職人に給料を払っていかなければならず、仕事が減ると、職種が重なる建設業などに移らなければならない」と業界の事情を説明する。新造船から修繕などにシフトした場合でも、「協力会社の人員が3分の1に減ったケースもある。他の造船会社の仕事と掛け持ちなどしていないとやっていけない」と語る。

▼離れたら戻らない

一回「造船」を離れた協力会社は公共工事などに参加し、なかなか戻ってこない中、足元では新造船需要が復活。河西会長は、造船会社から協力会社が人員増加要請を受けているという厳しい状況を明かす。

日造協では、人材確保対策としてPR活動など幅広い取り組みを進める。女性の活躍を紹介するパンフレット「ライフ アンド ワーク」、協力会社の職種を紹介する冊子「造船しごと紹介本」、船ができるまでのプロセスなどを分かりやすく説明するウェブ動画などを作成。日造協のホームページに掲載しているほか、冊子などを自治体、学校に配布している。

協力会社の求人活動を支援するため、自治体の協力を受けUターン・Iターン関連イベントに参加。さらに、社員が友人や知人を紹介するリファラル採用を導入する会員企業の冊子作成をサポートするほか、ポータルサイト「リクルートジャーナル」を開設している。

外国人材の受け入れも積極的に推進する。これまで大きなトラブルも発生せず、「もめたことがないと自信を持って言える」(河西会長)中、在留資格の特定技能1号は、技能実習を終えた外国人材による取得がほとんどで、いわゆる試験ルート経由は限定的となっている。この要因として、河西会長は日本語能力レベルの基準が高い点を指摘する。技能実習2号(3年)までの終了者は、特定技能1号に移行する場合、日本語能力試験が免除になっている現行の運用を新制度でも適用してほしいとの考えを示す。

▼技能工の研修必要

協力会社では、人材不足に加え、現存の人員でも造船技術を持った技能工がほとんどいないことも大きな課題の一つとなっている。初めて造船に携わる人員を多く運用しなければならず、品質や工程維持、安全面で問題が発生する可能性がある。河西会長は、その対応策として全国に6カ所開設されている「造船技能研修センター」の活用を挙げる。

同センターは1999年に因島(広島県尾道市)で設立後、04―07年度に横浜市、兵庫県相生市、愛媛県今治市、大分市、長崎市に相次いで設置された。地元の造船会社や自治体が協力し、日本中小型造船工業会や日本海事協会(NK)などの支援で運営される。一方、設立後すでに20年が経過しており、設備が老朽化。指導者や講師の高齢化による後継者不足などに直面している。河西会長はこの設備維持に向けた国の支援、協力会社技能者へのさらなる活用の重要性を強調する。

協力会社の人員確保・育成と並行して、元請けとなる造船会社の事業安定化にも気を配る。造船会社は商船の建造とともに、日本の安全保障・海上警備を支える艦艇・巡視船や官公庁船の建造も担う。この分野で、国による建造促進と安定した予算確保、物価上昇などを踏まえた適正価格での発注などに期待を寄せる。

新造船事業からの撤退を発表した住重グループは、24年以降新造船の受注をストップ。3月末時点の受注残6隻を26年1月までに全て引き渡し、その後は、洋上風力発電向けを中心とする海洋構造物と関連船舶建造などに事業をシフトする。

住友重機械造船協同組合に自身の会社が所属する河西氏は、住重グループの今回の決断について「営利企業が決めたことに対し、とやかく言うことはできない。その決定を受け入れるしかない」と語る。一方で、最終船を建造後、その次の仕事が生まれるまでのタイムラグを懸念する。「次の仕事は何になりそうで、いつから始まるのか、住重グループに示してほしいと要望している。最終船の建造が終わって事業が切り替わる際に次の仕事の開始までに時間がかかると、例えば神奈川県エリアで造船関連の仕事を掛け持ちしていない協力会社は転業せざるを得ない」

中国人の日本の大学受験ブームの裏で「カンニング業者」が暗躍 SNSには「友人が業者を使って早稲田に合格。50音も覚えていないのに…」との投稿も 05/12/25(マネーポストWEB)

「日本の大学には簡単に入学できる」──中国では、そんな噂が流れているという。背景に大学受験の「カンニング業者」が暗躍している可能性が浮上した。中国事情に詳しいフリーライターの廣瀬大介氏が業者に接触し、その手口をレポートする。【第1回。全文を読む】

【写真】カンニング業者が受験の際に不正で使うとしたスマートウォッチ。受験生はデバイスに解答を受け取る

「まさか本当に合格する人がいるとは」 〈日本語試験や英語試験で高得点を保証します。もう一つは私たちが持っている人数限定の合格枠を使って大学合格保証もします。例えば、早稲田や慶應、MARCHなら明治、立教、青山学院、中央、法政です〉(日本語訳)

 これは小紅書(中国版インスタグラム)で点数保証や合格保証を謳う中国人業者との会話の一部である。現在、中国人向けのSNSは日本の有名大学への留学を斡旋する業者の宣伝で溢れている。

「MARCH合格保証」「名門大学に面接のみで合格保証」という投稿や、日本の大学に留学する上で受験が必須となるJLPT(日本語能力試験)やEJU(日本留学試験)の点数保証を謳うものが確認できた。

 現在、在日中国人留学生数は13万人を超え、外国人留学生全体の約40%を占める。大学受験者数が毎年1000万人を超える中国では難関大学の倍率は1000倍以上とも言われている。

 一方、日本の難関大学の倍率は概ね5倍前後。早慶上智やMARCHのネームバリューは中国でも高く、留学や移住先の候補に日本を選ぶ中国人が増えている。ある中国人留学生はこう言う。

「中国では特に早稲田大学が有名です。100年以上前から中国人留学生を受け入れ、中国共産党の創設者の一人である陳独秀も早稲田に留学しています。それに今、中国は就職難で雇用が安定した日系企業を目指す人が増えている。日本の有名大学を卒業してそのまま日本で就職してもいいし、帰国しても中国の日系企業に就職しやすい」

 こうした日本での受験ブームに便乗したのが、冒頭のような「カンニング業者」のようだ。

 都内の大学に在籍する中国人女性はこう話す。

「JLPTやEJUの試験は運営側の不正対策が甘く、留学生の間ではカンニングしてもバレないという話はよくしていました。日本語学校の知り合いは業者にお金を払って合格していましたよ」

 小紅書ではこのような投稿が散見される。

〈本当にムカつく! 友達が業者を使って早稲田に合格した。50音も覚えていないのに。今までEJUの点数保証や大学合格保証業者はみんな詐欺だと思っていたのに。まさか本当に合格する人がいるとは思わなかった〉

【プロフィール】 廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)/1986年生まれ、東京都出身。フリーライター。明治大学を卒業後、中国の重慶大学に留学。メディア論を学び2012年帰国。フリーランスとして週刊誌やウェブメディアで中国の社会問題や在日中国人の実態などについて情報を発信している。

 * * *  関連記事《【スクープ】早慶は600万円、MARCHは500万円…日本の大学受験での中国人向け「カンニング業者」の暗躍 「デバイス使用」と「替え玉受験」の2つの手口》では、中国人業者とのやりとり、留学する上で必須の日本留学試験の運営サイドや大学側の見解などについて、詳細にレポートしている。

※週刊ポスト2025年5月23日号

給料の額が想定よりも低く思い悩み日本に留まっていたとみられ、警察によりますと、盗んだものを販売するルートがある可能性があるということです。

上記の話は嘘の可能性はあるが、確認のためにこのベトナム人の男を使っていた会社及び管理組織について調べて、誰が嘘を付いているのか、誰が悪いのかを調べる必要はある。もし、ベトナム人男性が言っている事が事実なら、給料が説明された額よりも低かったのか、どこで額に違いがあったのか調べて、問題がある会社を処分するべきだと思う。同じような事が起きているのならオーバーステイの原因が日本にもあると言う事になる。

厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tky********

出入国管理及び難民認定法違反で逮捕されてる奴が何故普通に生活して万引きできるのか、逮捕ってなんなん?

xam********

外国人犯罪の処罰が甘いから外国人に舐められて犯罪やられまくるんだよ。
移民受け入れ大好きの自民党の岸田、石破、岩屋、森山にどうするの?と質問して、シッカリとした回答を聞いてみたい。

髭剃り替刃12枚(9万2266円相当)を万引きか…ベトナム人を再逮捕 二本松市・福島 05/12/25(福島中央テレビ)

髭剃り替刃を盗んだとして、ベトナム人の男が再逮捕されました。

窃盗の疑いで再逮捕されたのはベトナム国籍の25歳の自称農業の男です。男は氏名不詳者と共謀の上、4月5日午後1時頃、二本松市内のドラッグストアから髭剃り替刃12点(9万2266円相当)を盗んだ疑いが持たれています。男は技能実習生として入国しましたが、オーバーステイ状態だったということです。給料の額が想定よりも低く思い悩み日本に留まっていたとみられ、警察によりますと、盗んだものを販売するルートがある可能性があるということです。男は容疑を認めていて、警察は余罪がないかどうかを調べています。男は4月6日に出入国管理及び難民認定法違反の疑いで現行犯逮捕されていました。

「日本は格安、500万円で…」中国人富裕層が簡単に在留資格を取得か『経営・管理ビザ』の実態 (1/2) (2/2) 05/11/25(FRIDAY)

中国などから外国人が〈格安の500万円で日本へ移住してきている〉との報道が相次いでいる。これは日本で「経営・管理」の滞在資格(ビザ)を取得するものだが、本来の経営実態がない事例もあるともいう。

【えっ!?こんなに…】10年間で3倍以上に…!?「経営・管理ビザ」での在留外国人数の推移

「金さえあれば大丈夫というのは事実です。500万円を一時的に用意できて、日本で助けてくれる人がいれば」

こう話すのは、この問題に詳しい行政書士の西山健二さん。外国人が出入国在留管理局に在留申請をする際、手続きを支援するのが行政書士だ。

「移住」増加の背景には、医療など日本の充実した社会保障制度や、良好な生活環境をアピールしているブローカーの存在も指摘されている。米国で同様のビザを取得するには数千万円程度の投資が必要とされ、それに比べて日本は「格安」というのだ。

こうした報道が相次ぐなか、石破茂首相は4月初旬、次のような政府の「答弁書」を国会に提出した。

「経営・管理の在留資格で日本に在留する外国人富裕層が増えており、そのなかには該当の在留資格にかかわる営業の実態が確認できない事例がある旨の報道があったことは承知している」

参政党の神谷宗幣参院議員が『「経営・管理」の在留資格を悪用した外国人移住の実態に関する質問主意書』を国会に提出したのを受け、政府が答弁したものだ。神谷議員の事務所の担当者によると、産経新聞や読売新聞の報道などをもとに質問したという。

この質問主意書は、経営・管理ビザなどの不正取得が深刻な問題になっていると指摘。特に、中国富裕層が高品質な医療サービスを低コストで享受するため、日本に会社を設立し、このビザを取得して移住するケースが増えている、などとしている。

出入国管理統計で、経営・管理での在留外国人数はこの10年くらいで急増しており、昨年6月末時点で、そのうち半数以上が中国人となっている。

一方、首相は答弁書で、法務局が商業登記法など関係法令に基づき、適切に商業・法人登記の事務をしている、などと答えている。

〈中国人富裕層が狙う「経営管理ビザ」の実態、架空会社設立し医療費「タダ乗り」〉と産経新聞は3月15日にオンライン記事で報道している。中国人に日本への移住を斡旋する同胞のブローカーが、日本での生活の快適さを示した資料を示し、経営・管理ビザの取得を持ちかけているなどという。

〈経営・管理ビザ「500万円は格安」、中国SNSにあふれる移住ノウハウ…中間層も定住進む〉と読売新聞は3月1日にオンライン記事で報じた。中国のSNSには、経営・管理ビザで民泊経営者として日本に移住する方法を解説した投稿があふれているという。

「抜け穴」だらけの在留資格、人手不足の出入国在留管理局

『経営・管理ビザ』はどういうものか。

外国人が日本で会社を設立するのに必要なビザで、日本での外国人の起業を促すために最近、要件が緩和されている。たとえば、先出の西山さんがよくある事例として挙げたのが、『インネパ』と呼ばれる、ネパール人が日本でインド料理店を経営するようなケースだ。

一般的な就労系の在留資格は、滞在期間が1年からだが、経営・管理ビザは数ヵ月の短期も新設された。これにより、経営・管理ビザを「とりあえず4ヵ月」で申請するケースが多いと西山さんは言う。さらに、その後は在留期間更新許可申請を提出すれば認められることも多く、最初の4ヵ月に1年間を加えて計16ヵ月の滞在なら“何とかなる”という。

経営・管理ビザを申請するためには、資本金の500万円のほかに、雇用保険などを含めて常勤職員2人を雇用する必要があるなどの、さまざまな要件がある。しかし、500万円を用意できれば“何とかなる”とされ、問題になっているのだ。

西山さんによれば、このビザ申請を受けた出入国在留管理局は、申請者の事業に実態があるか、きちんとした事業書があるか、あるいはそろえる予定があるか、事業がある程度の期間にわたって持続可能か、などをみるという。

こうした要件を満たす手続き自体は「面倒くさい」と西山さんはいう。在留資格の種類が400くらいあるうち、「就労系の在留資格では断トツに審査期間が長く、それだけ審査に時間がかかる」とも。

しかし一方で、西山さんは「審査に対して説明できる資料などの用意ができていれば(審査通過は)簡単」とも話す。

「日本で会社を設立し、こうした16ヵ月の在留が認められた外国人がいっぱいいるのではないか」(西山さん)

なぜなら、この経営・管理ビザには多くの「抜け穴」があるからだという。

資本金500万円がなくても、同胞の友人などから一時的に借りて間に合わせ、会社設立後に返金するケースもあるとみられる。これが「見せ金」という違法行為で、制度の抜け穴のひとつだと西山さんは説明する。

さらに、たとえば前出の『インネパ』の事例で、実態はネパール人を何人も日本に連れてきて、働き先を紹介していたということもあったという。しかし、在留期間の更新手続き時に、インド料理店の経営実態がなく、人材ブローカーだったとなれば、当然許可されず、帰国せざるを得なくなった。

しかし、こうした事例で問題なのは、一度帰国しても、以前と同様の経営・管理ビザを申請すればまた来日できるということ。

西山さんは「前の日本滞在中に違法なことをしていなければ、そこで本来の経営実態がなかったとしても、それが次の審査では問題にならないのです」と話す。つまり、“まっさらな状態”で再び審査となり、経営・管理ビザが何度でも発給されるというのだ。

まだ抜け穴はある。西山さんは「本来予定していた活動を90日間していないと、在留資格の取り消しになり得る。ところが、出入国在留管理局のスタッフは忙しいので、風俗などを除き、ほとんど調べに行かず、更新のタイミングの時の状況しかチェックしません」と話す。つまり、更新時だけ“繕えばいい”状態だという。

こうした出入国在留管理局の業務実態について、西山さんは近い将来、大きく変わる可能性があり、今の状況を過渡的なものとみている。

米国がテロ対策などで導入した電子渡航認証制度「ESTA」をもとに、日本も「JESTA」の導入を目指しているからだ。西山さんは「これを導入すると入管の審査スタッフがごっそり必要なくなり、検査のほうにスタッフが動くだろう」と言う。

経営・管理ビザは抜け穴だらけとの指摘は絶えない。石破首相は当局が適切な対応をしていると説明するが、出入国在留管理の制度や業務の「抜け穴」がなくなるのは、いつになるのだろうか。

取材・文:浅井秀樹

FRIDAYデジタル



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nbd********

違法滞在者に関しては警察だけではなく違法滞在者を探して取り締まる組織を新たに作り出すべきです
違法者や犯罪者のアレもコレもを取り締まるのではなく違法滞在者だけを専門にした組織の方が効率も良いですし、日本には既に違法滞在者が沢山入り込み過ぎていて専門の方々が必要なレベルになってしまっている
これ以上治安が悪くなる前に取り掛かるべきです

mas********

もっと違法移民の摘発に警察は力をいれてほしい!母が住む高齢者が多い茨城県の地域は昼間から仕事も行かない何をして生活してるのかも不明な怪しい外国人が固まって住んでいる地域が沢山あります。
マナーが悪くても高齢者は強く言えないし怯えて暮らしています。
警察が聞き込みしてビザを所持してるのか調べて欲しい。
日本の行政は外国人に甘すぎると思う。

war********

だから、未だに無くならない飲酒運転での飲酒取り締まり強化期間があるんだから、外国人がこれだけ増えて、これからはもっと増えるのだから、オーバースティ強化取り締まり期間をつくって、ドンキとかで張り込んで片っ端から逮捕すればいいの

胃の上な親より強い象レワ

やはり外国人への職務質問大事 なんか「差別だ」とか騒いでいたけど、不法残留がこうやって見つかるし、本当に大切 差別ではない、日本の安全のために絶対に必要 警察官の方々、本当にありがとうございます

tak********

先日の交通事故相手のベトナム人(飲酒運転、無免許、オーバーステイ、無車検、ナンバー偽装、当て逃げ)=危険運転致傷。全然報道されないですね。って警察官に言ったところ

結構な数の外人を逮捕して番記者に情報を流しているが 全然、報道されない。と言っていました。
マスコミが情報操作してますよ。

cdm********

東京に中国韓国の不法残留の方たくさんいますよ、根こそぎ摘発してはいかがでしょうか?
何か出来ない問題でもありますか?
日本政府も知っててやりませんよね?

cky********

こんなの本当に氷山の一角。本当に。こういう不法滞在者はもはや犯罪することに抵抗ないから万引きや口座売買は当たり前。それなのまだ外国人移民政策やしてや優遇政策など馬鹿げた政策をする政府に怒りしかない。大企業と癒着して安い労働者目的で外国人移民政策をやっているが普通の国民からしたら百害あって一利なし。本当政府は腐ってやがる。

dtq********

全国にあるヤードを捜査すればそこで働いている人間の9割は不法残留です!

政府は本気でやってくれ!

不法残留の疑いでタイとラオスの男女を現行犯逮捕 郡山市・福島 05/11/25(福島中央テレビ)

職務質問で不法残留が発覚した外国人2人が現行犯逮捕されました。

出入国管理及び難民認定法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、茨城県に住む職業不詳の34歳のタイの女と、32歳のラオスの男の2人です。郡山北警察署によりますと、10日午後11時頃、郡山市内で2人を職務質問したということです。その際に2人の不法残留が発覚したため、警察が現行犯逮捕したということです。警察が2人の動機などについて調べています。

日本の経済の衰退をインバウンドで誤魔化すから問題を抱える。外国人がお金を落としてくれれば、関係企業や関連のある人々が喜ぶと考えているから、別の問題には目を瞑る、又は、放置するのだろう。
少子化は問題かもしれないが、シンガポールの様に出来なくても、少数精鋭で偏差値ではなく、子供が成長して大人になった時に稼げるような教育を考えるべきなのに、昔の教育をひこずり、ゆとり教育と呼ばれる夢物語で無駄な事を行い、最後は教師不足問題が現れた。結果は、選択と実行との関係でタイムラグがあるので、失敗は直ぐにはわからない。ゆとり教育は失敗だと言われるが、結果が明らかになるまで方向転換出来なかった。外国人の受け入れやインバウンドに関しても同じ事が言えると思う。
大体、円安は日本経済は衰退している証拠の一つだろう。サービス業はそれほど頭は要らない。ハングリー精神がない日本の若い世代はハングリー精神を持った発展途上国に差を詰められて衰退していくだけ。大した教育を受けていない、そして、日本語が話せない外国人でも出来る仕事は必要かもしれないが、増やす意味はあるのか?結局、その程度の日本人でも文句を言わず、働けば良いのであれば、良い教育は必要なのか?教員は必要なのか?綺麗ごとはやめて、効率でも差別化で教育のレベルと変えても良いのではないのか?レベルが低い日本人生徒は外国人生徒と授業を受ければ良い。良い事ではないが、無茶苦茶とも言える外国人観光客と外国人労働者の受け入れを考えれば、それほど問題でもないかもしれない。100パーセント正しい選択や政策はほとんどないだろう。
外国人による犯罪、逮捕、そして裁判の増加を想定して法と規則の改正が必要。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

acha

日本で働く外国人労働者は、届け出のある人だけでも230万人を超えており、これは宮城県の人口と同じくらいの規模です。実際には、不法滞在者や未届け出の人も含めれば、さらに多くの外国人が日本で働いていると考えられます。

もし、こうした人たちが保険証を使い回したり、保険に入らずに医療サービスを受けられたりする仕組みがあると、日本人の負担が大きくなってしまいます。

また、日本で働く以上、健康保険への加入は当然の義務ですが、加入してすぐに高額な医療を利用できる仕組みには疑問があります。保険制度の公平性や持続可能性を守るためにも、見直しが必要ではないでしょうか。

nas********

外国人の方は国民健康保険が未払いになったりするから、民間の保険に入ってもらうか、働いてるのであれば会社の社会保険で給料で引き落としにするなど対策を講じる必要がありますよね。
また中国人が経営管理ビザが500万で取れる事を悪用し家族を呼び寄せ社会保険を使い医療費の負担免除をしたりするケースもあるので、経営管理ビザを5000万などにするなど改善が求められます!

Chelsea

日本政府は信じられないほど不法移民にすら甘いのです。例えば不法滞在の妊婦。父親が日本国籍でなくても、出産まで面倒見てもらえて出産一時金の50万も与えられます。「不法滞在 妊婦」と検索し、日本産婦人科医会のホームページで詳細が見られます。
同じく強制送還領事館に請求と一律にしてほしいですね。それ目当ての不法就労者の増加が懸念されます。

000326

少し前ですが、東京都のある区では、出産一時金受給者の6割が中国籍の海外出産だという報道がありました。
その区の人口構成比から考えたら、明らかな異常値です。

こうした不正を防ぐのが政治の役目なのだけれど、政治家が宝とか言っているから本当に最悪。

rfq********

意図的な滞納ではなく、日本から出国する時に住民票を外さないケースが多いのであれば、将来的には地方自治体の人口管理と出入国管理局の出入国管理のシステムを連携させて、AIを導入していくしかないんだろうな。旅行者や研修生として入国してそのまま日本に居続ける不法移民もいるし、全国的なシステムの統一は不可避だろう

to7********

入管は、外国人の在留期間更新許可申請にあたり、課税証明書・納税証明書は在留期間に応じて、1年分、3年分、5年分それぞれ提出してもらうようにし、その上で在留期間を決定したら、良いのではないかと思います。国民年金についても、納付状況証明書を提出してもらうようにすれば、良いと思います。 根本的には、「国民」健康保険なのであるから、国民でない外国人に加入させるのはおかしな話です。外国人からすれば、病院に行かないのになぜ保健料を払う必要があるのか?病気になってから払えば良いと思っているのではないでしょうか? 見直しをしたほうがいいと思います。

莫大小
最近の自民党政権は国策として外国人へのビザ緩和を推進し、外国人の研究者や事業者などを受け入れてきているが、その中には初めから、生活保護や医療保険などの日本の社会保障を目当てで来日する人間も多い。
研究者ならその研究実績、事業者なら確定申告をさせた上での事業利益の実績を評価したうえで、ビザの延長の可否を決める制度にしないと、定住の為だけの人間を延々と受け入れることになってしまう。
また、外国人の方が日本の自己負担の割合が低い医療の恩恵を与るためには、最低でも3年間の社会保険料を納めていることを条件にするべきだ。
日本は今や自国民の生活すら十分に保障できていない。このような状態で、外国の方を無秩序に受け入れてしまったら、日本の財政や治安はすぐに崩壊してしまう。 立法や行政には法律の不備を正し、納めた税金や日本の資源を、もっと自国民の利益の為に運用して頂きたい。

住民登録と国勢調査の人口差、外国人は日本人の6倍 国保滞納一因に「行政は連携強化を」 「移民」と日本人 05/12月/25(産経新聞)

住民基本台帳(住民登録)と国勢調査の人口差率が、外国人は日本人の6倍にのぼることが、自民党の会合へ提出された研究資料からわかった。国民健康保険の加入は住民登録地が基本となるため、外国人の国保の未納率が日本人と比べて高い一因となっているという。資料を提出した国際医療福祉大大学院の島崎謙治教授は「適正な住所管理のため自治体と入管の連携強化が必要」と提言している。

国保の未納率をめぐっては、厚生労働省が先月22日、データのある150市区町村の平均で日本人を含めた全体が7%なのに対し、外国人の未納率は37%にのぼるとの集計結果を同会合で初めて示している。

研究資料は、今月9日に開かれた自民党の会合「外国人材等に関する特別委員会・在留外国人に係る医療ワーキンググループ」で示された。

研究は、令和2年の国勢調査と住民基本台帳の人口差を日本人と外国人で比較。日本人の国勢調査と住民登録の人口差が0.45%だったのに対し、外国人は2.85%と6倍以上にのぼっていた。

差が出る理由は、国勢調査が実際に居住実態を調査した人口なのに対し、住民登録は届け出上の人口であり、たとえば住民票を残したまま出国すると国勢調査ではカウントされないためだ。

島崎教授は「6倍という数字は日本全体での比較であり、市区町村ごとにみると国内での転居でも国勢調査と住民登録の人口差が生じる」と指摘。これは日本人でもあり、たとえば学生が大都市へ進学したり、高齢者が施設へ入所したりした際に住民票を移さない場合、差が出てしまうという。

外国人の場合は、仕事などによる転出入が多いが、転居が届け出られず住民登録が居住実態と異なることが少なくない。このため、滞納者への督促など国保の適正運営に支障が生じる一因となっているとみられる。

島崎教授は「世界に冠たる国民皆保険制度を維持するために、外国人も差別なく扱うという国保の原則は尊重しつつ、適正な住所や外国人の在留資格の管理が求められる。そのためには市区町村と入管の連携強化が必要だ」と提言している。

申し訳ないけど、下記の記事は彼女に問題はないような印象を与えている歪められた記事だと思う。ヒメナ・アリアス=クリストバルは赤信号を無視した事で、無免許運転が発覚した。また、外国人登録証も携帯していなかった。

連邦データベースで確認された結果、米国の合法的な市民ではないと判断されました。

その後、彼女はジョージア州ランプキンのICEスチュワート収容センターに連行されました。父親のホセ・フランシスコ・アリアス=トバルは、4月に制限速度を時速30km超過して運転していたことで拘束されていました(New York Postによると)。

自営業者である父親は、米国に滞在するための適切な書類を却下されました。市民権の申請を行ったかどうかは不明です。

アリアス=クリストバルは、子どもに対する強制送還一時保護プログラムの対象ではありませんでした。彼女が米国に来たのは、そのプログラムが終了した1年後だったためです(ハンナ・ジョーンズ談)。


今まで問題なかったから、大丈夫程度で危機意識がなかった事と、トランプ大統領の不法滞在外国人の国外退去政策が最悪の結果となっただけだと思う。無免許運転はリスクでしかない。そのような事を考えられない事自体、自業自得。もし事故を起こし、相手が大けがをしたり、死亡したらそれだけで人生はほぼ終わり。
アメリカ留学中にスピード違反はあったけど、無免許運転をした事はないし、免許不携帯はない。何かあったら自己責任で基本的に誰も助けてくれないと言われていたし、理解していたのでいつも運転免許はチェックしていた。
「アリアス=クリストバルの母親は1か月以内に逮捕・強制送還され、その娘たちも家族一緒にいるために同行させられる予定です。」となっても自業自得だと思う。別に人生の終わりではないし、どこ国の出身なのかしらないけど、アメリカ人と結婚したらアメリカに戻ってこれるかもしれないし、カナダ人と結婚してカナダに住んでも良いわけだから、問題はないと思う。
アメリカで移民とか、留学生の人やクラスメートと話した事はあるけど、全てではないけど、結構、皆、将来の事を考えていたよ。大学に進学していない人達はいるわけだから、遺伝子的に良かったのか、本人の努力なのか、または、コンビネーションなのか、いろいろなケースはあると思うけど頑張っていたと思う。
頑張ってもそれほど報われない人達やケースがある話も聞いていたので、下記のような話は自業自得に当てはまると思う。
「伊豆スカイラインで速度違反か...自称・中国人の男を逮捕 無免許運転や免許不携帯の疑いも視野に捜査=静岡県警 05/02/25(静岡放送(SBS))」のケースにも同じ事が言えるが、自己責任なので、好きにすれば良いが、結果に対しては責任があると思う。

赤信号無視で、米国の大学生が強制送還の危機に直面 05/10/25(Carro e Motos)

ジョージア州の大学生、19歳のヒメナ・アリアス=クリストバルは赤信号を無視した後、強制送還の危機に直面しています。彼女と父親は、ジョージア州ランプキンにあるICE(米国移民税関捜査局)のスチュワート収容センターに拘束されています。 この学生は2010年に4歳で父親に連れられて米国に来ました。現在19歳で、ダルトン州立コミュニティカレッジに通っていました。

彼女は無免許運転で摘発され、外国人登録証も携帯していませんでした。アリアス=クリストバルは、母親がその書類を持っていってしまったため、本来は運転すべきではなかったと話しています。

彼女は逮捕され、有効な運転免許証なしでの運転、および交通信号無視の容疑で起訴されました。また、連邦データベースで確認された結果、米国の合法的な市民ではないと判断されました。

その後、彼女はジョージア州ランプキンのICEスチュワート収容センターに連行されました。父親のホセ・フランシスコ・アリアス=トバルは、4月に制限速度を時速30km超過して運転していたことで拘束されていました(New York Postによると)。

自営業者である父親は、米国に滞在するための適切な書類を却下されました。市民権の申請を行ったかどうかは不明です。

アリアス=クリストバルは、子どもに対する強制送還一時保護プログラムの対象ではありませんでした。彼女が米国に来たのは、そのプログラムが終了した1年後だったためです(ハンナ・ジョーンズ談)。

ジョーンズは、アリアス=クリストバルが以前ベビーシッターとして働いていた女性で、彼女のためにGoFundMeページを立ち上げ、移民弁護士の費用や保釈金を募っています。

移民弁護士のテリー・オルセンは、この一家の拘束を批判しました。

「ICEは外国人が手続きや在留資格に違反したと言えるあらゆる方法を本当に探しているようです」とオルセン弁護士は述べています。

オルセンによると、アリアス=クリストバルの母親は1か月以内に逮捕・強制送還され、その娘たちも家族一緒にいるために同行させられる予定です。

写真:GoFundMe。この記事の内容はAIの支援を受けて作成され、編集部が確認しました。

狙われる『日本人のカード情報』 中国人"闇バイト"がフィッシング詐欺か...『時給4000円』高額報酬うたう募集元に記者が接触「この仕事は合法?」 05/09/25(MBSニュース)

 クレジットカードの不正利用の被害額は年々増加していて、その背景に日本人のカード情報を狙う中国人“闇バイト”の存在もあるのではないかとみられています。取材班は闇バイトの“募集元”に接触し、その実態に迫りました。

カードを止めたのに1か月で22回の不正利用…なぜ?

 「人をだますとか普通に考えられない」

 こう話すのは、名古屋市に住む40代のAさん。去年7月、クレジットカードの個人情報を盗まれるフィッシング詐欺の被害にあいました。

 (Aさん)「イオンカードに不備があるという内容で、反射的にURLをクリックしてしまって、カード情報を入力してしまった」

 直後に送信元のメールアドレスを見返してだまされたことに気づいたAさん。すぐさまカード会社に連絡を入れ、利用を停止しました。ところが…

 (Aさん)「新しいカードが届いた段階で、使用履歴を確認しました。まだ開封していないのに決済されていて、えっ、なんで?みたいな」

 明細を確認すると、カードを止めた2日後に不正利用が始まっていました。1回の決済はすべて1万円以下で、約1か月の間に22回、計14万円ほどが不正利用されたといいます。

 カードを止めたのに、なぜ不正利用が続いたのか。そのわけは、スマートフォンの「タッチ決済」です。

 スマホにカード情報を登録するとクレジットカードの代わりに決済に使える機能で、一定額以下の決済なら、カードの有効性をその場で確認する通信は行われません。一部のカードでは利用停止後もしばらくの間タッチ決済は可能で、この仕組みが悪用されたとみられています。

 同様の被害が相次いだイオンカードの発行会社では今年3月、不正利用への被害補償として、99億円の特別損失を計上する事態になっています。

“闇バイト”をあっせんする「中国人グループ」の存在

 こうした不正利用への関与が疑われるのが、“闇バイト”をあっせんする「中国人グループ」です。

 去年、大阪府吹田市内のコンビニで加熱式たばこを不正購入したとして中国籍の男が逮捕されたケースでは、犯行用スマホ26台が押収され、1台あたり3人分の日本人のカード情報が入っていました。逮捕された男は「スマホを渡され、タバコの代理購入のアルバイトをしていた」と供述。中国人グループによる闇バイトに関与し、だましとった加熱式たばこは中国で転売するつもりだったとみられています。

 今年1月には、さらに詳しい実態を知る中国籍の男が大阪府警に逮捕されました。日本人名義のカード情報でゲーム機の付属品を購入した罪などに問われた元留学生の男(23)は、フィッシング詐欺で盗みだしたカード情報をスマホに登録する作業もしていたとされています。

 捜査関係者によりますと、手口はこうです。まず、業者に依頼して日本人相手に一度に数万から数十万件の偽メールを一斉に送ります。被害者がメールを開いて偽サイトにアクセスすると、元留学生の男のパソコンからアラームが鳴ります。これは被害者が“釣れた”という合図です。

 被害者がカード情報を入力すると元留学生の男のパソコン画面に情報が反映されるため、すぐさま不正決済用のスマホに情報を入力。さらに、本人確認を行う「2段階認証」には制限時間があるため、これらの作業をリアルタイムで行っていたとみられています。

 もともと日本のアニメが好きで関西の大学に通っていた元留学生の男は、5月9日の裁判で懲役2年6か月・執行猶予4年の判決を受けました。公判中、闇バイトに手を染めてしまったきっかけを問われると、「学費が払えなくなり『小紅書(シャオホンシュー)』で仕事を探した」と話していました。

“中国版インスタグラム”で相次ぐ『高額報酬アルバイト募集』の投稿

 「小紅書」とは中国のSNSで、通称「RED」。写真や動画を共有することができ、“中国版インスタグラム”とも呼ばれています。そんなRED上で相次いでいるのが、高額報酬をうたったアルバイト募集の投稿です。『時給4000円以上。日本で信頼できるバイヤーを探しています』といった投稿などがあり、一部は日本に住む中国人を闇バイトへ誘う入り口になっているとみられています。

 取材班は、『時給4000円』という仕事の依頼主に接触を試みました。

 (記者)「REDのダイレクトメッセージでどんな仕事なのか聞くと、近くのコンビニで代わりに買い物をする仕事だと返事がきました」

 コンビニで購入するのは、プリペイドカードのようなもの。2万円分買えば4000円、5万円分買えば1万5000円の報酬が得られるといいます。承諾すると、別のSNSアプリのアカウントを教えられ、コンビニに行くように指示されました。

 (記者)「コンビニに着いたら教えてくれということですので、メッセージを送ってみます」

 すると1分後…

 (記者)「さっそくメッセージアプリに返事がきました」

 店内のマルチコピー機の写真を撮って送るように指示されました。それに従うと、コピー機の操作方法を示す写真が送られてきて、プリペイド式の電子マネーを購入するように求められました。

記者が依頼主に接触「この仕事は合法ですか?」

 簡単な作業で高額報酬が得られるという甘い話は本当なのか。中国語ができる記者が通話を試みます。

 (記者)「もしもし」
 (電話口の人物)「もしもし」
 (記者)「ちょっと聞きたい。買ったチケットは誰に渡す?」
 (電話口の人物)「もしあなたが買えて住所を教えてくれたら、回収しに行くよ。ドライバーを派遣して、チケットと交換で現金と報酬を渡すよ」

 (記者)「このチケットを誰が使う?」
 (電話口の人物)「誰かが高い金額で買い戻します」
 (記者)「なんであなたは自分でチケットを買わないの?」
 (電話口の人物)「これはどの店にも商品があるわけではないからです」
 (記者)「確認させてください。この仕事は合法ですか?」
 (電話口の人物)「大丈夫です。合法です」

 こちらが取材であることを打ち明けると…

 (記者)「実は、私は大阪のテレビ局の記者です」
 (電話口の人物)「うん」
 (記者)「取材してもいいですか?」
 (電話口の人物)「うん?」
 (記者)「あなたの仕事を取材してもいいですか?」
 (電話口の人物)「何を取材するの?買えたら私に知らせてください。忙しくて、あなたに対応している時間はないよ」

 通話はすぐに切られました。

専門家「日本人は特殊詐欺に対して甘い」

 中国人の闇バイトに詳しい一橋大学の王雲海特任教授は、まずは合法的な仕事で報酬を与え、次第に犯罪行為に引き込むのが常套手段だと話します。

 (一橋大学法学研究科 王雲海特任教授)「留学生を中心に高額報酬の誘いがあるんですが、甘い話には乗らないようにと伝えています。インターネットをよく利用して、お金が必要な若い人は、犯人グループのターゲットとして利用されるケースが多いです」

 グループの多くは東南アジアに拠点を置き、世界中をターゲットにしているといいます。

 (王雲海特任教授)「東南アジアは地元の取締りが甘くて、摘発されるリスクや可能性が低いです。日本人は電子詐欺や特殊詐欺に対して甘い。警戒感が低いところもある。日本をターゲットにすれば成功しやすいと思っている犯人グループが多いのではないかと思います」

日本の経済の衰退をインバウンドで誤魔化すから問題を抱える。外国人がお金を落としてくれれば、関係企業や関連のある人々が喜ぶと考えているから、別の問題には目を瞑る、又は、放置するのだろう。
少子化は問題かもしれないが、シンガポールの様に出来なくても、少数精鋭で偏差値ではなく、子供が成長して大人になった時に稼げるような教育を考えるべきなのに、昔の教育をひこずり、ゆとり教育と呼ばれる夢物語で無駄な事を行い、最後は教師不足問題が現れた。結果は、選択と実行との関係でタイムラグがあるので、失敗は直ぐにはわからない。ゆとり教育は失敗だと言われるが、結果が明らかになるまで方向転換出来なかった。外国人の受け入れやインバウンドに関しても同じ事が言えると思う。
大体、円安は日本経済は衰退している証拠の一つだろう。サービス業はそれほど頭は要らない。ハングリー精神がない日本の若い世代はハングリー精神を持った発展途上国に差を詰められて衰退していくだけ。大した教育を受けていない、そして、日本語が話せない外国人でも出来る仕事は必要かもしれないが、増やす意味はあるのか?結局、その程度の日本人でも文句を言わず、働けば良いのであれば、良い教育は必要なのか?教員は必要なのか?綺麗ごとはやめて、効率でも差別化で教育のレベルと変えても良いのではないのか?レベルが低い日本人生徒は外国人生徒と授業を受ければ良い。良い事ではないが、無茶苦茶とも言える外国人観光客と外国人労働者の受け入れを考えれば、それほど問題でもないかもしれない。100パーセント正しい選択や政策はほとんどないだろう。
外国人による犯罪、逮捕、そして裁判の増加を想定して法と規則の改正が必要。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nok********

入国も甘くて強制退去に関しても、再入国も甘い日本。そんな事だから外国人による犯罪が急増してる。警視庁が苦言を呈したのに移民をざる審査で受け入れた結果です。噂通り政治屋は本当に日本を潰そうとしてるのかと疑問を感じる。中国人の間では日本の入国の甘さや犯罪成功率の高さ、補助金や給付金のせしめ方が公然と情報交換されてますけど政治屋ってどうなってんのかね!

ord********

こんな凶悪な犯罪を犯しても国外退去処分にならないだろうし、場合によっては不起訴で終わる可能性すらある。
こんな状況を放置し、全く対応しない国会議員どもは一体何のためにいるの?

xxx*****

日本の司法(警察や検察の対応)が、外国人に対して甘々すぎて舐められてるんだよ

そもそも、法律において日本人には正当に裁き、外国人には不当に忖度するとか意味不明すぎる 法治国家らしくきちんと裁定しろ

元交際相手を車に監禁してケガさせたか 中国籍の男2人逮捕 警視庁 05/07/25(日テレNEWS NNN)

元交際相手の女性を車に押し込み監禁したうえ、髪を引っ張るなどの暴行を加えてケガをさせたとして、中国籍の男2人が逮捕されました。

警視庁によりますと中国籍の張偉容疑者ら2人は、6日午前3時すぎ、東京・渋谷区の駐車場で20代の中国人女性を車に押し込んで連れ去ったうえ、首を絞め、髪を引っ張るなどの暴行を加えて、ケガをさせた疑いがもたれています。

女性の悲鳴を聞いた目撃者の通報を受け、警視庁が捜査したところ、およそ1時間後に女性の自宅で、監禁していた2人を発見し、逮捕したということです。

張容疑者と女性は、先月まで交際関係にあったということで、警視庁は2人の間に何らかのトラブルがあったとみて、経緯を調べています。

池袋のマンションでポーカー賭博させた疑いで中国籍の男女3人を逮捕 少なくとも6000万円売上か 客9人も現行犯逮捕 05/11/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

マンションの一室で客にポーカー賭博をさせた疑いで、中国籍の男女3人が逮捕されました。

汪毅容疑者(42)ら男女3人は9日夜、東京・池袋のマンションの一室で、客に賭博をさせて手数料を受け取った疑いが持たれています。

また、賭博をしていた客の男9人も現行犯逮捕されています。

この賭博場は、主に中国人客を対象に、2024年7月ごろから月に8回ほど開かれ、少なくとも6000万円ほどの売り上げがあったとみられています。

汪容疑者は警視庁の調べに対し、「仲間内でポーカーをしていただけ」と容疑を否認しているということです。

フジテレビ,社会部

中国人向けポーカー店経営容疑 マンションに拠点、42歳男ら逮捕 警視庁 05/11/25(時事通信)

 東京・池袋のマンションの一室でポーカー賭博場を開いたとして、警視庁国際犯罪対策課は11日までに、賭博開帳図利容疑で、いずれも中国籍で、経営者の男(42)と従業員の女(23)ら3人を現行犯逮捕した。

 同課は、客9人も賭博容疑で現行犯逮捕。うち8人が中国籍だったといい、男らが中国人を対象に集客していたとみている。これまでに少なくとも6000万円を売り上げていたとみられる。

 逮捕容疑は9日午後11時半ごろ、東京都豊島区池袋のマンション5階の一室で、客にポーカー賭博をさせ、手数料名目で金銭を得た疑い。

 捜査関係者によると、男らは複数の賭博場を運営し、それぞれ別の日に営業をしていた。男は、マカオや香港にたびたび渡航していたといい、目的などを詳しく調べる。

 同課は9日、賭博場を家宅捜索し、ポーカー台1台とトランプ、現金などを押収した。入り口には看板などは設置されていなかった。

トルコ国籍の不法残留者4年で倍増1372人、初の判明 6割は「難民ビザ」切れで残留 「移民」と日本人 05/10/25(産経新聞)

今年1月1日時点で不法残留している外国人は約7万4千人にのぼり、このうちトルコ国籍者が1372人いることが、出入国在留管理庁のまとめで初めてわかった。過去4年間で倍増しており、6割以上は不法就労目的の外国人らの間で「難民ビザ」と俗称される「特定活動」の在留資格が切れた後、不法残留となっていた。多くは埼玉県川口市に集住し難民認定申請するトルコの少数民族クルド人とみられる。

入管庁は不法残留者について毎年、上位10カ国の国名を公表しているが、トルコは今回初めてマレーシアに代わって10位になり、公表対象となったため実数が初めて判明した。

公表資料によると、トルコ国籍の不法残留者は令和3年は665人だったが、4年928人、5年1082人、6年1289人と増え続け、7年は1372人と4年で倍増。

直近の1372人のうち、879人は不法残留となった時点の在留資格が「特定活動」、408人は「短期滞在」で、この2つで全体の93%を占めた。

在留外国人統計によると、昨年6月末時点で特定活動で在留するトルコ国籍者1916人のうち、9割以上が難民申請の手続き中として同資格を一時的に与えられている。

この2つが多い理由について、入管庁は「短期滞在の新規入国者が増えている上、難民申請の不認定後に他の在留資格に変更できなかったり、難民申請中に特定活動の期限更新を怠ったりして不法残留になっている可能性がある」(在留管理支援部)としている。

トルコ国籍者は短期滞在の査証(ビザ)が免除されており、パスポート一つで来日して短期滞在の在留資格で最長90日間滞在。期限が切れる前後に難民申請し、申請手続き中は特定活動の在留資格を与えられ、原則フルタイムで就労できる。

こうしたことから、川口周辺に在留するクルド人をめぐってはビザ免除の趣旨を逸脱した目的外利用や難民認定制度の悪用が指摘されている。今回のデータからは、こうした人々の一部が不法残留し、さらにその数が増えている実態が数字の上で明らかになった形だ。

在日韓国人なのか、不法滞在の韓国籍の老人なのかで、記事の印象が違ってくると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

scopedog

どう考えても不公平。 岸田の宝には窃盗はおろか殺人や強盗等の凶悪犯罪を犯しても基本、不起訴の特権が与えられているなんて、こんなのやはりおかしいでしょう。
本件もたかがメロン2つ、一万円相当の物取りだから不起訴でしょうね。

tjwjg**

強盗未遂、詐欺、窃盗ベトナム人は95%不起訴

sem********

外国人の犯罪:窃盗編
 窃盗では罪状が軽く、窃盗罪の刑罰は「1ヶ月以上10年以下の懲役」または「1万円以上50万円以下の罰金」しかならない。
 最低でも懲役1年以上にならないと再入国できるよ。余罪しだいでしょう。

メロン2つ・1万円相当を盗んだ疑いで韓国籍の男を現行犯逮捕 静岡・伊豆の国市 05/10/25(静岡朝日テレビ)

静岡県伊豆の国のスーパーマーケットでメロン2つを盗んだとして、韓国籍の男が現行犯逮捕されました。

 窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、伊豆の国市古奈在住で韓国籍の無職の男(70)です。

 警察の調べによりますと、男は10日正午前伊豆の国市のスーパーマーケットで、メロン2つ・販売価格計1万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

 巡回中の警備員が犯行に気付いて警察に通報し、駆け付けた警察官が男を現行犯逮捕しました。

 警察で犯行の経緯や余罪などを調べています。

ロシアと比較してアメリカの方が酷いは間違っているか、ロシアの事を知らないのだと思う。
弁論大会に関して思う事だが、口が達者なかけで自分の意見が正しい、又は、詭弁的で感じで勝ったとしても、それは口が上手い、又は、戦略的に自分の主張が正しいと誤解させ、相手のミスや矛盾をついて相手の意見や立場が間違っていると思わせる事で優劣が決まると感じる。しかし、弁論で負けたとしても、科学的には負けた方が良い選択と言う事はあると思う。
ハマス、パレスチナとイスラエルの問題はそれほど興味がないし、調べて理解したいとも思わない。理解したところで情報が正しいのかについても判断できない。宗教が正しいかを判断するのはあまり意味がないと思う。信仰したい人が宗教を選び、宗教の哲学が正しいと考えて従うのだから、他の人と衝突しない限り彼らの世界だし、人生だと思う。衝突する問題があれば、衝突している人達の考えや価値観が原因なので、被害を受けていないのなら部外者が良く知らないのに立ち入るのはどうなのかと思う。
関与したいとか、自分の考えを言いたい人は自己責任で主張するべ良いと思う。価値観や立場が違う人達と話しても妥協点や総合理解に至らない事は結構あると思う。そういう意味で、必要以上に多様性とか、違う宗教や、違う文化の人達を受け入れすぎると、衝突や分裂を必要以上に招くと思う。ある一定の距離を置いて、必要以上に立ち入らない方がうわべだけかも知れないけど衝突のない平和的な環境が維持できると思う。
事実ではなく、印象だけかもしれないが、昔のアメリカと比べると、現在のアメリカは移民や文化で比べても昔以上に多様な社会のアメリカになっていると思う。アメリカは移民の国だけど、多くはヨーロッパからの移民だった。原住民のインディアンと中南米や南米からの移民だけで現在ほどの多様性ではなかったと思う。 良い事なのか、悪い事なのかは分からないが、新しい変化とアメリカが経済的に、そして軍事的にも力を失っている事が問題を複雑にしているように思える。
アメリカに限らず、他国に留学し、言いたい放題言っても許されると思う方が間違いだと思う。外国からの留学生が日本の価値観を無視してデモを拡大させ、日本の常識では異論と思われる事が強く主張する事を多くの日本人は受け入れるだろうか?アメリカのような選択を取らないししても、本音では母国へ帰れと思うのではないかと思う。昔はグローバリゼーションは良い事であるイメージがあったが、あまりにも価値観が違う人達が強引な行動を取り始めると、グローバリゼーションのデメリットが注目されるのではないかと思う。価値観がかなり違う国からの移民や難民がヨーロッパで問題を起こしている原因は、価値観、宗教そして文化の違いは大きいと思う。持ち価値観が似ている、又は、大きく違わなければ、大きな問題にはなっていないように思う。
平和な社会は夢物語ではないかと思う。少なくとも戦闘のない社会で妥協すべきだと思う。不満だけど我慢し合うで良いのでは?実際に、相対する意見が衝突した状況で解決策はあるのか?東大の入試で出してみたら?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ドン・ガバチョ

もうロシアより言論に対する締め付けがひどくなってきたアメリカ。よく米国民も我慢しているものだな。ここは自由と民主主義の国ではなかっのか?トランプもプーチンとなんら変わらなくなってきた。

soh******

この学生の釈放はともかく、破壊活動まで伴うならそれはデモじゃない 警察呼ばれるよ

だいたいこの子たちの大半がイキっていられるのは後ろ盾が米国だから

知能指数などは東アジア系の方が圧倒的に上という不都合な真実を明らかにしてしまった米国人学者が米国のアカデミックからBANされたが、MITやシリコンバレーを放っておくと東アジア系とインド人だらけになることからもその裏は取れている

要するに東大・京大や北京・精華、ソウル・延世、インド工科大の連中の方が遥かに優秀であることに、エビデンスがあるんだ 他にも アイビー・リーグのアファーマティブアクションは東アジア系排除とか、これも理由は同じ

この辺りの独善的な仕組みにメスを入れたのがトランプ トランプは能力を測るだけの入試にしろと言っている

さて、米国の労働者から徹底的に嫌われている独善的アイビー・リーグエリートとトランプ、正しいのはどちらかね

トルコ国籍の大学院生の即時釈放を命令、米バーモント州の連邦裁判所 05/10/25(日テレNEWS NNN)

アメリカ・バーモント州の連邦裁判所は9日、トランプ政権が「イスラム組織ハマスを支援する活動に従事した」として拘束していたトルコ国籍の大学院生について、即時釈放を命じました。

トランプ政権は今年3月、「ハマスを支援する活動に従事した」として、タフツ大学に通うトルコ国籍の女子大学院生を拘束していました。

アメリカメディアによりますと、政権側が拘束の根拠として裁判所に提出したのは、大学院生が執筆したパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘に関する論説記事のみだったということです。

これに対し、バーモント州の連邦裁判所は9日、「彼女の拘束を継続することは容認できない」として、大学院生の即時釈放を命じました。

判決を受けて、大学院生の弁護士は声明を発表し、「彼女の釈放は、正義・言論の自由・基本的人権を守る全ての人々にとっての勝利だ」と述べました。

バーモント州の裁判所では、先月にも親パレスチナの抗議デモをめぐり、拘束されていたコロンビア大学生の即時釈放を命じています。

中国の兵器はそれほど品質は良くないのではないかと思うけど、やはり結果は部分的に正しいので、総合的には中国の戦闘機が安くてもコストパフォーマンスが良かったと言う事だろう。スペックが良くても、実戦で結果を出せない機体はだめだと思う。
第4世代とか、第5世代とか言われても、安くて結果を出せるのならどれが一番だと思う。実際、使ってみて扱いやすいとか、パイロットの練度に合っている性能とかはあると思う。総合力が全てだと思うので、機体のスペックが良くても、パイロットや空軍が上手く使いきれない状況なら猫に小判、豚に真珠だと思う。
設計や製造する側は実戦の事はわからない。上手く実戦や扱いのメリットちゃデメリットをフィードバックできれば、全てではないが部分的には効率が良い機体を設計出来たり、完成度を上げる事は出来ると思う。また、コストや維持管理コストは重要だと思う。安くて信頼度が高ければベストだと思う。
戦闘や戦闘は情報戦が含まれるので、何が正しいのかわからない。ニュースが書かれている事が事実とは限らない。お互いに良い事を主張し、不都合な事は隠す。歴史であっても同じ。歴史で書かれているから事実とは限らない。又は、歴史で書かれている事は事実の一部でしかないかもしれない。日本の森友問題でも財務省は都合が悪い事は処分したと言っている。日本でもこの有様なのだから、戦闘や戦争の事ついてはもっと事実と嘘がミックスされていると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

a common guy

正直言って、J10って中国ではもうすぐ退役する第4世代戦闘機なんだ。 本番はこれからで、第5世代や第6世代の戦闘機はまだ本気出してないわけ。それを想像するだけで、ほんとにゾッとするよ。 日本は、中国の軍事技術に対する認識を根本から見直さないとヤバいかもね。
こんなこと言うとキツく聞こえるかもしれないけど、これが現実なんだよね。 もしこの現実にちゃんと向き合えないなら、日本は本当に終わっちゃうかもしれないよ。。 この何十年、中国は教育、特に理工系にとんでもない力を入れてきたけど、 今となってはそれが大成功してるように見える。 しかも、中国政府のトップって、ほとんどがエンジニア出身なんだよね。 若い理系の人材たちは、欧米に勝つことにものすごい自信を持ってる。 その一方で、日本を見ると…本当に残念だなって思う。 昭和時代にあったあの誇りとか勇気って、今や中国人のほうに感じるくらいなんだよね。

pon********

J-10が退役間近ってのはさすがに言いすぎでしょう。ハイローミックスのロー側を担う主力戦闘機の一角という位置づけでは。曲がりなりにもAESAレーダー積んでいるし、ソフトウェアの改修で成熟させていく機種に思いますが。なにしろ中国は西はインド、南はベトナム、極東は日本に台湾、そしてロシアだってかつては敵だったわけで、彼らからすれば守るべき国土は広大。

uqy********

フランはラファエル戦闘機の撃墜が本当ならインドに状況の確認をしているはずです。中国も又パキスタンに状況の確認をしている。双方が分析、解析をし性能、練土が上がります。日本は実弾、ミサイルを演習以外撃った事が有りません。実戦を経験したパイロットが演習だけのパイロットに負けるとおもいますか。第2次大戦でも実戦を積んだパイロットは多数の撃墜数を誇りました。補充パイロットは実戦に慣れず次々撃墜されていったのが現実と思います。日本の情報力は弱いと思います。中国は情報を収集しています。これで勝てますか?

pri********

確かにコメ主さんのいう通り。
かつての中国製と言えば「安かろう、悪かろう」の代名詞だったが、それでも数をこなして技術を成熟させた。(現場がその技術通りに作るかどうかの問題はあるでしょうけれど)

決して下に見ていい相手ではない。むしろ気が付けばあらゆる方面で抜かれている。
こうなったのは理系というのももちろんあるだろうけれど、日本は新しいものに対するアレルギーが大きすぎるんだと思う。
そして今の日本人は失敗すると大いに問題にして、それ以上先に進もうとしない。
日本の先人は、そうではなかったと思うのだけどね。

モモンガ

上海北京、後深圳などに仕事で行って住んでる日本人は皆、 目が覚める。そして日本の実家にたまに帰って、 中国政府に不利なニュースが流れるとテレビが 急に真っ暗になるとかの話をしてあげると、 一笑いが取れて相変わらず変わってない中国に家族は安心して眠る。

そして、中国に帰国する本人は、 日本が中国より遅れを取ってる部分をいくつも発見し、 不安な気持ちのまま中国に帰国する。

というのが、中国に住んでる日本人の特徴。

tst********

中国製の戦闘機もさることながら、ミサイルの性能がかなりよいのではないでしょうか。
おそらく、相当な射程距離を有しているかと思われます。
加えて、航空管制とレーダー性能もかなりの性能と思われます。
戦闘機のレーダー探知距離は、しれたものなので、それ以上の探知距離があるレーダーかAWACSのような管制機があり、さらに各戦闘機と情報がリンクできる能力がある可能性もありますね。
中国製で輸出された兵器なので、これでも性能を落としているはずなので、実際の中国軍が相手となれば極めて恐ろしいことです。
自衛隊の兵器も相当な向上を図るべきです。

ono

パキスタン向けJ-10CEのコストは4000万ドルとされ、ラファールの半額以下。それでラファールと互角以上の戦闘力が証明されたとなれば中国製戦闘機の評価は爆上がりだし新たに購入を検討する国も出てくるだろうねえ。

jap********

ドッグファイトではなく互いに相手を視認出来ない距離でのミサイル戦らしいので、この場合は機体はただのミサイル運搬機の役割でしょう。古い話ですが、F-14で運用されたAIM-54フェニックス長距離空対空ミサイルを思い出しました。印軍は「トップガン」のようにチャフとかフレアで回避は出来なかったようですね。いずれにしても、パ軍やや古戦闘機が印軍最新戦闘機を撃墜したらしいので、運用と支援を含めた総合性能ではパ軍が強かったということになりますね。

中国製パキスタン戦闘機がインド機を撃墜 「重要な転換点」 英報道 05/09/25(毎日新聞)

 インドとパキスタンによる、カシミール地方の領有権問題を背景にした武力衝突を巡り、ロイター通信は8日、米当局者の話として、パキスタン軍の中国製戦闘機「殲10(J10)」が7日にインド空軍機を撃墜したと報じた。撃墜されたインド機にはフランス製のラファール戦闘機が含まれていたといい、中国機にとって「重要な転換点」としている。

【写真】インドのミサイル攻撃を受けた現場

 パキスタン軍は7日、両国の武力衝突でインド軍機5機を撃墜したと主張していた。米CNNによると、戦闘でラファールが撃墜されたのは初めてという。

 報道によると、パキスタンは殲10から空対空ミサイルを発射し、少なくとも2機のインド軍機を撃墜したという。インド政府は空軍機の損失の有無について公表していない。

 香港紙によるとパキスタンは2021年以降、数十機の殲10を中国から購入している。一方、仏製のラファールは20年からインド空軍に順次引き渡され、36機保有していた。インド政府は4月下旬、26機を新たに購入することで仏側と合意していた。【ニューデリー松本紫帆】

今年の参議院選の結果がどうなるのかかなり興味がある。結果次第では、日本はこれから闇に落ちて行くと思うし、その責任は有権者にあると思う。世の中についてあまり経験がない大学生や若い世代は人生や世の中について良く知らないかもしれないけど、日本の法律では知らなかったら罪に問われない場合は多いが、知らない事が悪いという現実がある事を知るべきだと思う。こんな現状にした政治家達は責任があると思うけど、その政治家達を選挙で勝たせた責任は有権者にあると思う。選挙に行こうか行くまいが、自分を含めて責任はあると思う。

「『日本在住の外国人』チェックイン時の在留カード提示“法的根拠ナシ”も各地で要求か… ホテル側の“お願い”どこまで許される? 04/24/25(弁護士JPニュース)」で「在日韓国人らによって構成される在日本大韓民国民団(民団)は3月12日、日本ホテル協会に対し、要望書を提出。国内ホテルのチェックイン時に、日本国に住所を有する外国人に対し、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を求めないよう訴えた。」と書かれているけど、下記のような事があるし、他の国出身の人達の不法滞在が増えているのだから、提示を美無化するべきだと思う。厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

Jyousikijin

逮捕した後の罪がどうなのかが問題であるのにメディアは報道しない。
外国籍の犯罪者が不起訴処分や執行猶予で国外退去では、まさに犯罪天国としか言いようがない。
地道な捜査から逮捕しても不起訴処分では現場警察官も浮かばれないと思います。
被害額3倍の罰金と5年以上の懲役刑とし必ず実刑にし2度と入国できない措置が必要だと思います。
メディアには逮捕後の懲罰を報道してもらいたいですね。

kaz********

取り合えず公文書偽造で最大刑期の10年はブタ箱入りでお願いしたいですね。そして、永久追放もお忘れなく。

hittak**

本人確認を行う際は、マイナンバーカードのICチップに記録された電子証明書を利用しなければ、安全かつ確実な本人確認が可能でないと思います。それにしても運転免許証、在留カード、特別永住者証明書も本人確認として安心して使えなくなるみたいですね。これらはICチップが搭載されているので大丈夫かと思っていたのですが。

dfk********

こういった不正を取り締まり、厳罰として再入国出来ない様に管理が必要ですし、最近の短期滞在にて現住所をホテル内として免許を取得する事、現法規にて取り締まれないのなら法律を改めて、取得出来ない様にしないと駄目ですね!
これも犯罪の温床と成りうる。
日本は脇が甘過ぎる。

Gihren Zabi

真剣に政治家が何を行動しているかを見なくてはいけない。
もちろん、メディアも同じ穴のムジナ。
国民が怒らないとスルーされる。
財務省前のデモもスルーされるのに沖縄の米軍基地前のデモは大々的に報道。
まったく腹が立つ。

run*****

大した罪にはならないだろう。
政府の言うところの安全なマイナンバーカートも これから多量に偽造されるのだろう。

石破や岩屋は不法残留由外国人が増えそうだから 喜んでいるのかな。
国会議員が取り締まるような法律をつくるでことはないでしょう。
立憲のように外国人参政権を与えるという流れになるのか 中国もベトナムもクルドもそうだが なぜか議員の腰が引けている。

他意は有りません。

この様な外国人たちを沢山入国させる国策に疑問を覚える。
誰が得するのか教えて欲しい。

dav********

誰が得する?単純に政治家が得するだけですね、後、在日が不正入国者を使って商売、又はマンション、アパートに住まわせて日本人追い出し中華地区にする段取りです!今まさにやってる最中ですよ!

alp********

在留カードの毎年チェックを義務化すべき案件。
そうして見つかった不法滞在者は トランプみたいに一人残らず強制送還だ!
って強い態度で臨める日本政府になってほしい。
中国大好き自公では所詮無理か・・・・

nor********

マイナンバーカードで集めて中国のインターネット掲示板で流出したデータで偽造やりたい放題だからね。オレオレ詐欺の被害も2万ポイント欲しさに作って何百万も取られているのだから、大臣も責任取る必要有るけど誰も騒がないね。

在留カードを偽造疑いで中国籍の男2人逮捕 押収されたパソコンから偽造データ約1万点 偽の日本人名義の戸籍謄本データも 警視庁 05/09/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)



在留カードを偽造したとして、中国籍の男2人が警視庁に逮捕されました。押収されたものの中には、偽造された日本人名義の戸籍謄本のデータも含まれていました。

入管難民法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも中国籍の無職・杜晶江容疑者(35)と李竜容疑者(36)です。

2人は先月、東京・大田区のビルの一室でパソコンなどを使い、在留カード30枚を偽造した疑いがもたれています。

警視庁によりますと、押収されたパソコンからは偽造されたマイナンバーカードや戸籍謄本、住民票などの画像データなどおよそ1万点が見つかりました。このうち半分は在留カードで、中には日本人名義の戸籍謄本などもあったということです。

データは偽造書類にしてSNSを通じ1枚1万円ほどで販売され、去年11月からの5か月間で、およそ7500万円以上の売り上げがあったとみられています。

2人は中国から送られた購入者の希望する内容の偽造データを使い、中国にいる首謀者から指示を受けた杜容疑者が印刷などをし、李容疑者が発送していました。

2人は容疑を認めたうえで、杜容疑者は「1日平均50枚くらい偽造していた。在留資格がなかったので、在宅で金を稼ぐほうが摘発されないと思った」と供述しているということです。

警視庁は中国にいる何者かが犯行を主導していたとみて調べています。

TBSテレビ

「共同正犯も幇助犯も,故意がなければ犯罪は成立しません。」と言う事なので、法務省は一緒に住む人や部屋を貸す時には身分証の確認及び身分証のコピーを退出後、一年は保管する事を義務付けるべきだと思う。法改正はしないのであれば、それは法務省に責任があると思う。 「『日本在住の外国人』チェックイン時の在留カード提示“法的根拠ナシ”も各地で要求か… ホテル側の“お願い”どこまで許される? 04/24/25(弁護士JPニュース)」で「在日韓国人らによって構成される在日本大韓民国民団(民団)は3月12日、日本ホテル協会に対し、要望書を提出。国内ホテルのチェックイン時に、日本国に住所を有する外国人に対し、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を求めないよう訴えた。」と書かれているけど、下記のような事があるし、他の国出身の人達の不法滞在が増えているのだから、提示を美無化するべきだと思う。厚生労働省は不法就労助長罪(厚生労働省)の件があるし、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を日本人を含めて義務化で良いと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

不法滞在見分け方と企業が知るべき不法就労助長罪の対策 08/18/24 (GLORY OF BRIDGE)

不法就労防止に (法務省)

不法就労者を雇用した事業主は不法就労助長の処罰対象になります 04/21/24 (警視庁)

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 (厚生労働省)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kfb********

資金提供していた企業または個人が居たとしか思えません。発覚した際に融通した者も罰則を与えませんか。
このままでは、過去の暴力団の様に社会に隠れて何してるか把握できなくなりますよ。
国外からの人が増えてきていますが、この様な人達が集団になったら手に負えなくなるでしょう。

az1********

不法滞在が可能だと入れ知恵した弁護士なり人権団体がいるはずだから、本人はもちろんだがそいつらも叩かないと、いつまで経ってもいたいごっこなんですよね。

あくまでも持論

知人の家にいたあたりからすると、離婚してビザ更新できなかったとか?
なぜ無職で生活できてた?不法就労か?支援者がいるのか?

こういうのはもうちょっとなんとかならんもんかね?
入管とかはビザの期限とか入出国について管理してないのかな?
管理してれば期限切れして出国してなければ国内でオーバーステイしてるってわかりそうだけどどうなんだろう

SSR*****

住民票ないのに雇うのは普通の企業じゃ無理ですから、不法就労か知人とやらが養ってたんでしょうね
てか17年も病院はどうしてたんでしょうかねぇ
歯医者にすら行ってないとか恐怖ですわ
誰かの保険証使ってないかしっかり確認してほしいですね

@

これもう住居と仕事を与えた側も国籍や在留許可の確認を義務化してそれを怠ったり意図的に隠した場合も厳罰化するべきでは?

pon

毎回、職務質問で見つかるが入管等の官庁は把握出来てないって職務怠慢でしかない。
あと何千人、何万人の不法滞在者がいるのか。
勿論、税金も払わないから保険証も使えない。きっと知人の保険証を使いまわししていたのでしょう。
17年間って酷い。
徹底的に調べ処分したら、消費税削減の費用なんか出てくる。
予算無いから国民から搾取と簡単にするのではなく、有る中からやり繰りしない国の怠慢。

www

氷山の一角だと思う。闇で幾らでも就業出来る仕組みが出来上がっていると見るべき。保険証使い回しが無かったかチェックもお願いします。

過ちを改めざる、是を過ちと謂う

結婚が偽装だったか、離婚したために在留資格を更新出来なかった。その場合は別の在留資格に変更する必要があります。変更が許可されない場合は、在留期間満了日までに日本から出国しなければなりません。自国民に超厳しく、外国籍には甘い日本国には、他にも沢山居るでしょう。

ハイリスクノーリターン

この知人にも事情聴取ご必要ですね。
ただ、これは氷山の一角。
国内には同じような人が数百人or数千人規模でいるでしょうね…何とかしないと。

kok********

かくまっていた者は幇助の罪に問えないのでしょうか。日本人と離婚したのか不明。同様の不法滞在者は、法務省が出入国管理で把握されているはずで一掃した方がいい。

在留期限を過ぎて17年以上不法に滞在…韓国籍の女(56)を逮捕 10年ほど前から香川県で生活 05/09/25(KSB瀬戸内海放送)

 在留期限が過ぎた後、17年以上にわたって香川県などに不法に滞在したとして韓国籍の女が8日、逮捕されました。

 入管難民法違反の不法残留の疑いで現行犯逮捕されたのは、高松市元山町に住む無職で韓国籍の女(56)です。

 警察によりますと、女は2003年12月に90日間の短期滞在ビザで日本に入国。その後、日本人と結婚し、3年間の在留資格を得ました。しかし、2008年3月に在留期限を過ぎた後も香川県内などに不法に滞在し続けた疑いが持たれています。

 7日、別の事件を捜査中の警察官が高松市で女を職務質問して不法残留が分かりました。

 女は容疑を認め、10年ほど前から香川県で生活していると話していているということです。

 住民票などはありませんでしたが、知人の家などに住んでいて不法残留が発覚しませんでした。

 警察はなぜ在留資格を更新しなかったかなどについて調べています。

人口減とか、少子化が事実だから、人材不足が理由の倒産にしても多くの人は文句を言わないのだろうけど、環境や人が育った時代背景は影響していると思う。
お金がない家庭で育ったので大学進学できなかった人が多い時代と現在では状況が違う。大学に行っていた方が良い、大学に行くなら良い大学の方が良いと多くの人が考える現代では、高卒の仕事に就きたがらないだろう。そして、貧しい、又は、恵まれていない環境で育ち大人となった人は我慢できる環境でも、恵まれて、又は、甘やかされて育った大人には我慢できない、又は、精神的に問題を起こす可能性は高くなるだろう。
上記を無視して判断する方が簡単だけど、正確な現状を把握する意味では歪められた情報となると思う。まあ、理由や原因が分かっても変えられない、又は、変えたくないケースはあるから、政府や関係省庁は考えて、ベストか、ベターな選択をするしかないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dif********

インフレすればそうなるから自然の事であり悪いことではない。
韓国だけに限らずアメリカもそうなる。そして仕事が無くなり給料下げても人が来るデフレに突入する。
経済はインフレとデフレの繰り返しなので必然。

yum********

近年の人口の急滅はこれまてのマルサスの人口論を基本とした経済学理論では想定外のことてすから、単純に景気循環論では語れないと思うよ。

dalb*****

日本は30年間デフレで人手余りだった
だから利益出せない企業でも給料を据え置きでいつまでも人を使う事ができた
使われてきたのは主に氷河期世代

時代は変わり、給料を上げないと人が集まらない時代になった。
つまり 利益をちゃんと出せない
または 利益を社員に還元しない会社 は淘汰される時代になりつつあるってこと。

krl********

だからと言って外国人を安易に雇えば失敗する。日本人とは違うんだからね。

aya********

56歳まで無病だったのだろうか?歯医者とか行かなかったの?健康で元気でしたか?コロナの予防接種も受けてなかったのか。コロナに感染もしなかったのか。不思議だな。

rer********

外国人は平気で保険証の貸し借りしてますよ。そういうことが出来ないように写真付きへ保険証を移行しようとしているのに何故か反対している立憲(笑)

日本、人を雇えず倒産した企業が史上最大に…韓国の遠くない未来になるか 05/09/25(中央日報日本語版)

今年1月、福岡で高齢者福祉施設を経営していた白寿会は地方裁判所から破産手続きを開始するよう判決を受けた。会社は人件費が上昇して事業運営に必須の人材確保が難しくなり、事業を中断することを決めた。日本ではこのような事例を「人手不足倒産」に分類する。採用できなかったり人件費が上昇しすぎて閉鎖を決めた企業の事例をいう。

少子高齢化の道を韓国よりも先に進んだ日本では、人材問題で企業が倒産する事例が2年連続で歴代最大を更新して社会的問題になっている。専門家は少子高齢化が急速に進み、中小企業の雇用ミスマッチ問題が深刻な韓国の未来になると警告した。

日本の調査専門機関「帝国データバンク」と日本経済新聞の調査や報道によると、人手不足(職員退職、採用困難、人件費急騰)で破産した企業件数が昨年342件で前年同期の約1.3倍に達して2年連続歴代最高値を更新した。このうち採用の困難が114件(前年同期比96.5%増加)で最も多く増加した。帝国データバンクは「人材拡充を期待しにくいため人材不足による破産は今後も高い水準になるだろう」と憂鬱な展望を示した。業種別で見ると建設業が99件、物流業が46件、レストラン16件の順で労働集約的な産業で多かった。

日本銀行の4月「全国企業短期経済観測調査」によると、日本産業の雇用指数(DI)がマイナス37で、33年ぶりに最低値を記録した。数値が低いほど人手不足を訴えた企業が多いという意味だが、マイナス水準であれば人手不足が構造的問題として深刻化している水準と解釈することができる。

人手不足が進み、人件費も急上昇している。日本労働組合総連合会が発表した3月春闘1次集計結果によると、平均賃金引き上げ率は5.5%で2年連続で5%台を記録した。組合員数300人未満の中小企業労働組合では5.1%の賃金上昇率を記録して、1992年以降33年ぶりに5%台を突破した。大韓貿易投資振興公社(KOTRA)東京貿易館は最近の報告書で「人手不足および人材流出が中小企業を中心に急速に拡大しているなかで、大企業に比べて資金的余裕は少ないが、人材確保の必要性が切迫していることから高い賃金引き上げを断行した」と説明した。

これは団塊世代(日本のベビーブーム世代・1947~1949年出生)の引退と少子高齢化の深刻化に伴う問題と解説される。韓国も第2次ベビーブーム世代(1964~1974年生まれ)が今年から本格的に引退を始めるうえ、少子高齢化速度まで世界最高水準の速さで、日本と似たような道を進む可能性が高い。さしあたって韓国も経済活動人口が2030年から減少する。2033年には経済活動人口の半数近く(48.4%)が55歳以上人口になる高齢化に入る。これについて韓国雇用情報院は今年3月「中長期人材需給展望」を通じて経済成長率1.9%を前提にする場合、2033年雇用数よりも仕事をする人が82万1000人不足するという見通しを出した。韓国もまもなく「労働供給不足国家」になるということだ。

韓国労働研究院のキム・ユビン研究委員は「すでに韓国の中小企業は雇用ミスマッチによって人材をまともに確保できずにいる」とし「この状況で人口減少が本格化すればその衝撃は日本よりも大きくなる可能性がある」と警告した。雇用労働部の職種別事業体労働力調査によると、2023年基準で中小企業の人手不足率は3.2%で大企業(1.6%)の2倍以上に達する。3月中小ベンチャー企業研究院が中小企業589社を対象に調査した「中小企業雇用動向分析と示唆点」でも、人材が不足していると答えた中小企業が28.9%に達した。中小企業10社中3社が人手不足を訴えていることになる。

経済協力開発機構(OECD)は報告書「人手不足:雇用の質、移住、技術の役割」で韓国を人材不均衡国家に挙げた。報告書は「韓国は過去数年間、労働需要と供給が概して均衡を保っていたが、産業別・職種別ミスマッチによる人材不足が増加している」と指摘した。

専門家は人材不足に対応するために雇用ミスマッチの解消と移民政策の改善が喫緊の課題だと強調した。高麗(コリョ)大学労働大学院のキム・ソンヒ教授は「日本のように低賃金や労働集約的な雇用でまず雇用ミスマッチが発生するはずだが、韓国はこのような雇用の大部分を朝鮮族など外国人材に依存して外注化している」と指摘した。続いて「現在韓国の移民政策は数年仕事をさせて追い出す短期滞留中心に運用されている」とし「韓国社会に長期的に定着して仕事ができるように包容的な移民政策に転換してこそ人材を確保することができる」と助言した。

キム・ユビン氏は「人口減少に伴う経済活動人口の縮小はすでに予告された未来」とし「青年と中・壮年層の中小企業雇用連結などミスマッチ解消のための政策対応が急がれる」と明らかにした。

令和6年1年間に処理された難民認定申請約8千人のうち4割近くに当たる約3千人は「本国での問題が解決した」などとして申請が取り下げられていたことが、出入国在留管理庁のまとめでわかった。難民申請の取り下げは増加傾向で、過去8年間で最多。直近ではトルコ国籍者が最も多く5人に1人を占めた。いったん難民申請しながら取り下げる外国人が増えることで、審査に当たる入管職員の負担も増している。
・・・
入管庁によると、取り下げの理由は「本国での問題が解決した」として帰国するケースや、日本人と結婚して「日本人の配偶者等」という在留資格が得られたりしたため「もう難民申請の手続きは不要だ」と言って取り下げる場合などがあるという。 ・・・
入管庁は「難民申請を受理した以上、審査の手続きを進めざるを得ない。難民認定制度が誤用・濫用された上、途中で取り下げられるとそれまでの労力はすべてむだになってしまう」(難民認定室)と話している。

法の改正と問題意識を持つ日本人が増えた事が影響していると思う。現実については良く知らない。韓国メディアの日本語訳の記事で韓国人女性と外国人男性との結婚が急増していると書かれていた。なぜなのかと疑問に思っていた。別のメディアの記事を読むと、韓国人女性と結婚できない農村や漁村の韓国人男性がベトナム人女性と結婚して、跡継ぎが生まれたから離婚されたり、相性が悪いとか、韓国語を覚えないとか、いろいろな理由で離婚されたが、離婚までに韓国籍を取得したベトナム出身の女性は韓国人と表現されるようだ。そして韓国籍を取得したベトナム出身の女性は韓国人女性として説明なしで記事に使われている。そのような女性が偽装結婚なのか、韓国に住みたいベトナム人男性とマッチングか何かで結婚するから、結果として韓国人女性と外国人男性の結婚が増加する結果となり、説明が不十分な記事を読むと誤解するような内容になるようだ。
だから日本人女性と書かれているが、この日本人女性は帰化した、出身は日本ではないが日本国籍を取得している女性の可能性はあると思う。話は違うが、アメリカ留学時代に、アメリカ人女性とアメリカのグリーンカードか、国籍を取得するために結婚した中国人と話した事がある。奥さんは、太っていて、見た目も良くなかった。なぜ結婚したのだろうと思ったし、アメリカなのでどうやって結婚する事になったのか聞いたら、アメリカに住むために好きでもないけど、結婚してくれるから結婚したと言っていた。グリーンカードか、国籍を取得したら、数年は大人しくして、その後に、アメリカに来たい美人の中国人女性と結婚すると言っていた。中国の田舎の方だと、アメリカに行きたい美人の中国人女性はたくさんいて、お金持ちでなくても、アメリカに住んでいるだけで美人の中国人女性と結婚できると言っていた。相手が自分の事を好きでなくても良いのかと聞いてみたら、自分だって目的のために好きでもない女性と結婚しているのだから、美人でそれなりの性格だったら問題ないと言っていた。別の話になるが、アメリカのグリーンカードを取得したくて好きでもないカッコ良くないアメリカ人と結婚したある日本人女性を知っている日本人とのハーフの知り合いから聞いた話だが、偽装結婚ではないかと疑われていて、数か月に一回呼ばれていたらしい。週末をどう過ごすとか、相手の事を知っているのかなど質問、夜の生活の回数など両方に質問するらしい。偽装結婚がばれないように話を合わせるのが大変だとか言っていたので、なぜそこまでしてアメリカにいたいのかなと思った事はある。
人は価値観、考え方、そして優先順位が違うから理解できない事はあると留学中に学んだ。アメリカの大学を卒業したから、語学留学ではないが、いろいろな事をまなんだ。
日本のキャリアは頭が良いだけなのか、政治家の言う通りに働いて出世するのが目的なのか知らないが、外国人に対する政策や対応は愚かでしかないと思う。仕事をしながら恥ずかしくないのかと疑問に思う。
「難民申請を受理した以上、審査の手続きを進めざるを得ない。難民認定制度が誤用・濫用された上、途中で取り下げられるとそれまでの労力はすべてむだになってしまう」(難民認定室)に関して言えば、外国人が自分の利益のためだけを考えて判断し、行動する事を考えれて制度やシステムを考えればこのような事にならないと思う。労力が無駄になると思うのなら、簡単に外国人を入れないようにするべきではないかと思う。外国人が犯罪を起こし、捜査、そして逮捕しても、不起訴となるのであれば、この過程は労力と税金の無駄。無駄でしかない事がわかっていながら現行の法律や規則を変えない、日本政府、与党や野党の政治家達は必要ないと思うけど、その人達を好き勝手にやらしているのは結局のところ、有権者達。どちらも悪いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

maze

移民で成功している国って聞いたことがないです、国内が大変になりトラブルが多い、日本人と違い価値観や考え方が違うのが原因だけど、低賃金で働く移民は納税に対し一歩間違えば生活保護レベルになり、せめて技能があり、母国でも納税していた人を受け入れるべきで誰でもいいわけではない、企業が低賃金労働者を望んでいるのも事実、賃金が上がらない原因、医療費などがさらに逼迫、増税に拍車がかかります

xx7********

日本は何に、誰に忖度しているのか、外国人がらみの法律がなさすぎる。外面ばかりに気にして日本人が暮しにくくなっている現状はおかしいだろう。なぜ、自国で自国民が外国人様の面倒を見ながら暮らさなければならないのか。景気が良くてゆとりがあるならまだしもそんな余裕がない。移民、外免、健康保険、生活保護、インバウンド、土地取得、大学受験、不労就労、その他諸々外国人問題山積みで次の世代がもっと苦労するのだから、モタモタしないでとっとと法律を作ってジャパンファーストを進めてもらいたい。議員の人数ばかり多くて仕事が遅い。何をやっているのか。わざと、先延ばしにしているとしか思えない

mak********

>何に、誰に忖度しているのか、外国人がらみの法律がなさすぎる。
媚中議員なんかもいるから付託されてるのもあるだろうけど、国境が陸続きな他国と違い日本が海に囲まれている事でほとんどの日本人はそんなに沢山の移民が日本に入って来るとは想像出来なかった事が法律が無い一番の原因だったのではと。
今からでも外国や移民に付託する様な政党、政治家を落として日本と日本人の為の政治をしてくれる政治家に力を与える様に日本人なら老若男女、特にこれからの日本に住む若者達には選挙に行って貰いたい。

*********

難民申請取り下げは結構なことだと思います
その理由に結婚したから。。。と言っているのは偽装結婚でないことを追跡調査しないといけないですね
移民も含めて日本に定住許可や滞在許可を与えている外国人に生活保護を出してはいけないと思います
税金滞納や社会保険料滞納は、容赦なく定住許可や滞在許可の停止、場合によっては強制送還して二度と入国できないようにするべきかと思います
年金制度や健康保険制度への加入も相互主義に基づき行う必要があると思います
短期滞在者に健康保険を適用するのもおかしいですし、出国する際に民間保険会社と契約してきてもらうのが筋かと思います
国民健康保険も国民年金保険も国民と冠しているのだから日本国民のための制度であるし、生活保護制度も国民の最低限の生活を補償するという記載があるのだから適用は日本国民だけに限定すべきだとも思う

*****

日本の女はちょろいが海外では有名ですからね
結婚さえしてしまえば、改宗も簡単 子供が産まれれば捨てても良い
こんな考えを動画でアップするくらいですから

ura********

日本への難民申請が増加している。埼玉・川口市ではクルド人が増え過ぎて地域住人とトラブルが絶えない。人手不足とは言っても「移民法」などは日本の将来を見据えてしっかりとした議論が必要である。安易に労働力として外国人を受け入れてたら、質の低下や犯罪の温床に成りかねない。外国人労働力も必要であるが日本のルールや節度をシッカリ守っていかないと、近い将来悪質な犯罪やトラブルの増加、社会保障制度などの崩壊が起こる可能性さえある。

難民申請取り下げ過去最多の4割「問題解決した」「日本人と結婚」が理由 トルコ国籍最多 「移民」と日本人 05/08/25(産経新聞)

令和6年1年間に処理された難民認定申請約8千人のうち4割近くに当たる約3千人は「本国での問題が解決した」などとして申請が取り下げられていたことが、出入国在留管理庁のまとめでわかった。難民申請の取り下げは増加傾向で、過去8年間で最多。直近ではトルコ国籍者が最も多く5人に1人を占めた。いったん難民申請しながら取り下げる外国人が増えることで、審査に当たる入管職員の負担も増している。

NHKクルド特集再放送に批判相次ぐ「在留カード」ミスリード

入管庁の公表資料によると、6年中に処理された難民申請は8377人。このうち37%に当たる3084人が取り下げられていた。5年前の元年は処理数7131人のうち取り下げは2152人で、その後も増加傾向にあった。

入管庁によると、取り下げの理由は「本国での問題が解決した」として帰国するケースや、日本人と結婚して「日本人の配偶者等」という在留資格が得られたりしたため「もう難民申請の手続きは不要だ」と言って取り下げる場合などがあるという。

取り下げのうちトルコ国籍者は610人で全体の2割を占め最多。同国籍者の取り下げは近年急増しており、令和3~4年は国籍別で6番目だったが、5~6年は最多となった。

背景には、埼玉県川口市に集住し難民申請するトルコの少数民族クルド人らが出稼ぎ就労目的で難民認定制度を悪用しているとの指摘がある。

また、トルコ国籍者の難民申請取り下げをめぐっては、クルド人の生業である牧畜などの農繁期・農閑期のサイクルが背景にあるとみられることが、政府の答弁書から明らかになっている。

こうした中、難民審査に当たる入管職員の負担は増加。このことが難民審査の長期化の一因ともなっているという。

入管庁は「難民申請を受理した以上、審査の手続きを進めざるを得ない。難民認定制度が誤用・濫用された上、途中で取り下げられるとそれまでの労力はすべてむだになってしまう」(難民認定室)と話している。

アメリカに留学していたので記事の内容を見ると驚く事は何もない。そして、彼の話は事実だと思うけど、それがアメリカの全てではない。彼の視点は底辺にいる外国人としての視点。立ち位置が違えば、見えるものは違ってくる。また、住む州や地域が変われば、全く違う。それを理解して見たい人は動画を見るべきだと思う。
アメリカはある一定以上の収入があれば良いと思うが、それ以下だと日本に帰ってきた方が良いと思う。奥さんは英会話講師として働き、日本で大工として働く方が生活は楽だと思う。家族の近くに住まなくても生きていける。旦那が奥さんをサポートすれば良いだけの事。まあ、自虐ネタがないとユーチューバーとしてアクセス数を稼げないけど、日本でも日本事を海外に発信してアクセス数を稼いでいる人はいるので、アメリカにいなければならない事はないと思う。
いろいろな選択や生き方があるので、好きにすれば良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

aco*****

日本人は誤解しているんですが、より高い 安心 安全を求めるほどに相応の対価が必要になるのが海外です。

アメリカの場合、学区からの税金が警察や公立学校の運営費に充てられているので、より治安がいいところに住もうと思ったら、より家賃が高い つまり税金が高いところに住まないといけません。

日本は物価が高くなったと騒いでいますが 先進国の中でも インフレ率は低い。
諸外国 はさらに高速でインフレしてます。
国民一人一人の道徳 精神と公務員、一般の方々が意識して治安を守ってくださってるおかげです。他力本願 じゃ行けません。

また欧米は麻薬の流入が多くて暴力的な犯罪が多発しています。日本は警察や税関などが一生懸命 防いでいるので 現状が保たれています。

税金や労働に相応の対価を払い、安易な儲け話にならない、怪しい人たちは 通報する 警察に協力する 公務員の給与をあげることが必要です。

tim********

難民さんのYouTubeチャンネルいつも拝見させていただいています。ショート動画が目にとまり最後に「絶望する」と言って締めくくるなんともシュールな動画だなと思いました。驚いたのがアメリカの方々は買い物にしろバカンスにしろ借金ありきで生活しているとの事。家や車はまだわかりますがバカンスでの借金はさすがにないなと思いました。
あとクリスマスのプレゼントにも結構な出費で四苦八苦されていてようでした。自虐ネタでご自身を日本の恥と仰ってますがご家族を支え日々頑張っているお姿は尊敬しかありません。アメリカの難民さんとロシアで暮らす中村シリョーガさんの暮らしを拝見してるとどちらが住みやすいのかわからなくなります。一長一短なのかな。

nik********

この人の動画を見てるとこっちがリアル何だろうね…と思う。仕事でオーストラリアに一時期いたけどワーキングホリデーでなんの宛もなくやってきた愚かな日本人を何人も見たしな。英語はなせるだけじゃダメなんだよね。だった現地人はオーストラリア英語みんなデフォで話せるんだから、できて当たり前。 ド観光地のケアンズでのキラキラした日常を公開してるYouTuberやインスタグラマーもいるけど、実際にはそれは虚構でしかない。地元民も移民も難民氏のような割りとその日暮らしちかい生活をしてる人が大半だった。たぶん、それが本当の日常だ。
私は会社命令で移住したからマシな生活できてたけど、コカ・コーラ1本が500円以上する国で日本円で70万円!みたいな円建ての給料につられて海外に行くのはやめた方がいい。多少の貯金持って行っても最悪帰れなくなるよ。

yfe********

キラキラして何もかも眩しく見える部分。
どんよりと海の底のように暗くて息苦しい部分。
どちらも本当のアメリカということですね。というか、全ての国がそうであり格差の大小の違いしかないのでしょうか。

夢を見て海外に挑戦するのは素晴らしいし自分には出来ない事だから尊敬しますが、もし苦しい立場になったときにどうするか?も覚悟してから挑む必要があることを記事から学びました。

mer********

彼のチャンネル登録して見始めてどれくらいになるかな…英語は文章だと落ち着いてやり取りできるけど、リスニングとトーキングはまだまだの私…。

海外の仲間と一緒に、話しながらゲームとか毎日しつつ、彼らの日常や現状を聞いたり、昔メキシコに暫く家族で単身赴任していた話や、向こうで教師してる友人の話を聞いたり、とっくに海外へのキラキラした気持ちは、現実を知って日本に絶望しながらも日本の素晴らしさを実感しています。

メキシコに単身赴任してた友人の個人教師は銃で亡くなり、誘拐から自己防衛しないと、警察も「お金払えば戻ってくる」スタイル…学校のマットは釘で打ち付けられてメンテナンス無しだから、足を貫通したこともあるらしいけど、ちょっと消毒されるだけ…この小さな事実もどう受け止めるかすら人それぞれだと思うが、彼の話していることは、海外のリアルな真実の一面であることは間違いない。キラキラの反面は存在する。

tac********

日本に未来がないと思う若者は寿司職人のスキルを身につければオーストラリアでもアメリカでも数千万円の年収を手にできる。
自分を一番高く売れるところで暮らすのが正解の一つなのは間違いない。
この人も奥さんが無職になってしまったので日本に戻ってくれば英語講師の仕事を再開してまともな暮らしができる。
奥さんの親のサポートはなくなるが・・・
せっかく住む場所を選べるのだから一番賢い選択をすればいいと思う。

「月70万円あっても足りない」日本の恥とバカにされてもアメリカでの苦しい生活をありのまま届ける『地獄海外難民』が伝えたい真実(1/3) (2/3) (3/3)  05/08/25(集英社オンライン)

関税措置、留学生へのビザ取り消し…トランプ政権になってから、未来がまったく見通せないのがアメリカの現状だ。まさに絶望状態になる数年前から、YouTubeやInstagramでありのままの在米生活を発信し、「絶望」し続けている日本人がいる。ニューヨーク在住で大工をしている「地獄海外難民」(以下、難民)さんだ。

【画像】どうやっても足りない…地獄海外難民さんの1か月の生活費明細

そんな難民さんに、リアルなアメリカを発信しようと思ったきっかけから、華やかなイメージとは異なるアメリカでの日々の奮闘、そして、トランプ政権下の人々の現状までを聞いた。

「日本の恥」とバカにされても続ける発信 ニューヨークの郊外にある、家賃28万円の借家に家族4人で暮らす難民さん。これ以上家賃の低いところを探すとなると、ギャングや強盗だらけで身の危険にさらされる地域に移住しなくてはならないという。

物価の高騰は止まらず、早朝からの肉体労働とフードデリバリーのダブルワークを続けても借金は増えるばかり。自分の洋服は何年も買えていないし、外食なんてもってのほか―。

難民さんは、日本で知り合い、同棲していたアメリカ人女性との婚約をきっかけに、彼女の祖国に移住することになったと明かす。

そんななか、動画配信を始めたきっかけは、自身が経験している「ただただ絶望的なアメリカ生活の真実」を伝えたかったからだったという。

「僕が動画配信を始めたのは、コロナ禍の約4年前になります。当時はアメリカでの生活を紹介するYouTubeのジャンルって、キラキラしたものがほとんどだったんですよ。 大きな家のルームツアーとか、買ったものの紹介とか、ニューヨークに留学している学生のブログみたいな。『アメリカ生活』と検索してみても、そういうものしか出てこなかったんです。

でも当時の僕の生活は、給料も全然低かったですし、一人目の息子が生まれたばかりで、仕事のストレスからうつ病になってしまったりと、今よりずっと厳しい状態でした。その時点で借金は450万円もありましたし。

なのに、ブログなどに上げられている他の米国在住の日本人の食べているものを見ると、僕とは全然違うクオリティのものだったりして。『あれ? 僕の生活って全然みんなと違うな。なんでこんなに僕の生活は苦しいのに、みんな輝いているんだろう?』と思っていたんですね。

僕の周りには僕以外の日本人はいないし、生活のやりくりに苦しんでいる人が多い。だから、ありのままのその生活を伝えたいと思いました。『キラキラしたアメリカしか見られない』という現状も変えたいと思ったんです」

早朝に起きてサプリメントと抗うつ剤を服用し、出勤する。仕事中には肉体労働である大工の辛さを吐露する。「身近な人がひき逃げにあった」「人種差別を受けた」「借金が増えた」…など、朴訥なナレーションで日々の絶望を説明していく。ときにはアンチコメントを受けることもあり、自身を「日本の恥」と自嘲する。

確かに難民さんのYouTubeには、煌めきがない。あるのは鉛のような、冷たさと重さ。

「最近はそうでもないかもしれませんが、SNSってキラキラした部分しか見せないみたいな風潮がありますよね。みんなやせ我慢しているような感じだったと思うんですけど。

だから、実際に僕のアメリカ生活を見てもらって、アメリカの現実の一面を知ってほしいと思ったんです」

キラキラした自慢にまみれた動画は「悪」 巨大なスーパーマーケットに、色とりどりのスイーツ、広々としたリビング…。在米日本人たちがSNSでそういった典型的なアメリカを流し続けることを、難民さんは「悪ですね」と語る。

「これは僕の個人的な意見なんですけど。 キラキラした自慢にまみれた動画を見て、人は羨ましがるじゃないですか。Instagramとかもそうだと思うんですけど。それで羨ましがって自己嫌悪に陥ったり、『あの子は可愛いのに私は可愛くない』みたいに思って整形しようとしたり。

そういう、マウントを取ったり、コンプレックスを煽るようなことをするSNSの風潮が本当に嫌なんです。僕はそれを悪だと思っています。今、SNSで『いいね』の数を隠したりする動きがあるのも、そういう背景があると思います。

むしろ、苦しんでいる事実を見せたほうが、他の人を見て自己嫌悪に陥ることがないんじゃないかと。それに、僕自身、月70万円あっても生活には足りないし、そんな僕の周りのアメリカの現実を知ってもらうことで、『こんな人間もいるんだ。俺もがんばろう』と、安心してもらえたらと思って動画を続けています」

難民さんは常に、「自由の国であるはずのアメリカには自由がなかった」ということに絶望している。

「まず、就労ビザがなかなか下りなくて働けず、本当に困りました。職につけたとしても突然の解雇は日常茶飯事です。人種差別やLGBTQに対する偏見もまだ普通にあるし、アジア人のなかで日本人だけ絶賛されている…なんてことは僕の周りではありません。自己主張もせずにいたら、『ただの身体が小さい使えない人間』としか認識されません。

また、アメリカの『広さ』に憧れている人も多いですが、実際は車がないとどこへも行けない。みんなビュンビュン飛ばしているし、歩道がないところが多いので、徒歩での移動は危険です。しかも、アメリカは銃社会。街中や学校での銃乱射は実際にある事件なので、大げさなようですが、毎日が死と隣り合わせだったりします」

そう話す難民さんだが、もともとはアメリカに対し、ごくごく一般的なイメージを抱いていたという。

妻の希望に沿いたい 「キラキラしたアメリカの映画が好きだったので、『アメリカ人ってみんなフレンドリーなんだ』とか、『給料みんな高いんだ』とか、『金曜日の朝からゆっくりランニングしてるんだ』『残業ないんだ』とか、そんなことしか考えてなかったですね」

その認識の延長で、社会人になってから「英語をしゃべれたらカッコいいかも」と思い立ち猛勉強。なんとか話せるようになり、オーストラリアとニュージーランドでワーキングホリデーの経験も積んだ。その後、日本で英語講師をしていたが、そこでのちに妻となるアメリカ人の女性と出会う。

そして、妻から「家族が近くにいると何かと安心だからアメリカで暮らしたい」と切り出され、すんなり受け入れたと話す。それには理由があるそうだ。

「僕は子どものころ、中国人の母親ひとりに育てられました。しかし、母はアルコール依存症を発症し、虐待やネグレクトを受けて育ちました。児童養護施設にいたこともあります。高校卒業後、介護の専門学校へ行き社会人になるのですが、母とは一切連絡を取っていない状況です。だからこそ妻の希望に沿いたいと思えたんです」

しかし、思い描いていたアメリカ生活は地獄のような日々の連続だった。

後編では、難民さんのアンチコメントとの向き合い方や、家族との絆、現政権下の「絶望」についてうかがう。

取材・文/木原みぎわ

地獄海外難民●1991年生まれ。2019年頃からニューヨーク州に移住し、妻と2人の息子と暮らす。肉体労働(大工)のほか、フードデリバリーやライドシェアなど掛け持ちし日々即日解雇の恐怖を抱えながら働く。うつ病とも闘いつつ、絶望的な毎日をYouTubeにて配信中。2025年1月に初の著書『底辺の大工、ヤバいアメリカで生きのびる』(KADOKAWA)を発売。

木原みぎわ

「ニセコバブル」崩壊の前兆か、中国系高級リゾートが経営破綻 チャイナマネーに陰り 05/07/25(産経新聞)

北海道ニセコで最大級となるリゾート開発を手掛けた中国系企業が経営破綻した。近年、ニセコエリアは海外資本の流入で地価や人件費の高騰が止まらず、街は様変わりした。ただ、チャイナマネーの大型案件が頓挫し、外国資本がもたらすリスクも表面化。地元では「バブル崩壊の前兆か」との懸念が広がっている。

【ランキング】訪日外国人の都道府県別訪問率、トップとワーストは?

スキーヤーが愛してやまない上質のパウダースノーに魅了され、世界的リゾートに成長したニセコ。その中心地の一つ、ニセコ町に建設が途中で止まり、シートで覆われた建物がある。

今年4月、東京地裁から破産手続き開始の決定を受けた「ラ・プルーム・ニセコリゾート特定目的会社」(東京)が手掛けるコンドミニアム棟。昨年秋から建設がストップした。計画では219の客室と5つのプライベートヴィラを備えた、ニセコ最大級の宿泊施設になる予定だった。関係者によると、工事を請け負った道内の建設会社への支払いが滞り、建設が3割程度進んだところで工事が中断したという。

■負債は数十億円の見通し

破産管財人の代理人弁護士によると、ラ・プルームは令和2年12月に設立。中国系企業の日本現地法人が用地を取得し、開発を進めていたが、資金繰りが行き詰まり、計画は頓挫した。負債総額は数十億円に上る見通し。債権者である建設会社が裁判所に申し立て、破産手続きの開始が決まったという。

アイヌ語で「切り立った崖」を意味するニセコは2001年の米中枢同時多発テロ後、北米を避けたオーストラリアのスキー客に注目され、急速に発展した。中でも外国人富裕層によるニセコ投資はブームとなり、高級スノーリゾートとして世界中に知られるようになった。ただ、新型コロナ禍以降、豪州資本は落ち着き、代わって中国や香港、韓国からの投資が台頭した。

一向に冷めない投資熱に押される形で地価も高騰する。国土交通省が発表した令和7年の地価公示では、ニセコ地域の倶知安町の住宅地は前年比9・7%増の18万1千円。商業地も「ひらふ坂」周辺では1平方㍍辺り50万円超の土地もあり、10年前の2倍以上に跳ね上がった。令和2年の地価公示では住宅地、商業地ともに同町の上昇率が全国一になった。

■平均時給は2千円

訪日客数も増加の一途だ。倶知安町によると、ニセコ地域の外国人宿泊者数は令和5年度、延べ73万8800人。統計が残る平成18年以降、過去最多を記録した。

一方、訪日客を受け入れるホテルや飲食業などのスタッフ人件費は「爆上がり」が続く。冬季のハイシーズンともなれば、アルバイトの平均時給が2千円を超えることも珍しくない。これは東京よりも高い。

ニセコ地域で飲食店を営む男性は「英語が話せる人なら時給3千円もざらにある。当然ながら、人件費の負担分はメニューの値上げで賄わざるを得ない」と話す。

■「カレーライス物価」

「味噌ラーメン2千円」「ハンバーガー3千円」。冬季のニセコでは、こんな価格帯のメニューが並ぶ飲食店も多い。折からの円安も加わり、増加の一途をたどる訪日客数に伴い、物価高を揶揄した「ニセコ価格」というワードがSNS上では飛び交う。

そんなイメージを払拭しようと、ニセコ町ではカレーライスを作るのに必要な費用を計算し、家庭の食卓への影響を指数で示す「カレーライス物価」のニセコ版を試算した。試算によると、今年3月のカレーライス物価は382円。全国平均より25円も安い。町は「地域の生活実態と乖離した情報が広まっている。誤った情報の訂正は容易ではないが、今後も適切な情報を発信していく」としている。

人口が1万7千人の倶知安町は定住者の2割を外国人が占める。「ニセコバブル」とも呼ばれる現象が続く中で発覚した中国系高級リゾートの計画頓挫。建設が中断したホテルが廃墟と化せば、人気リゾートのイメージ悪化にもつながりかねず、地元では不安が広がる。

ラ・プルーム破産管財人の代理人弁護士は産経新聞の取材に「既に現地確認も行ったが、このまま放置されることがないよう関係各所と協議を続けている。事業の規模や計画は今後変わるかもしれないが、どんな形であれ、事業の継続は模索していきたい」と説明した。(白岩賢太)

北海道ニセコで最大級のリゾート開発を手掛けた中国系企業が経営破綻に関してこの企業の問題なのか、中国経済の衰退が影響しているかで今後の展開は違ってくると思う。

ニセコでリゾート開発の中国系企業経営破綻の記事が反響、外国人の土地取得は国会で問題に 05/07/25(産経ニュース)

北海道ニセコで最大級のリゾート開発を手掛けた中国系企業が経営破綻したという記事が読まれている。ニセコ地域は海外資本の流入で地価や人件費が高騰するなど「バブル」景気に沸いてきたが、外国資本がもたらすリスクが表面化した形。中国系企業を含む外国人による日本の土地取得は国会でも取り上げられ、政府に全国的な実態の把握を求める声が上がっている。

北海道の富良野や長野県の軽井沢、沖縄県の島などでも中国系を中心に外国人の土地取得が進んでいるといわれる。政府は2024年12月、安全保障上重要な施設周辺や国境離島を対象とする「特別注視区域」や「注視区域」に指定した399カ所での土地・建物の23年度の外国人や外国法人による取得状況について、最多は中国だったと報告した。

ただ、対象区域外の取得状況の全容は不明だ。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は今年4月、参院外交防衛委員会で、リゾート地に加え、「飛行場やダムの周辺、水源地、温泉源となる鉱泉地」も買われていると指摘し、「日本の土地を守るために、時間やお金がかかっても調べなければダメだ」と政府に訴えた。

日本人が知らない中国“移民”の急増、ほぼ2倍!審査は書類のみ「中国経済失速で日本へ逃亡」大量移住が始まるのか(1/4) (2/4) (3/4) (4/4) 05/06/25(弁護士JPニュース)

 4月28日、ニューズウィーク日本語版から「日本史上初めての中国人の大量移住が始まる」という記事が配信され、話題を呼んだ。トランプ関税の最大ターゲットとされる中国からだが、中国人はこれから日本にむかうのだろうか。経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏は「日本人が知らない間に人口動態の変化が起きている」と指摘している。一体どういうことなのか。小倉氏が解説するーー。

水面下で大きな人口動態の変化が  日本社会の構造を静かに、確実に変えつつある大きな変化が進行中である。中国からの移住者、あるいは実質的な移住者の急増が該当する。法務省の在留外国人統計によれば、2003年時点で約46万2千人だった在留中国人の数は、20年後の2023年末には約82万2千人へと増加した。わずか20年間で約1.8倍、人数にして約36万人も増えた計算になる。社会全体としての関心も低いまま、水面下で大きな人口動態の変化が進んでいるのが現状だ。

 特に顕著なのは労働現場だ。厚生労働省の「外国人雇用状況の届出状況まとめ(令和5年(2023年)10月末現在)」によると、日本国内で働く外国人労働者数は過去最高の約204万8千人に達した。国籍別で見ると、ベトナムが最多である。中国は約39万8千人で全体の19.4%を占め、依然として大きな割合を占める。中国出身者は製造業、介護、飲食業、小売業といった、日常生活に欠かせない多くの産業分野で、今や不可欠な労働力となっている。人手不足が深刻化する日本において、中国出身者なしには社会や経済が成り立たない現場も少なくない。言葉の壁や文化の違いを乗り越え、地域社会の一員として生活する中国出身者も増えている。

 制度的な側面を見ると、課題も浮かび上がってくる。出入国在留管理庁によると、2023年における在留資格の取消件数は1,240件だった。国籍別ではベトナムが812件(65.5%)と突出している。中国も220件(17.7%)と一定数を占めた。全ての中国人が正規のルートや目的通りに滞在しているわけではない状況を示唆する。技能実習制度や留学ビザを利用して来日しながら、実際には人手不足の分野で単純労働に従事しているケースは後を絶たない。建前としては「国際貢献」や「学術交流」を目的とした制度が、実態としては安価な労働力を確保する手段として機能してしまっている側面がある。

日本政府は公式には「移民政策はとっていない」という立場を堅持 <審査を行う出入国在留管理局の体制は十分とは言えない。審査は原則申請書類に基づき、現地調査まで行われるのはまれだ。/元入管職員の行政書士・木下洋一さん(60)は「通常、書類の体裁が整っていれば審査は通る。経営・管理以外の資格で移住する外国人も急増しており、人員が限られる中、厳格に審査する余裕はないだろう」と話す>(読売新聞オンライン、4月21日)という報道もあり、心もとない状態。

 実際、日本政府は公式には「移民政策はとっていない」という立場を堅持しているが、これは国民への説明責任を放棄し、実態を覆い隠すものに他ならない。明確な政策方針や国民的議論なきまま、なし崩し的に外国人材の受け入れを拡大し、結果として定住者を増やしている現状は、アナウンスなき移民政策推進であり、極めて不誠実だ。現実には、在留資格を持ちながら実質的に日本に生活基盤を移し、長期的に定住、あるいは定住に近い形で暮らす中国人が確実に増えている。

23年には、16歳から24歳の失業率が一時20%を超えた中国  現象を理解するためには、日本側の「受け入れ」要因だけでなく、中国側の「送り出し」要因にも目を向ける必要がある。かつて「世界の工場」として驚異的な経済成長を遂げた中国は、近年、勢いに陰りが見え、構造的な課題に直面している。それは、経済の失速と将来不安だ。巨大な不動産市場は、恒大集団をはじめとする大手デベロッパーの経営危機に象徴されるように、深刻な不況に見舞われている。不動産価格の下落は多くの人々の資産価値を毀損し、地方政府の財政をも圧迫している。加えて、個人消費の伸び悩み、企業の過剰債務問題、特に深刻な若年層の高い失業率が存在する。

 2023年には、16歳から24歳の失業率が一時20%を超えるなど、大学を卒業しても安定した職に就けない若者が急増し、社会不安の一因となっている。中国政府は利下げやインフラ投資、補助金政策などを繰り返している。経済の根本的な構造問題の解決には至っておらず、先行きの不透明感は拭えない。経済的閉塞感が、国外、特に地理的にも近く、比較的安定している日本への移住・就労を考える動機となっている。

技能実習…制度と実態の間に大きな乖離  表面的には合法的な手続きを踏んで移住・滞在しているため、問題として顕在化しにくい。10年、20年という単位で見れば、日本社会の構造に確実に影響を与えうる規模となっている。

 現状の日本には、変化に対応するための明確な国家戦略や、包括的な政策が存在しない。移民や外国人労働者に関する政策は、法務省(出入国管理)、厚生労働省(雇用)、文部科学省(留学)、経済産業省(特定技能など)といった複数の省庁にまたがり、縦割り行政の弊害も指摘されている。社会全体として「どのような外国人を、どの程度、どのように受け入れ、共生していくのか」という基本的なビジョンが共有されていない。特に問題なのは、技能実習制度や特定技能制度など、「人手不足解消」という実質的な目的がありながら、「国際貢献」や「一時的な労働力補充」といった建前で運用されている点だ。制度と実態の間に大きな乖離が生じ、外国人労働者が不安定な立場に置かれたり、劣悪な労働環境に甘んじなければならなかったりするケースが後を絶たない。

他の先進国はより戦略的なアプローチを仕掛ける  他の先進国は、移民や外国人労働者の受け入れに対して、より戦略的なアプローチをとっている。例えばカナダは、明確な移民受け入れ方針を掲げ、経済成長と社会の多様性に貢献する人材を積極的に受け入れている。「エクスプレス・エントリー」と呼ばれるポイント制度を導入した。申請者の学歴、職歴、語学能力(英語またはフランス語)、年齢などを客観的に評価し、スコアの高い順に永住権申請の招待を送る仕組みだ。

 カナダ社会が必要とするスキルを持った人材を効率的に選抜し、入国後の定着と活躍を支援する。移民の受け入れから定住後の生活支援、雇用促進、多文化共生教育まで、政府が一貫したプログラムを提供している点も特徴だ。年間数十万人規模の移民を受け入れながら、比較的社会的な安定を保っている背景には、制度設計と社会への投資がある。

 シンガポールは、より選別的な二重構造の政策を採用している。高度な専門知識やスキルを持つ人材(経営者、専門職など)に対しては、「エンプロイメント・パス(EP)」などの就労ビザが発給される。比較的容易に長期滞在や永住権、市民権取得への道が開かれている。国家の経済発展に貢献する「頭脳」を積極的に呼び込もうという明確な意図がある。

明確なビジョンと戦略なき現状  他方で、シンガポールは建設業や製造業、家事労働などに従事するいわゆるブルーカラー労働者に対しては、「ワーク・パーミット(WP)」という期限付きの労働許可が与えられる。WP保持者は、賃金水準が低く抑えられ、家族の帯同や永住権取得は原則として認められず、社会保障へのアクセスも限定的だ。厳しい二層構造は、人権や公平性の観点から批判もある。国家としてどのような人材を、どのような条件で受け入れるのかという政策的な意思が明確に示されている点で、日本の曖昧な状況とは対照的である。

 反対に、経済的なメリットを捨てて、移民を排除するという選択肢も取れるわけで、やはり必要なのは国家としてのはっきりしたビジョンであろう。明確なビジョンと戦略なきまま現状を追認し続ければ、将来、経済的な利益すら得られないまま、社会的な対立と混乱だけが残ってしまう。日本人が知らない間に進む構造変化に正面から向き合い、国家としての覚悟を持った議論と政策決定が、今まさに求められている。

小倉健一

昔の話だが、フランス旅行に行った時に、タクシーを利用したが、ドライバーは外国出身者で少なくともパリではフランス人のタクシードライバーはいないと言っていた。イギリスでは出稼ぎ外国人が国外へ叩き出せとなったら、物流が停滞した。安易に外国人労働者に頼ると将来の問題になる。個人的には最近の外国人に頼る傾向は間違っていると思う。他の人はどう思っているのか知らないが、絶対に、将来に大きな問題が起こると思う。
ヤフーのコメントを見る限り、多くに人が外国人労働者が増える事を良くないと思っているように感じるが、実際は、どうなのだろうか?多くの企業が安い、若い外国人労働者を欲しがっているから、与党はそちらの方向へ向いているのかもしれない。多くの日本人は外国で他の国から来た外国人労働者やその子供達が問題となっている事を理解していないと思う。日本の政治家達は真剣には考えていないと思う。大阪万博が良い例だと思う。一部の企業や人間達に利益があればそれで良いのだと思っている政治家達が存在すると言う事。
今は人材不足だと言うが、受け入れた外国人労働者達の多くが失業するような状況になった時に、日本政府はどう対応するのか?帰れと言っても帰らないと思う。日系ブラジル人のように政府が帰国費用を出して帰ってもらうのか?氷河期世代がいるし、日本経済がさらに衰退すると倒産する会社が増えて、失業者が増えるかもしれない。その時に、安くて文句を言わない外国人社員がいるから、使いない日本人は要らない状況が増加するかもしれない。
合法的に働けるのなら、アメリカだって、あまり働かない、そして、能力が高くないアメリカ人よりも、良く働く移民や外国人を雇う。すると働けないアメリカ人は半永久的にあ無職か、ホームレスとなる。彼らに家族がいれば、運良く勉強が出来る子供でなければ、まともな教育は受けないので、生産能力が低い子供が大人になる。そしてそのサイクルが引き継がれて負のサイクルが定着する。アメリカと日本は違うが、共通する問題は発生すると思う。それで良いのだろうか?
日本でも都会の方ではホームレスの人達を見る機会があるのだろうが、アメリカでは結構、ホームレスや一見して低所得者である事が分かる人達を見た。日本がそんな風にならなくても似たようになってもよいのだろうか?そして、文化、宗教、そして出身などの違い、分裂していく日本になっていっても良いのだろうか?それで良いのなら、募金やボランティアは本当にやりたい人がやって、押しつけのような募金やボランティアは必要ないと思う。どちらにしろ、日本は悪い方へ変わっていく。
人口が減っているなら、都市計画や開発計画を改善したり、集約したいエリアでの開発に関して期間限定の税金の優遇などを行う事で優遇するべきだと思う。集約と言う事は、人口が減っている以上、過疎の進行や荒廃するエリアが増える事を意味している。空き家が増えている地域では、住める空き家を拠点に、住めない空き家の解体作業員に一時的に住んで解体する方法はある。時期やタイミングを間違うとコストが増える事がある。何も考えていない、これまでとは違うやり方を考えていない小規模の地方自治体はあると思うけど、変えて行くしかないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

global

様々な分野での人手不足を外国人材で補おうとするのは危険すぎる。

そもそも今のいわゆる人手不足は「奴隷のような待遇の悪さに文句を言わず働いてくれる人出」が不足しているということ。

外国人材を受け入れることを検討する前に、その業界の待遇が健全なものであるかを見直し、必要であれば改善する必要がある。

待遇の悪い業界に外国人材で補うのは現代の奴隷制度のようなものだし、待遇の悪さに起因して、外国人による犯罪の増加も予想される。

まずは日本人がしっかり働けて生活できる社会になるようするべきだ。

mhn********

日本でドライバーの仕事をするなら日本での免許取得はもちろん、日本語の会話も読み書きも出来ないと仕事にならないでしょう。
標識をきちんと理解して道路も覚える能力がある人たちなんでしょうから。
本国ではエリートの仕事が出来るくらい相当地頭の良い人も居るかもしれません。
雇う側の会社が安い労働力としていい加減な扱いをすると海外に大々的に発信されて日本人の評判を貶めることになりかねないし、日本人を雇う以上に気をつけてほしいですね。

cra********

森林公園の入り口にヤードがあって、左右が見えない高いフェンスの中からトラック出入りしてて朝は高校生の自転車が多いので心配です。運転手はアフリカ人でほんとこの国大丈夫かなとか思います。シンガポールみたいに高度人材以外は入れないようにしないと国は発展しないばかりか、治安も猛烈に悪化していくと思います。

早川久其誠

知り合いがJ社のパイロットをしていたが15年前に経営破綻してリストラされた。台湾のエバー航空が副操縦士を募集してると云うので問い合せしたが、副操縦士だと高度な技術にならないのでVISAが下りない!更に調べたらアメリカで100万円かけて機長の資格を取ってくれば応募出来る。なので結構な数の副操縦士がアメリカで機長の資格を取って来てエバー社で副操縦士として働いた、と言ってた。技術者のVISAとは其れ位高度な物で日本みたいにインネパ料理店や車の運転等で技術者としてのVISAを発行する国なんて聞いた事ない。そんなんで家族も連れて(しかも国の社保完備)日本に来られたら一気に国のレベルはダウンし将来は荒んだ後進国になるな。

wvn********

運輸業です。【人材不足の業界は不足を補うために外国人労働者を雇えばいい】という安易な論調がそもそも間違えです。
 労働者にとって魅力のある職種や職場環境では常に就労希望者がいるわけですから、運輸業界特有の長時間労働、低賃金、重労働という悪習を運輸業界が変えなければ人材は常に不足し続けるでしょう。
 これからは更に若手の人材はますます不足していきます。魅力ある労働環境を構築出来るかどうかが業界の未来を握るのだと思います。

bag********

自国では当たり前だと日本で日本のルールやマナーやモラルを無視する外国人が多いのだから、簡単に日本の運転免許証を与えずにしっかりと厳しく対応して日本の運転免許証を与えては駄目だと少しでも感じたら与えるべきでは無い。被害者を見前に防ぐには免許証を与えてからは手遅れ、ただでさえ自動車学校や関係機関は官僚の天下り先にもなってるんだから特別補助金の給付が出るからとか〇〇り官僚への報酬の為に簡単に免許証を与えるのは一人の人間としてどうかと思うし、被害者が自分の家族や親族になる可能性が有る事も頭に入れておいてほしい。相手にとっては誰の家族とか親族とか解らないし関係の無い事だから。

qq6********

10数年前の関越道ツアーバス事故のバス運転手は中国から日本に帰化したばかりで日本語での日常会話にも不自由するレベルの運転手でした。警察での取り調べや裁判でも通訳を必要としたほどです。
外国人ドライバーに対する安全教育を徹底すると言っても、そもそも日本語もほとんど話せないような人に教育の内容が理解できるのでしょうか?

増えるトラック、バスの外国人ドライバー 運転手不足で「特定技能」に追加、安全教育徹底 (1/2) (2/2) 05/03/25(産経新聞)

運転手不足が続くトラックやバス業界で特定技能の在留資格を持つ外国人をドライバーとして採用する動きが広がっている。専門の技能があると認められた外国人に与えられる特定技能に昨年3月、自動車運送業の分野が追加され、中国人のトラック運転手やインドネシア人の観光バス運転手が勤務を予定。外国人が国内でハンドルを握る光景は近く日常となりそうだ。一方で、交通ルールの違いなどを要因とする事故の懸念もあり、企業や支援団体は手厚い教育により事故を防止する取り組みを進めている。

【ひと目でわかる】来日して難民認定を申請する外国人の数 上位10カ国は

■人材確保は困難

「日本でドライバーとして働きたかったので楽しみ」。さいたま市の食品物流企業「アサヒロジスティクス」に4月に入社したばかりの中国出身の周鴻澤(しゅうこうたく)さん(24)は期待を膨らませる。

特定技能制度は平成31年4月に創設され、最長5年間働ける1号と、家族が帯同できて事実上永住できる2号がある。

周さんは平成31年に来日し、福岡県内の大学で学びながら日本で運転免許を取得した。昨年12月に国内で初めて行われた特定技能1号の評価試験合格者の一人で、同県内の「外国人ドライバー支援機構」のサポートを受け、就職が決まった。

日本での勤務を選んだのは「交通ルールが厳しく、人々の安全意識が高くて運転マナーもよい。日本は運転がしやすい」のが理由。先輩社員が運転する車に1カ月同乗して経験を積み、社内試験を通過した後にハンドルを握る予定だ。永住可能な特定技能2号の取得も目指しており、「事故を起こさないよう運転したい」と気を引き締める。

アサヒロジスティクス人財本部の高橋寛本部長は「この1年で約620人のドライバーを採用したが、拠点も仕事も増え続け、充足させるのが難しい。日本人、外国人を問わず運転に興味のある人を育て、ドライバーを創出する必要がある」と採用の理由を説明する。

同社では今年度、外国人6人の採用を計画しており、受け入れのノウハウを蓄積するという。

■社会課題を解決

外国人ドライバー支援機構によると、給与面など待遇のよさから日本での勤務を希望する外国人は多く、人手不足に悩む日本企業の採用意欲も高い。同機構は運送業界の人手不足に対応するために設立された会社で、グループ会社は福岡県やカンボジアで自動車学校を運営。日本式の運転教育や免許取得、日本語能力の向上や生活支援まで一貫したサポートを行い、企業とマッチングする。

同機構の小林良介社長は「いまはコンビニエンスストアで外国人スタッフが働く光景は普通になったが、スタート時点がすごく大事で、安全に働いてもらうことで浸透していく」と強調する。

日本と比べて安全運転に対する意識が低い国もあるのが実情で、「ここを正すことが大事だ。外国人が働くことで日本の社会課題が解消できていく。事故が問題となり、制度はあるけど使えない状況にならないよう、安全教育のスタンダードをつくりたい」と語る。

■「2024年問題」影響

トラック業界だけでなく、バス業界でもインドネシア国籍の男性が、両備グループ(岡山市)のニッコー観光バス運転手として勤務を予定。札幌市は3月、バス会社などと連携し、外国人留学生をドライバーとして採用するためのモデル事業に取り組むと発表した。

人口減少や時間外労働規制の強化によって物流分野で人手不足が深刻化する「2024年問題」の影響は今後も続く。

政府は令和6年度からの5年間で、トラック、タクシー、バス業界で合計約28万8千人の人手不足が見込まれると推計。内訳はトラックが約19万9千人、タクシーが約6万7千人、バスが約2万2千人で、生産性向上などを行っても不足が見込まれる約2万4500人を、特定技能外国人として受け入れる計画だ。

■数倍の育成コスト

特定技能評価試験は即戦力として働くために必要な知識を持つことを確認する目的で行われ、自動車運送業分野での合格者も相次ぐ。採用が進むかは、最初にハンドルを握る人たちの評価や企業の取り組みが鍵を握る。アサヒロジスティクスでも日本人ドライバー以上に教育に時間とコストをかけるといい、高橋本部長は「現時点では日本人より数倍のコストがかかるが、特定技能外国人の採用には事故を起こさないための万全な体制が求められる。採用を検討する他社の参考になれば」と話している。(一居真由子)

「自由に使うお金が欲しかった」ビル解体工事現場に侵入し時価約12万円の銅線盗んだ疑い 中国籍の男(35)逮捕 05/03/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

ビルの解体工事現場に侵入し、時価およそ12万円の銅線を盗んだとして解体業の男が逮捕されました。

中国籍の荊海慧容疑者(35)は今年2月、千代田区鍛冶町のビルの解体工事現場に侵入し、銅線250キログラムほど、時価総額およそ12万5000円相当を盗んだ疑いがもたれています。

警視庁によりますと、荊容疑者は10個の袋に分けられていた銅線を1人で車に積み、逃走したということです。

荊容疑者は盗んだ銅線を売却していて、取り調べに対し、「自由に使うお金が欲しかったから盗みました」と容疑を認めているということです。

TBSテレビ

綺麗ごとでは解決できない事はある。日本しか知らない日本人の多くはその事を理解するのは難しいと思う。自分ももし日本以外の国に住んだことがなければ理解出来ないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

🀇🀈🀉🀊🀋🀌🀍🀎🀏

麻薬が社会全体に蔓延してしまった場合、もはや通常の警察力では対処しきれず、強い権限を持つ軍の投入は避けられないと思います。確かに人権とのバランスは重要ですが、命と生活が脅かされている現実の前では、まずは暴力と違法ビジネスを止めることが優先されるべきです。

メキシコのように麻薬カルテルが国家機能すら脅かすレベルにまで成長してしまったケースでは、人権を守るためにも、一定の強硬手段が必要とされます。主権の問題は理解できますが、それで国民の命を守れないなら本末転倒です。実際に麻薬戦争を放置してきた結果、多くの罪のない市民が犠牲になっているわけですから、軍を入れて短期間で徹底的に制圧すべきです。

41254369

いや「権限」とかの問題ではなく、 メキシコの麻薬カルテルってのは軍隊なみの装備を持ち、彼らの攻撃で各地の都市の警察が壊滅している状態。
そのために警察ではなくメキシコ軍が鎮圧にあたってるのだが勝てずに排除できない現状。
だから、アメリカ軍派兵は良い案だとは思うんだけどね。

pxx********

2023年のアメリカのフェンタニルの死者は81000人。対して同年のメキシコのフェンタニルによる死者は1700人。 国内にあるフェンタニルの量はメキシコの方が圧倒的に多いにも関わらず。

これからわかるのはアメリカ自身に決定的な問題があるということ。需要があるから供給されるのだ。

xat********

メキシコの場合政治家すらも麻薬カルテルに逆らえないような状況にあるからもし受け入れをこの人が宣言したなら暗殺されるかもしれませんしね

昨年も数十人単位でメキシコでは政治家やそれを志す候補者が暗殺されてたはず 他国の麻薬組織とは一線を画するほどメキシコの麻薬カルテルは強大な権力と軍事力を有してる

アメリカからしたらフェンタニルを流入させるその組織が憎くてしかたないだろうけど現実的に撲滅は不可能に近いと思うし もしメキシコ国内で米軍が展開したなら想像を絶する犠牲者数になると思う

メキシコ政府もそれをわかってるからYESとは言えないのでしょうね
このままだとより一層アメリカとメキシコの関係は冷え込むかもしれない

ata********

最大の問題は誤って無実のメキシコ人を米軍が死傷させても、行った行為が正しい行為として正当化されてしまうことだろう。軍隊を導入してマフィアを摘発するのにマフィアと無実の人を区別するのは極めて難しいことである。フィリピンのドゥテルテ政権で取り締まった方法でICCから非難されるのは目的が正しかったとしても軍隊の使用により誤認で犠牲になった人間が多かったからである。
現在のトランプ政権がメキシコ人を対等な人間と考えていないことは第3者にも分かる。誤認で犠牲者を出したとしても謝罪も無いだろうし、大々的な取り締まり成功のプロパガンダを発するだけだろう。メキシコ大統領が阻止しようとしているのも理解できる。

K-V.L

メキシコの麻薬カルテルによる社会や政治への侵食は相当深刻であろう。
深く根を張り、腐った因子を取り除くには 『大きな力』が必要になるのは間違いなく、

トランプ氏の提案はメキシコの主権を損なう過剰なものとは言えない。

アメリカにおける麻薬の悪影響は大きく、アメリカが真剣に問題を解決に乗り出すことは当然である。
全てはメキシコ政府に責任があり、 メキシコが全力でカルテル排除に動かなければ、 カルテルに対して空爆などの軍事行動に出ようとする姿勢をトランプ氏は強めるだろう。

メキシコ政府は あまり猶予が無いと危機感を抱いた方がいい。

メキシコ、米軍派遣を拒否 麻薬対策でトランプ氏提案 05/02/25(東海テレビ)

 【ロサンゼルス共同】メキシコ政府は3日、シェインバウム大統領がトランプ米大統領との過去の電話会談で、麻薬組織対策のために米軍をメキシコに派遣する提案を受けたと声明で明らかにした。シェインバウム氏は、領土と主権は不可侵だと伝え「互いに協力はできるが米軍を受け入れることは決してない」と拒否したとしている。

 トランプ氏は、合成麻薬フェンタニルのメキシコからの流入を問題視している。声明によると、シェインバウム氏に「麻薬組織との戦いで協力できることはないか」と問い、軍の派遣を打診したという。

日本で罪を犯した外国人はどうなる?|法律と処罰・在留資格の影響 03/27/25(ベリーベスト法律事務所 海浜幕張オフィス)のサイトによると「出入国管理及び難民認定法(出入国管理法)第24条では、外国人の強制退去事由を以下のとおり定めています。」と書かれている。

1 有効なパスポートを所持せずに入国した者

2 入国審査官による上陸の許可等を受けないで入国した者

3 偽りその他不正の手段により上陸許可の証印・許可等を受けたことにより、法務大臣に在留資格を取り消された者

4 正当な理由なく在留資格に応じた活動を行わず、かつ他の活動を行ったこと等により、法務大臣に在留資格を取り消された者

5 他の外国人の不正入国を助けるため、文書・図画の偽造・変造等を行った者

6 公衆等脅迫目的の犯罪行為、その予備行為、またはその実行を容易にする行為をするおそれがあるとして法務大臣が認定する者

7 国際約束により入国を防止すべきとされている者

8 外国人に不法就労活動をさせる行為などをし、唆し、または助けた者

9 在留カード・特別永住者証明書の偽造・変造などを行い、唆し、または助けた者

10 以下のいずれかに該当する在留外国人
11 以下の犯罪によって懲役・禁錮に処せられた在留外国人
12 短期滞在の在留資格者で、国際競技会等の経過・結果に関連して、またはその円滑な実施を妨げる目的をもって、開催場所等において不法な殺傷・暴行・脅迫・物の損壊を行った者

13 中長期在留者で、以下の犯罪によって懲役に処せられた者
14 仮上陸の許可を受けた者で、条件に違反して逃亡し、または正当な理由なく呼出しに応じない者

15 特別審理官による退去命令を受けたにもかかわらず、遅滞なく日本から退去しない者

16 一時的に上陸の許可を受けた者で、上陸許可の期間経過後も日本に残留する者

17 船舶観光上陸の許可を受けた者で、指定旅客船が出港するまでに帰船せず逃亡した者

18 船舶観光上陸の許可期間を経過したにもかかわらず、帰船または出国しない者

19 乗員上陸の許可期間を経過したにもかかわらず、帰船または出国しない者

20 国籍離脱・出生その他の事由により、上陸の手続きを経ることなく日本に在留する者で、所定の許可を得ることなく、当該事由が生じてから60日を超えて日本に残留する者

21 出国命令を受けたにもかかわらず、出国期限を越えて日本に残留する者

22 住居・行動範囲の制限などの条件に違反して、出国命令を取り消された者

23 難民認定を取り消された者


上記のとおり、一部の犯罪によって刑に処せられたこと、および有罪判決を受けたことは強制退去事由に挙げられていますが、「逮捕された」だけでは強制退去事由に該当しません


不起訴処分である以上、強制退去はないと言う事だろう。

出国命令(出入国在留管理庁)

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

インドネシア人とタイ人は、ノービザで日本に入国できるので、不法滞在が増えています。難民申請を出して、堂々と働いているケースもあります。

数としては、実はクルド人よりもずっと多いのです。

インドネシアの人口は約2.8億人。
ノービザで多くのインドネシア人が日本に押し寄せて不法滞在されたら、日本社会がどうなるか・・・今後、ますます大きな問題になると思います。

日本政府には、きちんと対策をして欲しいと思います。

ああああ

外国人向け犯罪ブローカー・コンサルタントがいるのだろう。逮捕された場合は母国語で「日本語分からない」だけずっと唱えれば不起訴だと。警察もいちいち取り調べに完璧な通訳は呼べないし、調書が通訳を通して翻訳したものの場合、供述の妥当性を証明できないと知っていてやっていると思われる。

裁判証拠に充分耐えられる機械翻訳を導入し、被疑者の供述として裁判証拠になることを宣誓させて供述させればよい。 外国人の犯罪天国になりつつある現状を絶対に許してはならない。

por********

なんか最近不起訴処分になるニュースが多い気が。
しかも理由がわかんない。
これはまた同じ事件を引き起こす恐れが。
結局盗む奴らも悪いがそれを買い取る奴らが居るから更に悪い。
だからなくならない。
なので買い取る業者を厳しく取り締まりや規制を強化しないとこの手の金属窃盗はなくならないぞ。

kta********

誰のための司法なんだろ。裁判に勝つことが目的では無い。被害者のためにも起訴すべき。
その上で裁判官に公開の場で判決をされれば、まだ被害者も納得できる。

sqq********

名古屋地検って外国人、反〇、弁護士、上級国民、政治家にはめちゃくちゃ弱いんだよなぁ…。殆ど不起訴。んで一般国民は鬼の首を取ったかのように吊るし上げる。犯罪する確立は前者の方が遥かにおおいのに…。だって会社で集団リンチした男性を死なせた上コンクリート詰めの首謀格が9年半だからね…。誰もケガもしてない岸田元首相を襲った事件が10年だから…。殺人の方が罪が軽いって何?

mag********

20代の頃、関西から名古屋へ転勤して2年程過ごしました。関西と違って愛知県の警察ってなんでこんなヤクザ様にペコペコするのってびっくりしました。地元の人に聞いた話では賄賂もらったり風俗接待受けたりで飼いならされているみたいでした。

gsh********

この不起訴処分が逆効果になるのはわかりきっているはず。検察は理由をきちんと公表しないといけない。検察が外国人犯罪者を助長させている状態になっている。

xiv********

地検は犯罪を容認するつもりか?
他の中国人は検察の対応を見ている。
検察の対応を笑っているだろう。
外国人犯罪天国を作り治安悪化を演出しているのは本来犯罪と向き合うべき検察と言える。

銅製の電線ケーブルを盗まれた物と知りながら買い取った疑いなどで逮捕 中国籍の57歳社長を不起訴処分 05/02/25(東海テレビ)

 盗まれた電線ケーブルを買い取ったなどとして逮捕された男性が、不起訴処分になりました。

【動画で見る】山口組直系組長ら異例の集結…幹部「神戸は構うな 前進あるのみ!」10年前から続く抗争に突然の“終結宣言”

 愛知県安城市に住む中国籍の会社社長の男性(57)は、去年11月に自身が経営する金属買取施設で、銅製の電線が盗まれたものと知りながら買い取った疑いなどで逮捕されていました。

 名古屋地検豊橋支部はこの男性について、4月30日付で不起訴処分とし、処分の理由は明らかにしていません。

中国製EVからの情報漏れ、英で警戒強まる 防衛企業が社員にスマホ非接続要求報道も 05/02/25(産経新聞)

英防衛産業の複数の企業が社員に、中国製の電気自動車(EV)にスマートフォンを接続しないよう求めたと英メディアが相次いで報じている。中国製EVを通じた情報漏洩(ろうえい)リスクへの警戒心が英国内で強まっている。

英紙ガーディアンは一連の報道を受けた解説記事で、「EVはハッカーに食い物にされる可能性がある」という専門家の指摘を紹介した。EVにはマイクやカメラ、インターネットに接続するWi-Fiが備わり、ハッカーにとって「データを収集する機会が多い」ためだという。

EVの通信機能は本来、メーカーが運転操作などに必要なソフトウェアを更新するためのもの。日進月歩の技術革新やエラーの修正に柔軟に対応でき、購入者にとっても車を整備工場や販売店に持ち込む手間が減る利点があるとされる。

しかし、この通信機能が悪用された場合には、EVに接続したスマートフォンやタブレットから情報が盗まれるリスクを伴うという。

米国や日本など多くの国のメーカーがEVを製造する中で、中国製EVからの情報漏えいが特に警戒されているのは、中国には国家の情報活動への協力を企業に義務づける2017年制定の国家情報法があるためだ。

また、英国では近年、17~34歳までの若い世代を中心に中国製が「手ごろな価格で買うことのできるEV」として人気が高まり、2030年までに英EV市場の4分の1を中国製が占めると予測されており、情報漏れへの懸念が強まる背景となっている。

ガーディアンの取材に応じた専門家は、防衛産業のような機微に触れる情報を扱う企業の社員や政界、政府に関わる人々は「思慮深く行動すべきだ」と警鐘を鳴らしている。

批判だけしても日本政府や与党が適切な対応を取らない限り、何も変わらないし、良くもならない。私立高校授業料無償化で喜んでいる場合ではないと思う。外国人とか、インバウンドで日本にお金が落ちると喜んでいる場合ではない。なぜなら、日本の産業や産業の競争力が落ちて、外貨を稼げなくなっているから、観光立国や観光産業はごまかしやまやかしだと個人的には思っている。
基本的に公務員達を信用していない。昔、外国人や外国に絡む問題を警察海保に何度か連絡したり、報告したが、死人が出る可能性があるから調査できないとか、外国政府が作成したと思われる公文書偽造は日本では私文書偽造で大したことはないとか言われた。それが今ではこのように逮捕された外国人の不起訴の形で多くの日本人に知られるようになったのだと思う。英語でさえ出来る公務員達は少ないよ。少なくとも直接会ったり、話した公務員達はそうだった。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

インドネシア人とタイ人は、ノービザで日本に入国できるので、不法滞在が増えています。難民申請を出して、堂々と働いているケースもあります。

数としては、実はクルド人よりもずっと多いのです。

インドネシアの人口は約2.8億人。
ノービザで多くのインドネシア人が日本に押し寄せて不法滞在されたら、日本社会がどうなるか・・・今後、ますます大きな問題になると思います。

日本政府には、きちんと対策をして欲しいと思います。

nho********

入管でのトラブルも不法滞在が多すぎるのもあるだろうし いい加減厳しく取り締まらないと 不法滞在は増える一方だろうね。
人手不足だからって何でもかんでもになってる気がする。
トランプさんはやり過ぎとは思うけど 日本は多少は見習うべきだろう。

*******

ヤフコメ民の多くはトランプ政権のビザ厳格化を批判するが、日本のゆるゆる野放し状態ビザの方が問題。

怒屋

自身が申請すれば法務大臣が在留資格を付与可能な入管法を岸田が法案化した。
特にインドネシアには強い思い入れが在る岸田によって入管法改正した訳ですから犯罪者、不法滞在者など強制送還者には自民党政権がバックに居る、存在しているから少しぐらいの悪さや迷惑行為をかけても送還されませんね。
また、入管が不法滞在や技能実習生のオーバースティする輩に難民申請を呼びかけしている。
最近知った話では旧民主党(現立憲)が行った難民VISAと呼ばれた難民申請者に就労可能にした制度が今自民党により「特定活動」と言う名の就労可能にをしています。
申請者が普通に生活しています。
人材派遣会社のスタッフは熟知している筈です。
大半がら仕事を見つけに来ていると。
ここ数年、難民申請が増えた理由の一つですね。
この制度は森まさこ、上川陽子元法相からだと 思います。
難民VISA、偽装難民を日本の皆さんどう思いますか?

M

不法滞在者が警察に発覚された場合、一般的には出入国管理及び難民認定法違反の手続きにより強制送還されるものと考えられています。
警察も手間を嫌い、通常は他の犯罪についてまで調査を行うことはありません。
一般的に、不法滞在者が日本で働いて得た収入は、地下銀行を使って違法に自国へ送金したり、あるいは他人のマネーロンダリングを手伝う形で送金したりしています。警察はこれらの事実を調査する余裕もありません。

kiy********

こういうケースがたまたま発覚しただけで いくらでも不法滞在している外国人がおり 問題なのは、不法滞在による犯罪や不正受給 などに関与して、日本国民を食いものにしてる!
クルドの移民も含めて、再度厳格な法整備を望む!

kaz********

自費で強制送還かと思いますが 払えない場合等がある為 入国時の預かり金として 強制送還費用を預かるシステムも 必要かと考えます

不具合改善の1案例ですが 期間の登録と人数等々 管理も兼ねられると考えます

個人的な見解です

sem********

ノービザや観光ビザでそのまま居つき、外国人コミュニティーの中だけで生息し、税金もロクに払わず、外国人経済圏の中で生きる外国人が多すぎる。
 はやり徹底的な職質をして貰い、オーバーステイを摘発して欲しい。
職質する警官も、多言語に対応できる警官は所轄でもそう多くない。聞いた話だが、やることがどんどん増える一方、警察官はそう増えていない。
 外国人が増加する割合と増加する刑法犯に比較して警察官数が開く一方だ。
警視庁管内の警察官数は4.3万人。全国では26万人だ。それ程増えていない。空き交番も増える一方だ。
 来年から自転車の青色切符の取締りが始まる。恐らくノルマも上から課される。夜勤が4日に1度から3日に成りそうだとの事だ。
 もっと警察官は増やすべきだろう。

han********

デジタル化と言いながら在留期間オーバー者のリストも作らないのはわざと目をそらしているのでしょうか?縦割り情報から横展開で情報把握が必要ではないかと思います。末端は市町村、警察で事業所中心に巡回される体制かな、、、

職務質問から発覚 在留期間過ぎても日本に残り続ける インドネシア国籍の男2人を逮捕 北海道 05/02/25(STVニュース北海道)

北海道・苫小牧警察署は2025年5月1日、出入国管理及び難民認定法違反の疑いで、インドネシア共和国国籍の男(42)と男(41)を現行犯逮捕しました。

男2人は在留期間までに在留期間の更新または在留資格の変更の申請を行わず、在留期間の更新または在留資格の変更を受けないで日本から出国せず、2025年4月30日まで苫小牧市内などに居住し、在留期間を経過して不法に日本に残留した疑いがもたれています。

警察によりますと、苫小牧市内で不審な挙動をする自転車を目撃した警察官が、自転車に乗っていた男(42)に職務質問をしたところ、男(42)の在留期間が2023年12月26日までと発覚し、2025年5月1日午後2時40分ごろ、現行犯逮捕しました。

その後の調べで、もう1人の男(41)の存在も発覚し、在留期間が2023年5月26日までであったため、午後3時50分ごろ男(41)を現行犯逮捕したということです。

調べに対し男2人は「在留期間が過ぎたのに日本に残っていたことに間違いありません」と容疑を認めていて、警察は不法残留していた理由などを調べを進めています。

韓国内需市場、30年の低迷「構造的衰退期に突入」…OECD28位に転落 05/02/25(KOREA WAVE)

【05月02日 KOREA WAVE】韓国の内需経済が少子化や高賃金などの構造的要因によって長期的な低迷局面に入ったという診断が示された。内需消費の成長率は1996年をピークに29年間、徐々に下落し、国内総生産(GDP)に占める内需消費の比率も2002年以降、一貫して減少している。

大韓商工会議所は23日、「内需消費の推移および国際比較研究」という報告書を発表し、韓国内需市場がコロナ禍やインフレといった短期的要因ではなく、人口、雇用、産業など構造的要因によって衰退期に突入したと指摘した。

報告書によると、内需消費の年平均成長率は1988〜1996年に9.1%でピークを迎えた後、1997年の通貨危機、2003年のカード危機、2008年の金融危機、2020年のコロナ禍といった4回の衝撃を経て段階的に低下した。直近では2020年以降1.2%まで落ち込んでいる。

また、GDPに占める内需消費比率も2002年の56.3%から、2021年には47.1%まで低下。これは1988年のソウル五輪を契機に消費が活性化し、一時は日本やドイツと肩を並べる水準に達したものの、その後減少傾向に転じたことを示している。

2023年時点で韓国の内需消費比率はOECD加盟38カ国中28位。経済規模が1兆ドルを超える12カ国の中ではオランダに次いで11位と低く、韓国より内需比率が低いのは人口1000万人未満のイスラエルやチェコ、スウェーデン、ルクセンブルクなどの小国だけだった。

内需消費低迷の主な要因として、報告書は高齢化と家計資産の不動産偏重を挙げた。65歳以上の高齢者の消費性向は、2000年の81.3%から2024年には64.6%に低下し、全世代中最も低い水準となっている。また、家計資産に占める不動産比率は70.5%、保証金まで含めると77.3%と高水準で、家計負債と金利負担の増加も消費心理を圧迫している。家計信用残高は2002年末の465兆ウォンから昨年末には1927兆ウォンへと4倍以上に膨れ上がった。

大韓商工会議所は、短期的な対策として「積極的な景気刺激策(Recession Attacking)」を提案した。これは、グローバル金融危機時に英国が導入した政策で、短期的な経済ショックを緩和しつつ、産業インフラへの投資を強化するものだ。韓国でも1999年に推進された「サイバーコリア21」が類似の政策であり、当時の情報通信産業は年平均14%成長し、GDP成長率(5%)を大きく上回った。

警察が甘いのか、どうせ不起訴になるのだからばからしいから放置しているのか知らないが、日本政府は本当にだらしないと思う。
警察の多くは英語も外国が出来ないから、外国人を扱うのは面倒なんだろうと思う。中途半端な事をすると面目を失うかもしれないし、外国語が出来ない事が確実にバレる事を怖がっているのではないかと思う。違うのならもっと摘発するべきだと思う。
野党が批判しないのは後ろめたい事があるからだろうと思う。
中国人が無茶苦茶な事をするのは日本の警察、検察、又は裁判所がずさんな対応をするからだと思う。昔、アメリカ留学中のころ、日本人が多い州ではスピード違反で捕まっても英語が出来ないふりをすれば切符を切られないと言う噂があった。実際に、英語が理解できるけど英語が出来ないふりをしたら、州や担当警察官次第では見逃してくれた。切符を切られなかったのは一回だけで、その一回は都会のエリアだったのでうわさ話は嘘ではない可能性はある。結局、そう言う事実があるとその話が拡散するから同じような事をする人が増えるのだと思う。
日本の警察、検察、又は裁判所の関係者達はどのような思いで仕事をしているのだろうか?まともにやっていたら仕事が増えるから対応しないのか?対応しようと思っている人はいるけど、上から対応するなと指示が出ているのだろうか?現実には、適切ではなくても上から無視しろと言われれば、そうするしかない。もし、なぜ適切な対応をしなかったのかと別の権限を持っていた人に聞かれれば指示を出した人の名前を言えば、その人が注意を受けるか、その人の力の方が上であれば無視するしかない結果になる事がある。世の中、正しい回答はあっても、それが正しい選択にはならない事は現実の世界ではあると思う。最近、注目された中居騒動とフジテレビ問題が該当する例だと思う。大企業であっても、コンプラ室があっても、ハリボテで機能していない。中小とか零細企業だったら、もっと環境は複雑で曖昧だと思う。
日本ではトランプ大統領は悪者にされているが、トランプ大統領支持者達にとってはこれまで他の大統領がやらなかった事をしてくれている偉大な大統領だと思われていると思うよ。立場が違えば評価が違う事はあると思う。日本だって、売国人に対して甘い対応を指示している企業や会社は結構、存在していると思うよ。ただ、堂々と言えないだけだと思う。

What happens when a police officer pulls over someone who doesn't speak English such as a tourist?(Quora)

日本で罪を犯した外国人はどうなる?|法律と処罰・在留資格の影響 03/27/25(ベリーベスト法律事務所 海浜幕張オフィス)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

Metro Goldwyn Mayer

昨今 日本に於いての外国人による様々な迷惑行為や犯罪行為の根本に日本でなら何をやっても許される間違った認識を持っているのは疑いの余地がなく、同じ事を自分たちの国で行えばどんな結果を招くのかを十二分に承知しているからこそ、日本での様々な振る舞いになっているのは想像に難くない事が多々あります。

日本と中国では犯罪者引き渡し条約が締結されていない故に帰国してしまえば、何事も無かったかのようになるのだし、岩屋外相によって推し進められる中国人へのビザ発給緩和政策は言うまでもなく、日本に於ける運転免許更新制度への考えられない優遇措置など、一日も早く白紙撤回にして欲しいと願って止まないものです。

gsh********

鳩山政権の時に検察の規制緩和が原因で、検察関係者に日本に帰化した中国人が採用している。不起訴が多くなったのは、そっちの関係の可能性が出てきたのだ。中国語で話したりメモを取っている証言も出てきている。

oas*****

こうなっても国は良いと思っていると思いますよ。
不適格な人間を入れてまで国内での消費を維持していこうとしていますから。
日本人より外国人をあてにしてきましたから。
このままでは、日本人は外国人の生命を経済的に支え、食わせていくだけの為の働き蟻にされるだけだと思いますよ。

yeh********

人を殺しても罪にならないのなら、 スピード違反や無免許なんて、罪になるはずもない。

sea********

政府が何もしない間に中国人が増殖し、日本が無謀地帯になってしまった!
政府はこの状況をどう考えているのだろうか?
中国人の入国禁止、及び日本に棲み着いている中国人もパンダと一緒に返還し、いち早く法整備して欲しい!

人のコメントへの返信は見ない。

これ結局、レンタカー借りる時には免許を提示して、警官が求めたら特定を避けるために無いと言っている可能性もあるな。
これってつまり、SNSとかでそうしろと回ってんじゃないのか?
駄目だよ一時的の旅行者の外国人に免許与えちゃ。
免許がなければタクシーを含め公共交通機関を利用するのだから、国の役に立つのに、免許なんか認めるから白タクをはじめ誰も日本で儲からない。事故して逃げられてりゃリース会社も赤字じゃないか。
インバウンド需要を言うなら免許なんか持たせるな、地方へのインバウンドを広める効果よりも地方へ行って犯罪を起こして逃げるリスクの方が高い事は判明しただろ。

黄昏彗星群☆

本当に勘弁してほしい。
昨年、旅行先の小田原の飲食店の駐車場で 当て逃げされました。
犯人はレンタカーで中国人旅行者。

フロントでしたがそこまでダメージが大きくなかったので気がついたのは、2日後。 自宅から2時間かけて小田原警察に出向いて 被害届を出すも犯人は本国に帰国していて 泣き寝入りになりました…

大手レンタカー会社でしたが、加害者が事故を 起こした時点で警察&レンタカー会社に 通報しないと、補償できないとのこと。

法律に明るい親類がいてレンタカー会社の 約款を調べましたが裁判をしてもこちらに 勝ち目はないとのこと。

皆さんもやられたら泣き寝入りなので 充分に気をつけてください!!
(気をつけようがないですが泣)

レンタカー会社ももう少し誠意のある対応をして欲しいです。
その大手レンタカー会社が大嫌いになり路上で リアに貼ってあるシールを見るだけでイライラ する日々です笑

黄昏彗星群☆

何度も追記してすみません。
中国はジュネーブ条約に加盟していないので 国際免許を持っていなければ日本国内で 運転できないはずです。

大手レンタカー会社が確認しないはずはないと思いますがあの対応は酷すぎました。

黄昏彗星群☆

赤に白字の我が国の名前の、、、 みなさん見たら気をつけてくださいね!

aki********

レンタカー屋も免許確認してるとは思うけど、外国人NGにしないと今以上に事故増えると思う。事故起こした後、何々レンタカーで借りた車で事故って報道されるんだろうな。早めに手打った方がいいんじゃない?

伊豆スカイラインで速度違反か...自称・中国人の男を逮捕 無免許運転や免許不携帯の疑いも視野に捜査=静岡県警 05/02/25(静岡放送(SBS))

5月1日午後、静岡県函南町の伊豆スカイラインで法定速度を30キロ以上超過して運転した疑いで、自称・中国人の男が現行犯逮捕されました。

【写真を見る】捜査をする三島署

道路交通法違反(速度違反)の疑いで逮捕されたのは、住居・職業・氏名・年齢不詳の自称・中国人の男です。

警察によりますと、男は5月1日午後0時半頃、函南町の伊豆スカイラインで軽四貨物自動車を運転中、法定速度が50キロのところ、30キロ以上超過した疑いが持たれています。

警察が同時間帯に伊豆スカイラインで速度取締を行なっていて、男の逮捕につながりました。

警察によりますと、男は容疑を否認しているということです。

男は身分を示すものを何も所持していなかったということで、警察は無免許運転や免許不携帯の疑いも視野に捜査を進めています。

静岡放送

「無免許運転でひき逃げ 高知大准教授 初公判で起訴内容認める 02/14/25(NHK 高知)」では北京大学を卒業して東大で学んで、無免許運転して無免許運転がばれるからひき逃げしたと言うとても愚かな例。
与党は無茶苦茶し過ぎだと思う。まあ、一部の支援者以外の日本人が嫌な思いをしても関係ないと思っているから現状のような事が起きているのだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

Zcthidh

無職で外国人。
任意保険は未加入だろうから、裁判にまで発展しても被害者は充分な保障もされず,いわゆる泣き寝入りの可能性大だな。
車所有したら任意保険は強制的加入する法律を新設しないと,被害者が救済されないな。

qzs********

もっと入国審査厳しくして欲しい。
これで人でも怪我したり死んでいたら誰が責任取ってくれる。

無職で車を乗り回すなんて何処でお金調達してる、今まで日本で事故、泥棒の多い国の方を調べてその国の入国を厳しくして欲しい そうしないと昔みたいに安心して住めない国になりつつある。

事故、泥棒しても外国人は帰ったら終わりやからって考えが有るから。

自民党、公明党のせいで日本が崩壊して仕舞う、欧州とかアメリカみたいになって自分は自分で守らないといけない国になる。

eqi********

外国人が多くて治安が正直不安です。昨日、川口辺りでクルド系の外国人が赤斜線の仮ナンバーを付けて家族で乗車してましたが、仮ナンバーは運転手以外は乗車出来ない筈だし、回送や整備の移動以外は使用出来ない筈ですが、普段の移動に使っている雰囲気、保険などちゃんと加入しているのだろうか?こんな輩に当てられたらとんでも無い事になる。

みこすり半蔵

日本の運転免許証って身分証明やローンを組み時に必ず見せる物なのに、外国人に関しては簡単に取得が出来るようになった。 日本人が免許取るには何十万も金が掛かるのに、外国人には簡単に免許を与える・・・生活保護もそうだけど外国人優遇はいい加減にして欲しい。

rwn********

これもウヤムヤになるのだろう…本当に品質の悪い外国人が異常に増えている。政治を変えないと日本の悪化が止まらない。

mnw*****

売国反日自民党が移民を入れた結果。
支持している国民も同罪だ。

uua********

どうせ不起訴だよ〜。理由は明かせません。非正規運転でも不起訴。日本は外国人のためにある。

1_12_123_1234

外国人で無職で一体どうやって生活を成り立たせているんだと疑問
申し訳ないが入国させる合理性に欠ける。

妻に大けがをさせる事故を起こすも車放置し逃走 ペルー国籍の男を逮捕 愛知県警 05/02/25(メ〜テレ(名古屋テレビ))

名古屋市で車を運転中に妻に大けがをさせる事故を起こしたにもかかわらず逃走したとして、ペルー国籍の男が逮捕されました。

 過失運転致傷などの疑いで逮捕されたのは、ペルー国籍の無職の男(26)です。

 警察によりますと男は4月23日午前5時前、名東区の路上で基幹バスのバス停のコンクリート塀などに車をぶつけて助手席に乗っていた妻に大けがをさせたにもかかわらず、現場に車を放置して逃走した疑いが持たれています。

 男は容疑を認めているということです。

 妻は胸椎を骨折する重傷です。

 警察は放置されていた車の登録状況を調べるなどして男の関与を割り出しました。

 事故を起こした後、大けがをした妻も男とともに現場から逃走していたということで警察は2人が飲酒していたかどうかなどを詳しく調べています。

警察が甘いのか、どうせ不起訴になるのだからばからしいから放置しているのか知らないが、日本政府は本当にだらしないと思う。
警察の多くは英語も外国が出来ないから、外国人を扱うのは面倒なんだろうと思う。中途半端な事をすると面目を失うかもしれないし、外国語が出来ない事が確実にバレる事を怖がっているのではないかと思う。違うのならもっと摘発するべきだと思う。
野党が批判しないのは後ろめたい事があるからだろうと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

b_z********

簡単に入国できて、簡単に滞在出来て、簡単に不動産借りれて、簡単に商売出来て、簡単に脱税できる。これが今の日本なのか?

abk********

俺の知り合いの外国人は「日本楽勝!黄金の国ジパング」と言っていた。 日本 やばい

neb********

日本は外人が好きなように入国して好き勝手違法な商売できる国なのか?税金も払って無いだろう外人にとっては「楽しい国日本」だ。

kao********

外国人が日本で荒稼ぎするには水商売がいちばん手っ取り早い
もちろん無許可、脱税し放題

無許可で女性店員に接待営業させたか ペルー人逮捕 東京・渋谷区 05/01/25(RKB毎日放送)

東京・渋谷区のバーで、無許可で女性店員に接待営業をさせたとして、店を経営するペルー人の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、ペルー国籍のカラスコ・ディアス・ウィルベルト・ケルウィン容疑者は先月、経営する渋谷区のバー「メゾンスイートドリームス」で、店員の日本人女性に無許可で接待営業をさせた疑いがもたれています。

店は、店員が水着の上にバスローブを着用したり、店内に設置した浴槽に店員が入ったりするなどの接待行為を繰り返し、これまでにおよそ1億円を売り上げていたとみられます。

調べに対し、カラスコ容疑者は容疑を否認しているということです。

最近は、記事の内容がほぼ正しいとは思う事はなく、嘘ではない、又は、事実なのだろうが、全体的な傾向ではない可能性はあると思っている。
韓国の話だし、数字のマジックは可能だけど、本当に韓国企業の一部が危険な状態であれば、時間が経てば結果として現れるだろう。

韓国500大企業の7社に1社は「ゾンビ企業」、大至急思い切った対策が必要だ【4月30日付社説】 04/30/25(朝鮮日報日本語版)

 営業利益で金利も払えない、いわゆる「ゾンビ」と呼ばれる企業がここ3年で2倍以上に増えた。2021年には500大企業全体の7%(34社)だったが、それが24年には15%(73社)と2倍以上に増加した。うち20社は3年連続でゾンビ状態から抜け出せないという。造船、保険、公企業を除く多くの業種でこの問題が表面化しており、とりわけ業績の悪化が続く石油化学は昨年の利子補償倍率(営業利益を支払利息で割った指標)がわずか0.64にとどまった。

 500大企業がこの状態であれば、それ以外の中堅・中小企業の経営状態はさらに深刻だろう。実際に中堅企業748社を対象に金融面での問題について聞き取りを行ったところ、28%は今年の資金繰りが昨年よりも悪化したと回答しており、改善した中堅企業はわずか10%にとどまった。

 関税戦争の影響で世界的な景気後退への懸念が高まる中、韓国企業も経営のスリム化に取り組んでいるが、それだけでは十分ではない。これまで内需の不振が続く中でも輸出が経済を支えていたが、今や輸出環境まで悪化し出口が見えない状態だ。今後経済を持ちこたえさせるには、厳しい構造改革と企業に対する規制緩和、労働市場の先進化など、今からでも根本的な対策に取り組まねばならない。現在の状況はアジア通貨危機前後の時期に多くの企業が生存の危機に追い込まれた時と変わらない。当時が急性のショックだったとすれば、今は構造改革を先送りしたことによる慢性疾患であるため、回復はむしろ一層難しい。

 韓国産業銀行はこれまで25年にわたり保有してきたハンファオーシャン株(元大宇造船海洋)の19.5%を売却する計画だという。2022年にハンファに大宇造船海洋を売却したのだが、今回残りの株も売却するというのだ。K造船業が復活したためハンファオーシャン株はここ6カ月で3倍以上高騰した。SKハイニックスやハンファオーシャンの復活から分かることは、一時的に企業業績が悪化した場合、早急に構造改革に取り組み企業を再生させることがいかに重要かという点だ。復活に向けた企業の自助努力や市場での買収・合併以外にも、政府の長期的な産業構造改革戦略が求められている。

本当に日本政府は外国人の犯罪に対して法律と規則を改正して対応するようにしろと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

eri********

示談にならない場合は起訴ですよね。示談にしないでほしいです。例え不起訴処分でも、在留資格の更新はできないようにし、そのまま帰国してほしいです。

k1t********

お金儲けの為なら犯罪も起こすという事を 表しています

犯罪を起こしたら強制送還 二度と来日は不可能で良いと思う

犯罪抑止の為にも厳罰を望む

꧁色即是空空即是色꧂

来年じゃなくて今すぐ免税システム変えろよ。
輸出税そろそろグッズにもかけろよ。
本当にトランプ見習ってほしい。

って言っても中国大好き左自民党では何もしないのだろう。保守政治家動いてくれんかね。

*****

転売屋ですね。いつかやると思った。少し前にも車掌に注意された中国籍の女が車掌の腹を殴ったにも関わらず「手が当たっただけ」などと言い訳して暴力行為を認めませんでしたが同じですね。あちらの人は決して自分の非を認めず滅茶苦茶な言い訳に終始しますね。不起訴は絶対にやめて下さい。でないと「どうせ日本は甘いから何しても大丈夫」というように広まりどんどん治安が悪くなってしまいます。中国人による人気商品の組織的大量購入、転売にも早急に規制をかけて欲しい。人気商品の販売会場ではこれらの人達の万引きや割り込み、暴力行為も起こっていて本当に危険です。

kao********

航空チケットも安価で中国人が大量に入国している
ディズニーランドのキャラクターグッズ、ゲーム機、化粧品、衣料、スニーカーなどの限定品やスマホまで転売の対象になっている
それでも政府は免税すらやめない
中国人は日本のタワマンに住んで海外口座をつかって投資で稼いていて納税なんてしていませんよ、非課税世帯のテイで支援金まで受け取っています

文学

それを狙ったプロパガンダの可能性も有り得る訳で、冷静な考えを持つ事は戦争の大局を読み解く上では必要です。
仮にプロパガンダであるなら、ウクライナは相当追い詰められた状況にある事を示唆します。
>かく言うコメ主は明らかにロシア寄りで、冷静な考えを持って戦争の大局を読み解く努力をしていないことが伺える。

maz********

博多に、このようなグッズを中国国内市場に売り捌く会社を経営している中国人の若い男がいて、彼は会社の経費でメルセデスを買ったりしています。もちろん違法でもなんでもないのですが、この女性もそういう会社に委託されて購入したのだと思います。こういう、「買い子」とでも言うべき人は日本のいろいろな都市にいるとの話を聞いたことがあります。

ter********

福岡で呪術廻戦のグッズ販売があった時あきらかに転売ヤーと思える中国人グループがいた。私を含む日本人が既に並んでいたのに開場する時間になると列の最前に横入りしようとしてスタッフに止められ、それに対し大声で抗議しててちょっとした騒ぎになりました。限定品には個数制限ありましたが最後尾に並んでも確実に買える数あったし、なんなら手には前の時間帯のグループから受け取りしたのか、すでに大量の購入済みグッズを持っていて…転売の為に並んでるとしか思えない方々ですっごく嫌な気持ちになりました。限定以外見向きもしてないし、作品に対してリスペクトもなく本当に失礼な方々でした。 この記事を読んであの時の事を思い出しました。

28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か 福岡市博物館 04/30/25(RKB毎日放送)

30日午前、人気アニメ「鬼滅の刃」の特別展が開かれている福岡市博物館で会場限定の缶バッジを買い占めようとして断られた28歳の中国籍の女が45歳の女性スタッフに肘で殴ったり体当たりしたりする暴行を加えたとして現行犯逮捕されました。

【写真で見る】事件現場となった福岡市博物館

中国籍の女は「ふらついて当たっただけ」などと話し、容疑を否認しています。

30日午前10時半ごろ、福岡市早良区の福岡市博物館で開かれている特別展「アニメ『鬼滅の刃」柱展ーそして無限城へー」に訪れた女が会場限定の缶バッジをほぼすべて買い占めようとしました。

限定グッズについては1人あたりの購入数に制限があったため、45歳の女性スタッフが販売を断ったところ、女が食い下がって押し問答に。

女性スタッフが退場するよう促したところ、女は激高して女性スタッフに背中を肘で殴ったり2回体当たりしたりする暴行を加えたということです。

事件を目撃した別のスタッフが110番通報し、駆けつけた警察官が女を暴行の疑いで現行犯逮捕しました。

逮捕されたのは福岡市西区に住む中国籍の28歳会社員の女で、取り調べに対し「ふらついて当たっただけ」などと話し、容疑を否認しています。

RKB毎日放送

不審な渡航歴の女は有罪になったのか?有罪になったら入国禁止とする法律は日本にはないようだ。ここに問題があるのではないかと思う。法律を改正して10年から20年の入国禁止、又は、永久に入国禁止にする事で問題や問題のある人間の入国を減らす事が出来ると思う。日本政府、与党及び野党は法律改正に速やかに動いてほしい。
法律や規則が甘い、又は、処分や罰則が甘いから外国人がリスクが低いと理解して犯罪行為を選択すると思う。

関税法の罰条(税関)

“麻薬密輸”で日本人女性が「死刑」に…「海外は薬物に甘い」大間違いの認識が招く“悪夢”11/10/23(弁護士JPニュース)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nnt********

若い頃バックパッカーをしていて世界中旅しましたが、我々の常識として海外で何かを預かるのは絶対にダメです。
薬物は国によっては一発死刑も有り得る危険な物であり、世話になった人でも安易に引き受けてはいけません。親切はそもそも運び屋にするのが目的地です。
何か頼まれても自分でやれと毅然と断りましょう。

*****pre

オンエアを見ましたが、この人の着衣や荷物は一切引っ掛かっていませんでした。 つまり、この人自身がマークされていた人物だから、X線検査にまで進んで、露呈したというだけです。

もし運び屋デビューでこの量を密輸していたとしたらと思うと、空恐ろしいですね。

「体の中に大量に」「Tシャツに染み込ませる」違法薬物密輸 驚きの手口 海外旅行であなたも“運び屋”に!?【Nスタ解説】(1/2) (2/2)  04/29/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

様々な手口で密輸される違法薬物。水際で防ぐ羽田空港・東京税関を取材しました。

■Tシャツに…冊子に…違法薬物密輸 驚きの手口

【写真を見る】不審な渡航歴の女…レントゲン検査をすると

高柳光希キャスター:
密輸にはさまざまな手段があるようです。

TBS報道局 社会部 竹本真菜:
例えば以下のような密輸が行われたケースもありました。

▼Tシャツに覚醒剤をしみこませる
▼「星の王子さま」の冊子にコカインを染みこませる
▼ジャンパーに覚醒剤が含まれた布を隠す
▼お菓子の箱にコカインを入れる

これらは全て、過去に東京税関が摘発したケースになります。

実際に密輸に使われたスーツケースを紹介します。一見、ごく普通のスーツケースですが、中には約1キロの覚醒剤が入っていました。

全く同じスーツケースを使って作られた内蓋をはめて改造し、外見からは覚醒剤の持ち込みが判別できない状態になっていたということです。

■海外旅行で知らぬ間に“運び屋”に?

高柳光希キャスター:
当事者たちが理解した上で密輸してくるケースのほかに、知らず知らずのうちに“運び屋”になっているというケースもあるようです。

【30代夫婦のケース】
海外旅行でお世話になった現地ガイドに頼まれたケースです。 現地のガイドに「日本にいる友人に渡して欲しい」と、コーヒー数袋を渡されました。しかし、コーヒー袋の中身は「覚醒剤」で、運び屋に仕立て上げられたというケースでした。

【40代男性のケース】
SNSで知り合った海外に住む“恋人”に会いに行ったケースです。 “恋人”の知人を名乗る人物から、「日本の友人に渡してくれ」とお菓子が渡されました。しかし、お菓子の中身はコカインでした。

もしも運び屋になってしまった場合、関税法違反で▼10年以下の懲役、もしくは3000万以下の罰金が科せられます。さらに、▼薬物の種類によっては無期懲役の場合もあります。

知らぬ間に“運び屋”にならないようにするには、どう対策すればよいのでしょうか。

TBS報道局 社会部 竹本真菜:
「お金をあげるから、これを持って行ってほしい」と言われた場合など、少しでも違和感を抱いた際には、現地警察やその国の日本大使館などに連絡をしてください。

また税関では、「税関密輸ダイヤル」という専門ダイヤルを設けています。こちらに電話を掛け、現状を相談してみることもいいかもしれません。

【税関密輸ダイヤル】0120-461-961

井上貴博キャスター: 
やはり怪しいと思ったら、細かく調べていく。外国人観光客が急増している中で、税関の係員の負担も相当だろうと感じます。

水野太貴さん:
密輸の取り逃しも危険ですが、誤認での取り調べは当事者の気分を害することにつながります。怪しかったら声をかければいい、というばかりではないのも難しいところです。

出水麻衣キャスター:
旅先は少し心細いと思います。その心細さの中で、「よくしてもらった人の頼みなら聞いてあげたい」という心理が働くことは理解できますが、そこに「ノー」と言える勇気を持つことが大事だと思いました。

井上貴博キャスター: 
食べ物にウイルス、細菌を持ち込ませてはいけない。水際対策がいかに大切かということがわかりました。

================ <プロフィール> 水野太貴さん
大手出版社で編集者として勤務
YouTubeで「ゆる言語学ラジオ」で言葉のおもしろさを発信

竹本真菜
TBS報道局社会部
警視庁・東京税関担当
違法薬物・危険ドラッグの現場を取材


TBS NEWS DIG Powered by JNN

韓国・尹錫悦前大統領の妻・金建希氏宅に捜索 “統一教会”から600万円相当のネックレスなど知人法師を通して不正に渡ったか 選挙公認介入や株価操作の疑惑も捜査 04/28/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

韓国の検察は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻・金建希(キム・ゴンヒ)氏に旧統一教会側から高級ネックレスなどが渡った疑惑で、30日、自宅の家宅捜索に入りました。

30日午前から検察が尹夫妻と旧統一教会幹部との関連を調べるため、自宅で家宅捜索を行っています。

韓国メディアによりますと、尹氏の妻・金建希氏に2022年、旧統一教会から日本円で600万円相当のダイヤモンドのネックレスやブランド品のバッグなどが不正に渡った疑いがあるとして、プレゼントが夫人に渡ったかも含めて検察が捜査しているということです。

金夫人はこれまで、高級ブランドバッグの受け取りや株価操作など、数々の疑惑が持ち上がりながらも不起訴となってきました。

今回、取り沙汰されているダイヤのネックレスは、旧統一教会の元幹部が用意し、金夫人の知り合いの法師を通して金夫人に渡ったとみられています。

検察の調べに、旧統一教会の元幹部は「金夫人への贈り物として法師に渡した」と話していますが、仲介したとされる法師は「夫人に渡していない。ネックレスはなくした」と容疑を否認しているということです。

30日、家宅捜索に入ったのはソウル南部地検。

これとは別に、中央地検は選挙の公認介入疑惑を、また、ソウル高等地検は株価操作疑惑を再捜査するなど、金夫人に関して韓国検察が同時並行的に捜査を展開する異例の事態となっています。

どのような意図があるのでしょうか。

甲南女子大学・鴨下ひろみ准教授: 大統領選挙を控えて、これまで(尹)前大統領との関係もあって十分に進められなかった捜査を早めることによって、(検察が)存在価値を示す必要、そういう狙いがあったと考えられます。

2024年12月の非常戒厳宣言を巡り、4月に罷免された尹前大統領。 自宅に家宅捜索が入ったのは初めてです。

フジテレビ,国際取材部

コロナ助成金不正受給も…!富士山を見るために〈中国人経営ホテルによる隣人宅ヒノキ伐採事件〉逮捕された経営者の「悪質手口」 04/30/25(週間現代)

あなたの家の木のせいで富士山が見えない
山梨県富士河口湖町にある中国資本ホテルが「あなたの家の木のせいで富士山がよく見えない」という理由で隣人宅のヒノキを無断で伐採、さらに除草剤を注入して腐らせた事件をめぐり、山梨県警は中国籍の男4人を逮捕したと発表した。

器物損壊の疑いで逮捕されたのは、富士河口湖町でホテルを経営する千葉県松戸市の秋山雅治こと郭亜川(グオ・ヤチュアン)容疑者(52歳)ら男4人。郭容疑者らは共謀して2021年12月30日から2022年1月20日の間に、経営するホテルの隣人宅のヒノキ23本の枝を伐採したほか、幹に除草効果のある薬剤を注入して枯らしたりした疑いをもたれている。

4人のうち、実行犯の3人は、去年9月4日から10月7日にかけて逮捕され、そのうち主犯格の男はすでに罰金30万円の判決を受けている。

一方、首謀者の郭容疑者は、実行犯が逮捕された後、妻子を置いて出国。これまで所在不明だったが、4月26日に逮捕された。容疑を認めているという。

「この件は本来、隣人とのトラブルなので内々の話し合いで収めたいと考えていました。ところが、ホテル側からは誠意ある対応が一度もなく、あまりにも倫理観が欠如していたため告発を決意しました。被害発生から3年以上経ちますが、ようやく首謀者が逮捕され、安心しました」

こう話すのは、被害者の井上さん(仮名)だ。

腐らせるために除草剤を注入
まずは事件を振り返る。複数の事業を営んできた井上さんは、終の棲家として富士山を一望できる高台の土地を購入して別荘を建築した。敷地の背後にはインバウンド向けのホテルがあり、HPでは「富士山の眺望」をアピールしていた。

「別荘の建築を始めると、ホテル側から『あなたの土地の雑木林が邪魔をしていてホテルから富士山を見ることができない。ホテルの眺望を良くするために木を切ってくれないか』と打診があり、プライベートを守るために一部だけ残して雑木林を伐採しました。ところが、富士山の眺望にこだわるホテル側はプライベートを守るためのヒノキの伐採も求めてきたのです。

先方の求めに対し、『では、そちらが塀を立てるなど代替案を出してくれないか』と伝えたところ、『プライバシー保護のために別途塀を立て、その費用を負担することもやぶさかではない』という趣旨の提案がありました。ところが、費用は一部しか負担できないというのです。そもそもヒノキの伐採に応じる義務はありません。そこで、『それだと難しいですね』と提案を断ると、まさかの出来事が起きました」(井上さん)

前代未聞の行為に及んだホテルは富士河口湖町の別荘地にあるK。逮捕された実行犯らは、井上さんの別荘の敷地内に不法侵入し、勝手にヒノキの枝を伐採。さらに、伐採された木の根元には直径2センチほどの穴があけ、木を腐らせるためにグリホサートという除草剤が流し込んだ。

私たちは日本の警察に捕まらない
心を痛めたホテル側の関係者から、「経営者が従業員らに命じてヒノキを伐採させたのを現地で確認した」という情報提供があり、防犯カメラの映像を確認すると、郭容疑者がヒノキの枝を片づける男性に謝礼を渡している姿も写っていた。

井上さんはホテルを訪れて『どういうことか?』と尋ねたが、ホテル側は『知りません。何のことだかわかりません。おたくが自分で切ったんでしょう』の一点張り。その後、郭容疑者と面会する機会があったが、郭容疑者は通訳を通じて『私は知らない』『やってない』と否定するばかり。それどころか、彼の側近は『私たちは日本の警察には捕まらない』と豪語していたという。

困り果てた井上さんは、2023年1月に被害届と告訴状を富士吉田署に提出。「仕返しが怖い」と不安を抱えながら捜査の進展を待ち、ようやく安堵のときが訪れた。

首謀者である郭容疑者は、いったいどういう人物なのか。郭容疑者を知る人物は言う。

「郭がオーナーを務めるM社は荒川区に事務所を構えており、事件を起こしたKホテルのほか、ジャパニーズウィスキー専門のウイスキー博物館や日本語学校を運営しています。彼も奥さんも中国籍。日本滞在歴はそれほど長くなく、日本語を話すこともできません」

自宅は「2億円」の大豪邸
郭容疑者の自宅は千葉県松戸市内の高台にある豪邸だ。近隣住民が言う。

「あの豪邸にはパチンコ屋を経営する在日の方が住んでいました。3~4年ほど前に2億円で売りに出され、一家が引っ越してきました。お年寄りから子供まで大人数で暮らしているようです。日本の常識が通用しないところがあり、引っ越してきた当初、ゴミ捨てをめぐるトラブルなどが相次ぎました。通訳を介さないとやりとりできないので大変でした」

Kホテルの周辺でも、近隣住民から不満の声が聞こえた。

「じつは別のお宅も勝手に敷地内の木を切られたことがあり、トラブルに発展しました。他人の家の敷地内に無断駐車するトラブルもありました。ひどいケースでは『空き地に車を置かせてほしい』というので『いいですよ』と伝えたところ、ロープを地中に埋めて区切りをつくり、看板を立てられたというケースもありました。

タバコのポイ捨てなど中国人スタッフのマナーも悪い。注意をしても日本語がわからないふりをする。日本の土地が次々と中国人に買われていく。時代の流れとはいえ、複雑な思いです」(近隣住民)

Kホテルの開業はコロナ渦の2020年12月だが、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金の不正受給問題もあった。

「Kホテルの運営をめぐり、東京労働局は2024年11月、M社が新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金計3844万5010円を不正受給したと公表した。従業員を休業させていないにもかかわらず、休業させたとする虚偽の申請書類を作成し、助成金を不正に受け取ったというものです」(前出の郭容疑者を知る人物)

Kホテルを運営するM社に問い合わせたが、担当者が不在の状態で連絡もつかない状態。一方、郭容疑者の代理人を務める弁護士は「逮捕は事実。警察発表の通り」とだけ話した。

中国人幹部は消え、残された日本人スタッフ
経営者が逮捕されたKホテルの現状はどうなっているか。郭容疑者の逮捕から2日後の4月28日、Kホテルの担当者に話を聞いた。

「会社から報告はなく、報道の方から(逮捕について)聞いた形です。事件についてホテル側からお話しできる状態にないというのが実情です。

じつは、社長が中国(人)ということで、これまで様々なお電話をいただきました。木を勝手に切るとはどういうことだ。こうしたお怒りの電話です。

ただ、私たちは本当にわからないので。日本人の支配人、中国人の幹部…事件があった頃に在籍していたスタッフは皆、退職しています。

事件について知らずに入社したスタッフもいますし、なかには家族から『そんなところで働いて』などと言われたスタッフもいます。

(郭容疑者が)社長であることはたしかですが、ホテルには顔を出しません。日本の方であれば、定期的に現場に顔を出すと思いますが、それが一切ありませんでした。

私の場合、入社してから一度も会ったことがありません。面接後、オーナーが中国の方であることを知りました。気にせず働いていたのですが、こうしたことになってしまい…。

経理担当のスタッフがいるため、社長がいなくても、ホテルは問題なく回っていました。また、お客様には喜んでいただいております。

(会社から)報告がないので、今後どうなるのか心配ですが、予約をいただいており、突然終わりになることはないと思います。お客さまがいらっしゃる限り、私たちスタッフはしっかりやっていきたい」

相次ぐ中国人による土地買収
近年、富士山が見渡せる観光地では中国資本によるホテルや旅館の買収が進んでいるが、地域住民は様々なトラブルに巻き込まれている。トラブルの原因の多くは、中国人オーナーが日本の常識を無視して大陸の感覚で物事を強引に進めることだ。井上さんは言う。

「まさか自分がこうした事態に巻き込まれるとは想像していませんでした。同じ中国人でも長く住んでいる人はルールを守っています。国民性が違うことは理解していますが、日本に来たら最低限の日本のルールを守ってほしい」

中国マネーによる不動産の買い占めは各地で起きており、隣人が知らぬ間に中国人になっていてもおかしくない。井上さんの言うとおり、多くの中国人はマナーを守っているが、なかには周囲の迷惑を省みない者もいるようだ。井上さんが経験した苦悩は決して対岸の火事ではない。

【さらに詳しく】『「富士山が見えないから切った」《中国資本ホテルによる隣人宅ヒノキ伐採事件》実行犯逮捕の翌日に「日本脱出」した中国人経営者の「正体」』

戦争でもルールを守ろうと考える日本人は頭がお花畑だと思う。
ゆとりがある国は紳士的な戦争をするかもしれないが、そうでなければ、ルールなどあっても守られるとは限らない。そして、情報戦やプロパガンダに関しては情報機関でなければ調査する事は出来ないと思う。情報が流れてきてそれをニュースにするだけでは本当なのかわからない。
平和な日本でさえ、隠蔽、偽装、そして嘘は存在する。程度が全く違うが、メディアの一部はチェックせずに情報の垂れ流し。
国や人はミスをするし、権力の乱用をする。絶対に間違いはないけど、軍事政権が悪いのであれば、例えば、かなりの被害は出ると思うが、ミャンマーを国連軍で倒せばよい。ただ、中東のイラクのようにサダムフセインが倒されても、民主政治が行われる土台がなければ別の権力者や別の組織の権力や武力衝突になる可能性があるので単純ではない。国ガチャはあるだろう。
アフガニスタンの米軍撤退が良かったのかわからないが、上手くいかないケースはある。強引にでも西欧思想を押し付けるのが良いかもわからないが、中途半端な事すれば混乱が起きるだけのような気がする。介入にはお金がかかる。多くの国は他の国よりも豊かであっても、昔のように豊かではないので、支援にも限界はあると思う。
綺麗ごとでは解決できない事はたくさんある。他国を助けるのか、自国の困った人を助けるのかの選択はある。時間、人材、そしてお金にも限りはある。
ロシアとウクライナの戦闘/戦争が起こり、いつ終わるのかわからない。既に起きた事なのでもう手遅れだけど、起きないような選択はあったと思うけど、現時点では検証は不可能。少なくとも日本は間違った選択をしないように個々が考えるべきだと思う。
日本政府が極端に外国人や外国人労働者を受け入れているのは個人的に間違いだと思う。同じような考えの人は選挙の投票で意志を示すべきだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

zoo********

性別不明の遺体としてとは、焼却して丸こげの炭化したような状態にして、渡したって事だと思います。一応の人の形はしているが、外観から性別や年代がわからないぐらいはなってしまいますからね。西側の国なら身体の深部まで炭化して無ければDNAは取れるのかと思いますが、東側ではそこまでやらないから、この処理で大丈夫と思ったのかもですね。東側は拷問とか当たり前、前大戦でも樺太などにいた日本女性も酷い扱いを受けている事を忘れてはならないと思います。

cho********

戦争での捕虜への拷問は条約違反。戦争なんだから何でもありじゃない。それを平気で行えるロシアの残虐性に気付かないとダメ。ロシアに抗ってきた周辺国は分かってて抵抗する。捕まったら拷問されるのを分かった上で覚悟を持って戦ってる。その意味をよく考えないと。

yam*****

戦争そのものが人間を狂わせる。
相手が殴りかかって来た場合は、それは自国を守る為とはいえ、殴っている事と同じ事なんだよな。

だから、相手が殴りかかる様なきっかけは作ってはいけないし、かと言って相手に服従する事もない。
相手に戦争することは、自国が崩壊するようなもの。という教育を施していかないといけないんだな。

戦争は絶対に起こしてはならない。改めて強く思う。

投機ライダー

ロシアという現代に残る前近代的な国家なら、十分にあり得る事件。力による現状変更も許し難いが、女性記者に拷問を加え殺害するという暴挙まで。 更にそれは自国民にも向けられているようで、逃亡兵をその場で射殺とかも珍しくないらしい。
始める必要の無い戦争で、双方で10万人が死亡し、100万人が怪我などの犠牲を強いられている。権威主義で独裁主義の国家にしてはならないという教訓を心に強く刻み込まれていると感じます。

꧁꧁꧁꧁⋛⋋( ・トマト・)⋌⋚꧂꧂꧂꧂

戦争は情報戦でもあるので、この記事がどこまで本当なのだろうと言う気持ちも正直あります。
おそらくこの記事を読んだ人の大半はロシアへの憎悪が増しウクライナに同情的になる。
なので、それを狙ったプロパガンダの可能性も有り得る訳で、冷静な考えを持つ事は戦争の大局を読み解く上では必要です。

仮にプロパガンダであるなら、ウクライナは相当追い詰められた状況にある事を示唆します。

文学

それを狙ったプロパガンダの可能性も有り得る訳で、冷静な考えを持つ事は戦争の大局を読み解く上では必要です。
仮にプロパガンダであるなら、ウクライナは相当追い詰められた状況にある事を示唆します。
>かく言うコメ主は明らかにロシア寄りで、冷静な考えを持って戦争の大局を読み解く努力をしていないことが伺える。

捕虜の女性記者、遺体に拷問痕跡 ロシア、返還時に眼球や脳摘出か 04/30/25(共同通信)

 【キーウ共同】ウクライナ当局は、ロシア占領地を取材して捕虜となったウクライナの女性記者、ビクトリア・ロシチナさん=当時(27)=の遺体が2月にロシアから返還され、激しい拷問の痕跡が見つかったと明らかにした。眼球や脳の一部が摘出され、証拠隠滅を図った可能性がある。ロシア独立系メディアが29日に報じた。

【写真】ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身

 ロシチナさんは、主要メディア「ウクラインスカ・プラウダ」などに寄稿するフリーランスの記者だった。2023年8月に行方不明になり、ロシア南部ロストフ州の刑務所で勾留されていたことが判明した。

 ロシア国防省は24年5月にロシチナさん拘束を明らかにし、24年秋に「9月に死亡した」と家族に告げていた。

 ロシア独立系メディア「バージニエ・イストーリー」によると、遺体は身元不明の男性として引き渡されたという。DNA鑑定により、ロシチナさんと特定された。

 ウクライナ側は、遺体に骨折や感電の痕跡があり、拷問や残虐な扱いを受けていたと非難。白目の出血や脳の酸素不足など、絞殺を裏付ける証拠を隠すために眼球や脳の一部を摘出した可能性があるという。



一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rid********

全員とは言わないけど近所にもベトナムの若い子達が住んでますがゴミ捨ての曜日や分別のルールを守らないし夜に大きな声や音で騒いだりするし迷惑かける人が一部いるので注意をしても聞いてくれないので自治会長さんも困ってると話しをしてました。
日本も入国に少し制限をかけるか対策してほしいですね。

キャッシュカードを有償で譲渡疑い、ベトナム国籍の男再逮捕 犯罪に利用か 兵庫県警 04/28/25(神戸新聞NEXT)

 自分名義のキャッシュカードを他人に譲り渡したとして、兵庫県警国際捜査課と葺合署は28日、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、ベトナム国籍でアルバイトの男(24)=神戸市兵庫区=を再逮捕した。

【写真】コープこうべ職員 配達中に特殊詐欺の電話に対応、通報し被害防ぐ

 再逮捕容疑は昨年9月29日~10月10日、自分名義のキャッシュカード1枚を何者かに有償で譲り渡した疑い。調べに容疑を認めている。

 県警によると、口座には数十回にわたり、1回当たり数十万円程度の出入金記録があった。カードは関東のATMで使われていたといい、県警は何者かが犯罪行為に利用した可能性があるとみて調べている。

 男は他人に譲渡する目的で口座を開設し、金融機関からキャッシュカードと通帳をだまし取ったとして、今月7日に詐欺容疑で逮捕されていた。



一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

asd********

どうせ不起訴でしょ?

長野県飯山市でベトナム人(住所不定 無職 24歳)が警察官を切り付けたのに たった10日ほどで不起訴になったこのニュース、NHKニュースが報じた くらいで全くヤフーニュースには配信されていない。

警察官が切り付けられて速攻で不起訴では、もう警察も検察も ベトナム人に屈した、今後はベトナム人は逮捕すら出来なくなりそう。

>飯山 警察官切りつけた容疑で逮捕のベトナム国籍男性を不起訴
>04月22日 21時32分
> >今月、飯山市で、職務質問をした警察官を刃物のようなもので
>切りつけたとして逮捕されたベトナム国籍の男性について、
>長野地方検察庁は、22日、不起訴としました。

ベトナム国籍の男2人 詐欺などの疑いで逮捕 04/28/25(毎日新聞)

2024年9月に不正に手に入れた他人名義のクレジットカードを使って神奈川県の郵便局で切手と封筒、合わせて13万円余りをだまし取ったとして、栃木県警は28日までにベトナム国籍の男2人を詐欺と組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕しました。

このうちの1人は埼玉県の郵便局でも同様の手口で切手合わせて5万円相当をだまし取ったとして、逮捕されています。

警察は、匿名・流動型犯罪グループによる犯行と見て調べを進めています。

とちぎテレビ

営業利益で利子返せない韓国大企業、3年間で2倍以上に増加 04/29/25(中央日報日本語版)

コロナ禍後の3年間に営業利益で利子費用を払えない大企業が2倍以上増えた。特に石油化学業種が最も苦しんでいることが明らかになった。

企業分析研究所のリーダーズインデックスが売り上げ上位500社のうち302社の事業報告書を分析した結果、これら企業の昨年の売上総額は2964兆6970億ウォンで3年前の2021年の2362兆8248億ウォンと比較して25.5%増えた。

これに対し営業利益は同じ期間に200兆3075億ウォンから197兆9420億ウォンに1.2%減少した。利子費用は22兆9820億ウォンから54兆2961億ウォンに136.3%急増した。これに伴い、利子費用に対する営業利益を意味するインタレストカバレッジレシオは8.72から3.65に下落した。調査対象企業のうち70.9%の214社はこの3年間でこの数値が下がり、改善した企業は88社にすぎなかった。

インタレストカバレッジレシオが1以下の企業は2021年の34社から2022年に44社、2023年に59社、昨年は73社と3年間で2倍以上増えた。経営活動により得た営業利益で利子費用をまかなえない状態に置かれたという意味だ。特に20社は3年連続でインタレストカバレッジレシオが1を下回った。ここにはロッテショッピング、ロッテケミカル、ホテルロッテ、ロッテハイマート、コリアセブンのロッテグループ系列5社、SKオン、SKエコプラント、SKネットワークスのSKグループ系列3社、イーマート、新世界建設の新世界グループ系列2社が含まれた。

業種別では石油化学37社でインタレストカバレッジレシオが2021年の12.34から昨年は0.64に急落するなど下落幅が最も大きかった。この期間に石油化学業種の売り上げは405兆8003億ウォンから488兆3527億ウォンに20.3%増えたが、営業利益は27兆7309億ウォンから4兆7920億ウォンに82.7%急減した。利子費用は2兆2468億ウォンから7兆5215億ウォンに234.8%増えた。石油化学業界関係者は「顧客は固定されているので売り上げ自体は維持されるが、ウクライナ戦争などで原油高が続いて原価費用が上がりマージンが大幅に減った影響」と説明した。

鉄鋼・建設業種も良くなかった。鉄鋼13社はインタレストカバレッジレシオが15.73から2.31に急落し、建設・建築材30社も8.13から1.64に落ちた。これに対し造船、公企業、保険の3業種はインタレストカバレッジレシオが上昇した。

利子費用規模では現代自動車が昨年5兆9324億ウォンで最も大きかった。2021年の1兆9059億ウォンから211.3%増えた。米ジョージア州工場をはじめとして最近現代自動車の対米投資が大きく拡大した影響と分析される。続けて韓国電力公社が4兆6974億ウォン、SKが3兆8918億ウォン、韓国ガス公社が1兆5145億ウォン、SKイノベーションが1兆4670億ウォン、SKハイニックスが1兆2766億ウォンなどの順となった。

日本の常識を知らない、又は、外国人が増える事を考慮して法律や規則を改正する必要があると思う。必要ではなく、法律や規則を改正すべきだと思う。
多くのコメントがあるが、ストレスや不満の解消だけなら良いけど、本当に変化を求めるのなら変化を公約にする政党や候補者に投票するしかないと思う。問題は、公約しても一度めは、守るかどうかわからない。騙されているかもしれないけど、公約にしているからと言う事で投票するしかないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sre********

日常生活を送っている中で倒れてしまったのならいざしらず、好き好んで危険な所へ行って危なくなったから助けてくださいは納得できない。同じ山でも林業や農業やってる人が事故にあうのとは別の話だ。
あと外国人は税金払ってないのだから有料なのが当たり前なのでは?お金取られるとわかれば彼らはものすごく必死で法令を遵守しようとするよ。

min********

長野県は山岳救助有料にしたのがわかると思いますけど 1回の救助で平均数千万円かかるのですよ
それを長野県自治体が全額負担してた
年間数億円から10億円位
長野県人ではなく他県民
他県民の為に年間数億円の負担を長野県が払ってた
日本全国山岳救助は有料にしたら良いと思う

wqq********

解禁前の登山はモラル違反なので費用はしっかり請求するべきで請求も可能では?
特に外国人のモラル、道徳感は違うので危険な入山には厳格な対処をしていかないと同じ事が繰り返されると感じる

アラ還のおっさんです。

国籍問わず 登山前にクレジットカード 登録をしとけば良いと思う。 
救助費用を全額請求で問題ない ただし、クレジットカードの登録は 支払い限度額なしのカードのみ。


カード登録してなければ、 救助しない。

自己責任で問題ない。

P

>あと外国人は税金払ってないのだから有料なのが当たり前なのでは?

外国人に限らず日本人でも有料でいいと思います。

shp********

登山者に、登山届と遭難救助保険加入を義務付けて、加入確認が取れない場合は、前金振込みのみで救助を受け付ければ良い。

 保険未加入または前金振込がなければ、救助せず。
 外国人の場合は、大使館に連絡して前金振込を立替えるかどうかも確認し、大使館も立て替えなければ、救助しないで良い。

gde********

救助頼んでもタダだとバレてしまったから、 お気軽に救助頼む前提の行動だね。

性善説とか迷惑とかモラルとかに頼ったシステムはもう限界。
1回目の後にほとんど無罪放免したのが行かなかったな。救助費用200万円全額とは言わなくても、 20万位は払わせとかないと、 1万円の携帯代ケチってまたやるだろ。

inv********

今どきの携帯は重要情報も詰まってるし取り戻せるなら行きたい、登頂自体はできてたわけだから装備を整えれば行ける、と思うのも理解は出来るけど結果二度もこんな事態になってしまってごめんなさいでは済まないと思います。
閉山期間とはいえしっかりした装備なら登山はできるそうなのでそこを制限かけるかあとは金銭的なところですが、そのあたり他国での事例がどうなってるのか情報を得て検討してもらいたいですね。

pot********

>閉山期間とはいえ…閉山の意味を理解してますか?

山梨県、静岡県が整備する「登山道が閉鎖される」だけ。

富士山への入山(登山)自体が禁止されているわけではない。

ちなみに、たいてい雪山は積雪で夏道(登山道)は隠れてしまっているので、そもそも冬道は別。

山梨県警、静岡県警とも、十分な装備をし登山計画書を提出していれば登山を止めるものでもないという見解。

とりあえず、 山岳遭難捜索救難救助の全費用は本人負担にするべき!

山岳保険に入っていれば問題ない。



一応、画面ロックされていれば、すぐに回線と決済のサービス停止と…あとは各アカウントのパスワード変更して置けば問題ないんじゃない?

クラウドはともかくデータのバックアップくらいは日ごろか

w*****

また帰りはタダで迎えに来てもらえばいいって思ってたってことね。

だから、救助は有料にしたらいい。
性善説に基づくサービスの提供は、もはや出来ないくらい非常識な人が多すぎる。 悲しいけど。

dalb*****

「救助費用は有料にすべき!」
って意見多くて、俺も同感なんだけど、外国人は後払いだと、大抵払わずに逃げるんだよ。

だから、先払いさせないとダメ。
ここまで外国人が増えたら、性善説では制度が保てないよ。
真面目に払う日本人だけが損をする状況になってしまっている。

“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた=静岡県警【続報】 04/27/25(静岡放送(SBS))

4月26日午後、富士山8合目付近で下山困難となり、静岡県警の山岳救助隊に救助された中国籍の20代男性が、この4日前にも、富士山頂で救助されていたことが警察への取材などで分かりました。男性は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するために、再び登山をしていたということです。

【画像を見る】5日間で2度、同じ遭難者を救助するため出動した富士宮警察署山岳救助隊

警察によりますと、26日午後1時頃、富士山富士宮口8合目にいる登山者から「人が倒れている、擦り傷や震えがある」と通報がありました。8合目付近で倒れていたのは、単独で下山中だった東京都在住で中国籍の男子大学生(27)で、近くにいた登山者が8合目まで男性を運び、警察に通報しました。

静岡県警の山岳救助隊員が8合目で男性を発見。男子大学生は会話ができる状態で、日本語で「体調が悪くなった、寒い」などと高山病の症状を訴えていたということです。男子大学生は山岳救助隊によって5合目まで担架で降ろされ、病院に運ばれましたが、けがなどはなく、命に別状はないということです。

その後、警察が調べを進めたところ、この男子大学生は4日前の22日に富士山頂で、「アイゼンを紛失して下山できない」と警察に通報し、山梨県の防災ヘリで救助されていた男性と同一人物であるということが分かりました。

警察によりますと、男子大学生は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するため、再び登山用の格好で山頂に向かったものの、今度は体調不良となり、下山できなくなっていたということです。なお、携帯電話がみつかったかどうかはわかっていないとのことです。

静岡放送

「改定入管難民法 見直し」は必要ない。立憲民主党の候補に投票を考えている人は、賛成なら問題ないが、「改定入管難民法 見直し」に反対なら公表判断を考え直すべきだと思う。これだけ外国人問題が起きているのだから、「難民申請中でも3回目からは申請者の強制送還を可能」はOK。逮捕された外国人が不起訴になるケースが多いので、何とかしてほしいと思っているぐらいだ。
難民かどうかはわからないが、日本を選ばなくなるのであれば、良い事だと思う。

「改定入管難民法 見直しを」 命を脅かしている 新宿で市民ら60人訴え 04/28/25(毎日新聞)

 難民ら外国人の人権や命を脅かしているとして、2023年から2年続けて改定された入管難民法の問題点を訴える「改悪反対アクション」が26日、東京都の新宿駅南口であった=写真。開会中の通常国会に、立憲民主党など野党が入管難民法の再改定案の提出を準備しており、参加者60人は入管難民法見直しを求める声を次々に上げた。

 23年の改定は、難民申請中でも3回目からは申請者の強制送還を可能にするなどし、昨年6月に全面施行。昨年、この規定で17人が強制送還された一方、3回目の難民不認定処分を受けた人が裁判で“難民認定”されたケースは2件あった。24年の改定では、税金滞納などで「永住者」の在留資格を取り消せるようにし、27年に施行予定。

 立憲民主党などは衆議院が少数与党の状況から、影響が深刻なこれらの規定を見直す法案を検討している。参加者は「悪い法律だと多くの市民が声を上げれば変えられる」「法案提出の動きに勇気づけられた。命が奪われる部分だけでも変えて」とアピール。埼玉県南部で暮らすトルコ出身クルド人へのヘイトスピーチに反対する訴えもあった。通りかかり聞き入る人たちもいた。(飯田克志)

尹政権のカンボジアODA事業請託疑惑…統一教会・法師が官邸委託業者に言及 04/28/25(ハンギョレ新聞)

 易占術師の「コンジン法師」ことチョン・ソンベ氏(64)を検察が捜査する過程で、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の幹部が、前大統領夫人のキム・ゴンヒ女史に「6000万ウォンのネックレス」を渡そうとした事実が明らかになり、チョン氏とキム女史の緊密な関係が注目されている。統一教会幹部とチョン氏の対話の過程では、キム女史の会社を後援し、大統領官邸の移転事業を担当した「ヒリム総合建築事務所」(以下、ヒリム)が取り上げられた。検察は、韓国政府のカンボジア公的開発援助(ODA)事業をめぐり、これらの間で請託がなされたのではないのかと疑っている。

 27日の法曹界と旧統一教会関係者らの説明によると、ソウル南部地検仮想資産犯罪合同捜査団(パク・ゴヌク団長)は、旧統一教会のY前世界本部長(48)が2022年12月、チョン氏に「大きな絵を作ろう」として、「ヒリム代表にも一度お目にかかる」と送ったテキストメッセージを確保したことがわかった。これに先立ち、Y前本部長は、チョン氏にキム女史への贈り物用として6000万ウォン(約600万円)相当のネックレスを渡したが、チョン氏は検察の調査で「紛失した」と述べたという。

 Y前本部長は、2019年からカンボジアで38年間長期政権を握っていたフン・セン上院議長と特別な関係を結び、カンボジアに旧統一教会の「アジア・太平洋ユニオン本部」を設置する作業を主導していたという。この過程で、韓国政府の公的開発援助(ODA)事業に編入されることで支援を受けようとして、チョン氏を通じてキム・ゴンヒ女史に接近しようとしたというのが、疑惑の核心だ。

 高価なネックレスを渡すほどキム女史と親しい人物としてチョン氏を指定し、チョン氏との関係に力を入れたのだ。Y前本部長は2022年5月ODAに言及し、「大統領と1時間の単独面談を行った」と明らかにしたが、旧統一教会の内部からは、Y前本部長は尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領よりもキム女史との関係をより重視したという話も出ている。

 特に、Y前本部長とチョン氏が対話する過程で「ヒリム」に言及されたことは、注目すべき大きな問題だ。ヒリムが、キム女史とチョン氏それぞれとの長年の付き合いで非難されたためだ。ヒリムは、2015年・2016年・2018年にキム女史が代表を務めたコバナコンテンツが主催した展示会に後援者として名前を連ね、大統領執務室と官邸の移転の過程で設計・監理の業務を担当したりもした。また、ヒリムは2017年12月に設立された「憐憫福祉財団」に1億ウォン(約1000万円)を出資したが、2019~2020年に財団理事として登録されたヘウ僧侶はチョン氏の師匠として知られている。ある旧統一教会の関係者は「Y前本部長がキム・ゴンヒ女史、コンジン法師、ヒリムの関係を利用し、カンボジア事業を準備したと疑われる」と述べた。

 実際にヒリムは、カンボジアの空港・病院・大学などの様々な建築事業に参加し、その一部は韓国政府が支援したODA事業だった。ヒリムは2021年に始まったコイカ(韓国国際協力団)の「カンボジア高等人材養成、王立プノンペン大学環境工学科設立事業」において、170万ドル(約2億4000万円)が投入された建造物構築事業を受注した。また、2022年に開始されたプノンペンのUHS大学病院の建設事業に参加している。

 ヒリム側は、旧統一教会に関係する事業は行ったことがなく、尹錫悦政権とも関係がないとする立場をとっていることがわかった。旧統一教会側は「Y前本部長は2023年5月に本部長を辞任し、(アジア太平洋ユニオン本部建設)事業は実施されることなく整理された」と述べた。

キム・ガユン記者、イム・ジェヒ記者

昔、ヨーロッパの格安ツアーに参加した時にメキシコ人が参加していた。彼はおもしろくてツアーの人達の間では人気だった。少しだけ話したが、メキシコの観光カンクンは有名で安全と思う課かも知れないけど、それ以外の地域は全く安全ではないと言っていた。マフィアに安全を保障してもらうために毎週、お金を渡し、拒否したり、抵抗すると、家族にとりを残して残虐に殺されるとと言っていた。一人残すのは逆らったらどんな目に合うのか広めるためらしい。警察、地方自治体や国レベルでの癒着や腐敗がまん延しているので、通報したら誰が通報したのか特定されて殺害や報復を受けると言っていた。殺害された人々を見た事があれば、余程の事がない限り、マフィアと揉めようと思う人はいないと言っていた。警察はどちらかと言えば、マフィア側と思った方が良いと言っていた。マフィアと事を構えた警察官は長生きできないと言っていた。
その話を聞いて以来、メキシコに行きたいとは一度も思った事がない。


カンクン観光ガイド(阪急交通社)

Cancun メキシコ西端に位置するユカタン半島に位置する、メキシコ随一のリゾート。(HIS)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

検閲AIをなんとかして

メキシコの麻薬組織対策が絶望的なのは捜査当局や司法関係者または軍の中にも癒着が広がってること。もちろん政治家は言うに及ばず。いくら大統領が正義を謳っても虚しいだけ。

qnb********

>少子高齢化の対応策として、移民・外国人労働者の受け入れも選択肢の一つと考えなければいけない状況になっていないか。

すでに企業の36.3%が外国人を雇用しています。
外国人を雇用すると政府から外国人が働く環境を整えるための助成金や教育のための補助金がでます。

外国人が働いているのは建設現場や農業分野、介護や医療、インバウンドやIT分野など人手不足が特に酷い分野で 日本人の生活に必要不可欠な仕事が多いです。

口先だけいらないというのは簡単。
でも彼らが帰国したら 日常生活に即支障が出ますよ。

mam********

メキシコで麻薬カルテルが力を持っているのはカネがあるから。メキシコやアメリカの政府がいくら麻薬カルテルを取り締まっても、その潤沢な資金で人を集め武装するのでキリがない。

そのカネはアメリカ人に麻薬を売って稼いでるんだけど、そっちの取り締まりも上手くいっていない。

アメリカ側も癒着しているのかもね。

sug********

日本で内需がしっかりと動いてるのは、安全と言う前提に立っているからです。年を取っても、旅行に行ったり、高い鞄を持って歩けるのは、治安が良いからです。移民を入れれば、東京の10倍の犯罪率になります。さて、高い鞄を持って歩いていたら、すぐさま刺されて奪われます。外国から来た女性が、日本で全身ブランド品を買ってうれしそうに歩いています。自分の国でやったらすぐに奪われます。買えないですよね。人口が増えても治安が悪くなれば経済は悪化します。

aio********

麻薬を必要とする輩が存在するからだけど 法治国家ではもう無いな 一般市民からみると関わらなけりゃ安全 通報なんかしない 自分でなくて良かった これでお終い

地獄の三丁目の住民

エルサルバドルみたいに強権化しないとメキシコマフィアは壊滅できないと思う…

job********

普通に北斗の拳の世界。

犯罪組織の「絶滅キャンプ」、暴露に協力した母子が殺害される メキシコ 04/26/25(CNN.co.jp)

(CNN) メキシコの組織犯罪と関連する恐るべき「絶滅キャンプ」の実態を暴露した活動家の母子2人が、同国ハリスコ州で殺害された。メキシコ当局と母子の関係していた活動団体が明らかにした。

被害者はマリア・デル・カルメン・モラレスさん(43)と息子のハイメ・ダニエル・ラミレス・モラレスさん(26)。2人ともメキシコ国内の行方不明者の権利を擁護する活動に従事していた。

今年3月、当該の活動団体は人間の遺体を秘密裏に火葬にし、埋めていたとされる牧場施設を発見したと発表した。その施設は犯罪組織の活動の中心拠点だったとみられている。

活動団体はその牧場施設を「絶滅キャンプ」と形容。犯罪組織が構成員にしようとする人々を誘い込み、彼らの意に反して施設内で拘束していたとした。メキシコ当局は施設に言及する際、「絶滅キャンプ」という呼称は用いていない。

ハリスコ州の検察局はCNNの取材に答え、今回の殺人と母子の活動との関連を示す証拠は現時点で確認していないとしつつも、あらゆる経路を通じて捜査を行う意向を表明した。

同検察局は被害者の名を伏せる形で声明を発表。それによると加害者はオートバイに乗った男2人で、23日の午後11時半前後、息子の方を狙ったという。

息子をかばおうとした母親も負傷したと声明は続ける。最終的に母子はどちらも命を落としたと述べた。

前出の活動団体は、声明で言及された母親がマリア・デル・カルメン・モラレスさんであると確認した。

同団体によると、モラレスさんのもう一人の息子、エルネスト・フリアン・ラミレス・モラレスさんは昨年2月24日にハリスコ州で消息を絶っていた。

メキシコのシェインバウム大統領は25日午前の会見で、被害者の遺族への支援と事件の徹底捜査を約束。現時点では被害者の活動を事件と無関係とするような結論は下せないとした。

行方不明者の正義を求める活動に従事する人々がハリスコ州で殺害されるのは、この1カ月足らずで2件目となる。

今月2日には、その6日前に銃撃を受けたテレサ・ゴンサレスさんが病院で死亡した。ハリスコ州の行方不明者のために活動する別の団体によると、ゴンサレスさんは誘拐未遂に遭う中、銃器で攻撃された。同団体は犯罪組織の拠点とされる上記の牧場施設の調査に加わっていた。

ゴンサレスさんは、行方不明の兄弟を探していた。兄弟は昨年2月、メキシコ第2の都市グアダラハラで消息を絶っていた。同市は近年のメキシコ国内で最も行方不明者の数が多い地域の一つ。

宮城県の人達は宮城県知事選と宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えた方が良いと思うよ。村井嘉浩知事が知事として再選されるべきかを考える必要があると思う。最初は宮城の問題かもしれないが、宮城の問題はそのうちに他の都道府県に広がると思う。だからこそ、宮城県だけの問題ではないと個人的には思う。問題が起こってから理解していたら手遅れ。
それでなくても、日本は第二次世界大戦中以外では、外国を植民地、又は、コントロールした経験がない。つまり、どのような問題があるのか理解できていない。植民地を持っていたフランスでさえ、問題が起きている。昔、ドイツ人船長達が労働者として外国人や難民を受け入れた結果、治安が悪くなったと10年ほど前にぼやいていた。今、ドイツで何が起きているのか?不満を感じている外国人や在留許可を持った外国人が問題を起こしている。問題が起きてからでは遅いんだよ。

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tra********

移民という繊細なテーマをあえて避ける事が事態の深刻化につながっているというなら、あえて言おう。
日本に移民はいらない。
日本は島国で長い間独自の文化を築いてきた。日本人ならではの距離感や協調性で社会を保ってきた我々は、知っての通り自己主張が苦手だ。
なので、フランスのような状況になると、間違いなくあえて繊細なテーマを避けるだろう。
そういったあえて避ける姿勢が事態を深刻化するというのであれば、初めから移民は受け入れてはいけないという考えになる。

qnb********

>少子高齢化の対応策として、移民・外国人労働者の受け入れも選択肢の一つと考えなければいけない状況になっていないか。

すでに企業の36.3%が外国人を雇用しています。
外国人を雇用すると政府から外国人が働く環境を整えるための助成金や教育のための補助金がでます。

外国人が働いているのは建設現場や農業分野、介護や医療、インバウンドやIT分野など人手不足が特に酷い分野で 日本人の生活に必要不可欠な仕事が多いです。

口先だけいらないというのは簡単。
でも彼らが帰国したら 日常生活に即支障が出ますよ。

sug*****

日本は岐路に立っていると言う割りに、未来について議論が深まっていない。もうすでに所謂「茹で蛙」状態が進んで、湯の中から飛び出せないのかもしれない。 経済成長も年金制度も医療制度も、その危機は人口減少(労働人口の減少)が大元だ。
日本のとるべき道は、一つは移民を受け入れて、多民族の国家として国の規模を維持していく道。もう一つは意図的に縮小し、小さいなりにそれなりの豊かな国を目指すという撤退戦略。
前者は移民が多くなるにつれて伝統的な日本人が少数派になる危険を孕んでいる。 後者は行政効率のために、人口を特定地域に集約させる必要があり、結果的に「ふるさと消滅」が生じるというリスクや、インフラ整備で生活利便性に大きな差が出る。 
どちらにしても日本という国の形が変わることは避けられない。とにかく、議論しようよ。

sug********

日本で内需がしっかりと動いてるのは、安全と言う前提に立っているからです。年を取っても、旅行に行ったり、高い鞄を持って歩けるのは、治安が良いからです。移民を入れれば、東京の10倍の犯罪率になります。さて、高い鞄を持って歩いていたら、すぐさま刺されて奪われます。外国から来た女性が、日本で全身ブランド品を買ってうれしそうに歩いています。自分の国でやったらすぐに奪われます。買えないですよね。人口が増えても治安が悪くなれば経済は悪化します。

ang********

もう10年以上前ですがフィリピンからの技能実習の人とお話しする機会があったとき「日本では指輪や腕時計を身に着けたまま歩けるから嬉しい」と言っていました。
祖国では指輪なんて嵌めて外に出たら数分後には襲われて、指ごと切断して持って行かれる、と。

まだ学生だった頃には当時の先生に「お前らが知ってるカツアゲと海外のカツアゲは違う。外国ではナイフ突き付けて脅すなんてことはせず、いきなり集団で囲んでボコボコにして、パンツ一丁まで身ぐるみはがされるから気を付けろ」なんて言われたことを思い出します。

日本でも今後移民が増えてくると、そういった犯罪も増えてくると思います。

alk********

移民問題の本質的な危険性は記事にもある『「ハラルではなくフランスの伝統的な肉屋でしか買わない」と公言すれば、それだけで差別的と受け取られ、批判の対象となってしまう可能性があるのです。』という部分。
移民に対して賛成も反対も『ただの意見・意思表示』であり、どちらの考えも尊重されるべきなのに(移民に対する直接的な迫害や誹謗中傷は問題だが、移民流入を制限したり、移民に対する国民との異なる優遇的施策を批判する事は問題無い)、現代のリベラル的・人権派的価値観によると移民が一定数を超えた時点で『移民政策に対して異を唱える事すら許されなくなる』という極めて重大な危険性が隠れている。
移民は単純悪ではないが異なる勢力である事も事実で、その流入をコントロールする事は主権者の権利であるはずだが、昨今の西洋では『人権』の大合唱の下に主権者の権利が毀損され、その揺り返しが近年の反移民潮流だと言える。

10人に1人が「移民」のフランスで今起こっていること。現地在住の日本人が肌で感じる「分断の気配」(1/2) (2/2)  04/26/25(All About)

移民の受け入れ問題は、日本を含め、今や世界中で大きな社会テーマとなっています。近隣諸国と陸続きのフランスも例外ではありません。移民との関わりも大変深く、ヨーロッパの中では最も長い歴史を持つ国だと言われています。

【画像】フランス人は「日本人」「韓国人」「中国人」をどう見分けている?

特にフランスは、戦後1945年から1975年までの「栄光の30年」と呼ばれる高度成長期に、労働力を補うために大量の移民を受け入れてきました。それから半世紀以上が経った今では、移民2世、3世の人口も各地で増加しています。

◆10人に1人が移民のフランス
2024年にフランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した報告によると、2023年のフランスでは約730万人の移民が居住しており、総人口の10.7%を占めています。このうち、到着後にフランス国籍を取得した移民は約250万人。いずれにしろ1975年の移民総人口7.4%から比べると、彼らが占める割合は確実に増加傾向にあります。

移民の出身地別で見てみると、移民の48%がアフリカ地域出身、32%がヨーロッパ出身、14%がアジア出身、6%がアメリカ・オセアニア出身となっています。年齢層では25歳から54歳がほとんどで、女性が男性よりもやや多いとのこと。特にアフリカ地域では、かつてフランスの植民地であったアルジェリア、モロッコ、チュニジアの「マグレブ」3国出身者がとても多く、労働力として積極的に受け入れてきた歴史があります。

しかしながら、この統計は外国生まれの移民のみなので、フランスで生まれた移民2世や3世、そして難民の数も含めると、その割合は10人に1人どころではなくなりそうです。移民の教育水準も自国民より格差が顕著になっていて、36%が低学歴、うち27%が高卒者と言われています。

◆フランスにおける移民問題の深刻さ
筆者自身の肌感覚でも、移民の存在感は「10人に1人」をはるかに超えていると感じます。かくいう筆者も、もちろん移民の1人。世界中から多様なバックグラウンドを持つ人々が集まるフランスの日常は、数字だけでは伝わらないエネルギーに満ちあふれています。とはいえ、異なる文化背景を持つ人々が集まる社会では、その交差点で価値観の衝突や摩擦が起きていることも否定できません。

例えば、移民に関連する事件で、フランスの社会問題にも発展した大きな出来事が2023年にありました。パリ郊外で、車を運転していた17歳の少年が検問中の警察に射殺されたのです。少年はアルジェリア系移民の2世でした。

パリ郊外は貧困層や移民が多く暮らす地域で、貧富の差がはっきりと現れています。警官も多く配置されていて、昔から衝突の絶えない場所ではありました。

そこで起こっているのは、移民1世である親の世代から受け継がれてきた、さまざまな差別に対する移民2世の「不満と憤り」です。彼らはまた、自身のよりどころがフランスにも祖国にもないという「アイデンティティの欠落」にも悩まされている世代。こうしてフランス生まれの移民子世代の中には、どこにも居場所を感じられずに苦悩を抱え、結果的にフランス社会そのものを憎んでしまうという層が少なからずいるのです。

2023年の少年射殺事件をきっかけに、不満を募らせている人々がフランス中で暴動を起こしました。失業問題や社会的不平等に反発する声を高らかに上げ、移民2世の若者を中心に大きな暴動へと発展したのです。

しかし、こうした放火、破壊、略奪などの暴力行為は初めてではありません。自国フランス人の間でも「いい加減にしてほしい」と批判が強まっています。昨今の右傾化、特にフランスの極右政党が支持を集めている理由には、上記のような事件が長年にわたってフランス社会を脅かしていたためでしょう。フランスの極右政党「国民連合」は、移民に対して厳しい公約を掲げている政党としてよく知られています。

◆二極化する意見。フランス人が移民に思うこと
もちろん、全ての移民が問題を起こしているわけではありません。大多数はこちらで働き、フランス語を話し、フランス社会に溶け込みながら普通に暮らしています。実際にトラブルを起こすのは、全体で言えばごく一部の層でしょう。

移民から帰化し、フランス国籍を取得した人々の中には、問題を起こす層を「迷惑だ」と厳しく非難する人もいます。「移民の移民に対する風当たりが強い」という現実は、実際にこちらで暮らして初めて知ったことでした。自分は真面目に生活しているのに、彼らのせいで自分にも偏見の目を向けられる——こうした別の不満は、移民の多いフランスならではの感情かもしれません。

一方では、フランスの各地でハラルフード(イスラム教の教えに則った食品)の肉屋が増加している現実もあります。イスラム教徒の多いフランスでは、ハラルフードはごく当たり前の存在。ですが最近では、逆に「自分はフランスの伝統的な肉屋でしか買わない。彼らを守りたい」という地元フランス人の声も、ちらほら聞くようになりました。

前述したのは一例ではありますが、今のフランスでは、移民に対する見解があちこちで鋭く二極化している印象を受けます。それは単に「良いか悪いか」を問う次元ではなく、より複雑で、個々の思想の深いところに根ざしたもの。フランス社会を静かに分断しかねない危うさすら感じます。

◆フランス社会では、「腫れ物に触る」ような慎重さが求められている
というのもフランスでは、移民問題はときに差別を助長するとして、非常にセンシティブなテーマとなっています。例えば、先に挙げたように、「ハラルではなくフランスの伝統的な肉屋でしか買わない」と公言すれば、それだけで差別的と受け取られ、批判の対象となってしまう可能性があるのです。

日本ではあまり考えられませんが、移民がマジョリティ化しているフランスでは、ちょっとした「悪気ない」発言が差別になりかねません。差別発言がきっかけで減給になったり降格処分になったりするケースもあります。だからこそ移民を巡る話題には、日本語で言う「腫れ物に触る」ような慎重さが求められるのです。

「それならば、もう何も触れないほうがいいのではないか」と、移民問題をタブー視する人も多いです。自らの思いや考えを口にできず、実際は見て見ぬふり。心の内にため込んだ結果、匿名のSNSの世界だけが過激になっていく……。これが、今のフランスで実際に起こっていることです。

筆者が「フランス社会を静かに分断しかねない」と記したのは、まさにこうした背景を踏まえてのことでした。移民という繊細なテーマに触れることを避ける姿勢こそが、かえって状況を複雑にし、対話の機会を遠ざけ移民子世代の暴徒化につながっている。自治体も行政もどこから手を付ければいいのか分からない……。フランスで暮らす筆者が肌で感じた現実は、思ったより解きほぐしがたく、痛みを伴うものでした。

日本も含め、現在の世界では移民問題が避けて通れない社会テーマになっています。フランスは規模的にも歴史的にも移民と深いかかわりを持つ国ですが、現在ではそれが「良いか悪いか」という段階を超え、「共に暮らす」という営みの本質が問われているように感じます。

この記事の筆者:大内 聖子 プロフィール
フランス在住のライター。日本で約10年間美容業界に携わり、インポートランジェリーブティックのバイヤーへ転身。パリ・コレクションへの出張を繰り返し、2018年5月にフランスへ移住。2019年からはフランス語、英語を生かした取材記事を多く手掛け、「パケトラ」「ELEMINIST」「キレイノート」など複数メディアで執筆を行う。

大内 聖子

統一教会元幹部、巫俗人を通じて尹前大統領夫婦と会いカンボジア事業に関与した疑い 04/25/25(中央日報日本語版)

韓国検察が、統一教会の元高位関係者が巫俗人(シャーマン)の「コンジン法師」チョン・ソンベ氏(64)さんに請託して尹錫悦(ユン・ソクヨル)政府でカンボジア公的開発援助(ODA)事業を推進しようとしていたと判断して捜査している。統一教会の元世界本部長ユン氏(48)はコンジン法師に数億ウォンの金品を渡し、金建希(キム・ゴンヒ)前大統領夫人の贈り物用に数千万ウォン台のダイヤモンドネックレスも届けた容疑がもたれている人物だ。検察は統一教会のカンボジアODA事業受注のための請託ではなかったかとみて調べている。

24日、法曹界によると、ソウル南部地検仮想資産犯罪合同捜査部(部長パク・ゴヌク)はユン氏がチョン氏に渡した金品が統一教会のカンボジアODA事業推進と関連があるとみて捜査を進めている。検察はユン氏が「尹前大統領と単独面談し、国家単位のODA連帯プロジェクトに同意した」という趣旨で話したことを確認した。検察関係者は「関連の疑惑を詳しく調べている」と説明した。

検察は2022年3月、ユン氏が当時大統領就任を控えていた尹錫悦氏と妻の金氏に引継委員会で会った後、このような事業推進しようとしたのではないかと疑っている。統一教会関係者などによると、統一教会は同年メコン川の核心敷地に「アジア太平洋ユニオン本部」を建設する事業を推進していた。ユン氏はフン・セン(Hun Sen)当時カンボジア首相ともこの事業を議論していたが資金不足で遅延していた状態だったという。

だが、ユン氏は2022年5月、ある統一教会行事で「3月22日に大統領と会って1時間の単独面談をしながらこの国が進むべき方向について話をし、暗黙的同意を求めたことがある」と話した。続いて「ODAは非政府組織(NGO)ファンディングが可能で国が支援する」と話した。同じ月、別の行事では「統一世界のためには財源の確保が重要だ。その方式がODA」としながら「尹大統領と会った時に話をし、合意という表現は適切ではなく、同意があった」と主張した。

検察はこの直後である2022年6月に企画財政部が第4回韓国・カンボジアODA統合政策協議でカンボジアに対する対外経済協力基金(EDCF)借款支援限度額を従来の7億ドル(現レートで約1000億円)から15億ドルに増やす基本約定を締結した点に注目している。限度額が増えれば中期候補事業承認手続きが簡素化されるなどODA事業が受注しやすくなるためだ。ほぼ同じ時期に金建希氏がNATO(北大西洋条約機構)歴訪当時に着用した6000万ウォン(約600万円)台のVan Cleef & Arpelsのネックレスに関連し、財産申告漏れ問題が持ち上がり、ユン氏がチョン氏に「金夫人に、借りずに(これを)しなさい」と伝えてダイヤモンドネックレスを渡したものと検察はみている。

それから約5カ月後の2022年11月、尹前大統領夫妻は東南アジア歴訪過程でカンボジア・プノンペンを訪問した。この時、金建希氏は公式プログラムではなく現地韓国政府の支援を受けた2カ所の病院を訪問して患者と韓国人医療スタッフを激励した。また、心臓病を患う14歳の子どもの家庭を訪問して写真を撮影したが、過去にオードリー・ヘップバーンのソマリア飢餓児童の写真と似ていて演出問題が取り沙汰された。

検察は尹錫悦政府当時、統一教会が実際にカンボジアODA関連事業で特恵を受けたかどうか調べていることが確認された。ユン氏が翌年2023年5月、統一教会行事で「国家単位のODA連帯プロジェクトとして行われる『メコン・ピースパーク・プロジェクト』はすでに実体的建設のための大航海が始まった」と言及した事実も確認した。

ただしユン氏が同年、内部葛藤で世界本部長を解任されてODA受注および本部設立は取りやめになったとみられる。検察は近くチョン氏などを再び召喚して調査を行う予定だ。これについて統一教会関係者は「ユン氏が尹前大統領に会ったという話は聞いたが、2年前に統一教会を辞めた」とし「具体的にカンボジアODA関連事業が進展したものはなかった」と説明した。

52歳、契約切られ「手取り24万円がゼロに」──“氷河期世代”の実情は 80万人に支援必要? 専門家「高齢者になったら…」 04/26/25(日テレNEWS NNN)に関して政府が真剣に考えていれば、「外国人雇用政策で一人を雇用すれば補助金が貰える」に関して矛盾があるのでは?最近、メディアやニュースを見ても情報操作と言うか、印象操作を意図しているのではないかと思うようなニュースが増えた感じがする。ニュースや情報を受け身で見ると、事実なのかもしれないが、ほんの一部なのに現状の多くが同じような状況になっていると思ってしまう可能性制があるのではないかと思う。
警察の不祥事と志願者不足による警察官の現状及び質の低下を考えると、今後、さらに増える外国人の犯罪急増には対応できない事が高学歴でなくても想像できる。どうするのか?
悪質な会社と悪質な管理会社には厳しい罰則が必要。やらない政府やダブルスタンダードだと思う。あと思うけど、日本は実際に仕事する下請けまでに多くの会社が入り、ピンハネしすぎだと思う。単純に外国人の問題を解決するだけでは本当の問題は解決しないと思う。

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tds*****

こういう規制って効果ないんですよね…。意味ない規制は無駄だと思います。

日本人労働者も外国人労働者も仕事と給与への考え方は変わらないんだから、日本人労働者が都会に移動しなくても良くなるような制度を整えたら外国人労働者も同じような人口動態となるでしょう。

最終的には、経済の集約効果をどのように克服するかに関わる問題だと思います。その視点抜きの政策にリソースを費やすのはやめてほしいと思います。

2025

日本の失業者は170万人いる。
企業は安く人を入れたい。外国人雇用政策で一人を雇用すれば補助金が貰える。したがって外国人を雇用する企業が増える。都市圏で外国人労働者が増えたからと言う事だろう。人手不足とは建前で安い雇用をしたいだけ。日本には働きたい人々は沢山いるのだ。補助金目当ての雇用などやめるべき。

nsh

>育成就労は、人手不足が深刻な分野で未熟練の外国人労働者を受け入れる制度。在留期間の3年で「特定技能1号」の水準まで技能を引き上げることを目指す。

幾ら制度を変えようが、そのまま日本に不法滞在をするケースが多いのではないでしょうか。もう地域とかそう言う問題ではなく、きっちりと不法滞在、不法就労の方を厳格に取り締まったほうが良いと思うが…。
結局、野放しにするから外国人の犯罪が増えるし、犯罪の「温床」になっているのではないか。人材不足なのは理解出来るが、日本の治安悪化に繋がらないよう政府にはお願いしたいものである。

sat********

今どれだけ改善されたか分からないけれど、技能実習生制度が出来た頃、母国での悪徳斡旋所や就職先の企業が超低賃金で、当初と違う作業をさせたり、劣悪寮に住まわせるなど、若く夢を持って来日して来た子達を食いものにしていたのも事実。人手の確保を目的としているのなら、日本人と同じ条件で雇わなければ、犯罪の道に逸れていってしまう事も想像できる。ただ、そうやって逃げ出した人達が犯罪組織化しているのかも…と思う事もあり、そこは厳しく取り締まってほしい。

バイキンマン

技能実習から逃げ出したの8万人以上放置して、今の程度の治安悪化で済んでいるのが奇跡。このままだとまだまだ治安は確実に悪化する。

ko3********

そもそもこの制度に税金を使うことに不審に感じます。実際にこういう制度を利用して入国して、適当な期間働いて帰国する。私はこういう外国人就労者も入居できるマンションを経営していますが、半数がルールも守らず家賃などを踏み倒して飛ぶ人です。それでも入国管理の緩さからどんどんお傾げな外国人が増えていってます。今の政治家さんたちは日本を滅びさせたいのでしょうか?トランプ大統領が移民入国を制限して物議となっていますが、まだその考えの方が自国民を守るという立場を遵守していると思います。
緩くて何でも出来る日本!って外国人に思われてないか心配です。

怒屋

彼等を雇用すれば1日1人約7000円の助成金が出る。
しかし日本人には1円も出ない。
また1人に付き毎月14万以上の育成費(前はおやつ代)が出ている。
これ全て税金。
日本人の新卒者が毎月10万仕送りなど出来ない。
しかし彼等は同額を送金している。
住民税は無い、保険料は最低額、日本人と比較したら雲泥の差。
技能実習生が新型iPhoneを持っている理由が分かる。
携帯代、Wi-Fi代に食事からおやつに衣服までが税金で賄われ、彼等の借金から仕送り代まで我々の税金で賄っているようなものでしょう。
人手不足だの、少子高齢化をうたい受け入れ、政治家と仲間達の実りになる。
この仕組みを日本人は早く気付くべきだと思います。
外国人雇用すれば42〜72万が出る話もある。
仕事が出来ない、言葉も話せ無い彼等に日本人と同等又は以上の賃金を払えと菅義偉は言った。
日本人を雇用しない方が儲かる仕組みを作った自民

aya********

飲食で働いたが、グエンさんがグエンさんを紹介する。紹介した人も紹介で入ってきた人にも3万あげて、地方より賃金はいい。それにエアコンは店だからあるし、賄いもある。地方から逃げるのは当然。
エアコンも効かない40度になる工場で何もない町より、賃金が高い東京の飲食に集まる。
どんなに山奥で暮らさせても脱走を図る。そんなのずいぶん前からです。
環境が良ければ日本人も働く。雇用環境が悪いから日本人が働かない。日本人が倦厭するような場所で働く外国人ているのかな?
人手不足じゃなくて雇用条件や環境が悪いだけ。どんなに外国人を受け入れても逃げられて、仕事がなければ犯罪に走る。
6親等まで連れてこられるようになるらしいけど、一夫多妻の国の人はどうするの?ある宗教は妻は働かないし。

xgb********

日本人に人材がいないものかね。
噂によるとZ世代の多くが入社式へ行ってその日に辞めてニートやらフリーターの道にまっしぐらとのことだがわからないものでもない。
大学全入時代ということで小学生〜高校生まで努力や挑戦を避ける若者が急増した世代、楽に入学した大学で人生学歴が全てでは無い上位大学に負けてなるものかと何の積み重ねも無く4年間だけ就職の為に頑張り内定を得るものの元々中身も空っぽで気概も無いためか組織の一員として働くことすらできぬ有様である。学んだことはその場しのぎの面接テクニックだけで継続して修行することが不可なこと由由しきことだ。

gpq********

人材が居ないのではなく、日本人の感覚の安い給与でも働こうと思える  労働条件の職場ではないと言う事。
平均所得の安い外国人なら仕事内容と給与基準の考えが低くこんなにもらえるのかと仕事するだけの話。

外国人労働者を増やすと増々日本の若者の職場も無くなり、給与も  安い職場しか見つけられないことになる。
立憲は不法滞在者強化法案に反対し、共産、れいわ、民社は移民の制度化と言っている。
今の若者や将来の日本が良くなるためにはどうすればいいのか考えてる政党に投票すべき。

glo********

あまり認めたくはないところですが、ゆとり世代の日本人よりも猛烈な競争社会で扱かれてきた中国人や韓国人、台湾人の方が個人スペック高い時代に入ってきてますからなぁ。(各国内で同じくらいのポジションなら)
真面目に働くだけなら下手すりゃ東南アジア人の方が働いたりもしますし。
今の若手は売り手市場に舐めプしてると中年に入って痛い目に遭うんじゃないでしょうかね。これからの真のライバルは同じ日本人じゃなくて移民になってくるでしょうから。

歳かな、歳なんだろうな。

まぁそんな若者よりも経験を軽んじて真面目に働いている中高年を無能扱いして薄給でコキ使おうとしてる会社が多いんですけどね。

xgb********

glo********

日本人の若者の2極化がはじまっていますね。
それは残酷不本意にも全てでは無いが偏差値と型で外部から見ても顕著になっていますね。
ゆとり教育やら以降の個性や多様化やら褒めて伸ばす教育なる麻薬めいた物が能力が平均レベルかそれ以下の児童に襲いかかっていますね。崖を登ろうとする必要も無いので成功体験も得られない。コミュニケーションにおいて世代の違う人間と交流することは超えなければならない壁であるが逃げることを覚えているので自ずとそちらに流れる傾向がある。そのくせスマホやネットやらSNSの発達により多くの情報が手に入るようになったものだから元々自ら学習や思考をしてこなかった多くの人間が咀嚼することなく虜になっいることにすら気がつかず一端の口を聞くような詰んだ世の中になっていますね。中国人韓国人東南アジアの若者は民主主義は何か?自問しながら職や生活を得るのに必死ですよ。

育成就労の外国人、大都市圏で受け入れ制限 人材集中懸念で 省令案 04/28/25(毎日新聞)

 政府は外国人技能実習に代わる新制度「育成就労」の省令・告示案をまとめた。大都市圏に人材が集中するとの懸念に対し、東京や大阪などの8都府県で地方よりも受け入れを制限し、地方からの過度な人材流出を防ぐ。2027年4月に新制度をスタートさせる方針で、28日から5月27日までパブリックコメント(意見公募)を実施する。

【図表】技能実習→育成就労 なにがどう変わった?

 育成就労は、人手不足が深刻な分野で未熟練の外国人労働者を受け入れる制度。在留期間の3年で「特定技能1号」の水準まで技能を引き上げることを目指す。技能実習では職場を変える「転籍」は原則3年間は認められていないが、新制度では一定の要件を満たすと、就労から1~2年で転籍可能になる。

 案では、賃金水準の高い東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、京都、大阪、兵庫の8都府県(過疎地域の一部市町村を除く)を都市部とし、地方よりも企業の採用枠や転籍の受け入れ人数を厳しくする。

 育成就労は、採用の上限人数が企業の常勤職員数に応じて決まるが、優良な企業は都市部、地方に関わらず上限を2倍とする。さらに地方に限り、企業を監督する「監理支援機関」も優良な場合、上限を3倍とすることも認める。

 転籍は、企業ごとに在籍する育成就労の外国人の3分の1を受け入れの上限人数とする。都市部の企業が地方から受け入れる場合、6分の1とより厳しく制限し、地方に配慮する。

 また、初期費用をかけて採用した外国人労働者が1年で転籍してしまうと、企業にとってはメリットを受ける前の離職となる恐れがある。このため、採用時の初期費用を一定額とし、最初の企業に在籍した期間の長さに応じて転籍先が初期費用の一部を補塡(ほてん)する仕組みを設ける。過度な引き抜き競争が生じないよう、民間の職業紹介事業者の参入は認めず、仲介はハローワークなどに限る。

 新制度で受け入れる産業分野や人数については、有識者会議での議論を経て25年内をめどに決める方針。

 また、監理支援機関については、母国語で相談できる体制整備や外部監査人の設置を許可の基準とする。技能実習では来日するのに母国で多額の借金を負うケースが問題化したことを踏まえ、母国で支払う費用は来日後の月給の2カ月分を上限とする。

 外国人への支援も手厚くする。ステップアップする先の特定技能1号で必要なレベルの日本語習得に向け、企業が費用を負担して外国人に100時間以上の日本語講習を受けさせることを義務付ける。【三上健太郎】

無職、ベトナム国籍のレ・タン・ルアン容疑者(32)はどのようにして日本に入国したのか?元実習生なのか?

一般パスポートを持つベトナム国籍の方が日本に入国するには,ビザ(査証)が必要です。 2024年2月1日(在ベトナム日本国大使館)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

k_m********

日本は外国人犯罪者にとって天国だから。
捕まりにくいし、捕まっても否認し続ければ無罪になる。
だから海外にいる外国人同士情報共有してどんどん入国する。
犯罪に巻き込まれた方には気の毒だが、日本の法律は日本人を裁くことを目的に作られているから、外国人が犯罪を犯して捕まっても正当に裁かれることは無いし、民事裁判を起こしても賠償金も取れないでしょう。
いい加減歯止めを掛けないと日本が外国人に乗っ取られてしまう。

tw*****

外国人の解体屋さんや工事だとかの作業員も増えている中で、バールが車内にあったからって理由だけで捕まらないもんね…元々、目をつけられていて職質したんだろうね

szr********

危ない外国人が増えています。
貧困層の外国人受け入れはすぐにでもやめてほしい。
学歴も育ちも家柄もモラルもないのだから。
日本の生産性を上げるためにはそれなりのレベルがないと彼らに足をひっぱられかねないのではないか。

千葉・成田で夫婦刺傷 強盗殺人未遂疑いで32歳ベトナム人を逮捕 04/27/25(毎日新聞)

 千葉県成田市の民家で3月に70代夫婦が何者かに襲われた事件で、県警は27日、同市成井、無職、ベトナム国籍のレ・タン・ルアン容疑者(32)を強盗殺人未遂の疑いで逮捕した。ルアン容疑者は「本当に知らない」と否認している。

 逮捕容疑は3月13日午後6時50分ごろ、同市青山の男性(74)方で、金品を奪う目的で男性の首を刃物で切りつけ、殺害しようとしたとしている。

 県警によると、男性は首を切られるなどして全治半年の重傷を負った。一緒にいた男性の妻(73)も首を切られて全治約3カ月の重傷を負っている。

 ルアン容疑者と夫婦に面識はなく、県警は現場の状況などから強盗目的だったと判断した。実際に金品が取られたかどうかについては明らかにしていない。

 4月16日に同市内の商業施設の駐車場で、車内にバールを持っていたルアン容疑者を警察官が職務質問し、特殊開錠用具所持禁止法違反の疑いで現行犯逮捕した。その後の捜査で、70代夫婦の事件への関与が浮上したという。【平塚雄太】

暇で寂しかったのだろうか?騙されるまでは最後の恋を感じて幸せだったと思う。さみしさを感じていないと知らない相手に2千万円を送らない。
自己責任なのでまだお金が残っているのか知らないけど、残りの人生を謳歌してくださいとしか言えない。
嘘ばかりを言って、2千万円もゲットできると止められないだろうね!また、同じ事を繰返すのだろうね!

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nan********

恋は盲目。
夫が先立った未亡人か独身未婚か?だが、 80歳近くになっても恋するエネルギーがあって素晴らしい。
子供や孫がいたら、お婆さん、何やってるのと呆れ果てると思う。
こういう一回も会ってもない相手に大金振り込む詐欺事件のニュースを見聞きする度に思うのは、 結果論、騙されたとしても、 せめて一回直接会って、人となりを見てからならまだしも、 会ってもない相手の顔画像やフェイクビデオ通話で信じ込んでしまう人がいかに多いかということ。
当分、ロマンス詐欺も投資詐欺も無くならない。
犯罪者達が糸も簡単に大金手にして、 笑って、豪遊してるのが目に浮かぶ。

jcu********

78歳で2,000万円以上も盗まれたか。今後の生活は相当きついと思う。病気になっても医療費が払えないこともあるだろう。犯人が一番悪いけど、自己防衛ができなかったことから、本人にも責任がある。

sug********

「自己防衛ができなかったことから、本人にも責任がある」→78歳のおばあちゃんに向かってキツこといいますね。

浜の家

お金持ちの年配者ってけっこう独りぼっちで、そんな折に見ず知らずの人間にやさしく誘われると気持ちが緩んでしまうんですね。
基本に立ち返り会ってもない男か女か解らない者(詐欺師)に金銭を差し出してはいけない。親兄弟や親戚同士でもお金の貸し借りって一線を越えた行いでしょうよ。詐欺は執行猶予は無く、逮捕されれば即実刑の悪の犯罪です、詐欺師を追放するために皆で情報提供する、そして怪しい事案は必ず他人に相談してそれは詐欺だってお墨付きをもらうように心がけたい。

ネロ

その前に!
しかし78歳でよくPC?スマホ?を駆使できるもんだなぁ
と感心するわ・・
ウチの母はガラケーで精いっぱいだしw
ネットやSNS、ましてインターネットバンキングなんて
理解すらできない
若い頃から地頭は良かったのが逆に災いしたかな?

女はいくつになっても恋する乙女

白馬の王子様と運命の出会いには弱い生き物 だから女なのか?
コレ言ったら今の時代怒られそうだけどw

ショック…無職の女性、2365万円を失う 知り合った整形外科医「病院を設立したい。手伝って」…恋愛感情を抱いてしまい、14回も送金 15回目で振り込めなくなり異変、相談し詐欺発覚 04/26/25(埼玉新聞)

 埼玉県警幸手署は24日、ロマンス詐欺で久喜市の無職女性(78)が現金2365万2千円をだまし取られたと発表した。

王子…大宮の女性会社員、1千万円を失う 「損しないようにできる」と言われ送金、音信不通でショックの38歳

 同署によると、3月15日~今月2日までの間、交流サイト(SNS)で知り合った日本人男性を名乗る者などから、女性に対しSNSを通じて「整形外科医でパリの病院で働いている」「日本で病院を設立したい」「あなたに手伝ってほしい」などと恋愛感情を抱かせるメッセージがあった。誤信した女性は今月2日までに14回にわたり、インターネットバンキングで指定口座に現金計2365万2千円を振り込んだ。送金できなくなったことから金融機関に相談し、だまされたことに気付いた。同署で詐欺事件として捜査している。

訴追書類によれば、私服姿の連邦捜査員らは今月18日、フローレスルイス容疑者を逮捕する目的でデュガン判事の法廷を訪れた。メキシコ人移民のフローレスルイス容疑者は2013年に米国から国外退去処分となったが、地元の家庭内暴力事件で逮捕されたことで、違法に再入国していたことが発覚した。

アメリカの法律に詳しくないので理解できないが、逮捕するために法廷に訪れる事は問題なのか?国外退去処分になっているのに違法に再入国している事は問題ではないのか?メキシコからアメリカに入国するのは難しい事ではない。国境線があるだけなので、川を渡るか、メキシコからアメリカに行くトラックや車に隠れて入国する事は可能だと思う。
メキシコ人で不法入国した男性と結婚したアジア系アメリカ人を知っている。結婚する予定だったらしいが、不法滞在者だったので、捕まったら二度と会えなくなると言う事で、捕まる前に結婚した。どうやって結婚したのかは聞いていないが、結婚後は問題なく一緒に住んでいた。トランプ大統領の時代だったら問題になったかもしれない。

米FBI、ウィスコンシン州の判事を逮捕 移民摘発を妨害した容疑 04/26/25(CNN.co.jp)

(CNN) 米ウィスコンシン州ミルウォーキー郡巡回裁判所の判事が25日、適切な書類を持たない移民の逮捕逃れをほう助したとして連邦捜査局(FBI)に逮捕され、連邦裁判所で訴追された。

【映像】FBIに逮捕された判事の今後は

逮捕されたハンナ・デュガン判事には、妨害容疑および逮捕対象者を隠匿した容疑がかけられている。デュガン判事は裁判所に出廷した後、釈放された。

連邦の罪状に基づく今回の逮捕は、判事らの動き、とりわけ移民取り締まり関連の動きに目を光らせるトランプ政権の姿勢が一段と強まったことを示す。司法省はこれまで、移民問題で連邦当局に協力しない地方当局者は捜査対象になると繰り返し表明してきた。

FBIのパテル長官は25日午前、X(旧ツイッター)で「デュガン判事は連邦捜査員を誤った方向に誘導して、逮捕される予定だったエドゥアルド・フローレスルイス容疑者から意図的に遠ざけ、違法滞在者である容疑者の逮捕逃れを許した」と主張。「幸いなことに、我々の捜査員が徒歩で容疑者を追跡して身柄を確保したが、判事の妨害は市民の危険を増大させた」と述べた。

AP通信によると、デュガン判事の弁護人は同日、法廷で「判事は逮捕を心から遺憾に思っており、抗議する。公共の安全のために行われた逮捕ではない」と指摘した。

訴追書類によれば、私服姿の連邦捜査員らは今月18日、フローレスルイス容疑者を逮捕する目的でデュガン判事の法廷を訪れた。メキシコ人移民のフローレスルイス容疑者は2013年に米国から国外退去処分となったが、地元の家庭内暴力事件で逮捕されたことで、違法に再入国していたことが発覚した。

法廷文書によれば、デュガン判事はフローレスルイス容疑者とその弁護士に、裁判所内の非公開区域へ通じる「陪審員用ドア」から退出するよう指示。複数の証人がこの場面を目撃したと証言したとされる。

ウズベキスタン国籍の住所不定、無職アジモフ・サルコルベック容疑者(28)は何の目的で日本にやってきたのか?
多くの日本人はトランプ大統領を嫌いみたいだが、彼みたいな政治家が日本で現れない限り、不法滞在の外国人や犯罪を犯した外国人を即刻、強制送還しないだろう。
日本政府はインバウンドで外貨を稼ごうとしていると思うが、貧しい国からの観光客はビザなしには日本に入国させるべきではない。犯罪か、不法滞在の結果になると思う。

ラインで指示を受けて強盗か ウズベキスタン人逮捕、警視庁 04/25/25(共同通信)

 東京都新宿区のアパートで住人の70代女性に暴行し金を奪おうとしたとして、警視庁は25日までに、強盗致傷と住居侵入の疑いで、ウズベキスタン国籍の住所不定、無職アジモフ・サルコルベック容疑者(28)=邸宅侵入罪で起訴=を逮捕した。同庁によるとLINE(ライン)のメッセージで、日本語の指示を受けており他に指示役がいるとみて調べている。

 逮捕容疑は3月20日午後1時ごろ、新宿区大久保の女性宅に侵入し、女性の口をふさいで「お金はどこにある」と脅迫して顎などにけがを負わせた疑い。「アパートに乱入したことは間違いない」と話している。

 女性に抵抗され、何も取らずに自転車で逃げた。

部屋に押し入り女性に馬乗りに… ウズベキスタン国籍の男を強盗傷害容疑などで逮捕 押収された携帯電話から指示役の存在が浮上 04/25/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)



東京都内の高齢女性の自宅に押し入り、金を奪い取ろうとし、けがをさせたとして、ウズベキスタン国籍の男が警視庁に逮捕されました。

強盗傷害などの疑いで逮捕されたのは、ウズベキスタン国籍のアジモフ・サルコルベック容疑者(28)です。

アジモフ容疑者は先月下旬、新宿区の70代の女性が住むアパートの一室に押し入り、馬乗りになってけがをさせたうえ、金を奪い取ろうとした疑いがもたれています。

警視庁によりますと、防犯カメラの捜査でアジモフ容疑者が浮上していて、事件の3日後には中野区の空き家に入り込んだとして現行犯逮捕されていました。アジモフ容疑者は取り調べに対し、容疑を認めているということです。

押収された携帯電話からは指示役の存在が浮上していて、警視庁は全容解明を進めています。

TBSテレビ

関空はセキュリティーが甘いと海外では有名なのかな?この前も、拳銃がスルーだったし。

拳銃のほかに“実弾82発・弾倉6個”も所持か 逮捕のアメリカ国籍の男 「護身やハンティングする目的だった」と供述 04/25/25(ABCニュース)

 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で、警察が鑑定した結果、男が拳銃の他に実弾82発や弾倉6個も所持していたことがわかりました。

 アメリカ国籍のオカムラ・アレクサンダー・ケイ容疑者(35)は今月9日、関西空港で自動装填式拳銃1丁を航空会社に預けたかばんの中に隠し、日本国内に密輸した疑いで逮捕されました。

 オカムラ容疑者は容疑を認めた上で「万博が開催されるタイミングで日本に行くことを決めた」と供述していました。

 その後の捜査で、大阪府警がオカムラ容疑者の所持品などを詳しく鑑定した結果、拳銃の他に実弾82発や弾倉6個も所持していたことが判明しました。

 また、入国の目的について「短期滞在期間中に居住先を決めて、働く先を探すつもりだった」と説明し、拳銃などを所持していた理由については「護身用やハンティングする目的だった」という趣旨の供述をしているということです。

 警察は引き続き、拳銃を持ち込むなどした動機を調べています。

ABCテレビ

虚偽の難民申請をした疑い ネパール人男性を仙台地検に追送検 宮城県内では初の立件 04/25/25(日テレNEWS NNN)

難民の資格がないのに在留管理局に虚偽の難民申請をしたとして宮城県警栗原署などは25日、ネパール人の男性を仙台地方検察庁に追送検しました。

難民認定法違反の疑いで追送検されたのは、34歳のネパール人の男性です。警察によりますと、この男性は2023年8月30日、難民でないのにも関わらず東京出入国在留管理局で虚偽の難民認定申請して、日本に滞在できるための許可を不正に取得した疑いが持たれています。
男性は、「金を稼ぐ目的で日本に来た」などと容疑を認めているということです。県内で、難民認定法違反の虚偽申請での立件は初めてです。
男性は、今年2月、宮城県栗原市内の廃品買取会社に不法就労させることを知りながらネパール人2人をあっせんしたとして逮捕・起訴されています。

東北放送

韓国で「少女像侮辱」米国ユーチューバーの生活苦に徐坰徳氏「自縄自縛」 04/25/25(中央日報日本語版)

「平和の少女像」を侮辱する行動で物議を醸した米国人ユーチューバーのジョニー・ソマリが生活苦を訴えていることを受けて、韓国誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授は「自縄自縛」と指摘した。

【写真】「平和の少女像」にキスをするユーチューバー

徐氏は25日、フェイスブック(Facebook)に「ソマリの裁判過程などを教えてくれたユーチューバー『Legal Mindset』は最近ソマリの知人が送ったテレグラムメッセージを公開した」と紹介した。

続いて「メッセージによると、ソマリの知人は『弁護士費用が重くのしかかっている。助けてくださる方がいれば寄付してほしい』といって寄付金を送ることができるペイパル(Paypal)アカウントを共有した」と付け加えた。

徐氏は「知人は『ソマリは出国禁止状態で、韓国で仕事もできないようにし、いかなる支援もしてくれない。選択の余地がない。私が助けなければソマリは飢死する』と訴えた」と明らかにした。

あわせて「ソマリの凄惨な没落を知らせるコメント」としながら「自身の取った言葉と行動によって苦境に陥る『自縄自縛』という四字熟語が頭に思い浮かぶ」と伝えた。

そのうえで徐氏は「ソマリは少女像にキスをしたり嘲弄したりしたほか、旭日旗を使って竹島〔日本が主張する独島(トクド、)の名称〕を叫ぶなど、韓国でありとあらゆる奇行をはたらいたユーチューバー」とし「外国人ユーチューバーの模倣犯罪が相次いで起きたのも問題」と批判した。

また「現在裁判中のソマリに強い処罰を下し、先例を作らなければならない」と強調した。

ソマリは昨年9月に韓国に入国した後、各種嫌韓コンテンツを製作して相次いで物議を醸した。

彼は昨年10月、ソウル麻浦区(マポグ)のあるコンビニで音楽を大音響で流しながらカップラーメンの入れ物に入った水を故意にテーブルにぶちまけるなど業務を邪魔した容疑で起訴された。

この他にもソマリは悪臭の出る魚の袋を持って道行く人に話しかけて不快にさせたり、公共交通で音楽を大音響でかけて踊るなどの迷惑行為を繰り返す場面を自身のユーチューブ(YouTube)チャンネルに投稿した。

また、平和の少女像にキスをして、ライブ配信中に旭日旗を広げるなど韓国国民の感情を逆なでするような行動もはばからなかった。

警察は関連の動画を根拠に不法行為と判断して捜査に着手し、出国停止措置を下した。その後、ソウル北部地検は昨年11月ソマリを不拘束起訴した。ソマリは3月7日に開かれた初公判には下痢を理由に1時間も遅刻した。

4月9日に予定されたソマリの2回目の公判期日は国選弁護人が期日延期を申請して5月16日に変更された。

パキスタン人兄弟ら逮捕 ヤード拠点にした自動車窃盗Gのメンバーか 04/24/25(日テレNEWS NNN)

ヤードを拠点に自動車の窃盗をしていたグループのメンバーとみられるパキスタン人の兄弟らが逮捕されました。

警察によりますと、パキスタン国籍のファイサル・シャー容疑者と弟のシャー・ファハド容疑者や、シャー・サディック容疑者ら5人は去年、埼玉県熊谷市で国産車を盗み、さいたま市にある自動車の解体作業などを行うヤードに隠し保管した疑いがもたれています。

ファイサル容疑者らのグループは盗んだ車をヤードで解体してコンテナに入れ、海外に輸出していたとみられ、グループにはヤード内のプレハブに住み込みで働く従業員もいたということです。

警察は、これとは別のヤードも摘発し、盗まれた国産車を保管したとしてパキスタン人の男ら8人を現行犯逮捕していて、グループがヤードを拠点に犯行を繰り返していたとみて調べています。

外国に住んでいる時には頻繁に身分証を提示するように言われる事が多かった。日本よりも犯罪が多いし、身分証を提示出来ない事は何か問題があると思われても仕方が無いと思った。在日本大韓民国民団(民団)は神経質なのではないかと思う。「宿泊者名簿を備え、これに宿泊者の氏名、住所、連絡先その他の厚生労働省令で定める事項を記載し、都道府県知事の要求があつたときは、これを提出しなければならない」(6条1項)」となっていても宿泊者の氏名などを確認しなければ、嘘でも書けるし、嘘の情報が書かれていれば本来の意味は達成されないと思うから、逆に、宿泊施設がランダムで本人確認をするように旅館業法を改正をしても良いと思う。今後、外国人観光客や日本に居住する外国人は増えるし、見た目が日本人に見えない日本人は増えると思うので、差別だと言われないように、本人確認できるように法改正をするべきだと思う。法改正があれば、在日本大韓民国民団(民団)はがたがた言わないだろう。法改正するメリットはたくさんあるが、法改正しない事はデメリットが多い。日本の環境が変わり、国際化が進んだのだから、法改正が一番良い。
不法滞在者や犯罪を犯している外国人の摘発にも効果がある。良い事の方が多い。不倫していて偽名で宿泊する事が難しくなると思うけど、それは仕方が無いだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

okt*****

むしろ逆にすべきでは?
私は海外に短期長期滞在するが、必ずパスポートの提示は求められる。インドや中国など、国民全員が身分証明書の携帯を義務付けられている国では、国民と言えど例外ではなく、彼らは身分証明書を提示しなければならない。
古き良き時代などとっくに終わって、海外から様々な種類の人間が流入するようになっている。犯罪防止はもちろん、迷惑行為阻止の観点からも、一刻も早く、全員に身分証明書の提示を義務付けるようにした方がいい。

sin********

全員の身分証提示は治安維持上有益なだけではない。
マイナンバーカードや運転免許証やパスポートにはICチップが埋め込まれている。
宿泊施設に泊まるときに記入が義務付けられている宿泊者名簿(宿帳とか宿泊者カード)に記入するデータをICチップからピッと読み取れば記入の必要が無くなる。 一石二鳥で便利じゃんか、やろうぜ!

ついでに出入国管理システムや警察の情報システムと連携しても良いかも。 ピッとスキャンしてオーバーステイだったり指名手配中人物だったらホテルスタッフが見る画面に警告が表示されて入管と警察に自動で通報されるとか。 誰が何処に行っているのかまるわかりの監視社会みたいで窮屈かな?

kuz********

法的根拠が無くても、宿泊施設の運営方針なのですから嫌なら別のホテルを選べばいいだけ。
保安・防犯上の理由ならば何の問題もないと思います。

「提示を求めないよう」という要求こそ、その根拠は?と問いたい。

System76

>「提示を求めないよう」という要求こそ、その根拠は?と問いたい。

ほんまそうやわ。

スマホのキャリアと契約する際だって身分証明書は必要。 皆が提示をすればいいんだよ。

何が困るっての?

拒むなんて犯罪でもするつもりなのかね?

kat********

海外のホテルでは、パスポートの提示は当たり前だし、母国民も身分証明証を提示する。
日本人には、身分証明証が無かったからであるが、マイナンバーが出来たので、全国民が身分証明証が出来た(過渡期であるのだが) 日本人・外国人を問わず、身分証明証を求めるべきである。
それが、備品盗難などの抑止力になる。
あと感染症発生時の追跡に役に立つ。

asoke

ホテルが必要としているのなら制度化すれば良いだけ。来日外国人はパスポート提示を要求するのであれば、在住者か、来日外国人が分からず、来日者に在住者と主張されれば、逆にパスポート提示が機能化しなくなるのではないか。

nor********

日本風じゃない名前でも日本人居れば、海外居住の日本人もいる。
全員に身分証求めればイイだけだよ。見た目でわからんのだから、やるなら全員、やらないのなら全員にやらないってはっきりさせればイイ。
日本人にだけとかなんて、見た目とか名前でだと、、確実に判断できない。厳格にするなら全員に求めればいい。

「日本在住の外国人」チェックイン時の在留カード提示“法的根拠ナシ”も各地で要求か… ホテル側の“お願い”どこまで許される?(1/3) (2/3) (3/3)  04/24/25(弁護士JPニュース)

在日韓国人らによって構成される在日本大韓民国民団(民団)は3月12日、日本ホテル協会に対し、要望書を提出。国内ホテルのチェックイン時に、日本国に住所を有する外国人に対し、身分証(旅券、特別永住者カード、在留カード)の提示を求めないよう訴えた。

【画像】在留カードの見本

日本の旅館業法では、チェックインに関して以下のような規定がある。

「宿泊者名簿を備え、これに宿泊者の氏名、住所、連絡先その他の厚生労働省令で定める事項を記載し、都道府県知事の要求があつたときは、これを提出しなければならない」(6条1項) 「宿泊者は、営業者から請求があったときは、前項に規定する事項を告げなければならない」(6条2項)

また、同法の施行規則では、前述の「厚生労働省令で定める事項」について「宿泊者が日本国内に住所を有しない外国人であるときは、その国籍及び旅券番号」「その他都道府県知事が必要と認める事項」(4条の3)と定めている。

つまり、「日本国内に住所を有しない外国人」が旅館やホテルを訪れる場合には、宿泊者名簿への記入に加え、パスポートの提示、コピーが必要となる一方、「日本国内に住所を有する外国人」の場合はパスポートや在留カード等の提示に関して、法的義務は存在しない。

しかし、実際には、民団の要望書にもあるように「日本国内に住所を有する外国人」であっても、旅館やホテルのチェックイン時に、身分証の提示や、コピーを求められることがあるのだという。

厚労省のFAQには「法令上には根拠はございません」の文言 たしかに、いくつかの国内ホテル(いずれも別の企業が運営)がHP上で記載してるFAQや利用に関する案内には「必要に応じて在留カードの確認及びコピーを取らせていただく場合がございます」「テロ対策、犯罪抑制のため、ご協力よろしくお願いいたします」といった注意書きがなされており、中には「警察からの依頼を受け確認している」と説明しているホテルも見受けられた。

また、厚労省が公開している「旅館業法に関するFAQ」でも、「国内に住所をもつ外国人宿泊者に対して、本人確認のため在留カードの提示やコピーを求めても良いでしょうか」という質問に対し、以下の回答を掲載している。

「必要に応じ自治体等の判断で求めることは差し支えございませんが、法令上には根拠はございませんので、宿泊者が提示やコピーを拒否する場合は強制することはできません」

「義務でないと知って驚いた」 幼少期から日本に住むアメリカ人のAさん(30代)は弁護士JPニュース編集部の取材に対し、次のように話した。

「これまで、ホテルや旅館のチェックイン時には、基本的に毎回、在留カードかパスポートの提示とコピーを求められてきました。

それは、日本人である妻と旅行した場合や、未成年のとき家族と旅行した場合も例外ではありません。

私は日本語が流ちょうなこともあってか、チェックインの際にホテルの受付の方が忘れているときもありますが、その場合も、結局はチェックアウトの際に『忘れていて申し訳ございません、お手数をおかけしますが……』と提示とコピーを求められます」

「これまでに提示を断ったことはない」というAさん。しかし、実は法的根拠がなかったと知った際には驚いたという。

「『義務でもないのに、毎回求められていたのか』とも思いました。まあ、どのみち大した負担ではないので、別にいいのですが…」(Aさん)

「“お願い”すること自体は法的問題にはならないが…」 ホテルや旅館の従業員の立場からすれば、警察や自治体の指導があれば、従わざるを得ないだろうし、身分証などの提示がなければ「日本国内に住所を有する」かどうかを判断するのも容易ではないかもしれない。

では「日本国内に住所を有する外国人」に対して在留カード等の提示やコピーを求めるという行為は、法的に問題がないと言えるのだろうか。

この点について、国際法務など、外国人の法的問題に精通している福原啓介弁護士は次のように話す。

「前提として、旅館業法など現在の法律においては、『日本国内に住所を有する外国人』に対して、在留カード等の提示やコピーを強制することはできません。

ですが、保安上の要因や、テロ防止などの関係で、ホテルや旅館側がお願いをすること自体は法的な問題にはならない可能性が高いと考えられます」

ただ、この“お願い”のラインを越えてしまわないよう、注意が必要だという。

「不合理な差別的取り扱いをホテルや旅館側が行った場合にはそれを受けた外国人側からその行為が不法行為(民法709条)に該当するとして慰謝料を請求される可能性があると考えられます。

たとえば従業員側が『執拗(しつよう)に在留カード等の提示やコピーを求めたうえで、応じなかったら宿泊を拒否する』といった態度を示したり、『外国人は出ていけ』といった差別的な表現をした場合には認められやすい傾向があると考えられます」(福原弁護士)

レピュテーションリスクを避けるためには… 法的な問題に発展しなかったとしても、下手にトラブルを起こしてしまっては、ネット上で宿泊施設の悪い評価が広まるなど、レピュテーションリスク(※)につながるおそれもある。

※ 企業や組織の評判(レピュテーション)が損なわれることで、その価値や信頼が低下する可能性

そこで、福原弁護士は次のようなアドバイスを送る。

「ホテルや旅館も、やはり安全性の担保など、ある種の責任を負っていると思います。

ですから、チェックイン時の手順を社内で整備し、在留カード等の提示やコピーを求める場合には、どのような理由で実施しているのかなどを、きちんと従業員が説明できるよう、指導を徹底すると良いでしょう」

具体的な手順や、取るべき対応の詳細についてはこう続けた。

「まず、日本国内に住所を有する方でない場合は、住所を記載してもらった時点で、判別が可能かと思います。

一方、日本国内の住所の記載があり、なおかつ外国人と思われる方の場合には、ある意味、注意が必要です。

ホテルの方針や提示を求める理由についてしっかり説明し、一度、運転免許証などで本人確認や、住所の確認を実施したうえで、在留カード等についても提示・コピーを求めるといった手順を踏むと円滑に業務を進められるのではないでしょうか」

日本国内に住所を有していたとしても、相手は日本語が堪能とは限らず、思わぬすれ違いが生じる可能性がある。

「日本語が得意ではない方に対しては、もちろん丁寧にやさしい日本語を使うよう心がけたり、あるいはその方々の母国語で案内ができたりすると良いでしょう。

最近ではインバウンド需要も拡大していますし、そういった意味でも、コストはかかってしまいますが、通訳の方や、多言語に対応できるスタッフを常駐させることは、法的トラブルを回避する面でも、ホテル・旅館経営の観点でも役に立つかと思います」(福原弁護士)

弁護士JPニュース編集部

中国の警察官かたり現金約500万円詐取か 中国人の男逮捕 04/23/25(日テレNEWS NNN)

中国の警察官をかたって、「あなたに逮捕状が出た」などとウソを言い、現金およそ500万円をだまし取ったとして中国人の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、中国籍の大学生・鐘佳乗容疑者は先月、仲間と共謀して、東京・府中市の中国人男性に中国の警察官を装い、「あなたに逮捕状が出た、裁判期間を短縮するため調査機関にお金を送金する必要がある」などとウソの電話をかけ、現金およそ500万円をだまし取った疑いがもたれています。

鐘容疑者は、現地警察の「特別捜査官」を装い、男性に偽の書類に署名や押印をさせるなどして、信じ込ませていたとみられます。

調べに対し容疑を認め、「仕方なくやった」などと供述していて、警視庁は、鐘容疑者が同様の手口で、ほかにも4件の特殊詐欺事件に関わっていたとみて調べています。

感情的に訴えるしか方法がないからこの記事を含めて同情を引こうとしていると思える。ルールはルールであれば仕方が無いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hma********

考え方のスタートラインがそもそも間違っています。
基本的人権は国により程度や性質の違いが多少はあれど、誰にでもあります。でもそれを保証するのは「その国の政府」のはずです。勝手に押しかけてきて権利ばかり主張するのは間違っています。
クルド人に対するヘイト云々といいますけど、(その行為は良くないけれど)理由があってのこと。そういうことをすべてすっ飛ばして自分の都合の良いところばかり主張するのでは理解は得られないと思います。
日本人でもクルド人に「寄り添った」発言をする人は少なからずいますけれど、それは彼ら(弁護士、評論家、メディア等)の商売のため、ということは忘れないでいただきたい。

suz********

日本国民と日本国民以外。
その区別があるので、当然だがそれぞれで扱いも違う。
例えば、日本人がトルコに行って、トルコ国民とは扱いが違う。
同様い、日本人がイラクに行って、イラク国民とは扱いが違う。
それらと同じだ。
この少女が元々持っている国籍の国へ戻る。
そうすれば、日本とは違う待遇を受ける事が出来る。
結局、主義主張を押し通すか、それを納めて国で暮らすか。
その選択肢は少女の家族が持っている。

Rig*****

産経の記事から察すると、ご両親は出稼ぎのためにやってきたのだろう。
クルド人の子供たちに悲しみを与えないためにも、一刻も早く帰国させてあげるのが最善の処置だと思う。

しかし、外国人が議員会館を自由に歩き回れるとは驚いたな。

smz********

>自分は真面目に高校で勉学に励んでいる。友人とも仲良くやっていて、誰かに迷惑かけることなどしていない――。

それは立派なことです、ただ・・

・無免許でもちゃんと運転ができていれば運転許可を追認許可する
・医師免許なくてもちゃんと医療行為ができていれば医師業を追認許可する
・裏口の不正入学でもちゃんと学業していれば学籍を追認する

そんなこと認めたら大変なことになります。

トルコは安全で健全な民主主義国なので一旦帰り、正式な手続きで留学もしくはビジネスで再来日するべきですよ。

クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る(1/2) (2/2)  04/24/25(弁護士ドットコムニュース)

東京・永田町の議員会館で4月1日、朝からロビイング活動に励む少女の姿があった。いくつもの部屋を回り、何人もの国会議員と会い、自分の窮状を懸命にうったえた。

彼女が伝えたかったのは、ビザが出て日本に残りたいこと、健康保険に入れないので姉の医療費がかさむこと、そしてクルド人に対するヘイトスピーチのことだった。(ライター・織田朝日)

●ある日を境にビザを奪われてしまった
クルド人である少女は、5歳のときに家族と共に来日した。しばらくは特定活動ビザがあったが、3年ほど前に難民申請が却下されたことでビザを失った。

それまでは、そこまで苦労することがなく、ストレスを抱えることもなく、平凡で、特に支障のない生活を送っていた。

ある日、入管に家族ごと呼び出されて、ビザを取り上げられてしまった。日本にいられなくなる悲しみと、今までの生活が一変してしまう不安で怖くて涙が止まらなかった。

以来、不安定な立場である「仮放免」の状態で過ごしている。ビザがなければ、保険証もなければ、高校の学費も無償にならない。何をするにもお金ばかりかかってしまう。

●再びビザを得るために境遇をうったえた

2023年、改正入管法が成立することで日本にいられなくなることを恐れて、なんとか止めようと、ほかのクルドの子どもたちと一緒に何度も議員会館へ向かった。 院内集会や国対ヒヤリングに参加して、野党の議員たちに自分たちの苦境をうったえた。努力の末か、多くの日本生まれの子どもたちに在留資格が出ている。

しかし、最もがんばった一人である彼女には、いまだにビザが出ていない。理由は「日本生まれ」ではないからだ。

それでも日本に残りたい――。再びビザを得るために行動しようと、高校2年の春休み、国会議員たちに直接、自分の境遇をうったえることにした。

運よく立憲民主党、社民党、共産党、沖縄の風の議員たちに会って、直接話をすることができた。4月1日は朝からスタートして、夕方までかかり、力尽きている様子だった。

彼女の姉は出産費用に100万円以上かかっている。そのうえ胆石があり、40万の医療費が払えていない。家族思いの彼女は、姉のことを気にかけている。

学校では、将来を夢見て、友だちと学業に勤しみ、生徒会にも入っている。

●悪意を持つ人が祭りに入ってきた
3月23日、埼玉県南部に暮らすクルド人たちが、さいたま市の秋ヶ瀬公園で、年に一度の新春の祭り「ネウロズ」を開いた。

この日は晴天で、暖かい日差しのもと、1000人も集まった。色鮮やかな民族衣装に身を包み、普段の辛いことを忘れるかのように満面の笑みで踊り続けた。

今年はたくさんの日本人も来ていて、キッチンカーのケバブ屋は長蛇の列で大人気だった。

しかし、残念なことに、そんなひと時の喜びに影を落とす出来事があった。

戸田市の市会議員らが入ってきて「テロリストの祭りは許せない」と抗議し、警察やスタッフと衝突して、一時騒然となったのだ。

クルド人に対するヘイトスピーチが問題になる中、このように悪意を持つ人たちが次々と祭りに忍び込もうとしてくる。

ただの伝統的な祭りになぜそこまで憎悪を抱くのだろうか。

●ウソと中傷がたくさんあふれている
少女はとても心を痛めていた。「どうしてクルド人がこんなに悪く言われるのだろう?」。

たしかに悪いことをするクルド人もいるかもしれない。でもそんな人ばかりではない。

自分は真面目に高校で勉学に励んでいる。友人とも仲良くやっていて、誰かに迷惑かけることなどしていない――。

2年前からネット上で、デマを交えてクルド人を悪く言う声が相次ぎ、TikTokを見ると辛くなることばかり流れてくる。

彼女はSNSを見るたびに不安になる。クルド人がやってもいない事件まで、クルド人のせいにさせられ、ウソと中傷がたくさんあふれている。辛いけど、どうしても見てしまう。

同級生はクルド人への中傷について「あなたのことを知らないから悪く言うんだよ」と慰めてくれるという。「友だちが味方してくれることに救われる」。

●私には基本的人権がないのでしょうか?
学校で「基本的人権」について習った。

「私には基本的人権がないのでしょうか?」と教員に質問すると「わからない・・・」という困ったような答えが返ってきた。

人間である限り、基本的人権がなければおかしい。私にはそれがない――。

日本にいたい。母国にいたときのことはほとんど覚えていない。帰ることは考えられない――。

がんばって大学に行って、自分も家族も在留資格を取れるようにしたい――。

まだ高校生ながら絵本を出版している。『わたしは十五歳』(原案=アズ・ブローマ)。彼女の日本での悲しい体験が書かれている。

ビザがないというだけでいかに人権が失われるのか、この本を手にとれば理解できると思う。彼女のことをより多くの人に知ってもらえれば、とてもありがたい。

インド人、インド人留学生、そしてカナダで検索したらインド人に関する記事がいろいろと出てきたよ。下記の記事の内容が全て正しいと言うわけではないし、記事の正確性についてチェックしたわけでもないけど、アメリカやカナダ人を優先させればインド人排除は正しい判断と思える。また移民を多く受け入れた副作用について問題になっている書いてある記事もある。
そういう意味では、日本の外務省や日本のオールドメディアはそれなりの学歴の人材がいるのに、誤解するような情報やニュースを垂れ流す組織だなと思う。
アメリカ留学時代に、インド人留学生やインド人移民の学生を同じ授業を取る事が多かったので、インド人の知り合いや友達はいた。基本的に真面目な性格な人が多く、逆に、我慢して目的を達成しようとする傾向が高いためか、お酒が入ると人が変わる傾向が、他の国籍の人達よりも高い印象を受けた。
希望を求めて、いろいろな国を転々としている親について何か国も住んだ経験があるクラスメートはいた。やはり就職に有利と言う事で、工学部やコンピューターサイエンスを専攻している学生が多かった印象がある。
学生でないインド人はお金儲けに必死のような印象を受けたので、インド人は優秀で真面目と一括りにして考えるのは間違いだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

Cul-de-sac

もう独裁国家アメリカに留学しなくて良い。イギリスでもカナダでも受け入れてくれる国はある。

mas********

この事案から。北米留学の生々しい客観的現場を知る者です。
 日本人留学生でも様々で、学生ビザの取消は普通に勉強していれば何でもないところ、皆、所属する教育機関での成績不良を始め、飲酒運転 交通違反 売春と買春 学生寮内での麻薬所持等の軽犯罪をした可能性があるからです。これは厳格な判断をする現連邦政府の判断になります。
 例、サンフランシスコ国際空港やロサンゼルス国際空港から送還される事例があります。このビザ取消は、トランプ政権でもですが、過去、歴代大統領の政権でもありました。
 なので、筆者はこの事案に違和感は有りません。残念ながら、後悔先に立たずです。因果応報のところがあります。
 米国学生ビザを取り消された各日本籍学生の都合の悪い犯歴を隠して、日本政府や最寄りの日本大使館と日本総領事館に助けを求めても、助けになりません。留学時、日本人留学生も品行方正な所作が求められています。

s*****

>86%が「警察の捜査対象になったことがある」としたが >33%は違反行為が確認されなかったり、訴追されなかったりしており >違反行為も軽微な交通違反などが含まれていた。

取消の大半はインド国籍
まるでデモ活動のせいで取り消されたとインド人は騒いでるが。
留学ビザで入り込んできた犯罪者の数が多いのは事実。
その中に無実や軽微犯罪の日本人が10人混ざってしまったという話。

アメリカの日本人留学生「ビザ取り消された」相談相次ぐ 外務省「経緯調べる」 04/23/25(テレビ朝日系(ANN))

外務省はアメリカに留学している日本人留学生から「ビザが取り消された」といった相談が大使館などに相次いで寄せられていることを受け、経緯を調べています。

外務省によると、アメリカの大学に通う日本人留学生から「ビザが取り消された」「更新できない」といった相談がアメリカ各地の大使館や領事館に4月中旬から10件程度寄せられているということです。

外務省関係者は「相談に来ている件数しか把握できておらず、もっと多い可能性もある」としています。

現時点で不法滞在などで拘束された情報はなく、相談内容に応じて弁護士を紹介するなどのアドバイスをしているということです。 アメリカ政府は4月から、外国人の登録義務を厳格化する方針を打ち出しているほか、イスラエルのガザ侵攻に抗議する大学でのデモ取り締まりが厳しくなっています。

別の関係者は「日本人留学生に関してはデモへの関与はない」と話していてアメリカ側に連絡をとり、経緯を調べるということです。

テレビ朝日報道局

速報・注目ニュース > 社会問題・時事解説 > 2. 最近カナダで インド人が増えたのはなぜ?|第一特集「カナダの“なぜ”に迫る第2弾」#数字で見るシリーズ 12/06/24(産経新聞)



現在、記録的な数のインド人がカナダに移民してきているのをご存知だろうか?インド人移民者の数は2013年に32,828人だったのが2023年には139,715人にも上昇。なんと4倍にもなっている。カナダの移民政策はアメリカほど厳しくなくカナダの大学で学ぶインド人学生が増えてきたのだ。

アメリカでは卒業後の就労ビザの確保が大変困難だ。しかしカナダではスキルの高い労働者に与えられる一時滞在ビザには年間の上限がこれまでなかった。そのためトランプ政権だった頃の2016年から2019年にはアメリカへの留学生の数が6%減ったが、カナダへの留学生は52%も増加した。

なぜインド人は国を出たがっているのか

この移民増加の背景にはインドのモディ首相が握る政権のもと悪化しているマイノリティへの抑圧がある。イスラム教徒やシーク教徒、キリスト教徒などにとっては生きにくい。給料の良い仕事を見つけたい、そして子供たちに良い教育を受けさせたいと思う人たちは国を出ることを考えることしかできない状態にある。

揺れるカナダとインドの交友関係

インドからカナダに移民したい人は増えている傍ら、国同士の仲は良くならない一方だ。インドとカナダは、今年10月にお互いの外交トップを国外通報した。その背景には昨年6月、インドからの分離を求めるシーク教の指導者がカナダで暗殺された事件がある。

以来、カナダはインドの外交官が暗殺に関与していると疑いを高めるなど緊迫した空気が続いている。事件後には一時期インド人に対してビザを発給するのを取りやめていたが、同年11月には再開している。これまでに20歳代のインド人4人が事件に関係していたと逮捕されているが、彼らがインド政府に関わっていたかどうかはまだ確認されていない。

カナダが選ばれるもう一つの理由

カナダは現在留学生の受け入れ数を2年間制限しているが、すでに学生ビザを取得している学生が卒業するたびにカナダ人らは彼らと就職先を競い合わなければならない。もちろんこれは国民にとって心配要素になりかねない。

だが実はここ数年、カナダを去りアメリカで職を探す移民が増えていることが話題になっている。

なんと2020年以来、カナダからアメリカへ不法入国するインド人が増えているのだ。2021年には 30,662人だった数が翌年の2022年には2倍の63,927に上った。2023年はなんと97,000人近くに増え、そのうちの30,010人は カナダとの国境から、41,770人は南のメキシコとの国境から不法入国したことがわかっている。

カナダになく、アメリカにあるもの

カナダに比べてアメリカには大きな産業がいくつもあることが移民たちを魅了している。IT関係など特別な知識がなくても、ニューヨークやシカゴなどの大きな街に繰り出せば様々な人種の移民が集まる接客業に辿り着くことができる。

そしてアメリカの暮らしのもう一つの利点は低い税金と高い賃金。今アメリカドルがカナダドルより強いことも大きな要素になっている。すでに移民している家族がいる場合、彼らとの再会を目指してアメリカに不法入国する人も後を絶たない。

トルドー首相にのしかかる移民政策の責任

メリカの国境を渡るためのルートは、治安が悪い上に砂漠が多いメキシコを通るよりはカナダを通る方が比較的安全だという。しかし2022年1月、インド人の4人家族がカナダからアメリカに歩いて国境を渡ろうとした間に凍死してしまったニュースが報道された。

移民が増えれば国が豊かになると提唱してきたトルドー首相とミラー移民政策大臣だが、カナダからアメリカに去る移民がこんなにも多いのは歴史的にも初めてのことだ。当然のことながら現在彼らに向けての批判が続発している。

移民が急増した結果、住宅の供給や医療ケアなどのサービスが追いつかなくなっていることが大きな問題点だ。カナダに来た人をどうサポートしていくのかが来年の総選挙の集点になることは間違いない。

カナダとインド、互いの外交官を追放 宗教指導者殺害事件が外交問題に発展 10/15/24(産経新聞)

カナダとインドは14日、互いに相手国の外交官6人を国外追放すると発表した。昨年6月、インドでのシーク教徒独立運動に関わった男性がカナダ国内で殺害された事件を巡り、カナダがインド政府の関与を指摘。インド側が反発し、外交問題に発展していた。

ロイター通信によると、カナダは駐カナダ印大使に相当する高等弁務官で前駐日印大使のバルマ氏ら、6人の追放を決めた。トルドー首相は14日、男性殺害事件に関し、「インド政府の工作員が公共の安全に深刻な脅威をもたらす活動に携わり、それが継続しているという明白で説得力のある証拠がある」と述べた。

カナダ側は、捜査当局がインド外交官らを事情聴取するため外交特権を適用しないようインド側に求めたが、協力が得られなかったとしている。

一方、インド政府は事件への関与を一貫して否定。カナダ側の措置に対抗し、駐インド高等弁務官代理を含む幹部外交官6人の追放を決定した。発表では、カナダが「インド外交官を根拠なく標的にしている」と反発。カナダで早期の総選挙が行われる公算が大きいことを念頭に「票田政治を中心としたトルドー政権の政治的計略だ」と非難した。

事件では昨年6月18日、インド系カナダ人で、インド北部パンジャブ州での分離独立運動を掲げるシーク教徒の指導者、ハルディープ・シン・ニジャル氏が殺害された。カナダ警察は今年5月、インド国籍の容疑者3人を逮捕。インド政府は過激派幹部とされるニジャル氏を「テロリスト」に指定していたが、殺害への関与は否定した。インドの関与を裏付ける情報は、米国からもカナダに提供されていた。(岩田智雄)

プーケットでギャングを殺害した2人の容疑者は元カナダ軍人 02/14/22(タイランド ハイパーリンクス)

プーケット地方裁判所は、2022年2月4日にプーケット・ラワイビーチにあるビーチフロントヴィラで発生したインド系ギャングの男性の殺害に関与したとして、カナダ国籍の2人の逮捕状を発行しました。プーケット警察が明らかにしたと各報道が伝えています。

警察は、容疑者二人の名前を明らかにせず、二人とも37歳前後の元カナダ軍人で、2月6日にタイを離れたと述べました。インターポールのタイ支部はすでにインターポール本部と協力して2人の逃亡者の行方を追跡しており、裁判のためにタイに送還できるといいます。

なお殺害されたインド系ギャングの男性は犯罪行為のため、2016年にカナダ国籍を剥奪され、カナダから国外退去させられたとのこと。当初カナダ人と伝えられたのはカナダのパスポートを所持していたからですが、それが偽造であることが明らかになっています。彼は1月27日に偽造パスポートで、マレーシアから自家用ジェット機でプーケット入りしていました。

大変な時代になったね!スピード違反ぐらいでビザ取り消しなら、ビザ取り消されたかもしれない。まあ、裁判に勝ったけど。
日本料理屋で違法にバイトしていた日本人とか、オリエンタルストアーで店主と同じ国籍の学生が違法にバイトしていたけど、見つかったという話は聞いた事がない。また、お金持ちの日本人留学生が勉強せずにゴルフや遊びばかりしている話は聞いた事がある。3年もアメリカの高校(日本学校のアメリカ校)で過ごして、アメリカの大学に入学できるほどの英語の能力がないと言う話を聞いた事がある。語学留学生はアメリカにお金を落とすからウェルカムだと思うけど不公平感をなくすためにランダムか、軽微の問題でもビザを取り消しているのだろうか?
田舎出身だから日本にいる時には帰化した日本人にあった事はないけど、アメリカでは帰化した日本人学生を結構見た。だから、「日本国籍を持ってる中国人が無数にいるから停止されてもおかしくない。」とのコメントがあったが、日本国籍=元から日本人と考えていると誤解する可能性はあると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

he*****

スピード違反で突如取り消しになった日本人は、もうVISAは回復してるんじゃなかったっけ?
過去の軽微な違反で罰金も払って終わった話だっていうのもあったけど、弁護士使って出るとこ出て訴えたんだよね。そしたら1日経たずに回復したそう。所属していた大学が共和党を強力に支持していてそこからの援護射撃があったことも大きいそうだけど。

xrq********

日本のトランプ支持者たちはトランプ政権2期目が始まったときに「犯罪者、特に凶悪犯罪者のみ強制送還してる。マスコミが何も悪いことしてない移民まで強制送還してると印象操作してる」って言ってたが。
実際は記事の内容よりも酷く、スピード違反など犯罪行為を一切してない人もビザを取り消しされてる。

今のアメリカ経済を支えてるシリコンバレーなどIT関係はインド人留学生が不可欠。
そのインド人留学生が大量にビザ取り消しされてるから、インド人留学生はそのうち激減して経済に大打撃を与えると思うけどな。
そもそも今でもアメリカは世界中から優秀な人が集まってくるから世界一の大国でいられるんだよ。 イーロン・マスクが良い例。

nkt****

「ただ、日本政府関係者によると、日本人留学生たちは思想上の取り締まりでなく、運転時のスピード違反など、これまでビザの取り消しにまで至らなかった軽微な違反を理由としているケースが多いとみられる。」

→外国人の犯罪に対しては不起訴にする事が日常の日本の司法を見ていると米国の対応は驚かされるが、果たしてどちらの対応が国民にとっては良いのだろうか?

無免許で車を運転し当て逃げか 中国籍の女(32)逮捕 過去に違反繰り返し…免許取り消し処分 警視庁 4/18(金) 14:42配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

→これって、アメリカなら間違いなく強制送還のはずだよね。

get********

真面目に勉強して、成績も良く、日本にもアメリカにも役立ちそうな留学生のビザが取り消されたら…その時は問題視すべきだと思う。 でなけりゃ、文句言っても仕方ない。

かるしふぇろーる

ビザ取り消しになった留学生がどのような学生生活をしていたのかは報道されないのね。潔白なのにビザ取り消しされたのかどうかを教えてほしい

ame*****

日本政府も外国人犯罪者に対し厳格に不良外人として処罰して滞在査証取消&国外追放すべき。国外追放費用は本人から徴収、不可能なら当該国政府に請求、もしくは当該国からの輸入品に関税をかけ財源とするなどしたら!

tak********

日本国籍を持ってる中国人が無数にいるから停止されてもおかしくない。正しい措置だよ。

米の日本人留学生にビザ取り消し トランプ政権の厳格化、影響か 04/21/25(毎日新聞)

 米国に滞在する日本人留学生の間で、査証(ビザ)が取り消され、大使館や総領事館に相談するケースが相次いでいる。トランプ米政権が不法移民の取り締まりや在米外国人の管理を厳格化している一環とみられ、インドや韓国、中東などの留学生も同様の事態に陥っているという。今後、日本への帰国を迫られる留学生が増える可能性もある。

 日本政府関係者によると、10人程度の日本人留学生が最近、「米国の大学で勉強していたのに、突然(大学や語学学校などに留学する)F―1ビザを取り消された」などと大使館などに相談してきた。具体的には、ビザが取り消されたり、更新が認められなかったりしているという。

 実際に取り消された留学生はさらに多いとみられるが、現時点で不法滞在に伴う邦人の拘束は確認されていない。外務省関係者は「日本政府は当局による拘束時などは支援するが、ビザの取り消しは米国の判断なので、できることは少ない」と指摘する。

 トランプ政権はイスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻に抗議する大学のデモを取り締まる方針で、「イスラム組織ハマスなどのテロ組織の支援やテロ活動の支持」などを理由に、国内の留学生のビザを取り消す方針を示してきた。

 ただ、日本政府関係者によると、日本人留学生たちは思想上の取り締まりでなく、運転時のスピード違反など、これまでビザの取り消しにまで至らなかった軽微な違反を理由としているケースが多いとみられる。【田所柳子】

トランプ次期大統領の「出生地主義」を廃止すると公約が影響している可能性はある。中国人妊婦の渡米出産を手助けした南加の男に3年半の禁固刑となっている。南加の男に3年半の禁固刑を受けた男は、ユエ・リウ被告(59)なので中国系アメリカ人だと思う。このような中国系アメリカ人もアメリカ国籍を持っていればアメリカ人。日本人には理解出来ないかもしれないが、これが現実。そして似たような事は中国から帰化した日本人や在留ビザを持っている中国人が日本でやる可能性は高い。日本には「出生地主義」はないので、上手く日本に滞在できるビザを支援する事。

中国人妊婦の渡米出産を手助けした南加の男に3年半の禁固刑 「出生地主義」を利用、女性一人4万ドル(12/18) 12/18/24(LALALAUSA) 【ロサンゼルス17日】中国人の妊婦を渡米させ、米国内での出産により子供に米国市民権を与えるビジネスを営んでいた南カリフォルニア在住のマイケル・ウェイ・ユエ・リウ被告(59)に16日、約3年半の禁固刑が言い渡された。

 リウ被告は今年9月に、会社「USA Happy Baby」を経営した容疑と、マネーロンダリングの罪で有罪判決を受け、5年以上の懲役刑が求刑された。

 リウ被告の妻だったフィービー・ドン被告もまた、これに関連して有罪判決を受け、来年初めに判決が下される予定。2人は現在は別居している。  リウ被告は、年老いた両親と13歳になる息子の面倒を理由に、寛大な判決を訴えていた。また、2015年にビジネスが倒産して以来、家族は10年近く深い苦しみを経験したとも訴えた。

 米国当局によると、「USA Happy Baby」は2012年から2015年にかけて、米国籍の赤ちゃんを出産するために中国から渡航した数百人の女性を支援していた。旅行者たちは、南カリフォルニア滞在中のアパートの賃貸料を含むサービスに4万ドルもの金額を支払っていた。「USA Happy Baby」は海外の団体と協力し、女性らにビザの面接時や米国の空港に到着した際、妊娠を隠すためにゆったりとした服を着るようにアドバイスしたり、面接への回答を指導していた。

 このようなビジネスはカリフォルニア州やその他の州で古くから違法に行われてきた報告があり、中国だけでなく、ロシアやナイジェリアなどからの人々も対象としてきた。妊娠中に米国を訪れることは違法ではないが、米国領事や入国管理局職員に対して、政府発行の書類に記載された渡航理由を偽ることは許されない。

 米国は、国内で出生した子供が両親の国籍に関係なく米国籍を取得する「出生地主義」を用いている。この出生による国籍取得で、自分の子供が米国の大学教育を受けられるようになり、将来の保険につながると考える旅行者は絶えず、特に米国籍の子供が21歳になれば旅行者自身が永住権を申請できることも大きな理由となっている。

 トランプ次期大統領は、「出生地主義」を廃止すると公約しているが、そのような取り組みは険しい法的ハードルに直面することが予測されている。

「アメリカで出産したい」は叶えられるか?妊娠中の海外渡航事情 02/27/24(IMSブログ)

中国人富裕層に大人気「米出産ツアー」 妊婦の入国ビザはどこまで取り締まれるか 01/24/20(安部かすみ ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者)

子どもに米国籍を――米で出産する中国人が急増 02/09/15(CNN.co.jp)

香港(CNNMoney) 生まれてくる子どもに米国籍を取得させようと、米国に短期滞在して出産する中国人女性が増えている。こうした流れのなかで、「出産ツーリズム」が活況を呈する一方で、米国内からは妊婦の流入を食い止めるための規制を導入するよう求める声も出てきている。

米カリフォルニア州で昨年出産した27歳の女性は、大金をはたいて綿密な準備を進めたという。「妊娠3カ月のころから渡米の準備を始めた」「米国で先に出産した友人に相談して医師を紹介してもらい、数カ月滞在できる場所を手配して、航空券を買った」と話す。

米国には、国内で生まれた子どもは米国籍を取得できるという規定がある。これを頼りに中国から渡米する妊婦が増え、関心の高まりに伴って「出産ツーリズム」業界も成長。中国国営メディアによると、米国で出産した中国人女性は2008年の4200人から、2012年には2倍超の約1万人に増えた。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

qwerty

日本の法で「テロ活動を支持または擁護する者、他の人にテロ活動を支持または擁護するよう働きかける者、イスラム組織ハマスのようなテロ組織を支援する者は米国滞在のビザを取得する資格がない」に準じた条文の法はあるのだろうか?
外国人を一切受け入れるなとは言わない、日本を良くしてくれている外国人が大勢いることも知っている、ただ、制度を悪用し日本の文化を穢し法秩序を乱し治安を悪化させる外国人を受け入れる必要はない。
そのためにも、移民政策において、外国人に対する制度の見直しや法の改正、行政組織の体制見直しをしてほしい。

ほうれん草

ついにユタ州の日本人の大学院生にも15日以内に国外退去するようにと連絡があり弁護士を立てたが困惑しているそうです。5人の子供と奥さんが一緒に居て、うち2人の子供は米国生まれの米国市民で本人はあと一年で卒業。思い返しても2回のスピード違反と釣りのキャッチアンドリリースをしなかった違反で裁判になっていない罰金だけの軽微なもの。子供たちは学校を急にやめて家財道具もなんとかして日本に帰らなくてはならない。めちゃくちゃらしいです。国務省は留学生はアメリカ人のためのアメリカンドリームの妨げになると言い放ちました。

J*****

学生ビザでの滞在ですよね。

お子さんが2人生まれ、外国人で大学院だから4、5年滞在しているのでしょうか。スピード違反はどれぐらいの速度オーバーかによりますよね。また、釣りの件は、決められた数よりも多く持って帰ろうとしたのでしょうね。マスなら4匹までだから、7人家族でしょうか、なので、多く持って帰ろうとしたのかもしれませんね。アメリカは、自然保護関係は厳しいですから、日本の感覚で”軽微”と言ってしまうのはどうかと思います。それはアメリカ側が判断することなので。

私も、学生ビザで大学院に行きました。私も25マイルのところを12マイルオーバーで白バイに捕まったことがあります。裁判所で理由を言って(言い訳笑)半額ぐらいにしてもらいました笑。

でも、それ以外では万が一を考えて、法を犯すようなことはしなかったですね。この方のように、数年で3回も法を犯すのは、日本でもあまりいないと思いますがね。

i*****

向こうのビザ発給現場も相当混乱しているらしく、会社で留学が決まってた人も期日までにビザが出なくて、受け入れ側からキャンセル連絡が来て白紙になりました。
受け入れ側も、他の留学生もビザが出ておらず、見通しも立たない状況と困惑してるようでした。一々精査してる余裕がなく、とにかく受け入れるな、追い出せ、という一緒くた対応になってるのかも。

aod********

日本も留学生の方が、レベルも簡単な入学許可を改める時期だろう。在留資格のビザ発給もザルすぎる、国の安心、安全にっとては重要な問題。外面だけでは国は良くならない。

*****

日本も単純労働者を、留学生名目で大量に受け入れているから偽装留学生のビザは取り消すべきだ。

nne********

”ビザを取り消された学生が即時出国しなければならないのか、学業のために滞在し続けられるのかは不明” ビザを取り消された学生は何か理由があるんかなぁ

米政権、留学生600人超のビザ取り消し 全米90以上の大学で 04/17/25(CNN.co.jp)

(CNN) トランプ米政権はこれまでに、全米の少なくとも90の大学に在籍する留学生600人超のビザ(査証)を取り消したことがCNNの調べで明らかになった。

CNNは裁判所に提出された書類や弁護士の声明、大学の発表などを精査した。

ビザを取り消された学生が即時出国しなければならないのか、学業のために滞在し続けられるのかは不明。国務省はビザ取り消しの手続きについて明確に示していないものの、状況は「流動的」で「現在進行中」としている。

国務省の報道官は、ビザ取り消しの理由を説明するよう求められた際、ルビオ国務長官のコメントを引用した。ルビオ氏は、移民法は「テロ活動を支持または擁護する者、他の人にテロ活動を支持または擁護するよう働きかける者、イスラム組織ハマスのようなテロ組織を支援する者は米国滞在のビザを取得する資格がない」と定めていると述べている。

国務省は、留学生や交換訪問者の情報を管理しているシステムで手作業で滞在資格を無効にしており、大学や学生にビザの取り消しを通知していない。ほとんどの場合、大学がシステムを確認してビザが取り消されたことに気づいている。

ビザを取り消された学生の中には犯罪歴のない人もいる。数年前の軽犯罪など、比較的軽微な違法行為で有罪判決を受けたため、帰国を余儀なくされる恐れがある学生もいる。移民問題を専門とする弁護士によると、軽微な犯罪では通常、強制退去に至ることはない。

一部の大学は学生のビザ取り消しについて反対の姿勢を示したり、政府に詳細な説明を求めたりしている。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

xip********

社保は給料天引きなので健康保険料の滞納は基本的に起きないが、定年退職後に任意継続や特別退職者健保に加入した場合、保険料の未納は即退会させられ、医療費は100%支払わせられる。
結果として、保険料を滞納すれば保険診療は受けられない。

国保の場合、どうなのだろうか?
保険料も支払わずに健康保険扱いで医療を受けている外国人の人数を明らかにするべきだ。

国民健康保険制度は、記事のような未納者や低所得の高齢者が多く、財政難で保険料も高い。
取りっぱぐれの無い制度設計にしてもらわないと、年金と同様、社保の財布に手を突っ込まれ兼ねない。 厚労省はしっかりして欲しい。

在留許可証を国保と一体化し、保険料未払いの外国人は保険診療で医療機関にかかれないようシステムでチェックできるようにすべきだと思う。

tak********

六割しか払ってないのかー。道理で国保高い訳だ。日本に滞在する外国人は政府が指定した保険に加入する事を義務付け、その上で正規職員以外の外国人は実費でいいよ。
病気、交通事故、遭難などの費用は全て保険から払ってもらう。

mas********

正直、海外の人に国民健康保険を使い放題にされるより、審査の厳しい民間の保険に入ってもらった方がいいと思う。というより日本全体でも言えることだけどな。軽い風邪やちょっとしたケガには至れり尽くせりの医療が受けられるのに、がんのような重い病気になると病床が見つからなかったり、すぐに退院させられたりと、本末転倒な状況になっている。

Jingles********

そもそも、外国人が経営している飲食店なんかも放置状態じゃないのかと思う。
国民年金より、社会保険に加入させるのが一番の解決策だろ。
労基、年金事務所、雇用保険関連ともに、監視が緩いんじゃないかと思う。

日本のシステムを理解していない、帰国する可能性があるのを良いことに、外国人を雇用している企業は、納税の義務を回避しているケースが多いと思う。こういう企業と従業員は、特に厳しく監視されるべき対象だよ。
外国人向けに「あなたの会社はの雇用環境は法を遵守してるかどうか」を国税調査なみに定期的に確認しても良いくらいだと思う。

pur********

未納問題だけではない。 たった3ヶ月間以上の滞在から国保に加入できてしまうから、高額医療目的で来日して、治療が終わったら帰国してしまう外国人がいる。
それと受診料未払いの外国人も多い。

他にも外国人の生活保護受給率が日本人より遥かに高い。

日本の社会保障制度を外国人に貪られてる。

在住外国人の国保納付63% 厚労省初集計、対策検討 04/22/25(共同通信)

 国内在住の外国人による国民健康保険(国保)の納付率は、データのある150市区町村の平均で63%だった。厚生労働省が22日、自民党会合で示した。日本人を含めた全体は93%で、外国人の納付率が低い実態が浮かんだ。外国人の国保納付率を集計するのは初めて。厚労省と自民党が対策を検討する。

 外国人の国保納付率を把握している150市区町村に厚労省が実態を聞き取り、昨年12月末時点で集計した。市区町村は外国語のリーフレットを作成して納付を呼びかけたり、滞納者の相談に応じたりする取り組みを進めているが、納付率は伸び悩んでいる。

「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災 山梨 04/22/25(YBS山梨放送)

 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしていることが新たに分かりました。

【写真を見る】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災

 この火事は4月4日の早朝、甲府市の東京電力パワーグリッド山梨総支社で、事務所の出入り口付近などを焼いたもので、警察は放火の疑いで捜査しています。

 一方、同日の午後、警察は甲府市の路上で包丁を所持していた疑いでスリランカ国籍のコタポラゲ・チャノル・ラキシャン・ジャサンタ容疑者(32)を現行犯逮捕し、目撃情報などから火事との関連についても調べています。

 捜査関係者によりますと、警察のその後の調べにコタポラゲ容疑者が「電気を止められたことに腹が立ち、灯油をまいて火をつけた」という趣旨の供述をしていることが新たに分かりました。

 また、コタポラゲ容疑者が経営する南アルプス市内の飲食店では電気料金の支払いが滞り、東電側から繰り返し支払いを求められていたということです。

 警察はコタポラゲ容疑者が電気を止められたことに腹を立て火を付けた疑いを強めていて、引き続き、裏付け捜査を進めています。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

pwo********

ヤードで自動車解体して輸出と言えばナイジェリア人だったが、近年はパキスタン人の勢い増してきた。
確か国際支援で食ってる国で日本が2番目くらいの支援国だったと思う。とりあえずパキスタンへの支援はやめにするべき。

Metro Goldwyn Mayer

日本に移住し、何らかの職に就いていたとしても、結局 日本の法を守る当然の義務を果たさず、最初からそれを生業にする目的だったのか?と言われても当然かと思う。

日本に来てまで犯罪行為を働くなら、最初から来なければいいし、受け入れられる訳もないが、もしも 不起訴処分と言う事になり、被害者が何処までも憂き目を見る事になると、結局 日本の法は誰の為に在るんだろうとなりますね。

kat

ヤードの経営者が中国人等の外国人が多くいる。法律をさらに厳格化し取り締まりを強化しなければ盗品の売買は減らないだろう!
盗難車はある程度解体しコンテナに入れ輸出先の業者が組み立て売却するらしい。盗難車も含めステンレスや銅製品等の盗難品はヤードが買取ってる事が多いのだから政府もしっかり対応してもらいたい。

左打ちに戻したくない

外国人が経営するヤードは 常に抜き打ち検査できるように法律作った方がいいよね
ザ無法地帯だもん...

lui********

郊外や地方都市に行けば多数林立する「ヤード」と呼ばれる巨大な物置場と、ほとんどノーチェックのコンテナ輸出が「盗難車輸出」の隠れミノになっている。更には不法滞在外国人の働き場にもなっている。警察もお役所も見て見ぬふりをせずに、月に1度の「点検・確認」をすべきであると思いますよ。

makmak

パキスタンもそうだけど、官民併せて腐敗や不正が横行してる国の人達が、モラルがそれなりにある国に来たらザルから漏れるように不正のやり放題でしょうね。入国の基準を考えんそして下さい。それを外国に批判されたってそれこそ毅然と突っぱねるべきです。ここは平和な日本なんですから

srk********

車関係ではよくパキスタンの人達が解体や車販売しているのは周知の事実でそこに車の盗難等が絡んだ話しを聞いた事があるがこれは国がガサツな法律でしか対処していないから外国人の犯罪が減らない負の遺産になっている。まともに事業をしている人もいるのだろうが自動車関連のパキスタンの方々の評判はあまり良くない話しを耳にするのも事実だ。

shi********

何故だか警察はヤードと呼ばれる怪しい解体屋を調べないのだろう?密約でも有るのか?移民局に叱られる?
そこに出入りしてる奴らを全て調べたら自ずと犯罪を防ぐ事になるが警察は余程忙しいのか何もしない。
私は大阪で2台と名古屋で1台盗まれた、仲間と自力で探し出しネット中古販売のパーツから足が付いて検挙まで持って行ったが車は出て来なかった、見つかったのはパーツだけでしたからね。
それにしても警察が酷かった盗られた管轄の淀川署より何故か捜査は茨木署でしたがそこの刑事さんの方が優秀でしたね。
速度違反や一旦停止無視を取締まるぐらいなら窃盗だよねそっちは事件だぞ、税金の無駄遣いと言われても反論出来ないが悲しいかな今時はそんなもの?

aud********

逮捕されたパキスタン人の名前を開示してほしい。なぜ、しないの?また、そのパキスタン人がいつ、どのように日本に入って、どのように会社の役員になったのか、そのあたりも取材してほしい。

hfp********

パキやインドやアフリカ系。何で日本にいるんだ?本当に訳が分からない。ヤードに一斉調査入れよ。車盗難は100%ヤードだろ。警察も分かってるのになぜ入りないんだ。怠慢ですか?

owg********

千葉県の山武市はパキやスリのヤードだらけです。日本人よりイスラム人の方が多い山武市はもう終わってる。

愛知の盗難アルファード、タイに密輸出未遂の疑い パキスタン人の男再逮捕 04/21/25(カナロコ by 神奈川新聞)

 神奈川県警国際捜査課と山手署は21日、関税法違反の疑いで、パキスタン国籍で東京都葛飾区、無職の男(31)を再逮捕した。

【写真で見る】コンテナに積載されていた盗難車のアルファード。一部の部品が外されていた(横浜税関提供)

 再逮捕容疑は、東京都新宿区の会社役員の男(24)=同容疑で逮捕=と共謀して昨年7月30日、通関業者を介して、横浜税関に年式の古いトヨタ自動車の高級ミニバン「アルファード」など計4台をタイに輸出すると虚偽申請し、盗難車のアルファード4台(計約3200万円相当)を輸出しようとした、としている。

 同課によると、無職の男は「うその輸出申告には一切関わっていない」と供述、容疑を否認している。

 4台は同年6~7月に愛知県内で盗まれた車両で、虚偽申請した車体番号が記されたプレートが溶接されていた。通関業者には申請車両をコンテナに積み込む作業を収めた資料が添付されていたといい、同年8月1日に同税関の検査で申告と異なることが判明した。

 同課によると、2人はともにパキスタン出身で、第三者を介して知り合った。無職の男は今年3月、別の盗難車をタイへ不正輸出しようとしたして、県警に同法違反容疑で逮捕されていた。

神奈川新聞社

「『鶏の足を売りに…』 釜山港と北朝鮮の元山港を往復、モンゴル貨物船50代船長を韓国で逮捕 04/12/25(朝鮮日報日本語版)」のように、アジアならインチキしやすいとは思うけど、アメリカに対してやると中国及び関わった韓国まで厳しいチェックの対象となって、真面目にやっている韓国企業まで影響が出て、通関に時間がかかるようになると思うよ。韓国政府は不正に関与する韓国企業を取り締まった方が良いと思う。


MBN News. 2.39M subscribers. Indonesian Captain Jailed for Secretly Sailing to North Korea to Sell Pig Offal [MBN News 7]の動画をみると船のスタンプにぼかしが入れられているがIMO:8904795ではないかと思われる。




IMO:8904795?



IMO:8904795?


動画と画像から元々は日本籍の内航船のようだ。

LAN BAO JIAN NI (IMO:8904795, EX-TAIYO MARU NO.6 (2006),MIURA SHIPBUILDING - SAIKI, JAPAN)(BALTICSHIPPING.COM)の可能性が高いと思う。
◆AIS:船舶自動識別装置の情報を確認していて、IMO番号がないモンゴル船籍が韓国にいる。韓国のPSCは何をやっているのだろうか?泳がせて確実な証拠を押さえた上で動くのだろうか?



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ata********

コンテナ船の航路の問題と法人税の問題があるから、日本より韓国産と偽装した方がやり易いんじゃないかな。
東アジアとアメリカ西海岸を結ぶ北太平洋航路は運河のような大きさを制限するボトルネックがなく最新の大型コンテナ船が使える。日本にはこの最新の大型コンテナ船が扱える港湾が無く、上海など複数の中国港湾を回り釜山を経由してアメリカに向かう船が多い。釜山で積み替えを実施したことにして偽装するなら日本の港を経由したことにするよりやり易いと思う。
途中経由地で最終組み立てを行い付加価値を付けたと偽装すると経由地の法人税の問題が発生する。法人税率は日本の方が高いはずで、偽装のためのコストが割高になる。経理上の問題だが無視はしないだろう。

Grdgjuuhgghauytyuuyq

この他国での摘発がトランプ関税の真の目的ですよね。中継貿易も許さない事で他国も中国製の輸入を控えるようになり、中国の製造業は壊滅的打撃を受ける。

さらに米国が「この製品、中国製の部品だいぶ使ってるよね?アウトです。」とやってくると中国は全世界への輸出が滞る。今や中国製の部品を使ってない機器の方が少ないですからね。

tn1-55

韓国関税庁は、原産国を韓国産と偽り米国へ輸出したということで、これは韓国企業・中国企業・米国輸入企業が絡んでいます。

トランプ政権は早くからいっており、韓国関税庁も徹底した調査を行い米国関税局へも伝えておかないと、貿易赤字で奮闘しているトランプ政権は、韓国も同類項と見なし、24日から始まる米韓の関税協議にも支障を齎す大問題に発展するやもしれません。

まぁ色々と出てくるものです。

sor********

今回の関税回避って、国自体も徹底的に摘発しないと、アメリカから敵認定されるので、とんでもない目にあります。あと、ハーバードつぶしも、中国への智の流出に協力しているからであって、中国潰しの一環です。
日本の東大での中国人留学生の異常な受け入れについても、同盟国への協力という観点で、大きく制限を強いられると思います。協力しないとハブられるだけです。

原産国を韓国と偽る輸出が急増 大半が中国製、米関税回避狙いか 04/21/25(ロイター)

[ソウル 21日 ロイター] - 韓国関税庁は21日、3月に特別調査を実施したところ、トランプ米政権の高関税を回避するために原産国を韓国と偽って輸出された外国製品が第1・四半期に総額295億ウォン(2081万ドル)相当に上ったと発表した。大半は中国製で、全体の97%が米国向けだった。

こうした輸出は2024年には通年で348億ウォン(米国向けは62%)だったが、今年に入って増加しているという。

韓国当局者によると、中国など近隣諸国の外国企業が、米国の主要な同盟国で自由貿易協定を結んでいる韓国を経由地とし、関税や規制を回避しようとする企ては増える可能性がある。トランプ氏が今月発表した韓国の関税率は25%で、中国の145%よりは低い。

調査では、1月に中国から輸入された33億ウォン相当のバッテリー用正極材を韓国製と偽って輸出した事例や、中国から輸入した部品を韓国で組み立て、米国の規制をすり抜けて3月に193億ウォン相当の監視カメラを輸出した例が見つかった。

韓国関税庁は違法な輸出を防ぐために特別チームを立ち上げた。今後は国内企業を保護するためにさらに具体的な措置を講じる方針。

サブスタンダード船Report links Panama flag with illegal North Korean shipments 05/24/19 (Splash247)の関連を考えるだけで日本政府の対応や考えが甘いと言う事がわかるよ。実際の問題を見ていてね。 PSC(ポート・ステート・コントロール:日本では国土交通省職員)の検査はやらないよりはましだけど、問題を指摘きれていない。言いたい事は、日本政府と日本の行政は一旦問題が起きても適切に対応して解決する能力はないと個人的には思うので、問題が起きた時点で改善を要求しないと手遅れになると思う。もう手遅れだと個人的には思うけど、実際に日本政府が動くまでにはもっと手遅れになると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

aqn********

ビザもですけど、日本の免許取得「外免切替」の外国人が急増している。

日本の道路交通法を理解していない車の運転者の事故に巻き込まれたら、たまったものではない。
外免切替は、日本人の運転免許取得と同レベルの、学科技能がある者のみに限定するべきでしょう。

tan********

>日本で運転するには日本人と同様に運転免許を取得するかジュネーブ条約に基づく国際免許だけで良い。

これな~教習所からしたらキッツイんだわ。指導員やってたから分かるけど、既に言葉の通じない外国籍の教習生が増えてる。金払ってきてるから卒業させなきゃならんのだけど、言葉の壁でこちらの意図や合格基準が伝わらない。でも一定基準に届かない教習生を検定へ送る訳にも行かないし、検定員は通す訳にも行かない。

でも民間企業である教習所としては、金を受け取った上で卒業出来ずに延長を繰り返すのも宜しくない。教習所の公共性と企業性がゴリゴリにぶつかる問題。

*****

運転免許もそうだし健康保険も介護保険も食い荒らされてる。中国人が交通事故起こして保険に入っていなかったら治療費も慰謝料も払ってもらえなくて泣き寝入りだよ。国保だってもう維持が難しくなっていて高額医療費の負担増の話が出たばかりなのに中国人移民が激増したらもう持たないよ。政治家は本気でこれらのことを考えて規制しなさいよ。

ngc********

元より、現場系など外国人を受け入れられる状態ではないのに労働力の埋め合わせとして受け入れた。そのツケが現場に回ってきているということ。労働力不足ならサービスの縮減、例えばコンビニなどの集約や公共交通の縮減など、提供するサービスの見直しが必要だ。外国人労働者に頼らなくていい日本にしないとダメ。まずはそれを実行したうえで、改めて優秀な外国人を責任もって受け入れる体制にすべきだ。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

経営・管理ビザは、500万円ほど日本の銀行口座に入れてればゲットできます。 諸外国に比べれば、格安かと思います。

そして、数年間日本に住めば、永住権を取ったり、帰化したりできます。

知り合いの中国人も、昨年日本国籍に帰化しましたが、目的は日本のパスポートだそうです。世界中に、日本の信用を利用してノービザで入国できるからです。

日本に対する愛国心は無く、日常生活では中国語を話しています。

一度帰化したら、取り消せないのは問題だと思います。さかのぼって取り消せるような法整備が必要だと思います。

mimi

少子化の今、移民ばかりが増えていく現実。まるでウイグルを見ているかのようです。
中国の人たちが増え続けるとどうなるか、権利を叫び暴動が起こるのも時間の問題ではないでしょう。
熱海市の選挙も中国の方が立候補されていますよね。日本語もまともに話せず、すごく危険な思想を持っている方だなとSNSを見て思いました。
子供たちの時代が平和な時代であるよう願うばかりです。

船木臭美

江戸川区では帰化インド人が区議選に立民推薦で立候補して当選しました。あれ以来立民には二度と入れないと誓いました、其の人は図に乗って直ぐ後の都議選に出て落選本当に良かった!が今では茨城の県立高校の校長をしてるそうです、何とか顔を売って其れを経歴にしてのし上がりたいみたいで怖いです。経歴には江戸川区議と書いてありますが、直ぐ辞めたので実働は0なのに…

>江戸川区では帰化インド人が区議選に立民推薦で立候補して当選しました。

民意なので何とも言えないですが在日インド人の為に葛西にインド街を作るという構想を持っていたそうで、誰の利益を代表しているんだろうと不思議でした。 国民なら立候補する権利は有していますが、有権者も賢くなるべきではないでしょうか。兵庫県のようになる前に。

lfm*****

帰化しているなら日本人ですよ。
日本語をちゃんと使えてなくて、危険な思想の日本生まれの日本人なんて、いくらでもいますよ

ybt********

日本の場合法律が日本人の為に出来てない。正確にいうと真面目に生活する日本人は損をするようになってる。ちょっと犯罪まがいの事や法律ギリギリの制度を上手く利用できる人の利益を守る為に出来てる。本来なら複雑な交通法規を僅か10問で理解できるとは思えないし、日本語の標識も読める根拠にはならない現在の外国人に対するあらゆる法律は根本から見直す必要がある

保育園でなぜか無言の〝外国の子〟 「サイレント・ピリオド」かも 数カ月の沈黙……「名前を呼んで」(1/3) (2/3) (3/3)  04/21/25(読売新聞)

 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増えているのが「経営・管理ビザ」の取得を求める中国人だ。日本で事業を行う外国人経営者向けの在留資格だが、明確な事業計画の目的がなく、移住自体が目的とみられるケースも目立っている。「報酬を支払えばビザを用意する」。中国のSNSでは、こんな誘い文句で移住を持ちかける「移民ブローカー」の存在も見え隠れしている。

【画像】大阪市西成区内にある中国人集住地区の状況

■中国SNSで出回る「移住マニュアル」

 今年2月、大阪市中央区の行政書士法人「大阪国際法務事務所」に、経営・管理ビザを取得したばかりの30歳代の中国人夫婦が訪れていた。2人は大阪で車部品の輸出業を始める予定で、代表の李姫紗さん(33)から助言を受けると、「がんばります」と言って笑顔を見せた。

 李さんの事務所では、2年ほど前から、経営・管理ビザを求める中国人からの相談が急増している。スーツケースを持ったまま、旅行中に立ち寄る中国人もいる。月100~150件ある相談の6~7割が、経営・管理ビザの取得を求める中国人だという。

 資本金1億円を用意して衛生関係の新商品開発拠点を設立する人や、リチウム電池の研究をする人など、日本でのビジネスを真剣に考えている顧客も多い。

 しかし、最近、明確なはっきりした事業計画目的がなく、移住自体が目的とみられるケースが目立っている。

 経営・管理ビザは、資本金500万円以上を用意し、事業所などを確保すれば取得できる。中国のSNSでは「簡単に取れる」との投稿があふれ、移住の方法を指南する「マニュアル」も出回っている。

 李さんのところにもAI(人工知能)で書いたような日本語が不自然で中身のない事業計画書を持ってきた中国人もいた。

 そうした依頼は断っているが、「他の業者は作ってくれるのに」と抗議を受けたこともあるという。

 「事業実態がないのに、書類だけ整えて移住を支援する仲介業者や、無資格なのに行政書士として業務をしている人がいるのではないか」

 李さんはそんな疑念を持っている。

■法改正でビザ発給5倍以上

 南海難波駅前にある同市浪速区の行政書士法人「クローバー法務事務所」の大山悠太代表(31)の元にも事業目的が曖昧な中国人が訪れている。大山代表もそうした依頼は断っており、受けるのは月30件の相談のうち明確な事業計画がある5~6件ほどだ。

 過去には、経営・管理ビザの更新の際、出入国在留管理局から「事業実態がない」と判断され、認められなかった中国人からの相談もあった。この中国人は以前、他の中国人の行政書士に頼んでビザを取得していたという。

 各地の行政書士の元に中国人からの移住相談が相次ぐ背景には、長らく続いたゼロコロナ政策への反発、中国の経済状況の悪化などがあるが、経営・管理ビザの要件変更もある。

 経営・管理ビザは、2015年4月の改正入管難民法施行まで「投資・経営ビザ」という名前だった。日本の金融機関の口座開設や法人登記など、海外に住む外国人には手続きのハードルが高かった。法改正で、準備期間として4か月間の在留資格が新たに設けられ、法人の定款を作成し、資本金の証明があれば、口座開設や登記などは入国後に行えばよくなった。

 その結果、2023年の経営・管理ビザの発給件数は5426件に上り、投資・経営時代の14年(995件)に比べ、5倍以上に増えた。

 一方、審査を行う出入国在留管理局の体制は十分とは言えない。審査は原則申請書類に基づき、現地調査まで行われるのはまれだ。

 元入管職員の行政書士・木下洋一さん(60)は「通常、書類の体裁が整っていれば審査は通る。経営・管理以外の資格で移住する外国人も急増しており、人員が限られる中、厳格に審査する余裕はないだろう」と話す。

■中間層も続々「新しい定住プロセス」出現
 経営・管理ビザを使って移住する中国人は、いずれも日本で事業を行う「社長」だ。しかし、富裕層ばかりではない。

 大阪市浪速区の建売住宅が並ぶ住宅街。日本のどこにでも見られる風景だが、表札を見ると「陳」「黄」など中国系の名前が並ぶ。

 この地区に住む孫建国さん(32)(男性、仮名)は昨年6月、浙江省から妻と子ども2人と経営・管理ビザで来日し、ネットショップを経営している。自宅は賃貸で、家賃25万円を共同生活する中国人の友人と折半する。

 孫さんは「私たちにとって資本金500万円 は決して安くないが、中国の友だちも続々来ています」と話す。

 こうした中国人の集住地区は浪速区と西成区で近年目立つようになっている。

 福岡県立大の陸麗君准教授(都市社会学)と大阪公立大の水内俊雄客員教授(都市社会地理学)らのグループは2022年12月~2023年2月、両区の中国人が住むとみられる戸建て住宅172戸にアンケートを配布した。34戸から回答があり、世帯収入は35%が500万~800万円で、住宅購入価格は53%が3000万円台だった。

 水内客員教授は「中間層の中国人による新しい定住プロセスが出現している」と分析する。

■審査甘く「移民ブローカーの食い物」に

 「220万円で一家3人の経営・管理ビザと来日後の住居を用意する」

 中国のSNS「小紅書(RED)」に「移民セット」と題したこんな書き込みがあった。

 書き込みの主は、昨年11月、中国人に経営・管理ビザを不正取得させるため、無資格で会社設立の登記手続きをした疑いで、京都府警に摘発された京都市内の中国人女性(30歳代)だ。

 女性はその後、不起訴となって釈放されたが、SNSへの投稿は今も続いている。最近も「民泊の許可がおりた」との書き込みがあった。

 この女性の知人男性は、女性について、「移民ブローカー」と証言する。

 知人男性によると、女性はSNSで日本への移住を希望する中国人を募り、仲間とペーパー会社を用意。中国人をペーパー会社の代表にしてビザを取得し、報酬を得ていた。

 女性らが設立に関わった会社は、同市伏見区内の2階建てアパートに集中していた。近くの住民は「会社の表札はあるが、どの部屋も人の出入りがなく、何をしているのかわからない」と打ち明ける。

 知人男性は「会社に実態がないかどうかは、現地を見ればすぐにわかる。経営・管理ビザの審査の甘さが、ブローカーの食い物にされている」と話した。

 阪南大の松村嘉久教授(観光地理学)は、「これほど中国人移住者が急増している背景には、ブローカーの存在がいるのだろう。移住方法を指南すること自体は違法ではないが、経営・管理ビザで入国した外国人が資格に合致した活動をしているのかどうか、入管当局は実態を確認する必要がある。架空のペーパー会社を無資格で開設するなど違法行為があれば厳しく取り締まるべきだ」と指摘している。

※この記事は、読売新聞社とYahoo!ニュースの共同連携企画です。

何が正しいのかはわからないが、記事のように騒ぐ必要はないと思う。親の考え、短期、又は長期、それとも不明なのかで選択は違ってくる。親が母国語を忘れてほしくないと仮定で母国語を話しても、母国語を拒否して弟が英語で答えるが、クラスメートの兄の方はアメリカに移民してきたのが、小学校高学年なので母国語と英語が話せると言っていた。弟は、母国語は理解できるが、話さないので話せないと言っていた。同じような状況をカリフォルニアのリトル東京で見た事がある。日本人らしい母親が日本語で子供で話しかけているが、子供は質問を理解しているようだったが、回答は英語だった。
台湾からアメリカに移住してきたクラスメートも同じような感じだった。兄は中国語と英語が出来るが、弟は中国語は理解できるが、使わないので話せないと言う事だった。夫が日本人で日本語を大学で教えているアメリカ人講師は、父親と話す時は日本語で、母親と話す時は英語と言っていた。
いろいろなケースがあるが、程度の違いはあれど、アイデンティティーロスの問題が含まれているようなので親の選択とは言え、そのような環境になったのだから仕方が無いと思う。あまり騒がなくても良いと思う。インドからアフリカやその他の国を転々として最後にアメリカに定住したインド人のクラスメートの話を聞いた事がある。ブータンから移民してきた知り合いもいた。それなりに苦労した時期があるようだが、同じような境遇の子供でも、高卒で終わるか、大学進学するかの違いはあるし、親が英語があまり出来ない環境で育ったら、やはり英語や見た目ででアドバンテージがある事を理解しているようなので、エンジニアを目指すと言う学生が多かった。自分が見たり、聞いた事が全てではない事はわかっているが、現実を理解して将来を考えて好きとか嫌いとかだけでなく、エンジニアやプログラマーを選択する外国にルーツを持つ学生が多かったような印象を持った。
個々の能力や性格なども影響するから一概には言えないと思う。不法滞在者の子供が日本語しか話せないとの理由で日本に滞在出来る理由となっているが、やる気があれば外国は話せると思う。特に子供が小さければ、順応性は高い。下記のコメントを見てもそれは部分的に証明されていると思う。
外国人労働者や外国人の定住が増えれば、このような問題は増えるし、保育士の賃金などは上がるとは思えないので、必要以上にハードルを上げる必要はないと思う。もし子供が外国語がわからないと言う事であれば、家族を母国において単身赴任は可能。アメリカに30年以上住んでいても、自分よりも英語が下手な外国出身の人は結構いた。やる気の問題、その人の学歴や教養、家族で住んでいるのか、いないのか、英語を話す必要があるのかなどの環境の影響はある。だから日本政府がどこまで考えていろいろな制度を考えて、実行しているのか知らないが、甘い考えだと将来に混乱と大きな問題を生む。少子化が避けれられないとしても在留ビザの条件についてはしっかりと考えるべきだと思う。
バイリンガルの定義は良く知らないが帰国子女だと、やはり日本語が日本にいる日本人ような日本語でないケースはあるし、かなり高いバイリンガルであるよりも専門性を持っている方が就職しやすいケースはある。差別とか、見た目の問題が就職に影響する事はあるし、重要と供給の現実問題は影響する。
中途半端なままの人はいるけど、職種によってはあまり影響がない場合はある。いろいろなケースがあるので何が正しいかは個々で違ってくる場合がある。遺伝子、能力、性格、見た目、ルーツ、親の学歴や知識などいろいろな要素が影響するので深く考える必要はないと思う。合わなかったら別の場所や環境を選ぶ解決方法はある。周りを変えるよりも、自分が納得できる環境に変わると言う方法が選べるのなら、それが一番手っ取り早いと個人的には思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mwp

なぜここは日本なのに、外国の言葉なんかも配慮する必要があるのか。子どもでも少し大きくなったり大人になれば、色々学びたいと言語を学ぶ事も自分の意思で行える。
でも、まだ発達途中の子どもはまず日本語から覚えないと日本では生きていくのが困難になる。
そんな状態の中、いきなり外国語も混ぜたりしたら何も身に付かなくなるよ。日本では日本語が基本。基本を覚えてる園児に外国語という応用を混ぜたら本当に混乱して、どちらの言語も取得できなくなる。
悪いが、外国人でも日本語で馴染めるよう親が子に教える義務があると思う。その義務を園に押し付けるのはおかしい。

pae*****

自分もそう思う。 なぜ保育士が多言語で挨拶をしたり、外国人保護者の発音を録音してまで発音を近づけなくてはいけないのか。
そうでなくても幼稚園教諭や保育士は忙しいと思うのに、これ以上負担を増やしてはいけない。 負担を増やすなら手当を付けないと。

kyi********

私が幼稚園児の頃、途中から海外から来た子が同じクラスに入ってきたことがありました。最初は英語?しか話せませんでしたが、本当にすぐ日本語話せるようになってました。30年くらい前なので正確には覚えてませんが本当にすぐでした。今思い返してみると子どもの吸収力って本当にすごいなと思います。

ngc******** 1時間前 非表示・報告 元より、現場系など外国人を受け入れられる状態ではないのに労働力の埋め合わせとして受け入れた。そのツケが現場に回ってきているということ。労働力不足ならサービスの縮減、例えばコンビニなどの集約や公共交通の縮減など、提供するサービスの見直しが必要だ。外国人労働者に頼らなくていい日本にしないとダメ。まずはそれを実行したうえで、改めて優秀な外国人を責任もって受け入れる体制にすべきだ。

旅人

家でも日本語を話せよ。とは思ってしまうな。話す量も時間は明らかにプライベートの方が多い。家では母語で話すけど、日本語は保育園等で教えろっておかしくないか。保育園は日本語学校じゃないんだよ。こんな言い方失礼かもしれないけど、園児は日本人の子だって表現がうまくできずに伝えたい感情や伝えたいことが分からないことだって多々あり、それを汲み取るだけでも保育士さんの相当な負荷になってるのに。

shu********

アメリカで暮らしていますが、親の都合で引っ越してくる子供たちがたくさんいます。
サイレントピリオドになる子も稀だけどいますが、親はちゃんと英語でコミュニケーションをとっているパターンが多い。
子供が喋れないから、親の英語力は上がるし、喋れるように英語教育もどの家よりも工夫して頑張ります。
でも喋れない。
馴染もうと行くは親がしても、子供の性格や周りの環境にもよります。
日本人は何でもかんでも親の姿勢のせいだ、と言って子供の個性を認めない言い訳や優しくしない言い訳をしがち。
難しい人もいるとわかってください。
子供なんですよ。
このまま大人になるまで永遠に喋れないのではなく、幼稚園や保育園の数年間が喋れないというだけ。
それのケアをしてあげて欲しい、ただそれだけの話なのに心と視野が狭いです。

ニャフコメマン

家は母親が欧米人だが、家ではずっと日本語を話していた。
なので、日本の学校に通い始めた時はすぐに友達を作る事が出来た。それを今でも感謝している。
代わりに、ハーフなのに英語が喋れない俺が爆誕した訳だが、将来的に日本から出ていく気は無いので、まぁ良いかなと。
日本最高

保育園でなぜか無言の〝外国の子〟 「サイレント・ピリオド」かも 数カ月の沈黙……「名前を呼んで」(1/3) (2/3) (3/3)  04/21/25(withnews)

親が外国出身だったり、自身が外国で生まれ育ったりという〝外国につながる子ども〟たちが、日本で増えています。その子にとって初めて日本社会に触れるきっかけになるのは、保育園や幼稚園かもしれません。新年度で新しい子の受け入れが始まりましたが、「家でよく話す子」が、急に無言になってしまうことがあるそうです。大丈夫なの? 専門家に聞きました。(朝日新聞withnews・松川希実)

【画像】「透明人間になったみたい」日本語ができない親子、受け入れた保育園の結末は

息子に訪れた「サイレント・ピリオド」
バイリンガル教育が専門の神奈川大学教授・中村ジェニスさんに聞きました。

ジェニスさんの息子も、日本の保育園で「サイレント・ピリオド」を経験したそうです。

マレーシア出身のジェニスさんは英語・マレー語・中国語で会話する「多言語環境」で育ち、息子を育てるときにも、夫は日本語で、自分は英語で話しかけていました。息子は当初、話すのは英語中心で、日本語はほとんど話しませんでした。

2歳から公立保育園に通わせましたが、自分の言葉が「通じない」と気がつくと、「発言ができない状態」になりました。家では普通に話せるのに、保育園では話しません。それは6カ月の間、続きました。

これは「サイレント・ピリオド(沈黙期)」と言って、違う言語環境に置かれた人が経験するものだそうです。「日本語が十分に理解できない子どもは、この期間、日本語は話さないけれど、周囲の言葉を聞いて理解を深めています」

〝サイン〟を無視しない
サイレント・ピリオドについては、数カ月で終わる人や、1年以上も続く人と、個人差があるそうです。

ジェニスさんの息子の場合、サイレント・ピリオドが終わるときの状況を、保育園がビデオで撮影して知らせてくれました。

おやつの時間。おかわりがほしそうな息子の表情を見逃さず、保育士が「おかわりしたい?」と尋ねます。

うなずく息子。それに対して保育士が「『おかわりください』って言ってごらん」と促します。

「おかわり、ください」

ジェニスさんは「そう自分で言えた息子は、自信に満ちた表情でした」と振り返ります。そこから、徐々に日本語が話せるようになっていったそうです。

一方で、ヨーロッパのある研究では、サイレント・ピリオドが1年以上にわたった例も報告されています。その子は、先生に話しかけた際、「あなたの言葉は分からない」と注意されたことがトラウマになり、結果としてサイレント・ピリオドが長引いたそうです。

サイレント・ピリオドがいつ終わるかについては、さまざまな要因がありますが、「大人が、子どもが発した〝サイン〟を無視しないような環境が望ましい」とジェニスさんは言います。

「名前」と「あいさつ」小さなきっかけで
保育士向けの研修でジェニスさんが伝えているのは、子どもたちが「自分は歓迎されていると感じる」ことが、「前向きに日本語を覚える力になる」ということ。

ちょっとしたコツがあります。

それは「子どもの母語を尊重する」ことだそうです。難しそうに聞こえますが、日々の生活でできる簡単なことで、その気持ちを伝えることができると言います。

例えば「名前を正しく発音する」こと。

外国名だと、日本的な〝あだ名〟を付けられがちだと言います。

「例えば中国名だと、親がせっかく響きの美しい名を付けたのに、漢字を日本語読みに変えてまったく違う名で呼ばれてしまうことがあります。私自身も、発音が難しいから、と『ジェニー』と呼ばれることがあります」とジェニスさん。

無理にカタカナに当てはめようとして、発音が違ってしまう場合もあります。

名前は人のアイデンティティにとって大切なもの。「発音が合っているか聞いてみるだけでも、親子にとってはうれしいことだと思います。できればスマホで保護者の発音を録音して練習すると良いと思います」

そして「あいさつ」は、クラスにいるすべての子どもの言語で言ってみることを勧めます。

例えば「おはようございます! グッモーニン(Good Morning・英語)! セラマッパギ(Selamat Pagi・マレー語)!」といった感じです。

「名前」と「あいさつ」という小さなことですが、子どもたちの心を開くきっかけになるかもしれません。

外国ルーツの子にとっては「先生も自分の言葉を覚えてくれたから」と前向きになれるだけでなく、日本語だけで育ってきた子どもにとっても「日本語以外の言葉や〝世界〟に初めて触れるチャンスになる」と言います。

義務教育でも国際教育が重視されるいま、身近なところで学び合えるようになります。

「家でも日本語を」は間違い
一方で、気をつけてほしいこともあるそうです。

「外国人の親に『日本語を早く習得するために、家でも日本語を使ってほしい』とは言わないでください」とジェニスさん。

その理由は、日本語が流暢ではない親の限られた表現では上達が見込めないだけではなく、子どもにとって大切な「母語」を身につける機会を奪ってしまうからだそうです。

子どもたちは保育園や学校などで日本語に触れるうち、自然と親よりも上達します。もし、家で親と話せる「母語」を維持していなければ、そのうち、親と話すことができなくなってしまうということもあるそうです。

「家庭内のコミュニケーションのため、家では自分の母語を使い続けることが大切です」

また、母語が身につき、しっかりと思考する基礎がある方が、第二言語(日本語)の習得が早いことも研究で明らかになっています。

就学前に日本語に触れる大切さ
ジェニスさんがいま、日本に暮らす外国人の親に伝えているのは、「小学校入学前に最低1年間は、保育園や幼稚園に行った方が良い」ということ。

「日常会話の習得には1~2年、学習言語には5~7年かかると言われています」とジェニスさん。

小学校に入ると一気に語彙が増えます。そして日常会話と、学習言語はまったく違います。一見「問題なく話せている子」も、授業を理解できるわけではないと言います。

就学前に言葉を習得していなければ「分からない」ということも聞けず、その後の成績、さらには将来の選択肢にも影響を引きずると言います。

「子どもたちにとって、日本の保育園や幼稚園は、日本語ネイティブの先生から良質な日本語でたくさん語りかけてもらえて、自然に日本語を身につけられる、とても重要な場になるのです」

本当に勉強しに来たのか、それとも、日本で稼ぐために留学と言う名目で長期滞在ビザを取得したのだろうか?アメリカだったら、こんな事件が起きたら、ビザがなかなかおりなくなると思うけど。日本と違って、公平ではなく、ある傾向があると特定の国籍の学生のビザが厳しくなると理解している。
改正入管難民法による「永住資格」取り消しの懸念に署名1万筆超 (1/2) (2/2)  04/17/25(週刊金曜日)に関して、「永住資格の取り消しができないなら、そもそも外国人が簡単に永住資格を取れないようにするべきだと思います。」のコメントに賛成。
自民東京都連が参院選候補に「アベガー」の渡部カンコロンゴ清花さんを内定 04/12/25(アゴラ)に貼り付けられていた動画を見ると、日本人が法律の抜け穴を利用した外国人達を定住させてようとしている。
このようなタイプの人達が日本に存在する以上、「永住資格の取り消しができないなら、そもそも外国人が簡単に永住資格を取れないようにするべきだ」に賛成。
逮捕された外国人達が不起訴になる事に対して疑問と疑念しかない。警察の逮捕が不当であるのならそれを指摘すれば良い。警察の問題が存在しているのは理解している。警察の不正の証拠があるのならいくらでも叩けばよいと思う。警察組織は嫌うであろうが、それは良い事だと思う。
「永住資格」を持っていても、日本で犯罪を犯して捕まりたくなければ、外国のパスポートを所持していれば外国に逃亡できる。日本に帰ってくる必要もない。日本が好きでたまらないのであれば、結婚したくないとか、日本人とは結婚したくないと言うのでなければ、日本人と結婚すれば良い。好きでなくても外国に留まりたい人の中には、結婚と言う手段を選択している。偽装結婚は犯罪だが、お互いが結婚しても良いと言う感情があって結婚すれば、定住の第一歩だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hik********
大学生?留学生?
日本政府がわざわざ何を勉強しに来たかわからんようなクズに毎月14万円出して日本人が騙されて金巻き上げられてホントに中国人に舐められてる 日本にいる中国人全員に検査が必要

tna********

中国人悪い奴ばかりだね。
入国制限かけるべき。
英国でもクスみたいなクズの性犯罪者がいたよね。

kfb********

日本の大学に、犯罪しに来る中国人。

『ロマンス詐欺』の指示役とみられる中国籍の男を逮捕 日本と台湾出身の両親を持つ30代独身女性を名乗り約500万円だまし取ったか 04/19/25(FNNプライムオンライン)

2024年に熊本県北部の男性がいわゆる『ロマンス詐欺』の手口で1億円以上をだまし取られた事件の続報で、警察は4月16日に『指示役』とみられる中国籍の男を逮捕した。

【画像】「日本と台湾出身の両親を持ち、金融機関に勤める30代の独身女性」と名乗り恋愛感情を抱かせたか

マッチングアプリで架空の女性になりすまし 逮捕されたのは、東京都渋谷区に住む中国籍の大学生・李建新容疑者(26)。

警察によると、李容疑者は去年、仲間と共謀し、マッチングアプリで知り合った熊本県北部に住む60代の男性に対し、架空の女性になりすまして「投資で一緒にお金を増やそう。私も投資でお金を稼いでいる」などと嘘の投資話を持ち掛けた。

そして、違法に入手した他人名義の預金口座に500万円を振り込ませ、だまし取るなどした疑いが持たれている。

男性は計約1億1000万円を指定された口座に振り込んでいて、男性から相談を受けた警察は、2024年に口座から現金を引き出す『出し子』とみて中国籍の会社員を逮捕。その後の捜査でこの会社員への指示役とみられる李容疑者が浮上し、4月16日に逮捕した。

李容疑者らは男性に対し「日本と台湾出身の両親を持ち、金融機関に勤める30代の独身女性」と名乗り、恋愛感情を抱かせた上で投資に勧誘したとみられている。

警察は李容疑者の認否について「捜査に支障がある」として明らかにしておらず、組織的な犯罪とみて捜査を進めている。

(テレビ熊本)

テレビ熊本

SNS型投資詐欺の被害金をマネーロンダリングか、中国籍夫妻を容疑で逮捕…複数口座に33億円入金 04/18/25(読売新聞)

 自社の法人口座に振り込まれたSNS型投資詐欺の被害金を正当な商取引と装って資金洗浄(マネーロンダリング)したとして、福岡県警は18日、雑貨品販売会社「川阪」(大阪府羽曳野市)代表ら中国籍の夫妻を、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益仮装)の疑いで逮捕した。県警は同社名義の複数の口座に計約33億円の入金を確認しており、カンボジアなどの詐欺グループに流れた可能性があるとみている。

 逮捕されたのは、大阪市東住吉区今川4、同社代表の許丁(シュディン)(37)、妻で同社役員の朱暁慶(ジュシャオチン)(36)の両容疑者。

 発表によると、2人は2023年6月19~28日、FX(外国為替証拠金)取引名目の投資詐欺の被害金2855万5242円について、何者かが19回にわたって同社名義の2口座に振り込んだ際、振り込み元を同社の取引会社2社の名義にし、犯罪収益の取得を仮装した疑い。県警は2人の認否を明らかにしていない。

 県警は、SNS型投資詐欺などの被害に遭った少なくとも43都道府県の約450人が振り込んだ金の行方を追跡。その結果、約1200の法人口座などを介し、この2口座を含む同社の複数の口座に計約33億円が集約されていたという。

 仲介に使われた口座を詐欺グループ側に提供したとして、別の中国籍の男ら2人が犯罪収益移転防止法違反容疑などで逮捕、起訴されている。県警は男2人がカンボジアを拠点とする詐欺グループに関与したとみている。

特殊詐欺で得た資金をマネーロンダリング疑い 被害総額33億円か 04/18/25(毎日新聞)

 投資詐欺で得た資金をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、福岡、佐賀両県警は18日、いずれも中国籍で大阪府羽曳野市の雑貨販売・輸出入会社「川阪」代表取締役、許丁(37)=大阪市東住吉区今川4=と妻で取締役の朱暁慶(36)の両容疑者を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の疑いで逮捕した。同社に入金された詐欺の被害金は計約33億円に上るという。

【写真で見る】社会に衝撃を与えた事件

 福岡県警組織犯罪捜査課によると、川阪は2014年5月設立で、輸出入業などで稼働実績があった。川阪名義の複数の口座に20年11月~23年9月、投資詐欺や還付金詐欺などに遭った全国43都道府県の被害者約450人が入金するなどした計約1200の借名口座から、計33億円が送金されていた。その際、川阪の取引先で中国拠点の2社を送金者名義に使い、正当な商取引を装っていたという。

 このうち、逮捕容疑は23年6月19~28日、外国為替証拠金取引(FX)の投資名目でだまし取った計2855万円を、正当な商取引を装って合同会社の口座から川阪名義の2口座に送金させ、犯罪収益を取得したとしている。県警は認否を明らかにしていない。

 両県警は、詐欺被害金が入金された合同会社などの口座を氏名不詳者らの詐欺グループやカンボジア拠点の詐欺グループに譲渡したとして、別の中国籍の2人を犯罪収益移転防止法違反などの容疑で今年3月までに逮捕していた。両県警は、資金洗浄した33億円の大部分が海外に流れた可能性もあるとみて、捜査を進める方針。【志村一也】

「中国籍の会社役員、ユウ・スイリン容疑者(32)」と言う事なので役員がこのような事をする会社名を公表するべきでは?

無免許で車を運転し当て逃げか 中国籍の女(32)逮捕 過去に違反繰り返し…免許取り消し処分 警視庁 04/18/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)


IMO:8904795?



無免許で車を運転して、他の車と衝突してけがをさせたうえ、その場から逃げたとして、中国籍の女が警視庁に逮捕されました。

無免許過失運転傷害などの疑いで逮捕されたのは、中国籍の会社役員、ユウ・スイリン容疑者(32)です。

ユウ容疑者は先月8日の午後10時前、東京・台東区の信号機が設置されていない交差点で、無免許で乗用車を運転し、50代の女性が運転する乗用車と衝突したうえ、そのまま車で逃走した疑いがもたれています。

警視庁によりますと、女性は首を捻挫する軽傷を負ったということです。

ユウ容疑者は取り調べに対し「無免許運転がばれてしまうので通報せず立ち去った」と容疑を認めているということです。

ユウ容疑者は2021年10月に運転免許を取得していましたが、速度違反などの違反を4件繰り返し、おととし免許取り消し処分となっていました。

TBSテレビ

中国人男性2人を不起訴に 詐欺グループに口座を使わせたなどとして逮捕・送検【佐賀県】 04/17/25(佐賀ニュース サガテレビ)

詐欺グループに口座を使わせたなどとして逮捕・送検されていた2人の中国人男性について佐賀地方検察庁は、16日付けで不起訴としました。

不起訴となった2人は、おととし5月、実態がないとみられる法人名義の口座を買い、その後カンボジアを拠点に活動する詐欺グループに口座を使わせて詐欺を手伝ったとして、組織的犯罪処罰法違反のほう助などの疑いで逮捕・送検されていました。

佐賀地検は、不起訴にした理由を明らかにしていません。

サガテレビ

人には安定よりも信念や思いを優先するケースがあるから何とも言えない。妻が妊娠しているのなら尚更、信念や思いよりも家族を優先する人はいる。何が正しいかはわからない。人生は答えがない選択の連続であるかもしれない。リスクを取る人がいるから変化が早くなる事はある。ある行動に動かされて革命が起こる事はある。しかし、必ずしも成功するとは限らないし、多くの人が共感するとは限らない。それでも行動を移すのかは個々が考えて決める事だと思う。
奥さんはアメリカ国籍を持っていると書かれているけど、名前と見た目を見ると外国のオリジンを持っている、又は、両親が外国のルーツを持っているように思える。
第二次世界大戦中に何が日系アメリカ人に起きたかを考えると白人でなければアメリカ国籍と言うだけではリスクはゼロではないと言う事だと思う。



Wife of Mahmoud Khalil, Palestinian activist facing deportation, says she was 'naive' not to expect his arrest 03/13/25(ÑBC News)

デモ主催の学生、米市民権取得の面接に出向き拘束 前日に「わな」かもとメディアに語る 04/17/25(BBC News)

イスラエルのガザ攻撃をめぐり、米コロンビア大学で昨年、パレスチナ支持のデモを主催した男子学生モフセン・マフダウィさんが14日、米移民関税捜査局(ICE)に拘束された。アメリカ永住権(グリーンカード)をもつマフダウィさんは、ヴァーモント州コルチェスターで、市民権申請のための面接に出向いたところを連行された。マフダウィさんは拘束の前日に、面接が仕組まれたものかもしれないと、米メディアに語っていた。

マフダウィさんはBBCがアメリカで提携するCBSニュースに対し、市民権取得のための面接を「1年以上も待ったんだというのが、最初に思ったことです」と述べ、こう続けていた。

「それからこうも思いました。ちょっと待てよ、これはハニートラップなのかと」

コロンビア大学で哲学を学ぶマフダウィさんは、来月卒業予定。

弁護人のルナ・ドルービ氏は、マフダウィさんの拘束は、マフダウィさんの「パレスチナ人のための支援活動と、彼自身がパレスチナ人であることへの、直接的な報復だ」と主張。

「この拘束は、ガザでの残虐行為に反対の声を上げる人々を黙らせようとする試みだ。憲法に反する行為だ」と述べた。

裁判資料によると、マフダウィさんはパレスチナ・ヨルダン川西岸地区の難民キャンプで生まれ、2014年にアメリカに移住した。

熱心な仏教徒で、「非暴力と共感が、彼の中心的信条」だとされる。

■デモ参加者の拘束相次ぐ

昨年にアメリカ各地の大学キャンパスで行われた、ガザでの戦争に反対する学生らの抗議行動をめぐっては、複数の拘束者が出ている。

先月には、コロンビア大学での抗議行動に参加したとして、シリア出身の同大の元大学院生マフムード・ハリルさんが拘束された。ハリルさんは永住権をもち、米国民と結婚している。

マサチューセッツ州ボストン郊外では、タフツ大学の博士課程のトルコ人学生ルメイサ・オズトゥルクさんが拘束された。

マフダウィさんの拘束後間もなく、ヴァーモント州の連邦判事は、マフダウィさんを州外に移送しないよう命じた。

先に拘束されたハリルさんとオズトゥルクさんは、ルイジアナ州のICEの施設に移されている。

BBCはICEにコメントを求めている。

マフダウィさんとハリルさんは、コロンビア大学のパレスチナ人学生同盟の共同設立者。2023年10月のイスラム組織ハマスのイスラエル奇襲をきっかけに、イスラエルのガザへの報復攻撃が始まったことを受け、キャンパス内で積極的に抗議していた。

弁護人は、マフダウィさんは昨年3月に抗議運動から「一歩引いた」としている。

マフダウィさんは以前、CBS番組「60ミニッツ」のインタビューで、イスラエルがジェノサイド(集団虐殺)を行っていると非難していた。イスラエルはこうした主張は事実ではないと否定している。

マルコ・ルビオ米国務長官は先月、少なくとも300人の留学生の査証(ビザ)を取り消したと明らかにした。大学のキャンパスでの反ユダヤ主義への対策だとした。

大学での抗議を主導した人々は、反ユダヤ主義に基づくものではないと主張している。

マフダウィさんは拘束される前日、「私の思いやりが、パレスチナ人だけにとどまらないことを、みんなに知ってもらいたい。私の思いやりは、ユダヤ人にも、そしてイスラエル人にも向けられている」と、CBSニュースに語っていた。

ドナルド・トランプ大統領は15日、米市民に関しても、拘束して、エルサルバドルの巨大刑務所、テロ監禁センター(CECOT)など、国外に移送する可能性を示唆した。

こうした動きは、合衆国憲法と既存の法律のもとでは違法行為だというのが、法律の専門家たちのほぼ一致した見解だ。

(英語記事 Detained activist suspected US immigration interview was a trap)

「永住資格の取り消しができないなら、そもそも外国人が簡単に永住資格を取れないようにするべきだと思います。」のコメントに賛成。
自民東京都連が参院選候補に「アベガー」の渡部カンコロンゴ清花さんを内定 04/12/25(アゴラ)に貼り付けられていた動画を見ると、日本人が法律の抜け穴を利用した外国人達を定住させてようとしている。
このようなタイプの人達が日本に存在する以上、「永住資格の取り消しができないなら、そもそも外国人が簡単に永住資格を取れないようにするべきだ」に賛成。
逮捕された外国人達が不起訴になる事に対して疑問と疑念しかない。警察の逮捕が不当であるのならそれを指摘すれば良い。警察の問題が存在しているのは理解している。警察の不正の証拠があるのならいくらでも叩けばよいと思う。警察組織は嫌うであろうが、それは良い事だと思う。
「永住資格」を持っていても、日本で犯罪を犯して捕まりたくなければ、外国のパスポートを所持していれば外国に逃亡できる。日本に帰ってくる必要もない。日本が好きでたまらないのであれば、結婚したくないとか、日本人とは結婚したくないと言うのでなければ、日本人と結婚すれば良い。好きでなくても外国に留まりたい人の中には、結婚と言う手段を選択している。偽装結婚は犯罪だが、お互いが結婚しても良いと言う感情があって結婚すれば、定住の第一歩だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ssf********

正規の方法で来てる方ならそうでしょうね。
昨今問題にされてるのは不法滞在している人や、何度も移民申請して滞在していたり、犯罪犯してるような人です。
犯罪犯した場合には自国に強制送還されるとなれば抑止力になるし、国民の安全にもつながるのでぜひ、法律に組み込んでいただきたいですね。

yan*****

日本人も強制送還されるとき、滞在国に法律で国外退去されるときに「取り消し」を求めるという話は知らないが。日本人は現地の法の裁きは受け入れると思う。日本の学校では法律を守ることを教えられているので、現地の法律にほとんどの日本人は従う。私なら現地の法律に絶対に従う。

yul********

日本は法治国家なので法律を守っている外国人に何ら不利なことはないはずだと思います。法律が守れないなら処罰を受けるのは当たり前です。 日本人だって税金払わなきゃ処罰されますよ(国会議員はそうでもないようですが)。
何でルールを守らないことが「外国人だから」という理由で正当化されるのか理解に苦しみますね。現在でも日本は外国人に十分すぎるくらい優しい国だと思いますよ。

aur*****

まったく共感できない記事である。
まず、納税や社会保障費の負担は義務であり、それをしない外国人がのうのうと日本に在留しようとすること自体が強い反感を覚える。

また、記事中の外国籍でありながら、「帰る国は日本」というのもまったく意味不明であり、帰る国は国籍があるところであり、自身のその不一致を傍に置き、それを放置しておきながら、不安を訴える意味が分からない。それならば、個人の自由ではあるが、その不一致を自ら是正するために動くことをお勧めする。

永住許可はあくまで、無制限に日本に居続けられるものではないことをより明確化した入管法改正はズルい外国人、納税や社会保障負担をしないといった不良外国人への対抗策として設けられたものであり、強く賛成する。

日本にはまだまだ「外国人特権」が法的に至る所にあり、それを是正していかねばならない。まったく足りていない。今度の高校無償化も然り。

kdx*****

「それが今回の改正では、税金や社会保険料を故意に納めなかったり、入管法の義務を順守しなかったりと、対象となる事由を拡大。より容易に取り消せるようになった」

”故意”であれば悪質ではないでしょうか?
難民だからでなく、日本人でも故意による未納・滞納は何らかのペナルティーがあります。
法の義務を順守、そんなの当たり前です。それが出来ないのであればお帰り頂くしかないのではと。
とは言えそこは日本。永住資格の取消は出来ても、強制送還が出来ないというジレンマ。

mma********

永住資格の取り消しができないなら、そもそも外国人が簡単に永住資格を取れないようにするべきだと思います。でもそうすれば、ルールを守って日本に住む外国人が困りますよね。
なぜ永住資格が取り消しになったのか、まず原因を考えて、取り消しになる前に改善するしかないですよね。
やるべきことができず、権利だけ主張するのは、日本人同士ですら、成り立ちません。

バイスー

普通に常識を持って生活していれば今回の改正なんて全く気にする必要もないように見えるけど…なんでこんなにいちいち問題化して騒ぐのかわからない。 日本生まれの日本育ちなら国籍が違ってもほぼ日本国内での「当たり前」は他の人と同様に共通認識としてあるはず。 それを普通にできるはずだしやるはず。 不安に感じる必要もないはずだけど。 生活が厳しくて税が納められなくてもきちんと役所に相談に行って払う意思と計画を決めればいいだけだし、長期に滞納なんて故意以外ありえないから今回の改正に盛り込もうとしているだけ。 日本育ちの人は普通は日本社会での常識は持っているのだから何も問題ないのに、こういう活動って不法滞在への厳格化をどうにか阻止しようとする人権団体の活動の一つ?

azy********

無差別取り消しならまだしも、違法行為したり脱税したりと悪いことをした人だけが対象ですよね。 普通に暮らしていたら何を恐れているんでしょうか。ちゃんとしている永住者のためにも取り消しの制度むしろ重要では。

改正入管難民法による「永住資格」取り消しの懸念に署名1万筆超 (1/2) (2/2)  04/17/25(週刊金曜日)

「『帰る国』のない若者の永住許可を取り消さないで!」

 そんな呼び掛けに寄せられた1万1339筆の署名が2月17日、政府へ提出された。税金の滞納や軽微な法律違反を理由に永住許可を取り消せるようにした改正入管難民法(出入国管理及び難民認定法)の成立から8カ月余り、差別立法がもたらす深刻な懸念や被害がすでに生じている。

 改正入管法は2024年6月、自民、公明の与党に加え、日本維新の会、国民民主党など野党の賛成もあって成立した。技能実習に代わる外国人労働者の受け入れ制度「育成就労」の創設に併せたもので、中長期に在留する外国人が増えるのを見越し、最も安定的な資格の永住許可を取り消せるようにするというちぐはぐな代物だ。モノを扱うように外国人を都合に合わせて増やしたり減らしたりしようとの発想からして差別的だ。

 これまでも虚偽の申告をしたり、1年を超える懲役や禁錮刑に処せられた場合は永住資格を取り消すことができた。それが今回の改正では、税金や社会保険料を故意に納めなかったり、入管法の義務を順守しなかったりと、対象となる事由を拡大。より容易に取り消せるようになった。

 そもそも税を滞納すれば国籍に関係なく税法に基づき追徴課税などがなされる。だが、外国籍の永住者にはさらに資格の取り消しという二重のペナルティーを科す。それも軽微な違反を理由に生活基盤を奪うというアンバランスさで、国連人種差別撤廃委員会も「永住者の人権への不均衡な影響を憂慮する」として、日本政府へ見直しを求める書簡を送っている。

 不安は尽きない。署名を届けたのは永住資格を持つ当事者や家族、友人ら20代、30代の若い世代でつくる「永住許可有志の会」。27年施行予定の同法が「少しでも安心できるものになってほしい」とガイドラインに関する要望書も提出。取り消しの検討には、▼不安定な経済状況や心身の健康、家庭環境に配慮する、▼当人の来歴や言語能力など国籍国での生活能力と安全性を考慮する、▼日本生まれ日本育ちなど多様な背景を持つ当事者がガイドラインの作成に関わり、意見を反映させる場を設ける――ことなどを求めた。

新たなデマによる差別も  東京都内で会見した米国籍で会社員のエマさん(仮名、30代)は「日本で生まれ育ち、国籍国は帰れる場所ではない。政府は私たちの声をほぼ聞かずに法案を通してしまったので、今からでも不安が解消されるガイドラインをお願いしたい」と話す。施行まで2年余りあるが、すでに影響が生じているという。「独立してフリーランスで働くこともあると思っていたが、今は現実的ではない。公租公課の不払いが永住資格の取り消し要件に加わったので、収入が不安定なフリーはリスクが高すぎる」。

 同じく米国籍のハンナさん(仮名、30代)は「留学で日本以外の国に住んだ経験があるが、私にとって帰る国は日本。資格の取り消しが何をもってどう判断されるかが分からず、帰る国が奪われてしまったようだ」と不安を吐露する。日本人と永住者の親を持つマリさん(仮名、20代)も「私のようなミックスルーツは、家族がばらばらにされる危機感を持って暮らすことになる」と声を落とす。

 親族に当事者がいる別のメンバーは「永住資格を持つ約90万人のうち、未成年は約11万人。若者たちの未来にも影響する」と影響の大きさを強調した。法案審議の中で当時の小泉龍司法務大臣が、ガイドライン作成では当事者と意思疎通を図ると明言したことに触れ「少しでも安心できるものになるよう、法相の言葉を心の支えにしている」と訴えた。

 差別立法を支える社会と政治情勢は何をもたらすのか。「法改正をきっかけに永住者は公租公課の未払い率が高いというデマが広がり、ヘイトが高まった」。エマさんも言う。「外国人を管理するのが入管法。それに注文をつけるのはただでさえ怖い。何より当事者の声も聞かずに早く通ってしまったことに驚いている」。

石橋学・『神奈川新聞』記者

建築や解体現場では外国人達が多い印象を受ける。もう日本人クオリティーじゃない。技能実習生と呼ばれても、実際は、普通の労働者と同じ。しかも、日本語があまり出来ないから効率は悪いし、指導してもどこまで理解しているのかわからないと思う。
監督省庁は現状を知るつもりがないのか、知っていても知らないふりをしているのではないのかと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gmy********

近くの崖地で始まったアパート建築の現場。パット見30そこそこに見える責任者らしき日本人以外、いつ見ても複数の外国人作業員の姿しかない。一生懸命作業はしているが、崖地と言う土地の形状からも「大丈夫か?」と余計な心配をしながら下から見ている。このニュースの動物病院の現場同様、格安労働者である「技能実習生」の可能性も充分あるわけで、この状況をクライアントは承知しているのだろうか?

火元は1階天井裏…動物病院から出火し技能実習生が死亡した火事 増築工事中に発生した火花が原因の可能性 04/16/25(石川テレビ)

4月15日、金沢市内の動物病院から出火し1人が死亡した火事で火元は1階の天井裏だったことがわかりました。

この火事は4月15日、金沢市菊川(きくがわ)1丁目の「ヒロ動物病院」から出火したもので、木造2階建ての建物を半焼しました。

この火事で、白山市幸明町(こうみょうまち)の技能実習生、アルフィ・リヤンシャーさん(21)が意識不明の重体で病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。

警察と消防が実況見分を行った結果、火元は増築工事を行っていた1階の天井裏だったことがわかりました。

警察によりますと亡くなったアルフィさんは出火当時、他の作業員6人と病院の増築工事をしていました。その際、配管にドリルで穴を開けていたということで警察は工事で発生した火花がきっかけで火事になった可能性があるとみています。

石川テレビ

いろいろな問題が絡み合っているし、利害関係も立ち位置や業界などでも違ってくる。ただ、一つ言える事は、アメリカは以前のような強さはないと言う事だと思う。歪があっても大きくなければ、気付かないし、気にしない人が多い。歪が大きくなれば無視できなくなる。
日本の外国人や外国人労働者の問題は歪が大きくなったから、無視できない、数字的にも大きくなって、あまり影響ないからと言い訳出来なくなった結果だと思う。
海外でこれまでとは全く違うタイプの大領領や首相が選挙に勝つのは、有権者がこれまでの政治、政党、そして政治家達にうんざりし、変化を求めている結果だと思う。判断が正しいかは別として、不満があるから可能性や希望に期待する。
結果として大きな良い結果が出なくても、期待だけでも初期段階では有権者は部分的に満たされると思う。実際の結果は別として人は希望や期待で短期的には生きていけると思う。会社の運営でも、将来は良くなると従業員が思える環境があれば、現状が良くなくても、給料が上がらなくても短期的には従業員の士気は高い事はあると思う。同じ事は政治でも言えると思う。長期的には、希望が持てなくなると失望に変わったり、騙されたとか、期待外れだったに変わる可能性は高いと思う。
この世の中、完璧な物やシステムは少なく、清濁併せ吞むとか、部分的に目を瞑るケースは多いと思う。優先順に次第で選択は決まってくると思う。また、立場が違えば、同じ選択や判断について、良い悪いも違ってくる。まあ、世界中で程度の違いはあれど、歪は存在すると言う事だと思う。
かなり昔の留学している時から、アメリカ経済は徐々に沈下していると言われている。それが長い間にもっと沈下した。又は、沈下の速度が加速知った。ただ、米国のIT企業のGAFA(ガーファ)の成功でアメリカは製造業の衰退を感じない人達が多かったのではないかと思う。世界規模で影響を与えたし、アメリカに入ったお金は莫大だと思う。
経済的にゆとりがなくなれば、綺麗ごとだけを言っていられなくなる。これはいろいろな国の人達を話して思う事。結局、国や文化の違いはあれど、自分が最優先である傾向は程度の違いはあれど同じ。だから、日本や日本人は真剣に日本の事を考える必要はあると思うが、ここでも自分が最優先と考える傾向があるので、自分に不幸や大きな不満材料が降りかかるまでは考えないと思う。そして手遅れになった時に動いても手遅れなので苦しむしかないと思う。苦しむ人達が増えても財政が苦しくなり、お金がなければ、出来る事は限られるし、少ない。人が死ぬかもしれない状況になっても、お金がなければ助ける事が出来ない。憲法が存在しても、お金やなければ実現や実行は出来ない。現実にそのような事が起きるまでに想像力で理解するべきだと思う。

Titanic shipyard to go into administration 09/17/24 (BBC)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

y19********

アメリカは物価が高い。生活拠点を考え直す良い機会ですね。耐えられなければ移転。空いたら、埋めるの新陳代謝で活性化出来る。7億5千万円で永住権が得られるとのこと、高額納税者の受け入れ準備も万端のようです。
高いか安いかは決断者次第。カナダ人のカナダ回帰がカナダ経済の寄与に貢献しているのであればカナダにどっても良いことで、別国でも同じことだと思います。 不法入国者の排除、低賃金労働者の外国人等アメリカにしがみついていられない状況を作り出した結果なのだと思います。

dai********

トランプが大統領に就任する前から、最近のアメリカには外国からの客に対してウェルカムな姿勢は無くなってきていたので、そんなに驚く事では無いな。これもトランプが言う治すための薬や手術なんだから経済損失では無い、必要な医療費だろう。

joj********

観光地の多い中国だけど、ナンタラって法で、いつ逮捕されるか分からんようになってから行く気が失せた。
トルコも見るところが多いが、エルドアン就任以降、行く気が減少。
やはり、その国の政治は民の観光にも影響を与える。
私だけの感覚でも無いものだなあ。



「米国嫌い」は世界中に広まると思います。関税で脅し、嫌なら譲歩しろ、貢物を寄越せ、こんな国を嫌うのは当たり前です。

「米国嫌い」 旅行もボイコット…「経済損失900億ドルに達する可能性」 04/16/25(中央日報日本語版)

米国ドナルド・トランプ政府による高強度の関税・国境政策などに対する世界の人々の反感が、米国製品の不買運動や旅行忌避現象として現れ、米国経済が打撃を受けると見られるとブルームバーグ通信が15日(現地時間)、報じた。

【写真】デモに登場したトランプ大統領を風刺した巨大バルーン

米国際貿易局(ITA)がこの日発表したデータによると、3月航空便を通した米国訪問者数は1年前に比べてほぼ10%減少した。

ゴールドマン・サックス・グループは最悪のシナリオとして米国旅行の減少とボイコットに伴う打撃が今年国内総生産(GDP)の0.3%、ほぼ900億ドル(約12兆8880億円)に達する可能性があると推定した。

メディアは特に米国旅行を計画していたカナダ人が最近米国に対する反感で計画を取りやめる事例が多いとした。

そのうちの1人であるカナダ人のカーティス・アランさんは最近Netflix(ネットフリックス)のサブスクリプションをキャンセルし、食料品店で米国産の製品を買わないように努力していると言いながら「製品の原産地を確認しなければならないので買い物時間が倍かかる」と話した。

実際に10日に発表された米労働統計局の消費者物価指標によると、先月航空料やホテル料金、レンタカー価格が下落した。

物価分析会社「Inflation Insights」は、ホテル料金が特に米北東部で約11%下落し、これはカナダ人旅行客減少に伴う結果の可能性があると説明した。実際に市場調査会社「OAG Aviation Worldwide」によると、9月までカナダにおける米国行きの航空便予約件数は昨年同期比70%減少した。

ホテル予約プラットフォーム「Accor SA」における欧州観光客の今年夏の米国ホテル予約件数も25%減った。

同社社長のセバスチャン・バザン氏は近ごろ欧州観光客が米国入国審査中に拘禁される事例が伝えられ、欧州人が他の旅行地に目を向けているようだとした。

ゴールドマン・サックスの経済アナリスト、ジョセフ・ブリッグズ氏とメーガン・ピーターズ氏は先月末の報告書で「米国の関税発表と伝統的な同盟国に対する攻撃的立場は、米国に対する世界的な認識に打撃を与えている」と分析した。

続いて「このような逆風は関税の直接的な否定的影響と報復に伴う輸出減少に加え、2025年米国GDP成長率が市場予想値に達し得ないもう一つの理由を提供している」とした。

新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか(1/6) (2/6) (3/6) (4/6) (5/6) (6/6) 04/14/25(文春オンライン)

■在留外国人の社会保障をどうすべきか

 外国人の医療問題については、かねて自由民主党内でも議論がありました。安倍晋三政権下で激増したインバウンドと外国人実習生制度で日本にお越しになって長期滞在もありえる在留外国人の社会保障どうすんのという議論の中で政策が揉まれてきました。

【図表】在留外国人の国保の未納状況(国籍別)

 かなりガチで世界に冠たる皆保険制度と、献身的な医療関係者による高品質な医療提供体制は外国人にとっても福音です。安心して日本を訪問し、健康に暮らしたい人たちを日本人・外国人分け隔てなく受け入れる仕組みとして、性善説的に成り立ってきました。

 ところが、医療機関窓口での外国人患者による踏み倒しや、国民健康保険への加入問題などが頻発するようになりました。これに対し、自見はなこさんほか自民党議員が外国人向け医療の提言を行い、政府が採用する形で、徐々に、軌道修正が図られていきました。

■医療関係者から問題提起の声

 25年2月以降、通常国会でも国民民主党の玉木雄一郎さんが外国人の高額療養費の扱いについて問題提起し、立憲民主党の米山隆一さんほか、与野党内でも大きな議論となりました。他方、厚生労働省は、なぜか外国人の高額療養費は年間で全体の1.15%、111億円にすぎないという割と強烈な与太話を国会でぶっ放してきたので、医療政策や医療機関の現場からすると「さすがにそれは」ということで、もう少し実態にそった内容を踏まえて問題提起したほうがいいんじゃないのという声があがっておるわけです。

 真面目に論じると超絶長くなるので、先に結論となすべき対策について論じたうえで、各論を以下に示したいと思います。本件については、2025年6月度以降の情報法制研究所のコロキウム(談話会)イベントでも政策内容や調査結果も踏まえて論じていく予定です。

■在留外国人の4割強に国保未納疑い

 在留外国人は、4割強が国民健康保険を未納となっている疑いがあります(2023年度以降)。

 東京都板橋区の調査では、国籍別にみるとウズベキスタン人では86.5%、スリランカ人では79.2%、ネパール人では70.8%という極めて高い未納率が確認されています。さらに、もっとも在留人口が多い中国人でさえも34.3%が国保未納となっており、その未納総額は中国人の国保だけで1億1700万円(23年度)に上っています。

 板橋区の例は都内でも納付状況はまだ良いほうとされていますが、同じ割合で在留外国人の国保未納が全国で起きているという仮定で推計した場合、全国の自治体を合算すると年間4000億円以上の国保が外国人によって納付されていないことになります。

 国保未納が問題なのは、これらの国保欠損は、すべて自治体が一般会計より法定外繰入金で穴埋めすることになるからです。つまり、国民の納めた税金で外国人が支払うべき保険料が足りない分を立て替えているのです。

 東京都新宿区においても単身外国人世帯と世帯主が外国人の世帯では、賦課額20億円に対し納付額は8億7000万円にとどまり、納付率はわずか44%とされています。これは国民が納めた税金で外国人の医療費を保障している状況であり、制度的な対応が急務となっています。

 さすがに3カ月以上日本に滞在する外国人の4割以上が、法で定められた国民健康保険の保険料を未納のままにしているのは制度として成り立っていないとしか申し上げようがありません。これは自治体には手に余る問題であり、早急な対策が必要です。

■解決のために必要な対策とは

 これらの未納対策として、24年度の報告では13億円もの国保未納(不納欠損)に見舞われているとされる新宿区など一部自治体では、すでに滞納対策課を設置して督促・徴収を進めていますが、自治体レベルだけでは対応が困難です。そもそも、徴収を自治体が進めようとしても、いまの制度下では別の自治体に引っ越されたら追跡できなくなりかねません。

 東京出入国在留管理局では、地方入管と自治体が情報を共有し、納付を促進する制度を開始しています。この制度はすでに横浜市、豊島区で実施され、板橋区でも2025年度から導入される予定です。しかし、根本的な解決には、在留外国人は在留資格と厳格に国保納付を紐づける一方、出入国税の引き上げと入国時点での1年以内の外国人保険加入の義務付け、国保加入を入国後1年以上在留する場合とするなどの方策が必要です。

 また、外国人受け入れ医療機関も含めて医療費前払い制度や有効なクレジットカードの提示を求めるなど、窓口での診療費踏み倒しを防ぐ制度が必要となります。自治体間の情報共有システムの構築も、転居による追跡困難性を解決する上で重要な取り組みとなるでしょう。

■板橋区が分析した驚きのデータ

 これまで述べた通り、在留外国人の国民健康保険(国保)未納問題は全国の自治体で深刻化しています。かなりヤバイ状況です。出入国管理庁では、23年以降の外国人による国民健康保険の未納状況の悪化を懸念する要望もあったことから、自治体側と一緒になって東京都板橋区、練馬区、神奈川県横浜市の3自治体・特別区に対し在留外国人の国保未納状況を調査しました。

 板橋区のデータを国籍別に分析した結果、ウズベキスタン人86.5%(156世帯中、未納者135世帯)、スリランカ人79.2%(202世帯中、160世帯)、ネパール人70.8%(1646世帯中、1165世帯)という高い未納率が確認されています。母数が多い中国人でも34.3%(6532世帯中、未納者2243世帯)で中国人だけで未納総額が1億1700万円(23年度)に上っています。

 これは、あくまで納めるべき国保保険料の未納だけの数字であり、保険証を取得し医療機関で診療を受け、診療報酬として医療機関に払い出されているにもかかわらず大元の市町村国保の側で欠損金を出しているケースはこの数字に含まれない場合があるので、実際には損害がもっと多い可能性もあります。

 問題は、これらの外国人国保の未納があると、自治体・市区町村は年度予算から一般会計として全額を法定外繰入金で穴埋めしなければならないことです。つまり、外国人による国保未納はダイレクトに自治体財源から補填されることを意味し、税金で外国人の未納分国保を払っているかたちになります。

■そもそも国保の制度を知らない人も多い

 このような状況は外国人居住者が多い都市部など一部の地域だけの問題ではなく、観光業の盛んな地域、また、外国人を労働者として多く受け入れている工業地域や農家の多い零細自治体を中心に広がりつつあります。在留3カ月以上の外国人登録の多い群馬県や長野県の一部自治体では、わずか3人の職員で1600人以上の外国人の方の保険料納付状況を精査しなければならない状況に陥っており、しかも地元に住む極めて多くの外国人が国保未納状態で、そもそも国民健康保険制度があることも知らない外国人が多数という割と大変なことになっています。

 東京都板橋区、豊島区、神奈川県横浜市で調査が実施できた理由は、単純に「ちゃんと区・市役所が調査を実施できるだけの優秀な職員とマンパワーがあったから」にほかなりません。むしろ、問題となるのは外国人が多く居住する自治体のうち、外国人管理が行き届かない中規模以下の自治体で実態把握が難しくなる点です。

■財政的に厳しい自治体では、実態把握が困難

 新宿区では国保特別会計の財政状況が厳しく、外国人問題を抜きにしても財政的に困難な状況にあります。新宿区議会での質問によれば、単身外国人世帯と世帯主が外国人の世帯では、賦課額20億円に対し納付額は8億7000万円にとどまり、納付率はわずか44%、未済額は11億3000万円(56%)に達しているとされています。新宿区はまだ東京都の特別区であり、人口も企業も多いので税収的には何とかなりますが、問題は地域で外国人を千人単位受け入れている山間部などの零細自治体や、外国人が集住している自治体です。

 埼玉県のある自治体においては、これらの国保未払いによる自治体への財政負担が全歳入の6%、約19億円(23年度)に上るとの報告も出ています。ただし、これらの国保未納が外国人によってどのくらい占められているかは不明です。また、高齢者による生活保護世帯もこれらの国保未納世帯に加えられることから、外国人比率だけでなく貧困に陥っている高齢世帯の割合が高ければ同様に国保未納による法定外繰入金を自治体は強いられることになります。

■新宿区では「滞納対策課」を新設

 国保未納の対策として、東京出入国在留管理局は地方入管と自治体が情報を共有し、納付を促進する制度を開始しました。この制度はすでに横浜市、豊島区で実施されています。対象となるのは、納付期限から1年を経過する滞納があり、自治体において滞納処分を尽くしてもなお未納額の回収が不可能な外国人です。ただし、永住者および特別永住者は情報提供対象外とされています。

 新宿区では未納の督促のために滞納対策課を2025年4月から新設しましたが、現状では世帯主ごとのソートになるため、例えば世帯主の夫が日本人、妻が外国人となった場合には日本人世帯の未納とカウントされる問題があります。このような世帯単位のカウント方式では、在留外国人個人の国保納付状況を正確に把握することができず、効果的な対策を講じることが難しくなっています。

■厚労省が発表した「外国人患者の受け入れ実態」

 厚生労働省では、昨年(24年)3月以降の医療機関の外国人受け入れ状況の調査結果を発表しています。

 これによると、医療機関における訪日外国人患者および在留外国人患者の受け入れ実態についても詳細な調査が始まっています。訪日外国人患者(医療渡航を除く)の受け入れについて医療機関に聞いたところ、外来患者のべ数では「1名以上あり」と回答した医療機関が16.2%、「なし」と回答した医療機関が67.0%となっています。

 医療機関の種別で見ると、受け入れ状況に差があります。救急医療機関では外来で「あり」が20.6%、「なし」が63.1%であり、入院では「あり」が4.6%、「なし」が78.7%となっています。拠点的な医療機関では外来で「あり」が31.7%、「なし」が53.1%、入院では「あり」が8.0%、「なし」が76.5%となっています。特に外国人患者受け入れ医療機関認証制度を受けた医療機関(JMIPもしくはJIH認証医療機関)では外来で「あり」が60.3%、「なし」が30.9%と高い受け入れ率を示し、入院でも「あり」が22.1%、「なし」が69.1%となっており、国際化対応を進めている医療機関ほど外国人患者の受け入れが進んでいることがわかります。

■在留外国人の総未払い金額は3億円以上

 病院における外国人患者の医療費未払い問題も深刻です。病院に対する調査では、未払いのあった外国人患者数について、訪日外国人(医療渡航除く)では「1名以上あり」と回答した病院が6.8%、在留外国人では「1名以上あり」と回答した病院が17.1%となっています。実際の未払い者数は訪日外国人(医療渡航除く)で総数270人、平均人数2.86人、在留外国人では総数1086人、平均人数4.57人となっており、在留外国人の未払い問題がより深刻であることがわかります。

 未払い金額について見ると、訪日外国人(医療渡航除く)の1医療機関あたりの未払い金額の平均は約220万円、在留外国人では年間約154万円となっています。調査対象となった医療機関44カ所だけで見ても訪日外国人(医療渡航除く)の総未払い金額は約1億9600万円、在留外国人の総未払い金額は約3億1900万円に達しており、医療機関の経営に無視できない影響を与えています。

■厚労省まとめより「深刻な結果」が出た調査

 他方で、病院間の収支報告を取りまとめている病院団体の実態調査によると、厚生労働省が取りまとめたこの資料や厚生労働省訪日外国人受診者医療費未払情報事務局で整理された内容よりも、3倍以上の外国人患者と見られる人物による医療費の踏み倒しによる貸し倒れ引き当てが計上されており、日本全国で病床数200床以上の基幹病院35カ所で22年度に未払いとなっている医療費は窓口ベースで平均2億2000万円程度となっています。これは、ほとんどが入院患者であり、国保加入かどうかもわかりませんから高額療養費制度で減免された金額が踏み倒されているだけでなく、あらゆる支払いから逃げている可能性も否定できません。

 正確なところがわからないのに、国会でそれっぽい資料が出て何となく「外国人の医療費問題は全体からすればたいしたことがない」という雰囲気で流れてしまったのは問題です。保険局・医政局だけでなく、財務省や各病院団体、日本医師会以下各団体も総出で実態の把握に乗り出さなければならない事態ではないのかと思います。

 これらのデータから、少なくとも確実に問題と見られる在留外国人の国保未納問題と、医療機関における外国人患者の未払い問題は密接に関連していることがわかります。新宿区や板橋区のデータが示すように、特定の国籍に未納が集中している傾向も見られ、国保制度を組織的に悪用している可能性も指摘されています。

■外国人の国保による高額療養費は妥当なのか

 外国人による国民健康保険の未納問題が深刻化する中、高額療養費の問題も議論されています。先日、在留外国人の国民健康保険加入による高額療養費問題が話題になりました。もともとは、外国人に対する医療費の問題について医療政策に詳しい自由民主党の自見はなこさんが問題提起しており、3カ月日本に滞在する外国人に対しては国保加入を義務付ける方向で政策実現していました。そこへ、ネットで国民民主党の玉木雄一郎さんが改めて外国人の医療費問題を話題にし、国会でも一部論戦になるなど、話題になりました。

 推計のうえに推計を重ねるのは好ましくありませんが、現状の数字をそのままスケールさせると、おそらく年間で踏み倒された国民健康保険の未納額と、受診したにもかかわらず窓口で支払われず医療機関側が入金を受けられなかった金額の合計はおよそ年間4450億円から6800億円のあいだぐらいではないかと推計されます。

■「組織的な悪用」が疑われるケースも

 特定の国籍に未納が集中している傾向も見られ、自治体担当職員からは特定飲食業(カレー屋など)に滞納者が多いという肌感覚が報告されており、国民健康保険制度を組織的に悪用している胴元の存在も疑われています。国保未納の状態になっている在留外国人が特定の事業所に勤めていたり、同じ入国ブローカーによって滞在したりしている者が多いという特徴も見られ、国保の仕組みについてある程度知識を持っていることも指摘されています。

 高額療養費の問題と国保未納の問題は、同じ構造的問題の異なる側面と言えます。在留外国人が国民健康保険に加入し、高額医療を受けることそのものは制度上の権利ですが、保険料を納めないまま医療サービスだけを受けるという「タダ乗り」が行われているとすれば、それは制度の持続可能性を脅かす重大な問題です。保険料を納付している外国人による高額療養費の利用は問題ではありませんが、未納者による制度悪用は厳しく対処する必要があります。

■来る参院選に向けて、しかるべき議論が必要

 在留外国人による国民健康保険料の未納問題は、自治体財政に大きな負担をかけるだけでなく、日本の医療制度全体の持続可能性に関わる重要な課題です。国籍によっては8割以上が未納となっている実態は、単なる経済的困窮だけでは説明できず、制度的な対応が必要です。これらの未納額と医療機関での踏み倒し額を合わせると、年間4000億円を超える負担が生じていると推計され、すべて日本国民の税金で補填されている状況です。

 もちろん、日本人の国保未払いも問題と言えば問題ですし、目下の日本経済の閉塞感はこれらの社会保険料の支払いが可処分所得を大きく減らしてしまっているので、医療費を中心に歯止めをかけ、手取りを増やす政策にもっていかなければなりません。ただ、外国人の医療問題は日本人の国保未納や生活保護の問題とは別に、きちんと切り分けて政策的な対応をしなければならない事案ですから、今国会だけでなく参院選に向けてしかるべき議論を積み重ねていくべきではないのかと思います。

■ともに暮らしていくために…

 これは、とりもなおさず旧民主党政権の野田佳彦さんと、当時野党であった安倍晋三さんおよび公明党代表・山口那津男さんとの三党合意で進められる予定であった「社会保障と税の一体改革」の中で、取り組みが行われる政策でした。結果的に、長期にわたった安倍晋三政権ではこれらの改革に着手されることはなく現在に至っています。制度的に、これからも多く日本に入ってくる外国人を社会保障政策のどこに位置付け、ともに暮らしていくためにどのような保障の体系であるべきかは、やはり大きな未来予想図が必要です。それに向けて着実に政策実現をしていくための議論が必要なのではないかと思います。

 いや、先に自治体が医療費負担や生活保護で財源不足に陥ってどんどん倒れていき、また、医療機関も地域での収支では支えられなくなっていく途上で、外国人の国保未納問題にまでいままで手が回っていなかっただけだと言われれば、それまでなんですけどね。

----------
山本 一郎(やまもと・いちろう)
情報法制研究所 事務局次長・上席研究員
1973年、東京都生まれ。96年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。東京大学政策ビジョン研究センター(現・未来ビジョン研究センター)客員研究員を経て、一般財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研究員。著書に『読書で賢く生きる。』(ベスト新書、共著)、『ニッポンの個人情報』(翔泳社、共著)などがある。IT技術関連のコンサルティングや知的財産権管理、コンテンツの企画・制作に携わる一方、高齢社会研究や時事問題の状況調査も。 ----------


情報法制研究所 事務局次長・上席研究員 山本 一郎

イギリスでタイタニック号を建造した造船所が倒産し、救済された約5年後に、再度、倒産した。イギリスは将来のために、将来のない造船所を維持する事が決めたそうだ。
産業革命が起きた国の栄枯盛衰。自国でどうにもできないから外国企業に買われるが、労働条件などでコスト高で利益が出ないと閉鎖か、売却。国営にしたところで赤字の垂れ流しだと思うよ。ノウハウもなく、競争力もなく、ただ、体裁だけのイギリス人労働者の雇用のための対応。
経営難に陥っている鉄鋼大手ブリティッシュ・スチールの事などはどうでも良いし、多分、良い解決策は見るからないだろうと思う。日本政府は、よく考えて政策を考える必要がある。イギリスは確実に沈んで行っていると思える。日本はどうするのか、教育や外国人の受け入れなどを真剣に考えるべきだと思う。

Titanic shipyard to go into administration 09/17/24 (BBC)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mak********

ブリティッシュスチール以外にも、タタ傘下の鉄鋼会社もイギリス国内の高炉を廃止してしまった。
何でこんなにイギリスの鉄鋼会社が弱いのかというと、一つはポンドが高すぎるというのと、もう一つが政府のエネルギー政策によるもの。
石炭を悪として再エネへの負担金を石炭に対して付与して高い価格になってしまっている。
これでは大量に石炭を使用する高炉はコストがかかりすぎて、動かせば動かすほど赤字を出してしまう状態だった。
これに対してはタタも敬業集団も文句を言っていたが、英国政府はガンとして聞き入れなかった。
まあ必然の帰結。

*******

高炉はCO2を猛烈に排出します。イギリスは脱炭素に固執してるので、鉄鋼生産をやめなきゃいけないでしょう。ストローみたいに、木で造ればいい。第二次大戦の爆撃機でありましたね。頑張ってください。

neb********

こういう事がトランプをUSスチールに買収させたがらない理由になります ちなみにタタが買収した会社が 今ブリテッシュスチールになってます

izg********

独裁国・共産国ってもれなく「中抜き手抜き腐敗天国」なんだから早めに手を切ったほうがいいよ。

中国傘下鉄鋼大手に英政府介入へ 高炉閉鎖回避の緊急法案可決 04/13/25(共同通信)

 【ロンドン共同】英議会は12日、中国企業傘下にあり、経営難に陥っている鉄鋼大手ブリティッシュ・スチールの工場閉鎖を回避するため、緊急法案を可決した。英メディアが報じた。政府は操業に介入し今後、国有化も検討する。同社は東部スカンソープで国内最後の高炉2基を運転する。

 親会社の中国鉄鋼大手、敬業集団は、毎日約70万ポンド(約1億3千万円)の損失が発生し、工場維持は困難だと主張していた。トランプ米政権が鉄鋼に25%の関税を発動したことも追い打ちをかけた可能性がある。

 ブリティッシュ・スチールは2019年に事実上経営破綻し、翌20年に敬業集団に買収された。

英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」 04/12/25(朝日新聞)

 中国企業の傘下にある英製鉄大手ブリティッシュ・スチール(BS)が経営難に陥っており、英議会は12日、同社救済のための緊急法案について議論する。スターマー首相が11日、「英国の雇用と労働者を守る」として、招集を表明した。

【写真】英ロンドンの首相官邸で2025年4月11日、ブリティッシュ・スチールについて会見を開いたスターマー首相。代表撮影=ロイター

 スターマー氏は「鉄は国家の歴史や誇りの一部であり、遺産だ。我々の未来にとって不可欠だ」と強調。法案を通じて、閉鎖阻止のために「あらゆる選択肢を検討する」と訴えた。国有化も視野にあるとみられる。

 2020年に中国の敬業集団に買収されたBSは、英イングランド東部スカンソープで、英国内で最後に残る高炉2基を運転する。ただ、「1日当たり70万ポンド(約1320万円)の損失が続いている」として、今年3月27日に従業員や労働組合と閉鎖に関する正式協議を始めたと発表していた。

不法就労助長 茨城県の廃品買取会社 会社役員など逮捕〈宮城〉 04/11/25(仙台放送)



不法に残留していたネパール国籍の男を従業員として働かせたとして警察は、茨城県の廃品買取会社の役員の男など2人を逮捕しました。警察は、この会社でほかにも不法就労が行われていた可能性も視野に捜査を進める方針です。

不法就労助長の疑いで逮捕されたのは、茨城県の廃品買取会社「金和国際」の役員、宋政霖容疑者と従業員の藤田健太容疑者です。

警察によりますと、2人は去年10月から今年2月にかけ、不法に残留していたネパール国籍の男を従業員として働かせた疑いがもたれています。

警察は捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていません。

この事件は、今年2月に逮捕していたネパール国籍の男を、取り調べる過程で浮上したもので、金和国際では藤田容疑者が従業員の採用を担当、宋容疑者が決定権を持っていたということです。

警察は金和国際で、ほかにも不法就労が行われていた可能性も視野に捜査を進める方針です。

仙台放送

コスト優先な選択で大失敗になったように思える。補強工事で崩落となるのか?もう崩落するのは時間の問題だったのでは?少なくとも電車が通過していなくて良かったと思う。当分、復旧出来ないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ogi********

かなり大規模ですね。これは補強工事でどうにかなるレベルではないでしょう。

【速報】韓国・ソウル近郊で大規模崩落 1人不明 1人孤立状態 04/11/25(テレビ朝日系(ANN))

韓国・ソウル近郊で大規模な崩落事故が発生しました。

 消防によりますと、11日午後3時すぎ、ソウル近郊の鉄道の地下トンネルの補強工事現場で崩落事故が発生しました。

 作業員1人が行方不明、1人が孤立状態だということです。

 韓国メディアによりますと、現場ではトンネル内部の柱に亀裂が確認されたため交通統制が行われていたということです。

テレビ朝日

地下鉄の工事現場で崩落事故 作業員1人が行方不明 韓国・ソウル近郊 04/11/25(日テレNEWS NNN)

韓国・ソウル近郊の地下鉄の工事現場で11日、崩落事故が発生し、作業員1人が行方不明になっています。

韓国メディアによりますと11日午後3時すぎ、ソウル近郊・光明市の地下鉄の工事現場の上を走る道路が崩落しました。

この事故で、一時、作業員5人と連絡が取れなくなり、3人はすでに避難しましたが、現在も1人が孤立状態になっているほか、1人が行方不明となっています。

現場ではトンネルの工事が進められていましたが、11日未明、支柱に多くの亀裂が見つかり、現場の上を走る道路が通行止めとなっていました。

作業員らは道路の安全点検を進めていたところ、被害に遭ったということです。

地元市長は今回の事態を受け、周辺の住民に避難命令を出したということです。

男性の被害はこのほか合わせて4800万円に上るとみられ、県警は2人の関与について調べを進めています。

それだけのお金があれば、性病のリスクはあるけど風俗通いで良かったのでは?
4800万円は大金だと思う。こんな手口で騙されるのに、4800万円ものお金はある事に驚き。女性経験はあまりないけど、仕事は凄くがんばって稼いできたのかな?

【山形】ベトナム国籍の男女逮捕 1440万円 詐欺の疑い 04/11/25(ミヤギテレビ)

SNSを利用し奈良県の男性から現金1440万円をだまし取った疑いで、ベトナム国籍の男女2人が逮捕されました。

詐欺の疑いで捕まったのは、ともに職業不詳でベトナム国籍のグエン・テイ・フオン容疑者(32)とファム・テ・トゥアン容疑者(32)です。

山形県警によりますと2人は2024年、何者かと共謀のうえ、SNSで日本人女性になりすまし、奈良県の60代男性に「私たちは運命的に出会った」などとメッセージを送り恋愛感情を抱かせました。

そして「投資による利益を出金するためには税金を納める必要がある」とメッセージを送信。

現金1440万円をだまし取った疑いがもたれています。

県警によりますと、現金回収役とみられるグエン容疑者は「記憶にない」と容疑を否認。

また、受け子の運転手役とみられるファム容疑者は「運転の報酬をもらったが詐欺については知らない」などと話しているということです。

男性の被害はこのほか合わせて4800万円に上るとみられ、県警は2人の関与について調べを進めています。

だまし取った2570万円を福岡県久留米市の店舗で受け取った疑い ベトナム国籍の男を逮捕 大分県警 04/10/25(OBS大分放送)

大分市内の女性3人からだまし取った現金計2570万円を受け取ったとして、福岡県に住む33歳のベトナム国籍の男が逮捕されました。

組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡県久留米市に住む職業不詳の男(33)です。

男は去年9月27日、ベトナム国籍の仲間3人が大分市内に住む80代と90代の高齢女性3人からだまし取った現金計2570万円を、久留米市内の店舗内で受け取った疑いがもたれています。

警察によりますと、女性3人は去年9月上旬までに警察官や検事などを名乗る男から電話で「口座を調べる必要があるので空にしてほしい」などと要求され、自宅玄関前や敷地内の木の根元、公園の滑り台の階段下に現金を置いて、だまし取られたということです。

警察は3月までに、この男の他に福岡市内で現金1140万円を受け取った39歳の男と、現金の受け子役とみられる仲間3人をすでに逮捕していて、詐欺グループの全容解明を進めています。

大分放送

サブスタンダード船問題でPSC(ポート・ステート・コントロール:国土交通省職員)の検査があまり厳しくない事を知っているので、他の省庁の職員達にしても同じレベルではないかと思っている。だから、インチキをやる外国人達は程度の違いはあれど儲けていると思う。
外国人が役員、又は、経営している会社の営業許可を有罪になれば法律を改正して取り消しにするべきだと思う。ただ、問題は、外国人が逮捕されても不起訴になる事が非常に多いように思える事。

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nak********

外国人が日本に来て会社を経営して不法滞在外国人を使い金儲けをする構図は今や普通に蔓延しています。
取り締まりが甘いからこうなるのです。
こんな状況をなんとかして変えなくては日本が日本でなくなってしまいます。

deh********

移民問題を真剣に考えてくれ 確かに日本で真面目に働く外国人も沢山みえますが、逆に悪い事をする外国人も多勢いるのも事実です。
10年前と比べると日本の治安は大幅に悪化してきています。
警察や検察の取り扱う事案も激増している事実を日本の行政は見て見ぬふり 自民党の左傾化は酷すぎます

hat********

全員まとめて、強制国外退去、財産没収。二度と、日本に入れないように。日本を舐めきっているんだよ。

ももも

経営者ビザ、犯罪の温床だから廃止すべき。

在留期限切れのネパール人を自社で働かせた疑い 中国国籍の会社役員など男2人を逮捕 04/11/25(ミヤギテレビ)

在留期限が切れ、就労資格のないネパール人を茨城県の廃品買取会社で働かせたとして、中国国籍の会社役員など男2人が宮城県警に逮捕された。

不法就労助長の疑いで逮捕されたのは、茨城県古河市に住む会社役員の中国国籍の男(36)と、茨城県坂東市に住む会社員の男(36)。

警察によると、2人は坂東市の同じ廃品買取会社に勤めていて、在留期限が切れ就労資格を失っていたネパール人を、共謀して2024年10月から2025年2月にわたり自社で働かせた疑いがもたれている。

このネパール人は2025年2月に不法残留の疑いで逮捕、起訴されていて、その捜査の過程で今回の犯行が発覚した。

警察は捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにせず、調べを進めている。

200万ルーブル(約340万円)程度のお金で人を殺しても構わない、そして、殺されても構わない中国人達がいると言う事は、この程度のお金を手に入れる事が出来れば犯罪行為に手を染めるにためらいがない中国人達が多くいる可能性を日本政府は理解するべきだと思う。
日本の価値観で外国人の行動を推測したり、考えるのは間違い。日本の政治家達は外国人による犯罪が増えても関係ないと思っているのか、裁判官が簡単に不起訴を選ぶ事について多くの日本人が不快に感じている事について軽視しているのか知らないが、どちらが理由である可能性は高いと思う。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

*****

ロシア市民権を得るために30万ルーブルを出して戦争中のロシア軍に入隊するって、中国どんだけ地獄なんだよ

cappuccino

ロシア市民権を得るために30万ルーブルを出して戦争中のロシア軍に入隊するって、中国どんだけ地獄なんだよ

亡命したい人や難民のように追い込まれている人達からすると、知識も能力も実績もなく、50万円程度で市民権を即日発効して貰えるのは破格なので魅力的なのかもですね。

rkh********

傭兵は使い捨て、言い換えれば捨て駒。たった340万でね。

ウクライナ軍の捕虜の中国人「30万ルーブル出してロシア軍入隊」 04/11/25(中央日報日本語版)

ウクライナのドネツク地域でウクライナ防衛軍に身柄を確保された中国人捕虜は、200万ルーブル(約340万円)が支給されるというロシアの広告を見て参戦を決めたとウクライナ情報機関に陳述した。

【写真】ウクライナ軍の捕虜となったチャン氏

キーウインディペンデント、UNNなど現地メディアによると、ウクライナ保安局(SBU)は8日(現地時間)、中国人捕虜2人に対する1次尋問の結果を9日に発表した。

保安局捜査官は2人がウクライナ戦争に参加することになった経緯とロシア軍所属としてウクライナ領土で遂行した任務について尋ねた。

報道によると、中国人捕虜2人はそれぞれ異なる経路でロシア軍に入隊した。

河南省鄭州市出身のワン氏(34)は中国で活動するロシア連邦側の関係者から誘われて2月にモスクワに到着し、その後、ウクライナ戦線に移動した。

江西省出身のチャン氏(27)は観光目的で昨年12月にロシアに入国し、「200万ルーブル支給」というインターネット広告を見て入隊を決めたと明らかにした。

2人はともに最初の戦闘任務で捕虜になったと主張した。特にチャン氏は「最初に派遣されたところが戦闘任務だった」とし「そこに到着するまでは武器を握ったこともなかった」と話したと、現地メディアは伝えた。

ウクライナメディアを引用したCNNの報道によると、中国人捕虜2人のうち1人はロシア市民権を得るために30万ルーブルを出してロシア軍に入隊したという。

2人はウクライナ東部のロシア占領地ルハンシク(ルガンスク)で基礎軍事訓練を受けた後、戦線に投入されたことが把握された。ロシア軍との対話は不可能で、ジェスチャーと翻訳機で意思疎通をしたという。

保安局は「捕虜は負傷していないが、ジュネーブ条約に基づき必要な医療支援を受けている」とし「彼らは国際法要件を満たす条件の中で調査を受け、意思疎通は通訳を通している」と伝えた。

ゼレンスキー大統領は前日に行った記者懇談会で「ウクライナ情報当局が参戦した中国国籍者155人の人的情報を確保した」とし「さらに情報を集めていて(規模は)はるかに多いはず」と主張した。

続いて「ウクライナ領土内の戦闘に中国人が公開的に介入したのは、モスクワが戦争を長期化しようとするもう一つの兆候」とし「彼らは北朝鮮に続いて中国も戦争に引き込んでいる」と強調した。

ただ、中国が政府レベルで兵力を送ったという推測には距離を置いた。ゼレンスキー大統領は「(中国人捕虜を)安保当局が調査する」とし「誰かが指示したというわけではない。そのような情報はない」と話した。中国はウクライナの中国人大規模参戦主張に対し「根拠がない」と反発しながらも「個人資格の自発的参戦」と解釈されるという立場を表した。

中国外務省の林剣報道官は同日の記者会見で「中国政府は常に国民に対し、武力衝突地域を避け、いかなる形であっても武力衝突には介入しないよう要求してきた」とし「特にどちらの軍事行動にも参加しないよう呼び掛けてきた」と述べた。

また「中国はウクライナ事態を政治的に解決するのに建設的な役割をしてきた」とし「ウクライナ危機に対する中国の立場は明確であり、国際社会の広範囲で認められている」と話した。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mikonazool

フォークリフトって免許なしで運転できるものがあるんですって

このおっちゃんも訓練もなしにぶっつけ本番でやらされたのなら会社が悪いよね

tak********

フォークに荷物を乗せたときに目線より高い荷物で死角がある時はバックで移動するのが安全なんだけどね。
それと中国人ということなら、会社も作業免許等取りに行かせずに、操作方法だけ教えて乗せてた可能性が大きいですね。

水産加工場でフォークリフトが女性従業員2人をはねる 荷物を積んで移動中に後ろから…運転していた中国人の59歳男性から話を聴く 北海道森町 04/11/25(HBCニュース北海道)

 10日午後、北海道森町の水産加工場で、中国人の59歳の男性会社員が運転するフォークリフトが、女性従業員2人をはねました。女性2人は、骨折などの疑いで病院で手当てを受けています。

事故があったのは、森町白川の水産加工場で、10日午後4時半ごろ、中国人の59歳の男性会社員が運転するフォークリフトが、前にいた42歳と64歳のパート従業員の女性2人をはねました。

この事故で、64歳の女性は左足の甲を骨折した疑いで、42歳の女性は右足首の傷みを訴えて、それぞれ病院で手当てを受けています。

2人は命に別状はないということです。

警察によりますと、フォークリフトは荷台に食品を積んで移動中に、前を歩いていた2人を後ろからはねたということです。

当時現場には、はねられた2人以外にも複数の従業員がいて、他の従業員が消防に「けが人が2人いる」と通報していました。

警察はフォークリフトを運転していた中国人の男性会社員から話を聴くなどして、当時の状況を調べています。

北海道放送(株)

ドライフルーツ袋に乾燥大麻 約1500万円相当密輸容疑でベトナム国籍の男逮捕 埼玉県警 04/10/25(テレビ朝日系(ANN))

ドライフルーツの袋に隠して乾燥大麻を密輸した疑いで、ベトナム国籍の男が逮捕されました。

 グエン・ゴック・クイ容疑者(24)は去年11月以降、2回にわたってベトナムから乾燥大麻およそ3キロ=末端価格およそ1500万円を密輸した疑いが持たれています。

 警察によりますと、グエン容疑者は荷物を食品と申請し、ドライフルーツの袋に大麻を入れて密輸することで検査をすり抜けようとしたとみられます。

 大麻の密輸が増えているベトナムからの荷物を検査した税関職員が発見しました。

 グエン容疑者は深谷市の住んでいたアパートの別の部屋に荷物を送り、住人が受け取った後に回収する手口で密輸を繰り返していたということです。

 アパートの住人は、ANNの取材に対し「驚いた。知らないうちに利用されるというのが多いのではないか」と話しました。

 警察はグエン容疑者の認否を明らかにしていません。

テレビ朝日

腕時計など万引した疑い、ベトナム国籍の技能実習生の女2人を逮捕 04/10/25(福島民友新聞社)

 郡山北署は10日午後6時半ごろ、盗みの疑いでいずれもベトナム国籍、本宮市本宮字万世、技能実習生の女(28)と技能実習生の女(29)の両容疑者を現行犯逮捕した。

 両容疑者の逮捕容疑は、郡山市のホームセンターで腕時計など4点(計1万720円相当)を万引した疑い。

外国人の不法滞在問題に対して有効な対応が取れない日本政府は参考にするべきだと思う。

外国人の不法滞在問題に関しては、
法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ドラッグストアで万引疑い、ベトナム国籍の容疑者再逮捕 岐阜・各務原署 04/10/25(岐阜新聞)

 岐阜県警各務原署は9日、窃盗の疑いでベトナム国籍の住所不定、無職の容疑者(39)を再逮捕した。

 再逮捕容疑は3月8日午後2時55分ごろ、各務原市のドラッグストアで哺乳瓶や漢方薬、ビタミン剤など計14点(販売価格5万7552円)を盗んだ疑い。

 署によると、被害を把握した従業員が110番し、防犯カメラ映像などから容疑者が浮上した。「知りません」と容疑を否認している。

 容疑者は大垣署に先月、道交法違反(無免許運転)などの疑いで逮捕されていた。

外国人の不法滞在問題に対して有効な対応が取れない日本政府は参考にするべきだと思う。

外国人の不法滞在問題に関しては、
法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

qzs********

無免許運転で逮捕で送還されず保釈もされまた犯罪をおかす、殺人でもしないと送還されないのか日本は何処まで甘いベトナム人が殺人をしたら殺された人は、保障は誰がしてくれる。
本人、国、中間業者、検察、裁判所何処教えて欲しい国に。
今回日本人に被害者が居なかっただけでも良かった。

外国人なら何して良いのか検察。

日本を変えないと行けない、農水省、検察、外務大臣、自民党、何もかも駄目。

say********

こういう外国人を受け入れてる企業にも罰則与えるべき。逃げ出した場合でも。
何でもいいからとにかく入れよう、安い労働力で儲けようとするからこうなる。

lov********

>容疑者は大垣署に先月、道交法違反(無免許運転)などの疑いで逮捕されていた。

無職で住所不定の外国籍犯罪者が、なぜ野放しになっていたのか、法務大臣にお聞きしたい。刑罰が終わったら国外退去処分ではないのか?

kok********

こんなのばっかりですよね
差別はダメと言うが、日本人と同等に扱わないと外国人に対して憎しみが増えるだけですね

●ᴥ●

2度と日本に来ることが無いようにするべき!日本の司法は 甘すぎなんだよ! どんどん日本の 治安は悪くなる一方だ!

asd********

昨年、ベトナム人を3990人摘発。
ベトナム人がいなかったらどれだけ平和なのかな。 ベトナム人がどれだけ日本の平和を壊して来たのかな。
これ、1人やグループで何件もやったのもあるから ベトナム人の犯罪件数は3990どころじゃないわけでしょ。

日経新聞 2025年4月3日
来日外国人の犯罪2割増、2年連続で増加 窃盗が最多

警察庁が3日に公表したまとめによると、2024年に全国の 警察が摘発した来日外国人(永住者らを除く)による 犯罪は前年比20.5%増の2万1794件で、 摘発人数は前年比5.5%増の1万2170人だった。

国籍別に見ると、ベトナムが3990人(32.8%)で最も多く、 中国が2011人(16.5%)、フィリピンが732人(6.0%)、 タイが644人(5.3%)

Sje***

こんなベトナム人ばかりですね。 本当に日本に何しにきてるのだろうか。

経歴に関わらず問答無用で受け入れた結果、こんな不良外国人ばかりが入国してきて、結局経済なんか良くならないよな。

◯響高校裏垢

在留カード調べましたか?
岐阜のベトナムのとある料理店、ビザ切れベトナム人匿っています。
多分警察は分かっているとは思いますが、国としてガサ入れして国際問題にすべきです。

oto********

在留外国人は380万人を突破した
外国人実習生の失踪者は昨年1万人 これからの日本は治安が完全に崩壊して 窃盗、強盗、強姦が日常的になるだろう
すべて政府、大企業、官僚たちのせいだ。

米国の外国人登録義務が厳格化 11日から、日本外務省が注意喚起 04/10/25(朝日新聞)

 米国で11日から外国人に対する登録義務などが厳格化されることを受け、日本外務省は現地に滞在している在留邦人に今後は登録証明書を常時、携帯するよう呼びかけている。トランプ米大統領が1月に署名した大統領令では、在留資格の有無にかかわらず、登録証明書が不携帯だった場合などに罰則に科される可能性があるとされている。

【写真】トランプ大統領の就任式があった2025年1月20日、米シカゴの集会で移民の権利などを訴える人々=AP

 外務省によると、11日以降、米国内では外国人の登録義務や証明書の携帯義務が強化される。これまでは14歳未満は査証(ビザ)取得時の指紋登録が不要とされていたが、今後は14歳以上でも30日以上滞在している場合は、査証取得時に指紋登録が必要になる。また国土安全保障省が発行する就労許可証やグリーンカードといった証明書を常時、携帯することも求められるという。

 トランプ氏は1月の大統領令で、移民対策の一環として、国家の安全保障を守るために、未登録の外国人への登録を促し、不法滞在者への取り締まりの厳格化などを国務省など関係省庁に命じていた。(松山紫乃)

外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

フムフムヌクヌクアプアア

どんどん取り締まれー
留学生としての在留資格なんて切れてて、そもそも更新できないだろ
なお、不法滞在の外国人を入管に通報すると、最大5万円の報奨金が出ます。

外国人ばかり警察に職質されて人権侵害だなんて言ってる奴がいるけど、不審な外国人はやっぱり何かあるんだよ

t_y********

100歩譲って否応もなく不法滞在になったとしても、なった瞬間からまともに日本社会にはでれなくなる、結果さらなる不法行為に手を染める可能性が各段に高くなる
だからどんな理由であれ、違法・不法であれば機械的に強制送還+再入国不可にするのが一番いい

efo********

不法滞在者を国外退去するのに本人負担が見込めない場合に日本の税金が使われるそうです。政府は外交力で不法滞在者への送還費用を在日大使館もしくは費用を相手国に請求する法案を作るべきです。

 不法滞在者への帰国費用を日本が負担すべき根拠はありません。

kuw*****

入国時に帰りの航空券相当を預かってから入国の許可を取ればいいのに。

あえてその様に帰国費用をうかすこともできますよね。 その様な履歴があれば入国禁止か、費用負担2倍徴収で入国審査可能にすれば良い。

思考

知らないかもしれませんが、在中国の日本人が資格外活動するのは多い。 ビザ免除時期、中国に行って工事等仕事をした日本人が多い。それは資格外活動でNG。

bsw********

どうして在留期限切れの外国人が通報されるまで放置されているのでしょうか?入管には在留外国人を管理するシステムが無いのですか?外国人がオーバーステイした場合、一日ごと罰金を科すシステムのある国もありますよ。

vkb********

一攫千金を夢見て来日するが挫折したり騙されて帰国する人のが多いのでは?自分の国でそういう体験談を聞かないのだろうかと思う。借金してブローカーに金を払い来日したらピンハネ業者、ブラック企業、辞めて犯罪に走る。ブローカーや雇用主が悪いんだろうけど世の中、あまくない。日本語を勉強して借金が無い状態での来日が理想なんだが。

思考

確かにこのようなケースがある。
不法滞在者より、不法会社の取り締まるのは急ぎ。

spo********

留学生として来日したのなら、受け入れる学校があるはず。学校には責任がないのか。受け入れる側にも、重い罰則が必要でしょう。捜索費用、強制送還費用の負担をするのは、最低限の責任だと思います。その上に罰則が必要です。

mym********

不法滞在の外国人を入管に通報すると最大5万円の報奨金が出る情報をもっと周知して、摘発通報効果が上がりますよね。無論、治安も社会秩序も向上効果があります。

留学目的で来日した32歳女、不法残留疑いで逮捕 在留期限切れ5年、知人宅前にたたずみ通報される 神戸 04/10/25(神戸新聞NEXT)

 留学目的で来日し、在留期限が切れた後に5年近く居住したとして、兵庫県警東灘署は9日、入管難民法違反の疑いで、自称中国籍の住所不定、無職の女(32)を逮捕した。

【写真】真面目に働いたのに、残ったのは借金だけ。強制送還直前、男性は言った

 逮捕容疑は、2016年に留学目的で来日し、更新を経て20年7月までの在留期限を過ぎた後も、神戸市内などに居住し、不法残留した疑い。

 同署によると、女が知人男性を頼ってマンション玄関にたたずんでいたところ、「不審者がいる」と通報されて発覚。女は「彼氏と交際し、新型コロナもあって学校に行けなくなり、更新できなかった」と供述しているという。

営業許可があるのなら、営業許可を取り消しに出来るように法律や規則改正が必要。そして、国外退去が可能出来るように法律や規則改正が必要。
続報は、不起訴処分になると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

cts********

中国人が経営してるバイヤー全て調べた方がいい。
犯罪してないところがないと思う。

盗品銅線ケーブル買い取り 容疑で社長逮捕 愛知県警 04/10/25(時事通信)

 盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、愛知県警は10日、盗品等有償譲り受け容疑などで、とび工事・スクラップ買い取り業「永和建設」(愛知県知立市)社長で中国籍の劉福林容疑者(56)=同県安城市大東町=を逮捕した。

 逮捕容疑は2024年11月9日、同社安城店に持ち込まれた銅線ケーブル約4290メートル(約13トン)を、盗品と知りながら560万円で買い取った疑い。

 捜査3課によると、直前に同県常滑市の太陽光発電施設で盗まれたものだったという。県警はカンボジアやベトナム籍の実行役の男ら7人を窃盗容疑で逮捕し、売却先の捜査を進めていた。 

盗品と知りながら電線ケーブル13トンを買い取った疑い 金属買取業者の中国籍男(56)を逮捕 愛知・安城市 04/10/25(時事通信)

重さ約13トンもの電線ケーブルを、盗まれたものと知りながら買い取ったとして、愛知県安城市の金属買取業者の男が逮捕されました。

【写真を見る】盗品と知りながら電線ケーブル13トンを買い取った疑い 金属買取業者の中国籍男(56)を逮捕 愛知・安城市

逮捕されたのは安城市の金属買取会社社長で中国籍の劉福林(リュウ・フーリン)容疑者56歳です。警察によりますと劉容疑者は去年11月、長さ約4300メートル重さ13トンの電線ケーブルを盗まれたものと知りながら560万円で買い取った疑いが持たれています。警察は劉容疑者の認否を明らかにしていません。

ケーブルは常滑市の太陽光発電施設で盗まれたもので、警察はこれまでに実行犯とみられるカンボジア国籍とベトナム国籍の男らを逮捕。その後の捜査でケーブルが劉容疑者の会社に持ち込まれたことが分かり、逮捕に至ったということです。

ケーブルに含まれる銅などを狙った窃盗事件は全国で相次いでいますが、警察は実行犯以外にも不正に買い取りを行う業者に対しても取り締まりを強化しています。

CBCテレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kok********

技能実習生を入国させる受け入れ企業と監理団体は出国させるまで全責任を負うべき
入国した人物が犯罪をして被害があるなら賠償する必要がある
早く法整備をしないと被害者は泣き寝入り 連帯保証人になる法律を早く進めてください。
もしくは入国させるときに一人につき800万円くらいの供託金を国に納めて無事に出国させたら無利子で返却される。
もし受け入れ企業が賃金を払えない場合はそこから支払うようにすればみんながWINーWINになりますね

kat********

国が、日本の国家権力に外国人犯罪者をさばける権限を与えるだけでイキった外国人犯罪者は大抵締め上げられるのになんでずっとやらないのかね?他の国だったら、ただでは済まされないようなことをにこやかにやってるようなやつを対処しない方がおかしいんだよ。外国人犯罪者に対して厳しい対処をした時にふざけるなよ日本って飛び込んでくるような国があったら、その国を言葉で論破したりその国が嫌がるような経済制裁をやって黙らせるぐらいじゃないと心から舐められてるからね。

jan********

外国人の犯罪者が多く警察官も忙しいでしょうねこれも残留管理が問題でその為に余計な税金や手間が掛かり振り回されているのでしょうね被害額は被害者の全額負担なのですかねそれとも国や県が補償しているのか何方か教えてください

k10********

何度も逮捕されているのになぜ強制送還して再入国を禁止にしないのか?釈放すれば間違いなく悪い事をするのに、日本の司法は帰化した外国人に乗っ取られていると言う噂は本当なのかも知れないね。

mqwl*****

外国からの「窃盗出稼ぎ」が爆増している。日本が世界一窃盗のやりやすい国だからだ。万引きなんか何処の店でもやりたい放題、まず見つからない。そして万一見つかっても大したお咎めの無い国。それが日本。

on*****

3回目の逮捕時点で強制送還できなかったのかな若しくは懲役刑でも 5回目逮捕ってありえないね 何故外国人には甘すぎる検察 不起訴不起訴ばっかで役に立たない

xum********

まだ公判が開かれていないのでは?
このタイミングで覚醒剤所持のみでの再逮捕ということは背後関係や覚醒剤の入手ルートなどまだ解明したい情報があるのでしょう
再逮捕1回で20日間拘留出来ますから

あ~あどうでもいいわ

毎回この手の人間の逮捕はわかった
マスコミにお願いは「その後」どうなったのかが国民は知りたい
「不起訴で日本国内に放たれるのか?」
「日本の法律で裁かれて刑務所に入るのか?」
「強制送還で二度と入国させないのか?」

岸田の言ってる「宝」とやらは毎度毎度で日本を壊しに来てるのか?
お前が身元引受人になって管理しろよ!
2000万の被害とその後の工事費用もお前が賠償しろ!

約2000万円相当の電力ケーブル窃盗の外国籍の男が覚せい剤所持でも逮捕(山形) 04/10/25(テレビユー山形)

去年4月、米沢市の太陽光発電施設から電力用ケーブルおよそ4500メートルを盗んだとして逮捕・起訴されたカンボジア国籍の男が、覚せい剤を所持していたとして、8日、再逮捕されました。

【写真を見る】約2000万円相当の電力ケーブル窃盗の外国籍の男が覚せい剤所持でも逮捕(山形)

覚せい剤取締法違反の疑いで再逮捕されたのは、カンボジア国籍で無職の男(28)です。

警察によりますと男は、去年5月、当時使用していた車両の中で、覚せい剤およそ0.572グラムを所持していたとされています。

調べに対し、容疑を認めているということです。

男は去年4月、米沢市の太陽光発電施設で、仲間と共に電力用ケーブルおよそ4500メートル、時価およそ1920万円相当を盗んだとして逮捕・起訴されています。

ケーブル窃盗の際に使われたとみられる車は、米沢市内で乗り捨てられていて、警察がその車を捜査したところ覚せい剤が押収され、男が所持していたことがわかったということです。

男は、これまで宮城県でも窃盗などで3回逮捕されていて、今回で少なくとも5回目の逮捕となります。

警察では、余罪も含めて捜査を続けています。

テレビユー山形

日本は警察が中国人を含む外国人の犯罪について反応が悪いし、例え、逮捕されても裁判所が不起訴処分を連発する。日本は情けない国だと思う、

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

har********

個人だけでなく、この買取業者は営業中止にすべきです。日本国内で事業ができないようにすべきです。
悪質な買取業者がいるから盗まれる。
簡単に換金できなければ、盗まれない。

swec

金属スクラップ会社は3000社以上あり 600社が経営ビザで仕事をしている外国人だそうです。
国会でも簡単に起業するのはおかしいと質疑がでてますが 検討しますと言うだけです。
外免切り替えもおなじ 外国人が観光を兼ねてホテルの住所で 日本の免許が取得できるが改善する 気はないそうです。
最悪の石破政権です。

fun********

別人名義で別の会社を立ち上げるだけでしょ。
そこまで対応できないと意味がない。

晴ればれ

犯罪者は、警察や裁判という一般市民には日頃お世話にならない、なりたく無いと思っている人達のお世話に日頃お世話になっていて慣れているので 法の抜け道もよく知っているのでしょう、逮捕された時の対策もしっかりやっている勿論それを教育している人物がいると思う 無罪放免となる事を知っているのでふてぶてしいだろうなあー。日本国政府の方針通りに処理していくだろう。その日本政府の方針に疑問を持ったならば日本人が行動を起こさないと まだまだこれからです外国人犯罪は増えるだろ

ten*****

捕まっても日本の刑罰は軽いから罰金払って初犯は執行猶予が関の山。
また、新しく会社名を変えて再稼業します。
刑期終わっても強制送還に至らず、ありがたい。
何故犯罪者の強制送還をしないか、おかしく成ります。

jdn********

この前も別の中国人業者が逮捕されたけど不起訴になってたな。
警察が頑張っても検察がダメだから犯罪減らない。
そして警察の捜査にかかった税金も無駄になる。

qrp********

>起訴されれば約99.9%有罪でも、その前段階で不起訴になる確率約80%。
>なぜかマスコミでは99.9%ばかりがピックアップされて不起訴率の高さは報道されない。

100%有罪に持ち込める確信がないと起訴しないってことだからね。 構成要件をすべて実証するのが難しい法もなんとかならんもんか。
知りつつとか故意にとかいうのを条文に書いてしまうから否認されると立証が難しくなるんよな。
その条文の重要性はわかるけど、法学の素人なのでそこは裁判官の判断でやってもらう話であって起訴をためらわせてしまってるのはマイナスの影響が大きすぎるのではないかと思うのよ。

盗品の金属ケーブル買い取ったか…中国籍の男逮捕 会社に家宅捜索 茨城 04/08/25(日テレNEWS NNN)



盗品である金属ケーブルを買い取ったなどとして、茨城県の金属買取業者の役員で中国籍の男が逮捕されました。

警察によりますと、土浦市の金属買取業者「万達株式会社」の役員で中国籍の張・コウ容疑者は去年8月、盗品と知りながら通信ケーブルなどに使われる銅製のケーブルをおよそ2万円で買い取った疑いがもたれています。

万達株式会社も同様の疑いで、9日に書類送検されるということで、警察は8日、会社に家宅捜索に入りました。

銅製のケーブルは買い取る直前に土浦市内の通信設備会社事務所から盗まれたもので、張容疑者はそれを知っていたとみられますが、調べに対し、容疑を否認しているということです。

警察は、張容疑者と会社が、ほかにも同様に盗まれた金属を買い取っていたとみて調べています。

浅草寺で外国人観光客から財布窃盗か 観光で入国のモンゴル人逮捕 東京・台東区 04/10/25(日テレNEWS NNN)

東京・台東区の浅草寺で外国人観光客の女性から財布を盗んだとして、自身も観光中だった女が逮捕されました。

警視庁によりますとモンゴル国籍のミャム・ヒシグジャルガル容疑者は、9日、台東区浅草の浅草寺で、81歳のアメリカ人観光客の女性が持っていたショルダーバッグから現金およそ1万円が入った財布を盗んだ疑いが持たれています。

ミャム容疑者は日本に観光目的で入国し、浅草寺を訪れていました。

調べに対し、容疑を否認しているということです。

「許可された範囲を超えた業務をしていたとして、出入国管理法違反の疑いで拘束」が事実なら仕方が無い。しかし、日本は警察が中国人を含む外国人の犯罪について反応が悪いし、例え、逮捕されても裁判所が不起訴処分を連発する。日本は情けない国だと思う、

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hir********

未だに現地で生業をしている日本人にも落ち度があるとも言えますが、相変わらず恐ろしい国になりつつあるようですね。 こんな有様でこの国を日本の学生の修学旅行先にする事を促進する議論が上がっていると言うのですからもはや冗談にもなっていないと感じざるを得ません。

ぷりぷりうんぴ〜ず

就労ビザを申請するとき、職種を申告し許可を得ているわけです。
たとえばダンサーは「興行」としてビザをとりますので、それ以外の仕事をすると違反になります。
今回中国で注意しないといけないのは、美容師として申告して就労ビザを取得しているのに、インスタグラムなどで活発に目立った活動・発信をしていると「それは芸能活動(興行)であり、許可外だ」となり摘発の対象になる恐れがあります。

lal********

『日本大使館は、資格外の活動をしないようホームページなどで注意を呼びかけています。』

いや、違うでしょ。そもそも拘束された方々は資格外の活動をしてたのですか? してないのに拘束されたのであれば、防ぎようがないので、ホームページでの注意の呼びかけ方を間違えてます。
そこをちゃんと確認の上、抗議すべきは抗議しないと。
現金杉駐中国大使はソフト路線が売り出し、石破総理といい岩屋外相といい対中友好政権だから、完全に舐められてる。こちらが善意を持って接しても、相手は善意を返してくれませんよ? 根本的に対中外交のやり方を間違えてるような気がしてならない。

shi********

日本人3名はビザ免除で行って働いたのか?長期の観光ビザ取得して働いたのかな?いずれにせよ、違反してるなら処分は妥当ですね。
逆に80数万人いる在日中国人を精査したら、今回のような資格外活動、不法滞在等もう数え切れない位いるでしょう、そこら中にいますね。そもそも調理師の技能ビザ、国際人文ビザ等、ビザ取得の提出書類も偽造してますからね。日本もしっかり対応するべきだけど、人員も足りないし、中国語話せる人材もいないからムリだね。

思考 3時間前 非表示・報告 知らないかもしれませんが、在中国の日本人が資格外活動するのは多い。 ビザ免除時期、中国に行って工事等仕事をした日本人が多い。それは資格外活動でNG。

phw********

中国では日本人がちょっとした事で直ぐ拘束される。一方で中国人は日本で犯罪を犯しても逃げて帰国してしまう。これはトランプじゃ無いけど不平等。もっと取り締まりを強化しないとだめだ。

ran********

日本も厳しくしないと…と、国民の民意はあるものの、政府自民党、公明党が協議もしないし元々やる気がないと思います。併せて犯罪は警察の管轄で、政府には関係ないと言わんばかりの無対応振り、中国のスパイ法もきっちり線引しておらず、難癖付けて拘束、執行可能なのでどうにもならないと思います。 本当日本も法整備、法改正が必要と感じてますが…今の自民党じゃやらないでしょう、それより金と党、己の事ばかりで、国、国民の為の政治集団ではないと感じます。

xqz********

資格外活動を行ってたなら仕方ないね。ルールを守らなかった奴が悪い。日本の警察も取り締まりしっかりやりましょう。無法地帯になってると思うよ

cur********

そしてたとえもし検察が起訴しても裁判所が無罪放免。政治だけでなく司法も腐っている。

kt1********

警察が捕まえても検察が理由もなく不起訴処分にしてます。

行政書士の熊

日本でも資格外活動は週28時間制限があるので、もし就労ビザを取ってなかった場合は、逮捕も妥当と言える。ただ中国のことなので、そういうの関係なしに逮捕してそう。そう疑いたくなる程度には、中国政府の信用がない。

【独自】中国で日本人美容師3人拘束 入管法違反容疑 04/09/25(日テレNEWS NNN)

中国・北京で日本人の美容師3人が出入国管理法違反の疑いで中国当局に一斉に拘束されていたことがわかりました。2月にも同じ容疑で日本人3人が拘束されていて、日本大使館が注意を呼びかけています。

関係者によりますと、8日午前、北京の美容院で美容師として働く日本人3人が、中国当局によって一斉に拘束されました。

3人は、許可された範囲を超えた業務をしていたとして、出入国管理法違反の疑いで拘束され、その後、14日間の拘留が言い渡されたということです。在中国の日本大使館が現在、面会などの支援にあたっています。

2月下旬にも、日本料理店の関係者や美容師ら日本人3人が、同じ容疑で2週間拘束される事態が起きたばかりで、中国当局が摘発を強めているとみられます。

日本大使館は、資格外の活動をしないようホームページなどで注意を呼びかけています。

トランプ氏、中国に追加関税「50%」脅し 関税の掛け合いが懸念 04/08/25(朝日新聞)

 トランプ米大統領は7日、中国が米国への報復関税を撤回しなければ、中国に50%の追加関税を課すという考えを明らかにした。米中間で関税の掛け合いがエスカレートする事態が懸念される。

 トランプ氏はこの日、記者団から相互関税をいったん停止する可能性について、「検討していない」と明言した。国別の関税を課す日本も含め、9日に一斉発動する構えだ。

拳銃持ち込みの米国人男性が不起訴に 04/09/25(テレビ朝日系(ANN))

先月、関西空港から入国し、神戸港で拳銃を所持していたとして逮捕されたアメリカ人観光客の男性(73)が3日付で不起訴処分になっていたことが分かりました。

 警察によりますと、アメリカ国籍の男性は、先月22日にハワイから関西空港に到着した際、スーツケースの中に護身用の拳銃を入れたまま入国したということです。

 翌日の23日に男性は神戸港でクルーズ船に乗る際に拳銃を所持していることをスタッフに申し出て、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。

 捜査関係者によりますと、男性は3日付で不起訴処分となったということです。

 処分の理由は明らかになっていません。

テレビ朝日

英国と中国で10人をレイプ、被害者さらに50人以上か 英警察 04/08/25(日テレNEWS NNN)


ロンドン警視庁が公表したゾウ被告の写真


(CNN) 英警察は2日、英国と中国で女性10人をレイプしたとして先月有罪判決を受けた男について、逮捕前にこれ以外にも数十人の被害者を襲っていたとの見解を示した。

ロンドン警視庁によると、女性23人が新たに名乗り出て、ゾウ・ジェンハオ被告(28)による被害を訴えた。警察はゾウ被告を「危険かつ常習的な性犯罪者」と形容している。

ゾウ被告は先月、レイプや監禁、のぞき行為に加え、過激なポルノ画像や性犯罪を目的とした規制薬物の所持など、他の複数の罪で有罪判決を受けた。

ゾウ被告の端末から見つかった動画を含む証拠を踏まえると、まだ特定されていない被害者が50人以上存在する可能性があると捜査員は指摘する。

警察の2日の発表によれば、ゾウ容疑者による被害を新たに訴えた女性の一部は英国在住で、中国その他の地域に住む人もいるという。

ゾウ被告は中国・東莞市の出身。中国のほか北アイルランドのベルファストや英ロンドンなど、世界各地に居住していた経歴を持つ。

警察と検察によると、ネット上で「Pakho」を名乗っていたゾウ被告は、中国の通信アプリ「微信(ウィーチャット)」や出会い系アプリを使って他の中国系学生と接触し、飲みに誘って薬物を盛った上で、ロンドンや中国の自宅で性的暴行を加えていた。

検察によると、被害者の多くはゾウ被告から与えられた薬物で「意識を失い、抵抗できない状態」にされていた。被告は携帯端末や隠しカメラで一部の犯行をひそかに撮影しており、警察によると、宝飾品や衣類などの所持品を盗む行為にも及んでいたという。

警察は「ゾウ被告は女性たちを巧みに操り、薬物を使って極めて卑劣な手口で襲っていた」と非難した。

ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジの博士課程に在籍していたゾウ被告は昨年1月、被害者の一人が警察に通報したことをきっかけに逮捕された。

検察は先月、「被告の凶悪犯罪を告発するために名乗り出た勇気ある女性たち」は「信じられないほど強く勇敢」であり、被害者の証言が有罪判決につながったことは「疑いない」と指摘していた。

警察によると、ゾウ被告の量刑は年内に言い渡される見通し。

中国製の容量が大きいバッテリーは安くても買えないな!運次第かもしれないけど、運が悪かったら、爆弾のように爆発するのは困る。命に係わる可能性がある。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sss********

人が扱う車、バイク。やはりこの国のバッテリーは恐ろしい。

jab********

中華製あるあるで何の違和感もない
日本製バッテリーが爆発とか聞いた事ないけど、中華製日常茶飯事ですよね
今回の爆発の様子みると爆弾となんら変わらない

qqd********

室内に持ち込む持ち込まないの問題ではない。燃えたり爆発したりする品質の悪さが問題と思うが。

バッテリーが突然! 高層マンションの一室でいきなり爆発 中国・山東省 04/03/25(テレビ朝日系(ANN))

高層マンションの一室が突然、爆発。炎が噴き出し、コンクリート片などが飛び散りました。

■高層マンション いきなり爆発 

 現場は中国東部・山東省の青島。街に爆発音が響き渡りました。

 部屋の住人は当時、不在で負傷者はなし。まもなく火は消し止められましたが、室内は…。

 消防によりますと、原因は電動スクーターで使用するリチウムイオンバッテリーと判明。

 現場には焼けて骨組みだけとなったスクーターが残されていました。

 中国では電動自転車やバイクのバッテリーが爆発し、炎上するケースが相次いで発生。

 建物内にバッテリーなどを持ち込めないように対策が進められています。

 しかし今回、爆発が起きた部屋の住人は改造スクーター2台とともにバッテリーを室内に保管。

 しかもバッテリーは違法に電圧のリミッターが外されていて、それらが連鎖的に爆発したとみられています。

 この事故を受け、現地当局は違法に保管されたバッテリーがないか調査を始めたということです。

テレビ朝日

アメリカ経済が回復するとは思わないけど、トランプ大統領の任期が終了するまで中国と対立すれば、長期的に見れば中国は力を失うのは確実。
少なくともいくらかの外資企業が中国から移動するだろうし、工場を中国から他の国に移転させるだろう。中国の企業の中にも工場を中国から移転させるだろう。 4年が中国経済に与える影響として長いのか、短いのかわからないが、中国経済に取ってマイナスになる事は確実だろう。
アメリカ経済にメリットになるのかわからないが、トランプ支持者に取ってはトランプ大統領だからここまでやったと思うだろう。
いろいろな国の人達と仕事で話すが、コロナの影響やウクライナとロシア戦争の影響で程度の違いはあれどマイナスに影響しているのは確実なようだ。なので国レベルでなく、国内外で勝ち組と負け組の格差が付く傾向が強くなると思う。
日本は効率化と改正するべき事はナタを振るって変えて行く事で、マイナスの影響を最小限に抑えるべきだと思う。残念な事に日本は割り切りが悪いし、切り捨てが出来ない。その割にはフジテレビの被害者である元女子アナのよるに見殺しや犠牲にして平気な顔をする会社や傾向がある。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tes***

・モノを買うことができるから、貿易赤字となる。
・モノとカネのバランスが崩れているから、インフレとなる。
・戦争は、権益や利権、利益のために行われている。
・アメリカは、ジニ係数が大きい。
・分業が壊れるとスタグフレーションが起こる。

といったことを考えると、
・通貨を発行しすぎで、
・利権のために戦争に参加し/起こし、その利益を、一部のものとし、
・通貨発行や利権のための支出により、国内の経済問題や格差が発生し、
・その原因を貿易赤字に求めている、
ように見える。

> 岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも チェックがしにくいところは、 国をまたぐような国際間のバラマキと、同じだろう。

mik********

アメリカという大きな国で、大統領や取り巻きのわずかな人間が、議会も通さず世界中を引っかき回してます。

そりゃデモもでて当然だろうなとは思うところ。そのうち実力行使に出るケースが、アメリカの国内外であるんじゃないかと不安になりますね。

“反トランプ・反マスク”抗議デモ 世界各地1300カ所以上…大統領就任以降で最大規模 トランプ大統領は「経済革命で我々が勝利する」 04/03/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

アメリカのトランプ大統領やイーロン・マスク氏に対する大規模なデモが、アメリカなど世界各地で行われました。

トランプ氏や「政府効率化省」を率いるイーロン・マスク氏に反対の声をあげる抗議デモが5日、行われました。

デモの主催団体によると、すべての州を中心に世界各地の1300カ所以上でデモが行われ、トランプ氏の就任以降、最大規模だということです。

トランプ政権では、政府職員の大幅削減や「相互関税」の発表による株価の急落などの混乱により、批判の声が上がっています。

トランプ氏は5日、SNSで「これは経済革命であり、我々は勝利する。屈するな。容易なことではないが、最終結果は歴史的なものとなるだろう。我々はアメリカを再び偉大な国にする」と呼びかけました。

フジテレビ,国際取材部

「英国史上最悪の性犯罪者」中国人留学生(28)の違法撮影物58点発見、警察がさらなる情報提供呼び掛け 04/03/25(朝鮮日報日本語版)

 英国で女性10人に薬物を飲ませた上で性的暴行に及んだとして有罪判決を受けた中国人留学生に関連し、この男に被害を受けたという情報提供がその後も相次ぎ、被害女性は最大で60人に達するとみられる。

【写真】中国人留学生ゾウ・ジェンハオ(28)

 英紙ガーディアンが2日、報じた。それによると、英国に留学していた中国人のゾウ・ジェンハオ被告(28)は、2019年から24年にかけて、ロンドンで3人、中国で7人、計10人の女性に性的暴行を加えたとして有罪判決を受けた。ゾウ被告は女性たちに薬物を飲ませ、女性が意識を失った後に犯行に及んでいたことが分かった。さらにゾウ被告は暴行の様子を違法に撮影しており、警察は違法撮影物58点を確保して検察に引き継いだ。

 警察は、ゾウ被告の犯行の手口などを考えると被害者はほかにも多数いるとみて、情報提供を呼び掛けた。その結果、23人の女性から被害の申告があり、このうち22人は警察が全く把握していなかった新しい事件であることが分かった。そのため警察は、被害者の数が最大60人に上るのではないかと懸念している。警察は現在、情報提供などを基にゾウ被告の犯行規模を調べている。

 ロンドン広域警察庁のケビン・サウスワース庁長は「先月の有罪判決の後に情報提供してきた女性の数を見ても、警察が懸念していた犯罪の大きさが現実になってきている」として「1カ月で被害者が23人も名乗り出たというのは非常に異例のことで、衝撃的な数字だ」と述べた。また「ゾウ被告は英国の犯罪史上最悪の性犯罪者の1人だといえる」とも話した。

 ゾウ被告は、マッチングアプリやナイトクラブなど複数のルートを通じて出会った女性たちを自宅に招き、酒に薬物を入れて飲ませ、女性が意識を失った後に犯行に及んでいたことが分かった。さらに、犯行の様子を違法に撮影し、犯行中に意識を取り戻した女性に対しては、警察に通報しないよう脅しをかけたという。これまでに判明している被害者を含め、被害者の大半は中国系だとみられる。

 ゾウ被告に有罪判決が出た後に警察に通報した被害者たちは、ゾウ被告の自宅に行ったこと自体が「同意があった」と見なされると考え、また具体的な証拠がないことから、これまで通報をためらっていたという。2021年にロンドンでゾウ被告に性的暴行を受けたという女性は「通報するには証拠が必要だと思った。それに『本当に深刻な事態』が起きなければ通報できないと思っていた」として「数人の友人だけに打ち明け、それ以上の対応はしなかった」と話した。また、別の被害者は「小さな都市に住んでいるため、両親や親戚、職場の同僚などに知られるのが怖かった」と語った。

 有罪判決が下された裁判では犯行の動画が公開されたが、動画に映る被害女性のほとんどは薬物のせいで意識を失っているか、体を自力で支えることができない状態だったという。ゾウ被告によって違法に撮影された女性たちの様子は、裁判を見守っていた陪審員たちが涙を流すほど衝撃だったとガーディアンは報じた。警察は、ほかにも被害者がいるとみて引き続き情報提供を呼び掛けている。

パク・ソンミン記者

大企業も中小企業も資金源が枯渇していく韓国 04/03/25(中央日報日本語版)

◇韓国財界で全方向の流動性悪化

韓国南東部の蔚山(ウルサン)アルミニウム加工会社A社の経営陣は最近眠れない夜を過ごしている。各銀行から受けた融資の満期が毎月やってきて償還の圧迫に苦しめられているからだ。昨年末、企業無収益与信(不良貸出・不良支給保証合算)残額が2兆1465億ウォン(約2158億円)で歴代最高を記録し、金融会社が企業への貸付に対して引き締めを行っているためだ。A社は昨年設備投資のために銀行圏だけで150億ウォンの融資を受けた。

だが、昨年の売上が前年比100億ウォン程減り、融資満期延長が緊急となった。同社の高位関係者は「設備など先制投資で生産能力を提示してはじめて受注ができるが、このところ売上が減ったと言って融資償還を要求するためもどかしい」と話した。

首都圏所在の半導体装備会社は2年間注力していたM&A(企業の合併・買収)を最近断念した。既存の融資200億ウォンに対する利子7%もすでに負担となっているのに、第2金融圏貸付利子は10%を越えていて追加で借り入れしようという気持ちにはなれなかった。そのうえ「元金償還ができないなら経営権持分を出せ」という条件を要求した。同社代表は「政府が緊急輸出安定資金を支援すると言っていたのに、まだそれを導入したという銀行を見つけることができなかった」とし「設備投資をしてこそ成長機会をつかむことができる特性を企業価値に反映するシステムが必要だ」と話した。

企業が過酷な春の端境期を迎えている。内需沈滞が長期化しているところに高為替レート・高物価に関税負担まで重なり資金繰りに困難を強いられている。内需景気に最も敏感な流通業界に直撃弾が落ちている。

2日、流通業界によれば、ロッテグループは今年各系列会社の成果評価項目で財務健全性指標を強化した。以前は一部の関連部署だけに適用していたが、マーケティングのような「金を使う」部署の評価にも含めるようにした。系列会社は借入費用の縮小、社屋など保有不動産資産売却、投資規模の縮小・保留など財務安定性を確保するための方法と目標を設定したという。あるロッテ役員は「目標が曖昧なM&Aはせずに内部の充実を図れというメッセージ自体は間違いではない」としつつも「『金を使うな』という声に聞こえて費用を減らしている」と話した。

流通業界では今年だけで大型スーパー業界2位のホームプラス、オンライン名品プラットフォーム1位のBALAANが信用格付け下落による流動性悪化を理由に企業再生手続きを申請した。愛敬(エギョン)グループも流動性悪化でグループが不安定になると、母胎であり最も重要な資産であるシャンプー・歯磨き粉・化粧品メーカーの愛敬産業の売却に乗り出した。早朝配送代行1位のチームフレッシュも配送員への代金決済ができないことから、結局先月31日から一部サービスを一時中断した。

財界では今月を峠とみている。12月決算法人の事業報告書が公開されるうえ、韓国内の格付け機関が信用格付けを設定し直す定期評価が始まるためだ。企業の隠れた負債が表面化するため、成績表(財務諸表)が悪いところは信用格付け下降で資金調達(債券発行)通路が狭まる場合がある。

建設業界では「4月危機説」が公然と囁かれている。年初から信用格付けを下方調整しているほか、そもそも負債の返済が難しいため法定管理直前段階の企業が増加している。韓国企業評価によると、今年に入って信用格付けや格付け見通しの下方調整を行った企業は合計6カ所になる。また、今年施工能力評価200位のうち新東亜(シンドンア)建設(58位)、三扶(サムブ)土建(71位)、大宇(デウ)造船海洋建設(83位)など7社が法定管理を申請した。信用評価業界関係者は「建設だけでなく化学や二次電池業界状況の不振、全般的な景気鈍化によって今回信用格付け見通しが『否定的』に下方調整される企業が目に見えて増えるかもしれない」と予想した。

◇「第2のホームプラスが出てくれば信用危険が急速に拡散」…政府もモニタリング強化

専門家が最も警戒している部分は「第2のホームプラス事態」だ。ホームプラスのように規模が大きな企業がまた法定管理を選べば、他の企業に信用リスクが急速に拡散しかねないためだ。

実際ホームプラス事態以降、相対的に信用格付けが低い中堅企業は資金調達に困難を強いられている。預託決済院によると、先月26日基準でA3等級以下の企業手形(CP)と電子短期債券発行額(満期1年未満)は2142億ウォンと集計された。1年前(5812億ウォン)と比較すると3分の1にまで縮小した。ホームプラス事態発生前の1月(1兆1286億ウォン)と2月(7509億ウォン)だけでも発行額が3月の3倍以上あった。

漢陽(ハニャン)大学経済学部のハ・ジュンギョン教授は「景気不振が深刻だが追加で倒産企業が登場すればその時から社債市場の硬直が急速に進む可能性がある」とし「相対的に信用格付けが優良な企業まで資金調達費用(金利)が上昇するなど、一部企業は資金源が途絶える懸念もある」と話した。

金融当局もホームプラス事態以降、非優良等級の社債市場に対するモニタリングを強化している。

金融当局関係者は「トランプ発相互関税が賦課されれば、市場の不確実性が大きくなる可能性がある」とし「業界の状況が振るわない業種では危機説が出ていることから債券市場が揺らげば市場安定プログラムなどで積極的に対応する計画」と強調した。

韓国経済人協会のイ・サンホン経済産業本部長は「大企業も10カ所のうち3カ所が前年よりも資金事情が悪化した」とし「最近の利下げにもかかわらず、企業の資金事情が持続的に悪化していて政策金融・臨時投資税額控除拡大などの金融・税制支援が必要だ」と話した。

何が良いのか、何が悪いのか?どこまでは良いのか、どこからは悪いのか?よくわからないが、トランプ大統領だから無情にばっさりと出来る事だと思う。
アメリカ留学中の経験だが、現場の公務員達は結構、適当でプロフェッショナルでない人達は多いと感じた。まあ、彼らからすれば、日本人であってもアジア人としか認識しない事が多く、下手をするとアジアの難民程度としか見なされない事はある。日本人である事を評価してくれるアメリカ人はビジネスと日本の会社や日本人と取引した事がある、又は、日本と関連がある人達を知っているケースだと思う。外国に興味がないアメリカ人は日本人は中国語を話すと思っている人がいる。そんな馬鹿なと思う人はいるかもしれないが、外国や日本に興味がない人達にとってはどうでも良い事。自分達の日々の生活や自分達の周りの人間関係しか考えていない人達は多い。また、ガソリンの給油のためにハイフェイから降りて偶然に廃れた町や村を通ると時代に取り残された風景と感じた。昔は賑わっていたストリートを想像できる何も飾られていない店のショーウィンドウなどを見る事は結構、あった。それでもかなり昔の話なので、今ではもっと苦しい地域は増えているのではないかと思う。
その当時の状況を振り返ると、今の日本で起こっている事は想像できたかもしれない。そして、多分、もう、元には戻らない。運よく、流れが変わって良い方に変わる事はあると思うが、それは一部だけの話だと思う。何をどうやったら流れを変えて良いのかわからないまま、状況は悪くなっている。
ヤフーのコメントはやはり日本人だから日本人的な感覚でのコメントが多いが、アメリカ人は日本人以上に首を切られる事になれていると思う。また、日本人のように長男とか、先祖代々から住んでいる土地とか地域の縛りがないから、仕事のために家族で引っ越す事は珍しくない。日本だと会社の倒産や工場の閉鎖後に、転職したり、地元に残るために選択をするケースがあるけど、アメリカ人はそのような感覚を持っていない。もちろん、愛着を感じるが日本人が感じる感情とは別だと思う。
かなり昔だけど、既に多くのホームレスの人達を見る事があった。日本ではあのような光景はない。都会の方だとホームレスが増えているようだけどこの傾向は良くなる事はないのだろうね。問題のある日本人ホームレスに仕事を与え、仕事が出来るようにするよりも、お金のためにやる気満々の外国人労働者を使う方がよいのだろうね。すると「 日本国憲法第二十五条は、『すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。』 (2『国は、すべて の生活部面について社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。』 と、規定して いる。」は負担でしかないと思う。
税金を納める事が出来ない人達のために、人件費の高い日本人が働く矛盾を政治家達はどのように考えているのだろうか?税の再分配だから必要経費と考えるのだろうか?外国人の犯罪の処理にかかる経費は外国人労働者や外国人観光客を受け入れる必要経費と考えているのだろうか?
世の中はどんどん複雑になる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

・_・

トランプ氏と仲間の関係は、まるでいじめグループのリーダー格と取り巻き連中のようですね。
リーダー格がやるように自分もやらないと、次は自分がやられる。仲間から外される、権力を失う事を恐れて、リーダーのやるように気に入られるようにやる。
そんな構図でどんどんエスカレートしていくように思えてなりません。
止めたくても止められなく成ってるのではないでしょうかね。

sps********

sas********さま

まったく同感す。
もうしばらくして情報がもっとでてきだしたら、気づく人も増えると期待したいけどどうですかね。
既成メディアがあれだけ反トランプ記事出せる自由があるのに トランプ政権は独裁とか言ってる その矛盾に気づかないのよね。
独裁とはまずはメディアを抑えるのが定番です。だから現代の真の独裁は表面上正義ぶっていて裏でメディアを抑える奴らを言うのです。

七夕

1万削減したら、以下の二つの事が予測されます。

一つ目、残りの職員にしわ寄せがいく 二つ目、仕事の簡略化や優先順位で切り捨て

一つ目は残業になるのであめ、アメリカでは起こらないと思います。二つ目は本当に必要なものが中途半端となり、役割を果せないなど、機能しない可能性が考えられます。

don********

連邦政府幹部が政治任用職であることは高校でも習う周知の事実。
 一般職員に法的な身分保障がないことに驚いた。
日本の国家公務員法も予算及び組織の改廃により分限免職できることは規定されているが、イーロン・マスクがやっていることは、順番が逆。
 業務を廃止・縮小又は州に移管するから見合いの人員を免職するのが筋で、近代国家の体をなしていない。
 トランプはどこぞの民主主義でない民主主義人民共和国の将軍様を目指しているのだろうか? 放置したら憲法を改正し永世大統領を夢見るだろう。

 遠からず瓦解するだろうし、中国に隙を与えることにもなる。副作用が怖い。

k-miro

トランプ大統領は、まるで取り憑かれたように、アメリカ合衆国を混乱させるために仕事をしているようだ。
大量に解雇されている連邦職員も、納税している国民なのに。
経費削減の的の基準の理由は、どこにある?
大国とはいえ、一万人も急に解雇して。
この人達の背景には、それぞれに養う家族がいる人が多数いるだろう。

***

これは単なる解雇ではない。
バイデン政権が作った架空の職員だ。
年金制度においても300歳までの人間を何万人と作りだし振り込んだ金はバイデン政権がマスコミに配りその他の資金源になっていた。
イーロンマスクが中心となり国家効率化省が本格的に動き出した。国家再建、納税者に還元できるようにだ。日本もこうあるべきと捉えている。

一衣帯水の友

現在のアメリカのインフレは人手不足で起きています
新型コロナ後の在宅勤務などの感染症対策としての人への接近拒否が 当初の原因でした
現在は沈静化していますが 今はウクライナ戦争やガザ戦争の商品先物の高騰が 実態経済に影響してインフレが再発しています

インフレが沈静化しないのでFRBが利下げをしません
トランプ政権は人手不足を好機と見て政府職員のリストラを進めています 所謂『小さい政府』です

『小さい政府』志向の原因は財政赤字に有ります
政府職員のリストラは?インフレ抑制政策でも有ります
政府から民間にリストラで人手を供給しています

トランプ政権のインフレ抑制や為替政策・エネルギー政策・関税政策は なかなか緻密です、様々な手段で経済運営をしています 経済制御に自由度が高い政策と思います

ケネディ長官は『宗教右翼』と言われるラストベルトの 白人サイレントマジョリティ頂点に立っています

tn********

アメリカの医療費は日本の国家予算の2倍超か…

これは関税撤廃とか無理ですね いきなり公務員一万人解雇ですから アメリカも相当危険な状態なのだろう

アメリカ保健福祉省が1万人解雇開始、ケネディ長官「無駄と闘う」…当日朝に立ち入り制止された職員も 04/02/25(読売新聞)

 【ワシントン=中根圭一】米保健福祉省は1日、常勤職員約1万人の削減を始めた。複数の米メディアによると感染症対策や医薬品の検査、情報公開請求を担当する職員らが含まれている。

 今回の大量解雇は、トランプ政権が「政府効率化省(DOGE)」のもとで進める歳出削減策の一環だ。保健福祉省の予算は、2025会計年度が約1兆8015億ドル(約269兆円)で4年前から3割以上増えた。保健福祉省トップのロバート・ケネディ・ジュニア厚生長官は「バイデン政権下で増えた。無駄と闘う」と主張している。

 ケネディ氏は早期退職などに応じる者も含め、職員数を4分の1減らして約6万2000人とし、年間18億ドル(約2700億円)を節約しながら医療の質を保てると説明。1日にはX(旧ツイッター)に「職を失った方々には心からお見舞い申し上げる。しかし、現実は明らかで、私たちが行ってきたことはうまくいっていない」と投稿した。

 米政府関係者によると、解雇対象者は1日未明にメールで通知されたため、1日朝、ワシントン市内にある庁舎の入り口で入館証を警備員に提示した際、立ち入りを止められた職員もいた。

 突然の解雇で職場を去った同僚がいることや、解雇の理由について政府から説明がない状況に、残った職員たちは動揺を隠せない。児童支援サービスを担当する女性職員は「昨日までいた同僚に同情している。しかし、明日は我が身に降りかかってくるかもしれない。不安な毎日だ」と本紙の取材に対して吐露した。

1880万円相当の盆栽盗んだ疑い ベトナム国籍の男を逮捕 04/02/25(KAB熊本朝日放送)

 熊本県の盆栽店に侵入し、1880万円相当の盆栽を盗んだ疑いで、ベトナム国籍の男(21)が逮捕されました。

 警察などによると、去年5月、熊本県御船町の盆栽店に侵入し、盆栽33点1880万円相当を盗んだ疑いがあります。

 この事件をめぐっては、ベトナム国籍のほかの男2人が3月に実刑判決を受け控訴しています。

 2人が「3人で犯行に及んだ」と話していたことから、防犯カメラの映像を確認するなどして捜査を進めていました。

 調べに対し、今回逮捕された男は黙秘しています。なお、この男は入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴されていました。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kaw*****

ベトナム人は最近、捕まったら黙秘、そして「納得いきません」「事実ではありません」「弁護士を呼んでください」を使う
あと強気で捲し立てたら日本人は弱腰になる事も覚えた
ベトナム人界隈で話し合ってるんだと思う
増やしたらダメです。減らしましょう

pow********

ベトナム人は不法滞在で逮捕できるのになんで難民申請5回却下で不法滞在している奴は不法滞在で逮捕しないんだよ。 法務省の怠慢だよ。

tyj********

犯人が控訴してる。
権利の意味を掛け違えているね。権利は義務とセットだから。教育、納税と勤労ね。

xiv********

不法残留としているが、実態は不法移民だろう。
家の前は通学路。
タバコやゴミのポイ捨てがなくならない。
東南アジア系の外国人をよく見かける。
金儲け目的の移民に日本へのリスペクトや共生への努力など存在しない。
金儲け目的で安易に失踪や犯罪を行う外国人は自己コントロールが出来ない。自己コントロール出来ない人間が共生への取り組みなど出来るはずがない。
共生とかいう夢物語が移民ビジネスに利用され、 外国人犯罪の被害にあうのは一般国民。
政府が治安悪化の環境を作っているとも言える。

盆栽窃盗事件で3人目の逮捕者 ベトナム国籍の男は黙秘【熊本】 04/01/25(TKUテレビ熊本)

去年、上益城郡御船町の専門店で盆栽約1880万円相当を盗んだ疑いでベトナム国籍の男が1日、再逮捕されました。

この事件の逮捕者は3人目で、同じくベトナム国籍の男2人が実刑判決を受け、控訴しています。

再逮捕されたのは住所不定、無職のファン ティエン ズン 容疑者(21)です。

警察によりますと、ファン容疑者は去年5月、ベトナム国籍の男2人と共謀し御船町の盆栽専門店『雅松園』に侵入。盆栽33点 約1880万円相当を盗んだ疑いが持たれています。

警察はファン容疑者を3月、不法残留の疑いで逮捕。

防犯カメラの映像などからファン容疑者が今回の事件に関与した疑いが強まったとして1日、再逮捕しました。

ファン容疑者は黙秘しているということです。

この事件をめぐっては熊本地裁が3月、ベトナム国籍の男2人に実刑判決を言い渡しそれぞれ控訴しています。

被害に遭った店はTKUの取材に、「容疑者が逮捕されてホッとしている半面、被害については腹立たしい」と話しています。

テレビ熊本

アメリカ人がアメリカから出国する時は厳しくないのではないかと思う。実際に、昔の話だが大学のクラスメートが南米で銃を没収されたと言っていた、これまでかばんに銃を入れて何度も飛行機に乗ったけど見つかった事はないと言っていた。ちなみに、アメリカ人で銃好きな人はいつも銃を持っている。かばんや車の中にはいつもあった。トイレやベッドの下などにおいている。だから時々、子供がそれを見つけて本物とおもちゃの違いを理解せずに事故が起きる。
関空に関してはセキュリティーが甘いと言う事がばれてしまったと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

joi********

昔アメリカに住んでいた時にローカル空港の至る所に個人のノーウェポン、ノーガンと銃器持ち込み禁止のポスターが貼ってましたが、 自衛でいつも持ち歩いている人がついつい置き忘れて持ってきてしまったかな。多分飛行機内で冷や汗してたと思う。
米国内はそう言う人の為にボックスに入れて到着空港渡しのサービスも有りましたが、セキュリティすり抜けて日本に来てしまったか。

()

関西空港側の対応を叩く声が多いが、 入国側の検査って、感染症防止の検疫中心で、危険物探索なんてほとんど行っていないのでは?
出国側検査がザルであることを考えで、入国時もきっきり金属探知機通さないとダメなのか?

大澤ひげちゃん

他国の入出国がどうかは知ったことではないが、日本の入国がザルでは意味がない。
国民の命を奪うような銃火器を持ち込めるって事はヤフーニュースの記事で騒ぐ問題ではなく、国家レベルで問題視しないといけない問題ですよ!

jt*****

入国管理めちゃくちゃですね。ネットで税関の申告なども事前にできますが、なんでもスルーなんでしょうね。もう外国人入れることをやめないと、日本がめちゃくちゃになるんだろうなと思います。被害者は一般庶民ですね。

map********

楽器ケースに隠れたカルロス・ゴーンすら見つけられない関空だから、拳銃なんて見つけられるわけがないね。ガバガバ過ぎる。 関空はもう一回セキュリティ検査のやり方見直したほうが良いと思うよ?

【速報】拳銃持ち込んだ疑いで米国人観光客を逮捕「荷物に誤って入れてしまった」関空の保安検査通過か 神戸港で申告、トイレから銃弾発見 04/02/25(読売テレビ)

 先月、日本に入国したアメリカ人観光客の男が、拳銃を持ち込んだ疑いで兵庫県警に逮捕されていたことが2日、分かりました。

 銃刀法違反の疑いで逮捕されたのは、アメリカ人の男(73)で、先月、神戸港ポートターミナルの税関で、拳銃をもっていたことがわかったものです。

 男はハワイから出国、先月22日に関西空港に到着しました。警察の調べに対し「アメリカから日本へ旅行に来る際の荷物に誤って入れてしまった」 と話しているということです。

 男は、護身用の拳銃を荷物のなかに入れたまま入国してしまったといい、22日、関空付近のホテルで宿泊し荷物を整理していた際、持ち込んだことに気づいたということです。
 男はその後、神戸港でクルーズ船に乗る際、拳銃があることを申告しました。また、拳銃と銃弾を一緒に持っていると罪が重くなると思ったため、銃弾を神戸港のポートターミナル内のごみ箱に捨てたと言っていて、実際に男子トイレから銃弾が3つ発見され、既に押収されています。
 男は、拳銃をヒョウ柄の布製ポーチに入れスーツケースで持ち込んだということで、関西空港の保安検査などをすり抜けてしまったものとみられます。

 男は大阪のホテルで気づいた際に申告しなかった理由として「言葉が通じにくいから」と説明していたということで、「神戸港の外国船なら英語が通じると思った」として、クルーズ船の船員経由で申告していました。

人の中には痛い思いをしたり、失敗を経験するまでは、考え方を変えれない人達いる。だから犠牲と思われる人柱がいるのだと思う。大きな事故が起きるまでは法律や規則が改正されないのもある種の人柱的な物だと思う。
心配な人達は犠牲者にならないように対応や判断するしかない。誰かが犠牲者にならないと変わらない事はある。それは日本でも言える事。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

qhc********

地震がなくてもいつか倒壊していただろう。
入居が始まってからだと被害はとてつもないものになっていたはず。
今回被害に遭われた方には失礼だが、建築中の倒壊で被害はまだ少なかった方だと思う。
あまりに杜撰過ぎる。
中国による建築、鉄道事業、ダム事業など、被害に遭ってからでは遅い。各国すぐに見直すべき。

idr*******

杭も碌に打ち込んでないから射的の的の様に倒れるし鉄筋ピッチ少な過ぎでコンクリはシャブシャブでしょうから砂浜アートの様に崩壊するのは容易に想像出来ますね

シャムロ大佐

正直なとこ‥よく中国企業と協力関係で建設業や建設発注なんてするよな〜と思ってしまう。
中国は世界的にも建設関連においては事故が多いのは周知の事実であり、手抜き工事も多数報告されている。

中国建設企業は人命より儲けが大切だから平気で手抜き工事なんかするし、安全にも疎いのだと思う。これに気付いてない者達やまたは知っていて自己利益のために建設依頼や協力をする企業や人物が居るのだと考える。

物作りには誠意と誇りが無ければ技術も信頼も獲得出来ないものだ。だから私や世界の国々は建設等の『ものづくり』に関して、日本人技術者や日本の企業に尊敬と信頼を持ち、建設物やアフターサービスへの安心を得られているのだと思う。

joa********

こんなご時世に、神戸製鋼が中国企業と合弁事業やると決めたそうです。正気じゃないですね。

あとニトリの会長は、ボクは中国の大ファンと公言してはばからない人物です。
もうニトリは買いません。

マイティア

> タイ警察は証拠を隠滅しようとした可能性もあるとみて調べています

証拠隠滅の疑いをかけられる根拠があったということかな?

> 法定基準を満たさない低品質の鉄筋が使われた疑いもあり…

法定基準を満たされない鉄筋が使われていた疑いの根拠目あったわけだ。
いずれにせよ、安すぎる受注額,安すぎる製品は、安全を犠牲にして値段を安くした可能性はあるかもしれない。

ゼロ

今の日本ならば隠蔽とわかっていても 不起訴 国民が何人死のうとも 不起訴 証拠隠蔽は罪にならないでしょうね 外国人様の場合は️ 日本人なら厳罰でしょうけど タイの首相、徹底的にやって下さい。

ミャンマー大地震で倒壊したビルから工事に関する書類を持ち出したか 中国企業従業員4人を一時拘束「保険金を請求するためだった」 タイ・バンコク 03/31/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

ミャンマーの大地震で倒壊したタイ・バンコクのビルをめぐり、工事に関する書類を持ち出したとして中国企業の従業員4人が一時拘束されたことが分かりました。

タイのメディアによりますと、倒壊したビルの工事を請け負っていた中国企業の従業員4人は、地震翌日の29日、現場近くにある事務所に侵入し工事に関する書類を持ち出したとしてタイ警察に一時身柄を拘束されました。

4人は「保険金を請求するためだった」と説明したということですが、タイ警察は証拠を隠滅しようとした可能性もあるとみて調べています。

法定基準を満たさない低品質の鉄筋が使われた疑いもあり、ペートンタン首相は、倒壊の原因を徹底的に調査するとしています。

ビルが倒壊した現場では、これまでに12人が死亡、依然として75人と連絡が取れていません。

フジテレビ,国際取材部

確実に軍がお金を使うでしょう。ウクライナですら一部の政府幹部達が外国からの支援金や支援のためのお金を着服している。どうせ軍にお金が流れるのなら支援しないほうが軍の力が弱くなるので良いと思う。中国やロシアから救助や支援が出ているのだから、運が良い人達は支援を受ける事が出来るであろう。
こんな国で大地震が起きた事は残念だと思うけど、自然をコントロール出来ないし、他国が軍事政権に対してどうこう出来るわけでもない。確実に助ける事が出来る人達を助ける方が良いと思う。助けを求めている人達はたくさんいるし、予算やお金は限られている。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

xrc********

震災のたびに義援金詐欺が横行するけど、人の不幸に乗じたこのような詐欺には、本当に憤りと怒りしかありません。被災者の苦しみを利用するなんて、人間の良心の欠片も持ち合わせていないとしか思えません。
義援金詐欺は単なる金銭被害だけでなく、本当に支援が必要な人にとっての援助を妨げる二重犯罪です。だからこそ、寄付する人は公的な機関や実績のある団体を選んで、善意のお金を届けるようにすることが大切です。
人の善意につけ込む卑劣な詐欺には厳罰が科されるべきであり、二度と同じ手口が通用しないような対策を講じるべきだと思います。

kab*****

ユニセフは25%抜きます。 赤い羽根は使途を指定できませんので募金が目的外に流れます。
共産党などの政治団体や宗教団体も地震が起きると必ず寄付金募集!とやりますが、よーく見ると、被災地に送るとは一言も書いていなかったりします。
有名なところでも寄付金詐欺と変わらないことをしてます。
私も昔は色々寄付してましたが、最近は寄付したお金が逆に良くないことに使われている可能性もあり、よほど信頼できるところ以外、寄付自体をしなくなりました。 日本政府が支援チームを派遣しますから、納税者は十分役目を果たしています。

夜叉クルミ

今回募金をしても、ミャンマーの国軍が着服してしまい、国民に届かない可能性も有るから、心配ですが今は静観します!地震の日にも空爆する国が国民に分配するとは思えない

@

赤い羽根共同募金も「支える人を支える募金」ってキャッチフレーズで幻滅したわ
ほんとに困っている人にお金が行くもんだと思ってた
調べて見ると本当に疑惑のある団体に渡ってたりわけわからん活動にも募金が使われてるんだよな
あんなん町内会費から天引きとか止めて欲しいわ

明るい未来

これまで自然災害に対する募金はネットで活動報告を掲載しているNPOなどに対し何度か協力してきたが、ミャンマーの場合、義援金詐欺以前に、民主化を阻む国軍の関係者の懐に入るのではないか、あるいは国軍政府の延命に加担することになりはしないかと、疑心暗鬼にならざるを得ないというのが本音だ。もちろん、被災された方々には心から同情するが、複雑な心境だ。

大地震に便乗した「義援金詐欺」に注意 協会装う偽ジャンパー集団も 03/30/25(毎日新聞)

 ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7・7の地震は、死者が1600人を超える大災害となっている。日本国内でも募金活動が始まっているが、過去の震災時には義援金をだまし取ろうとする事案が起き、逮捕者が出たケースもある。今回のミャンマー地震で寄付する際にも注意が必要だ。

【写真で比較】ミャンマー被災地 地震前後の衛星写真

 2011年に東日本大震災が起きた際には、震災4日後から約2カ月間、大阪・兵庫・奈良の3府県で街頭募金を装い現金計約38万円をだまし取ったとして、暴力団組長ら30~40代の4人が詐欺容疑で逮捕された。

 知人ら男女12人に募金箱を持たせ、駅周辺などに立たせていたとされる。男女はそろいのジャンパーを着て「関西ボランティア協会」を名乗り、「被害に遭った人たちを応援します」と印刷したチラシを配っていたという。

 この他、震災から約1週間後に詐欺容疑で逮捕された20代男性は、自転車を押しながら「被災者のために募金をお願いします」と呼びかけ、通行人から計約1万2000円をだまし取ったとされる。段ボールに「東北関東巨大地震救援募金」と書かれた紙を貼り付け、募金箱として使っていたという。

 また、同時期に詐欺未遂容疑で逮捕された50代男性は、高齢女性の自宅に「被災者への寄付金を集めている」と電話をかけ、自身の銀行口座に現金を振り込ませようとしたとされる。

 国民生活センターによると、16年に起きた熊本地震では、ボランティアを名乗る女性から「熊本地震の募金を集めている。1口3000円」という電話がかけられる事例があった。24年に発生した能登半島地震の際にも、若い男性が「市が能登半島地震の義援金を集めている」という電話をかけてくるケースが確認されている。

 消費者庁は、震災が起こる度に「義援金を募っている団体の活動状況や使途をよく確認し、納得した上で義援金を寄付しましょう」と呼びかけている。【遠藤浩二】

日本とアメリカではシステムが全く違うから比較する事自体にあまり意味がない。つまり、「修士号」とか「博士号」と言う前に、日本での就職に理系以外では学部は関係ない。卒業大学の方が重要。多くの会社は学生のポテンシャルだけを求めていて、能力が高ければ短期間で与えられた部署で学べると考えて採用するのだと思う。オープンキャンパスで大学院を見た事があるが、大学院で学んだ事とは全く関係ない会社で就職している院生が多い事に驚いた。大学院の学びは無駄ではないのかと感じた。しかし、それが日本のシステムだから意味がないとか、無駄とか言っても、意味がないと言う人は多かった。
日本が良いとか、アメリカが良いとか言う前に、日本のこの部分を多くの会社が変えない限り、「修士号」や「博士号」の必要性の議論はあまり意味がないと思う。
昔の話だが、日本と違い、アメリカでは大学を卒業してストレートで大学院に進学する学生は少なかった。工学部を卒業して就職し、お金や経験を積んだ後、何が必要なのか、何を学びたいのかを決めて大学院に進む人が多かった。働いて何を知るべきなのか、何を学びたいのかを決めて大学院に行くので何も分からず、現場や現実を知らずに大学院で学ぶ日本人よりも具体的に、目的意識を持って学べると思う。中には将来、管理職に進みたいからと、工学部ではなく、ビジネススクールを選ぶ人達はいた。エンジニアとしての勤務経験を知った上で、ビジネスを学ぶのだから、何を必要で、何が必要でないのか、勤務経験がない日本の院生よりも学べることは多く、いろいろな質問を勤務経験から出来ると思う。
アメリカの大学では工学部だったが、教授や講師の中には大手の会社で開発や研究の経験を持つ人が多く、授業で学んでいる事が実際にどのように応用されるのか、どの部分が知識程度で、どの部分は重要なのかを雑談を含めてカバーしていたので、日本の大学に行っていないので推測でしか言えないが、就職や実際に働く事を仮定した内容だったと思う。また、インターンをしている学生やインターンを終了した学生の話を聞ける機会があったりして、良かったのではないかと思う。
日本の会社や企業が大学で専攻している分野と関係ないケースでは例外を除いては採用しないとすれば、「修士号」や「博士号」課程の内容や評価は変わってくると思うが、この部分が変わらない限り議論しても意味がないと思う。
結構、良い大学で授業を取った時に、周りの学生はゴールを達成するためのプランについて話している事が多かった。講演とかで招かれる人のバックグランドが凄く、安い田舎の州立大学との違いを強烈に感じた。学生が乗っている車は高級車が多く、既に格差は学生の時点で始まっていると思った。日本ではそのような格差について書いてある記事はないからどうなのかはわからない。
アメリカ人の友達の実家に遊びに行った時は、大学院を卒業していれば出世が早いから絶対に大学院には戻るように友達に親が言っていた。
大学4年生になると将来についてどのような選択があるのか説明される授業があって、転職を考えているケース、地元に残りたいケース、収入を優先させたいケース、そして、家族との時間を優先させたいケースなどいろいろな説明があり、実際にいろいろなケースを選んだ人達の話を聞けた。目的や優先順位が違えば選択に違いがある。また、考えて選んだが、実際に途中で考えを変えた人の話があったりして参考になった。日本では多くの人が同じ方向を向いたり、似たような価値観を共有しているので、アメリカの方法は当てはまらないと思う。ただ、人生にはいろいろな選択があるし、思ったり、考えたようにならない場合がある事は理解してほいた方が良いと思う。
外国では実際に働いた経験を重要視する事はある。仕事を通して新しい事や新しい変化を学ぶ事はある。その変化を授業として教えている場合がある。既に知っているのであれば大学で学ぶ必要がない事はある。また、新しい規則や最近の動向で現場にどのような影響を与えているのかを知る事は仕事をしていたら知る事になるケースはあるから、仕事の内容次第では現場で働いている事が重要な事はある。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ska********

アメリカのプレップスクールに通いましたが、1クラス10人以下の少人数制で、教師の多くが修士号以上の学位を所有していました。皆、専門過程での研究経験があるゆえ、生徒と懐の深い質疑応答が出来ていたと思います。そして生徒側も、各自の得意分野や科目は、近くの大学のクラスを受講していました。対して日本は、高校の必須カリキュラムや受験対策に追われてしまう傾向が強いのではないでしょうか?個人的に、若いうちは思考の方法や、社会に出てからの準備期間として、いろいろな個人の可能性を探って行くのが良いかと思います。やはり、人間の真価を問われるのは、成人してからだと思うのです。そもそも、画一的で受験志向型の学習を経たリーダー達では、世界の進行や変化について行くのは困難でしょうし。

aim********

アメリカの公教育は破綻しているところが多く、わざわざ良い公立の学区に引っ越すくらいです。自分のロシア語クラスの教授は、旦那さんが公立小学校の先生にも関わらず、娘さんは私立に入れるくらい、アメリカ公教育は良くないとおっしゃってました。
コメント主さんは、ラッキーなことに良い学校に行けたのかなと思います。
友人の多くが、終の住処を買う際に学区を意識して家を買ってたので、少なくともカリフォルニアではそのような状態かなと思います。

btw********

学術の世界では助教であっても甲種博士号を持っている人が圧倒的多数です。
その理由は大学院生の指導が必要だから。また留学経験者も珍しくない。
アカデミアは国際誌に論文を掲載されてナンボですから、論理的思考の訓練は必須です。英語も読めて書けてが当たり前。

民間企業でも理系学部卒なら修士持ってる人は多いでしょう。
文系学部卒の会社員が修士や博士を取る必要性がホントにあるかな?

アカデミアの場合は大学院で学ぶことと実務との親和性大だが、民間企業はどうなんだろう?直接の関係は無くとも、思考訓練や問題解決能力向上には効果が有るかもしれませんが。

ただし、学位取得者を日本企業が積極的に採用しないと意味ないです。
また入社後に学位取るシステムも必要でしょう。

一筋縄ではいきませんな。

win*****

アメリカの場合大学に入るのは入試だけでなくそれ以前(ハイスクール時代)にどんなことをしたのか、さらには大学を出たあとはどんな形で社会に貢献するかが求められる。さらには成績が少しでも不振なら容赦なくふるい落とされる。
ただ、学内ではある程度専攻の切り替えが行える上、興味のある分野を上手くマッチさせて真剣に学ぶことが出きるのも事実。大学によっては二つの専攻を取ることもできる。
我が国のように偏差値だけとか共通テストの失敗で泣く泣く志望校を諦め、不本意入学とか社会人が学ぼうにもその環境が整っていない、仕事をやめて学んでもその後就職が厳しいなどの問題点もある。
どちらが良いかですよね。

*******

理系と文系ではまた違う様に感じますが。
知り合いのお子さんが建築系ですが、院まで行き学んだことを活かせる会社に入りました。
知り合いのお子さんは法学部で労働者について学び、労働局の入ったりしました。きちんと学んだことを活かせてると思います。
多分ですが、学部が日本には多すぎるのではないでしょうか?
だから学校で学んだ事が仕事に直接結びつかなかないのだと思います。
それでも大学で学んだ事が全く関係なくても、それにより仕事で見えるものもあるかもしれないから、頑張って学ぶ事はいい事だと思う。

大海の片隅で「人権」を叫ぶ人

> 日本でも理系職の処遇を大改善するとともに、

賛成です。
科学立国の夢ふたたび。
総理大臣をはじめとする内閣関係者に理系の学位の取得者が多数選ばれるようになれば、そういう政策もますますかないやすくなるかもですね。

でも、現実的には嫌がられそうですね。
日本では、事実を踏まえて論理的に思考する人は、煙たがられる傾向にありますから。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

海外では、大学院はマストなのですね・・・。
一方、日本の場合は、大学院を卒業したところで、一部の理系のお仕事を除いて、お仕事が無いのも事実だと思います。

新卒一括採用主義の日本企業も多く、大卒じゃないと枠がないこともあります。大学院に行ってる場合じゃないのです。

今後は、新卒一括採用主義を廃止し、社会人になった後も年齢関係無く大学院へ行って復職あるいは転職できるようになれば、学び直してキャリアアップする事が可能になってくると思います。

いい加減、日本企業は、新卒一括採用主義と定期的な数年毎の人事異動を止めるべきです。新卒という素人を採用した上で、数年毎に別の部署に異動させていては、何も専門的なスキルが身に付かず、国際競争で負けてしまいます。このままでは、今後も海外に負け続けると思います。

Quiero

学歴もだが、そもそも日本の大学生は、三年になると一斉に就活を始め、学業が疎かになっているのが事実。大学時代に、インターンをすることは、アメリカでも実施されているがあくまでも学業優先。新卒一括採用なんて未だ行なって人材確保しようとする企業もどうかと思うし、大学側もそれを黙認していることに問題があるのでは?大学で専門課程を学ぶ場であるはずが、後半2年はほぼ就活。これでは、ますます世界の教育レベルに遅れをとるのもわかる気がします。

win*****

偏差値や大学の名前に偏る我が国の社会システムにもメスをいれる必要も。高い偏差値の大学ほど学内での不本意入学が多数生じている。しかも転部や転科は入試よりもハードルが高いケースも。 アメリカの大学は成績が少しでも不振なら容赦なくふるい落とされるシステムではあるものの、ある程度専攻の切り替えが可能。自らの興味とマッチさせ、それを突き詰めて学ぶことで本当の学び、さらには社会貢献ができる上、大学によっては二つの専攻を学ぶこともできる。

win*****

偏差値や大学の名前に偏る我が国の社会システムにもメスをいれる必要も。高い偏差値の大学ほど学内での不本意入学が多数生じている。しかも転部や転科は入試よりもハードルが高いケースも。
アメリカの大学は成績が少しでも不振なら容赦なくふるい落とされるシステムではあるものの、ある程度専攻の切り替えが可能。自らの興味とマッチさせ、それを突き詰めて学ぶことで本当の学び、さらには社会貢献ができる上、大学によっては二つの専攻を学ぶこともできる。

win*****

偏差値や大学の名前に偏る我が国の社会システムにもメスをいれる必要も。高い偏差値の大学ほど学内での不本意入学が多数生じている。しかも転部や転科は入試よりもハードルが高いケースも。
アメリカの大学は成績が少しでも不振なら容赦なくふるい落とされるシステムではあるものの、ある程度専攻の切り替えが可能。自らの興味とマッチさせ、それを突き詰めて学ぶことで本当の学び、さらには社会貢献ができる上、大学によっては二つの専攻を学ぶこともできる。

s***********

新卒一括採用やめるなら、解雇規制の緩和や終身雇用の完全終焉は必然的にセットになりますね。能力主義、成果主義に強く寄る社会になると言う事です。
学生の特権無くせば中高年が良い思いできると思ってる人がヤフコメで散見されますが、実際は逆ですね。
新卒制度無くすなら我々既存社会人にこそ相当な覚悟が必要となります。

yok********

>偏差値や大学の名前に偏る我が国の社会システムにもメスをいれる必要も。

いい大学入っていい会社に入れば生涯安泰という価値観がなくなれば変わるでしょう。そのためには正社員制度が無くならないとダメ。

つまり、あなたの主張たと竹中が正解という事になる。

fbn*****

いくら学校で勉強しても、社会では通用しない事がある

某家具屋姫は米国のMBAだった 低学歴の父親から陰険なやり方で会社を乗っ取り、 自信満々で会社運営したがダメだった

aco*****

この過程で日本より激しい 奨学金貧乏が多発したため、トランプ 政権が 教育長の解体なんかやっちゃったんでしょうね。 アメリカの奨学金 ローンは自己破産が認められないので、借りた分を稼ごうとした時にそこまでの給与が得られないという時点で昨年のハーバード大学ビジネススクール卒業生の3分の1が就職が決定していないという話も聞いています。

いくら収入が高くても借金返済が多額であれば生活は困難になるわけで。 それに合わせて 日本よりはるかに高い家賃がのしかかってきます。

アメリカでもブルーカラーの評価が高まっており、下手に進学するよりも ブルーカラーで技術を上げた方が使えるお金が増えてて楽になるという 逆転現象も起こり出して世界的な流れかなと見ています。

tunamayo

修士号や博士号というよりも、大人になっても学び続けることが大切だと感じる。

3年前の経産省の資料によると、リスキリングを全くしない成人の割合は、日本は50%弱、韓国は15%、ベトナムは2%である。

残念ながら、私の職場だけだと思いたいが、パソコンのスキル等をアップデートしたがらない人が多数見受けられる。

これでは、イノベーションも起きづらいのではないだろうか。

kur********

別に、普通の仕事をやってる中では、学歴もあまり関係ない。けど、大企業で経営者側になれば、会社法、会計、労働法、経済学、経営学のかなり細かい知識が必要になる。メーカーなら、特許や技術的な知識もかなり必要になる。そうなると、昔のように、社内から出世してというようには行かないと思います。少なくとも、日々勉強してないと、経営者側はきついでしょう。

フジテレビの社長会見をみれば、ガンガン仕事をのしあがったけど、経営者としての知識や資質をかいているのがよくわかると思います。

sai********

これは事実。ただ重要なのは日本の大学が就職予備校になっているのが問題ということ。就職後に大学で学び直すことが評価されない人事システムが問題。在職中に留学は有り得てもマスターやドクターを取るための離職は歓迎されない。

修士や博士と言っても10年前に履修した内容なんて直ぐにアップデートされるのが現代なので、学び直しは自然なのだが、その間実務から離れる事が極端に畏怖される。

日本にも産学連携がない訳では無いが、企業側の研究を圧倒する大学があるかと言うと…全くない訳では無いが限られる。

アメリカの幹部は「修士号」「博士号」が当たり前…「低学歴化する日本」が直面する「ヤバすぎる事態」 (1/2) (2/2)  03/29/25(現代ビジネス)

なぜ日本は停滞からなかなか抜け出せないのか? その背景には、日本社会を支配する「暗黙のルール」があったーー。

【写真】アメリカの幹部は「修士号」「博士号」が当たり前…日本人が直面すべき事態

社会学者・小熊英二さんが、硬直化した日本社会の原因を鋭く分析します。

※本記事は小熊英二『日本社会のしくみ』(講談社現代新書、2019年)から抜粋・編集したものです。

幹部は修士号・博士号が必須
こうした雇用慣行の違いは、教育のあり方にも反映する。

すでに述べたように、欧米(だけでなく日本以外の多くの国)では、欠員募集が基本で、新卒一括採用という習慣はない。そして一定の職務経験か、専門能力を証明する学位が求められることが多い。そうなれば、教育もそれに対応したものとなる。

学位の専門化は、職務の専門化と呼応して進んだ。一例としてアメリカの大学職員を例にとろう。

アメリカの大学職員は1970年代以降に専門職化が進み、学務登録(Registrar)や学生支援(Student Affairs)、上級管理職(Administrators)などの専門課程が、教育大学院などに設けられた。日本のような人事異動がないので、同じ大学でさまざまな職種に就くのではなく、同じ職種でさまざまな大学を移りながらキャリアアップする。

専門職学位としてM.Ed.(Master of Education:教育修士)やD.Ed.ないしEd.D.(Doctor of Education:教育博士)をとっている人も多い。こうした学位は、上級の職務ほど、応募段階から要求が高くなる。

東京大学職員の小野里拓が2017年10月にアメリカの求人情報サイトを調査したところ、4年制大学のDirector(日本の課長級)では、修士号取得を応募の最低要件としていた求人が12件中5件。Executive(日本の部長級)だと、博士号取得を最低要件もしくは望ましいとするものが28件中6件、修士号取得を最低要件もしくは望ましいとするものが16件だった。

これは応募の最低要件にすぎない。小野里が2015年にモンタナ州立大学のある国際教育担当課長にインタビューしたところ、「課長職の公募であれば修士レベルの学位を持っていることはほぼ前提で、さらに上位の職を目指すのであれば博士号も必要」とのことだった。この課長は、すでに複数の大学で20年近い国際教育の実務経験があったが、教育大学院で学びなおすことを決意していたという。

アメリカの若者はどう生き残るか
アメリカの大学では、基本的に職員を専門職と業務補助職に分類しており、補助職ならばここまでは要求されない。しかし専門職では、学位だけでなく実務経験をも要求する場合が多い。

こういうことは、職務ごとに労働市場があって、職務ごとに募集している社会ならではといえる。専門能力はあがっていくし、キャリアアップの展望も描きやすい。

もっとも、これはこれで問題もある。競争が激しいし、ストレスも多い。私がアメリカの大学を訪ねたときには、管理職の上級大学職員の給与が高騰しすぎて、その大学の教育予算を圧迫しているという話も聞いた。一部の上級大学職員の高給が、高い学費になって学生の負担になれば、それも大きな問題だろう。

またこうなると、学位も実務経験もない若者は職を得るのがむずかしい。そのため、若年失業率が高くなる。

そこで若者は、まず大学や大学院、職業訓練学校などで資格や学位をとり、実務経験の不足をカバーする。アメリカの大学などでは、修士号や博士号をとるといかに年収があがるかをアピールして、学生を集めている。卒業後はインターンや見習いとして働き、実務経験を積んでから、より高い職務をめざすことになる。

上記のモンタナ州立大学の課長の場合も、学生時代に大学の国際プログラムオフィスに学生助手Student Assistantとして関わった経験からキャリアを始めたという。アメリカの高等教育では、カリキュラムの一環として、インターンシップを必修もしくは強く推奨している場合も多い。

さらに連載記事<「日本の低学歴化」が止まらない…その「ヤバすぎる実態」>では、日本社会を支配する「暗黙のルール」の正体に迫っていきます。ぜひご覧ください。

小熊 英二(社会学者)

SDSインターナショナルのスナル氏は口が上手すぎ。詐欺師のように危ないと思った。昔、ベトナム人は真面目て良く働くと言う人が多かったが今はどうだろうか?
最初は優秀な人達が来るのだろうが、その後は人材の取り合いになって、人材に質が下がり、問題がある人達が増える。個人的には、昔からベトナム人がそんなに良いとの印象はなかったが、多くの人がベトナム人は真面目と言っていった。あまり外国人を知らない人達の意見は嘘ではないとしても、信用してはダメだと思う。
手術を受けるために術前と術後に入院したが、フィリピン人の看護したいた。老人達がわがままを言うのが原因と日本があめり話せないのが理由かもしれないが、子供を叱る母親のような口調で言っている感じは嫌だった。少なくとも自分が老人になった時にあんな言葉づかいで扱われるのなら、政府が言うだけの費用を払いたくないと感じた。
お金がない人は必要以上に長生きさせなくても良いと思う。これまではお金が余っていたから、病院、製薬会社、そして病院関係者の利益に関わるから必要だったのかもしれないが、財政問題があるのなら、お金にゆとりがある人以外は長生きできなくても良い政策で良いと思う。ただ生きているだけのような人が生きる意味はあるのだろうか?自分がそのような環境になったら考え方は変わるのかもしれないし、そうなった時には正常な判断が出来ないのかもしれないが、動物的に生きているだけなら長生きしなくても良いと思う。それで子供に迷惑をかけるのなら長生きする必要はないので、苦痛のないような死の選択が出来れば文句は言わない。
あんなに介護士、看護師そしてその他の人に迷惑をかけるのなら子供や本人がお金を気にしないから、長生きさせてと思っていないのなら長く生きなくても良いと思う。人はなぜ生きているのかとか、そんな事を考える事はあるのだろうかと周りの老人達の見て思った。入院中は暇だったので周りを観察して過ごした。普通だと見る事が出来ない事を見ると、介護に関していろいろな疑問を抱いた。安い労働力の外国人を導入してまで、多くの老人達を長生きさせる意味はあるのかと頻繁に思うようになった。それは自分の祖母や祖父でも感じた。確かに子供の頃に面倒を見てもらった事は覚えている。感謝はあるけど、ずっと生きてほしいとは思わなかった。高齢の影響があるのだろうが、人間としての機能が低下して、ただ食べて寝るだけの生活について考える事はあるのだろうかと思った。人によっては感じ方が違うし、経済状態が違うし、価値観や感情表現だって違うから何が普通なのかわからない。
国の財政にゆとりがなくなれば、考え方や対応は変える必要はあると思う。個人的な意見だが、介護事業は国の経済対策のために利用された部分があると思う。綺麗な介護の車や施設はいつも疑問に思っていた。そこまで投資する価値はあるのかと?お金持ちの高齢者であれば納得できる。しかし、普通の人達にそこまでする必要があるのかと疑問に思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tyj********

実習生が多い施設は、少し費用が安いとかなら良いけど、同じ値段だとしたら、自分の家族は実習生少ない施設がいいな。付け焼き刃で、日本語学んだ所で、細かい所まではサービスしきれないと思う。
埼玉南東部でも、駅徒歩10分以内とかなら、まあまあ車なくても生活出来るけど、新潟県や地方だと車社会だよね。交通ルールを始め、その他生活上のトラブルとかも呼ぶ前に考えないといけないのに、行政で推進するなら地域住民任せにしないようにして欲しい。

露死亜

本来は国が介護職の給与を上げて、国内労働力移動を促せばいいだけの話。

今政府がやっているのは、労働力が足りない足りないと無理矢理にでも理屈を付け、移民を入れる事に邁進してるに過ぎない。

アメリカは1980年代3K職に中南米からの移民を受入れて、現地でかなり論争や摩擦が起こったはずだが、今の日本はこの手の職を安い労働力としての外国人に渡し、同じ轍を踏もうとしている。

繰り返しになるが保育園・幼稚園の先生や介護職などの給与を何故国は上げてあげないのだ。そうすれば全て問題解決するはずなんだが。

怒屋

そこまでしてネパールに儲けさせてどうするつもり?
我々の税金から、外国人雇用助成金として毎日1人に一万弱支払っては日本人から増税して巻き上げる。
在留するネパール人に出産費、子供手当を払う。
全て我々からの税金で彼等は少額の納税で全て無料で受けられ、更に助成金、給付金まで頂く。
こんな馬鹿げた制度を作り維持する自民党から保守へ政権変え無ければ日本は終わるし、日本人は困窮する途上国になる。
安倍政権時に起こした政策が現実問題として日本人を苦しめているのは事実。
安倍が移民受け入れに舵を切ったことが問題として残っている。
ネパールもバングラデシュ、パキスタン、ベトナム、中国、クルド、スリランカ、、要らない。

aya********

賃金をあげるどころか補助金あげて外国人雇用を増やしている。だったらその補助金を日本人の人件費にまわせばいいのに。
結局補助金がもらえる経営者が潤い、日本人の人件費は増えない

Rin

ネパール人は、大家族で、おじいちゃん、おばあちゃんの面倒みるの大好きって。
だから日本で、人手不足の介護職をあてがうと。
日本人もお年寄りの面倒みるの好きな人はいますよ。でも介護職に就かないのは、労働に見合った所得ではない!
標準所得にも全然満たない低所得だからです!!
だから人手不足なんです!!
まずは、日本人の介護職員の所得改善が先決でしょうが!!!

*****

報道機関は移民問題の中身を掘り下げることも必要でありこれを拒否するようでは存在意義がない。綺麗事では済まない問題と感じない時点で、どこの国の人が記事を書いているのだろうか?

介護など“担い手不足”の中…人材獲得へ“ネパール”に熱視線 支援団体は受け入れ体制の整備求める「公共交通の充実や日本語教育を」 新潟 03/28/25(新潟ニュースNST)

日本で介護などの担い手不足が大きな課題となっていますが、その人材の供給地として南アジアのネパールが注目されています。実際に新潟県内で働くネパール人が増える中、支援団体は受け入れ体制の整備を求めています。

今年1月、県庁の知事応接室に響いていた陽気な音楽。ネパール伝統の民族音楽です。

この日、県内のネパール人の支援団体や介護事業者などが花角知事を表敬訪問しました。

【SDSインターナショナル スナルさん】 「ネパールでいうと、まだまだ海外に出稼ぎに行かなくてはいけない」

ネパールはインドの北東に面し、世界最高峰のエベレストを有する南アジアの国です。

人口は3000万人あまりで、平均年齢が若い一方、国内での雇用の場が足りず、海外に出稼ぎに向かう若者も多くいます。

新潟労働局によると、去年10月末の県内在住のネパール人労働者は約800人で前の年から5割以上増えました。

こうした中、県内の介護事業者などは去年11月、そのネパールを訪問し、政府や教育機関の関係者と面会。

人手不足が深刻な介護分野での人材マッチングが目的で、実際に訪問を通し、県内の介護施設で働く若者の採用も決まったということです。

【SDSインターナショナル スナルさん】 「ネパール人として、介護は一番ネパール人に合う仕事じゃないか。大勢の家族で住んでいて、おじいちゃん・おばあちゃんの面倒みるのが大好き。自分よりも年上の人を大事にしようという思いを持っている」

こう話すのは、県内のネパール人支援団体の代表を務めるスナルさん。一方で働く場として、より多くの人に新潟を選んでもらうためには課題もあると指摘します。

【SDSインターナショナル スナルさん】 「交通とか移動は一番大事。それ以外に外国人が来て、住みやすい街にするためにはやっぱり日本語の教育」

スナルさんなどは花角知事との面会で、全国で人材獲得競争が激化する中、公共交通の充実や日本語の教育など外国人がより安心して住み働きやすい環境を整える必要があると訴えました。

【花角知事】 「生活面でも確かにそう。地域社会にうまく溶け込めるような環境づくり、しっかり県としても応援していきたい」

県の前向きな姿勢を受け、スナルさんもネパール人の受け入れ支援をさらに進めたいと話します。

【SDSインターナショナル スナルさん】 「県や経営者とお互い努力して意見交換しながらやっていけば、(より多くの人が)新潟で働いていけるんじゃないか」

NST新潟総合テレビ

【独自】日本語試験、情報漏れか 中国で時間差「同じ解答が集中」 03/28/25(共同通信)

 外国人の在留資格取得や就職の要件として使われる日本語能力試験で、昨年12月実施分について合否の判定が不能とされた受験者が相次いだことが28日分かった。外務省関係者が明らかにした。海外で試験を運営する独立行政法人、国際交流基金は「統計上、極めて不自然な同じ解答の集中」があったと説明。中国で他国より早く試験が実施され交流サイト(SNS)に解答の情報が漏れたためとみられる。外務省は今年1月下旬、同基金に再発防止を指示した。

【写真】中国企業に買われた「東芝ブランド」その後 19年

 国際交流基金は不正とは認定せず、判定不能とした人数も明らかにしていない。外国人材の受け入れ拡大を背景に受験者は増加傾向にあり、試験の重要性は増している。運営の在り方が厳しく問われそうだ。

 問題が起きたのは「N2」と呼ばれる大学進学などに求められるレベルの試験。マークシート方式で、国内外の23万人以上が応募した。試験は昨年12月1日に行われた。

 国内で試験を担う公益財団法人、日本国際教育支援協会によると、日本と海外数カ国で判定不能が生じた。

自民の岩屋氏に怒りを感じている有権者が本当に多いのなら、次の選挙では自民は厳しい結果をうけいれなければならないかもしれない。ただ、最近はメディアの情報を簡単に信用できないから、手探りや感で信用するしかない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ソーロ・グリス・デ・ラ・ノーチェ

”札幌市北区に住む26歳の中国国籍の無職の女”の起こした事件ですが、事件の内容も然る事ながら、何故に26歳の中国国籍の無職の女が日本国内に在住する事が出来ているのかの方に興味があります。
会社経営者、労働者、留学生で無い事は分かりますが、旅行者でも無いのに住まいしてるのは、想像を働かせ推測を交えて言えば、観光目的で来日しその後風俗で働く従業員となったので、記事には無職とされて伝えられている。
日本に旅行で来日は理解しても、在住してる、出来てる事が判らない。
どんな要件のビザを持っての入国なのか。
岩屋氏辺りに聞けば、よ~く知ってるかも知れませんね。

*****

先日も車掌さんの腹を殴っておきながら「手が当たっただけ」などとふてぶてしい言い訳をしていた中国人の女がいたね。こういう外国人は罪を償わせた後強制送還して二度と入国させないで欲しい。起訴もしないから日本人は舐められてやりたい放題されていて本当に腹立たしい。こんな人達をほぼ無制限に受け入れるようにした岩屋の責任を追求して欲しい。

stw********

沢山の中国人が日本に住んでる。
私の町内にも中古住宅を買って若い中国人家族が住んでる。
何故、中国人が日本に住めるのか疑問。

“不用品回収”の業者に無言で『刃渡り17センチの包丁』突き付ける…中国国籍の26歳女を逮捕―調べに「刃物を持っていたが相手に向けてない」北海道札幌市 03/28/25(北海道ニュースUHB)

 自ら不用品回収を依頼して訪問した業者の男性に包丁を向けて脅迫した札幌市北区に住む26歳の中国国籍の無職の女が、暴処法違反の現行犯で逮捕されました。  警察によりますと女は不用品の回収を業者に依頼し、3月28日午後1時ごろ、自宅を訪れた不用品回収業の20代の男性に対し、無言で刃渡り約17センチの包丁を向けました。  男性から報告を聞いた業者の上司が「住人に包丁を突きつけられた」と110番通報。駆けつけた警察官が女をその場で逮捕しました。  調べに女は「刃物を持っていたのは間違いないが、相手に向けていない」などと供述しているということです。  警察は当時の2人のやりとり

他のビルが同じように倒壊していないのだったら、どんな説明をしようとも、問題があった事は明らかだと思う。規則の問題なのか、インチキだったのかはまともな調査が行われればわかると思う。調査と言っても形だけの調査があるから、調査に信頼性がなければ、調査の意味はない。幕引きのための道具だと思う。

ミャンマー地震 バンコクで倒壊の高層ビルは中国企業が施工と報道 03/29/25(毎日新聞)

 ミャンマー中部で28日に発生した地震により、隣国タイの首都バンコクで倒壊した建設中の高層ビルについて、中国経済メディア「財新」は、中国国営建設会社「中鉄十局」が施工を担っていたと伝えた。

【写真で見る】倒壊した高層ビル 現場で活動する救助隊員ら

 タイメディアによると、倒壊したビルは34階建てで、政府の監査委員会のオフィスとなる予定だった。タイ建設大手の「イタリアンタイ・デベロップメント」と「中鉄十局」のジョイントベンチャーが建設。2020年から工事が始まり、30%程度の進捗状況だったという。

 さらに財新は、中鉄十局のSNS(ネット交流サービス)アカウントの情報として、高さ137メートルの当該ビルの建設が同社が海外で初めて請け負った超高層建築だったと報じた。

 ただ倒壊後、しばらくして中鉄十局のSNSアカウントからはこのビルの建設に関する情報が削除された模様だ。【北京・河津啓介】

大きな地震を想定していない建築基準や建築規則だと映画のように倒壊するのだと思った。こればかりは運だと思うけど、被害に遭った人達は運であっても受けきれないと思う。
しかし、他の動画を見るとこの建築中の建物だが倒壊しているようだから、何らかの問題があるのかもしれない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

関口威人認証済み1時間前 ジャーナリスト

報告
見解CNNなどでは数十階建ての工事中のビルが頂部から(まるで9・11のWTCビルのように)崩れ落ちる映像が流れています。ビルの屋上のプールからと思われる水がザバザバと流れ落ちていく映像もあります。(真偽の見極めは必要と思いますが)
内陸が震源の地震ですが、長周期地震動も相当に広がったことが見てとれます。

一方、ミャンマーでは長大な鉄骨の橋が川に崩れ落ちていたり、仏塔・パゴダが粉々になっているような映像をニューヨーク・タイムズ電子版が掲載しています。しかし、政情不安のミャンマーではどこまで被害の様相が明らかになるか分かりません。過去のサイクロン被害で死者10万人以上とも言われながら結局全貌が分からなかったとされる記憶もよぎります。国際的な救助・救援の手が最大限届くことを願います。

yil********

能登震災の地震の規模よりも2倍大きい地震の衝撃をまざまざと見せられます。震源地から1000キロ程もある都市でもこれだけの被害の大きさを示していると言うのは、もっと震源地から近い地域はと、考えると恐怖を覚えます。被災されました方々にお見舞いを申し上げますと共に、生き埋めになられた方らが救出されますように。そして、救助に当たっておられる方々は二次災害に十分留意した上で、作業を進めて頂きたいと思います。

twi********

タイの会社に長く従事していました。当時調べたことでは、タイは太古の昔から泥が堆積してできている地形で、大きな地震はほとんど起きない、あっても500年に一度ぐらいということでした。従ってタイの建築物や高架橋などは地震を考慮していない物も多く、積み木を積み上げたようなものも多いです。日本の構造物とは比べられないほど弱いと思います。(高層建築物は違うでしょうが。) 大きな被害にならないことを祈っていますが、温暖化や地球規模の石油の発掘(空洞化)などを筆頭に過去の経験の延長線だけでは予測できなくなってきているのが最近の地球だと思います。

ミャンマーで約20人死亡と報道 タイでは3人死亡、90人不明  03/28/25(共同通信)

 【ヤンゴン共同】米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で28日午後0時50分(日本時間午後3時20分)ごろ、マグニチュード(M)7.7の地震があった。ミャンマーの独立系メディア「ミッジマ」は中部バゴー地域で約20人が死亡したと報じた。約千キロ離れた隣国タイの首都バンコクでも強く揺れた。タイのプンタン副首相はバンコクで地震により倒壊した建設中のビルで、作業員ら3人が死亡し、約90人が行方不明になったと明らかにした。

【写真】高層ビル、一瞬で崩れ去る 悲鳴上げるバンコク市民

 AP通信などによると、バンコク消防当局はビルの倒壊で2人の死亡を確認したと明らかにした。作業員が多数生き埋めとなったビルと同じ場所かどうかは不明。バンコクの知事は、多数の高層ビルが被害を受けたと述べた。

 USGSの解析では、震源地はミャンマー第2の都市マンダレーの近くで、震源の深さは約10キロ。十数分後には、周辺でM6規模の地震が発生した。中国国営中央テレビはマンダレーにいた中国人男性を取材し「道沿いの家屋が倒壊し始め、煙が立ちこめた」との証言を報じた。

まあ、インバウンドとか、日本も観光産業でビジネスをするべきとか言っている人達は海外旅行に行った事は絶対にあると思う。
ヨーロッパだとトイレを使うためにはお金を払わなければいけない。これ常識。外国人達とヨーロパ旅行をしたが、誰も文句を言っていない。素直に受け入れていた。
つまり外国人観光客を当てにしているのであれば、外国人観光客を増える前に観光地でトイレの使用に関してお金を取るのか、レストランなどの飲食店では利用者や購入者のみの利用とか説明して、対策をするべきだったと思う。同じ事が外国人による犯罪や外国人の不法滞在。法律を改正するべきだったと思うが改正のニュースさえも聞かない。これは日本政府、法務省そして出入国在留管理庁の怠慢だと思う。
これほど外国人問題を無視できなくなるほど問題が大きくなっている以上、法律や規則の改正は必要だと思う。
外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
公務員達の不祥事を見れば、驚くようなニュースがある。
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)” ”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)” 「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)そして自分の経験から一部の警官は信用できないと思うし、愚かで、教養や常識に欠けていると思う。警察官ではないが、間違いを認めず、嘘で間違いをごまかす公務員達は存在する。自分の経験からなので、絶対にいると断言できる。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)のようなケースでは処分が甘いと思う。
当事者が一番悪いのだが、法律や規則が違反や犯罪を犯しやすい状態にしておく政府、監督官庁そして現場職員達にも責任があると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sen********

優しさは日本人の美徳だと思いますが、それにつけ込んでくる外国人も多いと思います。水道代や、紙代が、積もり積もって、経営を圧迫しない事を願います。

どんな状況下だったとしても、ヨーロッパでは断固として拒否されます。

京都三条のスターバックスの例ですが、オーダーして初めて、トイレに入る暗証番号が貰えます。

渋谷の飲食店の方も、貸すべきかと悩んでいましたが、日本人の常識を越えた行動をしてきますので、気をつけられたほうがいいと思います。

日本は公衆トイレも多く、綺麗ですしね。公衆トイレで検索したら、Google map上に沢山出て来ます。

笑顔とボンレスはむ

川越にあるスタバのトイレは観光局は使えないように扉に鍵をかけて、店員に声をかけないと開かないように対策しているので、そのようにした方がいいと思います。
とにかく、今はネットですぐ拡散される時代です。
対策しましょう。

oxv********

先日外国人観光客が多くて有名な観光地に行ってきましたが、とあるお土産屋さんではそのお店で買ったレシートを店員さんに見せたらそこのトレイが使用できる仕組みになっていて、良いアイデアだと思いました お土産を買って清潔なトイレを使わせていただきました そのあとお昼ご飯を食べに飲食店に入りましたところやはりトイレは混んでましたね 急激に増加したインバウンドにトイレの数が追いついてないんだと思います ちょっとインバウンド増え過ぎ

pbc********

おもてなしの一方で客としてのマナーみたいなものがあると思うのですがそこは日本人なら常識的にそこまではしないかなとなるところを外国人はそこのところが分からないから日本ではなんでも許せると思ってしまうのでしょうかね。
これからはインバウンドに浮かれていないで観光客としてマナーをキチンとどこでも要求していくべきと思いますね。お客様は神様というのはありますがなんかやはり日本は外国人に見下げられている気もしないではないです。
昔から大きなホテルなどに団体で来る外国人環境客はマナーが悪くて本音を言えば来て欲しくないというのがありましたがいまはホテル以外にもこういう影響があるのですね。

wat********

日本はチープな安い旅行先となっているそうで、旅行に行きたいと思ったら日本が安かったらしい。
日本に興味がなくても発展途上国並みの“落ちぶれた国”扱いじゃないかと。
たくさん様々なものがひしめき合う街並みは、雑に見ればごちゃごちゃで、ルールがあって成立しているのに、理解もできないから自分が出すゴミもごちゃごちゃの一部になるだけ、無遠慮しても分かる言語で怒らない日本人は自国のストレス解消対象と思っているかもしれない。

職場が外国人観光客の“無料トイレスポット”扱いになった女性の嘆き「同じ人が1日に5回も…」 (1/2) (2/2)  03/28/25(週刊SPA!)

いまや、日本中どこに行っても外国人観光客を目にするのではないだろうか。ただ、利益をもたらしてくれる一方で、そのマナーに悩まされるケースも少なくないようだ。 今回話をしてくれたのは、イタリアンレストランで勤務する中川紗代さん(仮名・30歳)。アパレルやカフェが立ち並ぶ、都内有数の人気エリアの一角で働いている。

同一人物が「1日5回」トイレを借りに来たことも
「海外の方ね、たくさんいらっしゃいますよ。一番多いのは『トイレを貸してください』というケースですね。トイレを貸してくれる店として海外のサイトで紹介されているんじゃないかと思うくらい、毎日大量に来ますよ。人種はあまり関係ないですね」

立て続けに訪れる外国人観光客への対応に中川さんは日々悩まされているという。

中川さんが働いているレストランは都内でも有数の人気スポットだ。多くの若者が集まるエリアだが、同時にかなりの外国人も訪れ、賑わっている。

「うちの店は店長が優しくて……。最初は親切心で対応していたんですけど、同じ人が1日に5回もトイレを借りにきたこともあるんです。『お腹が痛いんだ!』とジェスチャーで悲痛に訴えてきましたが、流石にね……」

一般客からクレームが入る事態に
時には、店内にいる他の客から『トイレがずっと空かないんですけど』とクレームが入ることもあるそうだ。

「そんなこと私に言われても……と思うのですが、一応トイレのドアをノックして促すようにはしています」

なす術がないからこそ中川さんのストレスはたまる一方だ。

最近ではトイレだけを利用しようとする客には「トイレだけのご利用は駄目です」と、身振り手振りで駅にあるトイレを案内しているという。

「コップの水」を水筒に入れて持ち帰っていた 「困っているのはそれだけじゃないんです」と中川さんは吐露する。

「これは海外からの旅行客ならではの発想だと思うのですが、水の問題にも悩まされていて……」

外国人の客に水をサーブしていると、コップが空になるのが異様に早い時があるそうだ。

「やけにペースが急だなと思って観察してみると、注いだ水を自分の水筒に移し替えているんですよね。しかも堂々と。お客様には水を無料で提供しているので、水筒に移されるのはなんだかなという気持ちになります。中には水だけ飲んで料理を頼まずに帰ろうとする無礼な人もいるんです!」

人目を盗んで食べていたものは…
さらに中川さんのお店では、外国人観光客が食べ物を店内に持ち込んで食べてしまうケースもあるという。

「持ち込みはダメだと張り紙でも伝えているのですが、片付ける際にコンビニのおにぎりやチキンのゴミがテーブルに置いてあったりします。ある日、2階の席がいい! としきりに訴える外国人の方がいらしたので、怪しいなと思ったんです」

違和感を覚えた中川さんが足音を立てずに階段を上り、2階席の様子を窺うと、中川さんは唖然としたそうだ……。

「羊羹を持ち込んでむしゃむしゃと食べていたんです。普通飲食店に食べ物を持ち込みますかね。うちはイタリアンレストランなんです。何もここで食べなくても……。

せっかく日本に観光に来てくれているので、いい思いをしてもらいたい気持ちは山々です。でも節度を守らない方がいるのも事実。こちらの身にもなってほしいものです」

=====

対応に追われるスタッフの苦労はひとしおだろう。「お客様は神様」というスタンスは尊重したいところではあるが、トイレだけ借りる人たちは客ではない。ときには、毅然とした対応が必要なのかもしれない。

<TEXT/おせりさん>

【おせりさん】
下北沢に住む32歳。趣味はポーカーとサウナ、ホラー映画鑑賞。広告代理店・制作会社を経てフリーランスのブロガー兼ライターに。婚活ブログ『アラサー女の婚活談義』と生きることをテーマにした『IKIRU.』を運営中。体験談の執筆を得意としている。X(旧Twitter):@IKIRUwithfun

日刊SPA!

外国人労働者達がいなくなれば困る組織や会社はあるだろう。この世の中面白い事はある選択が無くなったら、残った選択で上手くやった組織や会社が生き残ったり、成長する。特定の選択がなくなるからこれまでのやり方や働き方を改善したり、変えたりしようと試みる勝ちが生まれる。確かにオーダーメイドな部分を変えれない作業や工程はあると思うけど、必要であればそれでも残る。
農業にしても、効率化やこれまでの作業工程の見直しなどに着手する組織は出てくる。大規模農業は成功していないようだが、チャレンジする組織が現れたり、商社、ベンチャー、そして食品加工会社などがこれまでとは別のやり方で参入するかもしれない。もしかすると、輸入で対応するケースが増えるかもしれない。
政府や地方自治体にしても、大規模農業が可能になるように法整備や法改正を真剣に取り組むかもしれない。これまでは向き合わなかった問題に取り組む組織が現れるかもしれない。メリットがなければ、誰もリスクを取らないし、やり方を変えない。これまでは使い勝手が良い、又は、安い労働者として外国人を使うやり方を選んだ。それだけだと思う。
直接的な関係はないが、教育にしても将来に役に立つ教育を提供する事は重要。受験や試験のためではなく、既存の技術や他業の製品を自分達の作業や生産性を上げるために利用することで利益や生産性が上がる可能性はある。人や企業に頼めば楽だけど、お金がかかる。自分達の経験や知識で何が利用できるのか何を流用する事で生産性や作業が改善されるのか考える事が重要。簡単ではないのはわかっているが、やっている人でないと発見できない事はある。もちろん、他業種からの飛び込みだからこそ、独特の考え方や常識にとらわれない発想を実行に移す事が出来る場合はある。人は苦しくなれば、生き残ろうと努力したり、頑張る人達が出てくる。そして、その中から成功者が現れる事がある。外国人問題を避けたり、問題を隠す事だけでは、将来に問題の悪化を招く。
これほど外国人問題を無視できなくなるほど問題が大きくなっている以上、法律や規則の改正は必要だと思う。
外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
公務員達の不祥事を見れば、驚くようなニュースがある。
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)” ”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)” 「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)そして自分の経験から一部の警官は信用できないと思うし、愚かで、教養や常識に欠けていると思う。警察官ではないが、間違いを認めず、嘘で間違いをごまかす公務員達は存在する。自分の経験からなので、絶対にいると断言できる。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)のようなケースでは処分が甘いと思う。
当事者が一番悪いのだが、法律や規則が違反や犯罪を犯しやすい状態にしておく政府、監督官庁そして現場職員達にも責任があると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tsu********

いい加減不法滞在を厳しく取り締まって良いと思う。1人不法滞在する度に、その国への対応を厳しくして、最終的に改善の余地なしと判断されたら断行しても良い位。不法者しかいないと思われる国に問題があると思う。

ごめんねごめんね~

それね。 中には不法滞在者の送還時に引き受けを拒否する国もあるらしいから、そういう国には今後、査証出さないとか強制送還費用の請求とか強い態度で臨むべき!

aki********

技能実習生を雇用する企業や留学先である学校(特に日本語学校)にも責任を課すよう法改正をして下さい。
逃亡者が発生したら罰金を取り、度重なるようなら雇用や留学を停止させて企業名、学校名を公表するようにすれば安易な雇用は行わなくなると思います。
そして不法在留者が難民申請をしても受理しなくて良いです。
本当に難民なら入国時に申請するはずなんで。

zxb********

この記事の数字が本当ならば、外国人技能実習制度なぜ、見直しが無いのが分からない。国の名前は違っているが、何十年も外国人労働者雇用、まともに上手く行われたことありません。日本人の考え方が、あさましい、あさはか、である。逃亡するのは当たり前のことです。外国人労働者入国事態不安を感じます。

bne********

技能実習生や留学生の中には最初から逃亡目的で入国して来る人がいます。
こちらが日本人と同等の給料。福利厚生をしても目的が逃亡なので関係ありません。
実際に雇って、ベトナムが1番逃亡率が高いので、私はフィリピンに変更しました。逃亡中に捕まると警察から電話があり、帰国させたいが、お金を持っていないので、代わりに払わされるケースもあるみたいです。

gsk*****

これで結局どんな犯罪犯そうが不起訴にするなら、日本は外人が何しようがどうでも良いと思ってるのと同じ。
ある意味犯罪犯す外人よりも政治家の考えの方が罪は重いはず。

日本を良い方向に変えたいなら次の選挙でみんな投票に行かないとダメ。本当にこのままだともっと多くの日本人が犠牲になる。

kar********

不法就労者がいるからどうにかなってる会社も有るんだろうな 、  最近の若者は給料より仕事で選ぶのが多いだろ、給料が安いと言われるけど会社にしても工事進めなきゃ上からの金が入らない。
そんな会社潰せと言われるかもしれないが、それが進んだらこの国はどうなるのか。農家だって技能生いなけりゃ、営農出来ないのも数多いでしょう。
問題は日本人が働く環境が作れない事です、3kでも時給2000円位にすると働くのかな。

hon*****

日本はキレイで無料のトイレが多すぎる
もう日本は観光で食べていくしかない国になってしまったから世界に合わせていかないといろんなところで損したり不都合が起こるよ

ヨーロッパの中心都市のマクドナルドは有料(0.5€くらい)かバーガーキングだとトイレコードを入力するか入り口に見張りをする人がいるよ

トイレは使った人数が多いほど汚れるからみんながトイレ代を払えば清掃員を雇ってキレイで安全なトイレをキープできる 有料なら変なやつもトイレに来なくなる

日本は無料のサービスが多すぎる
客としてならありがたいけど、働く側になったら仕事の負担が増えるだけ しっかり客にお金を払ってもらおう
特に都内のルミネやマルイとかショッピングモールのトイレは有料でいいと思う

ベトナム人ら技能実習生逃亡、留学除籍、偽装結婚…令和6年の在留資格取り消し1184件  03/27/25(産経新聞)

令和6年に外国人の在留資格が取り消された件数は1184件だったことが、出入国在留管理庁のまとめでわかった。前年に比べ56件(4・5%)減った。国籍・地域別では、ベトナムが784件(66%)で最多。中国、ネパールが続いた。

【ひと目でわかる】不法残留の外国人 上位の国は?

在留資格別では、「技能実習」が710件(60%)と最も多く、「留学」312件(26%)、「技術・人文知識・国際業務(技人国)」69件(6%)が続いた。

取り消しの理由で最も多かったのは、技能実習生が実習先から失踪したり、留学生が学校を除籍されたりした後、3カ月以上国内に在留するなどしていたケースで、761件と全体の64%を占めた。

また、留学生が学校を除籍後にアルバイトしたり、技能実習生が失踪後、他の会社で働いたりするなどしていた場合が303件(26%)あったほか、「日本人の配偶者等」の在留資格を得るため日本人と偽装結婚するなどのケースが72件(6%)あった。

【国籍・地域別の在留資格取り消し件数】

(1)ベトナム 784人(技能実習、留学など)

(2)中国 109人(技能実習、技人国、留学など)

(3)ネパール 60人(留学、技人国など)

(4)インドネシア 49人(技能実習、留学など)

(5)カンボジア 33人(すべて技能実習)

(5)スリランカ 33人(技人国、留学など)

(7)ウズベキスタン 32人(留学、技能実習など)

不法残留の外国人7万4千人 令和7年、上位はベトナム・タイ・韓国 最多は「短期滞在」  03/27/25(産経新聞)

国内に不法残留する外国人が令和7年1月1日時点で7万4863人にのぼることが、出入国在留管理庁のまとめでわかった。前年同期に比べ4250人(5・4%)減った。国籍・地域別ではベトナムの約1万4千人が最多で、タイ、韓国が続いた。

在留資格別に見ると、本来は観光客らに付与される「短期滞在」の約4万5千人が最多で、「技能実習」「特定活動」が続いた。

不法残留者は平成5年(1993)年に最多の約29万人を記録したが、近年は6万~8万人台で推移している。

【国籍・地域別の不法残留者】

(1)ベトナム 1万4296人(-1510人)

(2)タイ 1万1337人(-157人)

(3)韓国 1万600人(-269人)

(4)中国 6565人(-316人)

(5)フィリピン 4684人(-385人)

【在留資格別の不法残留者】

(1)短期滞在 4万5734人(-4067人)

(2)技能実習 1万1504人(+294人)

(3)特定活動 7569人(-620人)

(4)留学 2245人(-43人)

(5)日本人の配偶者等 1750人(-130人)

 政府は課題を受け、金属くずの買い取り業者に取引相手の本人確認などを義務づける盗難金属処分防止法(金属盗対策法)の今国会での成立を目指している。

「今国会での成立を目指している」はやらないよりはましだけど対応が遅い。金属くずの買い取り業者に取引相手の本人確認などを義務づける盗難金属処分防止法(金属盗対策法)には罰則はあるのか?下記に関しては罰則がない。つまり、間接的に不正を助長するシステムを作り上げたと感じる。なぜこのようなシステムにしたのか?疑問でしかない。大阪万博は失敗の可能性が高く、国民は負担を負わされる可能性が高い。しかし、既に決定事項になれば、その後の失敗はどのように逃げるか次第で、責任は曖昧にされる可能性が高い。だから、問題のあるシステムを特定の利益のため作り上げ、批判を受けるようになるまで運用し続けるのだろうと思う。金属くずの買い取り業者に取引相手の本人確認などを義務づける盗難金属処分防止法(金属盗対策法)のような事をなぜ成立させなかったのか?犯罪防止になるが、手続きや罰則は困ると考える業者に忖度した、又は、支援や寄付を受けていたのではと疑いたくなる。
外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
公務員達の不祥事を見れば、驚くようなニュースがある。
”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)” ”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)” 「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)そして自分の経験から一部の警官は信用できないと思うし、愚かで、教養や常識に欠けていると思う。警察官ではないが、間違いを認めず、嘘で間違いをごまかす公務員達は存在する。自分の経験からなので、絶対にいると断言できる。
【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)のようなケースでは処分が甘いと思う。
当事者が一番悪いのだが、法律や規則が違反や犯罪を犯しやすい状態にしておく政府、監督官庁そして現場職員達にも責任があると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tenchan

仲間同士の貸し借りでトラブっていた、ベトナム人の技能実習生の通帳を見せて貰ったら、数千万円の入金がなされていた。すぐに警察に通報して、資格外活動や犯罪の可能性があると説明したが、面倒くさい感じで調べる事が出来ないと言われた。その直後に当該実習生は失踪した。このようなケースの場合は専門窓口があるんであれば、地方の警察にも連携して欲しいものである。

qcn********

政府は外国人を沢山受け入れているが、彼らが日本人のようにいつまでも大人しく低賃金で働いてくれると思ったら大間違いだと思う。彼らは言語だけでなく、文化や常識も日本とは全く違うのに簡単に共存は無理だよ。

今まで日本で上手く馴染めた外国人は本人と周りが相当努力したからであって誰でもウェルカムにしてもお互い不幸になるだけだと思う。政府はそこを無視しているから既に多くの問題が起きていて、しかも受け入れコストを一般人に押し付けている。

氷河期世代で味をしめたんだろうが、そのうちバチが当たって自分達が外国人に襲撃でもされる日がくると思う。彼らを低賃金でコキ使って使い捨てなんかしたらとんでもない事になるよ。彼らは日本人みたいに我慢はしないし、日本の常識では計れない。

彼らが追い詰められたら、受け入れる側の人間なんて真っ先に狙われるぞ。それを政府も薄々気づいているから外国人には甘いのかもしれない。

diw********

不法滞在を許した末路ですよね。
正規のルートで在留しながら頑張っている方も沢山いると思います。なのに、このような方々にも悪影響ですよね。
ハーフさんや永住権をもつ外国籍さんが「職質される率が高い!これは差別だ!」というクレームもあるようです。不法滞在者は速やかに帰れるように対策をたてるべき。
政府は勧誘する以上、税金に頼ることなく入国時にそれぞれから臨時帰国の代金を預かるべき。

yzq********

素人の俺でも、やったらに外国人を実習生として受け入れればこういう事になるだろうなと予想出来ましたけどね?
他国の現状を全く把握していないのか?
人手不足を理由に、「背に腹はかえられぬ」と?
結局、これって国益を損なう事になっていませんかね?
人口減少社会で人手不足になるのは、何年も前からメディアでも指摘されていた事。
そして、簡単に外国人を入国させれば他国と同じ問題を抱える事になるのもね。
政府、官僚、国民、...三位一体が招いた事。

では...どうすればこういう事態を打開できるのか?
政府も官僚も国民も...真剣に考え知恵を出さねば取り返しのつかない事になる。
子供達に、負の遺産を背負わせる事になる!
間に合ううちに!

xbn********

ほらね。
不法滞在者は普通に働くことが出来ないから、結局そういう仲間同士で犯罪を犯す。
審査して滞在許可が出ないような人間なら、すぐに強制送還しないとダメ。
申請は2回まで出来るらしいけど、結果が出るまで1年半?くらいはかかるから、それを良い事に申請を出して堂々と居座っているんでしょ。
続けて申請を出して何年も居座ろうとする行為をさせないために、審査は2、3ヶ月くらいですぐに結果を出すようにしてほしい。
審査に時間がかかるなら、許可されるまでは帰国させるか入国させないようにすればいい。

asd********

ベトナム人の組織犯罪の歴史は長く、2008年にはベトナム航空の パイロットやCAまで報酬をもらってベトナムへの密輸に加担、 化粧品など3万6000点、被害総額1億4000万円、逮捕者85人という 大規模な広域窃盗事件が起きている。
同様の事件は2010年台にも複数起きている。

うちの県の新聞社のアーカイブには「ベトナム人 農機具・重機 窃盗団」という2005年の記事がある。

上記の事件の時に日本にベトナム人がどれだけいたかというと 2005年は約2万8000人、2008年は約4万1000人。

それが2024年12月末の統計で63万4361人にまで増加。
ベトナム人犯罪が減るわけないよね。

makmak

技能実習生に関しては、ベトナムの送り出し機関の搾取による借金漬け、日本の受け入れ機関の無責任、就職した会社によっては不当な条件や低賃金など。ベトナム人が日本でドロップアウトするシステムを作っておいて、政府や役人ときたら保身縦割り仕事で問題は諸所の機関であり制度の設計に問題はないという他人事でしょう。国民に重大な不利益を与えて平気なら役所などいらない。解体

金属窃盗にベトナム人トクリュウの存在…フェイスブック使用、職に就けない不法滞在の同胞を勧誘 (1/2) (2/2) 03/27/25(読売新聞)

 日本に滞在するベトナム人が、SNSなどでつながる「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」を形成していたことが京都府警の捜査で明らかになった。送電用金属ケーブルの広域窃盗に関与したとして、府警が2月までに摘発したベトナム人グループは、フェイスブックで同胞を窃盗に勧誘していた。府警は「外国人トクリュウ」にも目を光らせている。(松久高広)

「君はホドイか?」

 府警によると、ベトナム人が経営する名古屋市内のクラブで2023年8月頃、後にグループの中核メンバーとなるベトナム人の男2人が「銅線を売ったら金になる」と意気投合したのが、広域窃盗の始まりだった。

 2人はフェイスブックで見つけた同胞を食事に誘い出し、頃合いを見て「君はボドイか?」と確認していた。「ボドイ」はベトナム語で兵士を意味し、日本に住むベトナム人の間では「不法滞在」の隠語として使われているという。

 相手がボドイであることを認めれば、金属ケーブルの窃盗に勧誘。職に就けない不法滞在者は、違法行為に加担しやすいとの思惑があったとみられ、府警などの合同捜査班の捜査では、グループには十数人が所属していたことが判明した。

夜間に下見
 合同捜査班は、すでに帰国したメンバーらを除く5人を窃盗や建造物侵入などの疑いで逮捕。いずれも技能実習生として来日し、中核メンバー1人を除く全員が不法滞在者だった。

 合同捜査班が裏付けた事件は23年8月~24年5月、近畿、中部などの2府12県で計77件。銅線など約1万7900キロ・グラム(1億1300万円相当)を盗むなどした疑いがあり、盗んだ銅線は売却するなどしていたとみられる。

 グループはそれぞれの生活圏の周辺で建設現場を物色し、主に人目に付かない夜間を選んで下見。候補となる場所をフェイスブックのグループチャットで情報共有し、盗み終わればチャットを消去していたという。

口座を使って「公平」な分配
 府警によると、グループは別の在留資格のあるベトナム人4人(不起訴)から提供された金融機関の口座を使い、分け前を分配していたとされる。

 トクリュウが関わる事件では通常、「闇バイト」などの実行犯は「使い捨て」され、約束された報酬も支払われないことが多い。

 一方、グループでは中核メンバーによる搾取はなく、役割ごとに金額の差異はあったものの、分配は「公平」だったという。

 ある捜査員は「『国外で暮らす同胞』という連帯感が、特異なトクリュウを形作った可能性がある」と話している。

本人確認義務づけ条例ない3府県で売却
 銅などの価格高騰を背景に、金属ケーブル盗は増加傾向にある。警察庁によると、全国では昨年、太陽光発電施設で7054件(前年比1693件増)発生し、摘発件数も前年の3倍に近い868件となった。府警によると、府内で昨年起きた銅線窃盗は151件(同42件増)で、被害総額は7256万円(同3839万円増)だった。

 窃盗が横行する原因として、金属くずを業者が買い取る際、本人確認を義務づける法律がない点が指摘されている。条例で対応する自治体もあるが、1月現在で17道府県にとどまる。府警が摘発したベトナム人グループは、盗んだ銅線などを条例のなかった京都、愛知、三重3府県の買い取り業者に持ち込んで売却したとみられている。

 政府は課題を受け、金属くずの買い取り業者に取引相手の本人確認などを義務づける盗難金属処分防止法(金属盗対策法)の今国会での成立を目指している。

仕事理由に帰国、出頭要請無視…外国籍ヨット船長を沖縄で待ち受け逮捕 真珠養殖いかだに乗り上げ【長崎・対馬】  03/25/25(NBC長崎放送)

去年11月、養殖いかだに乗り上げ航行不能になったところを日本の海上保安部に救助された外国籍のヨットの船長が、一時帰国後、出頭要請に応じなかったことから25日、入港した沖縄で逮捕されました。

逮捕されたのはイギリス籍ヨットの船長でカナダ国籍、韓国の名前を持つ46歳の男です。

男は去年11月7日午前3時頃、家族や友人計6人を乗せたヨットで韓国から長崎県対馬市厳原港に向けて航行中、浅茅湾内でプロペラを網にひっかけ真珠の養殖いかだに乗り上げました。

118番通報を受けた長崎県水難救済会の救助船と海上保安部の巡視船が現場に駆け付け、航行不能になったヨットから船長の男を含む7人を救助、全員けがはありませんでした。

海上保安部では事故当日から業務上過失往来危険の疑いで任意捜査を行っていましたが、船長の男が仕事を理由に帰国を希望したことから再出頭を誓約させた上で一時的な出国を許可しました。

しかし男はその後一向に出頭せず、再三の呼び出しにも応じなかったということです。

対馬海上保安部では、国際条約で届出が定められている入国情報をもとに、男のヨットを入港地沖縄で待ち構え、25日業務上過失往来危険の疑いで逮捕しました。今後は男の身柄を対馬に移し、捜査するということです。

長崎放送

外国人実習生を雇う会社は預託金200万円ほどを出入国在留管理庁は振込、実習生が問題なく帰国した事を確認すれば、手数料を引いて返金する制度を儲けるべき。犯罪を犯した時には200万円から通訳費用とか、強制送還費用から徴収すれば良い。それが実施されると困るような会社は実習生を使えなくなる事で廃業や倒産になっても仕方が無いと思う。本当に必要な会社であれば、発注者はしぶしぶ値上げを受け入れるであろう。無秩序な過当競争があるのなら会社が減れば楽になる会社はあるはず。日本政府、法務省そして出入国在留管理庁が適切な対応を取らない事に疑問。

 裁判で男性の弁護士は仮放免制度を批判し、「基本的人権擁護の観点から刑を科すべきではない」と主張。取材に対し「仮放免ではまともに働けないのに帰国費用は自前で用意しないといけないのは酷。彼は入管難民法違反以外の犯罪は何もしていない。刑務所に入れても何の解決にもならない」と話した。


上記の弁護士は適当な事を言うなとは思うが、「仮放免ではまともに働けないのに帰国費用は自前で用意しないといけない」の部分は現実なのだから、日本政府、法務省そして出入国在留管理庁が法律、又は、法改正をして、実習生を受け入れる会社から預託金を徴収して速やかな帰国のための帰国費用を差し引いて実習生の帰国が確認された後に、残金を返金すれば良いと思う。このような制度の成立を進めないのであれば、日本政府はや政治家達は日本人のために働いていないと思う。
外国人実習生が集まらなくなったとしても犯罪予備軍のような人材を入国させるのであれば、必要ない。無職や引きこもりの日本人達にも問題があると思うが、彼らに働いてもらうように、そして、彼らを使うような優遇制度を考えるべき。
同時に犯罪を犯した外国人に対する再入国期間の延長と簡単に入国できないような制度にするべき。
外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。



逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

spw********

こういう事がある度、思うんですが…
聞こえの良さげな「技能実習生」の仲介業者も 誰でもいいからでなく、逃亡・犯罪等 当たり前だけどダメだという事を熟知してもらえる人だけを選抜して入れる事にして欲しい。
また仲介業者にも 違反者が出れば罰則を与えるとか。
それに支援団体や擁護する弁護士は、連帯保証人と同じくらいの重さを持って活動して欲しい。
もし被害者が出たら、賠償金等 加害者が払えないのも支払う義務が生じるとか法改正して欲しい。
自分に被害ないから可哀想みたいな感じでの 活動は無責任だと思う。

taktak

仲介業者、いわゆる送り出し期間のことでしょうか?
4-5年前までは送り出し期間側が選抜して素行の悪い人、入れ墨のある人等をはじいていましたが、今は誰でも送っているという感じですね。
日本は稼げない国になってしまったため集める側が選べるほど人が集まらないんです。
ただ、保証人や罰則制度には賛成です。

fbb*****

仲介業者とか雇い入れている業者に身分保障の責任を持たせるのはいいと思う。

外国人を連れてきて、その後どこへ逃げようが知らんというのは、 密入国を手助けしていることにならないか。

lov********

仮放免とか意味がわからんし、さっさと強制送還されていればその後の被害者も出ることはなかったのに。
日本の司法は何をしてるのか?

gen***********

LCCならベトナム便は片道2万円くらい。収容施設に泊めたり、仮放免するくらいなら、直ぐに格安航空券に乗せて一度ご帰国願った方が人道的にも、財政的にも、経済的にも良くないかと思う。その上でまた来日したいというのなら、ビザ申請を是々非々で対応すれば良いと思う。

m*****

職員が付き添うと思うので、 そこまでは安くはないと思いますが、 送還の方がトータルコストは安く済むと思います。

裁判もお金が掛かりますし。税金でしょうし。

>懲役1年、執行猶予3年の判決を受け、東京出入国在留管理局に収容されたが22年3月、仮放免となった。

これが本当に意味が分からないです。

なぜ、仮放免にする?

ete********

それで不起訴(起訴猶予)にして片道切符で送り返したりするんだけど、外国人だから甘いとか意味不明なことを言っている人が多いのよね

cdw********

外国の人からすると、日本の留置所などは自国と比べるとかなり楽だそうです。
お金を得て捕まっても3食昼寝付きで強制送還されても苦でもないと。
日本きて逃げてお金を得て帰るというところです今の日本は。何かしら罰というのを重くしないとダメな時期だと思いますね。

ndf******** 3日前 非表示・報告 日本に来る外国人が全員悪いわけではないです。ただ逃亡、失踪、偽造など犯罪を犯す輩は日本から即刻強制退去と永久追放すれば良いだけです。なぜ、不法滞在の外国人を日本国民が払った税金のかかる刑務所に入れなければならないのか謎すぎます。法律を変えるべき。

aya******** 3日前 非表示・報告 ベトナム人は送り出し機関に平均約67万の借金をして日本に来ている。67万もかかりますか?そして、外国人雇用をする企業にも約70万も補助金を出している。そして、外国人雇用を推進する協同組合、公益社団法人があるってことは そこがまた利益を得ている。結局、日本で働いて生活し仕送りし借金の返済もある。利益を得ている中間業者で、彼らと国民の税金を食い物にしている。
中間業者が窃盗したときの金額の弁済や帰国費用などを持つべき

ohc********

気になるのは「技能実習生となった後に逃亡した理由」。もともと技能実習生の労働環境って低賃金・長時間だとかで問題になってたと思うんだけど、

このベトナム人の素行不良が問題であるのならともかく、 仮に労働環境が問題であったのなら 受け入れ先の変更や技能実習期間の中断といった 「技能実習生」であるうちに救済できる制度があっても良いのでは無いだろうか?

****

2023年のVIETJOというベトナムニュースの記事に、今回のように逃亡し不法滞在しているベトナム人は、台湾、韓国、日本で多く、韓国については出国前の保証金預託や逃亡率が高い地方での新規採用を凍結するといった対策をベトナム側で打っているとあった。この制度に対する賛否は別として、なぜ日本政府はこのようにできないのか。事前に取り決めれば、強制送還の費用を日本側が持つ必要もなくなるのでは。加えて事件も少なからず起きている。不法滞在者の取り締まりさえ追いついていないのに、どんどん入国させる政府の責任は重い。これは政治的な災害とも言えるだろう。日本の金を使って強制送還するならば、再入国時に徴収するかさもなければ再入国自体を禁止するべきだ。

bjf********

刑罰が緩すぎるから、不法残留や失踪が多発するのでしょう。
不法残留者は、日本が相手の事情を斟酌する必要はなく、即、強制退去させ、母国に帰ってから母国での人権や権利を主張してもらえばよいだけではないですか?  不法残留や逃亡を援助したり隠蔽したら、援助者も強制退去させ、二度と入国を認めないようにできる法整備すべきでしょう。

不法残留ベトナム人に実刑判決 「刑罰が問題解決になるのか」 長崎地裁佐世保  03/24/25(長崎新聞)

 不法残留したなどとして、入管難民法違反の罪に問われたベトナム人の男性(27)に長崎地裁佐世保支部は先月、懲役1年2カ月の実刑判決を言い渡した。裁判を傍聴していると、制度のはざまで追い詰められた男性の苦悩が見えてきた。

 初公判などによると、ベトナム人男性は2017年に来日し、関東で技能実習生として働いていたが、逃亡。在留期間が切れて不法残留していたところを21年、逮捕された。懲役1年、執行猶予3年の判決を受け、東京出入国在留管理局に収容されたが22年3月、仮放免となった。

 仮放免とは、収容を一時的に解除し、外での生活を認める仕組み。原則、住居がある都道府県内にいなければならず、入管施設の呼び出しに対して出頭義務がある。

 だが、就労可能な在留資格がないと就労は禁止されており、男性は同年7月に出頭したのを最後に失踪。母への仕送りや帰国費用を稼ごうと同胞のネットワークを頼りに産業廃棄物処理などを営む長崎市の会社へたどり着いた。在留カードを求められ、交流サイト(SNS)でベトナムにいる闇業者とつながり、偽造カードを作成。男性は24年11月、再び逮捕された。

 裁判で男性の弁護士は仮放免制度を批判し、「基本的人権擁護の観点から刑を科すべきではない」と主張。取材に対し「仮放免ではまともに働けないのに帰国費用は自前で用意しないといけないのは酷。彼は入管難民法違反以外の犯罪は何もしていない。刑務所に入れても何の解決にもならない」と話した。

 一方、就労可能な在留資格がないと、就労は認められないとする出入国在留管理庁は「働けないなら身元保証人や母国の家族、本人の資産で帰国の準備をしてほしい」との見解を示す。

 長崎大多文化社会学部の河村有教准教授(刑事法)は外国人の収容問題について「収容から仮放免の認定まで、入管組織内部だけで判断が決まるのは中立性に欠けるのではないか」と指摘。「仮放免制度もより就労しやすくするなど改善すべき点はあるが、(判断までの過程が)ブラックボックス化している入管庁の在り方を見直すのが一番抜本的な改善策となる」として、中立な立場の司法の関与を提言する。

 在留外国人を支援する日本カトリック難民移住移動者委員会の川口昭人長崎教会管区代表は「男性は1人で孤軍奮闘したのだろう。私はいつも対象者たちに『逃亡する前に相談しなさい』と言っている。一度逃亡し事件化すると支援が難しくなる」と呼びかけている。相談はカトリック俵町教会(電0956・22・4285)。

万世橋警察署員達に問題があると思う。 ”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)” ”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)” 「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)そして自分の経験から一部の警官は信用できないと思うし、愚かで、教養や常識に欠けていると思う。警察官ではないが、間違いを認めず、嘘で間違いをごまかす公務員達は存在する。自分の経験からなので、絶対にいると断言できる。
アメリカ留学中にはアメリカのグリーンカードを取得する目的で好きでもないアメリカ人女性と結婚した中国人の話やアメリカ人男性と結婚した日本人女性の話は聞いた事がある。日本人女性は入管に目をつけられていたらしく、週末にどのように過ごしたか、アメリカ人男性についてどれだけ知っているのか、どれぐらい性的な関係を持っているか定期的に聞かれたと彼女の知り合いの日系アメリカ人から聞いた事がある。実際に偽装結婚の定義次第だと思うが、グリーンカードを取得するために好きでない人と結婚する外国人達は存在する。書類上だけで結婚したケースだと結構、簡単に偽装結婚だと判断しやすと思う。
警察の方針についてはわからないが、グレーのターゲットを狙うよりは、確実にアウトと思われるケースを狙った方が、効率は良いと思う。検査の仕事をして思う事だが、白黒つけにくい事で時間を費やしても、結果出る可能性は低い。確実にアウトの部分を見つけられるのなら白黒判断出来るケースを扱う方が良いと思う。ずる賢い人達を見逃すのかと言われるかもしれないが、システムの問題でハッキリできない事に時間を費やすのは良い選択だと思わない。アメリカ留学中にいろいろな人といろいろな問題について話したが、少なくとも自分が理解したアメリカのシステムは悪がある事を理解した上で、どのように効率的に問題を対応する、又は、解決するのかを考えるケースが多いと思った。平等よりも、限られた人材や予算で、問題を多く解決し、不正に手を染める人達を取り締まる事が基準に思えた。 自分としては、アメリカのシステムの方が納得が行くと感じた。下記の記事は愚かな警察官達の対応で苦痛と辛い体験をした事には同情する。しかし、間違いがあったとしても取り締まりは緩めるべきではないと思う。日本人でも嘘を付くが、外国人達は結構、嘘を付く。警察官達が間違いを犯したのであれば、適切に処分をするべきだと言う話である。【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)のような処分がおかしい。
外国人の不法滞在問題に関しては、法務省出入国在留管理庁の対応は最悪だと思う。人材が限られ、判断や対応するにために時間と人件費がかかるのに、不正が起きやすいシステムを導入し、放置している。



逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

han********

弁護側からの視点で書かれた記事。時には、人権派弁護士によって不法滞在が増加し・・・云々。という記事も有る。
検察側からの視点で記述されたものが無いので、この記事だけでの判断は難しい。
真実は何処に?

それにしても、増加する中国人や技能実習から逃げ出した人達。或いは、クルド人問題。権利ばかりを強く主張し、日本の風習を無視するような人が増加している昨今、複雑化しているだけに厳しく取り締まって欲しいと思う。

hir********

実際に偽装結婚で不法滞在しているケースはどのくらいあるのでしょうか?
このケースを疑わなければならないほど、同様の違法行為が複数件あったからではないかと推測します。
過去の違法行為の蓄積により、特定の国や地域の方々は監視されていると考えた方がいいでしょう。

subw*****

治安の良い、モラルある他国民が移民なら良いけど。犯罪率高い国や、医療費タダノリ、生活保護目当てで来る国ってどうなのか。

高校無償化は受験流れの中国富裕層の意向。更に10年ビザのせいで家族呼び寄せ、今度は介護保険が狙われてる。

yum********

偽装結婚斡旋プローかーはいっぱいいるよ。
ニュースになってるでしょ。

god********

日本人男性と中国・東南アジアの女性との婚姻で偽装結婚がしばしばあるのは周知の事実ですが、記事のテーマは、偽装かどうかより(裁判所は最終的に事例を偽装ではないと判断)、むしろ「正当な婚姻生活」でも「常に同居」以外に多様性が進んでいる点をどう受容・認識するかでは?

国際結婚でも単身赴任や別居でも婚姻生活の継続は当然あり得ます。社会の多様化を踏まえ、入管も個別事情を斟酌した上で是々非々で判断すべきものと思います。形だけは整っていても実は虚偽だったり、イレギュラーなケースでもそれが真実ということもあるでしょう。

我が家も妻は外国人ですが、当方が海外赴任中に結婚。その後、妻は英語で学べる日本の大学院へ単身留学し、一人で東京で暮らしていました。その後、自分は帰国しましたが、やがてまた別の国へ赴任することになり、妻の日本での一人暮らしはその後もかなり続きましたが、夫婦関係は続いています。

uhp********

国際結婚は偽装結婚が疑われるどころか監視されるのはわかっていたはずなのに別居を選んだこの夫婦が悪い
事実として別居してたら婚姻状態にあるとは言い難いよね法とはそういうもの客観的な事実を見てどうか判断する

k50********

誰かが悪意ある記事だと書いているけど共感です。こんな例をあげて、いかにもこの手の裁判にこの弁護士が力になるかのような売名行為と言いたくなる。不法滞在かそうではないのかのグレーゾーンの事例は、厳しく扱うべきです。

夫の“単身赴任”で別居「中国人妻」が“偽装結婚”と見なされ退去強制命令…裁判所が下した“正当な判断”とは【弁護士解説】(1/3) (2/3) (3/3) 03/24/25(弁護士JPニュース)

  昨今、外国人の「不法滞在」「不法就労」が深刻な社会問題となっている。他方で、日本に暮らす外国人が、ある日突然入国管理局によって収容されたり、家族と引き離されて強制送還されたりする現状がある。

不法在留者数の推移(1990年~2024年7月)

外国人に関する事件を数多く手がけてきた指宿(いぶすき)昭一弁護士は、わが国では「在留管理」だけを優先した結果、「外国人の人権」が顧みられていないと指摘する。

本記事では、指宿弁護士が過去に担当した事件のなかから、日本人と結婚したある中国人女性が東京入国管理局によって「偽装結婚」と判断され、退去強制命令を受け、夫と引き裂かれる一歩手前まで至ったケースについて、入管による判断の問題点を解説する。

※本記事は指宿昭一弁護士の著書「使い捨て外国人—人権なき移民国家、日本」(朝陽会)より一部抜粋し、再構成したものです。

夫が「単身赴任」し、休日だけ同居していた中国人妻 中国人の妻が、日本人の夫と仕事が休みの日だけ同居し、平日は別居していたことにより、偽装結婚と認定され退去強制を命じられたという事件がある。妻Aさんは、この退去強制命令は違法であるとして、取り消しを求めて提訴した。この事件について報告しよう。

2013年10月15日、原告Aさん(中国人女性、1953年生まれ)は夫(日本人、1947年生まれ)と日本で婚姻した。Aさんの在留資格は「短期滞在」だったので、一度中国に帰国した後、2014年11月16日、在留資格「日本人の配偶者等」の上陸許可を受けて日本に入国した。

Aさんは、来日後、夫が当時居住していた東京都新宿区のマンションで同居する予定だったが、数日間の同居の後、Aさんの長女が居住していた江東区のマンションで、長女とその長男(孫)と暫定的に同居することになった。

理由は、孫の育児を手伝う必要があったことと、夫が姪と同居していたため夫の家が手狭だったことである。夫の姪はアルコール依存症だったため、2014年5月頃から、過剰な飲酒をしないように監視する必要があったので、夫が同居せざるを得なかったのである。

Aさんは、自身の長女が2015年7月に江東区から千葉県船橋市に転居したため、同年9月に同所へ転居した。夫もその時に住民票を同所に移したが、勤務先が新宿であったことから、通勤が大変だという理由で、勤務のある日は新宿の家から出勤し、勤務が休みの日には船橋の自宅に戻っていた。夫はいわば単身赴任的な形で2つの居住地を利用していたのである。

同年11月3日、Aさんは、自宅にいるところを、偽装結婚という理由で、電磁的公正証書原本等不実記載罪(刑法157条1項)の被疑事実で万世橋警察署員に逮捕された。また、同日、夫は職場から新宿の家に連行され、そこで逮捕されたが、11月20日にAさんと夫は釈放され、12月24日、不起訴処分となった。

夫は、釈放後は船橋の自宅でAさんと同居した(なお、夫の姪は12月から生活保護を受給して別のアパートに引っ越したが、その後、肝硬変で入退院を繰り返し、2016年9月19日に死亡した)。

さらに、Aさんと夫の逮捕の約2週間後、長女も電磁的公正証書原本等不実記載罪の共犯の被疑事実で万世橋警察署員に逮捕され、孫は児童相談所に一時保護された。その後、長女も11月20日に釈放された。

なすすべもなく「不法滞在」状態に Aさんは、2015年10月23日に東京入管に在留期間更新申請をしていたが、2016年1月14日、同申請が不許可となった。このため、同日、在留資格を出国準備のための「特定活動」に変更したが、その在留期間終了後に、更に在留期間を更新することや在留資格を変更することは認められなかった。

結局、在留期間は2016年2月13日までのまま、出国することなく不法滞在となった。

Aさんは、2016年3月7日、入管法違反(不法滞在)の被疑事実で万世橋警察署員に逮捕され、3月18日、東京入管に移されて収容された後、事情聴取を受け、4月26日に退去強制の判定を受けて東京入管の収容場に収容された。

なお、長女も、同年3月8日に入管法違反(不法滞在)の幇助の被疑事実で万世橋警察署員に逮捕され、孫は児童相談所に一時保護された。しかし、長女の勾留状は却下され、同月10日に釈放された。

「婚姻の実態」に疑いがないのに… Aさんが収容された後も、夫との婚姻関係は継続しており、夫は現在、Aさんの長女や孫とともに生活をしていることから、婚姻の真実性には疑いはない。

東京入管ではAさんの違反調査及び違反審査が行われ、4月5日、Aさんは、出入国管理及び難民認定法24条4号ロ違反(在留期間が経過したとして強制退去の対象となる)の認定通知を受けた。4月26日には、東京入管で口頭審理が行われ、Aさんはその後、同局特別審理官から、上記認定は誤りがない旨の判定を受けた。

これを受けて、Aさんは法務大臣に異議の申出をしたが、東京入国管理局長は、異議の申出には理由がない旨の裁決をし、5月13日、同局主任審査官はこれをAさんに通知し、退去強制令書を発付してAさんを東京入管に引き続き収容した。その後8月23日にはAさんは茨城県牛久市の東日本入国管理センターに移され、引き続き収容された。

こうした経緯を経て10月36日、Aさんは、退去強制令書発付処分等の取り消しを求めて、東京地裁に提訴した。そしてその後、12月20日、仮放免された。

Aさんの入管での収容は9か月を超えていた。

退去強制に裁判所が「NO」…「同居」は婚姻の絶対的要件ではない 入管は、夫婦の同居を婚姻の真実性の絶対的な要件だと判断しているが、これは、現代社会の実情に全く合わない。

仕事の都合で単身赴任せざるを得ない夫婦は多い。それなのに、夫婦の一方が外国人の場合にだけ、その婚姻の真実性を否定して偽装結婚として扱うというのは、全く合理性のない判断である。

まして、本件は、平日は別の家に住んでいたが、土日は一緒に暮らしていたケースである。なぜ、これを偽装結婚と断定できるのだろうか。

もっとも、本件の場合、夫と姪が同居していたという事実が偽装結婚の疑いを招いたということもあるのかもしれない。しかし、Aさんと夫との関係、夫の年齢、姪の病状などを調査すれば、偽装結婚ではないことは容易に判明したはずである。

このような誤った判断のもとで在留資格の更新がされなかったAさんを、不法滞在を理由に、日本人の夫がいるという事実を無視して退去強制とした判断は明らかに誤っている。

また、Aさんの長女を、母であるAさんと暮らしていただけで、Aさんの共犯として2回も逮捕した警察も異常である。シングルマザーとして、当時1歳の子どもを養育していた長女は、子どもと引き裂かれて逮捕され、子どもは児童相談所に保護されたのである。こんなことが、なぜ、許されるのであろうか。

この事件は、2018年6月21日、東京地裁(清水知恵子裁判長)がAさんの強制退去取り消しを命じる判決を下し、Aさんの主張が認められた。判決は丁寧に事実を認定し、Aさんと夫の婚姻関係は「婚姻の本質に適合する実質を備えていたものと認めるのが相当」とした。被告である国は控訴せず、判決が確定した。

Aさんは在留特別許可を得て、家族で幸せに暮らしている。

指宿 昭一(弁護士)

”「バレないと思った」インサイダー事件で在宅起訴の元裁判官 元東証職員は父にTOB情報 12/25/08(産経新聞)” ”「ほんとは警察ってばれないように連れて行かないといけんのんじゃ」警視正の男(58)わいせつ誘拐などの容疑で再逮捕 10代女性に性的暴行か 容疑否認 不同意性交の罪などですでに起訴 12/04/23(RCC中国放送)” 「これでお前も俺の女だ」大阪地検元トップ(検事正) 北川健太郎被告 初公判で起訴内容認める 部下の女性検事への性的暴行の罪 被害女性 10/26/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)そして【速報】鹿児島県警の前捜査2課長 交際女性に事件情報漏えいか 停職1カ月の懲戒処分 先月に不同意性交の疑いで書類送検 03/21/25(KKB鹿児島放送)を考えると、やっと警察が外国人を逮捕で来ても不起訴を選択する。 日本政府と法務省が悪いと思う。アメリカのように無茶苦茶をしろと言っているわけではないが、下記の記事を見ると、日本政府と法務省は腰抜けや無能の代表かと思ってします。

逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

****

米当局から入国を拒否された場合、決定に対して異議を申し立てる法的手段はないと警告。米国での犯罪歴や滞在目的を偽ったり、ビザの有効期限が切れた後にたとえわずかな期間でも滞在を続けたりした場合、逮捕や拘留、国外追放につながる恐れがある…

当たり前だと思うけど?日本は違うの?

永住権があって帰国した際に勾留されるのは違うだろうけど日本も当たり前の事を当たり前にして欲しい。

歳かな、歳なんだろうな。

日本のように地方行政が自称難民や不法滞在者の犯罪行為を市民から報告されても揉み潰して、行為自体をなかったように扱い、保守を騙る政治家や自治体の首長が容疑者を持ち上げるような話しではなく、今のアメリカでは犯罪歴のない人が正規の手段で入国しようとしても拘束される可能性がある、という話しでしょ。

etq********

今のトランプ大統領が、している事は、良し悪し別にして、不法滞在者の強制送還は、日本も見習うべきだと思います。クルド人やアジア諸国からの移民に対しては、全く機能していませんです。外国人の犯罪も、年年増えてます。安全な日本が、消えつつ有る様な気がするのは、私だけでしょうか

yqg********

〉米国での犯罪歴や滞在目的を偽ったり、ビザの有効期限が切れた後にたとえわずかな期間でも滞在を続けたりした場合、逮捕や拘留、国外追放につながる恐れがあるとして、渡米する自国民に注意を促した。

というか逮捕されたり勾留されたり強制送還されても普通に当たり前だと思う
むしろそうしない方がおかしいわけで 日本がいかにおかしいかが分かる

hir********

外国人による犯罪増加に対策を打たなけれなならない事情は理解するが出張者まで拘留というのはやり過ぎでは無いか?一方でほぼザル状態の日本も問題ではあるが。

sak********

本来、国防の観点からこれぐらいやって 普通だと思うよ。最近の日本は政治家が 売国してるのと、人権詐欺の外国人にメチャ クチャ弱くてガバガバだけど。
アメリカを見習って厳しく、法やマニュアル を整備し直すべき。スパイや他国の戦略に 負けて国を取られるよ。

米国で外国人渡航者の拘留が続出、出張者や永住権保持者まで 英独が注意喚起(1/2) (2/2) 03/22/25(Forbes JAPAN)

米国のドナルド・トランプ大統領が入国審査の厳格化を宣言して以降、同国に入国しようとする外国人を当局が拘留する事例が相次いでいる。これを受け、英国とドイツは米国に渡航する自国民に警戒を促した。 英政府は15日、米国への渡航情報を更新し、米当局の入国規則に従うよう勧告するとともに、「規則を破った場合、逮捕や拘留の対象となる可能性がある」と警告した。英政府のウェブサイトには、2月1日時点では米当局による逮捕や拘留の可能性については一切触れられていなかった。 ドイツ外務省も18日、ウェブサイトを更新し、米国の有効な入国許可証やビザ(査証)を持っていても入国が保証されるわけではないと記載した。その上で、米当局から入国を拒否された場合、決定に対して異議を申し立てる「法的手段はない」と警告。米国での犯罪歴や滞在目的を偽ったり、ビザの有効期限が切れた後にたとえわずかな期間でも滞在を続けたりした場合、逮捕や拘留、国外追放につながる恐れがあるとして、渡米する自国民に注意を促した。 米国家観光局(NTTO)によれば、同国を訪れる英国人の数はカナダとメキシコに次いで多く、昨年渡米した英国人旅行者は約400万人に上った。ドイツからも約200万人の観光客が米国を訪れた。 ■米国で拘留された外国人渡航者の事例 最近、外国人観光客や出張者が米国で拘留される事例が相次いでおり、世界中で大きな話題となっている。現地の入国管理当局から不当な扱いを受けたと訴える拘束者もいる。 英紙ガーディアンは、カナダ人起業家が就労ビザで合法的に米国に入国しようとした際、米カリフォルニア州サンディエゴで2週間拘留されたと報じた。米国の永住権(グリーンカード)を持ち、10代の頃から米国に居住しているドイツ国籍の男性は、米国に帰国した際に拘束され「激しく尋問され、裸にされ、冷たいシャワーを浴びせられた」と証言している。他の2人のドイツ人観光客は、それぞれ2週間と6週間拘留された後、ドイツに強制送還された。うち1人は独房に8日間拘留されていたという。英ウェールズ出身の芸術家(28)は、米国で19日間拘留され、「ハンニバル・レクター(訳注:米作家トマス・ハリスの推理小説に登場する架空の人物)のように鎖につながれて連行された」と語っている。

渡米のボイコットが続けば、米国の経済損失は6000億円規模に フランス高等教育研究省は20日、米テキサス州ヒューストンで開かれた会議に出席する予定だったフランス人科学者が米国への入国を拒否され、強制送還されたと発表。この科学者がソーシャルメディア(SNS)上でトランプ政権の研究政策を批判したためと思われるとして、米政府を批判した。一方、米国土安全保障省はこれを否定し、同科学者が米国の研究所から「機密情報」を入手したことが理由だとしている。 米国土安全保障省のトリシア・マクローリン次官は、「トランプ政権は移民法を施行しているが、これは前政権ができなかったことだ。これらの法律に違反した者は、必要に応じて手続き、拘留、強制送還される」と説明した。米税関国境警備局のヒルトン・ベッカム広報担当副長官は「ビザは特典であって権利ではない」とくぎを刺した上で、「わが国の法律を尊重し、適切な手続きに従う者だけが歓迎される」と述べた。 各国で米国旅行へのボイコットを呼びかける声が高まる中、米旅行協会は19日、短文投稿サイトのX(旧ツイッター)に「米国は最高の行き先だ。米国旅行を奨励し、この国を特別なものにしている人々や行き先を紹介しよう」と投稿した。フォーブスは同協会と観光促進団体の「ブランドUSA」に取材を試みたが、いずれもコメントの要請には応じなかった。 NTTOによると、2024年に米国を訪れた外国人観光客が消費した金額は約2540億ドル(約38兆円)に上った。出入国に対する懸念や集団的ボイコットにより渡米を控える外国人旅行者が増えれば、米国の観光収入に深刻な打撃を与えるだろう。 トランプ大統領による関税や、カナダを米国の「51番目の州」にするという発言を巡り、カナダではすでに渡米を控える動きが広がっており、2月に陸路で米国に渡航したカナダ人の数は前年同月比で23%減少した。これだけの規模のボイコットが長期化すれば、米国は今年、最大で40億ドル(約6000億円)もの観光収入を失う可能性もある。 Suzanne Rowan Kelleher

中国人の一部がそこまでがんばれるのなら仕方が無いと思う。
スポーツの世界を見てごらんよ。残酷だよ。能力や遺伝子の違いで例外を除いては、努力しても結果がでなければ家族とか知り合い以外は見向きもしてくれない。ただ、能力があっても、素質があっても、努力の部分が必要なスポーツや、早くから英才教育を受けていないと成功しないスポーツはあるから、スポーツと一括りには出来ないけど、やはりスポーツは結果が全て。
日本人だって、働きすぎると言われ、日系移民はアメリカで不当な扱いを受けた。ヨーロッパ人が良い成績を上げていたスポーツで日本が優秀な成績を出せば、日本人が勝てなくなる規則改正が行われた。
努力で結果を出しても、見えない力が動けば、結果が変わる場合だってある。だからシンプルに努力すれば報われるわけではないが、報われる可能性は高くなる。
努力を継続する事、何かを犠牲にして頑張る事はたいへんだし、苦しい。脱落する人は出てくる。苦しい観光でおかしなメンタルを持つ人や苦しみから逃げるために自殺を選ぶ人だっている。昔、アメリカのアイビーリーグの大学に入学するために私立の高校へ入学した外国人留学生が交通事故で死亡した話を聞いた事がある。彼を良く知っている人は、アイビーリーグに入学しなければならないプレッシャーから逃れるために自暴自棄的な飲酒運転で事故死した思っていると言う話だった。
能力や努力、そしてコンビネーションで成功を勝ち取る人達はいるが、それが出来ない人達はいる。
だからと言って、日本のゆとり教育は競争を否定してどうしたいのかわからない選択だと思った。競争を否定したい人がいるのは理解できるし、競争を避ける選択は出来る。ただ、結果や違いに対して受け入れる覚悟が必要と言う事は日本の学校では教えなかった、又は、隠していたと思う。皆が平等である事など夢物語。そんな偽善教育者を崇めるような選択を取ったメディアは偽善者か、無責任な組織だと思う。
貧困家庭を一時的に救済しても、本当に成功する道筋を示すことが出来て、成功する人達が増えないと意味がないと思う。苦痛をばねにする事が出来る子供は、恵まれた環境の子供達よりも、サバイバル能力が高いので、サバイバル能力が高い業種に行けるようにアドバイスするべきだと思う。例えば、不安定だが、成功すればチャンスを期待できる分野や仕事、精神的に強い人が成功しやすい業種や仕事に導くのは良いと思う。既に階級があるような業種や仕事では成功する可能性は低いと思う。
YouTubeを見れば、内定を貰った人間達が悦になっていろいろと話しているけど、それは日本と言う狭い社会の話。頭が偉いのもわかるし、能力が高いのもわかる。だけど、世界と競争したり、世界と人達と仕事していく上では、そんな能力が無くても問題ないし、そんな能力がない人の方が良い結果を抱ける可能性制だってあると個人的には思う。そして、勝ち負けではなく、個々がそれで良いと思えば、幸せになれる。日本でいる幸せの条件でなくても良いと思う。
高校無償化は日本政府や日本の政党や政治家達が愚かであると証明しているようなものだと個人的には思う。授業料が高くても、授業を受けて、卒業すれば、努力と払ったお金の何倍もリターンが期待できるのであれば、借金しても高校へ行くと思う人は増えるし、卒業後に、借金など数年で返せる結果を共有する人が増えれば、高校無償化の実現などどうでも良い事。高校の授業料さえも支払うのが苦しいし、明るい見ないが見えない社会の責任をごまかすために日本政府、政党や政治家達が騒いでいるだけだと思う。高校を卒業すれば、大学を卒業すれば、心配のない明るい社会でないから問題だし、そのような社会を作れない日本政府、政党、そして政治家達に問題があると考えいないのがおかしいと思う。なぜそのように多くの日本人は考えないのだろうか?
逮捕された外国人達が不起訴になるケースが多い。彼らは冤罪だったのか?そうでないのなら不起訴はおかしい。それが、不起訴が連発している現実を考えるとこの国はおかしいと思う。法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

浦上早苗認証済み
経済ジャーナリスト/法政大学MBA実務家講師

報告
解説世界の大学ランキングでは北京、清華大学の方が東大より上なので、もし中国のトップ大学を狙えるなら、記事で書かれているような環境に身を置いても中国を選択する人が多いです。
ただ、中国の受験戦争の激しさを考えると、ごく一握りのトップ層以外は、努力と得られる結果のコスパを比較した場合に、海外を選択したほうが合理的という判断に傾きます。
日本の大学が入りやすいという話は少子化が進むほど中国で広がり、今では子どもが小さな頃から選択肢として考える保護者が多いです。

ken********

社会の上層は華人が多数派を占め、日本人は中流から下層を構成する東南アジアにありがちな状態になるんでしょうね。

自動車産業がグローバルマーケットから脱落し、基幹産業を失うと、連鎖的に稼げなくなった日本企業は続々と中華資本の傘下に入り、華人が経済の大部分を支配しそうですね。

そうなると多くの企業では日本人は搾取の対象となり、劣悪な労働条件に置かれそうです。

更に金利上昇と国債の膨張、インフレ、円安が社会を不安定化させ、治安も悪化し、中流や下層では日々の食事さえ満足に得られない状況になることも十分に考えられますね。

そのような事態を招かないためにも少子化対策や高度人材の育成に国家リソースを注ぐとともに、地方ばら撒きや高齢者福祉を抑制する必要がありますが、積極財政派など、今が良ければのキリギリスな人々が多数派を占めつつあるので無理でしょうね。

日本人の想像力の無さが悔やまれます。

しんさく

教育の無償化が日本人を駄目にする。 各家庭の経済格差が教育に影響するのは仕方がない。 同じ無償化でも能力のある優秀な日本人の若者をピックアップしてお金をつぎ込んだほうがよほど国のためになる。 中国のような管理教育は人権の観点からも日本では無理だから能力のない若者に投資はできないのは自明の理。 頑張れば報われるという当たり前の世の中であるのが健全と思う。

ucc********

想像力をなくす教育やオールドメディアの偏った報向かせないための向かせない為の不倫騒動やスキャンダル。国民から想像力を無くす為の30年がボディーブローのように効いてしまった。
それでもSNS二より一部の人たちが違和感に気付き反撃の狼煙が上がりつつある。それでも4月1日のSNS規制により黙殺される危険もある。 それでも希望は捨ててはいけないし、誇り高い日本を取り戻す強い気持ちを日本人はしっかり持っていると思う。

Polaris
幸いにして、戦中でなく、民主国家の国民であるため、我々はやりたいことができる 生き方を選べる
収入を増やすために転職や副業、労使交渉、投資、資格取得、昇進、起業等をやれる 政治を変えるために投票やデモ、署名活動等もできる そして、やらない選択も可能だ
たとえば、産まない自由を謳歌できる(結果、労働人口が減ることで増税・公的サービス減。また、日本人が減り、相対的に移民が増えるが) いずれにせよ、自身の選択の結果は手に入る
現状は過去の選択の結果
未来はこれからの選択の結果だ
選び、享受しよう

kwi********
「ゆとり教育」批判が多く見受けられるが、「ゆとり教育」の当初目的は概ね成功したように感じる。当時の中教審などの議論をウオッチしていたが、要は「均質な労働力は不必要」&「一握りのリーダーがほしい」ということだった。つまり「ゆとり教育」の美名を被せ、「生きる力」を持った優秀な人を選抜しようということだ。「ゆとり教育」導入と同時に始まった制度がある。飛び級だ。結果は、能力を充分に発揮し20代で起業する人たちがいる一方、有名私大などでも試験を受けず推薦で入り実力が身につかない人たちも。「生きる力」を持った層は、こうした海を渡ってまで学習しようとする海外人材に対抗できるが、そうでない人は「まぁ、まぁ、ふー、ふー」ということでしょう。パスポート所持率が17%の日本人がまず考えなきゃいけないことは何なのだろうなと思いますが

inx********
自分は米国在住してた40年前に今の日本と中国の関係性を予見してたね。当時から中国人の勉強量は半端なかった。日本に追い付け追い越せと。日本はその後ゆとり教育で一気に学力は低下。同時に日本の経済産業力も低下。最早その差は歴然となった。 政権与党支持者は日本人の貧困化をすべて自己責任、自助努力不足、何でも政権与党の責任にするなというが、国策として欧米も中韓も教育に莫大な投資をしている。日本ほど教育に予算を割かない国家は無く、それが国力に比例してる。僅か10〜20年先の事すら見えず、目先の既得権益岩盤層票しか見ない政権与党とその支持者なら国家が滅びて当たり前だ。

Mania
>授業は22時半まで、シャワーは週1回
ここまでやるのは過剰だけど、日本もゆとり教育は止めるべき。小中学校のスマホも禁止にすればいい。高校生のネット接続も、1日3時間で良い。(朝・昼・夜で1時間ずつ)
塾なんて非効率なことに時間を取るよりは、がんがん宿題を出して、徹底した詰め込み教育で良いと思う。
個別に理解できないことについては、1問ごとに動画解説をタブレットで見れるようにすれば、マンツーマンに近い指導体制も取れるだろう。

sto********
激しく同意します 日本は生産性のない高齢者や生活保護者などに社会リソースを割きすぎて社会全体が沈んでいっています
資源も食料もない日本だからこそ教育に力を入れなければならないのに、歳出のほとんどは社会保障費にまわされ教育費や研究費はほんのわずかです
日本の将来を考えるのならばリソースの割きどころを見直さなければならないと深く感じます

gen***********
留学生の国籍別の上限を定めないと、中国人に偏ってしまう。留学生は全体の1割とか2割の上限を定め、出身国が偏らないようにしないといけない。特に大学院。文科省は補助金を握っているのだから、それくらいはやるべき。

yumizu

今や中国の方が多くの分野で技術力も生産力も優れています。日本が中国人を迎えて育てる必要性なんてありません。

彼らは記事にあるように体制を嫌がったり、国内の競争で敗れ去って滑り止め的に日本に流れてくるだけでしょう。

こうして日本は「中国人の保険」として存続するのですか?奨学金を与えながら国内で育てて、生活に困ったら生活保護を与えて、違法端材の犯罪者には横行する転売や農作物の窃盗などでお小遣いを与えて。

いまトランプのやってる政策は世界経済の混乱も含めて賛同できるものではないですが、心情は理解できます。日本が少しずつ似てきたことで。

「なぜこの国が、自国民の幸福を削ってまで他国の面倒を見なければいけない?」という心情です。

goo********

問題は日本の学生が競争に勝てなくなっていることです。政府は「教育格差をなくす」という建前のもと、平均的な能力の人間を量産することに腐心し、優れた才能を伸ばし育てていくことには無関心です。
政治家個人には投票で跳ね返ってくるのかもしれませんが、これでは将来の日本を、牽引していける産業、人物は生まれるわけないと思います。

smz********

それは日本の入試が学科試験に偏重しているからですよ。学科試験は平等です。でも平等を重んじるというのは、誰に対しても平等でなければならないのです。 むしろ学科ではなく、様々な経験や体験を重んじる総合型選抜の方が、日本人フレンドリーな入試を実施できますよ。

中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで、シャワーは週1回で「刑務所より不幸」の声も(1/2) (2/2) 03/22/25(AERA dot.)

 かつて訪日中国人による“爆買い”が話題になったが、現在は“爆入学”なるワードが生まれている。日本学生支援機構(JASSO)によると、2023年度の外国人留学生27万9274人のうち、中国人は前年度比11%増の11万5493人。東京の新大久保や高田馬場など外国人が多く集まるエリアには、「東大○○人合格」などと掲げる中国人専門予備校がひしめきあう。なぜ、中国の学生が日本の名門大学に続々と入学を果たしているのか。背景には、母国で受けてきた“超スパルタ教育”の存在があった。

【写真】仮面浪人して早稲田大学に入学した聶さん

*  *  *

 東大61人、京大31人、一橋大16人、早稲田大122人、慶応大51人……これは、中国人専門予備校の最大手「行知(こうち)学園」(東京・新宿区)の24年度の合格実績だ(※学部と大学院の合計数)。生徒数は全国で3000人を超え、日本の名門大学への合格者数は年々増えている。

 代表取締役の楊舸(よう・が)氏によると、背景には、中国国内での教育熱の高まりと子どもたちの基礎学力の向上があるという。

「中国は国力を上げるため、都市部の小・中学校に修士号を持つようなレベルの高い先生を雇用するなど、教育に惜しみなく投資をしています。また国内の経済発展に伴い、子どもの英語力を伸ばすためにアメリカに短期留学させるような中間層も増えている。行知学園が創業した17年前より、今の学生のほうがだいぶ優秀ですね。今年東大を受けた子たちで、TOEFL iBTテストで100点(英検1級レベル以上)を切る学生は一人もいませんでした」

■「合格できなければ生きている価値がない」

 学力向上に一役買っているのが、中国の学校で行われている“超スパルタ教育”だ。行知学園の卒業生で、この春早稲田大学に入学する聶奕偉(じょう・えきい)さん(20)はこう話す。

「僕が通っていた高校では、朝6時半から夜10時半ごろまで授業や自習をする時間と決められていました。寮に入ると5分単位で生活のスケジュールを管理され、シャワーは週に1回、買い物や洗濯などができる自由時間は日曜日に4~5時間あるかどうかでした」

 寮生の間では「刑務所の囚人より僕たちのほうが不幸だ」というジョークがよく聞かれたという。

「『大学に合格できなければ生きている価値がない』とまで言う先生もいて、卒業後の同窓会では学校や先生の悪口で盛り上がるのが恒例です。僕の友人が通っていた進学校では、自殺防止のためにすべての窓に金属の網が設置されていたそうです。日本で中国のような教育を行ったら、人権侵害で憲法違反になると思います」(聶さん)

 中国には古くから「生まれは自分で決められないが、勉強すれば人生を変えられる」という価値観があり、スパルタ教育でも社会に受け入れられる土壌があるようだ。

 学生生活のあり方として、部活や学校行事など青春を楽しむゆとりがある日本のほうが「圧倒的に良い」と話す聶さん。日本の大学への留学を決めたのは、幼いころからアニメや書道を通じて日本に親しんできたことだけでなく、母国の政治事情の影響が大きいという。

「私は仏教哲学の研究者になりたいと思っているのですが、中国の大学で思想文化系の研究をする場合、国の指導者の意向と合わなければ政治的なプレッシャーを受けることがあります。研究の自由を確保するため、日本に行こうと思いました」

■“爆入学”は日本人にとって脅威なのか

 実は聶さんは、昨年4月に学習院大に合格している。留学ビザを取得するためにいったん入学したが、1年間大学の勉強と受験勉強を両立し、早稲田大に入り直した。なぜ仮面浪人という苦労をしてまで早稲田を目指したのか。

「学習院でも充実した研究はできると思いますが、もし研究者になる夢がかなわなかった場合、就職しなければなりません。日本の大手企業には学歴フィルターがあると聞くので、どんなフィルターでも突破できる大学に行ったほうがいいと思いました」

 日本国内には、聶さんのような高い学力とモチベーションを持った学生が中国から押し寄せる状況を脅威と捉える見方もある。有名大学の入学枠を中国人に奪われたら、日本人の学生がより合格しづらくなる……そのような懸念について、行知学園の楊代表は「視野が狭い」と一蹴する。

「そもそも、ほとんどの中国人学生は留学生枠で受験するので、日本人学生の入学枠が減ることはありません。入学後に優秀なライバルが増えるという意味で脅威に感じているなら、志が足りないように感じます。東大や京大レベルの学生はいずれ世界で戦うことになるのだから、早いうちから海外の研究者と切磋琢磨し、自分に足りないものと向き合ったほうがよいでしょう」

 中国の学生が受験に向き合う“熱量”の高さは、日本の受験生たちにも良い刺激を与えそうだ。

(AERA dot.編集部・大谷百合絵)

大谷百合絵

川口クルド人5回目難民不認定、民放記者も追及 鈴木法相「事実なら不適切」翌日逮捕判明 「移民」と日本人 03/22/25(産経新聞)

埼玉県川口市に長期滞在するトルコ国籍のクルド人男性の5回目の難民認定申請が不認定となったケースについて、鈴木馨祐法相の閣議後記者会見で質問があり、鈴木氏は「もしそうした事例があれば極めて不適切で遺憾」と述べた。男性はその後、同居女性への傷害容疑で逮捕されていたことが判明、鈴木氏の今後の発言が注目される。

質疑があったのは今月18日。民放テレビ局の記者から「川口市ではクルド人が難民申請を5回却下された状態で20年以上も日本に滞在している事例もあるが、この状況をどう受け止めているか」と問われた。

この問題は産経ニュースが16日に報道したが、他の新聞やテレビなどのメディアがクルド人の不法滞在について取り上げるのはめずらしい。昨年6月に改正入管難民法が施行され、3回目以降の難民申請の人について強制送還できるようになったにもかかわらず、5回目も不認定の男性が確認されてもなお、報じたメディアはほとんどない。

鈴木氏は「個別の案件を前提としたものは回答を差し控える」とした上で「退去強制が確定した外国人は、速やかにわが国から退去することが原則だ」と一般論を繰り返した。

一方で、3回目以降の人を強制送還できるようになったことにみずから触れ、「施行前の申請は経過措置により、手続きが終わるまで一律に送還することができないという事情はご理解いただきたい」と説明。

「難民申請を5回却下された状況で20年以上も日本に滞在しているというが、もしそういった事例があれば極めて不適切で極めて遺憾だ」と述べた。

記者会見後の翌19日、このクルド人男性が同居女性への傷害容疑で逮捕されていたことが判明。事態がより深刻になっており、鈴木氏の今後の国会や記者会見での発言が注目される。

韓国がどうなろうが、日本がどうなろうが、自分がハッピーだったり、満足できる程度の暮らしが出来ていれば関係ないし、気にする必要はないと思う。
記事の記者は情報やデーターだけで記事を書いているのか、情報やデーターの取り方や信頼性まで調べて書いているのか知らないけど、最近の日本のニュースは誤字や中途半端な記事が多いから、信用する価値はないと思う。そんな記事がある程度で信用する必要はないと思う。
下記の記事が事実か、歪めた情報による記事であるのかそんなに重要ではないと思う。多くの韓国人が満足していれば、それはそれで良いと思う。苦しんでいる人がいるからこそ、裕福だったり、高給の韓国人が割合が増えて行くと思う。世界でも同じ。どこかで誰かが不幸だったり、利用されているから、裕福だったり、お金持ちの人達がいる。格差があまりなければ、日本みたいになると思うよ。どんぐりの背比べ。
日本の受験戦争でも言える事だけど、頭が良いからその結果、難関大学に入学できるのなら問題ないけど、将来、使えない大学合格だけのための勉強や努力は大学合格と言う事実のため以外には、使えない。お金、時間、そして努力の無駄だと思う。それよりは仕事で必要とされる知識や経験に努力と時間を費やす方が効率的だと思う。ただ、直接仕事を取れないと、下請けとして、中抜きされ、利用されて、利用価値がなくなれば捨てられたりするだけのリスクがあるので、そこが問題。最近は外国人労働者達が増えているので、文句を言えば、外国人労働者に置き換えられるだけかもしれない。外国人労働者と同じような扱いしか受けられないのなら、働くのは馬鹿馬鹿しいかもしれない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jqa********

このほど年金改革が行われるとやら。制度としての歴史が浅い上に、世界有数の少子化。公務員や教職員などの年金はある程度保障されているようだが、これらの職以外の高齢者は、2〜3万円で無年金の者もあると聞く。
日本の国民皆保険制度と較べると、成り立ちに30年近くの開きがあり、況してや日本よりも低い婚姻率と少子化。今後若年層や就労層への重い負担は避けられまい。

xoo

今年2月時点の日本の大卒就職内定率は92.6%で過去最高となった。
今春、高校を卒業する予定で就職を希望する生徒の内定率も、昨年12月末時点で91・3%だった。

韓国の求人倍率は0.40。ひどすぎるだろ。
ちなみに日本の有効求人倍率は1.25くらいだ。
日本とはえらい違いだな。

それなのに、失業率が低い韓国統計の不思議。韓国の昨年12月の失業率(季節調整後)は3.7%と、昨年11月の2.7%から大幅に上昇したが、まだ低すぎるな。実態とかけ離れている。

xoo

多くの韓国の若者が、日本で就職してることを知らんのか?
中央日報が次のように書いてたぞ。2025.02.13
「(日本の青年が韓国で就労し始めたが)韓国の雇用条件や国の魅力度が日本を超えたと思わない。絶対的な数値は日本で働く韓国人がさらに多く、日本は依然として韓国が学ぶべきものが多い先進国だ。ただ2000年代初めに韓国から日本への求職行列が圧倒的に長かった(時よりはマシ)」

次に、韓国の平均給与は正規だけ。非正規も全部含めて平均を出している日本より高くなるのは当たり前。韓国の統計は、改ざん・粉飾・水増しが得意だからな。

それから、30歳くらいでやっと職に就いて、40・50歳ぐらいで退職させられ、中小企業に転職したり自営業者になったりする韓国人。生涯でもらう賃金の総計は、日本人よりはずっと少ない。

cde********

それはな・・・記事のタイトルにもある【韓国の「働かない若者」120万人突破】ってのがカギだ。

「働かない若者」というのは「求職していない若者」のことで、求職していないから、統計上のカラクリで失業率の計算から除外されているそうだよ。

まあ、こういうカラクリは韓国に限らないのかもしれないが、失業率をみるときに、求職を諦めている人が、どれぐらいいるのかも見た方が良いね。

xoo

>日本で就活するやつはもういない

おいおい、自分の思い込みや妄想だけでコメ書くな。話にならんだろ。
韓国の中央日報の記事を読んだのか?
「日本で就活するやつはもういない」と断言するなら、その客観的なデータを示せ。
示せなかったら、お前、嘘つきね。

日本が自慢できることはたくさんあるそ。ただ、記事に関係したことのみを書いただけ。

韓国こそ中身のない形だけの民主主義。先進国の統治システムの外見を真似ただけの後進国。

なぜか。 国民が愚かで未熟だから。
現に、戒厳事変で大混乱。内乱状態なんて恥ずかしすぎるだろ。
自己中韓国人は、政治だけではなく社会の至るところでも、激しく分断・対立・二極化しているよな。

裁判所も、国民感情や政治的な圧力に流され、三権分立や司法の独立、法治ができていないし。
韓国では、右派も左派も平気で司法に脅しをかける。依然として軍事独裁政権の残り香が漂っているよな。

xoo

ぷぷ。
なに突然英語でマウントを取ろうとしてるんだ?
非論理的で嘘つきで唐突で恥ずかしいヤツだな。

韓国の話をしているのに「世界を見ような」とか「英語」とか意味不明。

他国からの評価なら、日本は

「アンホルト-イプソス世界国家ブランド指数(NBI)」1位
(世界最大規模の世論調査会社イプソス)

「もう一度訪れたい世界の国」ランキング1位
(英旅行保険会社インシュアランス・ゴー)
「世界で最も魅力的な国」ランキング1位
(米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」)

「世界最高の国」ランキング2位
(アメリカの時事解説雑誌「U.S. News & World Report」)

また、「世界で最も魅力的な大都市」でも、東京が1位に選出された。

韓国が魅力的だとか、韓国文化が世界的に人気だとか思っているのは、自意識過剰で思い上がっている韓国人だけ。(笑)

jgx*****

過酷な受験戦争を経た結果がこれか、韓国の若者も報われないな
財閥系の職に就くか公務員以外は全て負け組という意識も働かないという選択肢を選ばせているのかもしれない

vki********

この人たちは今までどんな教育を受けてきたのか調べてみたいもんだよ。
もしご自分たちの立ち位置を見誤らず就職してまっとうな税金を納めていたら 国の財政ももっと明るい未来が描けたのにね。
たとえば、30歳で就職しても50歳前でリストラされるんだから、もらえる年金も微々たるものだと、現実を教える教育はやらないのかとね。
理想論ばかりを掲げて競争社会に投げ込むのもいいけど、現実論も教えないと 国の存続に関わる問題を先延ばしても結果は変わらないぞ。

韓国の「働かない若者」120万人突破…就業中の4人に1人はアルバイト 03/21/25(KOREA WAVE)

【03月21日 KOREA WAVE】仕事に就いておらず、就職準備中または自宅で休んでいる韓国の若者が、先月時点で120万人を超えたことが明らかになった。さらに、運良く職に就いた若者のうち4人に1人は、労働時間が短いアルバイトなどの短時間労働者であることがわかった。

韓国統計庁が16日に発表したデータによると、先月(2月)の15〜29歳の青年層における失業者は26万9000人で、前月(1月)の26万4000人から5000人増加した。

青年失業者数は、2021年に41万6000人とピークを迎えた後、2022年には29万5000人、2023年には29万1000人、2024年には26万4000人と3年連続で減少していた。しかし今年、4年ぶりに再び増加に転じた。

青年層の人口が急速に減少しているにもかかわらず、仕事を得られない若者はむしろ増加している状況だ。

また、求職活動や就業活動をしていない「非経済活動人口」に該当する若者は、420万9000人で、前年より1万5000人増加した。このうち、特に何もせず「ただ休んでいる」と回答した若者は50万4000人と、統計が開始された2003年以降で最多を記録した。

さらに、非経済活動人口のうち、就職準備をしている若者は43万4000人だった。このうち、正規の教育機関以外の学習塾や職業訓練機関に通う若者は11万8000人、独学などで就職準備を進める若者は31万6000人に達している。

経済活動人口のうち失業者、および非経済活動人口のうち「休んでいる」もしくは「就職準備中」とされる若者の合計は120万7000人で、前年(113万4000人)より7万人以上増加した。

背景には、経済成長の鈍化や内需不振、製造業・建設業の低迷、企業の中途採用および経験者優遇の傾向などが複合的に影響していると分析されている。

また不起訴!!法律を改正して、このような外国人は今後、20年は日本に入国できないような処分が必要だと思う。なぜ日本政府と法務省は法律改正に動かないのか?外国人の不起訴に納得できない有権者の人達はいい加減に外国人逮捕者や犯罪を犯した外国人達に対して厳しい処分や罰則を重くする法改正を公約とする政党や候補者に投票するべきではないのか?騙されても良いから、これまでとは別の政党や候補者に投票しないと何も変わらないと思う。少なくとも個人的にはそう思う。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

TiM*****

個人名や国籍を秘匿にするか、或いは、不起訴理由を秘匿するか、 のどちらかにして下さい。 公務の一環なので、どちらも隠すなら国民の知る権利を侵害しています。

モーゼス

行政犯ですし、その他の犯罪もない。忙しい検察は起訴しなくても妥当だと判断している。  本件の男性がこれから入国管理局に引き渡されて帰国することになる。

der********

外国人は証明書を偽造しても起訴されないのね。日本人は社会的に厳しい罰を受けるのに納得いかない。

wkx********

不起訴ならやりたい放題。 外国人なら紙幣偽造しても 不起訴になりそうですね。

sun********

検察は外国人に弱いね。最低限強制退去処分にしたのでしょうね?

k10********

外国人は全て不起訴の勢いですね、自民党と公明党を政界から除かないと日本は滅ぶ、間違い無く滅ぶ。

【不起訴】雇用主に偽造在留カードを提示したとして逮捕された男性(40) 03/21/25(RKB毎日放送)

去年10月、雇用主に対し偽造した在留カードを提示したとして逮捕されていたインドネシア国籍の男性(40)について、佐賀地検は起訴しないことを決めました。

男性は去年10月、佐賀市内の勤め先の雇用主男性に対し、偽造在留カードを提示したとして出入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕されていました。

男性は警察の取り調べに対し、「偽造在留カードを使用したのは間違いない」と容疑を認めていたということです。

この男性について佐賀地検は14日付けで起訴しないことを決めました。

不起訴の理由について佐賀地検は「明らかにしない」とコメントしています。

RKB毎日放送

原状回復しない場合は、資産の凍結と日本での在留許可の取り消しが可能になるように法律と規則を改正するべき。これが出来なければ、速やかに法律と規則の改正が必要。今後も似たような問題は起きる。法律と規則の改正がなければ、問題は速やかに解決できない。下記の例が良い例。日本政府と法務省の責任は思い。もし資産の凍結と日本での在留許可の取り消しが可能なら、そうするべきだ。
このプレハブはどこの業者が建てたのか?DIYなのか?業者が建てたのなら業者名を公表するべきだ!

中国はこれまでのような成長は期待できないと思うが、既にそれなりの力とお金を手に入れている。人口が多いので、衰退する時は速いと思うが、中国政府が簡単には諦めるとは思わない。仕事が無くなった中国人達が日本にやってくるリスクは高い。それまでにしっかりと法律と規則を完了させるべき。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bqk********

国の特別史跡って事は国の土地じゃ無いの?
私有地共有地?
其処に勝手にプレハブ建てた時点で強制撤去に動こうよ。
2022年10月には勝手に立ててたんでしょ。

勧告してるにしても、期限付けて勧告すべきだし。
何か法律で引っかかるなら、早いとこ直さないとダメだよ。

こういった人たちって、勝手に建物建てたりしても、相手に動きが無ければ 建てて期間が過ぎれば過ぎる程に、いつの間にかほっといたあなた方が悪い使って問題ないと思ったとか、都合の良い主張になって被害者面し始めるから。特に外国籍の人なんてそんな考え方でしょ。

tek********

「警察は、2人が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。」これは韓国人の無銭飲食と同じ不起訴を予告するのかな?
2年も忠告だけで済ます行政の体たらく、またキャンプ場という事は商売?なら納税は?
またやったモン勝ちの処分ですかね。
てかなんでこんな奴等が在留してる?
全く理解出来ないし中国人が土地購入に疑問を持たない議員は何してんだ。

iro********

強制執行すれば何も問題ない。
福岡県庁の不動産管理課の職員は何してるの?恥ずかしくないかね、他国の…それも中国人に県の重要跡地をいい様にされて。
指導しかしなかった理由を聞きたいね!是非

ssa********

行政指導の意味がない、さっさと逮捕して自費で強制送還すればいいのに。
これで城が破壊されてもどうせ賠償させないんでしょ
もちろん、日本人同様に撤去費用だとか整地とか賠償請求するよね?

サンタ

この場所は、前から問題になってた所でしょう もっと前に逮捕し、強制送還すべきなのでは? 緩すぎ だから警察等がナメなれてるのてはないですか?

国の特別史跡「大野城跡」に無断でキャンプ場 中国籍の夫婦を逮捕 他人の土地を無断で造成した疑い 03/20/25(FBS福岡放送)




福岡県太宰府市にある国の特別史跡「大野城跡」の区域内で、他人の土地を無断で造成し、キャンプ場を開設したとして20日、中国籍の夫婦が逮捕されました。このキャンプ場は再三、行政指導を受けていました。

不動産侵奪の疑いで逮捕されたのは、福岡県宇美町の会社役員で中国籍の劉暁慶容疑者(41)と、夫で会社員の李勇容疑者(42)です。

警察によりますと、夫婦は2022年10月ごろから2023年9月下旬までの間に、太宰府市にある国の特別史跡「大野城跡」の区画内で、私有地や共有地を無断で造成し、キャンプ場を開設するなどした疑いです。

警察は、2人が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。

このキャンプ場をめぐっては、国の特別史跡に許可なくプレハブ小屋を設置したとして、福岡県と太宰府市から、小屋を撤去するよう複数回、行政指導を受けたにもかかわらず、従わないままでした。

キャンプ場側は2024年12月、FBSの取材に対し、事前に太宰府市に許可を得たと主張していましたが、太宰府市は否定していました。

原状回復しない場合は、資産の凍結と日本での在留許可の取り消しが可能になるように法律と規則を改正するべき。これが出来なければ、速やかに法律と規則の改正が必要。今後も似たような問題は起きる。法律と規則の改正がなければ、問題は速やかに解決できない。下記の例が良い例。日本政府と法務省の責任は思い。もし資産の凍結と日本での在留許可の取り消しが可能なら、そうするべきだ。

中国はこれまでのような成長は期待できないと思うが、既にそれなりの力とお金を手に入れている。人口が多いので、衰退する時は速いと思うが、中国政府が簡単には諦めるとは思わない。仕事が無くなった中国人達が日本にやってくるリスクは高い。それまでにしっかりと法律と規則を完了させるべき。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jet********

だらだらと法律の不備とお役所対応で 時間が経過してしまい この 造成された跡地は 誰が誰のお金で現状復帰するのだろう。

k_f********

時間がかかるもんだな。
原状回復となるとさらにかかるだろう。
どう考えても法改正が必要。

sp

造成を始めたときなぜ中国人に現状回復させて送還しなかったのだろう。この犯罪を担当した部署の責任者と市長県知事に私費で元通りにさせるべきでは。中国人は誤魔化すことにも長けている事を覚えておいた方が良い。

cus********

現状回復費を賠償含めて倍額請求したら良い。本人払わないならば、大使館に請求したら良い。本人らは臭い飯食わせるか、とっとと退去強制処分に。ついでに入国禁止扱い。

11111

もうねぇ、こんな中国人は日本全国にいます。
占有すれば、我が物と思ってますから。
歴史的に重要なモノすらも我が利益優先。
金、金、金。
はじめ、知ってる中国人夫婦かと思った。
この中国人、新築一戸建を2軒もち、福岡市内と粕屋郡に持ってる。
この中国人名は、本名なのかも怪しい。
中国の女優の名前なんだがね。

dah*****

やっと逮捕されたんですね
長期占領されていたらこの中国人夫婦が正当な土地の権利を有することになる
いい加減この法律どうにかしたほうがいい
占有したのが日本人であろうと外国人であろうと関わらず

opqrstu

何故こんな連中が我国に在住できるのか。少なくとも逮捕されたのなら、即刻在住許可は取り消し、刑罰後強制送還せよ。

nin********

逮捕しても不起訴は確定だから何も意味ない。強制帰国と入国拒否して欲しい。

国史跡内にキャンプ場を無断造成、不動産侵奪の疑いで中国籍夫婦逮捕 03/20/25(朝日新聞)

 私有地にキャンプ場を開設したとして、福岡県警は20日、いずれも中国籍で、会社役員劉暁慶容疑者(41)=福岡県宇美町とびたけ3丁目=と、夫で同社員の李勇容疑者(42)=同=を不動産侵奪の疑いで逮捕し、発表した。県警は認否を明らかにしていない。

 国際捜査課によると、2人は2022年10月~23年9月下旬ごろ、太宰府市の四王寺(しおうじ)山中腹にある他人名義の私有地約2300平方メートルを無断で造成し、キャンプ場を開設した疑いがある。造成された私有地は、国の特別史跡「大野城跡」の区域内にあたるという。

 キャンプ場をめぐっては、23年5月に太宰府市や県が撤去を求め、複数回指導していたが、期限を過ぎても原状回復がされず、24年11月にも改めて撤去を要請していた。(西岡矩毅)

自衛隊の強化だとか、格の保有とか簡単に言っているコメントが多いけど、戦争の準備と言う事は相手を殺し、相手に殺される覚悟があると言う事だよ。アメリカ留学中に軍で戦争を経験した教授と話した事があるが、いくら訓練を受けていたも実戦を経験し、相手を殺した事が無ければ戦闘状態になっても戦えない兵士が多いと言っていた。実際に、教授が前線で初めての銃撃戦を経験した時に頭が真っ白になったと言っていた。相手を殺しても良いのか考えていたら、周りの味方が銃撃を受け、痛みでわめいたり、動かなくなったのを見たら、とにかく銃声が飛んでくる方に向かって撃つしかなかったと言っていた。人を殺した罪悪感と、仲間のように敵に殺される恐怖で頭が混乱したが、銃撃戦を4,5回ほど経験して、生き延びたら、相手を殺す事で自分が生き延びれると言う感情の方が強くなり、人を殺しているとの感情は薄くなっていったと言っていた。
自衛隊強化だと言っている人達は自衛隊に入隊して自分の命を危険にさらす覚悟はあるのだろうか?何度か一緒に飲んだり、出かけた事があったアメリカ人は軍に入隊したが、事故で死亡したと聞いている。ゲームと違い、戦闘の準備のためには訓練が必要だし、訓練で死亡する可能性だってある。最近は、近代戦なので戦い方は違ってきているが、相手は敵を殺す気でやっている。アニメや映画とは違う。ウクライナとロシアの戦争でもかなりの兵隊が死亡している。
日本のメディアはニュースとして伝えないが、少数派だがアメリカ留学中の頃でもなぜ日本のためにアメリカ兵が死ぬ危険にさらされるのかと言われた事がある。日本がお金を払ったから、アメリカ兵が日本のために死ぬのは違うと言っている人達はいた。訓練中に事故で死亡した海兵隊員だったアメリカ人は、いつもアメリカのため、家族のためには死ぬ事にためらいはないと言っていたが、日本の自衛隊員は同じような覚悟があるのだろうか?
格の保有にしてもかなりのお金がかかる。使わないから事故が起きないとは限らない。原発が安全だと言われても地震で原発が損害を受けて、福島原発はとんでもない事になった。核兵器を持ったとして地震が起きようとも安全に事故が起きないように保有できるのだろうか?
自衛隊強化や核保有の前に日本にメリットがあるとしても、あまり中国がお金を儲けないようにビジネスを考えるべきではないのだろうか。アメリカの考えが変わったのではなく、アメリカの財政を考えると他国や他国の安全のためにこれまでような体制を維持できなくなったから、考えを変えざるを得ないとは思えないのだろうか?中国、インドそしてブラジルなどの経済が成長したが、お金は天下の周り物だとしたら、アメリカや先進国の富やお金が、中国、インドそしてブラジルに流れたとは考えられないのだろうか?日本の経済は右肩下がり、そのような中で、軍事や核保有にお金をつぎ込むだけのゆとりはあるのだろうか?
外国人犯罪さえもろくに対応できずに不起訴にしか出来ない日本や法務省の現状を見て、日本に期待など出来ると思うのだろうか?せいぜい、無駄金を使ったり、税金を無駄に使い、使いこなせない兵器を購入して終わりだと思うよ。兵器は維持管理して、本来の機能が期待できる結果が出せなければ意味がないと思う。そう考えると日本はだめだと思う。中国やインドは扱いにくい国。日本の外務省には期待できない。
日本は期待できない国だと思う。軍事強化とか、核保有の前に、外国人犯罪に関して法律や規則の改正を要望してみれば良い。それさえも出来ないかもしれないよ。

中国はこれまでのような成長は期待できないと思うが、既にそれなりの力とお金を手に入れている。人口が多いので、衰退する時は速いと思うが、中国政府が簡単には諦めるとは思わない。仕事が無くなった中国人達が日本にやってくるリスクは高い。それまでにしっかりと法律と規則を完了させるべき。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

campbell

世界がアメリカに依存しすぎていたことが原因ですしアメリカもそれを良しとしていたことで今まで成り立っていたまでです。アメリカが放棄するというのなら各国が自立して対応するだけのこと。日本も弱腰にならずアメリカ軍への出費を半減するくらいの対応をとるべきです。

roc********

強化してもしなくても、中国や北朝鮮からミサイル撃ち込まれたら防ぎ切れないので、無駄だと思います。
外部から攻められて滅ぶか、内側(経済、人口その他)から滅ぶかのどちらかと言えば、内側から滅ぶと思うので、高い兵器を買い、アメリカにお金を払うより国内対策を優先すべきと思います。

xxx

日本がアメリカに支払っている思いやり予算は日本側負担額は年平均約2110億円。
半減どころか10分の1にして、自衛隊の規模を大きくしてほしい。

Ballow

何せ、独自防衛するなら人も資材も足りない国だからね。
一番効率が良いのは核保有だが、そのためには日米安保破棄まで視野に入れないといけない。
日本の議員でそこまで突っ込んで話せる議員がおるかね?

yzx********

分かってる人も居るようで日米安保条約を破棄する事は日本にとって致命的、恐らく即座に中国、露、北朝鮮も反応し、日本を取りに来るよな。弱体化され米軍の居なくなった日本など恐れるに足りないし侵攻されるのは間違いないからな。この程度も分からんヤフコメ民多くて核を持てとか言ってる変な人多いけど小学生なのかな?って思うよな

sha********

アメリカ頼みの防衛がいかに脆弱であるかと言う事実に日本もいい加減気付くべきですね。もともとアメリカ人を始め白人系の民族は黄色人種に対して差別意識が強く、いくら日米安保があるとは言え白人が日本人の為に血を流して戦ってくれると考えるほうが間違っています。いざ有事という時には、ほぼ間違いなく世論に押されて参戦などしませんよ。良くて武器の提供だけ。しかもウクライナを見て分かる通り、後で多大な代償を求めてくる。そんな代償をあちこち焼き払われた後の日本が払うぐらいなら、はじめから核武装も含め強大な抑止力を持つべきです。

ame********

とてもよいことです。これをきっかけに自衛隊の防衛力強化を図れます。一部の人達は在日米軍に守られることを前提に国防論を語りますが、自国の防衛を他国に頼るなど、そもそも論外です。本当に日本のことを考えるのであれば自国防衛は自国で担うべきです。この流れが加速していくことを願います。

トランプ政権の予算削減 在日米軍の強化中止を検討か NATO軍トップ放棄案も 米報道 03/20/25(テレビ朝日系(ANN))

トランプ政権が、アメリカ軍再編に向けた取り組みの一環として、在日米軍の機能強化を取りやめる案を検討しているとアメリカメディアが報じました。

 トランプ政権では、イーロン・マスク氏が主導する形で連邦政府の機能縮小や大幅な人員削減を進め、各省庁に対しても予算削減を迫っています。

 CNNは19日、国防総省が予算の削減案として検討する計画の中に、在日米軍の機能強化を取りやめる案が含まれると報じました。

 実行されれば1600億円規模の予算が削減できると見込まれる一方で、国防総省は太平洋地域での能力低下という「政治的リスク」が生じる可能性があることも認識しているということです。

 バイデン前政権は中国の脅威に対応するため、在日米軍と自衛隊の統合運用を進めていましたが、こうした「一体化」を目指す動きは、予算削減を理由に後退する恐れがあります。

 また、NBCはトランプ政権がNATO(北大西洋条約機構)の欧州連合軍最高司令官のポストを放棄する案も検討していると伝えています。

 欧州連合軍最高司令官は、後に大統領に就任したアイゼンハワー氏が就任して以降、およそ75年にわたって米軍の大将級の指揮官が務めてきた歴史があります。

 ブルームバーグ通信は、アメリカがこのポストを放棄すれば、「第二次世界大戦後のヨーロッパの安全保障と和平の枠組みや、NATOにおける力の均衡の変化を象徴する出来事になる」と指摘しています。

テレビ朝日

元「ゲストハウス」を無許可増築の疑い 中国籍のホテル業者を逮捕 03/19/25(朝日新聞)





 コロナ禍を経て再び大勢のインバウンド(訪日外国人)が観光に訪れる大阪。その玄関口、関西空港がある大阪府泉佐野市の元「ゲストハウス」をめぐり、ホテル事業者の中国籍の男(55)が違法な増築工事をしたとして、建築基準法違反容疑で府警に逮捕された。

【写真】建物付近に掲示された大阪府の公告。男の会社に対し、昨年10月26日付で工事の停止を命じている=2025年3月18日、大阪府泉佐野市、小島弘之撮影

 捜査関係者らによると、男は神戸市中央区の会社の代表で、泉佐野市の隣の泉南市でホテル2軒を経営している。

 事件の舞台となったのは泉佐野市の住宅街にある3階建ての建物(延べ約680平方メートル)で、同社が2023年8月に購入したものだ。かつては別の事業者が「ゲストハウス」と称した宿泊施設を運営し、外国人観光客らが利用していたという。

 逮捕は今月17日付で、男はこの建物の増築工事を24年5月に始める際、府に建築確認申請をするなどの必要な手続きをせず、同10月に工事停止命令を受けた後も3カ月以上にわたり工事を続けた疑いがある。

 男は否認し「工事はやめている」などと述べているというが、押収物の中には宿泊施設の施工を前提にした見積書や図面が含まれていたという。府警は、男が新たに宿泊施設を整備しようとしていたとみている。

■大阪のインバウンド、24年は過去最多

 ある近隣住民は取材に「昨夏に(男の)部下らしき女性があいさつに訪れた際、何の工事か尋ねると『民泊をする』と言っていた」と話した。

 別の住民は昨春、付近に工事内容を知らせる表示が見当たらないことを不審に思い、府に「違法ではないか」と情報提供をしたという。この住民は増築の過程を敷地外から撮影しており、取材に「特に騒音がひどかった」と振り返った。

 大阪観光局によると、24年に大阪府を訪れた外国人の数(推計約1464万人)と、関西空港の国際線の外国人旅客数(約1892万人)は、ともに過去最多となった。泉佐野市によると、市内の24年1月の外国人延べ宿泊者数は3万人超で、コロナ禍の21年1月の約5400人から大幅に増えた。(高井里佳子、小島弘之)

仕事を受けた業者は許可を持っているのか?不法滞在外国人を使っていないか?いろいろと調べれば問題が出てくるのでは?徹底的に調べたら良いと思うよ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mak********

数年前に中国人が戸建てを購入して、いきなりリフォーム。
中国ではマンションスケルトン渡し等で当たり前なんだろうけど この物件は「玄関分半坪増築」「バルコニーを部屋にする」のが外からでも分かりました。
中国では当時バブル弾けてないのでリフォームして高く売るという感じらしく、聞いてると京都で上手くいって都内でという話でしたが全然売れない。
当然未登記に一歩間違えると既存不適格になるので常識的は売れない。
今回もこの中国人にしたら常識だったんでしょうが逮捕されるとは珍しいニュース。

dai********

知り合いの業者が連れてきた中国人の業者が、 「大丈夫なんでも中国で作って取り付ければ安くできるから~」と法的に不可な工事を出来るとお客に言っている所に出くわしたことがある。
関わりたくなかったので名刺交換せずに速攻退散した。

mas*****

どこのホテルだろって思って調べたら、他記事みたらぱっと見民泊のような普通の家のような外観なのね。しかしなんで無許可で…
無許可でやったらこうなるの分かってるだろうに

通りすがり

中国流ですね。強制執行で壊されない限りは見逃したということです。
日本の法律なんて知った事ではない。それを今まで見逃してきたのも多い。
行政や裁判所が今まで通りの優しい対応をしていたら好き放題ですよ。

けろろん

自分たちの設計でみずから工事したのでしょうか。規模によりますけど日本の建築士が関与しているとなると建築士自身も刑罰の対象になります。勝手に考えて工事して、、、でしょうね。

kat********

ホテルの営業許可も取り上げろ
再三の指導にも無視したなら確実にアウト

無許可で増築工事か ホテル経営者・中国籍の男を逮捕 新たな宿泊施設を作ろうとしていたか 大阪 03/19/25(ABCニュース)

 大阪府泉佐野市にある元宿泊施設の建物を行政の許可を得ずに増築したとして、ホテル経営者の中国籍の男が逮捕されました。

建築基準法違反(工事施工停止命令違反)の疑いで逮捕されたのは、ホテル運営会社社長で中国籍の林貞枝容疑者(55)です。

林容疑者は、増築工事中の泉佐野市内にある元宿泊施設の建物について、去年10月に大阪府から工事の停止命令が出ていたにも関わらず従わなかった疑いが持たれています。

警察によりますと去年5月、近隣の住民から「建物で工事が行われているが、建築確認等の許可が必要ではないか」と大阪府に相談があり発覚しました。

大阪府は工事を止めるよう林容疑者側に2度の勧告を行いましたが、林容疑者は従わず、府が去年10月工事施工停止命令を出していました。

林容疑者は、「私は認めません。工事は止めています」と容疑を否認しているということです。

建物は鉄骨造3階建てで、以前は別の事業者が経営する宿泊施設だったとみられています。

警察は押収した図面などから、増築の目的は新たな宿泊施設とするためだったとみていて、経緯を詳しく調べています。

ABCテレビ

下記のBBCニュースの動画を見る限り、日本政府と法務省の対応は弱腰としか思えなかった。確かに、正しいのか、適切なのかと聞かれれば、疑問に思う。ただ、日本の外国人に対する対応は甘いとしか言えない。
思った事は、生活している国の国籍を持っていない状況で、その国を批判すればどうなるのか考える必要があると言う事だろう。それを考えれば、日本政府は逮捕されたり、違法行為を行った外国人に対してまで、何を甘い対応を取っているのだろうかと感じる。
アメリカの白人の割合は2020年国勢調査では約58パーセントのようだ。
米の白人人口、初の減少…割合も6割切る 08/13/2021(読売新聞)

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

Palestinian Columbia student activist speaks out about his arrest 03/19/25 (BBC)

Nadine Yousif
A Palestinian student activist, who was detained by US immigration officers earlier this month, has spoken out for the first time about his arrest.

In a letter dictated over the phone to his family from an ICE detention facility in Louisiana, Mahmoud Khalil said he is a "political prisoner" and that he believes he was targeted for "exercising my right to free speech".

Born in Syria, Mr Khalil is a green card holder and recent graduate of Columbia University. He was a prominent figure during the Gaza war protests on campus in the spring of 2024.

His arrest has been linked to President Donald Trump's promise to crack down on student demonstrators he accuses of "un-American activity."


Mahmoud Khalil, a student at Columbia University, was detained on 8 March and has been in custody since


Trump has alleged repeatedly that pro-Palestinian activists, including Mr Khalil, support Hamas, group designated as a foreign terrorist organisation by the US. The president argues these protesters should be deported and called Mr Khalil's arrest "the first of many to come".

The day after, Mr Khalil's arrest, Secretary of State Marco Rubio reaffirmed the administration's stance, posting on X: "We will be revoking the visas and/or green cards of Hamas supporters in America so they can be deported."

The 30-year-old's lawyers have argued that he was exercising free speech rights to demonstrate in support of Palestinians in Gaza and against US support for Israel. They accused the government of "open repression of student activism and political speech".

In his letter, released Tuesday, Mr Khalil said he believes he was arrested because he "advocated for a free Palestine".

He also detailed his arrest, saying he and his wife were "accosted" on their way home from dinner by Department of Homeland Security agents "who refused to provide a warrant".

"Before I knew what was happening, agents handcuffed me and forced me into an unmarked car," he said, adding that he was not told anything for hours, including the cause for his arrest.

Mr Khalil said he spent the night at 26 Federal Plaza, a federal office building in New York that includes an immigration court. Later, he was transported to a detention facility in Elizabeth, New Jersey, where he said he was refused a blanket and forced to sleep on the ground.

He was transferred again to a detention facility in Louisiana, where he remains in custody. Mr Khalil's lawyers have been in court since to fight for his release.

Last week, his lawyers pushed to bring him back to New York and accused the Trump administration of attempting to restrict access to their client. The judge did not issue a ruling at the hearing, but directed prosecutors to prove why the case should take place elsewhere.

In his letter, Mr Khalil called his detention "unjust" and said it was "indicative of the anti-Palestinian racism that both the Biden and Trump administrations have demonstrated over the past 16 months."

He added that both administrations have "continued to supply Israel with weapons to kill Palestinians and prevented international intervention". He noted Israel's resumption of air strikes on Gaza on Monday night that killed 400, according to the Hamas-run health authority.

Mr Khalil also took aim at Columbia University's leadership for its disciplining of pro-Palestinian students, saying that the school's actions laid the groundwork for students like him to be targeted.

Columbia University has stated that law enforcement can enter campus property with a warrant, but the school denied that university leadership had invited ICE agents.

Amid the protests early last year, Mr Khalil was briefly suspended from the university, after police swarmed the campus following the occupation of a building.

At the time, he told the BBC that while he was acting as a key protest negotiator with Columbia officials, he had not participated directly in the student encampment because he was worried it could affect his student visa.

Back then, he said that he would continue protesting. But more recently, Mr Khalil's wife said her husband had grown worried about deportation, after facing online attacks that "were simply not based in reality".

She said he sent Columbia University an email asking for urgent legal help on 7 March, the day before immigration agents arrested him. Mr Khalil's wife, who is a US citizen, is now eight months pregnant.

The White House has continued to defend its move.

"This administration is not going to tolerate individuals having the privilege of studying in our country and then siding with pro-terrorist organisations that have killed Americans," said Karoline Leavitt, Trump's press secretary.

Mr Khalil said his story is a warning to others in the US, saying it is part of a broader strategy by the Trump administration to "suppress dissent."

"Visa-holders, green-card carriers, and citizens alike will all be targeted for their political beliefs," he warned.

 県警が会社の実質的な代表者とみている外国籍で50代の男は、家宅捜索後の23年6月に海外へ出国しており、県警は引き続き捜査する。神戸税関も18日、関税法違反の疑いで神戸地検に告発した。

昔、税関の統括監視官は申請書に嘘が記載されても、形式的に問題なければ許可を出すと言っていたけど、あれは嘘だった可能性が高いと言う事だね。結構、税関職員は嘘を付くから信用できないと個人的に思う。1人や2人じゃないからね。かなり業者に対してはかなり威張っているようだし。
警察に関しても同じ事が言える。まあ、嘘を付くと犯罪を犯すを比べると、犯罪を犯す方が悪い。そして犯罪を犯す警官達は存在するのだから、警察官を鵜呑みで信用してはいけないと言う事だ。
外国籍の人間は犯罪を犯しても、海外へ出国すれば逃げ切れる可能性が高い。元日産のゴーン氏が良い例。有罪でなくても経営者や実質的な代表者が外国籍の場合の処分や許可取り消しに関して法改正が必要だと思う。資産凍結とか、会社を処分して罰金の支払いに充てるとか、出来るとは思わないが、可能なように法律の改正が必要だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hly********

営業許可与えたんだろ!しっかり行政は管理しろや!ちゃんと営業許可取り消せよ!

say********

販売会社だけではなく、通関業者も調べてください。

70年生きた爺

帝国の税関は、誰の為に、給与貰ってるのか、その時の責任者 全て首にしてしまえ。

dit********

川崎横浜港からも輸出されてますが、なぜ捕まらない

俺の見事な古々米

>県警が会社の実質的な代表者とみている外国籍で50代の男は

やっぱりな。

ベンツ4台をロシアに不正輸出容疑 神戸の中古車販売会社と従業員2人を書類送検 兵庫県警 03/18/25(神戸新聞NEXT)

 経済制裁のため輸出が規制されている高級車をロシアに不正輸出したとして、兵庫県警外事課と神戸水上署などは18日、外為法違反(無承認輸出)の疑いで、神戸市中央区の中古車輸出販売会社と、従業員で通関士の男(61)=大阪府豊中市、経理担当の女(62)=大阪市浪速区=を書類送検した。

【写真】偽ミッキー?「いえ大丈夫です」空港税関を突破した超絶クオリティ品とは

 政府は2022年4月、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁を強化し、600万円を超える高級車などぜいたく品の輸出を規制している。対ロ制裁を巡り、県警が不正輸出容疑で事件化するのは初めて。

 書類送検の容疑は22年12月~23年1月の3回にわたり、規制対象であることを知りながら、経済産業相の許可を得ずに高級車4台(申告総額約8583万円)を韓国・釜山港経由でロシア・ウラジオストク港に輸出した疑い。

 同課によると、2人は容疑を認めている。県警は起訴を求める厳重処分の意見を付けた。

 車はいずれもメルセデス・ベンツの大型スポーツタイプ多目的車(SUV)「Gクラス」。オフロードで高い走行性能を発揮する車だが、県警は「軍事転用が目的かどうかは把握していない」としている。

 県警が会社の実質的な代表者とみている外国籍で50代の男は、家宅捜索後の23年6月に海外へ出国しており、県警は引き続き捜査する。神戸税関も18日、関税法違反の疑いで神戸地検に告発した。

日本政府と法務省は外国人による犯罪に関して法律及び規則を改正して、速やかに資産の凍結、資産の没収、在留許可の取り消し及び強制送還を行えるようにするべき。改正されれば、適用しようと思えば可能になる。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ifv********

外国人が犯罪を犯したら即刻に在留資格を取り消して強制送還すべきではと思います。特にベトナム人は目立っている様に思えますが、何か対策も考えて欲しいと思います。

hir********

もう強制送還しかないです
生活保護受給者も苦しいなら、本国に帰っていただく 日本くらいでしょ外国人に税金を使って、国民以上に手厚く保護しているアホな国は 受け入れのノウハウも無いまま、大量に研修生と言う名目の移民を受け入れた自公は、責任をとるべきです

fu12uchuu

このベトナム人窃盗グループから盗品の金属を買い取っていたとして、盗品等有償譲受などの疑いで「龍昇産業」(愛知県知多市)の役員で中国籍の孫彦阳(ソンヤンヤン)容疑者(36)=愛知県名古屋市南区=と、事務員の仲村裕子容疑者(34)=同=を逮捕、送検した。

金属盗容疑でベトナム国籍の男4人逮捕 兵庫など6県で13件、5700万円の被害確認 03/18/25(神戸新聞NEXT)

 銅線や金属くずを狙って盗みを繰り返したとして、兵庫県警捜査3課とたつの署などは18日までに、窃盗や建造物侵入の疑いで、住所不定、無職の男(29)=公判中=らベトナム国籍の男4人を逮捕した。県警は、兵庫や岡山、福岡など6県で昨年6~10月、起訴済みの3件を含む13件、計約5700万円相当の被害を確認したという。捜査関係者への取材で分かった。

【写真】太陽光発電所のケーブル、近畿各地で窃盗か 兵庫県警が25歳男逮捕 122件3500万円相当の被害確認

 他に逮捕されたのは、いずれも住所不定で解体作業員の男(26)▽無職の男(35)▽無職の男(28)。

 起訴状によると、4人は共謀して昨年10月23日夜から24日朝にかけて、相生市内の金属くず買い取り会社に侵入し、金属くず約3トン(時価約300万円相当)を盗むなどしたとされる。捜査関係者によると、容疑を認めている。

 公判や捜査関係者によると、播磨地域で金属盗の被害が相次ぎ警戒していた県警は昨年10月23日、事件への関与が疑われる車2台をたつの市内で確認。車両を追跡し、うち1台に乗車していた2人を宝塚市内で、もう2人を愛知県知多市の金属くず買い取り会社で職務質問した。車内から金属が見つかり、同月24、25日に逮捕した。4人は盗みをする目的で交流サイト(SNS)で知り合ったという。

 また、県警は3月4日、4人が持ち込んだ金属くずを盗品と知りながら買い取ったとして、盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反の疑いで、愛知県知多市の金属買い取り会社社長で中国籍の男(36)と、妻で事務員の女(34)を逮捕した。調べに容疑を否認しているという。

中国の場合は景気の悪化が影響していると思うけど、いろいろな国籍の人達と話すと、大学や大学院を卒業しても親の世代のようには良い仕事が見つからない傾向は高いようだ。親の世代よりも大学や大学院への進学率が高くなっているので、限られたパイを争うのが激化しているようだ。また、親の世代よりも恵まれた環境で育っているので、折れやすく、忍耐力が低い事が共通しているようだ。
結局、環境やいろいろな要素が変化すると、ある点やエリアだけを見ていたら、見落とす部分があると言う事。皆、楽をしたい、苦労せずにお金を儲けたいと思うので、同じ選択や方向へ進めば、競争は厳しくなると言う事だろう。価値観や考え方を変えれば、ある水準を超えていれば、幸せと感じる事は出来る可能性はある。 しかし、それが出来ない人達は存在する。人生はいろいろだから、個々が幸せに感じられるのならそれで良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

石川智久認証済み
日本総合研究所 調査部長/チーフエコノミスト

報告
補足この記事にありますが、中国では今年1200万人もの大学生・大学院生が卒業します。日本の大学生1学年が60万人であることを考えると、人口比以上に大学生が多いことがわかると思います。かつて、中国のエコノミストは就職氷河期は国家の安定性を阻害すると指摘していました。中国ではこれまで受験競争が激化していたため、大学卒業して良い仕事に就けなかった場合、彼らの不満が爆発する恐れがあります。就職氷河期問題は国家統治の問題につながります。こうした膨大な数の大学生・大学院生に適切な仕事を与えることができるか、中国政府としても頭が痛いところです。

中島恵認証済み
ジャーナリスト

報告
見解中国の大学で働く友人から聞きましたが、せっかく大学を卒業したため、有名でない企業では働きたくない、給料が安い企業はいや、などと言ったり、親に経済力がある人は、仕方がないから、とりあえず留学を選んだりする場合もあるそうです。もちろん、必死で仕事を探してもうまくいかない場合もありますが、地方出身者は戸籍の関係で不利です。 
大卒者が増えすぎて、仕事とのマッチングがうまくいかず、アンバランスになっている状態です。それだけでなく、若者の就職難は社会不安や社会憎悪に結びつく可能性があり、心配です。 
政府は高校入試の段階で、大学に行けそうもない学生には専門学校を薦める政策(中考分流)をとっていますが、高学歴でなければ明るい将来はない、と決めつけるような風潮が社会全体あり、なかなかうまくいっていません。

shu********

日本のオールドメディアは報じないが、中国の経済状況はかなり悪いです。そして、その国民の怒りのガス抜きに日本が使われてます。 反日教育はもちろん、ビザ緩和や高額医療がタダで受けれるようにしたり…自民党(とりわけ岩屋)は何をしてるんでしょうか。あきらかにあちら様の政治家ですよね。次の選挙はよく考えて投票しよう。

転がる石は傷が付く

経済成長率が5%もあったら、普通は就職難なんて起こらないと思うけど、こういう話を検証もせずに垂れ流している日本のマスコミは問題だよね。

数字だけ見れば好景気のはずなのに、なぜか就職難と報じられる――もし本当にそうなら、雇用の構造に問題があるのか、それとも成長の実態が違うのか、疑問を持って検証するのが本来のジャーナリズムじゃないの?

でも、そうした深掘りをせずに矛盾した情報をそのまま流してしまうのは、さすがに報道としてどうなのかと思うよね。

aca********

かつて東アジアの時代が来ると言われたことがある。IQが高く勤勉な人間が多いのが特徴だ。中国にもいたことがあるが日本、韓国、中国は共通した失敗というか悪弊があると思う。

親が教育熱心でホワイトカラー志向が強い。いまやAIの時代でホワイトカラーは代替がきくことが多くむしろ現場系で人が足りてないのに。また結婚、出産にコスト、難易度が上がり少子化、さら高齢化。中国では不動産バブルと言われながら、結婚で男性側が用意しなければならない新居が高すぎて今の収入、景気では厳しい。過去のモデルが通用しなくなってきている。

自分は苦労したから子どもは大学にやっていい暮らしをしてもらいたいと願うのは各国共通だが、時代は急速に変わっているということに国、親、学生がついていけてないのだろう。

*******

少子高齢化なのに受験競争が凄まじく、ごく限られた大企業や公務員などのホワイトカラーに殺到してるけど、エッセンシャルワーカーは不足しているという、よくある話なんです。
これから中国は凄まじい速さで高齢化しますから、介護などの人材が決定的に不足しても誰もやらず、優秀な人材は海外へ流出して、大量の失業者や引きこもりと、深刻な人手不足が同時に発生するようなイビツな社会になりそうです。

日本人

10年くらい前までは中国支社で雇った中国人技術者はある程度スキルを付けたら辞めて米国の大企業の中国支社に転職していくのが多かった。
まるで日本企業が中国人の研修をしてるみたいな感じになってたけど、今は中国で雇った中国人が辞めないで長く働くので、中国の景気が悪くなって転職先がなく、就職難になってるんだろうなと強く感じる。

pla********

中国本土でも、米国でも就職の道を絶たれ、これから輪をかけて日本に中国人が大挙して押し寄せることでしょう。日本でのキャリアを狙って、子供の頃から苛烈な受験競争を挑んでくることになります。日本政府は、まず第一に日本人の学生の修学に悪影響が及ばないように対策を万全にすべきであり、その上で一部の優秀な中国人の労働力を上手く使えるように入念な政策を行っていくべきと考えます。

torerokamomiro8181

まさにその流れは顕著になっていると思います。日本人より中国人が有名大学への入学や一流企業への就職を占拠しだしたら恐ろしいです。日本人が職がなくなるなんて事は出てきてからでは遅い。ある意味侵略されているのと同じだと思う。

東南アジアでは過去に中国人が成績優秀で国民が自分の国の大学に入れないことが起こり、結局中国人がマジョリティになり中国との混血もかなり進み、富裕層は中華系です。

日本人は呑気ですが、中国華僑の強さは凄まじいです。よその国で自分達の居場所を開拓してきた歴史で世界中に広がつています。

アメリカやイギリスのように留学ビザを制限したり、もっと中国移民制限した方がいいと思う。20年ほど前、イギリスの大学の先生が中国人が多すぎて恐ろしいと言ってましたが、中国人は次は日本を狙ってるのだと思う。

こんな呑気なことしてるの、日本だけですよ。

pain

今の日本もそうだけど、子ども時代にそこそこ恵まれてて自由で楽しい生活してると、大人になった時に社会が思った通りでないとしんどくてミスマッチおきるんよね。振り向いたら楽しかったことばかりなので、人生後ろを見ながら歩くことになる。あの時があるから今があるとか、頑張れるがないんだよね。
 中国もちょっと前まで超好景気だったから、自分もその上昇気流に簡単に乗れると思っていた。
 若いうちの苦労は買ってでもしろ
先人の言うことに一理あると思う

大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高 景気低迷下、ミスマッチ拡大・中国 03/18/25(時事通信)

 【北京時事】中国で社会問題となっている大学生の就職難が、一段と深刻化している。

 景気低迷が続く中、今年の大学・大学院などの卒業者数は1222万人と過去最高を更新する見込みで、政府に抜本的対策を求める声が上がっている。

【ひと目でわかる】中国のGDP推移

 「ずっと仕事が見つからない」。2月下旬、北京市内で開かれた企業の合同採用説明会に参加した男性(24)は、ため息をついた。昨夏、山西省の大学を卒業し地元で仕事を探したが見つからず、北京に来た。「企業に電話したり履歴書を送ったりしているが、面接までたどり着けない」という。

 今夏に卒業を控え就職活動をしている北京市内の大学4年の男子学生(24)も「国有企業や大企業に入りたいが、募集が少なく狭き門だ」とこぼす。専攻の企業財務に関連する仕事を希望しているものの、「経験者優先の企業ばかりだ」と嘆く。

 中国国家統計局によると、今年1月の若年層都市部失業率(16~24歳)は16.1%で、全体(5.2%)と比べ際立って高い。長引く景気低迷で、企業が新卒採用を絞り込んでいることが背景にある。

 もう一つの大きな要因は、学生と企業の間のミスマッチだ。2000年に12.5%だった大学や専門学校など高等教育への進学率は、23年には60.2%に達した。かつての「一人っ子政策」や経済発展に伴う教育熱の高まりが背景にある。学生自身の希望に加え、高学歴で「立身出世」を願う親の期待もあり、若者が仕事に求める条件は高くなっている。

 中国人民大学中国就業研究所の24年10~12月期の報告書によると、学生に人気上位の業種はコンサルタントやIT関係などだが、そうした業種が主に募集しているのは現場の販売員や作業員が多い。合同説明会に参加した大手保険会社の採用担当者も「営業職は不足しているが、オフィスでの事務職を希望する学生ばかりだ」と話す。

 政府は、学生の起業を後押しするなど対策に躍起だ。今年の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)では、人工知能(AI)関連など新産業を育成し、雇用の受け皿にする方針も示した。ただ有識者からは、ミスマッチ解消に向け「企業の需要に合わせ大学の募集人数や設置学部を見直す必要がある」(江蘇省産業技術研究院の劉慶院長)と教育改革を求める意見も出ている。

この記事について良く知らない事が多いから、個人的な意見を書く。
このインド人女性は留学生。アメリカ政府がビザを発行したからアメリカに滞在できる。インド系アメリカ人ではない。奨学金でハーバード大学やコロンビア大学に滞在していたのか、インド政府からの奨学金を得ていたのか、それとも両親がかなり裕福なのか知らないが、奨学金を貰っていなければ、10年近くもアメリカの私立大学で学ぶ費用がかなりのお金。私立の大学だし、ボストンは物価が高い。昔、ボストンの大学にトランスファー使用かなと考えていろいろと情報を集めたがトータルのコストが高すぎで諦めた。だからハーバード大学とコロンビア大学で10年も学ぶとどれくらいお金がかかるのか想像出来る。
留学生がデモに参加しても問題ないかもしれないが、外交問題でアメリカ政府を批判するのは危険だと思う。中国でもそうだが、国家転覆を計画していると判断されれば危険分子だと思われても仕方が無い。国際政治とか、国際関係の学部ならいざ知らず、建築を学んでいるのなら、外交問題に関するデモに参加するべきではなかったと思う。もちろん、リスクを負っても自分の意志を示したいのならそれは個人の自由。自由だけど、結果に対して責任が付いてくる。
コロンビア大学を卒業しようがしまいが、既に十分な知識はあると思うので、就職するのには問題ないと思う。ただ、アメリカでは就職できないと思う。
コメントで欧州の方が自由と言っている人がいるが、昔の事だけど、話した事があるヨーロッパから移民してきた人達は皆、アメリカの方が自由で差別はヨーロッパよりも酷くないと言っていた。まあ、人の事なので、自分の意見や想像が正しいのかどうでも良い事なので、彼女が判断して新しい人生が始まるだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mac********

こういう優秀な留学生を受け入れてくれるヨーロッパの大学院が出てきてくれるといいけど。アメリカの強みの一つは優秀な大学がたくさんあり、優秀な留学生がそこに集まり、卒業後にアメリカの企業に採用されることで優秀な人材を企業が集めることができることだと思う。サイエンスや医学など、専門性をもった人材が不足している業界には大きな痛手になるでしょう。

aur*****

難しい議論だと思う。 言論の自由は無限ではない。これは昨今の流れである。その国の社会のあり方を破壊したり、動揺をもたらすことはやはり、外国人が言ってはならないだろう。

他方で、言論の自由の有限性はどこで線引きされているのか、分かるようで分からない。これまでは良かったものが、今回のように、トランプ政権の再誕生によって、一夜で変わってしまった。

やはり、外国に外国人として暮らすと言うのは、言論の自由をその国の人ほど担保されていないことは自覚せねばならない。

mtn*****

違法に入国したわけではなく、何か犯罪を行ったわけでもないのにビザを取り消されて国外退去を余儀なくされる。 外国人が在留中にその国の政権批判をすることについての善悪は議論の余地があるけど、法の根拠のない強制執行は法治国家としての根幹を揺るがすような行為。 これを擁護する人はちょっとどうかしてると思うんだけど。

yqi********

優秀な学生を標的にしたということではない。この37歳学生というのが、米国にとって欠かせないという優秀さがなかったために任意の標的の一つになったのだ。 それに別にコロンビア大学で建築とかの博士号とるのって大事なことちゃうだろ。

ktq********

自由の国にアメリカで自由がなくなれば米国に留学する意味はないだろう。優秀な留学生は欧州を目指すことになる。そうすれば何年間過ぎれば優秀な留学生によって欧州の技術は米国を同様と抜くだろう。世の時米国は世界のリーダーで居られるか。

1********

言論の自由とか、勉強しにきたからデモに参加するなという意見は見られるが、それは正論。 正論だけど、この件で、議論すべき点は言論の自由や市民権云々ではなく、司法の判断を経ずに権利を剥奪、侵害したこと。

線引きが必要だという意見もあるが、正しくその通りで、その線引きを引くのは、本来、司法の役割であり、トランプではない。

r*****

アメリカの最高学舎でアメリカの奨学金を受けて勉強させて貰ってたのに、アメリカ政府の施政に抗議してたらそりゃダメじゃない?
言論の自由は分かるけど、市民権持ってない留学生がデモで煽るのはまずかったね。

rx7********

> アメリカの最高学舎でアメリカの奨学金を受けて勉強させて貰ってたのに、アメリカ政府の施政に抗議してたらそりゃダメじゃない?

その奨学金はアメリカ市民の税金だ。 税金を払っている勤労者にとってみれば・・・俺たちの払った税金で反政府活動をしやがって・・・と、思うはずだ。

rx7********

アメリカの奨学金を受けて勉強させて貰っているのにもかかわらず、アメリカ政府の政策に抗議する活動???

その奨学金はアメリカ市民の税金だ。 税金を払っている勤労者にとってみれば・・・俺たちの払った税金で反政府活動をしやがって・・・と、思うはずだ。

俺がアメリカ市民ならば、許さない。

hzk********

もはやアメリカの学術界も地に落ちた 自由の国どころか差別と偏見と暴力の国となってしまった とはいえ・・この留学生さん、約10年もアメリカで学生やって30代後半か お金持ちで遊びに来た系なのかな?

米コロンビア大留学生、摘発恐れて出国 デモ不参加も拘束されビザ取り消し(1/2) (2/2) 03/17/25(CNN.co.jp)

(CNN) 米コロンビア大学の留学生がまたひとり、移民税関捜査局(ICE)の標的にされた。拘束されることを恐れて米国からの出国を余儀なくされた留学生は、虚偽の主張に基づいてトランプ政権に在留資格を取り消されたと訴えている。

出国したのはフルブライト奨学金を受けていたインド国籍のランジャニ・スリニバサンさん(37)。昨年コロンビア大学で行われたデモには参加していなかったといい、言論の自由を行使したことで標的にされたと訴えている。

トランプ政権は、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘に対する抗議デモに参加した留学生を移民当局による取り締まりの対象にすると宣言。国土安全保障省は対象となるコロンビア大学の留学生の1人として、スリニバサンさんを名指ししていた。

スリニバサンさんは2016年に渡米してハーバード大学の大学院に入学した。弁護士によると、何度か抗議デモに参加したことはあったものの、学生がコロンビア大学のハミルトンホールを占拠した昨年のデモには参加していなかった。

この晩、友人と外出したスリニバサンさんは、コロンビア大学のアパートに帰宅しようとしたところ、警察が通りを封鎖していて自宅に近づくことができず、混乱の中で拘束された。スリニバサンさんは解散命令に従わずに歩道をふさいだとして裁判所に呼び出されたが、いずれも不起訴となって処分は受けていない。

SNSでの活動は、パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘に関連した人権侵害を伝える投稿の共有または「いいね」に限られており、23年12月には「パレスチナ解放」を支持する建築史家協会の公開書簡に署名していた。

コロンビア大学には20年から在籍しており、建築を専攻して大学院を今年卒業する予定だった。

先週、米国から出国した後、大学の在学資格は何の説明もなく取り消されたといい、これまで5年間かけて目指してきた学位を取得できるかどうか分からないと話している。

「ビザを取り消されて学生の身分も失い、私の人生と将来が覆った。私が間違ったことをしたためではなく、言論の自由を行使したために」。スリニバサンさんはCNNに寄せた声明でそう訴えている。

コロンビア大学は、スリニバサンさんの在学資格に関して取材に応じなかった。

移民捜査員が令状なしに自宅に スリニバサンさんが自分のビザの問題のことを知ったのは今から2週間前だった。在インド米領事館から連絡があり、学生ビザが失効したと告げられた。

コロンビア大学の留学生課に問い合わせたところ、ビザの失効は時折あることで、出国した際に新しいビザを申請すれば済むと説明された。

それまでの間、留学生としての法的資格は保たれ、バーナード・カレッジでの教職も継続できると大学から言われたという。

移民税関捜査局の捜査員が自宅にやって来たのはその電話の最中だった。スリニバサンさんは捜査員を自宅に入れなかった。

弁護士によると、捜査員は翌8日の夜にも再びスリニバサンさんの自宅にやって来た。ほぼ同時刻、コロンビア大学で抗議デモにかかわったパレスチナ人大学院生のマフムード・カリルさんが、同大キャンパス内の自宅で拘束された。カリルさんは永住権を持ち、妻は米国人。今もルイジアナ州のICEの施設に勾留されている。

弁護士によると、スリニバサンさんの自宅を訪れた捜査員は令状を持っておらず、スリニバサンさんと接触できなければまた来ると脅したという。

11日までにスリニバサンさんは、米国からカナダへの出国を決意した。

「私は勉強するため米国に来た。米国の大学は、報復を恐れずに学び、政治的論議に参加できる場であり、私はただ、自分が始めた学業を修了したかった」とスリニバサンさんはコメントしている。

国土安全保障省(DHS)のクリスティ・ノーム長官は先週、スリニバサンさんが出国に向けて空港を歩く姿をとらえた映像をX(旧ツイッター)に投稿し、スリニバサンさんが税関・国境警備局(CBP)のアプリを使って「自主国外退去」したと主張した。

弁護士はスリニバサンさんについて「何も悪いことをしていないのにDHSが不法に学生資格を取り消したことを受け、15日以内の出国を定めた米国の法律に従って出国便を予約した」と指摘。「彼女がCBPアプリ経由で『自主国外退去』したというDHSの虚偽の主張自体、この政権が事実ではなくでっち上げを根拠に彼女を標的としていることを物語る」と反論している。

DHSは先週、米市民権を持たない人物が「米国にとって外交政策上重大な悪影響を及ぼし得る」と判断した場合、国務長官に行動の権限が与えられるとしたあいまいな法律に従って、スリニバサンさんのビザを取り消したことを確認していた。

文句を言っても何も変わらない。少なくとも選挙で外国人犯罪に関する法律、規則そしてシステムを変える事を公約とした政党や候補者に投票し、公約に出来ない政党や候補者が選挙で負けるような結果を起こすしかない。立憲民主党が内閣支持率が下がっているのに支持率が上がらないと感じている議員の記事を見たが、立憲民主党を外国人優遇のスタンスを取っているように思えるので、自民や公明に投票しないからと言って、立憲民主党に投票するとは思えない。少なとも個人的には投票しない。
日本の産業や企業が衰退しているから観光産業へシフトして国民の批判をかわそうとしているのかもしれないが、為替が変わればそれほど観光客はこなくなる可能性は高い。
教員不足でまともな教育は期待できない。また、文科省は中途半端な教育政策で競争力のある子供達になるとは考えにくい。これで技術大国を期待するのは無理。英語教育はお金をかけている割には結果が出ない。
フィリピンなんか結構、英語を話せる人が多い。文科省は考えて適切な政策を出すべき。
中国はこれまでのような成長は期待できないと思うが、既にそれなりの力とお金を手に入れている。人口が多いので、衰退する時は速いと思うが、中国政府が簡単には諦めるとは思わない。仕事が無くなった中国人達が日本にやってくるリスクは高い。それまでにしっかりと法律と規則を完了させるべき。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

owl********

政府はインバウンドだと喜んでいるけれど、もっと国内に目を向けて欲しい。 治安は悪くなる一方だし、観光地はオーバーツアーリズムの問題で逼迫している。海外から受け入れるなら受け入れるで、犯罪者が入ってくることや、外国人が日本の土地を購入することに具体的な対策をしていかないとそのうち大変なことにならないか不安を感じる。 連日、外国人の旅行客が日本の親切に付け込んで「お客様は神様」みたいな誤った認識で問題を起こしているんだから、外交などを通して外国人に日本のルールを守らせ日本人を守る働きかけをして欲しい。

稲毛区作草部 都賀小学校裏事件の犯人の顔

外国人加害者により、国民に何らかの被害が出て、相手に賠償能力が無い場合、国が代わりに賠償すべき。それが責任を取るという事。特に、政府が外国人に簡易的に乱発行始めた運転免許は心配。日本語が読めない上に、日本の交通法規も満足に理解できておらず、更には任意保険に加入していない可能性が高い。国民被害者が泣き寝入りする可能性が高い。

mak*****

何も観光客に限らず、何かしでかす日本在住の中国の方は、自身の罪を一向に認めようとしないどころか、相手のせいだけでなく警察のせいにまで平気でするのが、今や当たり前の様に聞こえて来るばかりで、もはや素直に罪を認めるケースなど聞いた事がないが、これも日本人だけでなく日本の警察までも優しすぎると舐められているからと言っても過言ではなく、これ以上お人好しになる事もないかと思われる次第で、それは何も中国の方に限った話でもないかと思われる。

azy********

国民が被害ばかり被って、経済的にもメリットがないよね。特急券を購入せずの無賃乗車。
犯罪しても犯罪している自覚すらないような人をわんかさ入れてどうするでしょうか。
で、最終的にはいつも理由不明の不起訴で終わるんでしょうね。
国民がいつも泣き寝入りする状況を作った与党政府はもっと自覚してほしい。

chi********

新幹線の予約制荷物エリアに人体が入るレベルの巨大な荷物を2個置いて占領して立ち去ろうとした中国人女性に英語で、ここはこのエリアの前の席の人専用の予約制エリアだと注意したことが最近あります。
英語がわからないのか、バックマークとかいいつつ、そばの貼り紙を指し示したので、もう一度英語で強く、この席の人の予約エリアだ、とNOの念押したら、荷物を持って去りました。
中年以上の女性に厚かましい方が多いと感じています。その時は息子がいたようで、車掌に交渉して、どこかの置き場に置きに行ったようでした。 ドスの効いた英語が話せると結構強いです。

sta********

これ以上インバウンドを進めたいなら外国人観光客に対し日本の法を犯した場合の罰則を引き上げておくべきだと思います。特に問題になっている国籍の観光客は文化なのか迷惑行為があまりにも目がついてしまうというかひどすぎる状況だと思う。排泄を何処にでもしたり、宿泊施設の備品を盗んだり、気に食わなければワーワー怒鳴りだす。今回は暴行。これが今度は関係ない地元の生活者に向くのも時間の問題ではないんでしょうか。

JR列車内で女性車掌に“暴行” 中国籍の旅行客の女を逮捕 “特急券が必要”と伝えられ犯行か 「当てるつもりはありませんでした」と否認 福岡 03/17/25(TNCテレビ西日本)

JR九州の列車内で女性車掌に暴行を加えた疑いで、中国籍の女が逮捕されました。

暴行容疑で逮捕されたのは、住所不定・職業不詳、旅行客の中国籍の女(68)です。

博多警察署によりますと、女は3月17日午前11時40分ごろ、JR九州の鳥栖駅から二日市駅の間を走行していた特急列車内で、女性車掌(32)の腹部を手で押す暴行を加えた疑いです。

女性車掌が列車内でチケットの見回りをしていた際、女に特急券が必要な旨を伝えたところ、暴行されたということです。

その後、博多駅で女が列車を降り、女性車掌が被害を申告し、警察が裏付け捜査を進めた結果、容疑が固まり逮捕に至りました。

調べに対し、女は「駅員さんに当てるつもりはありませんでした」と容疑を否認しているということです。

テレビ西日本

「子どもは親を選んで生まれてくるわけではないのだから、子どもには何も責任はない。また、出生から30日以内に本人が申請できるわけはなく、申請しなかったことについても本人には責任はない。」と「判決が母と子を引き裂いた」の部分は事実だと思う。
ただ、子供にこのような辛い経験をさせたのは、ウティナン君の両親の身勝手で、軽率な結果である。結婚もしないで性行為を持ち、避妊に失敗したのか、避妊をしなかったのかはわからないが、子供が生まれた。子供が生まれる前に籍もいれず、出産後も籍を入れていない。タイで帰国して子供を育てる判断をしていない。 身勝手で、自己中心的な判断である。そのためウティナン君が苦しんだのなら、両親の自己中心的な判断の結果だし、間接的に多くの日本人の納税者に負担をかけている。ウティナン君の親が自覚していようが、自覚していまいが、負担をかけているのは事実である。
「判決が母と子を引き裂いた」となっているが、出産後、又は、父親と分かれるまでにタイに帰国する話を持つべきだったが、それをしなかったので裁判になっただけ。日本のシステムが中途半端だから、このような事になった。シンガポールでは外国人メイドは3ヵ月に一度、妊娠検査を受け、妊娠していれば帰国させられる。子供の親がシンガポール人であっても、シンガポールの残るのは難しい。日本の制度が悪いから、このような事が起きる。その意味では日本政府や法務省に責任がある。法律や規則を改正してもっと早く不法滞在者を見つけ、強制送還させる事が出来る仕組みが必要だったと思う。ウティナン君はタイで少なくとも母親と暮らせていたに違いない。日本政府や法務省は速やかに法律、又は、規則改正にかかるべきだ。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

owl********

そもそもの原因は不法滞在にあると言える。行政が不法滞在者を素早く強制送還しないから、この少年のような複雑な事情が起こってしまう。さらにそれを繕う関係で特別な在留許可を認めるから根本的な解決が遠のくという悪循環が起こっている。
まずは、難民や移民を無秩序に受け入れるのではなく日本に入ってくる理由を厳正に審査してから受け入れるようにすること。そして、脱法行為をしたものに対しては直ちに強制送還するようにすること。この二点を徹底できるように法改正することが大切だと思う。

soa********

>そもそもの原因は不法滞在にあると言える。行政が不法滞在者を素早く強制送還しないから、この少年のような複雑な事情が起こってしまう。さらにそれを繕う関係で特別な在留許可を認めるから根本的な解決が遠のくという悪循環が起こっている。

その通りだと思います。
不法滞在者を捜査し素早く対処する 特化した組織が必要です。
問題を複雑化する前の段階の段階が重要。
それを起こさないようにすることが 大切だと思う。

@

可哀想で法を捻じ曲げたら同じ事をされるのは目に見えている
こうやって可哀想だと報道するマスコミはそれが目的だろうし、むしろ結果的にもっと可哀想な子供を増やすだけでは?
野良猫の餌やりで野良猫が増えて結果的に飢える子猫が増えるようなものでは?

pun********

子供が生まれる前に送還すればアンカーベイビーなども作られないのでしょうが一体日本に何人不法滞在者がいるんですかね。この方の場合は本人も困ってるし適切な教育も途中まで受けれなかったりと困る要素しかないのだから不法滞在を見つけたらすぐに送還すればいいのに。

kuw*****

日本国が悪いとすればこの母親をさっさと本国に強制送還できなかった事。

中途半端な支援やお目溢しは第二世代になった時に当事者に深刻な問題になる。 彼女が最初からタイに生まれていればこの様な葛藤もなかったはず。

1番の原因は母親にあるのですが、子供がこの様な気持ちにならない様に移民などでくる場合は、その様な状況であってもタイの国籍があれば、日本には遊びに来ている様なものです不都合はお金で解決できるから、自分の都合の良い国に移動できるスキルや資産のある人に限らないと、閉鎖された環境で恨みが募り、犯罪が増えて日本の治安も脅かされて双方の為にならない。

現在の日本政府には、ただ乗りさせる余力などない我が国において、この様な事が起こらない様に、移民と難民は最後まで面倒を見切れる、人数と質を保つ厳格な基準を設けて、この様な不幸を作り出さない様に徹底して欲しい。

lam*****

ドバイのやり方が正しかった。
「妊娠したら国外退去」
ドバイのこのやり方に、世界は誰も文句を言わない。 日本がマネをしてもかまわないはずです。
ドバイは永住権も認めないし、移民は許さない国なのに、国連が何も言わないのは何故なのでしょうか?

nas********

可哀想だとは思うが、そもそも母親が不法滞在を続けてきた事が原因。
日本語が話せるならタイで日本人向けの仕事を見つけたり、1度帰国してから来日したりオンラインなどで仕事を見つければビザが降りる可能性もある。将来を考えればキチンと就業VISAなど取って来日してすればいいだけの話。
なんでもかんでも認めてたら不法滞在だらけになり治安が悪化する一途になり、ヨーロッパみたいになるので、断固とした対応を政府は取ってもらいたい!

24688

不法滞在による強制送還の場合、再入国はすぐには出来ません。上陸拒否期間があり、通常、5年、悪質であるならば10年です。
この子は母子共に一緒にいたかったのなら、どちらかというと、タイに帰って一緒に暮らすべきだったと思います。
母は日本に再入国できないから、この子は母に会うのにタイに行かないとならない。特別在留許可で再入国を認めていればの話ですが(情状酌量の超法規的措置なので、認めているか不明です。)

***

ウティナン君がタイに帰国した場合、「その適応の過程において一定の困難を伴う可能性があることは否定し難い」

↑これは日本の帰国子女も同じ。
親や親族がいれば直ぐにタイに馴染むと思う。
むしろ、これからの人生の方が長い。

rk*****

仮にこの子供の在留を認めてしまって、将来的にこの子供が同じ様な不法滞在をしている女性と結婚をして子供が生まれたら、さらに話がややこしくなって来るので、在留を認めるべきではない。

lam*****

ドバイは妊娠した途端に国外退去。
仕事(バイト)がなくなった瞬間に国外退去。
これが正しいってことなんですよね。
安心して産ませてあげて、育てさせてあげて、でも不法のままズルズルしてきた。なぜズルズルさせたのか理解できない。

*****

これね、個別に斟酌してたらきりが無くて収拾付かなくなるし、今まさに日本の入管制度がそうなってるのだから、可哀そうとは思うが法に則ってきっちり線引きで家族で本国にお帰りいただくしかない。本当にトランプを見習うべき。特に政治屋が判断できない判断から逃げ続けるから、日本がおかしくなってる。

「生まれも育ちも日本なのに“在留資格”がない」タイ人中学生が母と引き裂かれた“理由”とは【弁護士解説】(1/3) (2/3) (3/3) 03/17/25(弁護士JPニュース)

  昨今、外国人の「不法滞在」「不法就労」が深刻な社会問題となっている。しかし、一口に「不法滞在」といっても様々な事情があり、人道上の見地から、直ちに「強制送還」することが妥当なのか、一刀両断に割り切ることが難しいケースもある。そこで、そのような場合を救済するための制度として設けられているのが「在留特別許可」という制度である。

【画像】不法在留者数の推移(1990年~2024年7月)

その運用は制度趣旨に則って適正になされているだろうか。たとえば、日本人と結婚した外国人や、日本で生まれ育った子どもが、ある日突然、入管に収容されたり、家族と引き離されて強制送還されたりする現状がある。

外国人に関する事件を数多く手がけてきた指宿(いぶすき)昭一弁護士は、わが国では「在留管理」だけを優先した結果、「外国人の人権」が顧みられていない現状があると指摘する。本記事では指宿弁護士が、日本で生まれ育ったタイ人の少年の事例を紹介しながら、「在留特別許可」制度のあり方の問題点を指摘する。

※本記事は指宿昭一弁護士の著書「使い捨て外国人—人権なき移民国家、日本」(朝陽会)より一部抜粋し、再構成したものです。

「日本で生まれた外国人」の在留資格 日本で生まれた外国人の在留資格はどうなるのだろうか?

まず、出生の時に父または母が日本国民であれば日本国籍を取得できるが、父も母も外国人であれば、日本国籍は取得できない(血統主義)。国によっては、その国で生まれたことによって、国籍を取得する国もあるが(生地主義)、日本は違う。

外国人の場合、生まれたばかりの子どもには在留資格がない。そして、日本に在留し続けようとするならば、30日以内に在留資格取得申請を行わなければならない。この申請を行わずに、出生から60日を超えれば子どもは不法残留になり、退去強制が明示されることになる。

在留資格を有する外国人の親から出生した子どもの場合は、在留資格取得を申請すれば在留資格が付与されることが多い。例えば、「永住者」の親から出生した子どもの場合には「永住者の配偶者等」の在留資格が、「技術・人文知識・国際業務」等の就労系の在留資格を有する親の子どもの場合には「家族滞在」の在留資格が与えられる。

問題は、在留資格がない外国人の親から出生した子どもの場合である。

この場合は、申請しても在留資格は与えられないし、通常、申請自体が行われない。

子どもは親を選んで生まれてくるわけではないのだから、子どもには何も責任はない。また、出生から30日以内に本人が申請できるわけはなく、申請しなかったことについても本人には責任はない。

しかし、入管は、このような子どもが成長してから在留資格の申請をしても、原則として認めないのである。

もっとも入管も、こういう子どもとこれを養育する外国人親を救済するために「在留特別許可」を認めることはある。

しかし、このような場合でも、親に法律違反などの消極要素があれば、子どもにも在留特別許可は認められないし、親に消極要素がない場合でも、在留特別許可が必ず認められるわけでもない。

日本生まれのタイ人中学生に国外退去命令 具体例を挙げよう。

ウォン・ウティナン君は、2000年1月21日、山梨県でタイ人の両親の間の子として生まれた。

彼の両親は結婚しておらず、2〜3年後に別れている。母には在留資格がなく、ウティナン君の在留資格取得の手続きも行わなかった。そのためウティナン君は、ずっと不法滞在という状態で、日本で生活してきた。

ウティナン君は、ずっと学校にも行かずに生活してきたが、2013年4月から中学校2年生に編入し、以降は学校に通うようになった。そして同年8月23日、ウティナン君と母は、東京入管に自ら出頭し、不法残留をしてきたことを申告し、在留特別許可を付与することを求めた。

これに対し東京入管は、2014年8月1日、ウティナン君と母に対して在留特別許可を付与しないという裁決を通知し(「裁決通知」)、国外に退去させるという命令書を発付するという処分(「退去強制令書発布処分」)をした。

このため2015年1月30日、ウティナン君と母は、東京地裁に、裁決通知と退去強制令書発布処分の取消しを求める訴訟を提起した。

2016年6月30日、東京地裁民事51部(岩井伸晃裁判長)は、ウティナン君と母の請求を棄却した。判決は、「在留資格の取得許可を受けなかったことについて、原告子(ウティナン君)自身に帰責事由がなかったとしても、そのことは上記の判断においてしんしゃくされ得る事情の一つにとどまり、入管法上、そのことをもって上記の判断に関する裁量権の行使が制約を受けるものということはできない」としている。

また、ウティナン君がタイに帰国した場合、「その適応の過程において一定の困難を伴う可能性があることは否定し難い」ことや、「2年次から編入した中学校の生活には相応に順応していた」ことなどを認めながらも、本件裁決は「法務大臣等に与えられた裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用してされたものとまでは認めがたい」と判断している。

パキスタン人コミュニティのリーダーの一人として活動してきたベーラム・ナワブ・アリさんも次にように訴えた。

判決が母と子を引き裂いた ただ、この判決には、奇妙な「ただし書き」がつけられていた。それは、「仮に、今後、原告母が本国に送還された後も原告母に代わって原告子の監護養育を担う監護者となり得る者が現れてそのような支援の態勢が築かれ、原告子自身も本国に帰国する母と離れても日本での生活を続けることを希望するなどの状況の変化が生じた場合は、そのような状況の変化を踏まえ、再審情願の審査等を通じて、原告子に対する在留特別許可の許否につき改めて再検討が行われる余地があり得るものと考えられるところである」というものである。

この判決を受けて、母はタイへの帰国を決め、2016年7月14日、ウティナン君だけが東京高裁に控訴をした。ウティナン君の監護養育等の態勢が築かれ、同年9月15日に母はタイへ帰国した。判決が母と子を引き裂いたのである。

同年12月6日の東京高裁判決は、東京地裁の判断を支持し、ウティナン君の控訴を棄却した。母が断腸の思いで帰国したことは考慮されなかった。

ウティナン君は、東京高裁判決を不服として上告したが、後に上告を取り下げ、判決は確定した。その後、入管に対して在留特別許可付与を求める再審情願申立ての手続きを行い、2017年12月14日、在留特別許可を得た。

ウティナン君は、一審の最終意見陳述で次のように述べている。

「僕は日本で生まれて育ったので、日本のことしか知りません。どうして僕が日本にいられないのでしょうか?

何か悪いことをしたのなら、教えてほしいと思います。僕が生まれたことは悪いことだったのでしょうか? どうか僕のことを認めてほしいと思います」

これは、彼だけの問題ではない。日本には、ほかにも同じような事情で在留資格のない多くの高校生や大学生がいる。

指宿 昭一(弁護士)

難民申請複数回の半数はトルコ国籍 川口のクルド人男性は5回目不認定もなお滞在中 「移民」と日本人 03/17/25(産経新聞)

令和6年に難民認定申請した外国人約1万2千人のうち、2回以上の複数回にわたって難民申請を繰り返した人は1355人で、このうちトルコ国籍者が半数近くを占めたことが、出入国在留管理庁のまとめでわかった。昨年6月施行の改正入管難民法で、難民申請が3回目以降の人を強制送還できるようになったが、埼玉県川口市のクルド人男性には、5回目の申請が不認定となった人もいるという。

入管庁によると、複数回の申請者1355人のうち、2回目の申請者が1057人で全体の8割近くを占めた。3回目以降は298人おり、最多は7回目で2人いた。

国籍別では、トルコが618人で約46%を占め、スリランカ、パキスタン、バングラデシュ、カンボジアが続いた。トルコ国籍者の大半は同国内の少数民族クルド人とみられ、全体に占める割合は前年の約24%から大幅に増えた。

トルコ国籍者は過去にほとんど難民認定されていない。

また、複数回申請者のうち、申請時に仮放免などで不法滞在だった人は506人で、全体の3分の1以上にのぼった。

こうした複数回申請者で不法滞在状態の外国人のうち、川口市のクルド人男性には5回目の難民申請が不認定となった人もいるという。改正法による3回目以降の強制送還の対象となり得るが、不認定を不服として審査請求した場合、結果が出るまで滞在が続くという。

アメリカ国籍の販売業の男は、申し訳ないけどかなり頭が悪い可能性はある。アメリカ国籍でアメリカのパスポートを持っているのならアメリカの領事館か、大使館に行けばよい。インターネットでもパスポートの発行申請についての情報は見つけられるだろうし、岩国であればアメリカの基地があるからたくさんのアメリカ人達がいる。知り合いのアメリカ人に聞けばよい。
もし、このアメリカ人が日本人と結婚していて日本のパスポートが欲しいと言うのであれば話は違ってくる。しかし、その場合は、日本人の奥さんが日本語で質問できると思うから、そのようなケースではないと思う。
アメリカ領事館や大使館がパスポートの更新や再発行をしないから日本でパスポートの発行をしてほしいと言うのであれば、警察や入管が詳細を調べるべき。駆けつけた警官は何語でコミュニケーションしたのだろうか?いろいろと質問したのだろうか?逮捕された理由や適用された法律は何だったのだろうか?
日本は警察を呼ぶのが遅いな!アメリカで手続した授業が取れなない事になっていて、誰のミスなのか調べてほしいとクレームを入れたら、直ぐにキャンパスポリスを呼ばれた事がある。知り合いのアメリカ人に言ったら、対応したくないからキャンパスポリスを呼んだんじゃないかと言っていた。日本と違ってキャンパスポリスは大学内を巡回しているから呼びやすいと言えば呼びやすいと言える。学校内で車を一時停止しなかったと何回か、罰金を取られたし。学校に銃を持ってくる学生はそれなりにいるから、喧嘩になって、相手が銃を持っていたら最悪の事態にはなる。実際に知り合いが銃を持ってきていたのを知っているし、自慢げに銃を見せている奴はいた。
日本以外の外国では法律、規則、そして、罰則が判断基準だから、モラルとか倫理だけでは通用しないよ。日本政府や法務省は外国人が増えて行く事を認めているのなら、法律と規則の改正を行うべき。法律や規則がないと何も出来ない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kdx*****

「外国籍の人が日本でパスポートを発行するためには、その国の領事館や大使館で手続きをする必要があるということです」

えぇ。そんなの常識の範疇ではないかと。
仮に海外でパスポートの紛失や盗難があれば、自国の領事館に行って再発行の手続きをしますよね。かなり時間は掛かるけど。

xxxxx

アメリカて先進国の中でダントツ最下位の国民の平均IQが世界77位の国ですから グレーゾーンが国民の多数を占めるわけで 日本より会話の通じない人は多数です

市役所に10時間以上居座り逮捕 アメリカ国籍の男 パスポートの発行断られ 岩国 03/15/25(KRY山口放送)

パスポートの発行手続きを断られたことに腹を立て、10時間以上市役所に居座り、退去の要求に応じなかった疑いで岩国警察署は14日夜、アメリカ国籍の男を逮捕しました。

不退去の疑いで逮捕されたのは岩国市内に住む、アメリカ国籍の販売業の男(41)です。

警察によりますと、14日午後1時ごろに市役所を訪れた男はパスポートの発行手続きを断られたことに腹を立てロビーに居座り続け、午後10時50分から午後11時半までの間職員の退去の要求に応じなかった疑いがもたれています。午後7時すぎに「パスポートの発行で来庁した男が帰宅しない」との110番通報で警察が駆け付け退去の要求に応じなかった男を逮捕しました。

男は警察の調べに対し「私は帰ると言った」などと話し、容疑を否認しているということです。

外国籍の人が日本でパスポートを発行するためには、その国の領事館や大使館で手続きをする必要があるということです。

問題の責任の多くは、日本政府と行政の対応。お金を多く落とす外国人に限定して入国やビザを出せば、それなりにお金を日本に落とすので、生活保護を受けている日本人よりは多くのお金を日本に支払う事になる。東京は黒字の企業が多いので行政の財政は地方の地方自治体よりは潤っているので無駄ではないが、贅沢な事が出来る。
医療費の無償化、高校の各日無償化、そして給食無償化など多くの日本人の収入が多ければ、どうでも良い事。わざわざ、税金を徴収し、間接的に費用をかけながら実現などする必要はない。日本人の収入や生活水準を落ちているのを関して、政治批判を受けないように、誤魔化されているように思う。
お金に抜け目ない、又は、お金に貪欲な中国人が目をつけて利用しているだけ。これまでは日本のお金持ちはそこまでしなかった。だから問題にならない、又は、注目されなかっただけ。日本の外国人が増える影響や結果を日本政府や地方自治体が理解していなかった結果とも言える。また、下記のような問題などがある。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

au8********

自国民が被害に遭い、捕まえても不起訴。
ここまで問題が大きくなっているのに何の対策もしないということは、人道的というより何か裏で美味しいことがあるのかと勘繰ってしまう。
友好関係にあるトルコが相手だとしても、現状の問題を訴えれば理解を得られると思うが。

kgi********

>>犯罪を犯した個人は法に従って裁かれるべきですが、それを特定の民族や国籍の人々全体に結びつけるのは偏見ではないでしょうか
全員が犯罪者であるかのような決めつけは駄目だ。しかし、ビザ免除などの入国管理の政策的な議論は国ごとになされるので、議論の便宜上、何々人、などのように主語がでかくなるのはやむを得ない。
また、個人ごとに捉えろというならば、一人一人ビザを付与してよいか吟味できるようにするために、やはりトルコへのビザ免除は停止する必要があるということになる。
つまり、いずれにしてもトルコへのビザ免除は停止する必要があるということになる。

多様性AI やめてみた→by_Y*h**

クルド人だけでなく、ベトナム、チャイナ、射水市のパキスタン人、など不法滞在 どころか 確実に侵略と思われるようなことが頻発している

これに裏が何かあるとしたら、その原因になっている 公務員や議員を 捕縛して、白状させるしか ないのではないだろうか

bit********

入管の管理体制の強化と迅速化のため、 職員の大幅増員を早急に行うべき。

一回の移民審査に2年も3年もかかっているようでは、 その間に定住されてしまう。
ますます増える不法移民や残留者を市井に放流しないよう
迅速な処理と送還が必須だ。

k1t********

そもそもこんな混乱を招いた日本政府には 責任があり、何もしないは通らない
トルコ籍の人の問題だから、 トルコ国にも責任がある

日本政府は、何故適切な事ができないのか?
石破政権はダメダメで、全く期待できない

irf********

クルド人はすでに難民でないのに生活費与えて日本に大量に住んでいるのはなぜ?
外国人に生活費や生活保護や医療費をタダ乗りさせるなら総理大臣と管轄省庁の大臣と役人が給料から負担する制度にしたらしいいと思う。
自分の財布のカネだと思って国の予算を大切に使ってほしい。

gt4********

頼むから夏の参議院議員選挙で大敗北を喫してほしいものだ、政府自民党と公明党には。石破総理続投でこの夏に下される国民からの審判でどのつ ら下げて記者会見に挑むのか?興味津々である。 
どうやらこの政府は難民申請中仮放免のクルド人に川口市や蕨市の自国民が酷い目に遭わされても「友好国」という外ヅラの方が大事なようだ。
もし、政府重鎮の娘や孫娘がクルド人によって性的な暴力を行使されたら「2国間の友好の方が大事だ」とか言えるのか?

buv********

地域や国民と移民を天秤にかけた時どちらが大事でどちらに税金をかけるのかをはっきり決めてほしい。 友好関係はいいことだがそれに反し海外からくる日本政府が言う「移民(国民からしたら危険な人達)」が地域でどんな悪行をしてるか政治家達は直に見てもらいたいものだ。 それでも「移民を受け入れる」と言うなら日本は日本ではなくなっていくよ。

ie*****

トルコ国籍の不法滞在者が1300人超いて前年比6%増加してるのに政府は何もしない。トルコ国籍の場合は不法滞在者のほとんどが埼玉、愛知近辺にいる可能性が高く、数人に1人の割合で不法滞在に当たりそう。市内体感全く減らないで新しい社名の中東系のトラックがあちこち走り回っている。早く強制送還の上トルコとの査証免除を停止すべき。
じゃないと引っ越す人が増える一方。

kon********

トルコは友好国だからビザを免除したはずです。その国が難民ではないと主張しているのに、難民申請を受け入れるのは矛盾していませんか。トルコ政府に対して信義に反することをしていることになります。ビザ免除をするのであれば、難民申請など受け入れず全員を強制送還すべきです。国と国の信義に関することで、難民申請を受けるような、そういった信用がない国であればビザの免除などあってはならないはずです。

トルコビザ免除「現時点で停止必要ない」難民認定の悪用指摘も、政府は従来の主張繰り返す 「移民」と日本人 03/15/25(産経新聞)

埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の一部と地域住民の軋轢が表面化している問題で、政府は14日、トルコ国籍者の短期滞在の査証(ビザ)の一時停止について「現時点で直ちに停止する必要があるとは考えていない」と、従来の立場を繰り返す答弁書を閣議決定した。同ビザをめぐっては、難民認定制度の悪用を防ぐため免除停止を求める声が上がっている。

【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」急拡散された地元女性が作成した画像

松原仁・元拉致問題担当相の質問主意書に答えた。主意書はトルコ国籍のクルド人を念頭に、ビザ免除の趣旨を逸脱した目的外利用や難民認定制度の濫用・誤用が疑われる申請が多数あるとの指摘について、政府の認識をただした。

これに対し答弁書は「政府としては、ビザ免除と難民認定制度が目的に沿って利用されるべきと考えている」とだけ回答。ビザ免除停止についても「両国の友好関係に寄与するもので、現時点で直ちに停止する必要があるとは考えていない」と、従来の答弁を繰り返した。

また、過去にパキスタン、バングラデシュ、イラン3国のビザ免除を停止したことにより、3国との友好関係が損なわれたかどうかについて問われ、「回答は困難だが、いずれにせよ3国との伝統的な関係を踏まえ、友好関係の発展に努めてきた」とだけ述べた。

質問主意書はまた、産経新聞取材班「国会議員に読ませたい『移民』と日本人」を引用。クルド人の難民申請には農閑期、農繁期により特定の周期があるとされることについて、過去20年間のトルコ国籍者の月別難民申請者数の開示を求めたが、答弁書は「月別の統計を取っておらず回答は困難」と応じた。

トルコ国籍者のビザ免除をめぐっては、一時停止ではなく、ビザの取得を推奨する「ビザ取得勧奨措置」の導入論も浮上。政府側は「慎重に考慮する」と答弁している。

仕方が無いと思う。昔と比べると中国の経済が成長して、お金を持っている中国人が増えたと言う事。日本にも言える事だが、大きな格差があれば、追いつかれることはないが、格差が縮まったり、あまり格差がなくなれば、能力がある、頑張った、又は、なりふり構わず貪欲な方が勝つ。
中国人のくせにと言ったところで、精神的な部分を除けば、どうにも出来ない。気持ち的に見下す事しかできない。昔、アメリア人の一部が戦争で負けた日本が経済的に追い上げてきた時に、”ジャップ”と差別的に言ったところで、現状を変えれなかったのと同じだと思う。そしてアメリカに対して一時は大きな存在であった日本も、中国に対して似たような事を感じるようになっていると思う。中国人の爆買いを期待せずにはいられない。アメリカ人が日本人ごときがと言いながらも日本人がお金を落とす事を期待していたのと同じようになってしまった。
日本の状況がもっと苦しくなると「ジャパン・ファースト」と言う人達は増えるだろう。しかし、日本の経済力や競争力がさらに低下すれば、日本政府、政党や政治家が誤魔化せない状況では出来る事はほとんどなくなると思う。「ぬるま湯のカエル」や「ピンチ はチャンス」の意味を知っている日本人は多いと思う。ゆとりがある時は、変化しなければならないシグナルを見逃したり、無視する傾向が高い。ゆとりがなくなると選択の余地がなくなり、問題を無視できなくなる。そこで問題に向き合い、問題を解決しようと努力し、運が良ければ変化する事により強くなれる可能性はある。運が悪ければ、努力しても手遅れとか、思ったほど良い結果にならない事はある。
歴史を見れば、栄枯盛衰は繰返される。それが運なのか、必然なのかはわからない。いろいろな要素が絡み合うので分析は出来るけど、未来を変える事に役に立つかはわからないと思う。ただ、何も知らず努力するよりはましだと思う。

「大学で社会で…韓国人が受けるべき恩恵を中国人に奪われた感じ」 03/15/25(朝鮮日報日本語版)

 5日午前、ソウル市内の大学キャンパスを訪れた。中国人留学生が教室の前で大声で電話しながら笑うと、韓国人学生たちは眉をひそめた。ある韓国人学生は「迷惑行動ではないか」「本当に聞きたくない」と言い合った。キャンパス外の飲食店街で会った学生は、韓国語がなく中国語しか書いていない食堂の看板を見て、「中国人の親しい友人も多いが、韓国人に対する配慮なしに看板とメニューが中国語しかないところには行きたくない」と話した。

 ソウル大国家未来戦略院と本紙による調査によると、20–30代の「反中感情」が強かった。20–30代に国別好感度を尋ねたところ、100点満点で中国は30点だった。中国に対する好感度は北朝鮮(28点)とほぼ同じ水準だった。回答者全体のうち43%は中国を「協力対象」と見なしたが、20、30代はそれぞれ26%、32%にとどまった。昨年末時点で韓国国内に滞在する中国人は95万8900人いる。外国人の10人中4人が中国人だ。調査担当者は若者世代の中国に対する認識は、日常の中の反感を超え、反中に向かっていると分析した。

 20–30代の中国に対する反感は、日常の経験がきっかけである場合が多かった。成均館大を卒業したPさん(26)は「必修科目でもない漢文講読の講義に中国人が集まってきて、自分の成績評価が下がった」と話した。延世大に通うYさん(27)は「専攻科目の講義中に中国人と同じチームになったが、発表準備や資料調べもせずにただ乗りしてきたのに同じ単位を取得したことに腹が立った」と語った。大邱の大学生Kさん(28)は「幼いころからインターネットで中国人観光客の迷惑行動、『東北工程』問題に触れてきたが、最近は中国のビッグテック企業が個人情報を盗み出しているようだ」と警戒した。

 反中感情を持った20–30代は、韓国人が受けるべき恩恵を中国人に奪われたという認識が強かった。外国航路の船員として働くAさん(37)は「給料が高く、納税額も多い方だが、韓国政府の政策は税金を自国民より中国をはじめとする外国人にばら撒き的で使う場合が多いように思う」とし、「海外滞在期間が長い自分は医療保険の恩恵を受けることが難しいが、外国人にはメディカルツーリズム(医療観光)に来てもらいたいとしてさまざまな恩恵を与えている」と話した。反中集会に参加した経験のある大学生Bさんは「中国は大々的に韓流規制令を出し、韓国の文化や製品は排斥しているが、皮肉にも私たちが反中集会で振る太極旗にも『メード・イン・チャイナ』と書いてある」と話した。

 会社員のCさん(34)は「『ノージャパン(日本商品不買)運動』を率いた86世代(1980年代の民主化運動に加わった1960年代生まれの人)は、私たちが日本のビールを飲んだり、ユニクロの服を買ったりすることも『親日』と責めたが、青年が中国に拒否感を感じることに対しては、何も考えずに『嫌中』だと批判する」と不満を語った。

 韓国で激しさを増す反中感情を受け、韓国国内に滞在する中華圏の外国人は困り顔だ。台湾の通販サイト「松果購物」では、ハングルや英語で「中国人ではありません」「私は台湾人です」と書かれたステッカーの束が1000ウォン(約100円)で販売されているが、現在品切れ状態だ。韓国で働く台湾人の李采玟さん(27)は「中国に悪い感情を持つ人は台湾人にも差別的な行動を取る。台湾・香港出身者も韓国で中国語で話す時、声をひそめてできるだけ目立たないようにする」と話した。別の台湾人は「済州島を旅行中に中国語を使ったことで飲食店の主人に不親切な扱いを受けたことがある。その後、ソウル、釜山を旅行するたびに『私は台湾人です』というステッカーをカバンに貼っていた」と語った。

 中国に対する20–30代の敵対感と低い好感度は外交路線に対する意見にも反映されている。今回の調査で「経済成長のためには中国との関係を改善しなければならない」という点に「賛成する」との回答は20・30代いずれも53%で全年齢層を通じて最も低く、「反対する」との回答はいずれも47%で最も高かった。本紙と共同で調査を実施したソウル大国家未来戦略院のキム・ハンナ教授(晋州教育大)は「高齢者層は中国に対する拒否感が外交政策に対する態度には結び付かないが、20–30代では異なることが分かった。青年層の強い反中感情が国家的な実利にマイナスの影響を及ぼす可能性に留意すべきだ」と述べた。

シン・ジイン記者、コ・ユチャン記者、キム・ドヨン記者

日本は外国人が少なかったから外国人が増えるとどのような事になるのか分かっていない人が多い。そしてオールドメディアと呼ばれるメディアは綺麗ごとと理想しか発信しない。子供が外国に行って、日本のメディアを単純に信用したらだめだと感じたと言っていたが、外国に行ったり、日本とは別の場所でいろいろな情報を得たり、人と話さないと気付かない事はある。
フジ上層部、最初の会見後は「ヘラヘラしていた」と社内の声。中居正広とワインスタイン事件の酷似 01/27/25(All About)で最近は静かになったが、フジテレビが注目を受けた。報道機関でありながら、相手を通級する事は得意だが、追及されるのは苦手みたいな事を書いている記事があったが、得意とか、得意でないの問題ではなく、ダブルスタンダードが存在していたと言う事だと思う。
宗教対立で暴動、戦争、そして国が分裂した例はたくさんある。元々、そこに住んでいて問題が悪化する事は仕方が無いと思うが、移民なのかよくわからないが、日本に住む外国人が増えると綺麗ごとや平等などと言っていると、将来の問題の種を植えるような行為になる。外国人労働者が不可欠で、避けれないのなら、不公平でも仕方が無いから、問題を起こしにくい文化、宗教、そして国の人間を優先するべきだ。今のアメリカのシステムは知らないが、アメリカは公平ではなく、いろいろな検討の結果、受け入れる国や人々のタイプを絞っている時期があった。これは綺麗ごとや平等の基準では、問題を解決できない状況を理解したからの結果だ。
問題が起きてからでは遅い。また、問題が小さいうちに対応すれば、問題解決のためのお金、努力、そして時間は最低限に抑えられる。個々を無視すればとんでもない事になる。日本の宗教に対する法律が宗教を保護する側に有利になっているから世界平和統一家庭連合(旧統一教会)&サンクチュアリ教会関連の問題を止められなかった。そして、自民党との関係が続いている疑惑だってある。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)&サンクチュアリ教会関連と関係があると疑われた自民党議員達の言い訳は酷い。国民を馬鹿にしているような発言や対応が多かった。

パキスタン人コミュニティのリーダーの一人として活動してきたベーラム・ナワブ・アリさんも次にように訴えた。

「私たち外国人の中には、日本の文化や風習を学び、スキルを持って日本で働き、税金を納め、家を買った人もたくさんいます。日本社会の一員になっていることを知ってほしい。

また、グローバル化が進み、宗教の問題は少なくなっています。土葬の問題について理解してもらえるとうれしい。問題解決に向け、地道に頑張るしかない。ケンカじゃなくてコミュニケーションしかない。双方が理解し合うことが大切です」


ウクライナとロシアの戦争、パレスチナ(ハマス)とイスラエルの戦闘、シリアの内戦などを考えれば宗教問題は大きな衝突に発展する可能性がある。お互いの言い分があって一般市民達を巻き込んで、多くの死者が出ている。いけないとか、良くない事はわかっているが止められない。話し合って済むのならこのような事は継続していない。グローバリゼーションが進んだと言うのなら、日本は支援しなくて良い。お互いに疲弊して、多くが無くなれば戦闘をしなくなる。戦闘をする人達や戦闘に参加できる人達がいなくなる。
「コミュニケーションしかない。双方が理解し合うことが大切です」は綺麗ごと。田舎で生まれ、田舎で育ち、最近は外国人実習生達を見ない日はなくなったが、周りの多くは日本人だ。日本人であっても、理解し合う事は難しい。基本的に理解し合う事はない。我慢し合う、又は、妥協しているだけである。理解し合う事はない。本音を言い始めたら衝突するだけ。しかも田舎は頑固な人達は多い。そのような場合は、周りが折れる、又は、触れないだけ。個人的には言いたい事や変えるべきだと思うことはたくさんある。けれど田舎で育ったから、黙っているし、親も黙っていろと言う。田舎でも対立はある。日本人同士でもある。部落問題はそんざいする。嫌な人でお金がある人達は別の市の私立学校へ子供を通わせる人はいる。差別かどうかわからないが、実際に、問題児みたいな子供の話は聞く。お金はかかるが、関わりたくないし、差別だと言われたくなければ、何も言わずに子供を他の私立学校へ通わせる選択は可能。衝突がないから、問題がないではない。東京でも電車が満員でも明らかに変な人がいれば、その周りを避けるようにスペースが空いていた事を何度か見た事がある。これが現実。
田舎に住みたくないと感じ、実行に移した若者は都会に出て、帰ってこない。バスの廃線問題が記事になっているが、田舎だったので船を使って学校に行ったが、人がない時間帯は、時間に遅れると2時間から2時間半ぐらいは次の便まで待つ事はあった。不便だと思ったが、バスを使うと船を使うよりも高かったので、妥協した。お金があれば妥協する事は減る。どこに妥協し、どこにお金を使うかは、個々の判断。妥協しなければ手元にお金は残らない。一部の人はお金がないのに、お金を非効率に使う。非効率にお金を使うからお金がない。そしてそのような考えだから、いろいろなチャンスを失い、お金が手元に残らない。そんな人達が結果の平等を求めるのは少し違うと思う。しかし、救済する団体や人達はその部分には触れない事が多い。個人的には偽善と感じる点だ。外国人問題もどちらの立場で記事が書かれているかで内容は違ってくる。
「国土を安易に外国人に売っていいのか」についても結果としてどうなるのかを考えて対応するべきだと思う。例えば、出来ない事を条件にするとか、違法行為をおけない悪質であれば、国が没収できる事が法律や規則で記載されていれば問題ないかもしれない。外国人が日本の不動産を所有する場合の特例でも良いかもしれない。いろいろな問題を想定してそのような問題が起きた場合、速やかに解決出来るような法律や規則改正を行った後で、緩和するのであれば良いと思う。「国土を安易に外国人に売っていいのか」について対応の仕方がたくさんあると思う。法律や規則を改正しない前提であれば、選択は少なくなるし、国土を安易に外国人に売るべきではないと思う。中国の法律が良いか悪いかは別として、中国の法律が存在している以上、中国のような法律が日本にあっても不思議ではないし、問題ないとも言える。
イスラム教徒の土葬墓地不足問題は言い方を変えれば、イスラム教徒の外国人や日本人が増えていると言う事実である事を伝えている事を理解するべきだと思う。

村井嘉浩知事が知事として再選されるべきかを考える必要があると思う。最初は宮城の問題かもしれないが、宮城の問題はそのうちに他の都道府県に広がると思う。だからこそ、宮城県だけの問題ではないと個人的には思う。

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

um3********

「彼らは時間や約束を守らない。年間1万2000円の管理費を払わないケースも多い 」これが理由としか言えないのでは こちらの風習やルールなどに合わせず自分達の主張ばかりを出そうとすればそれは受け入れて貰えないのも当然でしょう。 この手の問題は受け入れる気が無いと言われる事が多い気がしますが受け入れてもらおうとする姿勢が見えてない状態で一方的に主張を言っているパターンも多々ある気がします。

a

宮城のムスリムの土葬受け入れをしているお寺がインタビューを受けていました。発端はムスリムによる無断埋葬だったそう。

現行犯で捕まえるまで10体も勝手に埋められた。 戻すのも忍びなく、区画を一部土葬対応にしたが、無断埋葬の業者達は結局約束した墓地料を払わず行方をくらませた。
その後に契約したムスリムも、要求する時は必ず集団で事務所まで押しかけ、値切ったり、お金ないと言い張ったり…勝手に墓地を広げたり、ルール無用の図々しさで日々気が抜けないと話をされてました。

yan********

一つ思うのは持続可能とかではなく、日本人を増やして守っていく取り組み(政府が出す金は結局外国人の格好の狙い目になるのであまり意味がない)を地域でせねばということ。地域の義務(自治会の仕事など)の免除や公共の施設を使用させてあげてでも(ゴミ捨て場など)、日本人家族を優遇していかねば、日本人は増えない。謙譲だの美徳だのはまずは2の次にしてでも増やしていかないと、人がいなくなったところ、ってのは結局狙われる。増やせばそれから新しい秩序も結局できていく。無論反対の人もいるだろうが、その人たちはこの記事のように外国人の居住地に巻き込まれていくしかない。自民党がもはや国民を守らない以上、ひとつひとつ新しい形を作っていくしかない。

ゆかりの刈穂

日本人は、外国人に総じて甘い顔をし過ぎですね。
スイスという超保守的な奥の制度を参考にしたほうがいいかも。
それは、外国人警察。
スイスの伝統や文化を侵害する外国人葉スイス国内の滞在許可が合法的に消される仕組み。住民投票でスイスの中のスイス人の民意が常に尊重される仕組みといえばいいかな。

6845275

そのお寺がそもそも土葬受け入れを始めたきっかけって、ムスリムによる無断埋葬なんですよね…。
業者が勝手に埋めに来て、現行犯で捕まえるまで何体もやられて知りませんを貫かれた。
裁判までして、結局かわいそうだからで埋めるのは許したけど契約した埋葬料もはらわずとんずらこいたままという。
檀家は怖がって離れ、事務所には値引き交渉の団体が居座り、これですよ。
情をかけてはならん実例です。

********

> うちはキリスト教徒の土葬も受け入れていますが、ムスリムとは離れた場所に専用の区画があります。理由はムスリム側から『異教徒と近い』とクレームが入ったためです。
それどころか、彼らは『キリスト教徒の墓が見えないように塀を立てろ』と言い出しました。少し前までは墓地がないことに困っていたはずが、人数が増えたこともあり、排他的になっています。

不安しかない。
クレームがきても毅然と対応できますかね。
こういった問題を将来に押し付けて良いのだろうか?
宮城県知事がイスラム教徒に墓地を提供しようとしてるけど、負の遺産になると思うよ。

ase********

日本は水害の多い国です。
土葬に賛成している方はどうか思い出してほしい。土砂崩れなどが発生したらその山に埋葬されていた遺体は、麓まで流れてくることになる。それも高温多湿の気候でさまざまな病原菌を含んだものがだ。
かつて日本は土葬でしたが、火葬するまでの間にどれだけの流行り病があったと思いますか?
火葬が主流になってからはあまりそう言った流行り病は減っているはずですよ?
そもそも一部の人しか来てほしいって思っていないにも関わらずやって来て、自国の流儀を受け入れろって侵略でしかないですよ。

kgi********

>>『異教徒と近い』とクレーム それどころか、彼らは『キリスト教徒の墓が見えないように塀を立てろ』と

八百万の日本とは宗教感が違い過ぎる。
日本人は無宗教と言われるが、無宗教であること自体が八百万であり、これこそが実は日本人にとって極めて大事な宗教感であり、他者感覚である。
そこと正面から矛盾、ぶつかるイスラム教は日本とは合わない。日本の慣習を受け入れない人の受け入れはやめた方がいいだろう。受け入れるなら、日本が本気でイスラム教国になる覚悟がないくらいじゃないと駄目だ。相互理解、悪く言えば中途半端な理解してあげようとする姿勢、親切心、多様性かぶれで対処できる甘い問題ではない。寛容のパラドックスに陥るのは欧州を見ればわかる。イギリスでも連日このようなニュースばかりだ。

奈良の大和の京瑞穂國

大分の日出町などでもムスリムの土葬問題がおきており困っている人がおられます。
火葬が一般的な日本で土葬したいとか意味がわかりません。
土葬がしたければ地元でやったらいいと思います。
あと、土葬などとは違いますがとある自治体の小学校ではムスリムの人がハラール食を求めるなんてニュースもありましたが家からお弁当持ってきたらいいとおもいます。

jos********

学校でも一人の為に作業変更しろとか、平等にじゃないだろうとか、何でも平等だとか言う詐欺めいた考えは無くすべきですね。

なるべく平等にする方がベターでしょうけど、無理なもんは無理。
無限に平等追及したり何でも対応するとかありえません。
どこかで区別は必要ですし。

mon********

そもそもイスラム法では体育や音楽は不要とされ 既に一部の小学校ではボイコットがあるとか。

川口のクルド人も全員ではないが、 公立学校に行かせない親がいるので、 子供は小中学校中退のまま社会に放り出される。

その結果非常識な振る舞いをしても、 警察が取り締まらず逮捕しても大抵不起訴だから ますます増長し日本人を舐める。

kyw********

土葬?他の国のイスラムは土葬してない 国も沢山あるし土葬していても荒れ地の ように管理もされていない場所も多い 事実を忘れるなよ。
共存だのお互いの理解だのほとんどの 記事が左翼得意の奇麗ごとでごまかすが いままで何か相手が共存の為に譲ったものは あるのか。全て要求ばかりだろ。
いい加減にしろ。全国土葬禁止令を作るべきだよ。

nob********

自分で山を買う。
問題ないようで大問題なんだよね。
日本の空き家問題みたいに買い手のない土地は多い。
そこを買って私的なカスタムは許容されるとしても不特定多数の遺体を埋められるなんて許容できるはずがない。
やるんなら山全体をコンクリートか何かで地下3メートルくらいまで覆って監視設備まで設置してもらいたいかな。
それでも生理的に日本人が近寄れない土地になるから。

arh********

中古車輸出を生業にするパキスタン人
パキスタンは日本車が人気で注文も多くて〜
と紹介されるがパキスタンは中古車の輸入が禁止されている。裏から手を回して中古車を輸出しているのだろう。そうなればお金も裏からなんだろうけどそれを許容してきた日本はゆるゆるだと判断されているからこうなことになるんでしょう。

sor********

信教の自由はあります。
しかしイスラム教には、従うべき決まりが多すぎ、他文化に馴染むのは難しいと感じます。
日本は、無宗教と言われがちですか、多宗教かつ慣習が多くイスラムの方には生きづらいと思います。
彼らはイスラム教を主とする国に移住すべきだと思うのですが、なぜそうしないのでしょう。
また女性の扱いについても男尊女卑をなくそうともがいている日本社会と相容れないと思います。

「国土が侵略される」と危機感を募らせる日本人と「土葬のために山を購入」するパキスタン人《在日イスラム教徒の墓地問題 ルポ3・イミズスタン》 (1/3) (2/3) (3/3) 03/14/25(現代ビジネス)

  異国の人々との共存、異文化との共生――。令和の今、こうした言葉は、遠い未来の課題ではなく身近な日常になってきた。外国人との共存・共生の最前線では何が起きているのか。「イミズスタン」と呼ばれる、在日パキスタン人を中心としたコミュニティが形成されている富山県射水市を訪ね、その実状を探った。

【写真】「富士山が見えないから切った」中国資本ホテルが隣人宅のヒノキを無断で伐採

中編記事『「深夜の騒音」「迷惑駐車」「ゴミのポイ捨て」を注意するとパキスタン人は「俺の土地だ」と威嚇してきた…富山を悩ませてきた24年「対立から共生まで」《ルポ2・イミズスタン》』から続く。

宗教上の理由で土葬を必須とするイスラム教徒 富山駅から車で30分ほど、富山市と高岡市の間に位置する射水市。パキスタン人が中古車輸出ビジネスのために移り住んで約30年。立派なモスクが建設され、ハラールレストランも数多くある。

今では共生のモデルケースという声もあるが、パキスタン人と日本人、双方が真に理解し合えないこともある。その筆頭が墓地の問題だ。モスクの代表として墓地問題解決に取り組むカーン・ナディームさんが言う。

「昔はモスクを建てることにも反対がありました。しかし、時間が経つにつれ、地域の方の理解も進み、2021年8月14日にようやく新たなモスクを建てることができました。

大きな問題が解決した今、我々が取り組んでいるのがお墓不足の問題です。パキスタン人の97%がイスラム教徒ですが、イスラム教は死後の復活を前提としており、土葬しなくてはいけません。ただ、北陸には土葬できる墓地がないのです」

1980年代後半からパキスタン人をはじめ多くのイスラム教徒が主に労働者として来日した。一部は日本人女性と結婚するなどして定住し、彼らの配偶者となった女性も改宗した。今や日本に住むムスリムは外国人と日本人を合わせて約34万人ともいわれており、今後も増加が見込まれる。

墓地埋葬法は土葬を禁じておらず、自治体が要件を定めれば設置は可能だが、国内の火葬率は99.9%を超えている。宗教的背景による土葬が可能な墓地は限られており、全国でも10ヵ所程度しかない。

北陸には土葬できる墓地がない 「日本に長く暮らし、家族を持ち、日本で埋葬されたいと考えるパキスタン人は多くいます。しかし、北陸には土葬できるお墓がないのが実情です。母国に輸送するという手段もありますが、燃料費が高騰しており、大変な費用がかかります。

現状では山梨県甲州市にあるイスラム霊園、あるいは埼玉県本庄市にある本庄児玉聖地霊園まで遺体を運び、土葬しています。どちらの霊園も富山から遠く離れており、費用や時間の面で大きな負担になっています」

火葬が禁忌とされるイスラム教徒にとって、土葬墓地不足問題は深刻な悩みだが、イスラム教徒向け土葬墓地の新設計画が持ち上がっても、地元住民から反対の声があがり、計画が頓挫してしまうケースは少なくない。

「『お墓の件をどうにかしてくれ』という相談や依頼が絶えず、イスラム教徒が安心して眠ることができる霊園の整備を富山県庁にお願いしています。

一方で、自分たちで土葬用墓地のための土地を探しています。これまで10から20の地主に対して、『山を売ってください』と交渉してきました。我々に売りたいという地主はいます。しかし、最終的には地域の住民から反対が出てしまい、結局、計画は何も進んでいません。

自分たちで日本の法律も調べましたが、土葬が禁止されているわけではありません。また、土壌を汚すという指摘もあるようですが、科学的根拠はありません。一番の大きな壁は、地域住民の方の理解です」

異教徒を受け入れないイスラム教徒 埼玉県にある本庄児玉聖地霊園は、全国でも10ヵ所程度しかないイスラム教徒の土葬が可能な墓地のひとつだ。霊園を管理する早川壮丞さんは、埋葬現場の実態や、当事者としての本音をこう話す。

「人口減少が進み、労働力が足りない中、今後もムスリム(イスラム教徒)は増えるでしょう。いずれ墓が足りなくなるかもしれない。当然、ムスリム向けの土葬墓地は必要だと思います。

ただし、管理をする立場から現場の実態を明かすと、日本人とムスリムでは価値観がまったく違うこともあり、悩みは絶えません。彼らは時間や約束を守らない。年間1万2000円の管理費を払わないケースも多い。これでは草刈りもできません。

もちろん常識的なムスリムも多くいますが、彼らは基本的に自分たちの慣習や常識を大切にしており、日本の風習や考え方をさほど意識していません。

多文化共生というのは双方の歩み寄りがあってのもの。他者を認めなければいけないのは日本人だけではありません。ムスリムも同じです。

うちはキリスト教徒の土葬も受け入れていますが、ムスリムとは離れた場所に専用の区画があります。理由はムスリム側から『異教徒と近い』とクレームが入ったためです。

それどころか、彼らは『キリスト教徒の墓が見えないように塀を立てろ』と言い出しました。少し前までは墓地がないことに困っていたはずが、人数が増えたこともあり、排他的になっています。

信仰する神様はそれぞれであり、考え方もそれぞれですが、死者を弔う気持ちに変わりはありません。残された側は亡くなった方を敬って送り出すだけ。現実問題として場所が限られているのだからこそ、お互いに認め合い、譲れるところは譲るべきだと思います」

共生の理想と現実 一方、イスラム教徒の土葬墓地の新設に向けて奔走するカーン・ナディームさんはこう話す。

「できればイスラム教徒専用の墓地が望ましい。ただし、私個人としては日本人やキリスト教徒と一緒でもいいと考えています。同じ墓地内に火葬の区画、キリスト教徒の土葬区画を設ければいいのではないか。墓地を新設できるのであれば、我々が区画の一部を提供するので、それぞれの弔い方でやってほしい。反対する人もいるかもしれませんが、これが私の思いです」

パキスタン人コミュニティのリーダーの一人として活動してきたベーラム・ナワブ・アリさんも次にように訴えた。

「私たち外国人の中には、日本の文化や風習を学び、スキルを持って日本で働き、税金を納め、家を買った人もたくさんいます。日本社会の一員になっていることを知ってほしい。

また、グローバル化が進み、宗教の問題は少なくなっています。土葬の問題について理解してもらえるとうれしい。問題解決に向け、地道に頑張るしかない。ケンカじゃなくてコミュニケーションしかない。双方が理解し合うことが大切です」

「射水地区防犯協会セーフティゾーンパトロール隊」の隊長を務める串田伸男さんは、ベーラム・ナワブ・アリさんらと合同で巡回を行うほか、在日パキスタン人との融和に長年努めてきた。だが、彼が土葬墓地の問題を訴えると、「う~ん」と声を漏らして宙を仰いだ。共生の理想と現実が垣間見えた瞬間であった。

国土を安易に外国人に売っていいのか 国内の人手が不足する中、政府や自治体は外国人労働者を受け入れ、共生社会の実現を掲げている。だが、射水の住民の中には「共生は簡単ではない」と話す人間もいる。住民団体「地域の安全と安心を考える会」代表の大森利昭さんが言う。

「かつてパキスタン人は市街化調整区域、本来店舗を建ててはいけない場所にコンテナを設置して営業を続け、道路上での積み降ろしなどをめぐり、住民との間でトラブルになりました。私は長年、行政に是正を訴え、県はようやく対応に乗り出しましたが、それには時間がかかりました。

私は国土を守るという意識を強く持つべきだと考えます。中古車ビジネスがうまくいかなくなった途端、後始末もせず、消えたパキスタン人が数多くいました。残ったのは、油漏れなどで荒れ放題になった土地だけでした。これは苦い記憶です。

いまは土葬墓地の問題です。パキスタン人は土葬墓地用の土地を探しています。実際に購入したところもありますが、事前説明を行っていなかったため、地域住民らとモメているという話も聞きます」

大森さんは「私は移民は共生を否定しているわけではありません」としたうえで、こう話す。

「マンションだらけの東京のような大都市では共生も可能でしょう。しかし、田舎では簡単な話ではありません。ここで長く暮らし、パキスタン人の問題改善に取り組んできた私に言わせれば、地方での共生は難しいというのが本音です。

世界を見ても、争いの理由は経済と宗教です。パキスタン人は中古車輸出ビジネスで経済圏を大きくしましたが、やがて宗教観を示してくるでしょう。その象徴が土葬墓地問題です。宗教に関する問題について、警察や行政は介入しません。嫌な思いをするのは地域の住民です」

宗教や文化、風習が違っても安心して暮らせる地域をいかに実現するのか。イスラム教徒の土葬墓地不足問題は、その課題の難しさを問いかける。

週刊現代(講談社・月曜・金曜発売)

問題の責任の多くは、日本政府と行政の対応。お金を多く落とす外国人に限定して入国やビザを出せば、それなりにお金を日本に落とすので、生活保護を受けている日本人よりは多くのお金を日本に支払う事になる。東京は黒字の企業が多いので行政の財政は地方の地方自治体よりは潤っているので無駄ではないが、贅沢な事が出来る。
医療費の無償化、高校の各日無償化、そして給食無償化など多くの日本人の収入が多ければ、どうでも良い事。わざわざ、税金を徴収し、間接的に費用をかけながら実現などする必要はない。日本人の収入や生活水準を落ちているのを関して、政治批判を受けないように、誤魔化されているように思う。
お金に抜け目ない、又は、お金に貪欲な中国人が目をつけて利用しているだけ。これまでは日本のお金持ちはそこまでしなかった。だから問題にならない、又は、注目されなかっただけ。日本の外国人が増える影響や結果を日本政府や地方自治体が理解していなかった結果とも言える。また、下記のような問題などがある。

中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sky********

日本国民が支払った税金で、中国人がなぜ無料で教育が受けられるのかが分からない。本国では、歴史認識とか、言い放題ではないか?
日本国籍のない子供教育費は、全額親に負担させるべきだ。
財政状態が悪い日本が、外国人の教育費を負担している現状に疑問を感じる。
そんなお金があるなら、日本人の子育て支援に向けるべきだと心底思う。

oli********

日本人だって、現地の公立にはいきますが、英語やフランス語喋れないから専門の先生がついて教えてはくれませんよね。自分で覚えろだと思いますが。 ましてやフランスなんて、移民として受け入れる条件としてある程度フランス語喋れる事を条件にいれましたし。中国の親子は移民ですよね。少なくとも日本語がある程度喋れる事を受け入れる条件にするべきです

凡人

自分は米国の小学校に通い、最初の2年間ほどは国語(英語)の授業では別室の個別指導を受けていた。当然、父は所得税に加え、州税・郡税・村税を支払っていた。

日本を毛嫌いせず、観光だけでなく学びのためにも訪れてくれる。当初の動機が不純だったとしても、日本での生活を通じて考えが変わることもあるかもしれない。

もちろん、大量に移住してくれば、当然ながら問題も生じる。自分が住んでいた街スカースデイルのWikipediaにも、似たような記述がある。
「日本人が大量に定住したことで、アメリカの人々、特にスカースデイル高校の生徒の間で摩擦が生じた。さらに、日本人居住者は市民ではなく、アメリカの政治に精通していなかったため、町の政治活動の多くに関与できなかった。」

中国がグローバル化していく番なんだなって。

ken********

無知は危険な排他主義につながってしまいますので、この機会に少しは勉強した方が良いです。
外国の方も日本国内で所得が発生すると当然所得税住民税の支払いを行なっており、その額は一般的な日本人の倍から数倍に上ると考えられますので、ちゃんと住民サービスを受ける権利はあるんですよ。
しかも東京の小学校なんかはひとりあたり運営費が年間100万円前後で収まるのに対して、ここで批判されている多くの方が住まう少子化が進む地域はひとりあたり200万円を超えることもザラです。
つまり、納める税金は少ない一方で、税金の恩恵は過分に受けていると言う意味では税金ドロボーはどっちかと言う話になるかもですね。
もっとも、外国籍の方は長じて本国に戻る可能性もありますので、教育の長期的投資の観点からは勿体ないところもあると思いますが、多くの場合中学から自費で私立に進むので、小学校くらいはどうでも良いように思います。

A2Z

かつては、番町小→麹町中→日比谷高だったが、都立日比谷高から東大へのルートは復活したようだし、それに倣って、在日華僑は文京区の名門小中から日比谷を目指すんでしょうねぇ。
見せ金の投資ビザで、在留資格を取得すれば、帯同した子女は自動的に学区内で公教育は受けられるし、願ったり叶ったりでしょうねぇ。 どうやって、中国人から徴税するか、どうやって中国人に町内会活動に参加させ、ボランティア精神や寄付活動に取り組ませるか、強制退去させられないなら、フリーライドさせずに、日本人社会へ貢献させるよう誘導した方がよい。
中国語だけで暮らす同郷会べったりの華人が増えることは、社会問題。

shi********

子供の小学校がもろです。
うちのマンションはフロア9部屋ありますが、半分近く中国人ファミリーになりました。
賃貸価格を10万円くらい上げても中国人は入るので、貸す側はそれでウェルカムなんだと思います。当然数年前の相場より高すぎて、日本人はほぼ新規で入居しません。
更新後の家賃が大幅に上げられそうになる一因にもなっているでしょう。
しかし、数年で日本人より日本語の読み書きが上手くなり、開成に進学するレベルの子達も多いです。
多くの方と同様、私も今の状況は良くないと思っていますが、行政がどうにもしない以上、負けじと頑張る日本人の子供も増えれば、前向きなのかなという思いもあります。
でも、確かに多すぎです。。

指名の理由は名門公立小「3S1K」 増加する中国人の教育目的移住 「文京区の物件を」(1/2) (2/2) 03/10/25(産経新聞)

中国人の訪日目的でトレンドの1つが、わが子を日本の教育機関に入れるために一家で移住する「教育移住」だ。苛烈を極める中国国内の受験競争から離れ、日本の大学や高校、中学、そして小学校までもが選択肢になっている。東京23区の一部エリアは、教育環境が整っているとして人気を集めており、「町名指定」での物件依頼が殺到しているという。

【写真】物件のある小学校の学区域を目立つように示したマンションのチラシ

■駅チカ、間取りは二の次

「文京区なら『千駄木』とか『小石川』。千代田区なら『麹町』といった具合。有名な公立小学校に入学するために、その学区内の住所を名指ししてオーダーが入る」

中国人向けの不動産売買などを手掛ける仲介会社「Worth Land(ワースランド)」(台東区)社長で、中国籍の杉原尋海さんは、最近の状況をそう明かす。

新型コロナウイルス禍前と後で、取引目的が一変したといい、コロナ禍前の令和元年ごろまでは、高い利回りを背景にしたマンション1棟の購入など「投資」が大半。一方、コロナが明けた2年ほど前から、賃貸物件を含め「移住」が主流になった。

その中でも特に過熱するのが、「子供が日本の教育機関に通うことになり、一家で移住したい」といった、教育目的の依頼。日本トップの東京大学や、筑波大学の東京キャンパスなどを抱える文京区では、誠之(せいし)、千駄木、昭和、窪町の4つの公立小学校の頭文字を取った「3S1K」が中国人コミュニティー内で人気を集めており、この4校に通うことができるエリアの需要が高い。

他にも千代田区や中央区、港区なども人気があり、いずれも物件数が追いついていない状況。杉原さんは「例えば『一家3人で住める3LDK、80平米の部屋』とオーダーされても、見つからない。富裕層が多いので家賃に糸目をつけないケースも多いが、本当に空きがない」と説明。「希望よりもかなり狭い間取りのところで、話をまとめるような形。駅から距離が近いとか、そういったことは二の次だ」と実情を明かす。

■どの学校も同じ環境なのに…首かしげる教育委員会

中国発のSNS「小紅書」上では、3S1Kを始め、「名門小学校」の学区が地図付きで詳しく紹介されている。根拠は不明だが、人気トップ10などランキング形式で学校名を列挙している投稿もある。

都内の不動産屋では、物件がどの小学校の学区域にあるのかが分かるように書かれたチラシが貼られているのを目にすることもある。学区外に住む外国人が、子供を希望する学校に通わせるために小さな部屋を借りて住民票だけ移すケースもあるようだ。

過熱ぶりに現場は首をかしげる。

文京区教育委員会の高橋拓也統括指導主事は、「(3S1Kの)4校は区立校なので、使う教科書は同じだし、カリキュラムも基本的には変わらない」と説明。「SNSで話題が先行し、評価が実態以上に高まってしまっているのではないか」と指摘する。

文京区に移り住む外国人家庭も増加し続けている。

区教委によると、令和6年度の中国籍を含む外国籍の小学生は467人で、元年度(194人)の約2・4倍になった。中学生も28人から104人に増えた。

人口総数も膨らんでおり、平成31年1月1日時点で22万人余りだったが、令和6年1月1日時点では23万人超に。中国人は、同4646人から同7639人に達し、外国籍で区内最多だ。この間、2番目に多い韓国人は1600人程度のまま変わっておらず、急増ぶりが際立つ。

同区では、日本語が十分に理解できない児童向けに、日本語指導協力員を1人につき年間60時間、学校側に派遣できる態勢を整えている。

高橋さんは、「協力員の人員に不足などは生じていない」とした上で、「対応時間を延長してほしいという声はある。今後も外国籍の児童、生徒が増加していく可能性は高いので、適宜、対応していく」と話した。(中村翔樹)

日本は法律や規則に問題がある、又は、適切に改正されないから、外国人や日本人に対して問題行動に対して防止、及び、抑制的な対応が取れない。これは良い例である。法律や規則がなければ、取り締まれない。良い例だと思う。
政党や政治家に期待せずに、有権者の期待を裏切ると選挙に勝てないと結果で理解させるしかないと思う。だから、選挙結果は部分的に有権者に責任があると思う。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

may********

罪を犯した難民認定手続中の者は送還が一律停止となり、現在の入管法では難民認定手続中の外国人は、重大な罪を犯した者やテロリスト等であっても、退去させることができないという入管法が退去を拒む外国人を強制的に退去させる妨げとなっている事を問題視するべきだと思います。これ以上、日本が外国人による犯罪の温床になる前に、入管法を見直し改正する必要があると思います。

fir********

日本は難民認定の基準が厳しすぎるってそれは当たり前です。
日本は島国なので、来ようとすると基本飛行機か長距離運航の船です。
そして自称難民のいる国は多くの場合隣接する国があり、そちらの方が当然日本より近いですし、何なら言語も共通している場合もあります。
真に保護すべき人はほとんどの場合日本に来られないし、言語的にも地理的にも来る理由は無いんです。

つまり来られる時点で「日本に旅行に来たタイミングで戦争が起きて国に帰れなくなった」くらいの余程特殊な事情を説明できない限り疑われます。
認定の基準を隣接国があるような国と一緒にしては駄目なんです。

anr********

出入国在留管理庁は、国内に不法に留まり、帰国を拒む外国人が3100人余りにのぼり、このうち3割ほどが過去に日本で有罪判決を受けていたと公表した。
入管庁によると、国内で不法に留まり、国外退去を拒否している外国人は去年末の時点で3103人にのぼるということ。このうち、3割ほどにあたる994人が過去に日本で有罪判決を受けていた。また、460人余りは難民認定の申請手続きをしていて、この間は国外への送還手続きが停止する事になっていた。

マスメディアの「無責任な綺麗事」「自分本意の正義感」「的外れの正論」を聞いていると辟易してくる。

ken********

その日本での難民申請が通らないけど保護すべきかもしれない人、とやらを日本に居させ続ける法も税金もありませんけどね。
3回も審査したけど難民とは認められない人はきっちりと送還してくれ。どうしても支援したい人はどうぞ自費で他国に送ってあげて下さいな。

難民認定申請中の17人を強制送還、改正入管法運用7カ月で 入管庁 03/14/25(朝日新聞)

 出入国在留管理庁は14日、昨年6月以降の約7カ月間に、難民認定の申請中だった17人を強制送還したと発表した。難民申請中の送還を可能にする改正入管難民法の規定が、昨年6月10日に施行されたことに伴う措置で、この規定に基づく強制送還が明らかになるのは初めて。17人の国籍などの属性は「個人の特定につながりかねない」として非公表とした。

 従来、難民申請中は強制送還を一律に停止する規定があった。2023年の通常国会で、3回目以降の申請者については、難民と認定すべき「相当の理由」を示す資料を出した場合を除いて送還できるようにする改正入管法が成立した。

 国会審議で政府は、送還を回避するために難民申請を繰り返す例があると説明。これに対し、日本では難民認定の基準が厳しすぎるとして、「保護すべき人まで送還されかねない」と危惧する声があがっていた。

 入管庁の担当者は「送還できない事情の有無を把握しつつ、順次送還している」と説明。送還の方針を決めた後に対象者側から提出された資料に基づき、送還計画を停止したケースも1件あったという。強制退去処分が決まったケースで、3回目以降の難民認定を申請している人の数は把握していないとしている。(久保田一道)

 オーストラリア当局はウォンバットの赤ちゃんを連れ去ったサム・ジョーンズ氏のビザを取り消し永久に入国を禁止する可能性もあるということです。

法律はある意味面白い。法律が存在すれば、該当する行為を犯せば処分される可能性がある。ウォンバットの赤ちゃんを連れ去る行為でビザを取り消しと永久に入国禁止が可能。これはそのような法律が既に存在するから。日本では性的暴行を行っても、外国人であれば不起訴になる可能性が高く、処分なし。
法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法律と規則の改正が必要だと思うが、日本政府は動かない。日本の有権者はこれで良いのかな?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ごまどうふ

この記事の背景には、オーストラリア人にとってウォンバットがいかに大切な動物であるかを知っておくとより理解が深まると思います。
コアラ・カンガルーと共にウォンバットはオーストラリアの代表的な動物とされています。特にウォンバットは、動物保護団体のマスコットとしての文化的シンボルとして認知されています。特に、彼らの掘るトンネルが生態系に良い影響を与えるとして、いわゆるエコシステムの象徴とみなされています。

さらに、ウォンバットはストレス耐性が非常に低いことで知られています。場合によってはショック死するほど繊細で、野生の環境に適応した生き物なのです。

もしかしたら、野生の犬猫を保護したぐらいのつもりなのかもしれませんが、オーストラリア人からしたら、絶対にあり得ない行動です。

flo********

こうして国際的なニュースになるとこのインフルエンサーのアカウントのアクセスが増えて思う壺なんだと思う。オーストラリアで動物保護の意識が高いのを知っててアメリカ人インフルエンサーがオーストラリアでのアクセスを増やそうとしてわざとやったんだろうね。永久に入国を禁止するしか方法ないんだろうけどすでに稼いでしまったアクセス数を取り消す方法がないと、止められない。

doh********

オーストラリア当局の毅然とした厳しい態度は素晴らしいですね。
日本もこの様になって欲しいです。

ウォンバットの赤ちゃん母親から連れ去り 米インフルエンサーの動画が国際問題に 03/14/25(テレビ朝日系(ANN))

アメリカのインフルエンサーの女性がオーストラリアで野生のウォンバットの赤ちゃんを母親から連れ去る動画が国際的な問題になっています。

 道路の脇にいたウォンバットの赤ちゃんを抱きかかえて走る女性。

 その後ろから心配そうに母親が追いかけてきます。

 車で赤ちゃんを抱きかかえる女性の足元まで母親は近付いてきます。

 オーストラリア国内で撮影されたこの映像に対して批判が殺到するなか、オーストラリアのアルバニージー首相は「赤ちゃんウォンバットを母親から奪い、明らかに苦痛を与える行為は、まさに暴挙だ」と非難しました。

 オーストラリア当局はウォンバットの赤ちゃんを連れ去ったサム・ジョーンズ氏のビザを取り消し永久に入国を禁止する可能性もあるということです。

テレビ朝日

新造船と既存船の整備では要求される能力、経験、そして知識が違うと個人的には思う。整備、修理、そして維持管理だと馬鹿なければ経験の方が重要だと思う。慣れていないとどこが問題なのか感や経験で推測できない。いろいろな船やメーカーに精通していないと分解の仕方、整備の仕方、問題などの情報が違うので時間をかければ同じ結果とはならない可能性が高い。鉄板の部分の切り替えや修復ならコストが安い造船所や国での整備でも良いが、稼働する機器になると整備しようとして壊す事がある。実際にそのような話は過去の中国でドック(整備を受けた)した船から結構聞いた。ドックのコストが安いし、会社が決めるから仕方が無いと言う船員達は多かった。最近は、そのような話はあまり聞かなくなったので、多少は、経験を積んだり、同じ作業を繰返す事で良くなったのだろうと思う。
昔は韓国でドックすると言う話は聞いたが、大型船に関してはそのような話は聞かない。もう韓国でドックするという話は、小型から中型の船しかないのだろう。 そのような状況なので、韓国で米軍の船を整備しても期待できるような結果は得られないと思う。
日本では特定のエリアでは米軍の船の整備や修理を行っているので、ドックに関しては、値段を無視すれば日本の方が安定した整備をするだろうと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ram********

ラーム・エマニュエル駐日米大使は19日、米海軍艦船の大規模修理を日本の民間会社に委託するために、日米で作業部会を発足させたことを明らかにした。対象は、米海軍横須賀基地(神奈川県)に司令部を置く第7艦隊所属の艦船。最初の修理は佐世保基地(長崎県)に配備されている揚陸艦「ニューオーリンズ」(満載排水量2万5000トン)で、1月末までに開始するという。

まぁこれの延長だろう 試しに非戦闘艦でやらせてみて結果を見てみようと言うことだと思うし、韓国では戦闘艦の整備はやらせないと思う

一瞬先は穴かも?

米海軍軍需支援艦「ウォリー・シラー号」は、退役まじかの老朽艦です。
戦闘艦艇と云うよりも、後方支援の補給艦(貨物船)です。
機密情報もない船なので、コスパを考えて韓国に補修整備を発注したのでしょう。

meg********

>「米海軍側が『日本の造船会社はこのようにしないのに韓国は違う』と驚いた」
→それは、そうでしょう。日本の造船会社なら最初から損傷箇所の修理も織り込んで金額提示するでしょうね。いい加減な見積で安い、早いと言って契約取って、後から増額、工期延長するような事は致しませんから。
米海軍に嫌味を言われた事にもしかしてお気づきでは無い???

e46*****

古い輸送艦一隻の整備改修に50億か。

dum********

要するに三ヶ月の予定の整備が半年かかったってことですね。
韓国は北朝鮮と戦争中の国です。
もし、停戦が破られた場合、ドッグで修理中の軍艦はすぐに出航という訳にはいきません。
予定が三ヶ月伸びればリスクもそれだけ増えます・・・
「艦艇整備中にも作戦にすぐ投入できる韓国の地政学的位置も受注可能性を高めるだろう」
この軍事学科の教授ってのは馬鹿なんですかね?
まあ、米海軍軍需支援艦みたいな非戦闘艦ならともかく高度な技術と機密がある戦闘艦を紛争地帯で中国と通じているような国に任せることはないでしょうね。

K造船の実力がこれぐらい? 6カ月間で米艦艇の整備完了へ…米海軍「また依頼したい」 03/14/25(中央日報日本語版)

ハンファオーシャンが韓国造船会社の中で初めて米国海軍艦艇維持・補修・整備(MRO)事業を完了した。米国が海軍力強化のため、老朽化した軍艦の整備に拍車をかけており、韓国造船会社の追加受注への期待感が高まっている。

ハンファオーシャンは13日、米海軍軍需支援艦「ウォリー・シラー(Wally Schirra)号」が整備を終え、この日慶尚南道巨済(キョンサンナムド・コジェ)造船所から出港したと明らかにした。ウォリー・シラー号が昨年9月2日に入港して193日、約6カ月ぶりのことだ。ウォリー・シラー号は貨物・弾薬・燃料などを戦闘艦に供給する非戦闘艦で、排水量約4万トン(t)級、全長・全幅がそれぞれ210メートル、32.3メートルに達する大型艦艇だ。

ハンファオーシャンは今回の「窓整備(創整備)」で船体などの外観を整備し、フレームなどの内部構造物を分解して整備した後、再度組み立てした。当初約3カ月がかかると予想したが、整備の途中に船体内の損傷部位を発見し、今年初めに米海軍に知らせ、追加契約で整備を3カ月延長した。ハンファオーシャンの関係者は「米海軍側が『日本の造船会社はこのようにしないのに韓国は違う』と驚いた」と伝えた。業界ではハンファオーシャンが従来の契約(約200億ウォン)に追加整備契約(約300億ウォン)まで計500億ウォン(約50億7000万円)以上を稼いだとみられる。

米軍事海上輸送司令部のパトリック・ムーア韓国派遣隊長はこの日の出港式で「今後も協力関係を強化する多くの機会があるだろう」と述べた。大慶(テギョン)大学軍事学科のキム・ギウォン教授は「艦艇整備中にも作戦にすぐ投入できる韓国の地政学的位置も受注可能性を高めるだろう」と説明した。ハンファオーシャンは今年5~6件、HD現代は2~3件のMRO事業受注を目指す。

かなり昔の話だが、IHIと呼ばれる造船所に大型タンカーを何隻も発注した、発展途上国の船主が自国で造船所を作って船を作ろうと考えた。大型クレーン、建屋のあるブロック工場、油圧でブロックを流れ作業で移動できるシステム、そして船に載せる一万馬力を超える主機がバージの載せられて到着した。準備が出来たと建造しようとしたが、誰も船の建造の経験がないので建造できないと言う話になった。その場所に一度連れて行ってもらった。一万馬力を超える主機がバージに10年以上の乗ったままだった。そのうちに建造できるだろうとおもっていたらしいが、10年経っても建造できず、他の造船所から発注されるブロックだけは細々と作っていた。
造船学科を卒業した学生が多く雇用されたが、理論だけで経験がないので大型船を建造する自信がなかったそうだ。学歴は大切かも知れないが、業種や業界、そして特定の仕事については経験や実勢が重要である事を理解できないかったと言う例だろう。
アメリカの造船所に関しても同じ事は言えると思う。新造船を経験していないアメリカ人労働者を採用して米軍の船を建造するのはかなり難しいと思う。また、アメリはメートルやキログラムのSI単位ではなく、フィートやパウンドの単位が使われる事が多い。
モノづくりでは新しいやり方や新しい技術を導入し、生産性を上げる事が必要とは思うが、新しいやり方は問題が起きるリスクがあるので時間的にゆとりがあるとか、リスクが発生しても対応できる環境がないと難しいデメリットがある。同じ事を繰返していれば、過去の経験や情報に蓄積から問題を予測できるし、問題が起きても対応の仕方がわかっているので問題が起きても大きな問題にならない可能性は高い。デメリットは同じ事を繰返していると、新しいやり方で成功した国や企業に負けるリスクが存在する事。そして効率は上がらない。
アメリカだけの問題ではなく、将来、日本でも同じ事は起きると思う。アメリカでは造船だけでなく、海運でも同じ事が言える。アメリカ人船員はほとんどいない。かなり高齢のアメリカ人監督と話した時には、2つの問題があると言っていた。アメリカ人船員の待遇向上が結果的に首を絞めた。アメリカ人船員の労働条件を向上させたことはアメリカ船員達には歓迎されたが、結局は、コスト高につながり、コストや国際競争を考えるとアメリカ船員は使わない海運会社が増えた。アメリカ人船員が少なくなると監督も少なくなる。人材が減ると教育しなくても仕事が出来る外国人を採用するようになる会社が増えた。アメリカで登記された会社なのに従業員の8割以上がアメリカ生まれではない、グリーンカードやアメリカ国籍を取得した人達になり、本当にアメリカの会社なのかと思うようになったと言っていた。第二次世界大戦後は海軍から除隊した経験豊富な船員がたくさんいた。その状況を当然のように思い、アメリカ人船員達の減少が明らかになっても有効な対策を得られなかった。聞いた話の全てが問題の原因なのかは知らないが、アメリカの海運は弱っているのは事実のようだ。

米国の内航保護法である「ジョーンズ・アクト(Jones Act)」は、米国国内航路に就航できる船は、米国籍船であり、米国船員を乗り組ませ、米国造船所で建造されたことが義務付けられています。 海運業もアメリカファーストになりますか?:米国海運業の現状と歴史 02/14/25(NEWS PICKS)


アメリカで内航船を見ると船齢が高い船や設計やデザインが古臭い船が多い。過保護と言うか、守られ過ぎると競争力がガラパゴス的になり競争力を完全に失う結果になる傾向が高いと言う事だろう。
物事の判断は判断基準、マイクロ的、マクロ的、将来的な部分、また、競争相手など様々な条件次第で正解は変わってくると思う。日本の海運や造船が衰退に向かっているのは事実だと思うが、それでも、必要と思えば、効率や統合、そして効率のための協力や共通部分の拡大など対応は取るべきだと思う。
イギリスのタイタニックを建造した造船所が再び、倒産したそうだ。国際競争力はないらしいが、自国での建造能力維持のために政府が救済するらしい。イギリスで建造した小型空母は故障が多く、ドックにいる方が長いらしい。ウクライナとロシアの戦闘で軍事力はなくてはならない意識が高まったと思うし、老朽化した軍事装備のリプレイスには生産及び製造能力なくしては不可能であると言う事を理解した国々が増えたと言う事だろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

twi********

まあ造船業の世界シェアはが中国が5割超、新規受注にいたっては7割強という話もあるので、それに対抗するためにこういう話が出てくるのは自然の流れでしょう。

選ばれるのが韓国かはともかく、米国内の造船に投資していては中国との競争に間に合わないのは間違いないと思います。

本来はこういう時に日本が手をあげたいところではあるんですが、人手不足や技術流出リスクやらで応えられなさそうなのが残念なところですね。

rei********

太平洋戦争時はアメリカ各地の造船所で空母、駆逐艦が多く作られ、 「月刊正規空母」「週刊護衛空母」「日刊駆逐艦」と言われるくらいのペースで建造されていったけれども、現在はアメリカの造船所は太平洋戦争時に比べて大幅に減ったうえに、軍艦自体も大きくなったので当然建造のペースも遅くなるのは当たり前でしょう。

jmp****

軍用を造船できるのは日本では2社で自衛隊の予定が埋まっているからアメリカから受注は不可能。
では造船所増やす、改修工事で場所を確保しても造船作業員がいないから無理です。熟練した技術を要する為準備が必要となる。
造船所を増やせば継続的に受注がないと赤字と失業者を出す。
韓国にはこの考えがないから必死に受注したがっている。
最初にアメリカの憲法か法律で軍艦は他国での建造を禁止している。

pha********

工業を捨てた国の末路だな。

アメリカの国際収支は
・サービス収支、所得収支、投資収支が黒字
・貿易赤字が飛び抜けて赤字
という構造。

アメリカは、IT等で金を稼ぎ、外国での投資で利益を稼ぎ、さらに外国から自国に米国債等にたくさんお金が流入しているのに、それらの金を全て外国からの物の輸入に使っている状態。
しかも今は低失業率。つまり自国の生産力を限界まで使ってこの状態。戦争という莫大な物の消費に耐えられる経済構造ではない。1980年代の日米貿易摩擦の頃とは構造が全然違う。

h_n********
ここの議論で、商船と艦艇の違いが全く抜け落ちている。
ある程度の性能で良ければ建造にはそれほどの日数はかからないが、艦艇は別物です。米戦略国際問題研究所(CSIS)がそんなに韓国の艦艇が優れていると評価していることに疑問を感じるのですが、世界的にはそんな評価なのですかね。

hot********

韓国の造船に関する内情はひどいようですよ。
大字が経営が傾き、現代が造船業に進出したようですが、技術の継承もなく未経験者を使って製造した為に、2015年製造の船舶はトラブルが多く、それ以降も大型船の船体基部を中国に外注しているのもバレましたし。2015年生のトラブルで有名なのは操船不能になった上に、全電源喪失を起こして其の儘の状態で大型の橋の橋脚などに激突しています。

sun********

日本の佐世保でも造船しないのかな?
調べてみたら、補修と修理だけとか。
韓国は釜山の左下になんかそういう島あるよね。
日韓で造るべき。トランプのことだから、費用負担しろとか言ってきそうだけど

米国で軍艦建造に9年かかる…「中国牽制するには韓国で建造すべき」 03/13/25(中央日報日本語版)

米国の専門家の間で「韓日など同盟国の船舶建造能力を強化し、これらが米海軍の艦艇を作るようにしなければならない」という分析が出てきた。トランプ米大統領の主張通りに米国の造船業を育成するだけでは中国との軍備競争で勝つのは難しいという危機意識が反映されたとみられる。

【写真】艦艇整備に向け韓国に入港した米海軍の補給艦「ウォリー・シラー」

米戦略国際問題研究所(CSIS)は11日に発刊した「船舶戦争」という報告書で、米軍艦の確保に向けた「フレンドショアリング」案を提示した。フレンドショアリングは友達(フレンド)と企業の生産施設(ショアリング)の合成語で、信頼できる同盟国と細かな供給網を構築することを意味する。報告書は「投資共助と政策的インセンティブを通じて日本、韓国、欧州などの船舶建造能力を強化しなければならない」と強調した。特に韓日を「核心国」としてこれらが米国の造船業に投資するよう積極的に奨励すべきともした。

米議会調査局(CRS)の海軍専門家ロナルド・オルーク氏もこの日、下院軍事委員会海軍力小委員会の公聴会に出した報告書で同様の提言を出した。彼は「軍艦艇や艦艇の一部を日本や韓国、欧州など同盟国の造船所で建造しなければならない。米国の法律でこれを禁止しているが、解決しなければならない」とした。

米連邦の規定によると、大統領が国家安全保障次元で例外を許容しない限り海外の造船所での軍艦建造は禁止されている。技術流出の懸念のためだ。しかし現在は軍艦建造能力で中国を牽制するどころか追いつくこともできておらず、米政府次元で規制に手を加えなければならない必要性があるということだ。

現在米国の造船会社は長期にわたる政府の保護と予算にだけ依存して競争力を失っており、艦艇の建造・修理能力が大きく退歩したという評価を受けている。ブレット・サイドル米海軍研究開発調達担当次官補代行は公聴会で「米国の造船業は戦闘力を恒久的かつ持続的に増強するのに必要な速度で船舶を生産できずにいる」と診断した。この日の公聴会では「20年前に6年かかった軍艦建造がいまは9年に増えた」という指摘も出た。

逆に韓国の船舶設計技法を学ぶべきという提言も出てきた。オルーク氏は報告書で「米国の造船業が韓国のように労働投入量を減らす船舶設計を開発するなど生産性向上の慣行と技法を導入しなければならない」と指摘した。

海運業もアメリカファーストになりますか?:米国海運業の現状と歴史 02/14/25(NEWS PICKS)

林 光一郎

米国で第2期トランプ政権が始まりました。就任後まだ1ヶ月も経っていないのに様々なニュースが飛び込んできて、調査を仕事にしている身としては圧倒される毎日です。

そういったニュースの中にはもちろん海運に関するものも含まれます。それらは現時点ではまだ初期段階であり、状況も流動的なため、解説記事を書く状況にはありませんが、米国で海運への政治的な関心が高まっていることは間違いなく、かつ海運は貿易や安全保障、中国との競争などさまざまな要素に関わるため、最終的には大きなニュースになっていくと思います。

今回の記事では、今後米国から出てくるであろう海運関係のニュースを読み解くための基礎知識として、米国の海運業の現状と歴史について解説します。世界最大の経済大国であり、世界最大の海軍を持つ米国の海運業は必ずしも大きくはありません。このような状況はなぜ生じたのでしょうか?

米国の海運業の現状は?
最初に現在の米国海運業がどのような規模にあるのかを見てみましょう。全体としての規模感をUNCTADが集計した国別の支配船隊シェア(自国籍船だけではなく自国船社がコントロールする海外籍船も含む)で見ると、米国のシェアは2.1%で、首位の中国(香港含む)のほぼ1割に過ぎず、日本の5分の1、ドイツや台湾よりも小さくトップ10にも入らない(12位)状況になっています。

船種別の内訳では、タンカーと一部のバルカーには一定のプレゼンスが残っています。これは米国にはエネルギーや鉱石、穀物などを扱う巨大コモディティ企業(資源メジャーや穀物メジャーと呼ばれる)が存在し、それら企業が自社輸送部門として保有・コントロールしている船隊が存在するからです。

一方でそういった自社輸送が存在しない船種、例えばコンテナ輸送などでは米国の外航海運でのプレゼンスはほぼ消滅しました。かつてコンテナ革命を先導したSea-LandやAPLといった外航コンテナ船社は現在は外国資本に買収・統合されてしまったのです(Sea-LandはMaerskの、APLはCMA CGMの一部になっています)。

なお、米国政府は緊急時に利用できる船隊を維持することを目的とし、米軍の補給物資などの政府貨物の一定割合を米国籍船で運ぶルールを設定しています。このため、上記のMaerskやCMA CGMは一部のコンテナ船を米国船籍にして、それら貨物の輸送を行っています。

一方で、米国では内航海運は一定の規模を維持しています。これは、米国は国土が広く、ハワイやプエルトリコなど本土から離れた領土も保有しているため、国内の島嶼部や遠隔地間の輸送にはそれに見合った規模の船が必要だからです。例えば米国の内航コンテナ船社であるMatsonは、米国本土とハワイを結ぶ航路を中心に、アラスカ航路やグアム、ミクロネシアなどの航路を運営しています(米国と中国本土を結ぶシャトルサービスなど小規模な外航航路も手掛けるが事業に占める割合は低い)。これら航路は内航ではあるものの長距離航路であり、Matsonの船隊規模は基幹航路を手掛けるトップテン規模のコンテナ船社にはまったく及びませんが、内航コンテナ船社としては高い30位前後の順位を維持しています。

このような内航の現状の背景には米国の内航保護法である「ジョーンズ・アクト(Jones Act)」があります。ジョーンズ・アクトでは、米国国内航路に就航できる船は、米国籍船であり、米国船員を乗り組ませ、米国造船所で建造されたことが義務付けられています。これら要件のうち船籍や船員国籍は他の多くの国の内航保護法にも存在しますが、自国建造という条件は現在の主要海運国の間ではほとんどみられません。

近年の米国造船業は衰退傾向にあり、建造する船の価格が国際価格より大幅に高く、納期も長い状況になっています。このことが一因となり米国内航船隊の利用が進みません。そして、そもそも技術的に高度な貨物船(LNG輸送船など)は米国造船所で建造することすらできない状況です。そのため、ハワイやプエルトリコ向けのLNG海上輸送に支障が生じる、つまり内航規制のためLNGを米国本土から送れず、結果的に外国から購入せざるを得ないという事態まで起きているのです。

米国の海運業の歴史
続いて、米国の海運業がこのような状態に至るまでの歴史を見ていきましょう。

20世紀初頭までの世界の外航海運業はイギリスが世界の商船隊の半分近くを占める圧倒的な存在感を示しており、米国の海運業は「イギリス以外」の国の一つ、という存在でしかありませんでした。ですが、二度の世界大戦がこの状況を変えます、

第一次世界大戦が勃発すると戦場となったヨーロッパでは物資を米国やアジアから輸入しなければならなくなりました。一方でヨーロッパ諸国の商船隊は軍用に徴発されます。貿易量が増えて船が減った結果、世界規模で空前の海運ブームが発生しました。既に巨大な工業力を持っていた米国は大量の商船を建造し、自国の海運業の船隊規模も拡大しました。これにより、第一次世界大戦終了後には米国が世界第二位の海運国に成長します(ちなみにこの時期の世界第三位の海運国は日本でした)。

そして第二次世界大戦では、戦場は世界規模に広がり物資輸送の規模は第一次世界大戦よりも拡大する一方、商船は第一次世界大戦以上に徹底した攻撃の対象となり戦前に存在していた商船は次々と失われていきました。そのなかで世界の商船建造を一手に担ったのが米国でした。以前の記事(バルカー(ばら積み貨物船)のことをもっと知ってもらいたい(基本・歴史編))で少し解説したように米国で主に建造されたのはリバティ船などの戦時標準船で、ブロック工法や溶接結合などの当時の最新技術を導入し、18か所の造船所を用いピーク時には1日に1隻以上と言われる驚異的なペースでの建造が進められました。戦後に米国の海運業がその受け皿となり、米国は世界最大の海運国となったのです。

第二次世界大戦が終了し、日本やヨーロッパ各国が造船業や海運業の再建を進めるなかで、全体としての米国商船隊のシェアは低下していきますが、米国海運業はなおさまざまな分野で世界をリードする存在でした。その代表がコンテナ革命であり、マルコム・マクレーン氏が創業したSea-Land社などの米国コンテナ船社が海上輸送のイノベーションを牽引しました。

この状況が変わったのは1970年代です。この時期に外航海運ではパナマやマルタ、マーシャル諸島など税金や手数料が安い国(便宜置籍国)に船籍を置き、人件費の安い発展途上国の船員を乗せて運航するビジネスモデルが登場し、1980年頃からコストの高い先進国の船と本格的に競合しはじめました。

これに対する対応は先進国の中でも国ごとに分かれ、それが国ごとの現在の状況の違いに繋がっています。

ヨーロッパ各国はEU統合を控えていたこともあり、得意分野やコスト構造が異なる国々が船舶保有・運航・海事サービスなどの海事機能を分担し、結果としてヨーロッパ全体として海運業を維持・成長させる道を選ぶこととなりました。

プラザ合意による急速な円高を経てこの競合に直面した日本は、海運各社が血の出るような構造改革を行い、長期輸送契約を必要としていた産業界の理解も得て、日本単独での海事クラスタの再編に成功し、国際競争力を保ちました。

ですが米国では、このような改革が行われないまま停滞し、Sea-LandやAPLといった外航コンテナ船社が外国企業に買収されるなどして、冒頭に述べたような状況にまで縮小していきます。

米国の海運がこのような状況になったのは、一つには内航海運が造船と一蓮托生になって高コスト構造のまま政府の強い保護のもとにあり、かつ外航海運と内航海運の類似性が日欧よりも強かった(内航でも外航と同様の長距離航路、大型船が使われていた)ために、外航海運業界が単独で身を切るような構造改革を行うことが難しかったことがあります。

そしてもう一つ、冷戦が終わり、自由貿易が拡大する中で、外国船社が米国市場で激しい競争を展開してサービスの改善が進み、そこに米国船社が含まれていなくても政治的な問題にはなりにくい構図が続いてきたため、世界で戦える外航海運を維持する政治的な必要性が高くなかった、というのも大きな理由でした。

米国での海運への関心の再浮上
では、そうした状況にあった米国の海運が、なぜいま再び政治的関心を集めているのでしょうか。大きく二つの要因があります。

一つめは自由貿易に対する米国国内の見方の変化です。かつては「自由貿易は米国に富をもたらす」という見方が主流だった米国で、いまや「自由貿易は米国から富を奪っている」という懸念が広がっています。コロナ禍におけるコンテナ運賃の急騰や輸送の混乱(過去記事「コンテナ運賃決定メカニズム・フーシ派攻撃直後の運賃上昇要因(スエズ運河迂回とコンテナ運賃)」でも触れました)なども国民の間の不信を掻き立てました。そのような状況下で、かつて大きな問題にされなかった「米国の国際海運を担うのは外国船社ばかり」という状況が、米国民や政治家の不信や懸念の対象となりはじめたのです。

二つめは中国の台頭です。従来、海運や造船、海事サービス業の世界は日本やヨーロッパ、韓国など、米国と友好関係にある国々が圧倒的シェアを占めていました。ところが近年、中国が海運分野でのシェアを急激に高めてきました。上でグラフをお見せした国別の支配船隊シェアでは中国(香港含む)は2022年にギリシャを抜いて世界最大になり、その後もシェアを高めて20パーセントに迫ろうとしています。造船分野ではさらに中国のシェアは高く、2024年の新造船受注量では、中国は実に世界の77パーセントを占めているのです(載貨重量トン基準, Clarksons調べ)。

中国は現状、海運分野では西側諸国が作ってきた海運秩序を揺るがす行動を取っているわけではありません。ですが米国では、米国支配船のシェアがますます低下している状況と対比され、安全保障の観点から中国の海運分野での存在感が警戒される対象になったのです。

こうした二つの要因が複合して、米国国内では海運業や造船業をどのように保護・育成すべきかの議論が活発化しつつあります。但し、現状では議論の論点はあまり整理されていません。広く括ればアメリカ・ファーストと言える考え方の中でも、「米国の国内産業として海運・造船を守るという観点」「外航海運力を含む総合的なシーパワーを中国と争うという観点」「外国の海運会社が米国の富を収奪するのを防ぐという観点」など論者ごとに複数の異なる観点が存在しているのです。本来ならその議論の受け皿となるはずの外航海運業界が事実上存在しないという状況が、米国での海運に関する議論を複雑なものにしています。これらの議論の具体的な内容や、誰がどのような意見を述べているかについては、今後の解説記事の中で触れていきたいと思います。

まとめ この記事では現在の米国の海運業の規模の小ささ、かつて世界最大を誇った米国商船隊が縮小してきた歴史的な経緯、商船隊縮小を許してきた外部環境が変化したことでの米国での海運への関心の再浮上についてご説明しました。冒頭に書いた通り、これらの関心や議論の高まりの中でいくつもの施策が検討されています。それらの議論が具体化した段階で、解説記事を書いていきます。

日本は法律や規則に問題がある、又は、適切に改正されないから、外国人や日本人に対して問題行動に対して防止、及び、抑制的な対応が取れない。これは良い例である。法律や規則がなければ、取り締まれない。良い例だと思う。
政党や政治家に期待せずに、有権者の期待を裏切ると選挙に勝てないと結果で理解させるしかないと思う。だから、選挙結果は部分的に有権者に責任があると思う。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nak********

外国人が異常に簡単に日本の運転免許証を取得出来る現行制度を即時停止する事を求めます。 日本語も充分理解出来ない外国人が日本の道路を自由に爆速しているなどかけ極まり無い事なですし仲間の外国人を対象にして白タクで稼いでいるのです。 またこの制度を導入した経緯と関係者を明確にして国会で目的と理由の説明を求めます。

k1t********

違反や犯罪が増える事は 素人でも簡単に想像出来る

何の為に、誰の為に緩和したのか?
違反や犯罪が増えれば、 取り締まりに負担が増える

外国人を入れて、その管理の負担を増やす
愚策の極み 責任者出てこい、責任を取れ

uur********

性善説での取り締まりを続ける限り、この状況は絶対に改善しません。
たとえ現場の警察官がこういう白タク行為を取り締まったところで、どうせ理由不明で不起訴でしょうし、ホテルを住所にした免許更新も法律、仕組みが終わっていて違反しているわけではないので何もできないでしょう。

「取り組みをお願いしたい」なんて言っているようでは、少なくともあと5年はこのままでしょう。素晴らしいスピード感だと思います。

asa********

外免切り替え自体が問題じゃないんだよね。住所を宿泊施設に出来る事が問題なんだよ。事故って国に帰られても出国記録が有って時効が停止するから帰ってきたら捕まえられる。国内で転々とされれば捕まえられない。宿泊施設で許可する場合は一時帰国の日本国籍所持者限定にすべき。

tna********

即刻元に戻すべきだと思う。 これは、明らかに中国に忖度して もう一つの与党と前の総理の岸田が 結託して実行した愚策だと個人的に思う。
特に利する中国に忖度して 外国の自動車免許切り替えの大幅に 切り替えやすくしたことで やはり危惧する白タク行為が増えるなどの 実害が起き始めていると思う。
なんら、日本の国益に利するのでなく 前述のように、実害が増え続けるのは 明らかだと思う。
もう一つ愚策があり 岩屋が訪中時に中国に忖度して 独断で実行した、中国から入国する
ビザの大幅緩和したのも、 即刻元に戻すべきだと個人的に思う。
やはり、岸田内閣を踏襲した石破内閣や もう一つの与党が、中国に忖度して 自民内での合意形成なしに、彼らの独断で 前述の愚策を行なっており 日本の国益のため、石破や岩屋らは降ろす べきで、あの与党との連立は解消して 影響を断つべきだと思う。

min********

こんな事想像容易いのに起きる前に抑止できない警察庁、、情けない

とにかく日本国籍の人とは別の、外国籍の方用の日本国内限定の免許証を発行すれば?
あと、今も提出はしてるらしい?住所証明、パスポート番号、の徹底した提出義務

外国免許切替での白タク行為、昨年18人を摘発 参院内閣委で警察庁答弁 03/13/25(HBCニュース北海道)

外国人が母国の運転免許を日本の免許に切り替える「外国免許切替(外免切替)」制度を巡り、政府は13日、同制度で免許を取得し無許可のタクシー営業(白タク)を行った疑いで令和6年中に18人の外国人を摘発したと明かした。同日の参院内閣委員会で、自民党の山本啓介氏の質問に警察庁の早川智之交通局長が答えた。

【実際の写真】短期滞在の外国人がホテル住所で日本の免許を取得するケースが相次いでいる

早川氏の答弁によると、白タク行為を行ったことによる道路運送法違反での令和6年の摘発件数は80件で前年より47件増えた。うち42人の容疑者が外国籍で、外免切替で免許を取得していたのは18人。短期滞在者はなく、大半が永住者だった。

山本氏は「外免切替で犯罪に関わる部分も確認されているという説明だ。犯罪手法の一つになっているという懸念を払拭するために引き続きの取り組みをお願いしたい」と訴えた。

スティックコーヒーに混ぜて大麻を密輸入か 札幌のアメリカ国籍の英会話講師(51)逮捕「自分で使う目的」などと容疑認める 03/13/25(HBCニュース北海道)

 2024年11月、国際郵便でアメリカから大麻を輸入したとして、札幌に住むアメリカ国籍の男が逮捕されました。

大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住むアメリカ国籍の英会話講師、デナウィツ・マイケル・デイビット容疑者(51)です。

警察と函館税関札幌税関支署によりますと、デイビット容疑者は、2024年11月11日、国際郵便を利用して、アメリカから日本国内に大麻0.93グラムを密輸入した疑いが持たれています。

11月13日、羽田空港を管轄する横浜税関川崎外郵出張所の職員が、輸入検査で大麻を発見。

大麻は、段ボールの中のスティックコーヒーの中に、混ぜ込んであったということです。

 警察と税関による共同捜査で、発覚から約4か月後の3月6日、大麻取締法違反の疑いでデイビット容疑者を逮捕しました。

また、函館税関札幌税関支署は、13日、関税法違反の疑いでも、デイビット容疑者を検察庁に告発しました。

警察の調べに対し、デイビット容疑者は「日本で大麻が使えないことはわかっていたのに、大麻を送るように頼んだ」「自分で使う目的だった」などと話し、容疑を認めているということです。

北海道放送(株)

日本は法律や規則に問題がある、又は、適切に改正されないから、外国人や日本人に対して問題行動に対して防止、及び、抑制的な対応が取れない。これは良い例である。法律や規則がなければ、取り締まれない。良い例だと思う。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

j1oxf7qvil

この2人は2週間拘束後に強制退去程度で済んで良かったのではないだろうか。
旅行先の国の尊厳を貶めるような言動は「悪ふざけ」や「いたずら」では済まされない。

中国に限らず海外では宗教絡みや諸事情によって、日本では想像もできない厳しい処罰を課す国もあることを十分学習し理解してから、海外旅行する必要がある。

sola

20歳を過ぎた大人が、海外で尻出して逮捕されるとは本当に呆れる。。日本国内では場合によって補導程度で済むかもしれないが、海外ではそうはいかないことくらい判るだろう、ましてや監視大国の中国でやることじゃない。
2週間も収容されたようだが、深く反省しろと言いたいし、対応した日本大使館職員もいい迷惑だ。当然、帰国の日程が大幅にずれたと思うが、航空券は高く付いたと思う、いい薬になったはず。。

ece********

強制退去処分は当たり前ですよね。日本も悪質な外国人観光客には区別なく当たり前な対応するべきですよね。

iku********

同じ日本人として恥ずかしい。日本人版のアイスポセイドンじゃないか。

只、中国の強硬姿勢今回は見習った方が良いかも。日本でも度を過ぎた悪ふざけをする外国人特に中国人は強制退去するくらいの法制でないとオーバーツーリズムの弊害は是正できないのではないか。

rna*****

この日本人が軽率なのは置いておいて、日本も犯罪を犯したり条例違反した外国人をきちんと強制退去処分するべき。
日本では外国人が鹿を蹴ったり道路標識を汚したりしても罪に問われない。
故意に雪玉を顔にぶつけられ差別的な言葉を吐かれた日本人被害者がいる目の前で警察官が「よい1日を」と笑顔で見過ごす始末。
そもそも国の治安を脅かすスパイですら取り締まれない現状では国民の人権や国の財産、国土を守る術がない。
そんな状態を放置してさらに外国人訪日客数を倍増させようとする政府は外患誘致で罪に問われるべき。

zee********

渋谷の路上で大便する中国人女も強制退去すべき
交通ルールを守らずに事故を起こし人を殺している中国人も不起訴処分ではなく国外追放すべき
背景にどんな圧力があるのか知りませんが、中国人の犯罪者を不起訴処分を繰り返す司法の連中も逮捕できる法改正が必要です

中国「万里の長城」で尻出して撮影 日本人観光客の男女が強制退去処分 03/13/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

中国の世界遺産「万里の長城」で尻を出して写真撮影をしていた20代の日本人観光客の男女が中国当局に一時拘束され、強制退去処分になっていたことが分かりました。

関係者によりますと、今年1月、万里の長城を訪れた20代の日本人観光客の男性が尻を出し、一緒にいた女性が写真を撮影していたところ、警備員らに取り押さえられました。

中国では公共の場で下半身などを露出する行為は治安管理処罰法に違反することから、2人は中国当局におよそ2週間拘束され、その後、強制退去処分になっていました。

北京の日本大使館が聞き取りを行ったところ、2人は「悪ふざけだった」という趣旨の説明をしたということです。

TBSテレビ

 銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、住居不詳のベトナム国籍で技能実習生の女(29)です。

技能実習生として日本に入国したけど、現在は働いていないのか?技能実習生を受け入れている機関が住所を確認していない?又は、知らない?
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ora********

ドイツは確か移民はドイツ語の習得学習とドイツの法律学習が義務化されていました。ですが今はどちらかと言えば移民排斥です。外国人材は必要ですが数が増えれば質の低下につながります、、他山の石としないように。ところで一億総活躍大臣はどうなったのでしょうか。働けるひと、働きたい人はいますよ。

xx7********

昨日はブラジル人が静岡で捕まってたよね。
近隣の住民は本当にお気の毒。

「包丁を持っているかもしれない」と110番通報 銃刀法違反の疑いでベトナム国籍の女を現行犯逮捕 静岡・菊川市 03/13/25(静岡朝日テレビ)

12日夜静岡県菊川市で、正当な理由なく刃物を所持していたとして、ベトナム国籍の女が逮捕されました。

 銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、住居不詳のベトナム国籍で技能実習生の女(29)です。

 女は12日午後8時ごろ菊川市東横地の駐車場で、正当な理由がないにも関わらず、刃渡り6センチほどの包丁1本を携帯した疑いがもたれています。

 「包丁を持っているかもしれない」と女の知人から110番通報があり、駆け付けた警察官が現行犯逮捕しました。

 けが人はいませんでした。

 警察によりますと女は容疑を認めているということです。

 包丁を携帯していた理由などを詳しく調べています。   

 銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、住居不詳のベトナム国籍で技能実習生の女(29)です。

技能実習生として日本に入国したけど、現在は働いていないのか?技能実習生を受け入れている機関が住所を確認していない?又は、知らない?
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 就労資格のうち法務省令で定める在留資格(注)を有する中長期在留者を受け入れている機関(※労働施策総合推進法に基づく外国人雇用状況の届出が義務付けられている機関は除きます。)、「研修」の在留資格を有する中長期在留者を受け入れている機関は、その中長期在留者の受入れを開始(雇用・役員就任等)又は終了(解雇・退職等)した場合には、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。

  中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。


村井嘉浩知事が知事として再選されるべきかを考える必要があると思う。最初は宮城の問題かもしれないが、宮城の問題はそのうちに他の都道府県に広がると思う。だからこそ、宮城県だけの問題ではないと個人的には思う。


★★世界平和統一家庭連合(旧統一教会) & サンクチュアリ教会関連★★

自治政府の発足まで1年 半世紀に及ぶ「ミンダナオ紛争」のこれから 06/04/24(朝日新聞)

第5章 フィリピン・ムスリムの政治、社会状況と教育開発 (日本国際問題研究所)

ミンダナオ紛争概要 (JICA - 国際協力機構)

フィリピン南部-ゆらぐイスラム教徒の人権 (ヒューライツ大阪)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

s*****

選挙に行かない国民の半数は 結果的に 外国人を理由を示すことなく不起訴にするような 社会のままでも良いという意思表示をしているのです

選挙に行かないということは このような納得できない社会のままでも 不自由ありません どんどん移民政策を続けてくださいの意思表示です

今だけ金だけ自分だけの有権者が選ぶ政治家が 、選挙に行かない国民のために世の中を良くしようと思いますか?

mak*****

何も今回に限らず、外国人のあらゆる犯罪に対して、不起訴になる事自体もそうだが、その度に不起訴の理由が明らかにされないケースが余りにも多いのが腑に落ちない所で、これでは我が国が、外国人の犯罪に対して緩いと、敢えて世界にアピールしているかの様である。

確かに政府は11日、深刻化する人手不足に対応するため外国人材の受け入れを円滑に進めるための運用方針を閣議決定したばかりで、何も今回の様なケースに限らず、我々が長年築き上げて来たシステムを、外国人に惜しげもなく易々と利用されるケースも目立ち、もはやそれらが外国人誘致のツールにさえなっているとしか思えない。

いずれにせよ今や日本の法の抜け目を掻い潜っては何食わぬ顔で根を下ろそうとする外国人が数多存在するのは確かで、それだけ日本政府の外国人に対する法の認識の甘さも感じる次第で、今後それらが選挙の争点として扱われる事を期待するばかりである。

czc********

不起訴にするなら不起訴に至った理由を説明すべき。こういう事件で訴えた被害者は思い出す度に恐怖を感じ通常の生活が出来なくなる。まさに司法の場で処刑されたのと同様。これは殺人についても同じことが言える。裁判で極刑を言い渡される時に主文は後回しにされ判決に至る理由を説諭される。これは極刑を言い渡される者がちゃんとその理由を知らなければならないからに他ならない。ならば被害者側にも不起訴に至った理由や極刑にならなかった理由を説諭すべきでは無いかと思う。いつもいつも被害者は司法という場から切り離されていると思う。被害者は当事者なのに…。

i16********

犯罪白書によれば、令和5年の起訴率は36.9%。
いまや全体の6割以上が不起訴です。
また、不起訴の理由が公表されないことは往々にしてあります。

本件は被疑者の国籍とエリアが話題になり余計に騒ぎになっていますが、日本においては外国人の起訴率はむしろ全体より高いです。
日本では100%有罪にできる証拠が出ないと起訴しないのが慣例ですので、本件も単に100%と言える証拠が出なかった可能性もあります。

個人的にはまず不起訴の際には理由を明らかにすることを義務化すべきと考えています。

我々主権者は警察に治安維持を任せています。それゆえ、正しく権力が運用されているか(6割不起訴は妥当なのか)監視できるだけの情報を警察に出させなければならないと考えています。

*****

北欧スウェーデンは、難民により銃撃事件が相次ぐなど治安が悪化。
それで、スウェーデンは難民政策でも180度転換。
すぐに永住許可を出していた難民を、一切拒否するように一瞬で変わった。
もともと国民の同質性が高い国だったのに、わずか数十年で多民族国家化が進んでしまいました。
犯罪も増えて銃による犯罪がマフィアのメッカ、シチリアよりも多いといいます。
平和で静かな国ではなくなってしまった。
やはり、難民受け入れに積極的だったデンマークも、一足先に難民をシャットアウトしました。

日本もシャットアウトする政党選ばないと終わる。

sis********

恐ろし過ぎるよ。トルコ人は体も大きいし何するか予測できないから増えたら怖いですよ。真面目な中東の人もいると思うけど、不法に入国してる時点で普通の真面目な人ではないのだから、もうこれ以上移民を受け入れて欲しくない。カナダでは昔移民政策に舵を切ったけど、結局その制度を悪用したブローカー経由で合法的にどんどん移民が入って来て今あんな感じで国が困ってる。日本ももうかなり末期だけど、今からでもこのユルユル移民政策を何とかしてもらいたい。

coc********

静岡のニュース

派遣型風俗店の女性に性的暴行を加えたとして、京都市に住むトルコ国籍の男が逮捕されました。男は行為を認めつつ、犯意を否認しているということです。

不同意性交等容疑で逮捕されたのは京都市東山区三条通大橋東入に住むトルコ国籍で飲食店経営の男(49)で、1月下旬、浜松市中央区にあるラブホテルで派遣型風俗店の女性(20代)に無理やり性交した疑いです。

事件は被害直後に女性から「本番やられました」と届け出があったことで発覚し、警察は利用したインターネットサイトなどをもとに男を割り出しました。

調べに対して男は行為を認めている一方、犯意を否認しているということです。

警察は男が浜松市にいた理由や余罪の有無などについて調べています。

マメタン

何故だか近年不起訴事案が多すぎる。そして何故不起訴理由の開示をしないのか?警察の捜査過程で送検見送り等ならある程度わかるが、起訴された被疑者の不起訴理由の開示は不可欠ではないだろうか?そうでなければ公平な裁判や捜査が行われているか疑問が残る。特に今の埼玉県は外国人が多いので犯罪も多発している。警察官の数が少ないのであれば人員増強をすればいい。

薩摩と武蔵

というか、仕事をしたくない検事が多いのか。「理由なき不起訴。」何かドラマでもできそうだな。そしてホワイト処理屋が暗躍する世界が、近未来か。 これでまた世論は、トルコ国籍クルド人排斥になりますね。身内の恥は全体の恥。自分たちでカタを付けるのかな。

wet********

移民政策に賛成する国会議員や地方議員は最低1名以上は自宅や実家に移民の外国人を住まわせる、あるいは、沢山の移民がいる地域に必ず居住し、家族もその地域で生活する法案を制定して欲しいです。
身を以て実態を知って欲しい。

胃の上な親より強い象レワ

同署で余罪を慎重に調べている。
無職の難民申請中のクルド人が、短期間に未成年女子に性的暴行をした事件もあったし。
被害者がいないことを願うばかりだが、何故日本人が悩まなくてはならないのか。
よその国から来て、何故犯罪を犯しても日本に住むことが出来るのか。このおかしい状況は、このままにしてはいけないことでは?

cob********

警察も検察もやましいことがないのであれば「不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。」というのをやめて欲しい。怠慢か誤認逮捕か能力不足か、いずれにしても納税者たる国民への報告義務がある。

sta********

カメラで特定されているにもかかわらず不起訴ですか。これだけ外国人に対しかなりの不信感を持たれているのに簡単な説明もせず不起訴となると今後日本でさらに外国人に対して偏見を持たせてしまうだけではないんでしょうか。
今のままだと外国人は犯罪を犯しても司法は放置する宣言になってしまうと思う。

umebo40141

不起訴理由を必ず強制的に義務的に開示するように法整備する必要があるね。税金で食ってるんだから。

送検はされたようなので検察の判断なのだろうが,例えば客観的証拠に欠け,公判が維持できないとか,そういう裁判上の理由なら,そのままそう発表すればいいのに。

でないと,在日の外国人保護団体からの圧力がかかったとか,団体を支持基盤とする議員から圧力がかかったとか,あらぬ憶測をされてしまって,風評被害を産み,かえってよくないと思う。

性的暴行…女性が公園へ引きずり込まれる 「何してるの」と声をかけ、追いかけた疑いの男性逮捕 女性の親族が通報 防カメで特定、「事実ではありません」と語った無職…理由不明の不起訴に 03/12/25(埼玉新聞)

 女性に性的暴行を加えたとして、2月19日に不同意性交等の疑いで逮捕された東京都新宿区、トルコ国籍の無職男性(37)について、さいたま地検は11日、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。

泣く女性…カラオケで性的暴行され、ネカフェでも乱暴される 容疑で男ら逮捕「声掛けられ連れていかれた」

■面識ない2人、腕を引っ張る(以下、逮捕時の記事)

 埼玉県川口市内の公園で女性に性的暴行を加えたとして、県警捜査1課と川口署は2月19日、不同意性交等の疑いで、東京都新宿区、トルコ国籍の無職男(37)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月27日午後10時半ごろ、川口市内の公園で、県内居住の40代女性に対して性的暴行を加えた疑い。「事実ではありません」と容疑を否認しているという。

 同課によると、2人に面識はなく、女性にけがはなかった。男は女性とすれ違った後、「何してるの」などと声をかけて追いかけ、腕を引っ張って公園へ引きずり込んだという。同日午後11時5分ごろ、女性の親族から「家族が外国人の男性に性的暴行を受けた」と110番があり、防犯カメラの捜査などから男が浮上した。

 同署で余罪を慎重に調べている。

会見に同席した市民団体『コムスタカ 外国人と共に生きる会』は「外国人差別にあたる」と指摘しています。

個人的に市民団体『コムスタカ 外国人と共に生きる会』の「外国人差別にあたる」の指摘はおかしいか、組織の知名度を上げたいのかなと疑いたくなる。
アメリカの大学を卒業したから日本の大学や短大の事は良く知らないが、留学生の面倒を見るインターナショナルスチューデントオフィスみたいな部署や留学生に限らず卒業に必要な単位や強化に対して相談や指導する人はいなかったのか?
州外の大学からのトランスファーだったから、大学や学部で認める、認めないが州内の大学からのトランスファーとは違うし、単位的には認めるけど、卒業のための単位とは認めないなどの問題があったから、結構、相談や確認のために工学部のオフィスには行った記憶がある。
下記のコメントを見ると「2023年度の入学定員充足率は経営福祉学科50%、幼児保育学科68%で厳しく、2024年3月に2025年度以降の募集停止を公表済みです。」が事実であれば、中九州短期大学は終わる大学なので評判とか、将来の事などどうでも良いのだろう。どうでも良いのなら1単位ぐらいなので卒業させてやれば良いと思う。
短大は単位が不足している学生を対象に3月上旬に特別補講を実施しましたが、シチュンキルさんには補講を実施することを知らせていませんでした。
教授陣の配慮でシチュンキルさんも補講を受講できましたが、短大からは「卒業できる」との回答がないということです。

「補講を実施」に関して「単位が不足している学生」の全ての生徒に知らせていたのか、どこかに掲示していたのかでも印象が違ってくる。アメリカ留学時代、教授次第で留学生に対してかなり配慮してくれた事がある。そんな事はなかったのかな。また、個人的には情報は重要だったので、いろいろな知り合いを作って、いろいろな情報を収取していた。手鳥足取り親切にしてくれなかったら人種差別だと言うのをアメリカ留学中に聞いた事がない。多少は不利な事はあるのが当たり前だと思っていたし、誰が助けてくれる人なのかを見分けたり、恥ずかしがらずに質問しない方が悪いと考えている人が多かった。日本とアメリカ、そして当時と今を比べても意味がないと言われればそうかなと思う。
日本人学生が集まらないので留学生に頼る大学や教育機関に対しては、日本政府や文科省は引導を渡すべき。補助金や助成金をカットして、ある基準を見たいしている大学や教育機関を支援するべきだと思う。バイトのために留学を隠れ蓑にする外国人学生を受け入れる教育機関は必要ない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

石渡嶺司認証済み
大学ジャーナリスト

報告 見解中九州短期大学は経営福祉学科と幼児保育学科があります。2023年度の入学定員充足率は経営福祉学科50%、幼児保育学科68%で厳しく、2024年3月に2025年度以降の募集停止を公表済みです。
募集停止を発表しても在校生に対する教育の責任はあり、学生が卒業(または中退)するまでは存続します。
記事中にある留学生の訴えが正しければ、他の学生に対しては単位不足の通知や特別補講をしているところ、この留学生にはしていない以上、短大側の不手際があったことになります。
短大側は「卒業判定は適正。外国人差別にはあたらない」とコメントしていますが、まずは、単位不足の通知や特別補講の通知・実施について他の学生と同様だったかどうかを明らかにすべきでしょう。
この問題を放置すると、募集停止が決まって教育に対する意欲をなくした、と批判されかねません。

ham2

単位をいくら取得してるかは、自分で管理しなければ事柄のような気がするけどなぁ。

短大だと64単位を取得すれば卒業=入学時に2年で卒業するための組み立てをしてから勉学に取り組むのが一般的だと思うけど。教科や単位は決まってるし、自分でスケジュールを組めば、単位の取得数を計算するのはそうそう難しいものではない。

自分でしっかりと計算していれば、早いうちに「あれ、単位足りなくない?」って気づくだろうし、短大側だって「1単位足りませんよ」と言わなくて済んだ。補講についても、この留学生だけ知らされずというのもなんか腑におちない。他の学生は知っていて、実際に補講を受けたんだよね?他にも知らなかったという学生はいたのだろうか?

この留学生は単位の管理を大学側へ丸投げしてたということ。大学側に不備はあったかもしれないけど、同じように留学生側にも不備があった。差別と言うのは違うと思う。

nao********

大学から卒業できると説明されたからそれ信じたのにそうじゃなかったってのは気の毒に思いますが、大学が間違った説明したから単位不足してても卒業させろってのはなんか違う気がします。
そもそも卒業することが大学の目的ではなく、必要な勉学をして知識を身につけることが大学の目的なので、受けてない講義を受けたことにする(もしくはそれと同等の状態を作る)のはどうなんだろうなぁと思います。

私個人は卒業に必要な単位はギリギリを狙わず余裕もってとるタイプなのでこの留学生の方には共感できません。

alk********

大学の仕事として、単位取得状況の記録や管理なども含まれるので、大学側に確認して卒業OKと言われたのであれば大学側に問題がある。確認しなかった場合は個人の責任だけど。ただ、外国人相手でも一般的な業務以上のことをするのは『配慮』であり、配慮があって当然とはならないので、この事例で外国人差別と拡大解釈するのは問題。

kmn********

大卒です。私の大学の場合、単位は自分で履修届けを提出し、1年間受講して、試験で優、良、可の判定を貰い不可なら単位は貰えません。卒業に必要なな単位がどれくらい必要なのか自分で管理してました。1単位でも足りなければ卒業出来ないのは当たり前ですし、補習や授業の変更等は掲示板に表示されるので、学生自身が確認しなければなりません。先輩にも卒業の単位が足りずに5年生やってた人もいました。もちろん外国人も同じでした。海外で学ぶというのはその国の語学が必要で、分かりませんでした。理解出来ませんでした。でも外国人だから卒業して良いです。にはならない。日本人が海外の大学で同じような目にあっても同じです。
大学側は『卒業出来ます。』と言ったかもしれませんが、最終的に確認するのは、学生自身なので、この方は考えが甘いと思います。だから、外国人差別ではないと思います。

「1単位足りない」卒業3週間前に通告 補講も知らされず「卒業資格取消は外国人差別」留学生訴え 熊本・中九州短大 03/11/25(RKK熊本放送)

熊本県八代市の短期大学に通うインドネシア人の留学生が「学校側の不備で卒業資格が取り消された」と訴え、記者会見を開きました。

【写真を見る】『私が悪かったんですか?』支援団体と共に会見に臨むインドネシア人留学生・シチュンキルさん

会見を開いたのは、中九州短大経営福祉学科2年のライ・モンド・スビト・シチュンキルさんです。

シチュンキルさんは2年前に入学し、3月14日に卒業予定でした。

支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していたにもかかわらず、卒業式の3週間前になって「1単位足りない。留年して来年度前期分の学費を支払ってほしい」と通告したということです。

また、短大は単位が不足している学生を対象に3月上旬に特別補講を実施しましたが、シチュンキルさんには補講を実施することを知らせていませんでした。

教授陣の配慮でシチュンキルさんも補講を受講できましたが、短大からは「卒業できる」との回答がないということです。

シチュンキルさん「私が悪かったですか?と思います。もう学校は信用できない」

この状況について、会見に同席した市民団体『コムスタカ 外国人と共に生きる会』は「外国人差別にあたる」と指摘しています。

中九州短大の担当者はRKKの取材に対して「卒業判定は適正。外国人差別にはあたらない」とコメントしています。

熊本放送

外国人船長と話す機会が多いが中国人投資家の影響で不動産屋や家賃が高騰して迷惑している国は多いと聞いた。最初は、中国人が買ってくれると喜んでいる人達がいたらしいが、最後にはマネーゲームになって価格が高騰するから住む気がないのに購入するらしい。そして給料が上がる以上に、不動産屋や家賃が高騰して影響を受ける人が増えているらしい。かなり多くの国で程度の違いはあれど起きているから、それぞれの国が判断して対応するしかないらしい。
リーマンショックではないが、住むためではなく、投資のための購入だと、どこかで底が抜けたら多くの人達が損をして、泣かないといけない。売り抜けた人達だけが笑えるマネーゲームだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

フリー

韓国も日本も中国人に買われている。
こんなんで言い訳がない。
いつか乗っ取られる。
高い金額で買って貰えるからとオーナーが売っちゃうんだよね。
国が考えないと。
結婚式場や斎場も中国人に買い取られている。
斎場は使わざるおえない。

koo********

他人事じゃない、全く同じ現象が日本でも起きている。中国人だけは制限が絶対に必要、乗っ取られるぞ、ホントに。制度も悪用することしか考えていない、税金なんか払うわけない。

tak********

韓国も大変だね。
日本より中国人、多いって聞いた事ある。
日本の様にって日本も厳しくないからね。
日本も他人事ではない。

ope********

日本も知らぬ間に買われ放題だよ。ヨーロッパは外国人が買えない国もあるのに。

bok********

まぁ中国人が買ってくれてるから不動産バブルが弾けずに済んでるかもね。
特に少子高齢化が進めば韓国人での買い手も居なくなるだろし。

韓国の外国人家主、65%が中国人…増加する「海外オーナー」&不安定な賃貸市場 03/10/25(KOREA WAVE)

【03月10日 KOREA WAVE】韓国で外国人家主による「チョンセ(保証金)詐欺」が問題となっている。特に、中国人家主が賃貸保証金を持ち逃げし、本国へ逃亡するケースが増加。現行法では適切な処罰や被害者救済が難しく、規制強化が求められている。

チョンセは、毎月の家賃の代わりに「保証金」としてまとまった額のお金を預ける韓国独特の賃貸住宅制度。

法務省の登記情報広場によると、2024年に韓国で不動産を購入した中国人は1万1346人で、外国人購入者全体の64.9%を占める。ソウル市では、2020年の868人から2024年には7966人へと急増。特に冠岳区新林洞では、100億ウォン(約11億円)超の保証金詐欺事件が発生し、不信感が広がっている。

2021年から2024年8月までに発生した外国人家主による保証金詐欺は52件で、そのうち40%が中国人によるものだった。被害者は、家主が国外逃亡すると救済が難しく、詐欺リスクが高まっている。

韓国の不動産規制は自国民には厳しいが、外国人は自国の金融機関を利用し、規制を回避しやすい。2023年に外国人の不動産購入時の管理委託者申告が義務化されたが、効果は限定的とされる。

専門家は、日本のように外国人投資の管理を厳格化し、取得税や譲渡所得税の強化を提言している。

重機窃盗の疑い パキスタン人の38歳男を再逮捕「盗みなんかしてない」と否認 山梨 03/10/25(YBS山梨放送)

 去年2月、山梨市でショベルカーを盗んだとして逮捕された神奈川県のパキスタン人の男が10日、笛吹市でも250万円相当のショベルカーを盗んだ疑いが強まったとして再逮捕されました。

【写真を見る】重機窃盗の疑い パキスタン人の38歳男を再逮捕「盗みなんかしてない」と否認

 盗みの疑いで再逮捕されたのは、パキスタン国籍で神奈川県相模原市の建設業、ジャムシェイド・ジュネイド容疑者(38)です。

 日下部警察署によりますと、ジャムシェイド容疑者は去年2月25日午後7時ごろから翌26日午後6時ごろまでの間に、笛吹市御坂町下黒駒の砕石置き場からショベルカー1台(時価250万円相当)を盗んだ疑いです。

 被害にあった建設業者によりますと、ショベルカーは重さ7トンほどあるとみられ、警察はジャムシェイド容疑者がトラック積んで持ち去ったとみて調べています。

 警察の調べに対し、ジャムシェイド容疑者は「私は盗みなんかしていません」などと話し、容疑を否認しています。

 ジャムシェイド容疑者は去年2月13日午後ごろから14日午前までの間に、山梨市南の資材置き場からショベルカー1台(時価300万円相当)を盗んだ疑いで逮捕され、その捜査の過程で今回の容疑が浮上したということです。1件目の逮捕容疑についても「何もしていないので知りません」などと容疑を否認していました。

ベトナム人技能実習生の男逮捕 同僚男性の頭を刃物で切りつけ殺害しようとしたか 福井・坂井市 03/09/25(日テレNEWS NNN)

9日未明、福井県坂井市の社員寮で、同僚男性の頭を刃物で切りつけ殺害しようとしたとして、ベトナム人技能実習生の男が殺人未遂の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、ベトナム人技能実習生のグエン・ミン・ハウ容疑者(32)です。

警察の調べによりますと、グエン容疑者は9日午前0時半ごろ、福井県坂井市内の解体業者の社員寮で、この寮に住む同僚で20代のベトナム人技術実習生の男性の頭部を、刃渡り20センチ程度の刃物で切りつけ殺害しようとした疑いが持たれています。

男性は頭にケガをして病院に運ばれましたが、命に別条はないということです。

男は現場からタクシーを使って逃走していましたが、9日午前10時ごろにJR福井駅で身柄を確保されました。警察では、動機などについて厳しく追及しています。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ns6********

つい最近も日本の会社役員の外国人が薬物使用で逮捕されたな、自国出は平気のへいいざで薬物を使って居ても日本出は通用し無い、それだけで仕事を無くす。

tor********

大阪ガスは薬物中毒を幹部に据えているのか
口論するぐらい興奮エクスタシーに達していたのだろう
滅茶苦茶やな
株主総会で議案に上がるはず

myv********

外国人と女性客が口論」と通報…ホテルのエレベーターホールに『違法薬物』大阪ガス・米国法人幹部を麻薬取締法違反などの疑いで逮捕

大阪ガスはなんという人物を幹部に採用してんだ。 ガバナンスは大丈夫か?

ukj********

採用する前にそんな事わかると思うか?雇われの分際で大丈夫か?

apt********

日本では裁けず、結局は不起訴か、米国への強制送還で終わるかも。時期が悪いからね。

tad*****

女性客とは、容疑者が呼んだコールガールなのか?


学生ビザで入国し専門学校を自主退学した時点で専門学校は出入国在留管理庁に報告したのか?(日本語教育機関の告示基準に基づく各種報告について (出入国在留管理庁)
このサイトには罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分に関して記載されていない。少なくとも下の部分に罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分が存在するのなら記載するべきだと思う。後で報告しなかった事が発覚した時に、報告は知っていたが、罰則や処分については知らなかった、知っていれば報告する事を忘れなかったと言うような言い訳が出来なくなる。このような事を考えない出入国在留管理庁はだめな組織、又は、やる気がない組織だと思う。給料さえもらえば良い程度にしか考えていない幹部職員や職員が多いのではないkと疑いたくなる。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。
結局、外国人達が一番悪いが、不正が簡単にできる制度や仕組みを作ったり、制度の欠陥を放置する日本政府、与党そして行政に問題があると思う。逮捕された外国人が不起訴になるのはやはり法務省のどこかに問題があると個人的には思う。そして放置を容認する日本政府や与党にも責任はあると思う。

こちらの件にも注目が必要だと思う:
宮城県知事、土葬墓地計画で持論「特定宗教狙い撃ちのようなネガティブなやり取りに問題」 03/05/23(産経新聞)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tak********

何故、無職とか職業不詳とかの外国人が在留出来てるのか?観光ビザ以外で働いてない外国人についてもっと厳しくするべきだ。働いてる外国人についても働いてる先の企業がなんらかの責任を持つ事も検討してもらいたい、外国人実習生も安易に職場が変えられる様になってますます管理出来づらくなる。

s1258********

威嚇の発砲でなく犯人を狙った発砲なら無関係の人を巻き込まなくてすんだと思う。日本もこれから命令に従わない外人には、アメリカのようにすべきだ! ↑ そんなこと、外国の宗教に支配されてきた自民党がやるわけないだろ。
日本には民族主義政党が無いから、無理な話だ。

ko_********

これは日本だけじゃなく世界中で起こってる不法移民でやつ。これ聞けばトランプの不法移民対策は納得できるだろう?

xri********

技能実習生は、何万人だか、出国せず、 国内で、行方をくらましてますし、 観光名目で来た台湾人やら、中国人も、 入国翌日に強盗しています。
もはや、外国人の、やりたい放題です。

こんなに入国の甘い先進国は無いですよ。
インバウンドやら、技能実習生の補助金やらで ウハウハ煽ってた政府やメディアも、 こういう弊害で、治安悪くなるの分かってる はずなのに。政府の責任です。

毎日毎日、外国人の犯罪が多発してます。 彼らは、異文化で、価値観が違うし、 倫理観を求めても無駄な話。
国の治安回復の為、入国は厳しくして、 なにか問題起こしたら、即、強制送還。
入国禁止にすべき。
外国人は、偽造パスポートでも入ります。
日本は、舐められてます

円安を解消し、インバウンドを終わらせ、 行方知れずの外国人を強制送還し、 入国を厳しくすべきです。
これだけ、毎日外国人の犯罪があって、 政治家は何も思わないの?

k*******

> パトカーに衝突。警察官に拳銃5発を発砲されながら逃走中でした。

発砲は妥当なものですが…日本の警察は発砲許可があっても、抑止のためであって、 威嚇発砲や車両のタイヤやエンジンを狙う…という基本対応があると思います。 ただ… この逃走後に事故を起こして更に逃亡…
一般市民に犠牲者が出なかったのは幸いでしたが、この発砲時に確保できていたら… と思うと、運転者を狙っての発砲を許可しても良いのでは?と思います。

Wシェブロン

観光客のふりをして犯罪目的で入国したのなら仕方ないけれど研修制度や就労目的での来日であるなら雇用主にも責任を負わせる法律にしないと安心できない。職場放棄や逃走とかしたならそれを届け出る窓口と彼らのネットを見張る言葉のわかる外国人を交えた捜査体制が必要。

tyj********

こういうのは、入国管理に問題があるね。
提出したビザの書類を国民に公開するべき。
内容一度確認させてよ。
こんなことするような人が、真面目に働いていたとは思えない。

普通のおじさん

なぜ、無免許運転の外国人がこんなに多いのか。自民党と公明党のせい。医療費が多くかかるのは、立憲民主党のせい。すべての政党が駄目。次回の選挙では立候補者に外国人対策を質問するつもりです。

あ~あどうでもいいわ

無免許か? 先日外国人の免許制度を検討する言ってた免許持ってる人間の犯罪か?
そうだとしたら何処のどいつだ?
こんな人間にホイホイ運転免許与えてる人間は?
国民が事故起こされ犯人が被害額払えなかったら検討する言ってた人間が保証するんだろうな?

hir****

この人、自公政権の移民政策でで日本に来た人ですか?
この責任は、いったい誰が負うのでしょうか?

K*me*****

無免許の外国人。
予想するに、被害者は泣き寝入りだわな。
こ奴らを入国させたのは誰なんだ??

ohz********

カンボジアなど、国に仕事はないし、民度の問題もある。外人犯罪の収容所を設置し、そこで、償いの意味で長い期間、徹底して働かせたらよい。それより、選挙で自公、維新、立憲を徹底して叩くことが必要だ。外国人に血税をバラマキ支援する政党を潰さなくては。移民犯罪でGDPは増えないし、万引きもうけたベトナム集団、税を使いこむ外人だ。税務署で税金を払う外人見たことない。何せ、保険証の使い1300万儲けた奴、90日滞在で1億近く使ったやつもいる。いずれも中国人だ。選挙では、みんなで、たたくぞ。

fed********

アメリカに20年住んでいた。
個人的にはアメリカのような多民族国家が好きだ。 だが。。 それと母国日本がそうなって欲しいかどうかは全く別。 というか、日本人は最も異人種と接する事に慣れていない人達のひとつであって、こういうのは慣れれば良いとかいう簡単な話ではない。 先ず慣れない。。 更には日本人ほどお人好しというか、いい人達というか、危機感無いというか、弱っちいというか。。
とにかく外国人の中にはもうどうしようもない連中が本当に居るので、ただただ入れてはダメ。 いや、もう入ってるか。 あの強靭な体格と図太い神経を持つ連中が多いアメリカでだって、人種間や移民との付き合い方に四苦八苦してるのに、 繊細で弱々しい人が多い日本人に移民となんて上手く付き合える訳がない。

otu********

完全に自民党が原因!岸田政権に変りそれまで順調に減ってたのに

来日外国人による 刑法犯・特別法犯 検挙件数
 2020    2021   2022   2023   2024
17,865人  15,893人  14,662人  18,088人  21,794人  

岸田が首相になったのは2021の10月途中から 安倍さんが亡くなったのは2022年7月 それまでは、外国人犯罪も減っていた
そこから、岸田がもう隠す事もなく露骨に外国人誘致を進めだした頃から ハッキリ言ってあの事件も岸田や石破
今の政権の為・・・怪しい
やってる事が日本人の為でなくあちらや他の国の為になった
この党の親〇議員この〇〇イ議員たちが原因
増加するようになってから、仮に捕まってもおかしな判決や警察・検察のおかしな不起訴も増加した。今では捕まってもほとんど無罪 実際有罪ならもっと多い

拳銃5発を発砲され逃走中にひき逃げか カンボジア人の男を再逮捕 男性1人重傷 山梨 03/05/25(YBS山梨放送)

 去年5月、不審車両がパトカーに衝突するなどし、拳銃5発を発砲されながら逃走した事件で逮捕されたカンボジア人の男が5日、逃走中に衝突事故を起こし、男性に重傷を負わせ逃げたひき逃げなどの疑いで再逮捕されました。

【写真を見る】拳銃5発を発砲され逃走中にひき逃げか カンボジア人の男を再逮捕 男性1人重傷

 ひき逃げや無免許運転過失致傷の疑いで逮捕されたのは、カンボジア国籍で群馬県太田市の無職のチョン・ソクニー容疑者(30)です。

 警察によりますと、チョン容疑者は去年5月23日午後11時10分ごろ、甲斐市龍地の市道で乗用車を無免許運転して乗用車と出合い頭に衝突し、そのまま車を捨てて逃げた疑いです。乗用車を運転していた当時51歳の男性は胸の骨を折る重傷を負いました。

 調べに対し、チョン容疑者は容疑を認めているということです。

 チョン容疑者は事故直前、甲斐市竜王の国道20号の側道で乗用車を運転し信号待ちをしていた際、交通違反の取り締まりのため警察官に降車を求められましたが応じず、車を動かしパトカーに衝突。警察官に拳銃5発を発砲されながら逃走中でした。

 警察は2月13日、チョン容疑者を公務執行妨害などの疑いで逮捕していました。 

「外国人と女性客が口論」と通報…ホテルのエレベーターホールに『違法薬物』大阪ガス・米国法人幹部を麻薬取締法違反などの疑いで逮捕 03/05/25(MBSニュース)

 大阪ガスのアメリカ法人幹部を麻薬取締法違反などの疑いで逮捕です。

 麻薬取締法違反などの疑いで逮捕されたのは、大阪ガスのアメリカ現地法人の幹部ヒリアード・クインシー・キャメロン容疑者(40)です。

 警察によりますと、ヒリアード容疑者は去年10月、大阪市西区のホテルで、合成麻薬MDMAや指定薬物が入った液体カートリッジなどを所持した疑いがもたれています。

 ホテルの従業員から「男性外国人と女性客が口論している」と通報があり警察官が駆け付け、その後の捜査で、ホテルのエレベーターホールに隠された違法薬物が発見されたということです。

 警察の調べに対しヒリアード容疑者は「日本でそんな薬物を持ったことはありません」と容疑を否認しているということです。

 大阪ガスは「事実関係を確認の上、厳正に対処する」とコメントしています。

MBSニュース

10年くらい前、アメリカに観光で行った時に、前の日本人女性が入国審査で質問攻めにあっていた。日本人女性だと思ったのは日本のパスポートを持っていたら。英語が話せないからだと最初は思ったが、会話が聞こえてくるので、聞いていたら、1年に何度もアメリカに入国していて1から3ヵ月ほど滞在するので、観光にしては長いし、滞在先を聞かれて答えられないので、入国させないと言われてどこかに連れていかれた。アメリカにアメリカ人の彼氏がいるのかなとその時は思ったけど、この記事を読むと、もしかして売春か、売春を疑われていたのかなと思う。
その当時はアジア人の売春による逮捕者で韓国人とか、その他の国の人のニュースはテレビで見たけど、日本人はいなかったなと思う。アメリカ人や外国人とやりまくっている日本人女性の話は聞いたけど、売春ではなく、単に遊びか、外国人好きなだけ。今は、お金のために外国人とやりまくる時代になったニュースは見ると日本は確実に衰退している証拠だと思う。日本の格差はもう止められないと思う。外国人対策として法律や規則改正を早くしないととんでもない事になる。アメリカを見てごらん。トランプ大統領がなぜ選ばれたのか?他の国や他国の人の事などどうでも良い。自分達を救ってくれ、自分達を優先にしてくれと考える人が増えたと言う事だと思うよ。20年前でもアメリカの衰退は感じられた。もちろん、新しいビジネスがアメリカで出てくるけど、アメリカは努力しない人達は救済しなくても良いと考える人が多いから、日本ほど貧困や格差を問題にはしない。治安が悪い地域にはガソリンスタンドには鉄格子で強盗防止がスタンダードだし、コンビニでも同じように鉄格子と防弾ガラス仕様が普通。そんなアメリカのエリアを知らない日本人は本当に治安の悪化について理解できていないと思う。夜は発砲の音が聞こえ、警察のヘリコプターが低空で飛んでいるのが日常なんて想像できないだろう。自分は体験したから映画の世界ではない事は理解できる。
アメリカの闇と言うか、負の部分を見るとかなり衰退していると思う。日本人はぬるま湯のカエルだと思う。かなり手遅れだと思うけど早く問題を理解して動かないと悪化の速度は速くなると思う。話は変わるけど、特に宮城県の人達は宮城県知事の土葬墓地計画 について問題を理解して真剣に考えた方が良いと思うよ。

《不法就労を疑われる国になった日本》増加する“海外出稼ぎ風俗嬢”の入国審査トラブルの裏側 行政書士へ「売春疑い入国拒否相談」が急増 (1/2) (2/2) 03/09/25(NEWSポストセブン)

 不況が続く日本国内では稼げなくなり、海外に目を向ける人は少なくない。そして、それは性関連業界でも同様だ。

【写真】出入国のスタンプが押されたパスポート

 ジャーナリストの松岡かすみ氏の著書『ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢』(朝日新聞出版)では、違法な“性風俗業での海外出稼ぎ”を行っている女性の実体験のみならず、出稼ぎがはらむリスクや、女性がリスクを負ってまで“出稼ぎ風俗嬢”をするに至ってしまう社会的要因などを多方面から取材。現代日本社会全体で考えるべき問題を提起している。

 海外出稼ぎをする女性たちにとって、最初の関門となるのが「入国」だという。各国は性産業で違法に就業する外国人を排除するため、水際対策を入念に行っている。そんな出稼ぎ風俗嬢を取り巻く、入国審査の暗闘を紹介する。(同書より一部抜粋して再構成)【全4回の第1回】

 * * *

ここ数年で増加する「海外出稼ぎ」
 今、「日本より海外のほうが稼げる」と、海を越えて“出稼ぎ”をする性風俗業の日本人女性が出てきている。その数が一体どれぐらいなのか、正確な数字は定かではない。だが少なくとも1部(同書の第1部)で登場した6人の女性たちは、ここ5?10年以内に出稼ぎを始めた人ばかりだ。性風俗業で働く当事者らを支援する団体の元にも、日本から出稼ぎに行った人が現地でトラブルに巻き込まれるなどして相談が寄せられる機会が増えているという。

 日本経済の停滞が長引く今、「海外のほうが稼げる」と国外に渡る例は、性風俗業に限った話ではないが、出稼ぎを選んだ女性たちに話を聞くと、「稼ぐためには“数”をこなすしかない日本の風俗業界に限界を感じた」「どれだけ頑張っても収入が変わらず、先が見えなかった」といった声も聞かれる。

 通信技術の進歩によって、ネット上で誰もが自由に発信でき、世界中の個人同士が簡単につながることができる今、あえて旧来続く日本の風俗業界のシステムに即した働き方をしなくても良いと考えるようだ。

日本は不法就労を疑われる国に
 現在、アメリカを始め多くの国が、売春目的での入国を禁止している。そのため、出稼ぎをする女性たちは、入国時には現地で働くことを伏せて入国し、現地で短期間働いて帰国するか、別の国に移動する。

 言わずもがな、海外で働くには就労ビザが必要だが、性風俗業で就労ビザを取得することは難しいため、観光ビザなどで入国するか、表向きには別の仕事で就労ビザを得て入国し、副業的に性風俗の仕事をする人もいるようだ。

 これらの行為はもちろん不法就労にあたり、検挙の対象となる他、国によっては逮捕される危険性もある。なお、オーストラリアやニュージーランドのように売春が合法化されている国であっても、別の目的で入国すると見せかけて現地で働くのは、不法就労となるのに変わりない。

 実際に、ビザ申請のサポートを行う行政書士らの事務所では、売春や不法就労を疑われて入国を拒否された日本人女性からの相談件数が大幅に増加する事態が起きている。

「2020年末ぐらいから、『売春疑いで入国できない』という若い日本人女性からの相談が相次いでいます」

 こう話すのは、アメリカのビザに詳しい行政書士の佐藤智代さん。それまで売春疑いの入国拒否に関する相談は、年間4?5件ほどが相場だったのが、最近では多い時で1か月に8件の相談が来るほどに急増しているという。

 佐藤さんの元に「入国できない」と相談に来る女性は、本当に売春や不法就労が目的だった人もいれば、ただ観光目的で入国しようとした人もいる。年齢は20代?30代半ばが多く、水商売や性風俗の仕事をしている人もいれば、昼は事務職でたまに風俗の仕事をしている人、キャバクラ勤務やパパ活などでお小遣い稼ぎをしている人などさまざまだという。もちろん普通の会社員や学生で性風俗業とは全く縁がないといった女性もいる。ただ、相談者の多くが“単身で”入国しようとした女性だ。

「相談実績から推察するに、実際にアメリカに売春目的で入国しようとする日本人女性が増えているのでしょう。移民局もこうした動きに目をつけていて、明らかに警戒態勢が強まっています。ロサンゼルス、ニューヨーク、ラスベガス、シアトル、ハワイなどで売春を疑われて、入国拒否を受けたという相談が非常に増えています」

数年間の入国禁止=永久的にアメリカに入れなくなる可能性
 アメリカでは一部の地域を除き、ほぼ全土で売春は違法行為とされており、売春に関わった人は「犯罪者」となる。そのため、入国時や入国後に売春に関わったと認定されたら、入国拒否や強制送還となり、ケースによっては5年またはそれ以上の入国禁止期間がつく。

 また、通常90日以内の観光や短期のビジネスを目的とした渡米の場合は、「ESTA(エスタ)」の取得によってビザなしで入国することができるが、一度売春の条例が適用されると、一生涯エスタでの入国ができなくなる。つまり入国禁止期間が経過した後も、数日間の滞在であってもビザの取得が必須になり、またその時にビザを取得できる保証もない。数年間の入国禁止=永久的に、アメリカに入れなくなる可能性があるとも言える。

 こうしたことから、売春目的の女性たちは、慣れている人ほど、入国対策としてあらかじめスマホ内のデータを消したり、持ち物を精査するなどの準備をする。だが海外に出稼ぎに行く動きが広がり、出稼ぎ初心者の渡航も増えるなかで、対策がおろそかなまま入国しようとし、ストップをかけられる例が一定数あるようだ。「仕事は?」と聞かれて、正直に「キャバクラ勤務です」と答えたことで、売春を伴う職業とみなされ、入国できなかった例もある。

 ビザ問題に詳しい弁護士の上野潤さん(イデア・パートナーズ)は言う。

「日本では、水商売と性風俗の仕事とが区別されていますが、アメリカでは“売春か、そうでないか”という見方になります。つまり、“対価を目的に関係を持つかどうか”でしか見ません。どこまで何を疑うかは、入国審査官や移民官、警察官にも、それぞれ個々の基準があり、人によるところも大きい。キャバクラ勤務=売春婦だと思っている審査官も普通にいます。“対価を目的に関係を持つ行為”の解釈が、日本より広い傾向にあるのは間違いないでしょう」

(第2回に続く)

ホストやメンズコンカフェで借金を作り、海外で売春、立ちんぼそして風俗に売れれる問題を知りながら法律や規則改正しない日本政府や行政は外国人留学、不法就労、不法滞在問題と各局は繋がってると思う。
つまり、直接的な関係はないが、ロジカルに考えれば間接的に関係や影響がある事が考えられる、又は、想像できるのに対応しない、又は、放置すると言う事だ。
学生ビザで入国し専門学校を自主退学した時点で専門学校は出入国在留管理庁に報告したのか?(日本語教育機関の告示基準に基づく各種報告について (出入国在留管理庁)
このサイトには罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分に関して記載されていない。少なくとも下の部分に罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分が存在するのなら記載するべきだと思う。後で報告しなかった事が発覚した時に、報告は知っていたが、罰則や処分については知らなかった、知っていれば報告する事を忘れなかったと言うような言い訳が出来なくなる。このような事を考えない出入国在留管理庁はだめな組織、又は、やる気がない組織だと思う。給料さえもらえば良い程度にしか考えていない幹部職員や職員が多いのではないkと疑いたくなる。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。
結局、外国人達が一番悪いが、不正が簡単にできる制度や仕組みを作ったり、制度の欠陥を放置する日本政府、与党そして行政に問題があると思う。逮捕された外国人が不起訴になるのはやはり法務省のどこかに問題があると個人的には思う。そして放置を容認する日本政府や与党にも責任はあると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

h_h*****

中国人を保護する為に一生懸命働かされてると思うとやってらんないね。外国人に甘すぎる日本の司法。自国民は国民年金じゃやっていけない人がほとんどなのにね。今まで日本に税金納めて来たのにぽっと来た外国人のが豊かなんて有り得ない。

mak*****

>2010年5月から6月にかけて、残留日本人孤児の姉妹の親族とされる中国人48人が「老人の世話をする」という理由で来日した直後、大阪市内の5つの区役所において「定住者」の在留資格で生活保護の受給を申請。

確かに当時、1954年に厚労省が発出した通知で、日本国籍を持たない外国人にも生活保護を受ける権利はあったが、それはその知恵をつけている在留の者による計画的な仕業であるのも伺える次第であった。

当時の市長が「国が無責任な法律の運用」で市が負担を被る事に猛反発した結果、翌年日本での経済的な基盤がある事を証明する必要性が付け加えられる事となったが、いずれにせよ何もこれに限らず今現在も、日本の法の抜け目を掻い潜っては根を下ろそうとする外国人がいるのは確かで、それだけ日本政府の外国人に対する法に対する意識の甘さも感じる次第で、今後これらが選挙の争点として扱われる事を期待するばかりである。

per********

配偶者が外国人です。結婚して日本に呼ぶために様々な書類を提出して半年の在留資格をもらいそれから半年ごとの延長申請でまた1から資料作成提出。今度は1年の在留資格をもらい毎年申請して4年目に差し掛かったところで永住許可をもらいました。永住許可が出される前には入管が調査に来たみたいで近所の人にうちの事を色々根掘り葉掘り聞いて行ったみたいです。これだけ厳正な審査があるけど偽装結婚もあります。親戚を呼ぶにもまた様々な書類を提出して審査を待っても降りる確率は半々。もちろん私も配偶者も子供達も犯罪歴もなければ納税もしています。入国審査は厳しいものだと思っていましたが某国からだとすんなり入国出来るのは誰かの口添えがあるのかと疑り深くなります。

チャカポコチャカポコ

日本人でも生活保護の受給は難しく、おにぎりが食べたいと言い残して亡くなった方がいらっしゃいましたね。生活保護を目的とする上陸は、在留資格そのものがおかしい。まだ、上陸後に年数が経過しての生活保護も、海外に資産を有している可能性もある。銀聯カードのように、日本でも自由に引き出しできる外国銀行もある。高額医療費や生活保護など、法制度の欠陥は迅速に埋めるべき

kim********

自民党がなぜ日本人のために政治をしないか、考えれば分かる事ではないだろうか。

それはおそらく将来外国人参政権を認める予定だからだろう。外国人参院選を認めた時、外国人はどこに投票するか、それはもちろん外国人を優遇する政党だ。今の自民党なら外国人参政権を認めた時、自民党は外国人を優遇してましたよね、だから自民党に投票して下さいねと堂々と言える。同じく外国人参政権を主張する立憲民主に遅れを取る訳にはいかないのだ。

昨年あれだけ汚職やスキャンダルが発覚した衆院選でも投票率はたったの53%だ。日本人のために政治をしても日本人はどうせ投票しない。若者なんて皆政治に興味がない。自称3000戦無敗の所沢のタイソンや立ちんぼしてる日本人女が投票にいく姿を想像できるか?

ならば公金チューチュー目当てに自民党に献金する癒着企業や、外国人の票を目当てに政治をするのは当然ではないだろうか。

*****

日本は日中国交正常化からの長期計画で政界、官界、経済界、マスコミ、教育界が親中派だらけ。
スパイ防止法が出来ないのも、スパイ防止法が出来ると困る国会議員が多いから。
この3年くらいで繁華街にも住宅地にも中国人が急増してる。
以前、中国の李鵬首相が「日本は消滅する」と言ってたが内部からも浸食する方法を計画通りに実行してる。

べねじくそ・あばん・ぐっどへらー

こういうのって緊急性が高い場合もあるから、多少審査にぬけが 起きてしまうのは仕方がないのかもしれない。
だが、こういったケースに即座に全額返金させられる仕組みが ないことが一番の問題。
支払いを継続するにしても、もっと厳格な審査をして、 不必要な受給を抑止すべきだと思う。
付け加えて、不正受給に対する罰則も強化して。
そういった対応をする経費がないというだろうけど、過剰に 支払っているがなくなれば、相殺できるくらいの経費ではなかろうか。
それに、管理が厳しくなることで、不正受給目的の申請が減れば 窓口業務のほうの負担も軽減になるのでは?

agi********

この一件をとってもどれだけ日本の法律に携わっている人達が何もやって無い事が分かるでしょう。だから末端もやる事がでたらめになる。今の国会議員は勉強して無い人達ばかりですよ。国会でちゃんとパネルに数値を書いて与党を攻めているのは一番れいわ新選組が多いです。彼らは山本太郎と一緒になって一生懸命勉強しています。トップ良いと仲間もレベルが上がる様です。大石さんは今の女性の国会議員の中でもとても優秀だと思います。

gyp********

北朝鮮関連の議決を退席拒否しているのはどんな勉強の成果ですか?

選挙に行こう 投票に行こう と呼び掛けておいてですよ

自分たちは投票を拒否してる奴らの言うことなど信用に値しない

消費税減税はいいとしても日本のために行動しているわけがない

ウン!国際女性デー

中国人が中国国内で出産した場合でも、日本の子育て支援制度を悪用し、約42万円~45万円の給付を受けているケースがあると指摘されています。

日本の医療保険制度を利用し、がん治療など高額な治療を低コストで受けるケースが増加しているともいわれています。

他にも免許の給付やビザの緩和、土地の売買、etc...

なんで日本って国民には厳しくて中国人には優しいの?

中国籍の女「児童扶養手当」約65万円の不正受給容疑で逮捕 子どもは「国外居住」で資格外 熊本市 11/06/24( RKK熊本放送)

Booger

日本各地には外国人専用老人ホームがあります。
厚生労働省のHPにも、 中国語が必要な老人ホームを案内しているくらいです。

日本人が気づいた時には もう遅い。この記事も15年前の話し。
そもそも世界各国でも生活が困窮した移民や外国人への取り組みなどしてません。必ず母国に帰国されます、または大使館に行けと言われるだけ。

lam*****

この問題、だいぶ前から(10年以上前から)あるのに、まだ改善されていないんですね。飽きれます。

しかも、書類は中国語、ベトナム語、フィリピン語とかで、担当者が読むのも大変だし、現地に確認するのも大変なのだとか。

というか、「日本の出産のみ」に限定すればいいだけ。
なんで外国の子供まで面倒みなきゃいけないの??

こんな制度、誰が作ったんでしょうね。
行き過ぎたヒューマニズムでは国は動かせません。おかしくなるだけ。

ya******

日本から他国に留学する時にも残高証明書が必要だったりするよね。経済的に自立できるめどのない外国人は受け入れないようにしてほしい。外国からの留学生や就労者の受け入れを増やすつもりなら原則日本社会にメリットがある人に限るよう制度を整備してからにしてほしい。

s※※※※※※※

自民党初め他の親中議員が、とにかく中国のほとんどの規制をゆるゆるにしている為では…。
日本のマルチビザ(10年間もあり)や土地取得(中国で土地の購入は不可)、国際運転免許の日本運転免許への書き換え(国際免許そのままで良い、必要なら1から日本の運転免許試験を受けろ)等、特に必要ないもの迄簡単に許可している。

sem********

入国間もない外国人の生活保護の制度上の欠陥は解消されたとの事で、それはそれでいいのだが、生活保護ではないが、現在、不法在留外国人の殆どが身内、知人を頼り、観光ビザで入国し、何らかの職を得て日本に居住している数が相当数に及んでいる。
 クルド人が典型だが、それ以外の外国人も相当、入国し国民健康保険は使い回し、犯罪や日本人の住環境悪化の原因になっているようだ。
 是非、国に拠って異なるだろうが、観光ビザが切れる前の1ヵ月前には居住を確認すべきだ。中国人にだけ、富裕層向けに10年間の数次ビザを発給してしまった。これなどは10年と言えば観光ではなく、定住を前提の来日は明らかだ。こんな事は即刻是正すべきだ。
 日本を中国の植民地にしたい自民党、公明党の親中政治家の思惑が濃い。
即時是正を望む。

中国人48名“来日直後”に「生活保護」申請…行政が「保護開始決定」せざるを得なかった“法制度の欠陥”とは【行政書士解説】(1/4) (2/4) (3/4) (4/4) 03/09/25(弁護士JPニュース)

近年、「外国人の生活保護受給」が注目を集めています。ネット上でもこれに関連する話題が出ればだいたいコメント欄は炎上。極端な意見であふれかえります。この話題は「生活保護制度のあり方」「外国人の権利」「国民意識」「官公署の裁量」といった多くの問題提起の材料となっています。

生活保護受給世帯・受給者数の推移(出典:令和6年(2024年)版「厚生労働白書」ほか)

その中でもよく見かけるのが「日本人にはなかなか生活保護を出さないのに、外国人にはすぐに生活保護費を出す」といった言い回し。

生活保護に関する実務を扱う行政書士の立場からみると、こういった言葉はどこをどう切り取っても「間違い」でしかない上、統計的な裏付けもまったくないのですが、このような誤った見方が生じるきっかけになったと考えられる一つの出来事が、14年前に大阪市で起きました。

今回は、その事件が発生する背景にあった問題と、外国人に対する生活保護制度の実際のあり方について解説します。(行政書士・三木ひとみ)

大阪市で2010年に起きた「中国人生活保護大量申請」問題

2010年に大阪市で、来日直後の中国人48人が生活保護を行ったことが問題になりました。

同年5月から6月にかけて、中国・福建省出身の残留日本人孤児の姉妹の親族とされる中国人48人が「老人の世話をする」という理由で来日しました。彼らは日本に入国直後に、大阪市内の5つの区役所において「定住者」の在留資格で生活保護の受給を申請。

大阪市は同年7月、48人のうち32人に対して生活保護の支給を決定、うち26人に保護費を支給しました。しかし、大量申請の発覚後、大阪市は「生活保護受給目的の入国」との疑いを強め、保護費支給済みの26人に対して支給を打ち切る方針を明らかにし、8月に過去5年間に遡って同様のケースがないか調査を開始。9月には、生活保護を申請した48人全員が辞退したことが明らかにされました(31人が取り下げ済みのところ、残り17人も新たに受給を辞退)。

なお、大阪市は入国管理局に対し、48人が取得した在留資格の再調査を要請しました。その結果、入国管理局はこの件に関する中国人全員の在留資格を「定住者」から「特定活動」へと変更しています。

法制度上の“扱い”はどうなっているのか? この事件の問題点について説明する前提として、様々な「感情論」や「思想」を抜きにして、そもそも法制度上、日本国籍をもたない「外国人」が生活保護を受けられるのかを確認しておきましょう。

生活保護法は、生活保護の対象となる資格について明確に「すべての国民」と定めています(同法1条、2条)。「国民」とは「日本国籍を持つ者」をさします。

これだけを見ると、「外国籍の者は誰も生活保護を受けられないのでは?」と思いますが、そうではありません。ここで登場するのが1954年に厚労省が発出した通知「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」です。

この通知により、日本国籍を持たない外国人にも「一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」「必要と認める保護を行うこと」とされ、現在に至るまでその取り扱いが継続しています。

この行政の扱いは、最高裁の判例とも整合したものです。すなわち、最高裁は外国人について「生活保護法に基づく保護の対象となるものではなく(中略)同法に基づく受給権を有しない」と判示する一方で、「行政庁の通達等に基づく行政措置により事実上の保護対象となり得る」としています(最高裁平成26年(2014年)7月18日判決。この事件では原告は敗訴したものの、後に自治体の裁量により受給に至りました)。

なお、昨今、この最高裁判例を引き合いに出して「外国人に生活保護を与えるのは違法(あるいは違憲)」とする言説を見かけるようになりましたが、明らかな誤解または悪質な曲解によるものと断じざるを得ません。

生活保護を受給可能な「在留資格」は限られている もちろん、当然ながら全ての外国人が日本の生活保護を受けられるわけではありません。2025年3月現在、「生活保護に準ずる保護」を受けられるのは下記の在留資格に該当する外国人のみです。

・身分系在留資格(永住者、定住者、永住者の配偶者等、日本人の配偶者等) ・特例法の特別永住者(在日朝鮮人、在日韓国人、在日台湾人) ・入管法上の認定難民

これら以外の在留資格、一般的な就労ビザである「技人国」「技能」「経営管理」等については、日本で働き収入を得るための在留資格である以上、生活保護の受給をすることはできません。また、難民認定されていない人(難民認定申請中の人、仮放免の人)も生活保護は受けられません。

あくまでも「日本人と同じ生活実態を有し、日本人と同様に税金や社会保険料を納めることになっている人」「人道上、あるいは国際協調主義の見地から日本人と同等の保護を与えるべき人」のみが対象とされているということです。

また、更新がある「身分系在留資格」の場合、生活保護を受給することができても、在留資格更新時に「生計を維持できない」とみなされ、認められない可能性が高くなります。

これが「現実の法制度」です。

ずさんだった入国管理局の「在留資格の認定」 2010年の「中国人生活保護大量申請」に話を戻しましょう。来日した48人が認定された在留資格は「定住者」。これは「法務大臣が特別な理由を考慮し一定の在留期間を指定して居住を認める者」です。

具体例として挙げられるのは、「第三国定住難民」「日系3世」「中国残留邦人」等です。

そして、在留資格認定申請書には、申請人の職業、滞在費支弁方法(日本での生活費を誰が賄うか)、扶養者・身元保証人等を記載しなければなりません。

ところが、当時の新聞記事には以下のように書かれています(※)。

「市によると、自らの収入欄に『生活保護』と書かれた申請が3件あったほか、扶養者の職業欄に4件、身元保証人の職業欄にも2件、『生活保護』と記されていた。扶養者欄に生活保護の申請先である『区役所』と書かれたものもあった」

※日本経済新聞2011年(平成23年)4月27日「入国外国人、収入欄に生活保護 大阪市『入管審査ずさん』」

ここから、入国管理局による在留資格の認定審査がずさんだったことがわかります。

職業欄が「無職」というのは、身分系在留資格においてはよくある話なので、そこまで問題ではありません。ただし、日本で生活していくにあたり、経済的基盤をどうするかは重要な審査事項です。

だからこそ、入管法(出入国管理及び難民認定法)は、上陸を拒否すべき外国人の類型の一つとして「貧困者、放浪者等で生活上国又は地方公共団体の負担となるおそれのある者」を挙げています(同法5条3項)。

したがって、ほとんどの在留資格認定申請においては、申請者本人が働いて収入を得るのであればその予定の証明、誰かの扶養を受けるのであれば扶養者の収入の証明等が必要となります。

ところが、本件で入国管理局は、本人の収入・勤務先の予定や扶養者の職業欄が「生活保護」、扶養者欄が「区役所」となっているような申請書に対し、許可をしています。

普段から入管業務を取り扱っている行政書士の立場からみて、かなり不思議に思います。

なお、私の行政書士事務所でも、生活保護受給者の方から「海外の人と結婚したいので、『配偶者』として呼び寄せられないか」という相談を受けたことがあります。私としては入管法5条3項の規定がある以上、「まず収入を得られるようになって、生活保護を廃止してからの話になりますね」としか言いようがありませんでした。

何が問題だったのか? 大阪市がおかれた「難しい立場」 当時、生活保護申請を受け付けた大阪市の立場はかなり難しいものであったと推察されます。本件においては2つの問題がありました。

第一に、前述の通り、入管法5条3項の上陸拒否事由に該当すると疑われるような状況で入管の審査をすり抜けてしまったこと。

第二に、大阪市がより深く調査できる仕組みがなかったことです。

「定住者」の在留資格で日本に滞在している以上、大阪市としては「適法に日本に滞在している外国人」が生活保護申請を行ったとして扱うほかありませんでした。

「定住者」で、収入もなく預貯金・資産がなく支援者もいなければ、生活保護受給の要件は満たすことになります。そして、「問題なく在留資格を取得していたのであれば」生活保護の開始決定をせざるを得なかったのです。

結果として、大量に申請されたもののうち多数の生活保護開始が一旦決定しています。これはなぜかというと、「定住者」の在留資格を持つ外国人については、前述のように、通達で「一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」「必要と認める保護を行うこと」とされているからです。

最終的には「生活保護の支給打ち切り」「全員が辞退」ということに落ち着いたわけですが、その間も大阪市は裁量権のない中でどうにか対処できるように法務省や厚労省に掛け合っています。

当時の平松邦夫市長は2010年(平成22年)7月の記者会見で以下のように述べています。

「言葉が過ぎるかも知れませんけれども、結果的には、国が無責任な法律の運用をすることにより、大阪市が何の裁量権もなく、生活保護法を適用しなければならないということになるんであれば、市民の理解も得られませんし、4分の1の財政負担を余儀なくされる大阪市としても納得できるものではございません。

(中略)生活保護の運用の是非という観点だけで、大阪市に判断を委ねられるのは大きな間違いです」

現在、「入国間もない外国人の生活保護申請」には高いハードル 今回取り上げた大阪市の事件はかなり有名な話なのでご存じの方も多いかと思いますが、その後、こういった「入国間もない外国人の生活保護申請」に関しての取り扱いがどうなったかはあまり知られていないと思います。

事件後、2011年(平成23年)に厚労省より「外国人からの生活保護の申請に関する取扱いについて」という通知が出されました(平成23年8月17日社援保発0817第1号厚生労働省社会・援護局保護課長通知)。

この中で「入国間もない外国人の生活保護申請」については、通常の生活保護申請に必要なものに加えて、在留資格認定申請時に地方入国管理局に提出した以下の資料の添付が義務付けられました。いずれも、日本で生活するうえである程度の経済的な基盤があることを証明する資料です。

・雇用予定証明書等、入国在留中の一切の経費をまかなえることを証する文書 ・本人以外の者が経費をまかなう場合にはその収入を証する文書 ・日本に在留する身元保証人の身元保証書 ・その他、生計維持能力を有することを証する資料

また、これらの資料の提出を拒んだ場合には、役所は生活保護申請を却下できることとなっています。

同時に同じ書面の中で、法務省より各地方入国管理局に対し、申請者もしくは身元保証人や扶養者の生計維持能力についてより一層厳しく審査するように通知もなされています。

現在ではこのように、生活保護目的での入国を防ぐ体制ができ上がっています。「入国間もない外国人の生活保護申請」については、現実にはきわめて厳しいハードルが設けられているということです。

昨今、「ヘイトスピーチ」「排外主義」と「生活保護バッシング」がないまぜになり、出どころすらあやしい真偽不明の情報が簡単に信じられ、広まってしまうようになっていることが憂慮されます。

また、「外国人」に関することに限らずとも、「生活保護」についてはSNS等を中心に真偽不明の情報や思い込みによる言説、デマ等が容易に、まことしやかに流布することがあります(前述した、判例の誤解・曲解に基づく「外国人に生活保護を与えるのは違法(あるいは違憲)」とする言説もこの類です)。

生活保護を考えるうえで重要な視点はあくまでも「明日はわが身」ということです。「自己責任」が過度に強調されがちな今日では、誰もがある日、不測の事態に見舞われ、生活保護を受給しなければ生きられなくなるリスクを抱えています。

真偽不明の情報や、今回紹介したような極端、かつ現在は発生しにくい不正事例に惑わされ、いざという時に誰でもセーフティーネットとして頼りにできる生活保護制度の存在意義を損なうことがないよう、政治家はいうまでもなく、私たち国民にも冷静な態度が求められます。

---------------------------- 三木ひとみ 行政書士(行政書士法人ひとみ綜合法務事務所)

官公庁に提出した書類に係る許認可等に関する不服申立ての手続について代理権を持つ「特定行政書士」として、これまでに全国で1万件を超える生活保護申請サポートを行う。

著書に「わたし生活保護を受けられますか(2024年改訂版)」(ペンコム)がある。

三木 ひとみ(行政書士)

「迫害なくなった」川口クルド人、在留根拠失う PKK停戦宣言で新たな難民申請困難  「移民」と日本人03/08/25(産経新聞)

トルコの少数民族クルド人の非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」が反政府闘争の即時停戦を宣言した。武装解除や組織解散の実現は不透明だが、今回の一連の動きは、埼玉県川口市で難民認定申請中のクルド人らの立場に何らかの影響を与えるのか。トルコのクルド人らからは「クルド人が難民申請する口実がなくなった」との声も出ている。

もう難民ではない

「われわれは指導者の呼びかけの内容に全面的に賛同する」

シリアのクルド地域に本拠を置き、PKKに近いとされるメディア「ルドー」によると、PKK執行委員会は今月1日、このような声明を発表して即時停戦を宣言した。

その2日前の先月27日、PKK創設者のオジャラン受刑者(76)の獄中声明が公表され、「PKKは役割を終えた」として武装解除と解散を求めた。その際、次の一文が注目された。

「(トルコ)国内でクルド人のアイデンティティーの否定が解消され、表現の自由が改善されたことで、PKKは創設の意義が弱まっている」

創設者みずからがトルコでのクルド人の迫害を否定し、PKKが「全面的に賛同」したことで、クルド人の難民該当性も否定されたことになる。

政府との対立利用

トルコ国内のクルド人の人権をめぐる状況は、2003年に発足したエルドアン政権により激変。国営放送でクルド語の放送が始まり、クルド系政党はクルド語での政治活動が可能になるなど、クルド系住民の権利が拡大。12年からは政府とPKKとの和平交渉が始まった。

翌13年、PKKはオジャラン受刑者の指示に基づき停戦を宣言。しかしPKK内部の路線対立もあって武装解除には至らず、15年に政府とPKKの対立が再燃した。

川口に在留するクルド人の間では、こうした対立状況を「クルド人への迫害」と主張し、難民申請の理由とする形になっていたが、政府とPKKの和平が実現すれば、そうした状況も過去のものとなる。

難民の主張継続か

トルコ国内でクルド人の多い地域に住むクルド人男性は「クルド人であることを理由にトルコで迫害されているという主張は、もう通じなくなる。日本だけでなく世界中でクルド人が難民になろうとする口実がなくなる」と話す。

日本国内の入管関係者も「新規の難民申請はやりにくくなるかもしれない」。一方で、日本で難民申請中のクルド人らが「過去にあれだけわれわれを迫害したトルコ政府は信じられない」として、難民性を主張し続けるとの見方も出ている。

PKKは声明で停戦を宣言する一方、武装解除については「指導者自身が主導しなければならない」としてトルコ政府にオジャラン受刑者の釈放を要求。また、解散については触れておらず、今後も曲折がありそうだ。

ホストやメンズコンカフェで借金を作り、海外で売春、立ちんぼそして風俗に売れれる問題を知りながら法律や規則改正しない日本政府や行政は外国人留学、不法就労、不法滞在問題と各局は繋がってると思う。
つまり、直接的な関係はないが、ロジカルに考えれば間接的に関係や影響がある事が考えられる、又は、想像できるのに対応しない、又は、放置すると言う事だ。
学生ビザで入国し専門学校を自主退学した時点で専門学校は出入国在留管理庁に報告したのか?(日本語教育機関の告示基準に基づく各種報告について (出入国在留管理庁)
このサイトには罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分に関して記載されていない。少なくとも下の部分に罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分が存在するのなら記載するべきだと思う。後で報告しなかった事が発覚した時に、報告は知っていたが、罰則や処分については知らなかった、知っていれば報告する事を忘れなかったと言うような言い訳が出来なくなる。このような事を考えない出入国在留管理庁はだめな組織、又は、やる気がない組織だと思う。給料さえもらえば良い程度にしか考えていない幹部職員や職員が多いのではないkと疑いたくなる。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

pjt********

こういう案件が多すぎ。 不法が不法でない多くの事例の中1つづつでもしっかりと対応しなければならない。 問題になっている埼玉を含め海外から日本に来て居る人達にはしっかり日本のルールを教え守れない人間には毅然たる対応が必要だ!

jyk********

まず、この子は、ネパールで、 日本の専門学科へ斡旋してマネージメントを得ている日本人に騙されて(日本に希望を持ち)来ている

そして、日本の専門学校は、後から学費が実はこれだけかかるからと請求し、期日までに支払わなければビザを停止すると伝える

やむ得ず、コンビニを掛け持ちした

また、学校で財布からお金も盗まれたが、学校も警察も放置

bit********

在留資格の無い外国人は、 日本に居座っているだけで犯罪。

技能実習生とかで、行方不明者が1万人もいる そうだが、「1万人います」ってだけで、 何をどうしようとか全然対処してない。

全国に指名手配して、逮捕送還を急ぐ必要が有る。

airpot

出入国在留(短期滞在)権を作ったほうがいいんじゃないの?家族構成や住所やいつ退学になったか記録取るようにした方がいい。その権の詳細が知ることで違反があれば働くことを禁止にするとか

kat********

その国で滞在するルールを守ることすらできないんだったら、日本に来たらダメよ。しょうがないじゃんルールを破らないと日本に滞在できないんだからって、なし崩し的に適当な生活をしてたら、結局日本にいられなくなる。

【留学目的で入国も】「法律を破っていることは分かっていた」ネパール国籍の23歳男2人が専門学校退学後もコンビニ・飲食店でバイトし逮捕<北海道> 03/07/25(北海道ニュースUHB)

 「留学」目的で入国し、退学後も不法にアルバイトをしていた疑いで、札幌市中央区で同居するいずれもアルバイト従業員の23歳のネパール国籍の男2人が、入管難民法違反の疑いで逮捕されました。

 2人は「留学目的」で入国し、それに伴いアルバイトなどの許可を受けていたにもかかわらず、専門学校を退学後の1月から2月にかけてアルバイトを続け、報酬を得ていた疑いが持たれています。

 警察によりますと、2人は2022年に「留学目的」でネパールから日本へ入国。

 専門学校への通学に伴い、2人はアルバイトなどの「資格外活動」の許可を得て働いていましたが、2023年10月に専門学校を自主退学していました。

 退学後もコンビニでアルバイトをしていた男が、別の事件で警察に事情を聴かれた際、「自分はアルバイトをしている」などと話したことで容疑が浮上。

 もう一方の男も退学後に飲食店でのアルバイトを続けていたことが発覚し、2人は3月6日に逮捕されました。

 調べに対し、2人は「法律を破っていることは分かっていた」「専門学校に行かずアルバイトをして給料をもらうことは悪いことだと分かっていた」などと容疑を認めています。

UHB 北海道文化放送

ホストやメンズコンカフェで借金を作り、海外で売春、立ちんぼそして風俗に売れれる問題を知りながら法律や規則改正しない日本政府や行政は外国人留学、不法就労、不法滞在問題と各局は繋がってると思う。
つまり、直接的な関係はないが、ロジカルに考えれば間接的に関係や影響がある事が考えられる、又は、想像できるのに対応しない、又は、放置すると言う事だ。
学生ビザで入国し専門学校を自主退学した時点で専門学校は出入国在留管理庁に報告したのか?(日本語教育機関の告示基準に基づく各種報告について (出入国在留管理庁)
このサイトには罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分に関して記載されていない。少なくとも下の部分に罰則や報告しなかかった日本語教育機関の処分が存在するのなら記載するべきだと思う。後で報告しなかった事が発覚した時に、報告は知っていたが、罰則や処分については知らなかった、知っていれば報告する事を忘れなかったと言うような言い訳が出来なくなる。このような事を考えない出入国在留管理庁はだめな組織、又は、やる気がない組織だと思う。給料さえもらえば良い程度にしか考えていない幹部職員や職員が多いのではないkと疑いたくなる。
中長期在留者の受入れに関する届出 (出入国在留管理庁)には次のように書かれている。

 中長期在留者のうち「留学」の在留資格をもって在留する留学生を受け入れている教育機関は、留学生の受入れを開始(入学・編入等)したとき又は終了(卒業・退学等)したときには、14日以内に法務省令で定める事項について、出入国在留管理庁長官に対し、中長期在留者の受入れに関する届出を行っていただくことになります。加えて、毎年5月1日と11月1日における留学生の受入れの状況について、14日以内に、留学の在留資格を有する中長期在留者の受入れ状況に関する届出を行っていただくことになります。

なお、届出を行わなかったとしても、刑罰を科せられることはありませんが、所属している外国人の方々の在留期間更新等の許可申請時に事実関係の確認を行うなど審査を慎重に行うことがあります。

法務省出入国在留管理庁は外国人の不正を助長するようなシステムを作り上げて知らん顔をしていると言う事だ。UHB 北海道文化放送の記者はなぜこの事を付け食わないのか?この事実を記事やニュースに付け加えるだけで、ネパール人留学生が一番悪いが、不正が出来る制度を作り、維持、又は、放置する行政機関にも問題がある事を多くの日本国民が知る事となる。行政が怖いのか、問題の解決などどうでも良い事なのか?メディアとしての責任感はないのか?
法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを考えるだけで、不法滞在や不法就労を助長していると考えられる対応だ。法務省出入国在留管理庁の対応やシステムを改善するだけで問題は無くならないが、問題は改善される。これは、政治家や政党が関与しているのかどうか知らないが、日本政府は国民を馬鹿にしている、又は、騙していると疑いたくなる。
日本の政党や政治家達を見ると支持したい政党や政治家はほとんどいない。しかし、法務省出入国在留管理庁の事を考えるだけで、多くの日本人有権者は外国人犯罪や問題に苦情を言うだけでなく、どうしたら解決できるのか訴えている政党や政治家を選ばなければ問題は悪化する事を理解するべきだと思う。選挙で落とされたり、議席を失えば、やりたくない事に妥協する政党や政治家は増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

nak********

日本がヨーロッパの様になる前に日本人の安全安心を守る為に即時外国人対策を立て実行してくれる政治家はいないのですか。
国際化とか多様性とは日本にどんどん外国人を呼び込み日本社会の混乱と分断を招き崩壊させる事では有りません。

soa********

>日本がヨーロッパの様になる前に日本人の安全安心を守る為に即時外国人対策を立て実行してくれる政治家はいないのですか。

そう思う。 政治家の動き方が本当に鈍い。
国民の方がはるかに反応がはやいし、 問題意識をもってる。
何のために政治家やってるんだろうか。

>不法滞在は速攻で送還するのが当たり前。

同感です。
当たり前ができない。
一発で強制送還でしょうに。

アラビンドビンハゲチョビン

みんな金に目がくらんでる政治家ばっかりです。
質問主意書を出したり、まともに仕事してるのは参政党の議員くらいしか見当たりません 特に古くからいる議員は利権、利権で利権あさり 前田さんによると政治なんてしてないらしいです。

Dave Fromm Channel
【日本に潜む巨悪の根源】「トランプが狙われる、製薬会社の...」前田日明が触れてはいけない話を始めた

を見てみるといいです。

mel********

氷山の一角でしかない。
法律違反だと分かってての行為と言っているように、容易にこんな事ができてしまうシステムに問題あるし、どのルートで留学したかは不明だけど、恐らくブローカーがいるんでしょ…留学生と留学を請け負った者に対して法整備していかないとこんなのなくならないし、いくらでもオーバーステイできちゃう事が一番ダメだと思う。それぞれ事情があるかもしれませんがね…。

y_s********

始めから留学目的では無く出稼ぎ目的での入国であろう、国はこの様な入国者について管理強化しないと、防衛力を強化しても内側から日本社会が蝕まれていることを容認してはならないと思う。

iup

>「外国人労働者に必要な」というのは、どう意味なのだろうかと思う。

日本語学校を卒業しただけでは就職は難しいようなのでまず日本語学校で日本語を習得させてその後に専門学校に行き易くするということではないかと思います。専門学校という学歴があれば日本での就職がし易くなるということだと思います。留学ビザを取得すること自体は違法ではないですが、ネパール人はほとんどが貧困者なので元々個人では留学をする費用がなく、親族から入学金などの留学費用の借金をして日本に来るのでどうしてもアルバイト就労で借金の返済や生活費を稼ぐ必要があり、勉学よりもアルバイト就労がメインの生活になるのだと思います。このような元々勉学の為の留学資金を持たない貧困国の留学生を少子化の替わりに受け入れている日本の専門学校の体制にも以前からですが大変問題があります。

hir********

こんな不法就労、不法滞在の外国人は山ほどいる筈だ。欧米では不法外国人の取締り強化に舵を切ったが、日本も強化すべきだ。ただでさえアジア系外国人の犯罪は増加している。更に欧米を追い出された不良外国人が日本に大挙して押し寄せて来る可能性も有る。誰でも入れる語学学校や専門学校でろくに審査も無く簡単に学生ビザが取得出来てしまう日本だ。最初から来日目的は学業では無い輩も少ない無い筈だ。

sis********

東京ですが数年前うちの物件をアメリカ人に貸したら中国人女性が一緒に住んでしまって、どうも観光ビザで入ってわいせつな仕事をしてるようだったので不法就労ではないかと警察に行ったり入管?(失念してしまいました)に電話ししましたが、全然取り合っていただけませんでした。外国人らに対して聞き取りすらもしてくれませんでしたよ。報道ではよく外国人が捕まってますが、実際はこんな感じで警察も入管?も何もせずに野放しになってる状態なのではないでしょうか。報道されてるのはほんの氷山の一角な気がします。

***

7年前に家の前の道を挟んで専門学校の留学生寮が出来て、220人の海外の生徒が通っています。

コロナ前にはベトナム人が殆どでしたが、今は ネパール人が3分の2、他はミャンマーです。

開校当時は日本人だけを生徒募集していたが集まらず廃校寸前でした。
今はホボ留学生で校舎を増やして運営状況が 良いみたい。
なんか派遣業みたいな事もやっていて、かなり 儲かっているみたい。
先進国では、留学生は就労ビザはおりない国が 多い中で、我が国は1日3時間の授業で後は就労 です。
こんなシステムで良いのでしょうか? 

国会議員は永田町では、移民反対と言っているが 地元に帰ると有力支持者の経営者から人が足りないと言われて、移民賛成派になるらしい。

cap********

入管申請を扱う法律職ですが、コンビニの経営者の方もこの問題に困っておられます。問題は以下の2つに大別できます。

まず、大学や専門学校を退学または除名されているのに在留カード上は元々の卒業時期を在留期限と記載されている問題です。つまり実際には在留資格を失っているのに、見た目上は有効な在留カードを持っているように見えてしまうのです。

次に、週に28時間までのアルバイトを認められているのですが、複数のバイトを経営者に内緒で掛け持ちし、この時間をオーバーできてしまう問題です。いくら経営者の方が制限時間を遵守しても他でのバイト時間は全く把握できません。

警察等に検挙された場合、必ず勤務先にも確認が入り、経営者に入管法違反や不法就労助長罪容疑がかかります。なかなか経営者が不法就労を見抜くことは難しく、警察からの問い合わせの度に対応に追われます。 在留資格確認のため制度構築が必要です。

ld_********

留学生が退学した場合、所属していた教育機関が、帰国指導をしますが、これ「努力義務」です。つまり、帰りなさいね~という程度。そのまま日本いようと思えばいることができる(不法滞在)。退学した学生を空港まで届け出国証明提出することを義務化したりしない限り無理だと思うし、その権限と義務を教育機関に課さない限りいつまでも居続けることに。

きんちゃん

ネパールと言う国では、こんな貧しい国は捨てて物資ある豊かな国に移住しようと言う考えが広がっています。20年前までは日本には3千人しかいなかったのが今や20万人、不法滞在も多いのですが信じられないくらいのペースで増えています。
街中のカレー屋はネパール人コミュニティで、彼らは日本文化なんか学ぶ気は無く、日本にネパール人街を作ることを目指してますし、日本を第二のネパール人の街に!と動き出してます。

福岡は数万人はネパールがいると言われるほど、ネパール人多いんですが、企業に嫌がらせや妨害行為が酷いですよ、 日本人から仕事を奪おうと考えてるみたいです。
国を上げ大統領も含め日本にネパール人自治区を作るため動き出してます。

最近では、転売目的で福岡のネパール人は米買い集めてて、ネパール人が米袋抱えて電車にって光景をよく見ます。

kaminomanimani

可哀想だからと外国人雇っていたら、VISA更新出来ず偽装していたらしく捕まり、知っていて雇っていたのかと警察が店まで来て大迷惑裏切られた気持ちだと友人が言っていた 他にも学校から電話きて「このままだと技能VISAが危ないし来るよう説得してください」って言われ、金足りないからと学校代とかいくらか出してあげたのにサボるとは!と電話したら、来日したらリッチになれると思っていたのに働くばかり・学校通い面倒臭いだと。国に帰れと大喧嘩しただの
他にも難民だから可哀想で寮住みで雇ってあげたら難民働かせるのダメだと知らなくて、警察きてやめさせたら生きていけないと泣き疲れ、不動産屋に行き安い物件世話してあげた…とかフィリピンとクルドの人の話です
お人好しな日本人とトルコ人の多いこと
全てではないが、親切心を利用しふてぶてしくも逞しい人がいるんですよ

mon********

全部とは言わないが日本のイン・ネパ料理店には、 不法滞在と承知で従業員を雇う店があるので、 そういう店も摘発して営業禁止にすべき。

ちなみにイン・ネパ料理と言っても実態は、 北インド・ネパール料理であり、 南インドのビリヤニやドーサやミールスはない。
しかしナシ・ゴレンやガパオライスはあるって何?

留学目的で入国し退学した後もアルバイト続け…入管難民法違反容疑のネパール国籍の23歳男2人「法律を破っている」「悪いことだとわかっていた」03/07/25(HBCニュース北海道)

 留学目的で入国したネパール国籍の23歳の男2人が、今年1月から2月にかけて札幌市内で無許可でアルバイトをしたとして逮捕されました。

入管難民法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれもネパール国籍で23歳の男2人です。

警察によりますと、2人は、2022年に留学目的で入国し、専門学校に通いながら「資格外活動」の許可を得ていましたが、去年10月に専門学校を退学しました。

そして2人は、退学したことで「資格外活動」の許可を失っていたにもかかわらず、今年1月から2月までの間に、アルバイトを続けていた疑いが持たれています。

2人のうち1人はコンビニエンスストアで働いていて、別の事件で警察に事情を聞かれた際、「自分は働いている」と供述したことで容疑が発覚しました。

その後、同居していたもう1人も飲食店で働いていることが発覚し、2人は6日に逮捕されました。

コンビニで働いていた23歳の男は、取り調べに対し「まちがいない、法律を破っていることはわかっていた」と供述。

飲食店で働いていた23歳の男は「専門学校に行かずにアルバイトをして給料をもらうことは、悪いことだとわかっていた」と話し、2人とも容疑を認めているということです。

警察は、事件の経緯を詳しく調べています。

北海道放送(株)

横浜 コロナ休業支援金492万円をだまし取った疑い、中国人ら2人逮捕 03/07/25(神奈川新聞)

 新型コロナウイルス感染症の影響で休業したのに、休業手当が支払われない労働者が対象となる国の「休業支援金・給付金」をだまし取ったとして、神奈川県警暴力団対策課と戸部署などは7日までに、詐欺の疑いで、中国籍の川崎市宮前区、無職の男(45)と同市川崎区、指定暴力団稲川会系組員で無職の男(29)の2人を逮捕した。

【写真で見る】神奈川労働局と2人を逮捕した戸部警察署(資料写真)

 逮捕容疑は、共謀して横浜市内在住の20代男性2人が同市内の会社の従業員として休業したのに賃金を受け取れなかったように装い、2020年12月1日、神奈川労働局に虚偽の申請をし、同15日に男性名義の2口座に現金計492万9600円を入金させてだまし取った、としている。

 同課によると、2人は「詐欺に当たるようなことはしていない」などと供述、ともに容疑を否認している。

 同局の調査で発覚。同局が昨年5月、県警に相談していた。中国籍の男は今月4日に逮捕され、組員の男は同7日、神奈川署に出頭した。口座に入金された金は一部が男性経由で中国籍の男にわたっていたとみられ、県警は虚偽の申請書に書かれた男性2人についても詐欺の疑いがあるとみて調べる。

末端価格5700万円相当の大麻リキッドを輸入しようとした疑い ベトナム国籍の技能実習生を逮捕 03/06/25(Daiichi-TV(静岡第一テレビ))

末端価格にして5700万円相当の大麻リキッドを営利目的で輸入しようとしたとして、ベトナム国籍の男が大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。

机の上に並んだ11のはちみつ容器。この中に大麻リキッドを隠していました。

大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、御前崎市に住むベトナム国籍の技能実習生(22)です。

警察によりますと、容疑者は、氏名不詳者らと共謀の上、2024年年11月、営利目的でタイからの国際宅配貨物の中に大麻リキッドおよそ5.7キログラム、末端価格にして5700万円相当を隠し、輸入しようとした疑いがもたれています。

中部国際空港の税関職員がはちみつ容器に入った大麻リキッドを発見し、警察が容疑者の自宅を家宅捜索。押収した携帯の記録などから犯行を特定しました。

容疑者は、警察の調べに容疑を否認しているということです。

6日午前、アメリカ軍と演習中の韓国軍の戦闘機2機が誤って訓練場の外に8発の爆弾を投下しました。

アメリカ軍が誤って8発の爆弾を落としたのなら、土地勘がないからかなと思うけど、韓国軍であるのが事実ならとんでもない失態だと思う。

戦闘機が爆弾8発誤投下、15人ケガ 米韓合同演習中に…韓国・ソウル近郊 03/06/25(日テレNEWS NNN)

韓国・ソウル近郊で6日午前、韓国軍とアメリカ軍による合同の演習中に、戦闘機から誤って爆弾が民家に落とされ、15人がケガをしました。現場から中継です。

韓国・ソウル近郊の抱川市から伝えます。爆弾が投下された現場は、私が立っている場所からおよそ200メートルのところにあります。こちらの通りの建物は窓枠が外れ、さらに隣の建物のガラスも割れるなどの被害が出ています。周辺ではこのような被害が至るところで見られ、爆発の威力の大きさが伝わってきます。

6日午前、アメリカ軍と演習中の韓国軍の戦闘機2機が誤って訓練場の外に8発の爆弾を投下しました。これまでに15人がケガをし2人が重傷だということです。また、住宅など8棟が損壊する被害が確認されています。

落とされた爆弾はサッカー場ほどの広さを破壊する威力があります。

韓国軍の関係者は事故の原因について、戦闘機の操縦士が着弾地点を誤って入力したと明らかにし、実際の目標地点とは8キロも離れていたということです。

韓国メディアは、軍が投下から2時間近く事故について発表しなかったことから、誤って投下したことに気付いていなかったとの見方を伝えています。

軍は正確な経緯などを把握できるまでは射撃が伴う訓練は中止するということです。

戦闘機が民家に爆弾を誤投下 15人ケガ、うち2人重傷 住宅など8棟に被害 韓国・ソウル郊外 03/06/25(日テレNEWS NNN)

韓国・ソウル郊外で6日午前、韓国軍とアメリカ軍による合同の演習の際、戦闘機から誤って爆弾が民家などに落とされ、15人がケガをする事故がありました。

6日午前、ソウル郊外にある抱川でアメリカ軍と演習中の韓国軍の戦闘機2機が誤って訓練場の外に8発の爆弾を投下しました。これまでに15人の負傷が確認され2人が重傷だということです。また、住宅など8棟に被害が確認されています。

落とされた爆弾はサッカー場ほどの広さを破壊する威力があり、韓国メディアによりますと、戦闘機の操縦士が着弾地点を誤って入力したということです。

また、軍が投下から2時間近く事故について発表しなかったことから、誤って投下したことに気付いていなかったとの見方を伝えています。

軍は正確な経緯などを把握できるまでは射撃が伴う訓練は中止するということです。

日本の警察、検察そして大手メディアの対応を見ると腰抜けぶりが強調される。有罪でもなく、単純に逮捕なのにモザイクなし。警察官の顔にモザイク。日本の司法は本当に弱腰と感じる。理由はなぜなのか、メディアは取材して公表してほしい。不起訴のニュースはもう必要ない。
日本のメディアはこの違いについて調査してニュースにしてほしい。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

qazqaz

日本だったら犯人にモザイクやボカシを掛けるが、イギリスでは警察官に掛けている。日本も真似をすべきだと思う。

zer********

日本も同じように逮捕の様子動画で流して欲しいです。
外国の良いところは真似すべきです。

kiy********

世界の迷惑を津々浦々で繰り返す中国人には辟易します。
我が国日本においても数多の犯罪行為目に余るものあり!

日本の司法は、どういう訳か不起訴になる在日外国人も多く これからの厳しい法的運用を切に望みます。

英国と中国で女性10人に性的暴行繰り返す、中国人留学生の男に有罪判決 ロンドンの裁判所 ほかにも約50人の被害者か 03/06/25(ロイター)


'Depraved and cowardly' rapist may have attacked 50 more women 03/05/25 (BBC)


ロンドンの裁判所は5日、英国と中国で女性10人を薬物で昏睡状態にして性的暴行をしたとして、中国人留学生の男に有罪判決を下した。警察は、この男がほかにも50人ほどの女性を襲った可能性があるとして心当たりのある女性に名乗り出るよう呼び掛けている。

ロンドン警視庁によるとゾウ・ジェンハオ被告(28)は、SNSや出会い系アプリで知り合った女性たちに対し、飲酒や勉強を口実にロンドン南部の自宅に招き、薬物を飲ませていた。ゾウ被告は昏睡状態の女性たちに性的暴行を行った上、その様子を撮影していた。また一部の被害者からは宝飾品や衣類を盗んでいた。

中国広東省出身のゾウ被告は、2019年からユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで博士号取得のために学んでいた。捜査にあたり英警察は、中国公安省の協力を得たという。

警察は、犯行の手口から被害に気付いていない女性がいる可能性を指摘。ロンドン警視庁は、被害を受けた可能性があるものの、その身元を特定できていない女性が50人ほどいることを明らかにし、心当たりのある女性に名乗り出るよう呼び掛けている。

東大・松尾研の留学生に医療費“不正取得”疑惑 SNSで物議に 事実関係を松尾教授に聞いた (1/3) (2/3) (3/3) 03/06/25(ITmedia NEWS)

   「保険の不正利用は許せない」――AI研究で知られる松尾・岩澤研究室(東京大学)の留学生が医療費を不正取得したとの疑惑がX上に流れ、物議を醸している。

【画像を見る】元の投稿と改ざん後の投稿【全7枚】

 波紋を広げているのは、2月上旬にあるXユーザーが投稿した一連のポストだ。そのポストは、松尾研に所属する中国人留学生の女性が「留学生として入院したらわずか1年で日本で1300万円の医療費をだまし取った」と、日本をあざける表現を交えて中国のSNS「小紅書」(RED)に投稿した――と主張。添付された写真には、2023年11月から24年10月までに総医療費が約1326万円かかり、そのうち約58万円を自己負担したと読み取れる明細書が写っていた。

 一連のポストが拡散された結果、X上では「保険の不正利用は許せない」「大学・研究室はどう説明するのか」などの批判が続出。一部では「保険料を払っているなら問題ないのでは」と擁護する声も上がるなど、さまざまな投稿が飛び交う事態になった。

 さらに中国発の生成AI「DeepSeek」の性能や、利用に関する懸念が話題になった時期とも重なったことから、「(留学生によって)AI技術も中国に盗まれるのでは」といった懸念も飛び出すなど、医療費の不正取得疑惑にとどまらず、地政学リスクの面からも批判の声が上がった。

 一方、拡散されたポストとスクリーンショットにはおかしな点もある。明細書から読み取れるのは、医療費には総額1300万円かかっているものの自己負担として58万円払っていることであり、「だまし取る」という表現は微妙だ。スクリーンショットにある中国語ともニュアンスは微妙に異なる。

 果たしてこの投稿は事実なのか。松尾豊教授に話を聞いた。

「こういった投稿はしていない」 ――医療費の不正取得は実際にあったのでしょうか。

松尾 広がってすぐ、彼女から連絡と謝罪がありました。「騒動になってすみません。ただ、こういう投稿はしていないです」と。

――どういうことでしょうか。

松尾 彼女に見せてもらったオリジナルの投稿では、「留学1年の医療費が1300万円 1年間入院していたため」(原文:留学一年医疗费1300w円 因为住了一年的院)と記載されていました。オリジナルの中国語版には大泣きしている絵文字が付いていて、彼女としては「1年間入院してこんなことになってしまって辛い」という意味だったそうです。

 ところが、X上で広まった投稿(※)では、「净赚」「八?币」といった箇所や、続く1文も変えられていました。その結果、「1年留学して1300万円稼いだ」と変わっているのです。つまり画像が改ざんされて拡散されたということになります。

※Xで拡散された文面は「留学一年净赚1300w八?币 只要住一年的院就好了」

――現時点(取材日は2月7日)で、Xで広まっている投稿は中国SNS上で確認できないものの、留学生のものとされるアカウントネーム「橘猫巻巻」のユーザーを確認できます。これは本人のものでしょうか。

松尾 もともとは「橘猫巻巻」というアカウントネームで(留学生本人が)やっていましたが、炎上後、アカウントをプライベート、Xの“鍵アカウント”のようなものにしました。それでもDMが多く来るのでアカウント名を変更し、現在は削除していると聞いています。

――「橘猫巻巻」というユーザー名で本人になりすましたアカウントが表現を変えてREDに投稿したものがXで拡散されたのか、それとも本人の投稿のスクリーンショットが改変されてXに流されたのか、現時点で何か把握されていますか?

松尾 なりすましか画像を変えたのかは分かりません。

本人の病気療養は「事実」 ――留学生が病気で療養していたのは事実でしょうか。

松尾 事実です。当然、東京大学に在籍している留学生ですから、医療を受ける権利もありますし、別に何か不正をして医療を受けたわけではなく、正当な権利として医療を受けています。

※編集部注:「在留資格が『留学』で住民登録をする学生は全員、国民健康保険に加入しなければならない」

――1300万円という額は医療費としてはかなり高額ですが、どのような症状かなど、研究室で把握しておりますか?

松尾 学生の個人情報に関わる内容ですので、詳細は差し控えさせていただきますが、命に関わる重篤な病気です。これだけの医療費がかかるような大変に深刻な病気であるということです。診断書も確認しています。

大学・研究室として正式に声明を出さない理由は? ――研究室として今回の騒動についてどのように判断していますか。

松尾 学生のことを少しお話ししますと、非常に真面目で、おとなしい学生です。生成AIに関して、LLM(大規模言語モデル)の中の挙動を明らかにするといった研究をしています。病気で大変な状況の中頑張って研究をしている、同級生からも信頼が厚く、仲間に助けられながら頑張って勉強している、そういう学生です。

 彼女の普段の言行や、今回の騒動における彼女との一連のやりとり、説明内容、証拠などから、彼女の主張は一貫しており信ぴょう性が高いと考えています。今回の騒動は、彼女に非があるわけではなく、巻き込まれたと判断しています。

――大学・研究室として正式に声明を出されていない理由は何かあるのでしょうか。

松尾 今回の件は、個人のソーシャルメディア上の発信に関することであり、大学や研究室が何か声明を出さなければならないという性質のものではありません。そもそも、彼女のアカウントは「東京大学の松尾研の学生です」と名乗って発信しているわけではありません。そこに研究室ないし大学が、本人との同一性を明示的に示してしまうことも問題です。

「アカデミアは人々をつなぐ役割であるべき」 ――今回の騒動について、松尾教授はどう捉えているのでしょうか。

松尾  今回は生成AIの画像というわけではありませんが、偽情報が広がることに関しては注意が必要だと思います。研究室としては、それを身をもって体験したわけですが、その対応の難しさを改めて実感しました。

 もう一つ、今回非常に危惧していることが、国際的な政治情勢に関するところです。彼女が中国からの留学生で、「日本の医療費を盗んだ」として攻撃されましたが、その背景には昨今の政治情勢があると思います。私も「AI戦略会議」などの政府の立場として、こういった政治情勢にも気を遣って振る舞う必要があることはよく分かっています。

 ただ、大学の教員という立場からすると、また事態は異なります。私はアカデミアや文化、スポーツというのは、政治情勢がどうあろうとも、人々をつなぐ役割であるべきだと思います。

 中国からの留学生は、わざわざ母国を離れ、日本に留学してくれているわけですよね。日本の文化の中で暮らして、日本の教育を受けているということは、両国の関係性にとっても大事なことですし、そうした人が世界で活躍してくれることは、長期的に見たときに日本にとって大きな財産になると思います。

 アカデミアでは人種や国籍を問わずに世界中の研究者たちが頑張って努力をして、論文を書いて、知見を共有しながら科学技術を前に進めている。それが社会をより良くすることだと思ってやっているわけですので、研究室に所属する学生が国籍をからめて非難されるのは、私は適切ではないと思います。こういった時代だからこそ、アカデミアは人々の間をつなぐ役割を果たしていきたいと思っています。

ITmedia NEWS

「約7年に渡り無許可で営業を続ける」に関して検索したら風営法1号営業許可の窓口は警察となっているので警察の怠慢、又は、警察による見逃しが間接的に影響していると思う。駐禁やスピード違反の取り締まりは必要だけど最近は携帯からクラウドデータにアクセスできるのだから「約7年に渡り無許可で営業」は警察にも問題があると思える。
警察官の中には犯罪に手を染めている警官もいるから、仕事をまともにしない、手を抜いて仕事をしている警官が存在しても不思議ではないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

aka********

日本では外国人女性の多くが風俗店や飲み屋で働いている
国や警察もわかっているのに摘発しない
YouTubeなどでも裏風俗の実態で外国人女性が風俗で働いていることが取り上げられている
日本も入国規制を厳しくしないといけない、入国したら国内では何でもありの状態だ
入口も出口も厳しくないので多くの外国人犯罪者が日本に出稼ぎにきている
先進国とは言えない

日本隆起

北海道道警の旭川警察署の実態を見れば警察が腐敗しているのは明らかだ。新宿警察署に配属された大学卒の青年があまりにも不合理な警察の状況に嫌気がさして1年足らずで退職した。どこかで力のある政治家が上から改革しないと自浄作用はないと思う。
 ストーカ被害で警察に相談したけれどという事案は数知れず終わることもなく事件にならなければ警察は動けないで対応しないなんて「お巡りさん」と尊敬される日は来るのかね?

azu*****

不法就労、不法滞在を厳罰にしないと、あとを絶たないと思う。
それから、雇用主も厳罰に。

yry********

7年も放置していた警察も悪い。
何やってんだか。

「タイ王国から『ポコパコピコのがま口』に呼び寄せていた」就労資格ないタイ人430人雇用か…キャバクラ無許可営業で店長ら逮捕 東京・府中市 03/07/25(FNNプライムオンライン)

東京・府中市で2月、無許可でキャバクラを営業していたオーナーと店長の2人が逮捕された。働く資格のないタイ人2人を雇った疑いがあるという。同店では計430人を雇用し多くは就労資格のないタイ人だったとみられ、2017年から約7年間で5610万円ほどを売り上げていたという。2人は「日本人を集められなかった」「タイ王国から『ポコパコピコのがま口』に呼び寄せていたことに間違いない」などと供述し容疑を認めている。

【画像】ふたりともピンク色の服を着て…逮捕された無許可キャバクラ店「ポコパコピコのがま口」のオーナーと店長

約7年に渡り無許可で営業を続ける 東京・府中市で2月、カメラが捉えたのは、ピンク色のタートルネックセーターを身にまとい、捜査員に連れられる男。

キャバクラ店「ポコパコピコのがま口」のオーナー藤宗力容疑者(78)、同じくピンク色のフリースを着た店長のナガイ・ウドム容疑者(60)。

2人は2月、就労資格のない30代のタイ人男女2人を店の従業員として働かせた疑いが持たれている。

「ポコパコピコのがま口」は2017年から約7年に渡り、無許可でキャバクラ営業を続け、約5610万円売り上げていたという。

「タイ王国から『ポコパコピコのがま口』に呼び寄せていた、間違いない」 これまでに従業員として430人を雇用していたというが、そのほとんどが観光ビザなどで就労資格がないとみられるタイ人だった。

なぜタイ人ばかりを雇用し続けていたのかについて、調べに対し、オーナーの藤宗容疑者は「日本人の女の子が集まらなかった」と供述している。

一方、店長のナガイ容疑者は「私が短期滞在の従業員をタイ王国から『ポコパコピコのがま口』に呼び寄せていたことに間違いありません」と供述。2人は容疑を認めている。 (「イット!」3月6日放送より)

イット!

タイ人男女を違法に働かせたか 経営者ら4人逮捕 03/06/25(日テレNEWS NNN)



東京・府中市の飲食店でタイ人の男女を違法に働かせたなどとして、経営者の男ら4人が逮捕されました。

警視庁によりますと、府中市の飲食店「ポコパコピコのがま口」を経営する藤宗力容疑者と、店長でタイ国籍のナガイ・ウドム容疑者は先月、資格外活動の許可を得ていないタイ人の男女2人を違法に働かせた疑いがもたれています。また、この男女2人も違法に働いたとして逮捕されています。

この飲食店は実際にはキャバクラ店とみられ、ナガイ容疑者はこれまでにおよそ430人のタイ人の女性らを集めて、1日1万円ほどで働かせていたということです。

藤宗容疑者らは先月、無許可で客に接待行為をしていたなどとして、すでに逮捕されていて、調べに対し4人は容疑を認めているということです。

観光ビザで入国したタイ国籍の男女2人を働かせた疑い 飲食店オーナーら逮捕 8年半で“のべ430人”の外国人など雇用か 警視庁 03/06/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

短期滞在の観光ビザで入国したタイ国籍の男女2人を違法に雇ったとして、東京・府中市の飲食店のオーナーと店長が逮捕されました。

入管難民法違反の疑いで逮捕されたのは、東京・府中市の飲食店でオーナーを務める藤宗力容疑者(78)とタイ国籍で店長のナガイ・ウドム容疑者(60)です。

2人は先月、短期滞在の観光ビザで入国したタイ国籍の男女2人を資格外活動の許可がないことを知りながら働かせた疑いが持たれています。

警視庁によりますと、藤宗容疑者らは、およそ8年半前に店をオープンして以来、SNSで募集したタイ国籍の女性などのべ430人以上を雇用していたということです。

その多くは、この店で働くために来日していたにもかかわらず、観光ビザなど就労許可のない在留資格で入国していたとみられています。

取り調べに対し、藤宗容疑者らは、容疑を認めているということです。

TBSテレビ

昔、中国の会社が作成した日本の会社との偽造契約書である事が確認した上で、海保PSC(国土交通省職員)に知らせたけど、何の対応もなし。そんな物だと諦めている。だけど公務員が上から目線で言ってくる事には我慢できない。文句を言える機会や理由があれば文句を言う。基本的に変わらない。
外国人と会ったり、話したりする機会が多いが、嘘を付く奴は平気で嘘を付く。チェックする権限もないし、事実を調べても時間の無駄な事が多い事を経験したので、若い頃のようにはチェックしない。ただ、日本政府や行政が外国人に対して甘い事だけは腹が立つ。
テレビとかでボランティアのニュースなどを見ても馬鹿馬鹿しいと感じるだけ。助けたいと思う人はポランティアに参加すれば良いと思うが、無駄にお金を使ったり、しっかり仕事をせずに不正を見逃し給料として払う税金をを考えると盲目的に活動するのか、神様のような心で支援するのか知らないけど、同じような事は出来ないと感じる。
物事にはいつやっても同じ結果と言う事は少ない。早めに対応したり、早い段階で解決した方が、最小限の努力と時間になる事が多い。しかし、日本政府や行政の対応を見ていると、そのような考えはないように思える。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tjm********

日本人の男性と結婚させてる中国人バイヤーが日本に横行しているが警察はこの事実知ってるのか知らんのか?もうすでに中国はわざわざ日本国と 戦争しなくても中国の普通の人を日本国に送り込んで土地買い占め・中国国籍の人と結婚させる・マイナンバーの悪用もっと警視庁のトップは危機感を持つ方が良い。トップが親中派だとしたら日本国なくなっている。

旅人

知っているのに知らんふり?
正に氷山の一角 袖の下威力なのか止めようのない流れ
あれだけ大騒動になってる東横INN免許も 改善の動きすら無し 次の選挙の争点にすべきですね。

poo********

申請書の偽造は犯罪だが今日本には何で日本に住めるのと思われる中国人はじめ外国人は多い、なんか日本の在留許可制度甘くないですか。

per********

また不起訴になりそうだな 日本を抜いてGDP2位の国なんだから ご自分の国で働いてください

tek********

また中国籍しかも書類送検で終わるか普通。
これは外国人が職業を利用した悪質な例に感じるが今市役所なんかで外国人を雇うとか記事見たがこの犯罪が横行する可能性があると思うが危機管理出来てんのか? 偽造で書類送検ではなく厳しい国外退去で入国禁止ぐらいにしないとそれこそ日本の戸籍やら改ざんが発生しそうです。

iro********

日本を守るだのたいそうなフレーズを並べながら、朝鮮カルトや中国に平気で国を売り飛ばすどこかの政党のせいですね。どんどん侵略されています。そのうち日本で犯罪を犯した中国人を日本で裁けなくなるような時代が来てしまうのではないのでしょうか。

ksr********

偽造という手段を選ぶのは犯罪者だけです。

手続きの一瞬を突破して、あとは逃げ切ろうとでも考えるのだろう。

馬鹿にされてるぞ公務員。

yas********

偽造申請で多くの違法外国人が日本に住み着き 生活保護を受けながら違法行為やり放題で 何やっても不起訴
日本は不法外国人の楽園だ

【速報】在留資格申請に関連する書類を偽造か 中国籍の女性を書類送検 警視庁 03/06/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

在留資格の取得に必要な書類を申請した際に発行される「申請受付票」を偽造したとして、行政書士事務所で働く中国籍の女性が書類送検されたことがわかりました。

捜査関係者によりますと、有印公文書偽造の疑いで書類送検されたのは、東京・豊島区の行政書士事務所で働く中国籍の女性(28)です。

女性は去年3月、勤務先で在留資格認定証明書を申請した際に発行される「申請受付票」を偽造した疑いがもたれています。

女性は、中国籍の男女から在留資格の取得に必要な在留資格認定証明書の申請をするように依頼されていましたが、申請を怠っていたため偽造した「申請受付票」を男女に提示したということです。

女性は、過去に東京入管が発行した本物の「申請受付票」をコピー機で複写したうえ、修正テープを使って書き換え、偽造していたということです。

女性は任意の調べに対し、「依頼者の書類に不備があったため申請を怠っていた」という趣旨の話をしているということです。

TBSテレビ

渋谷区の「ハチペイ」アカウント500件以上不正取得か…容疑でベトナム国籍の男逮捕 03/06/25(読売新聞)

 決済アプリの本人確認手続きを代行し、他人にアカウントを不正に取得させたとして、警視庁がベトナム国籍で東京都荒川区、専門学校生の男(20)を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕したことがわかった。男らが渋谷区のキャッシュレス決済アプリ「ハチペイ」のアカウント500件以上の不正取得に関わったとみている。

 捜査関係者によると、男は仲間と共謀して昨年6~12月、他人の携帯電話番号と「ショートメッセージサービス(SMS)」で届く認証コードを何者かに伝え、ハチペイのアカウント12件を不正に取得させた疑い。逮捕は4日。

 男は、他人の携帯電話番号とひも付いた通信用SIMカードを1000枚以上持ち、中国人グループにハチペイの利用登録に必要な情報をSNSで伝えていたという。調べに対し、「500件以上の認証を代行し、1件あたり500~1000円の報酬を受け取っていた」と供述している。

 ハチペイはポイント還元率が高く、警視庁は、中国人グループが他人名義のクレジットカード情報でハチペイに入金し、不正利用していたとみている。

アメリカ留学を経験したが、アメリカでは留学生はバイトが出来ない。財政的に問題があったり、国にゆとりがない国からの留学生で、成績が優秀又は、問題がなければ学校内でのバイトをしている留学生はいた。コンピューターサイエンス専攻だとコンピューターラボでアシスタントだったり、コンピューターの簡単なメンテや管理などをしていた。文系だとカフェテリアで働いていたり、図書館で働いている留学生はいた。
違法だけど、オリエンタルストアーの店主と同じ国籍の留学生だと、人脈や上手くやって働いていたり、日本人が経営している日本レストランがあれば、知り合いになったり、働いている日本人留学生から紹介を受けて働いている日本人の話を聞いた事がある。違法なのでばれたら最悪の場合、帰国となるリスクはある。親からの仕送りが十分でなく、卒業せずに帰国した日本人学生を実際に知っているし、帰国した日本人学生の話を聞いた事はある。一方で、勉強をせずにゴルフやその他の活動で遊びまわっている日本人の話を聞いた事がある。そのような日本人学生を見た事はあるが、話したいと主思った事はないし、話した事はない。大学に入学を許可される英語が身に付く前に、大学付属の語学施設に通っている間にアメリカ人と知り合って結婚した日本人女性を何人か見た事はある。3年もアメリカで暮らして、レベルの高くないアメリカの大学に入学を許可されない日本人学生は実際にいるし、話した事はある。中途半端な日本人学生の多くは親が裕福だと聞いていた。
日本政府は留学生を労働者と考えているから、日本での生活が大変な留学生は就労しても良いと大義名分を与えているのではないかと個人的には考えている。本音は知らない。アルバイトの時間制限をもっと厳しくして、それで留学生活を遅れないのであれば、留学を認めるべきではないと思う。中途半端なパパ活を容認するなら、日本人の女性の立ちんぼを含め、行政が風俗を管理して、外国人留学生でも本人が望めば働く事が出来るようにすれば良いと思う。その代わり語学留学でのバイトは禁止にするべき。お金儲けや就労目的で入国するのは明らか。お金がない留学生はビザを発給しなくても良い。
シンガポールでは外国人メイドには3ヵ月に一度、妊娠検査を強制的に受けさせて、妊娠していれば子供が生まれる前に強制送還。日本の外国支援団体はいろいろと騒ぐが、シンガポールでこのような事が行われているのだから、日本だって外国人実習生が妊娠すれば強制送還でも良いと思う。どのような結果になるか知っているのなら、安易に間違った選択はしない。そして何を知らないといけないのか、失敗をした人達から学ぶはずである。日本人とか、外国人とか関係なく、痛い思いをすれば多くの人はその痛みから学ぶ。全ての人がそうではないから、何度も失敗する人はいるけど。
本当に日本政府や監督官庁はだめだと思う。まともな仕事や判断が出来ないのなら高学歴の意味はない。愚かな事ばかりしているから教師不足になる。私立高校学費無償化にしても費用対効果を考えれば愚か。同時に、国立大学の学費値上げとか言っている。どれだけ頭がお花畑なのかと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dil********

その後赤ちゃんは無事に産まれて里子に出されたのでしょうか?彼女も仕方がなったとはいえ悪い日本人男性に引っかかってお金のために肉体関係を持ち、 妊娠して中絶も出来ず産むしか選択肢がなくなるとは考える力が弱く、流されすぎだし多くの人に相談して事情を説明することでもっと自分を守って欲しかった。このような悪質な男性がいることが許せないし日本人として残念に思う。この男性が姿を消した後、また別のベトナム人女性を同じような目に遭わせているのではないかと心配される。

yra********

外国の方を労働者として働く制度、こういうことあるでしょうね。
日本人に労働者少なくなっているので。 いいように利用する。外国の方沢山働いています。日本人がつかない仕事に。 片や高齢者も慣れない仕事で作業して、事故にあってなくなっています。人を人と思わない方、多くなっていますね。旭川の女子高生の事件も。コメント欄にもそういう傾向が。恐ろしい日本人の傾向だと思います。自分本位の思考。なので善意ある方気をつけてください。以前の日本は礼儀を重んじる真面目な民族でしたが、今は違うので。 自分の身を守らないと良いように利用されます。仕事でも理不尽なことさせられることあると思いますが、断りましょうね。

edl********

>以前の日本は礼儀を重んじる真面目な民族でした

それは幻想だよ。
労働者を搾取する経営者は今も昔も変わらずにいて、搾取される人が多様化しただけ。
目を覆いたくなるような事件も昔からある。
国家や民族とかの大きな共同体に自尊心を見出すとろくなこと無い。それは隣国が証明してる。

コメ主さんが良い心を持ってるのは、育ててくれた親兄弟や支えてくれる家族、あなた自身の努力のおかげであって、日本人だからではない。

'''''''

この女性の認識として男性とは付き合ってるつもりだったのか、男性は妊娠を望んでいたのか、色々確認できてない点に問題がある。元々日本にきた理由は日本人と結婚し日本で子育てするつもりであったのか、そのあたりがはっきりしないし、本人は里子に出すことを希望してるのに、外国人に母子支援が足りないというのは、何か違うような気がする。
必要だとすれば、日本に入国した際か、入国後の職場にて、日本の中学生に教える程度の性教育や妊娠、中絶などについての知識をつけるくらいだろう。行為の後にお金をもらってる時点で普通はまともな交際じゃないと気づくはずだけどね。

奈良の大和の京瑞穂國

問題は小さな芽のうちから対処しておかないといずれ大きくなり大変ですよ。
技能実習と言う名の安価な労働者?
会社側が払ったお金が斡旋業者などに中抜されて実際にもらえるお金は少ないのでは?
それに中には労働先でのいじめなどの問題もあるでしょうしね。
そうなると仕事場から逃げ出して不良外国人に変身する人も少なくないかと思いますのでやめたらいいと思います。
自分のところの牧場にも斡旋業者から何回も話が来ましたが断ってます。
何回も来るということは斡旋業者はどれくらい儲けてるのでしょうかね。

hat********

留学するというのは日本人でも、どこの国に行くにしても、お金がかかるものです。それをわかってきてるにだから、実家からの仕送りや、アルバイトでやりくりするものです。アルバイトで得たお金を家族に送るって事は、留学、仕事、どっちが本命ですか? 昔から語学学校留学を隠れ蓑に金稼ぎ本命、学業そっちのけっている。金稼ぎ本命が殆どと言っていいくらい。日本は、国が甘過ぎ、人が良すぎて、今、外国人に騙され、犯罪に巻き込まれる事が非常に多くなった。今日のyahooニュース見ても分かるでしょ。外国人の犯罪が多い事。特にNguyenの国ね。

dmw*****

シンガポールも出稼ぎ外国人は妊娠したら強制退去命令だったと思う。

日本よりも強烈な感じだった。

gar********

留学生という事ですが、何をしに日本に来たのでしょうか?
勉強?労働?SEX?
在留資格の条件もわかってきたのですよね。
弱みに付け込んで安価でSEX目的の人はいるでしょう。
お金目的でSEXする人もいるでしょう。
そういう人は性別や国関係なくどこにでもいると思います。
どっちも悪いですが女性だけが妊娠をする事もわかっているはず。
妊娠にも赤ちゃんにも罪はないですが、経緯には女性にも罪はあると思います。
勉強や技術実習をしに来たのに、それが出来なくなったのなら資格を失っても仕方ないと思うのですが。

null

凄く都合よく書いてあるけど、 留学ビザで来たんでしょ?
相手が不特定多数発生じゃないだけでやってることは売春、 留学ビザや特定活動のビザだと妊娠したら在留目的の活動できなくなる
当たり前。
最後まで読んだけどベトナムに帰る選択肢が一切出てこなかった。
別に可哀想じゃないよ、 ベトナムへの片道航空券なんてそれこそ28時間バイトしたら買える。
というか日本語学校卒業後に就職できなかったら一旦帰りましょう。
今はオンラインで日本中の会社の面接受けれます。
就職が決まれば就労ビザ取れます。
それが正規のやり方です。

性行為の後、ピンク色の錠剤を飲まされ…バイト掛け持ちで学校に通うベトナム人女性留学生のリアル 03/06/25(文春オンライン)

 まるで妊娠したことが罪であるかのように仕事をやめさせられ、日本から追い出される数多くのベトナム人女性たちがいる。ここでは『 妊娠したら、さようなら――女性差別大国ニッポンで苦しむ技能実習生たち 』より一部抜粋し、日本人男性との交際の末、妊娠した一人のベトナム人女性をご紹介する。(全2回の前編/ 後編 を読む)

【写真】この記事の写真を見る(3枚)

◆◆◆

アルバイトを掛け持ちしても、経済的に苦しかった  留学生の本分は勉強なので、アルバイトをするためには入管で「資格外活動許可」というものを取る必要がある。なおかつ勉強とアルバイトの比重が逆転して、働くことが滞在のメインになってしまわないよう、入管の本音をいえば、就労目的で留学生の在留資格を取る人が出てこないよう、アルバイトには時間制限も設けられている。

 具体的には、学校があるときは週28時間、夏休みや冬休みなどの休業中は1日8時間、週40時間となっていて、残業もその時間に含まれる。

 ホアさんも当然このルールに則って、お好み焼き屋やホテルの清掃のアルバイトを掛け持ちして、学校に通っていた。経済的に苦しいことを知ってか知らずか、日本人男性のXはホテルでセックスすると、小遣いを渡した。金額は1万円のときもあれば、2万円のときもあった。

 2020年3月、ホアさんは1年間通った日本語学校を卒業する。その後は日本で専門学校への進学を希望していたのだが、新型コロナウイルスが急速に感染拡大して、進学は頓挫し、アルバイトもできなくなってしまう。宙ぶらりんの状態になった彼女は、コロナ禍における特例措置として、帰国困難者や雇い止めされた外国人を対象に出された「特定活動」という在留資格を取得する。派遣会社に登録して、ファストファッションブランドで衣類の発送業務に携わるほか、弁当屋などでもアルバイトをしながら、東京での生活を続けていた。

ピンク色の錠剤を言われるままに飲み…  あるとき、いつものようにホテルで落ち合うと、Xから海外出張の際に買ってきたという薬を渡された。セックスのすぐ後にこれを飲むと、妊娠しないのだとXは説明した。そして、コンドームをつけずに行為に及び、ホアさんは言われた通りにピンク色の錠剤を飲んだ。

 今となってはその薬がなんだったのか、確認のしようがない。けれども、おそらくそれは、アフターピル(緊急避妊ピル)と呼ばれるものだろう。避妊に失敗したり、避妊をしない性行為で妊娠を望んでいなかったりする場合の緊急措置として用いられる薬だ。性行為から72時間以内に服用すれば、8割ほどの確率で妊娠を阻止できる。24時間以内であれば、妊娠阻止率はもっと上がるといわれている。日本では、薬局などで普通に買うことはできず、医師の処方箋が必要となる。基本的には、実際に服用する女性しか手に入れられないことになっている。

 ホアさんの記憶では、セックスの後にXが用意した薬を飲んだことが、少なくとも3回はある。

「もしかしたら、妊娠しているかもしれない」交際していたはずの日本人男性と連絡がつかなくなったベトナム人女性の末路 へ続く

吉水 慈豊/Webオリジナル(外部転載)



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

fin********

労働者不足が進む中、外国人を「安い賃金で使える労働者」と見下して利用してきた日本人だが、欧米でさえそういう外国人労働力に頼って上手くいった国は無い。むしろ、もっと大きな社会問題を抱え込むことになり、治安悪化など自国の人間が暮らしにくい社会になってしまった。
日本もすでにそういうフェーズに突入して久しいが、これからもっと急激に社会が悪化してゆく。自民党議員なんかは利権目当てで外国人労働者を推進しているが、国を売る行為に等しい。国民はいい加減、大人しい羊であることを後悔するよ?

ne**

外国籍の執行猶予は、帰国してしまえば無罪と一緒。 不起訴などもってのほか。
厳罰の上、強制送還を!
そして国会は被害弁済労働と、自費で送還する法整備を今すぐせよ!

Shu******

外国人を入国させることによって、日本の治安がだんだん悪くなっていてる印象。
中には良いベトナム人もいるんだろうけど、こういうニュース聞くと、やっぱりベトナム人全員の印象が悪い。

【山口】デジタル商品券を〝不正入手〟仲間に指示して時計346万円分を詐取ベトナム国籍の男を逮捕 03/05/25(yab山口朝日放送)

不正に入手したプレミアム付きデジタル商品券を使って 仲間に山口市で時計4本あわせて346万円分を買わせた疑いで ベトナム国籍の男が逮捕されました。
闇バイトの指示役とみられています。
詐欺の疑いで逮捕されたのは埼玉県に住む会社役員で ベトナム国籍のファム・タン・ロン容疑者です。
警察によりますとロン容疑者はおととし12月50人以上のクレジットカードを利用して プレミアム付きデジタル商品券を不正に入手したということです。
そして仲間に山口市の時計販売店で商品券を使うよう指示を出し 腕時計4本額にして346万円分をだまし取った疑いが持たれています。
一部の腕時計は転売されていたということです。
調べに対しロン容疑者は「そのような事実はありません」と容疑を否認しています。
警察はロン容疑者がSNSを使った闇バイトの指示役とみて余罪などを捜査しています。

殺人未遂の疑い ベトナム国籍 男5人逮捕/埼玉県 03/05/25(テレ玉)

 ことし1月、越谷市の路上でベトナム国籍の男3人がけがをしているのが見つかった事件で、事件に関与したとして3人を含めたベトナム国籍の男5人が殺人未遂の疑いで再逮捕されました。

 殺人未遂の疑いで再逮捕されたのは、八潮市伊草の自称・解体工、ズオン・ドゥック・ロン容疑者(30)ら3人と住居不定の自称・内装工、グエン・ニュー・リン容疑者(25)ら2人です。

 県警によりますと、ことし1月19日、越谷市西新井の路上で、3人は共謀してグエン容疑者を、2人は共謀してズオン容疑者を、それぞれ包丁で突き刺すなどして、殺害しようとした疑いが持たれています。

 県警は捜査に支障があるとして、5人の認否を明らかにしていません。

 県警はベトナム人同士の金銭トラブルから事件に発展したとみて詳しいいきさつなどを調べています。

テレ玉

偽造マイナンバーカードを悪用か…ベトナム人の男を逮捕 日本人スポーツ選手の名前をかたり口座を設けようとした疑い 岐阜県警 03/05/25(CBCテレビ)

偽造したマイナンバーカードで不正に口座を設けようとしたとしてベトナム人の男が逮捕、送検されました。

【写真を見る】偽造マイナンバーカードを悪用か…ベトナム人の男を逮捕 日本人スポーツ選手の名前をかたり口座を設けようとした疑い 岐阜県警

逮捕されたのは、群馬県前橋市(まえばしし)のベトナム人留学生グエン・ディン・トゥ容疑者(26)です。

警察によりますと、グエン容疑者は去年10月、日本人プロスポーツ選手の名前をかたった偽造マイナンバーカードを悪用して口座開設アプリから岐阜県多治見市(たじみし)の金融機関に不正に口座を設けようとした疑いがもたれています。

顔写真はグエン容疑者本人だったということで、不審に思った金融機関が警察に連絡し犯行が発覚しました。

グエン容疑者の自宅などからは偽造されたマイナンバーカード26枚と日本の運転免許証2枚が見つかったということです。警察は口座を売却する目的だったとみて調べています。

CBCテレビ

個人的には警察官は好きではないが、その警察がせっかく逮捕しても検察が外国人と簡単に不起訴にする。日本の法律や規則に不備や抜け穴があるのなら、法律や規則改正が必要な事を国民に説明する必要があると思う。
現状の外国人の問題や不起訴問題を知りながら対応をせず、外国人観光客や外国人労働者だけは簡単に受け入れるような対応を取る日本政府や政治家達は本当に問題だと思う。有権者達はしっかりと政党や政治家達を見て、選挙では有権者として自己表現として選挙に行って影響を示してほしいと思う。
法律や規則が改正にならないと出来る事は限られる。法律や規則で決められた以上の事をやれば、相手が反撃してきた時には負けるし、謝罪しなければならない。相手がもっとやりこめたいと思えば、損害賠償と言うかもしれない。法律や規則改正で基準が変われば、その基準までは対応を選べることになる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mom********

まだ日本にいたのかと思う。強制退去させるには色々な理由や手続きがあるためなかなか難しいが、入国拒否は入国審査官の判断で出来るはず。日本はそこまで権限を与えていないのかもしれませんが、諸外国ならとにかく審査官がNOと言えばそこで終わりです。一歩たりとも入国出来ません。もし日本の入国審査官にそこまでの権限を与えていないのなら、すぐにそう出来るように法改正したほうが良い。

soh********

民間がこうやって迷惑被ってるのに、日本の行政のは外国人に甘々。
外国人による万引きが多発してるってニュースもあったのに全然捕まらないし。
入国税1000万くらい取ってもいいんじゃね。

adgjmptw

他のお客さんに迷惑かもしれないですが、海保職員を大量に乗船させて海上で現行犯逮捕し、拘留期間は拘置所で暮してもらう。過去の件で拘留を延長し2-3か月くらいの間に出入国在留庁に現行犯逮捕での強制送還手続きをすれば、向こう数年は日本に入国できなくなるので、そういうやり方もアリだったかと思います。きっと今頃は別の場所で迷惑行為をしていると思いますので。

t****

良い対応です! 前にカリフォルニアのディズニーランドへ行った際に泊まったホテルでは禁煙室でタバコを吸ったら200ドルの罰金と言われましたが、日本もルール違反者にはどんどん厳しくするべきです!

syo********

本当にすばらしい対応だと思う。もっともっとニュースで広げて欲しい。
日本が本気になれば、外国人の迷惑系配信者はすぐに全国的に乗車・宿泊・訪問拒否されることを示すべきだ。

これは全国的に広めるニュースだと思うし、もっと大々的にテレビでも放映するべきだと思う。
さっぽろ雪まつりで外国人の迷惑系配信者に「Have a nice day!」と言って解放した北海道警察と札幌市は、ほんの少しでも海保やフェリー会社の対応を見習って欲しい。

「乗船できません」外国人の迷惑系配信者にレッドカード 海保・フェリー会社の毅然対応に賞賛相次ぐ (1/2) (2/2) 03/04/25(J-CASTニュース)

 外国人の迷惑系配信者グループに対し、フェリー会社の要請で、英語ができる鹿児島海上保安部の保安官らが乗船拒否を伝えた様子が映った動画がX上で拡散し、その対応に賞賛が集まっている。

【画像】禁煙客室でタバコを吸いながら配信

 このグループは、新幹線の車内で騒いだり、フェリーの禁煙客室でタバコを吸ったりする場面を自ら配信し、批判が相次いでいた。こうした被害に遭った別のフェリー会社も、「厳正な対応を行う予定です」と取材に明らかにした。

■配信者ら「視聴者がウソの電話を」反論したが...

 「海上保安庁です」。鹿児島発那覇行のフェリー「クイーンコーラル」で2025年2月26日夕、米国人とされる帽子を被った男に、鹿児島海保の保安官が英語でこう告げ、「残念ながら、チケットを購入されていても、本日の乗船はできません」と乗船拒否を伝えた。

 保安官は、フェリーの運航会社マリックスライン(鹿児島市)が乗船を拒否すると決定したと説明し、男が英語で「なぜ?」と尋ねると、保安官は、新幹線などでの多くの迷惑行為を運航会社が確認したからだと答えた。別の男が「視聴者がウソの電話をしてくる」と反論したが、保安官は、「多くの方が迷惑行為を目撃している」と突っぱね、男らが「迷惑行為なんてしていない」と粘っても、認めなかった。

 保安官は、運航会社がチケット代の返金はすると伝えると、男は、「ああ、それでいい」とあきらめた様子だ。船内で他にグループの9人がいるはずだと保安官が指摘し、全員を呼ぶように求めた。もう1人の男が「ユーチューブで見たって、勝ち目ないぞ」とつぶやいたが、男らは、「俺たちは、悪いことはしていない」と、なおも渋っていた。

 この動画は、グループの1人が配信し、それがXで転載されて、拡散した。海保やフェリー会社の対応については、「よくやった!! 」「連携プレーお見事」といった賞賛の声が相次いでいる。

 フェリー会社の乗船拒否で海保が出動した背景には、このグループが来日してから、数々の迷惑行為をして配信し、その活動が問題視されたことがある。

 23日には、グループが大阪発別府着の別のフェリー「さんふらわあ」に乗船し、禁煙客室内で同日夜、少なくとも3人がタバコを吸ってその様子を動画配信していた。日本のネット上で騒ぎになり、フェリーの各運航会社には、厳しい対応を求める通報が相次いでいた。

禁煙客室での喫煙など複数の迷惑行為を確認  保安官が出動したことについて、鹿児島海保の管理課は3月3日、乗船客などが船内の秩序を著しく乱す場合などは船長が行政庁に援助を請求できるとした船員法第29条の規定に基づき、マリックスラインが相談に来たと、J-CASTニュースの取材に説明した。

 保安官は、援助のため、動画配信グループとの間に入ったという。このグループについては、マリックスラインが、さんふらわあ禁煙客室での喫煙などいくつか迷惑行為を調べ、船長が乗船させれば危険だと判断したとした。グループは、拒否された結果、乗船しなかった。船員法第29条に基づき、船長を援助したケースは管内で初めてだという。

 乗船拒否について、マリックスラインの鹿児島営業部は3日、「他の乗船者の迷惑となるおそれのある者」は乗船拒否できるとした同社の標準運送約款の第3条の2に基づいたと取材に説明した。

 このグループは、新幹線の車内で大騒ぎしても車掌の再三の注意を受け入れずに途中駅で下車させられた、他社のフェリーでの予約名も同じで禁煙客室でタバコを吸うなどの迷惑行為を事実確認できた、といったことから乗船拒否を決めたとしている。

 グループに対して当初、窓口で乗船拒否の対応をしようとしたが、バラバラに来てチケットを購入したため、警備に来た鹿児島海保と相談し、英語が堪能な保安官に対応を任せたという。

 グループは、13人で予約していたが、実際には、10人が乗船の手続きをした。うち1人にはターミナル内で乗船拒否を伝え、9人はすでに乗船していたといい、計10人は、チケット代の返金を受けて那覇に向かわず船を降りたという。

 禁煙客室でタバコを吸う行為は、グループが利用したさんふらわあの公式サイトによると、確認されれば、海上運送法違反で30万円以下の罰金が科せられるほか、特別清掃料5万円を請求し、今後の乗船を一切断るとしている。同法の第23条の2では、「船舶の旅客の安全を害するおそれのある行為」を禁じている。

 このフェリーを運航する商船三井さんふらわあ(東京都千代田区)の旅客営業2部は、こうした行為を把握していると取材に答えたうえで、喫煙禁止場所で喫煙するといった旅客の禁止行為などを定めた同社の標準運送約款の第18条に該当すると判断したとし、「国内法及び運送約款に基づいて、厳正な対応を行う予定です。対応の詳細については、回答を差し控えさせて下さい」と述べた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

難民認定法違反容疑などで社長逮捕…岡山市でパブ経営「マサキノ」破産開始決定 負債調査中【岡山】 03/03/25(OHK岡山放送)

岡山市の繁華街でフィリピンパブを経営していた、北区中央町の「マサキノ」が岡山地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けていたことが、民間の信用調査会社の調べでわかりました。

東京商工リサーチ岡山支店の発表によりますと、「マサキノ」は、岡山市の繁華街でフィリピンパブ「インターナショナルナイトパブ パロパロ」を経営していました。

立地条件は良好でしたが、コロナ禍で集客が低下、2024年7月には出入国管理及び難民認定法違反の疑いで、社長が逮捕されるなどし、事業継続が困難となり、破産申請に至ったということです。

負債額は現在調査中です。

岡山放送

【速報】専門職資格で入国した中国人を不法にリサイクル工場で就労させた疑い、会社役員の女と夫を逮捕 03/03/25(日テレNEWS NNN)

 京都府警捜査5課や下鴨署などは3日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、京都市左京区の金属リサイクル会社役員の女(39)と、夫の会社員(40)を逮捕した。

 2人の逮捕容疑は、昨年1月〜今年1月、専門職を対象にした在留資格「技術・人文知識・国際業務」などで入国した中国人男性3人の資格外活動の許可を得ず、左京区大原の金属リサイクル会社の工場で分別作業員として不法に就労させた疑い。府警は2人の認否を明らかにしていない。

日本の法律は本当にダメだと思う。なんでこんなだめな法律を改正しないの?警察官、検察、そして裁判官はこのだめ法律でハッピーなの???????
法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。
法律及び規則改正なしには外国人の犯罪や問題は絶対に改善しない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

子狐蘭丸

外国人労働者や学生を受け入れる事で、人材確保は出来ても犯罪も同時に増えていく。政府は外国人受け入れに対する良い点しか語らないが、受け入れに伴うデメリットを想定してどう対応するか考える能力のある国会議員はいないのだろうか?

安易に外国人を受け入れれば犯罪の増加や日本人にとって当たり前のルールを無視する外国人とそれを不満に思う地域住民との対立、治安の悪化、不法滞在、人権問題など様々な問題が起こり、欧米の様に国内での対立が顕在化すれば平和な日本で有っても暴動などが起こり得る可能性も将来的には有る。

短期的な人手不足の対処として外国人労働者に頼る事はあっても、政治家が移民政策を認めないと本当に考えているなら、長期的な視点から人手不足の業界における機械化や業界の労働環境改善による自発的失業者の就業への誘導などの為の政策にもっと力を入れた方が良いと思います。

社廃人

2023年にアメリカで中国人留学生の男女が乗った車の中から偽造アップルカードなどの偽造ギフトカード、日本円で2500万円相当が押収された事件の動画を思い出しました。
女性は懲役35年、男は15年、日本円でそれぞれ128億円、合計256億円という保釈金設定をかけられてました。懲役後は強制送還。
日本もこれくらいやって欲しいです。

xxd********

アメリカではプリペイドカードとかの詐欺窃盗で中国籍の留学生が保釈金128億か懲役35年とかの罰則課されてたけど日本じゃ最悪不起訴か執行猶予とかでそのまま世に放たれるからやりたい放題だろうな。

iroiroarusa

この中国人は国費留学生でしょうか?(東洋経済から抜粋)国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料である。私大なら3割限度の減免。修士課程、博士課程、 研究生といった大学院留学生には、月額15万円~15万3000円、教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。学部学生、高等専門学校留学生、専修学校留学生にも月額13万3000円が。驚いたことに、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されているのだ。
さらに、渡航飛行機代(往復)まで出している。OECDの統計によると、欧米の大学の場合、外国人留学生は自国の学生に比べて平均約3倍の授業料を払っている。オーストラリアは自国民の授業料が円換算で約45万円に対し留学生は約130万円、カナダは約36万円に対し約95万円、イギリスは約22万円に対し約170万円である。これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。

他人のカード情報で電子マネーにチャージ…“たばこ160箱爆買い”で中国人留学生逮捕 同様手口で約4500万円相当のたばこ購入…店側も関与か 警視庁 02/20/25(日テレNEWS NNN)

東京・新宿区のコンビニで他人のクレジットカード情報を不正利用し、大量のタバコを購入したとして、中国人留学生の男が逮捕された。警視庁によると店では同様の手口で約4500万円相当のタバコが購入されていたという。店側の関与も視野に入れ、警視庁が詳しく調査を進めている。

【画像】張容疑者が他人のクレジットカード情報を利用した東京・新宿区のコンビニ

逮捕された黒いマスクの男…カード情報不正利用か 東京・渋谷区の原宿署で2月26日、黒いマスクをつけてうつむく男の姿が捉えられた。逮捕されたのは、中国人留学生の張靖宇容疑者(30)だ。

2024年、東京・新宿区のコンビニで他人のクレジットカード情報を利用し、不正に電子マネーをチャージして、タバコ160箱を購入した疑いが持たれている。

繰り返された不審なセルフレジ利用…店側も関与か 張容疑者は一日に何度もコンビニを出入りし、その度に約20分ほどセルフレジを操作していたという。なぜ店側に怪しまれなかったのか。

警視庁によると、この店では同様の手口で約4500万円相当のタバコが購入されていたという。警視庁は店側も犯行に関与していた可能性があるとみている。

大量に購入されたタバコは、後日別の人物が店から回収し、その後海外に転売していたとみられている。 (「イット!」 2月28日放送より)

イット!

個人的な経験からの意見だが、お役所や公務員は問題があると判断すると間接的に逃げたり、不利な証拠を隠したり、嘘を付いたり、担当者を移動させたりして責任を取らないような対応を取る。
トルコの会社と取引した事があるし、仕事でギリシャ人の人と話す事はある。トルコに行くと日本人観光客を騙せると思って近寄ってくる人達は多かった。トルコ人は比較的に穏やかな人達も多く、親しみやすい人達はいた。つまり、トルコの人達の中には良い人達はいるが、そうでない人達は含まれている事実はかわらない。また、住んでいる地域で貧富の差が大きいと感じたし、その事をトルコ人に話して意見を聞いた事があるけど、地域で貧富の格差はあると認めていた。
ギリシャには何度も行った事があるし、親切な人も多かった。ただ、トルコと同じで観光客を騙そうとする人達はいたし、アジア人を馬鹿にする人達はいた。また、ギリシャ船員と雑談すると、騙せる人を騙さないのは愚かだと考える考え方や馬鹿正直は愚かだとの考え方が、普通なので、日本的な文化は好きだし、尊敬を抱くけど、ギリシャではそのような常識や考えは通用しないと言うギリシャ人船長は多かった。
地理的な理由でギリシャとトルコは政治的に仲が良くないが、トルコはイスラム教と言うこと以外は、人々の対応に似ている部分があると個人的には思った。歴史的に、ギリシャの領土になったり、トルコの領土になったりしているのだから、融合している部分が定着していたもおかしくはない。
いろいろと書いたが上記の理由で、日本政府がトルコの少数民族クルド人問題で適切な判断と対応が取れないのであれば、トルコビザ免除は廃止してよいと思う。一部のトルコ人達は残念がるし、批判するだろうが、一部のトルコ人達は受け入れてくれると思う。本当にトルコが今後も日本と良好な関係を継続したいと思うのなら少数民族クルド人問題に関してトルコビザ免除は廃止を決断しても大した影響はないと思う。だから日本政府はトルコビザ免除は廃止を決断するべきだと思う。
トルコビザ免除は廃止になっても既に日本にいるクルド人問題が解決するわけではないが、効果的な拡大阻止と言う意味ではそれなりの良い結果は出ると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tv2********

ビザは必要にするのが当たり前。
何もトルコ人全て入国禁止ではない。必要があればビザ申請すればいいだけ。
以前もイラン人のビザ免除停止や送還実績があるのだから、さっさと不法の方は送還するべき。
不法以外は入国もできる訳ですから、何ら問題はないはず。差別ではない。逆に不法でも入国できるなら、正規にビザ取得して来た方を差別している。
変なところにお金を使うより、日本版ESTAに予算を最大限入れて、早期実施をすると良いと思う。

hsn********

まずはビザ免除を停止し、それから状況の推移を見守りつつ政治的な判断を下すだけだと思う。
相手側の心情や状況などを推し量る必要はなく、単純に日本の国益になるかが重要。

経済大国だった頃の余裕を見せる必要はなく、むしろ現状だと経済が弱くなった日本の弱腰外交にしか見えないので、まずは締める時は締める姿を見せるべき。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

動きが遅いですね。

21年前の2004年に、当時の法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定していた報告書があった事が明らかになっているのに、何もしなかったんですね。

このペースでは、何か大きな事件や問題が起こってから、やっと重い腰を上げる事になるのかな、と思います。

ビザ免除をイラン同様に停止する事も必要だと思います。

iup

>ビザ免除をイラン同様に停止する事も必要だと思います。

日本は既にある程度のクルド人コミュニティがありますしこれをやらないと結局効果が出ないと思います。

rin********

トルコ大使は、クルド人に対して聞こkに際して、何ら問題は、無いときちんと言及している。
ビザの発給が無ければ、入国出来ないのは世界的常識です。
なぜ、日本政府や外務省は、日本国民を守らないのかが分からない。

トルコビザ免除、継続か停止か 第3の道「ビザ取得勧奨措置」の可能性はあるか 「移民」と日本人 03/03/25(産経新聞)

埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の一部と住民の軋轢が表面化している問題で、難民認定制度の悪用を防ぐため、現在は免除されている短期滞在の査証(ビザ)取得を推奨する措置の導入論が急浮上している。トルコ国籍者のビザ免除停止論が根強い中で中間に当たる措置だ。先月末に国会で初めて論議され、政府側は「慎重に考慮する」と答弁した。

【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」急拡散された地元女性が作成した画像

■過去にイランなど免除停止

この措置は「ビザ取得勧奨措置」と呼ばれ、本来は短期滞在(90日)のビザ免除対象者に対し、本国で前もってビザの取得を推奨するもの。外務省は「事前にビザを取得しない場合、日本入国時に厳格な入国審査が行われ、結果として入国できないおそれがある」(外国人課)と説明する。

トルコ国籍者のビザ免除をめぐっては、航空券代さえ負担できれば、パスポート一つで来日して難民申請できることになる。審査中は数年単位で在留を継続できるため、就労目的のクルド人が増える温床になっているという。令和5年の難民申請者数上位10カ国のうち、ビザ免除国はトルコだけだ。

このため、トルコに対するビザ免除を一時停止すべきとの世論が起きていた。これまでにビザ免除が停止されたのは、平成元年のバングラデシュとパキスタン、4年のイランの3カ国。いずれも就労目的の不法滞在者が問題化したためで、免除停止の結果、不法滞在者は激減した。

■ペルーは勧奨措置を解除へ

先月27日の衆院予算委員会分科会では、自民党の塩崎彰久氏が「過去にはビザ免除停止まではいかなくても、問題があるときに、ビザ取得勧奨措置を外務省が導入したことがある」と指摘。トルコに対する措置の導入を提起した。

法務省は現在、ビザ免除対象者の入国の可否を渡航前に審査する電子渡航認証制度「JESTA(ジェスタ)」を令和12年までに導入する準備を進めており、塩崎氏は「ジェスタ導入までの5年間の時限措置として検討してはどうか」とただした。

答弁した松本尚外務政務官は、ビザ免除停止については「両国の友好関係に寄与するもので、現時点で直ちに停止の必要があるとは考えていない」と従来の政府答弁を維持。一方で、勧奨措置については「導入の意義や効果をトルコとも相談しながら、慎重に考慮する必要がある」と述べ、政府として初めて措置の検討について言及した。

外務省によると、短期滞在ビザの免除国は約70カ国で、勧奨措置は南米のペルー(平成7年から)とコロンビア(16年から)の2カ国で導入されている。ペルーについては昨年11月の首脳会談で、同国側が強制送還への協力を約束するなどしたため措置の解除が発表され、数カ月内に元のビザ免除へ戻す手続きが進んでいる。

入管関係者は「就労目的の外国人がパスポート一つで簡単に来日できる現状が変わらない限り、問題は解決しない。勧奨措置の導入だけでも、厳格に運用することでかなり就労目的の抑止になるだろう」と話している。

好きな事を探求するのは良いけど、前に進む前に、どのような将来があるのか考えて選択するべきだと思う。運よく博士号を取れたとしてその先にはどのような将来や人生が見えるのか考えるべきだと思う。国や企業にゆとりがあれば、利益を分配する形で採用したり、利益に繋がらなくても、会社の社会貢献としてアピールするとは思うけど、会社が財政的に厳しくなると廃止や見直しの対象になるのは明らかだと思う。会社自体がなくなれば、社会貢献だって出来ない。
アメリカ留学していた時に、工学部のオリエンテーションで就職、転職、大学院や博士号などの選択について現実問題を例に出して説明があった。研究にしても好きな事をやるのか、お金になる研究を選ぶのか、妥協して研究を絞るのか、失敗した時の選択、結婚をしたいのか、結婚後に家族を持ちたいのかなどを考えて選択やシナリオを考える事の重要性などいろいろな人の話を聞けた。日本では最初から失敗する話はしないし、リスクを知った上で、リスクを取る人が少ないからリスクについて触れない傾向が高いと思う。夢と目標の違いについても説明していたし、日本に比べれば現実的かなと思った。日本の場合は、夢と目標を一緒にして語ったり、故意に夢と目標を一緒にして語って詐欺的に選択させようとする傾向があると思う。、
日本文化や日本人の傾向を考えれば、現実、事実、そしてリスクについて話すと心配したり、ネガティブな部分を考えるので避けるのかもしれないが、この部分は変えて行く必要はあるのではないかと思う。
お金がない人、親が裕福でない人は、興味がある事への探求心のためにはその他の事を犠牲に出来る覚悟がなければ、別の選択を選ぶべきだと思う。まあ、選択や判断には自己責任の部分が必ずあるので、個々が考えて判断すれば良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

roc********

日本と同じというか

韓国は出生率も含め負の問題の最先端を進んでくれてますね

それを見て我々は手を打てばよいが

そうは簡単はないんだろうね

mat********

「博士ニート」だけでなく、韓国の有効求人は0.2人。日本は1.2人。一般企業の業績もダダ下がり。
これで個人GDPは韓国が上なんておかしいだろうね。

110

職業差別が強く、外見やプライドばかり気にする人達なんで、武士は食わねど高楊枝って感じなんだと思います。

gomadango

> 高所得・高学歴者の雇用がさらに大きく消失する可能性が高いため

だからノーベル賞授賞者が出ないのか、 博士号を取得してもそもそもその質が低いのか、 ニワトリ卵話だけど、結果は同じ。

だから基礎技術とか基本的特許とかが少ないんだよな。
世界に知財料を払うのが韓国のお役目。

韓国の20代青年博士の半数が無職…「博士ニート」過去最多 03/03/25(中央日報日本語版)

昨年、博士号取得者の10人に3人は「ニート」という調査結果が出た。特に、30歳未満の博士のうち、職業のない博士は半数に迫る。統計作成開始以来、最も高い比率で「博士ニート」が養成された。

2日、韓国統計庁国家統計ポータルによると、「2024年国内新規博士学位取得者調査」の回答者1万442人のうち、現在在職中または就職が確定している割合は70.4%だった。働き口を得られなかった、または求職活動をしなかった「無職」の割合は29.6%だった。2014年に関連調査を始めて以来、最も高い数値だ。

このうち、青年層の博士の求職難がさらに深刻化した。昨年博士号を取った30歳未満の回答者537人のうち、無職者は47.7%だった。求職活動をしたのに就職できなかった失業者が45.1%で、2.6%は求職活動もまともにしていない非経済活動人口であった。専攻分類別に見れば、芸術および人文学博士の無職者の割合が40.1%で最も高かった。自然科学・数学および統計学(37.7%)、社会科学・言論および情報学(33.1%)専攻者が後に続いた。

職を得ても年俸の水準は低かった。新規博士のうち求職に成功した7346人のうち38.2%が4000万ウォン(約411万円)未満の年俸をもらっていると答えた。1億ウォン以上の高額年俸博士は14.4%だった。専攻別では経営・行政および法(23.5%)専攻で1億ウォン以上の年俸をもらう人の割合が最も大きかった。一方、2000万ウォン未満の年俸をもらっていると答えた専攻は、芸術および人文学(25.5%)でその割合が最も大きかった。

博士学位取得者に「ニート」が増えたのは高学歴者のための良質で高賃金の雇用が不足している現実のためと解釈される。今後、AI(人工知能)技術の発展により高所得・高学歴者の雇用がさらに大きく消失する可能性が高いため、このような現象は深刻化するという懸念が出ている。

在日クルド人への「ヘイトスピーチ」の“震源”…“出稼ぎ偽装難民問題”が叫ばれる「背景」とは【弁護士解説】 (1/2) (2/2) 03/01/25(弁護士JPニュース)

近年、「在日クルド人」に対するヘイトスピーチが問題視されている。2023年11月には、さいたま地裁が、埼玉県川口市内にあるクルド人団体「日本クルド文化協会」の事務所から半径600メートル以内でのクルド人を標的とした「ヘイトデモ」の実施を禁じる決定を行った。

国籍別・難民認定者数の推移(2019年~2023年)

ヘイトスピーチが広がっている背景として、クルド人に「出稼ぎ」目的などでの「偽装難民」がいるなど真偽不明の言説が流布していることが挙げられる。

難民認定に関する実務はどうなっているのか。また、クルド人の「偽装難民」が問題とされる背景はどのようなものか。外国人の入管業務に詳しい福原啓介弁護士(舟渡国際法律事務所)に聞いた。

「クルド人だから…」は危険

クルド人の「偽装難民」の問題は「出稼ぎ目的」などの疑いと結び付けて語られがちである。しかし、福原弁護士は、「クルド人だから」と一くくりに扱うことの危険性を指摘する。

福原弁護士:「出入国管理法及び難民認定法の法的要件にあたるのかという観点から、個別具体的に判断すべきです。

本当に『そのクルド人』が迫害を受けているのか、個別の事情を吟味したうえで、難民にあたるのか判断する必要があります」

クルド人の実態については、2004年に法務省入国管理局(当時)が、日本に在留するクルド人の出身地などでの現地調査を行い、複数人が日本へ行く目的について「お金を稼ぐ」と証言したとされ、産経新聞などが大きく報じ、国会でも一部の議員が取り上げている。

また、駐日トルコ大使が産経新聞のインタビューを受け、トルコ南部のクルド人の生活実態は難民認定に該当するような状況にないという趣旨を述べている。

しかし、福原弁護士は、そういった情報を基に一概に判断することはできないと指摘する。

福原弁護士:「まず、法務省の調査は20年以上前のものであり、現状を反映したものかは判断できません。また、日本で難民認定申請をしている人の個人情報を当局に伝えたことは、国連難民高等弁務官が禁じた行為であり、人権侵害の問題で日弁連から警告を受けるなど社会的非難を浴びたものです。さらに、調査には治安当局が同行しており、証言内容の任意性・真実性に疑問をさしはさむ余地があります。

それら以前に、そもそも『同じような地域の出身だから、同じような扱いを受けていただろう』という推測には無理があり、適正ではありません。

次に、駐日トルコ大使の発言については、トルコ国内のクルド人の問題が複雑な歴史的経緯をたどっていること、立場によって見方や発言が変わることを考慮する必要があります。

法律のしくみからみても、ごく一般的な常識からみても、あくまで難民認定申請をした個人の具体的な事情を判断しなければならないということです」

「不法滞在」が容易にできてしまう問題 ただし、在留資格認定・難民認定の制度をかいくぐり、日本に不法に滞在し続けることが比較的容易にできてしまう状態は実際に存在するという。

福原弁護士:「日本とトルコとの間ではビザが免除されているので、日本に短期滞在(旅行、商談等)で入国してきて難民認定申請を繰り返せば、日本に居続けることができてしまうのは事実です。

本来、『出稼ぎ』の目的で日本に来るのであれば、正規の申請をすべきです。90日を越えて日本で生活、就労、留学したいなら、別の在留資格に変更しなければなりません。

正規の在留資格を申請しようとした人が、書類や資料の不備、あるいは申請しても条件をみたさないなどの理由で不許可になり、難民申請しているケースも考えられます。

本当に難民として助けてほしいのであれば、何をさしおいても最初に『難民認定申請』をするはずです。

また、何回も難民申請できているということは、誰かがお金を出して生活を支えているのか、あるいは不法に就労している可能性も考えられます。そのような方々については、本当に難民として助けてほしいのか、それとも単に出稼ぎ目的で来日しているのか、その目的等をしっかりと見極めなければなりません。

ただし、だからといって、『クルド人だからダメ』『クルド人だから不法入国・出稼ぎ』という決めつけは無理があり好ましくありません。あくまでも、個別の申請者が難民にあたるかどうかを吟味する必要があるということです」

「迫害を受けるおそれ」があるかの立証が困難 現状、日本で難民申請したトルコ国籍のクルド人が難民認定されたのは1例だけである(札幌高裁、2022年)。しかし、福原弁護士は、この事実のみをもって「偽装難民」が多いとするのは早計であり、そもそも日本の難民の認定数が他国に比べ少ないという現状があると指摘する。

福原弁護士:「結局のところ、難民認定の審査を行う際は、難民条約の『難民』の定義に当たるのかどうか、つまり難民申請をしている人が法的な観点から『迫害を受けるおそれがあるか』が主な争点になります。

クルド人の問題に限らず、一般論として、日本の難民の認定数は、他の国に比べ極めて少なくなっています(※)。日本は難民条約加盟国としての責任を果たさなければならないはずですが、かなり厳格に判断し、あまり難民を認定していない傾向にあります。

本当に困っている人、迫害を受けるおそれがある人が難民申請しても、なかなか認定が下りないのが実情です」

※2023年の難民認定申請者数1万3823人のうち、認定されたのは303人、その他に在留を認めた「補完的保護対象者」が2人、「人道的な配慮を理由に在留を認めた人」が1005人(出典:法務省「令和5年における難民認定者数等について」) https://www.moj.go.jp/isa/content/001414756.pdf

日本において難民認定のハードルが高い背景はどのようなものか。

福原弁護士:「大きく2つの問題があります。

第一に、行政段階で『迫害』の定義について『通常人において受忍し得ない苦痛をもたらす攻撃ないし圧迫であって、生命または身体の自由の侵害または抑圧』という定義を厳格に適用する傾向があります。なお、この点については、『出入国管理』と『難民認定』を同じ行政庁に担当させることが政策的に妥当なのかという問題もあります。

第二に、難民認定についての立証責任が申請者に課されていることの限界が考えられます。認定の判断にあたって最も重要な証拠は本人の供述ですが、その内容が本当なのかを判断するのに、どれだけの労力が割かれているのかという問題があります。

しかも、法律家でも出入国管理及び難民認定法のしくみを理解することは難しいと言われています。法律の素人、しかも外国人にとって、難民認定のハードルが高くなっていることは間違いありません」

弁護士JPニュース編集部

フジテレビ問題や兵庫県知事のパワハラ疑惑やその後の疑惑などオールドメディアと呼ばれる組織やメディアの体質や信頼性に関して注目されるようになっている。メディアの情報が正しいとか、情報操作や印象操作に関与しているとの考え方に関して注意した方が良いとの考え方は昔はなかったと思う。


アメリカ留学中にアメリカの衰退は感じられた。また、生まれ育ったアメリカの一部しか知らない井の中の蛙のようなアメリカ人が日本では伝えられていない以上に多い事に気づいた。東洋人だったら、日本人、韓国人、そして中国人の見分けが分からない事は理解が出来るが、日本人でも中国語を話すとか無知な考えを持っている人が少なくない事には驚いた。日本がどこになるのかなんて知らないし、日本に関して興味などがないのだから仕方が無いのだから仕方が無いと言えば、仕方が無い。こんな人達でもアメリカの選挙に関しては有権者なのだから何が正しいとかの次元ではなく、彼らが何を感じて何を考えているのかが現実を変える力の一部となると思う。このようなアメリカ人の一部がトランプ氏を支持すれば、アメリカファーストを押すトランプ氏ほど信用出来る政治家と感じても不思議ではない。
コロナが流行する前から、ヨーロッパ出身(東ヨーロッパだけど西ヨーロッパの海運会社に雇用されている)の船長達は経済が良くないとか、経済の歪を感じるから戦争とか、何らかの問題が起きるかもしれないと言う事が多かった。ウクライナとロシアの戦争は予測できなかったかもしれないが移民問題はいづれ注目を浴びる問題だったと思う。特にドイツ人船長は移民問題について治安悪化やドイツ語もまともに話せないドイツ国籍を持つ移民や不法移民の子供達などついてネガティブな意見しか言っていなかった。移民問題の前は、東ドイツとの統合で東ドイツ人達を税金が多く使われる事や負担が増大した事についての不満を聞いた事はあったけど、ほとんどのドイツ人船長達が移民問題に対してネガティブな発言を言う事はなかった。
いろいろな国籍の人達と仕事を通して雑談したが、基本的に人は自分に身近な問題や利害関係に影響する問題にしか興味を持たない傾向があるようだ。ヨーロッパ出身の人達は、仕事で特定の国に行かない限り、地理的に距離がある国の問題は、それが重要な問題であると思われても興味を持っていたり、知っている事はほとんどない。
結局、人は自分に身近な問題や利害関係に影響する問題にしか興味を持たない傾向を理解して考えないと問題の解決方法を間違えるし、間違った選択をすると思う。 日本にとって重要な事でも相手が日本の事を考えていない、又は、考慮していなければ、無視したような選択をするのは仕方が無いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

鈴木崇弘認証済み
政策研究アーティスト、早稲田大学招聘研究員

報告
補足個人的にはトランプ政権の対応は私の方向性とは異なる。
 米ウ首脳会談の対応も必ずしも私の考えとは一致しない。しかし、本件にもプラスの面があることは認めざるを得ない。ウクライナの問題は本来、ヨーロッパがまず考えて対応すべきもの。その意味でトランプ政権の行動は一定の効果をもたらした。ヨーロッパ各国がウクライナ問題を自分たちの問題として真剣に捉え、対処し始めたことは評価に値する。
 また日本も安全保障や外交政策も同様の影響を受けている。実際、日本が独立国家としての立場を保つためには、米国に頼るだけでなく、自国で安全保障や外交を多面的かつ包括的に考える必要性が高まっている。この点で、日本にも厳しい要求をするトランプ政権の行動は「怪我の功名」とも言える。さらに、国際情勢の変化により、日本が持つアドバンテージがいくつも浮き彫りになってきている。
 今こそ、日本はより自律的に考え、対応していくべきだ。

mat********

エネルギーも食糧も他国に頼り、軍隊を持ってはいけない憲法をそのままにし、経済力も工業力も落ち続けている。なのに、危機感のない日本の政治に、大人しい日本の国民が立ち上がり始めたのが財務省に対するデモ。
まずは、減税で経済力を高めて、自立した国家を目指す政治をしてほしい。

*****

日本は肥料も農薬も多くが輸入。
農業や漁業にも、それを運ぶ物流にも石油エネルギーが必要だが、これも輸入。
科学博物館が人骨を大量に保管してます。
約、1万人分。
江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。
江戸時代の成人の平均身長は男性が150センチ台半ばで、女性はそれよりも10センチほど低い。
日本のすべての時代の中で最も小柄だった。
美化された江戸だが、飢饉も多く実際は慢性的栄養失調だった。
人口が3000万人くらいで頭打ちだったのも、これが原因です。
日本人は、輸入で維持していることを理解できない人が多すぎる。

eankl

減税だけで経済強くなったらどの国も栄えています。
30年間目先の施策に終始した結果の衰退です。
根本的抜本的な改革を打ちだし実行しないと悲劇をうみます。
だから、そういうスタンスの政治家に投票しましょう。
目先の高校無償化、減税、確かにありがたい。でも大事なのはその次の施策が重要で強く言及する政治家がいません。
なぜなら、餌をだすのが手っ取り早い当選方法だから。
見極めていきましょう。

rbs********

>減税で経済力を高めて、

減税では経済力を高めることはできない。
親が漏らして臭いと施設に丸投げされると年一千数百万掛かるし 腎臓透析もあると五千万以上かかるので 介護保険や健康保険から盛大に足が出てる。
生産世代はこれ以上負担できないよね。
これをどこから持ってくる?
親の医療費や生活費を援助するのが惜しくて 世帯分離して親に生活保護を受けさせるあさましい人まで出ている。


孫の行っている保育所の親の職業の半数が医療・介護職。
原料を輸入して米や独の機械をばらし付加価値を付けて輸出し 電気を使い足らない食料を買っている資源小国が このまま生産世代の手と金を高齢者に向けていたら破綻する。
すでにトラックの運転手も店員も教師も足らない。
まずは生産年代をどこに配分すれば回るか考えた方がいいでしょうね。

日本はもう「トランプのアメリカ」には頼れない…ヴァンス副大統領演説の衝撃と、いよいよ始まる「新たな戦前」(1/3) (2/3) (3/3) 02/28/25(現代ビジネス)

ミュンヘン安保会議に参加したアメリカの副大統領J.Dヴァンスのスピーチが世界中で大きな波紋を呼んでいた。日本でも翻訳家の山形浩生氏がスピーチの全文の日本語訳を掲載し、大きな話題となった。

【写真】いま全米が注目…トランプの「美人すぎる側近」の正体!

ネット上ではヴァンスが皮肉交じりのジョークとして語った「グレタ・トゥンベリのお説教にアメリカは10年耐えられたのだから、あなたがたのヨーロッパの民主主義だってイーロン・マスクの数か月間で壊れたりはしないだろう」のくだりがとくに話題になっていたのだが、そこは末節というか全体からすれば重要でない箇所だ。むしろスピーチ全体を日本の状況と重ねながら読んでいくと、ひたすら暗い未来を想像せざるをえない。

日本の「戦後」が終わり、「新しい戦前」の真っ只中に我々がいることを、否応なく実感させられる内容だったのだ。

欧州と日本の「期待」は外れた ヴァンスは開口一番に「西欧が、アメリカと共有していたはずの価値観から後退している」ことを憂慮していると言明する。それは民主主義や言論の自由のことを指している。

「社会不安を取り除く」という建前でさまざまな検閲や規制を敷いたり、移民や難民をどんどん入れる一方で自国民に対する配慮は二の次にしたり、信仰や内心の自由を制限しようとしたり、あるいはそうした状況にごく平和的な手段で異議申し立てをする者をすら差別主義者だとバッシング(場合によっては警察当局が介入)したりと、西欧社会は非民主主義的で、反差別の名のもとに国民の言論や内心の自由を脅かしている──ヴァンスはそう指摘する。

さらに欧州に衝撃を与えたのは、ウクライナをめぐる言及だ。アメリカからウクライナに対する支援について、欧州ではアメリカが消極的だと批判する声は多いし、ことによればトランプ政権を親ロシア、もっといえばロシアの代理人だと非難する声も根強い。だがヴァンスのスピーチを見るかぎり、そう単純な話ではない。現実的な兵站の問題を無視しているという彼の指摘も一理あるだろう。

アメリカ頼みの武器弾薬の供給はもうすでに限界が近く、兵力として投入できる人口において、ウクライナにはロシアより大きな制約がある。開戦当初はロシアが思った以上に苦戦を強いられ「ロシア軍はハリボテだったのでは?」と嘲笑われたりもした。だが戦況が長引けば長引くほど、純粋な質量で上回るロシア軍の優位がじわじわ露見するようにもなった。

ウクライナが決死の抵抗を続け、ついにロシアが根負けして撤退していくという「ウクライナ完勝」のシナリオをヨーロッパ各国(たぶん日本もそうだろう)が期待していたとしても、現実的には交渉で終わらせるしかない、とヴァンスは述べる。ゼレンスキーはウクライナ側の主張する権益を保障しない形での決着など絶対に歓迎しないだろうが、現実問題として、そういう落としどころが見えつつある。

次は日本・韓国・台湾だ そしてヴァンスは、アメリカの安全保障上の関心はヨーロッパから東アジアに移っていくという。日本人としてこれを心強く思うべきだろうか? 必ずしもそうではないように見える。むしろ今後は、アメリカのバックアップありきで安全保障政策を想定している極東アジア各国(具体的にいえば韓国・台湾・日本)も、いままで以上に「自衛」を意識する必要が出てくるだろう。

経済力ではなく工業力のほうが安全保障問題では重要というのも、言われてみれば当たり前のことなのだが、「いざとなったらアメリカが守ってくれるに違いない」という希望的観測のせいで、西欧各国はこれまであまりシリアスに考えてこなかったのだろう。

単純な経済力で比較すればロシアは先進各国よりもはるかに貧しい国だが、いざ戦争になったら、カネが敵国と戦ってくれるわけではない。カネをいくら刷れても、それをもとに武器を作ってくれる工場がなければ意味がないし、兵隊を維持できなければ意味がない。近年の西欧、とくにドイツの脱工業化路線はまさに「金持ちではあるがケンカには弱い」という状況をつくってきた。

アメリカの「狂気」の終わり ヴァンスは辛辣きわまりない内容を最初から最後まで喋り続けて西欧の人びとの顔を引きつらせたわけだが、日本人も他人事のように笑っている場合ではない。これは間違いなく日本にも“刺さる”内容だ。

ドナルド・トランプが再び支持を得た理由。その一端に「なんで地球の裏側の遠い国で、アメリカ人の兵士が死ななければならないの?」「なぜそうまでして。アメリカが世界中の安全保障のバランサーの役割をしなければならないの?」「カネも人命も搾取されているのはアメリカなのに、世界の戦争をアメリカのせいにされるのはおかしいのでは?」というアメリカ国民の声があることは間違いない。

これまでのアメリカは「アメリカこそ世界の秩序をつかさどる番人であるべき」「世界の正義と平和を守る盟主であるべき」という、ある種のヒロイックなロマンチシズムをなんとなく信じていた(そして、そのような政権が長く続いていた)からこそ、西側の同盟国は「いざとなったらアメリカが守ってくれるはず」という安心感を得ていたし、それありきで自分たちの軍事や安全保障を考えることができた。あまり好きな表現ではないが「平和ボケ」していたといえるのかもしれない。

けれどトランプは「そういうロマンのために米兵が死ぬのはもう耐えられない」という世の中の声に推されてホワイトハウスに戻ってきた。ヴァンスは「これからアメリカはヨーロッパではなく東アジアに注力するから、自分たちのことは自分たちでなんとかするという意識を持て」というが、だからといって極東アジアにはアメリカからの手厚い支援がこれからも期待できると楽観的に見るべきではなく、極東アジア各国にだっていままで以上に「自分たちの力でなんとかしようという自覚を持て」というプレッシャーを強めてくる可能性のほうを想定しておいたほうがよいだろう。

いずれにしてもアメリカは、「アメリカ以外の国のために、アメリカで生まれた子どもたちがむざむざ死ぬのをもう見たくない」という方向に舵を切った。それが善いか悪いか、好ましいか否かは各国それぞれ意見があるだろうが、とにかくそういう方向に進んでいくことは決まってしまった。なにかと各国の「おせっかい」を焼いていたいままでのアメリカから、まるで別人のように変わっていく様を見て世界は動揺するだろうが、そういう時代が来たのだと覚悟を決めるほかない。

とはいえ、こうしたアメリカの変化自体は、別に異常な態度だと断じることはできない。むしろ「常識的感覚に戻った」というべきかもしれない。言い換えると、これまでの西側諸国はアメリカの狂気的な縄張り意識と見栄っ張りと親分気質のおかげで、東側大国の脅威にさらされずに済んでいたということだ。

「新しい戦前」が始まった ウクライナへの侵攻がどのような終結を見るかはともかくとして、ロシアはこの3年間で西側の「地力」がどれくらいのものなのかはもちろん、肝心のアメリカがどういう動きをするのかもよくわかっただろう。バイデン政権のときには、すでにアメリカの狂気的な「ロマン」の熱がかなり消えかかっていたことも理解しただろう。そしてなにより、それを横で中国も見ていた。

日本政府にも、アメリカが「正気」に戻りつつあることを察知したような兆しがある。自前で武器弾薬や輸血液を供給できるように急速に準備を進めているのは、「新しい戦前」への備えにほかならないからだ。

しかしながら、日本の安全保障に今後大きな影を落とすのは少子化だろう。向こう十数年間における自治体(とそれらが擁するインフラ)の過疎化や消滅、とくに北海道や日本海沿岸部の脆弱化は、そのまま安全保障上のリスクにつながる。ロシアがウクライナにやったのと同じように日本に領土的野心を向けるなら、おそらく北海道からということになる。

兵站だけでなく人員の確保という点でも大きな問題が生じている。2023年度の自衛官の採用は、募集人員の半数ほどしか集めることができなかった。しかも年々減少傾向にある。日本も西欧各国と同じく、「カネが勝手に戦争してくれるわけではない」というヴァンスの言葉がそっくりそのまま刺さる状況に陥っている。

もうアメリカに甘えられない 日本はロシアだけでなく、中国という領土的野心を剥き出しにするもうひとつの大国に隣接している。中国はロシアによるウクライナ侵攻をまじまじと観察して、現代社会において「領土拡大」にどれくらいのコストやリスクがかかるのかを、これ以上ない特等席で観察することができた。

乏しい兵站、維持困難なインフラ、減少していく人員──いかにもケンカが弱そうな国が、それでも野心的な大国の牙にかからないためにアメリカは奮戦してきたが、その頼みのアメリカが世界中から漸次手を引いていく。となると、脆弱性を補うための現実的な代案として、今後の日本ではだれが号令をかけるわけでもなく、また好むと好まざるとにかかわらず、核武装論が真剣に検討するべき選択肢として議論の俎上にあがってくるだろう。

ウクライナの惨状は「あれこれ綺麗事を言ったところで、結局は核兵器なしで覇権国家から独立を守ることは難しい」という、核のない平和な世界を望む世界中の人々にとって身も蓋もない残念な教訓を示してしまったようにも見える。歴史の“if”を語るのがナンセンスであることは承知だが、もしウクライナにいまも核兵器があったらどうなっていただろうかと想像せずにはいられない。核のある国とない国を比較して、攻める側の立場ではどちらがよりイージーかと問われれば、やはり答えは決まっている。

私は日本が軍事大国になってほしいとか核保有国になってほしいとか強く願うことはこれまでなかったし、その思いはこれからも変わらない。多くの日本人も同じ思いのはずだ。だが、われわれ日本人が望むと望まざるとにかかわらず「最悪の場合、アメリカがそういう大役(汚れ役)を代わりにやってくれるだろう」という期待があったからこそ、真剣に考えずに済んでいた側面があったことは否定できない。

ヴァンスのスピーチが周辺国に大きな衝撃を与えたのは、彼が「政治的ただしさ」をものともしない毒舌だったから……ではない。アメリカの同盟国の人びとのなかに大なり小なりあった“アメリカへの甘え”を見透かすような、いわば図星を突くような内容だったからだ。

アメリカ人はそういう「アメリカのケツ持ちありきで綺麗事を語り、理想論ばかりの政治に奔走する国」にいい加減ウンザリしているのだろうし、しかもそういう国が往々にしてアメリカに対してはちゃっかり貿易黒字を出していることにも、また不満があったのだろう。

御田寺 圭

実際にどうなっているのか知らないが、確実に日本経済は下り坂の途中だと言う事に間違いはないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

yoz********

誠意を持って当たれば、相手も誠意を持って応じてくれる、、、とんだ甘ちゃんである。相手はそんな人々ではない事ぐらい分からないのか?こんな経営者を抱える日本企業が駄目になった理由が分かる気がする。

r1s********

どうやらこの方々も今の中国、いや共産党の実態がご理解いただいていないみたいですね。 共産党にとって経済界訪中団など会う価値すらない事がよく分かったのでは? いい加減に目を覚ましましょう!

edy*****

90年代日本企業も国際競争力強化を求めて安い賃金の中国に続々進出したが、結局、技術は盗まれ競争力どころか衰退している。 中国の台頭、アメリカと軍事経済などで争える力をつける為に日本、これらの企業は踏み台にされただけだと痛感して反省して方が良い。 中国みたいな恩知らずの狡猾な国、人民に過去の温情、友情に浸ったりする気はないでしょう。

目指せ投票率9割!

日本から金 人 技術は 搾り取ったから かすには用はない と暗に言われていることにかかわらず 中国共産党にしがみつこうとしている愚か者たちの図式ですな 哀れ極まりない

jea********

のこのこと、頭下げて中国詣でして独裁者グループと会えなかったようだ。いつまで監視、スパイ国家に靡いていくつもりなのか?

経済界訪中団は中国首脳と会えず…日本製鉄の「凋落」が浮き彫りに【政官財スキャニング】 02/28/25(日刊ゲンダイDIGITAL)

【政官財スキャニング】#96

官界通(以下=官) かつて経団連会長と日本商工会議所会頭を同時に出したほど財界を主導した新日本製鉄、いまの日本製鉄の力の衰えは想像以上だな。

【写真】USスチールCEO 今さら聞けない買収計画の「なぜ」

政界通(同=政) 何だ、米USスチールの買収計画に米鉄鋼業界から言いたい放題の悪口が出ていることか?

官 いや、それもあるが、2月中旬の経済界の訪中団への中国側のそっけない対応に、日鉄の「凋落」が浮き出たね。

財界通(同=財) 確かにあれは冷たかった。訪中団は日鉄の社長を務めていま相談役の進藤孝生氏が会長を務める日中経済協会が、十倉雅和経団連会長や小林健日商会頭らと一緒に230人もの大部隊を組んだ。ところが、習近平国家主席や李強首相ら序列の高い要人に全く会えず、面談したのは何立峰副首相だった。

政 中国はいまや米国と並ぶ世界の経済大国。日本など相手にしないということか?

財 かもしれない。中国のGDPは日本の4倍を超え、日本の貿易額に占める中国の比率は20%だが、中国の貿易で日本の比率は5%。インバウンドなど観光は別として、中国経済にとって日本の存在感は下がっている。

■かつての「老朋友」

官 でも、新日鉄は中国が上海に宝山製鉄所を建設して工業化をスタートさせたときに多大な支援をして、敬愛を込めて「老朋友(ラオ・ポン・ヨウ)」と呼ばれた企業だ。宝山の合弁事業から撤退したとはいえ、進藤氏が1975年以来50年目になった訪中団を率いているのに、冷た過ぎた。

政 面談した何副首相は習主席の側近のひとりとはいえ、昨年の関西経済連合会の訪中団も会っている。今回のそうそうたる顔ぶれも、関経連並みの扱いか?

財 いや、実は昨年11月に訪中した経済同友会の新浪剛史代表幹事は、序列8位とされる韓正・国家副主席と面談した。今回はそれ以下だ。日中経済交流に通じたある経済人は「中国の工業化に貢献した新日鉄の先達が、あんな冷遇を知ったら嘆くだろう」と言っていた。

政 日鉄に代わる親中派の代表はいないのか?

財 すぐには見当たらないね。

(構成=竜孝裕/ジャーナリスト)

日本の法律は本当にダメだと思う。なんでこんなだめな法律を改正しないの?警察官、検察、そして裁判官はこのだめ法律でハッピーなの???????
法律がダメだといくら有罪にしたくても出来ないと思う。しかし、法律は改正しない。誰のために改正しないのか?政治家達はどう思っているのか?
こんなダメ法律で外国人労働者や外国人観光客を増やそうと思っているキャリアや政治家達は本当におめでたとと思う。そして、そのような政党や政治家達を当選させる有権者にも責任がある。文句があるのなら、だめな政治家や政党を勝たせないようにしないとどうにもならない。
昔、モラルを捨ててサブスタンダード船で荷物を運んだら、一儲けできるのではないかと思った事がある。ただ絶対条件は外国人である事。つまり、事故を起こせは船を放置、ヤバくなれば日本から出国して、行方不明になる必要がある。日本人だと出来ないんだよね。最近、闇バイトなどが海外の拠点で活動する理由の一つはここにあると思うんだよね。この事を理解した上で、愛国心を抱く日本人は凄いと思うよ。いいように政府に使われているだけ。悪い奴の方が得をする。アメリカ留学で学んだ事は弱い事は不幸の要因。相手を押しのけても前に進まないと行けない。相手を押しのけて這い上がろうとする移民のバックグラウンドを持つ人達はたくさんいる。そのような環境で競争に勝つと言う事は大変な事。もちろん、アメリカに合う、日本に合うなどの個性や正確などがあるし、どちらかと言うとどちらのスタイルが好きなのかと言う事はある。アメリカ留学から帰ってきた時は、逆カルチャーショックを受けるほど日本が甘いと思った事がある。ただ、日本の場合、集団でいじめのような報復を取る事があるから空気を読まないといけないだろうと思う。
徐々に日本は昔の日本でなくなると思う。お人好しは間抜け、馬鹿と考えられるようになると思う。
外国人に体を売ってお金を稼ぐ日本人女性達だって、日本政府がそのような事が可能なような法律やシステムを維持しているからやっていけるのだと思う。結局、法律と法律が守られるようなシステムが上手く機能しないと本来の機能は機能しない。だから外国人の事件が不起訴になるのだと思う。
法務省、ブラボおおおおー!

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

lov********

こうやって不起訴ばかりで犯罪者は野放し、そして他の悪意ある人たちは、日本の検察はちょろい、と犯罪行為をなんとも思わなくなる。なんなら、ビザなしだから日本で盗んでこようぜ、となる。

イニシャル

無罪やら不起訴やら、外国人犯罪において日本の司法はとても優しいですね。 これでは法治国家ではなく放置国家という方が正しいでしょう。

kam********

今回は証拠不十分だったのでしょうか、内偵捜査を続けて、次は逃さないでほしいですね。

yuj*****

筋金入りの悪は自白なんかしない、ならどうする?日本の検察は彼らと勝負する前にあきらめた、常に不起訴で絶句だわ

Wシェブロン

なんやそれ!買い取り業者が諸悪の根源やぞ!コイツラが換金するから窃盗が起きるんや!スケープゴート的にも重罪にしないと換金目的の窃盗は終わらん。しっかりしろよ。

gon********

裏金と知ってて懐にいれて申告もしない国会議員が不起訴ですからね。 とんでもない国になりつつある。

wfe********

いつも起訴しない理由は不明。 検察って国民に説明もなく勝手にこんなこと出来るんだ。 理由は?

銅線ケーブルを盗品と知りながら買い取った中国籍の男性を不起訴 さいたま地検 02/28/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

盗まれたものと知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして逮捕された金属買い取り業者の中国籍の男性(41)について、さいたま地検は28日付で不起訴処分としました。

さいたま地検は、「警察とともに捜査を尽くした結果、起訴しないとの判断に至った」としています。

TBSテレビ

日本政府は法律、又は、規則を改正して往復チケットを持っていなければ、ビザの取得など特定に条件以外では航空会社が出国時にチェックして搭乗させないようにすれば良い。
法律、又は、規則を改正しなければ、対応に時間と手間を取られる。日本は外国人を受け入れるのなら、しっかりと変な外国人が入国しないようなシステムに改正するべき。
日本政府は法律、又は、規則を改正して往復チケットを持っていなければ、ビザの取得など特定に条件以外では航空会社が出国時にチェックして搭乗させない事ができるのなら、問題の多くは解決できると思う。

片道航空券だけでは入国できない国がある?出国前に要チェック! 02/27/25(Native Camp)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

owl********

石破首相だって、外国人の犯罪は許せないと言っているし、トルコ側も強制送還された不法滞在者を受け入れることに賛同している。クルド人の団体やコミュニティが犯罪者をかばうなら、行政が毅然とした対応を取らないと日本の治安は守れないと思う。強制送還するのにも、日本の公金を投入しなくてはいけないのは理不尽だと思う。いちばんは、難民を安易に受け入れないようにすることが大切だと思う。

ksu********

移民や外国人コミュニティの問題は、治安や行政コストの観点から慎重に考えなければならない。
犯罪者をかばう団体の存在
どの民族や国籍であれ、犯罪を犯した者を庇う団体やコミュニティがあるとすれば、法の下で厳しく対処すべきです。日本の治安を守るためにも。
犯罪に関与した者の徹底捜査と処罰
犯罪者を庇う団体やNPOコミュニティの活動実態の調査
必要ならば団体の解散命令や法的措置
といった対応が求められます。
現状の法律では、不法滞在者や犯罪者を国外退去させる場合、日本政府が航空券などの費用を負担することが一般的。
これを負担させる方法としては、 犯罪を犯した外国人に費用を請求する制度の厳格化(デポジット制)
母国政府に送還費用の負担を求める外交交渉
過去に自国で犯罪歴のある外国人の入国審査をより厳格化し、そもそも犯罪者が日本に入りにくくする といった方策が考えられます。

gto

もともと来るときに飛行機に乗ってきた連中を無料で返すのか?金をとればよいだろう。
8300万とは飛行機を利用して返す費用だろうか?払う金のない不法滞在者は船で返せばよいのではないか?タンカーなどの船の隅っこに乗せて運べばいいと思うが。

不法滞在者以外にも不要滞在者が多いと感じるのでそれもなんとかしてほしい。

rom********

強制送還したら再入国は防ぎたいところだけど、外国人ってミドルネーム付けたり抜いたり、氏と名の順番を変えたパスポートを作って(国にもよるけど賄賂次第で可能)入国すると、引っかからないからなあ。
最終的にはマンパワーになっちゃうけど、人員不足だし。

nkt****

護送費用の財源?

こんなの簡単に解決できる。
①不法滞在の外国人を雇用している企業から徴収する。
②インバウンドで入国する際の入国税を最低でも1万円に増額する。
③犯罪件数が多い国の在日外国人に対しては住民税を高く設定し、被害者救済、補償に充てるべきだと思う。

不法滞在で利益を得ている側や、例え利益を得ていなくても海外での同胞者の犯罪を許さないようにする仕組みも必要だ。

udq********

強制送還手続きを受けているトルコ国籍者は1098人いるとのことですが不法滞在者の数はその何倍もいると思います。
最近川口市のクルド人が愛知県に移動しているという記事を見ました。
こうしてどんどん日本国中に広がっていくと思うと恐怖です。
トルコ国籍に限らず他の不法滞在者も厳しく取り締まってほしいです。

npt********

この8300万円で救うべきは日本人なのです。
そもそも入国させるからこのような無駄な費用がかかる。最低限でもトルコ政府と連対していればクルド人の方々がどのような素性の人間なのか簡単にわかるはず。 強制送還費用は当人に払わせるべきだし、無理ならその国籍の国に払わせるべきではないでしょうか?そうなればトルコ政府も易々とクルド人を出国させないのではないのか?と私は思います。(第三国経由があるかもしれないが)

とにかく一時滞在の観光客だけでも風紀の悪化治安の悪化で辟易してるのに、日本とはかけ離れた民度を是とする人間の定住なんてありえない。そんな人間は一人たりとも入れてはならない。国連人権委員会や欧州諸国などにはトランプ氏のように『NO!』を突きつけなけらばならない。そして、『な?日本の政策の方が正しかっただろう?』とヨーロッパには強気な姿勢を貫かなければならない。

不法滞在で強制送還対象のトルコ国籍者1098人 補正予算に護送費8300万円計上 「移民」と日本人 02/28/25(産経新聞)

埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の一部と住民の軋轢(あつれき)が表面化している問題を巡り法務省は27日、不法滞在者として退去強制(強制送還)手続きを受けているトルコ国籍者は1098人(令和5年末時点)に上ることを明らかにした。衆院予算委員会第三分科会で、自民党の塩崎彰久氏の質問に回答した。質疑では6年度補正予算に強制送還の護送費8300万円が計上されたことも示された。

このうち、実際に退去強制令書が発付され、仮放免されているトルコ国籍者は738人(同)にのぼる。塩崎氏は、難民申請に対する出入国在留管理庁の手続きが追い付いていない現状を挙げて「日本に滞留する数が積みあがらないことが大事だ」と強調した。

法務省は令和12年までに米国がテロ対策などを目的に導入した電子渡航認証制度「ESTA」を基に日本版ESTA(JESTA=ジェスタ)の開発・導入を目指している。

塩崎氏はジェスタについて「リスクのある渡航者を事前にスクリーニング(選別)できるが、導入に時間がかかり過ぎている」と指摘。法務省の担当者は「安定運用で堅牢(けんろう)なセキュリティー対策を施したシステムが必要で、開発に時間を要する」と述べつつ「できる限り早期の導入を目指す」と語った。

鈴木馨祐法相も「ジェスタについてなるべく早くはその通りだ。きちんとした審査にはマンパワーも大事だ。予算や人員も適切に取り組みたい」と述べた。

日本政府はやる気があるのかと思うほど対応が遅い。英語にしてもそんなに警官が出来るとは思わない。船員が嘘を付いていると感じている状況でも、英語が出来ないからか、仕事を増やしたくないのか、更なる質問をしないケースを何度か見た事があるので、ほんとうに日本の対応は遅いと思う。
英語であの程度なので、ベトナム語では何も知らないよりはましだと思う。最近は携帯などの翻訳アプリなどが使えるのだから、簡単な事に関してはコミュニケーションを取れると思う。やる気があればの話だけど。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

hhd******

言葉が障害になって取締りが出来ないとかお笑い状態の多文化共生社会。労働力が云々とか経済界の言葉を鵜呑みにしているとこうなるの典型例。

警察官の通訳事情 ベトナム人増加 ベトナム語の通訳少なく育成が急務 (1/2) (2/2) 02/27/25(NBC長崎放送)

出入国在留管理庁によりますと、去年6月末時点の国内の在留外国人の数は358万8千956人。長崎県内は1万4277人でいずれも統計を取り始めた1947年以降、最も多くなっています。これに伴って外国人が事件・事故を起こしたり巻き込まれたりするケースも増えていて、県警によりますと外国人の検挙人数、被害数はここ数年、増加傾向を辿っています。

【写真を見る】警察官の通訳事情 ベトナム人増加 ベトナム語の通訳少なく育成が急務

そこで必要とされるのが通訳です。去年、県内で捜査のため外国人の通訳にあたった警察官や民間人は延べ112人。出動回数は291回に上っています。外国人増加への対応が迫られているのが県警の通訳体制です。

(長崎県警察本部刑事部組織犯罪対策課 人見治弘 次席調査官)「英語あるいは韓国語、中国語が比較的多い。加えて最近はやはりベトナム語の通訳の需要も高まってきているような状況です。」

県警には現在、警察官の通訳が90人民間委託の通訳が72人在籍していて、その多くは英語や中国語、韓国語を担当しています。しかし、長崎県内では、これまで在留外国人の多くを中国人が占めていたのに対し、近年はベトナム人が増加し今では中国人を上回っていて、検挙された外国人刑法犯は去年まで3年連続でベトナムが最多となっています。ですが、県警のベトナム語通訳は主要な言語と比べて少なく、育成が急務となっています。

(長崎県警察本部刑事部組織犯罪対策課・人見治弘 次席調査官)

「警察大学校の方に国際警察センターという研修所がございますのでそちらの方に通訳を志望する警察官をつのりまして入所させ、2年間みっちり研修を積んでいただいてその育成に努めていく。」

県警では、全国から通訳を志望する警察官が集まる東京の警察大学校に去年5人を派遣しました。現在、組織犯罪対策課に所属するこちらの警察官は過去にこの研修を受けていて、普段は匿名・流動型犯罪グループの捜査にあたりながら、ベトナム人が関わる事件では通訳として活動しています。きっかけは以前の交番勤務でした。

(部内通訳人の男性警察官)「ベトナム人の遺失拾得だったりとかそういった対応がありましたのでベトナム人が長崎にも多いっていうことは分かっていたので習得しようと思いました。」

研修で捜査に必要な用語や日常会話を学び去年は通訳として5回出動しました。

(部内通訳人の男性警察官)「取り調べに入って取調官とベトナム人の間に入ってベトナム語の通訳を実際にしました。喋れる警察官がいると安心するみたいで来てくれて、ありがとうだったりとか言ってもらえるのでやりがいを感じています。」

(長崎県警察本部刑事部組織犯罪対策課 人見治弘 次席調査官)「いろんな方々が住んでいらっしゃいますのでその方々がですね。安心して暮らせる長崎県というようなところでいろんな言語にカバーできる体制をできる限り県警としても努力していきたい。」

長崎放送

日本政府は法律、又は、規則を改正して往復チケットを持っていなければ、ビザの取得など特定に条件以外では航空会社が出国時にチェックして搭乗させないようにすれば良い。
法律、又は、規則を改正しなければ、対応に時間と手間を取られる。日本は外国人を受け入れるのなら、しっかりと変な外国人が入国しないようなシステムに改正するべき。

片道航空券だけでは入国できない国がある?出国前に要チェック! 02/27/25(Native Camp)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ada********

体調に異常があるのなら強制的にでも本国に帰国させてほしい。
医療費も払えない人に日本に滞在し続ける自由意志を与えてしまう制度に問題があります。
入国管理局が速やかに臨機応変に対応できるように権限を強めてほしい。

swec

2014年から入管施設にいたのなら 165万円も賠償金を払うくらいなら 早く強制送還しなかった落ち度
仮放免制度はやめるべきたよ
こんなの認めていたら難民や移民とか口実をつけてくるぞ 早速クルド人で経験している。
不法で日本に入国し病気になったら 面倒見なければならなくなるぞ

wan********

ナゼ即刻帰りの便に乗せなかったのか、10月から翌年3月まで拘留する意味があるのか、衣食住だってタダじゃない管理人も必要だし、全て税金だよ、5ヶ月も拘留されたら元気なヒトでも具合悪くなるよ、大丈夫か日本の行政。

tyj********

入管施設で、体調管理だ何だと金かかることまで全部日本政府の負担でさせられて、死んだら死んだで賠償責任まで負わされたら、たまらない。
オリンピックで、オ・モ・テ・ナ・シだかなんかくだらない言葉がニュースになるくらいなら、働かざる者食うべからずを世界的に広めて欲しい。甘えるな、と。

オーム

この判決を受けて貧しい開発途上国の人間達が更に押し寄せて日本で新たな難民被害者ビジネスを展開すると思う。カメルーン人の平均年収は日本円で僅か5万円~10万円程度。これで165万円貰えるとなるとこの遺族はもうお金に困らない。今頃は密かに狂喜乱舞してるだろうね。

fv2********

強制送還は、日本の税金を使って送り返すこと。
これはこれで難しい。
一番いいのは、自費で帰ってもらうことだが、これに応じない外国人入国者がいるから困難が生じる。
hiさんがその費用を出してあげるなら、問題はかなり解決します。

ino********

これで、政府から金取れて「やった」と思っている弁護士がメンバの団体がいるんだろうな。報酬が入ってくるものな。
こいつらわざと、人権と言う名のもと収監させるよう運動してるんじゃないか?ある意味、金づるだものな。

麻乃守

健康状態に不安のある家族を日本に送り込み賠償金を得るビジネス。
行きの飛行機代だけ出せばいい。
日本人の税金で日本の医療を受けられるから 生きても死んでも得をする。

国に165万円賠償命令確定 カメルーン人入管施設死亡 最高裁 02/27/25(時事通信)

 東日本入国管理センター(茨城県牛久市)で2014年、収容中のカメルーン人男性=当時(43)=が死亡したのは入管側が適切な医療を受けさせなかったためだとして、遺族が国に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(尾島明裁判長)は遺族側の上告を退ける決定をした。

 26日付。国に165万円の賠償を命じた一、二審判決が確定した。

 一、二審判決によると、男性は13年10月、成田空港に到着したが上陸申請が認められなかった。翌11月から収容されていた同センターでたびたび体調不良を訴えていた。14年3月、心肺停止状態となっているのを施設職員が発見し、間もなく死亡が確認された。

 一審水戸地裁は22年9月、施設職員が救急搬送を要請すべきだったのに怠った過失があると認定。死亡との因果関係は認めなかったが、医療機関で応急処置などを受けていれば、生存の可能性は相当程度あったと判断した。

 二審東京高裁も昨年5月、一審判決を支持して双方の控訴を棄却した。 

関税法違反(無許可輸出未遂)に該当するかは知らないが、昔、神戸税関のある支所の統括監視官が嘘が記載されていても、形式的に問題がなければ受け付けて巨かすると言っていたけど、あれは嘘だったのか?
まあ、どの程度の税関職員達が腐っているのか知らないが、腐っているから、バレないと思って中国人がインチキするんじゃないのかな?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

krn********

関税逃れだけでなく、鉛取り出しに際して廃液処理していないだろうし、関係者の滞在許可とかも怪しい。国税庁、環境省、経済産業省、法務省(入管)とも連携して余罪を追及して欲しい。

mas********

罰則が甘いから日本で犯罪行為をしても痛くもかゆくもないと思われているからこうした外国人の犯罪が横行する…政府にはこうした外国人には厳罰を与える法律を即急に施行して欲しいです。

hot line

日本が輸入してる金属類が国内でリサイクルされずに中国人に国外に持ち出されてるの大問題です。国内で高値で取引されると外国人の窃盗も増える悪循環になる。不動産の売買規制や国内で中国人の買い占めや転売を規制するべきですよ。
no******

隠して輸出しようとした時点で、本社が主導しても、実行犯であるのは言い逃れできないだろう。もう少し罰則を強化してもいいのでは?個人もだし、法人も。。

zr7********

久しぶりに隣町へ行くのに大きな道走ってたら 新たに廃品回収してるヤード?が出来てて、表から見える感じ あらゆるものが山積み状態だった。
まともな業者なんだろうかと不安になる。
日本中がこんな連中に荒らしながら寄生されだしてるのだろう。
政府は、自宅を害虫だらけにしたいのか。

cds*****

銅線だって盗み役運搬役買取役密輸役みんなグルで分業制だもん。媚中勢力の妨害をものともせずに徹底的に捜査すれば芋づる式に摘発できるのに何とももどかしい。

過ちを改めざる、是を過ちと謂う

税金を絞り取られる日本人は起訴、外国籍は不起訴。
外国籍犯罪者のビザ又は永住権の取消。国外追放及び再入国不可が必要。
 そして観光外国人の免税廃止と1万円観光入国税を徴収。留学ビザは100万円、日本永住権を1人1億円で販売。観光留学収入はオーバーツーリズム市町村の清掃、保全費整備費用と住民税の免除に使う。永住権販売収入は過疎市町村へ寄付。 今年で自公政権(維新と立民も)を消滅させないと、日本は犯罪者天国、国民に明るい未来は無い。

畜電池の鉛、無許可輸出未遂疑い 税関が発見、千葉の社長逮捕 02/27/25(共同通信)

 廃バッテリーから取り出した鉛を無許可で輸出しようとしたとして、神奈川県警は27日までに、関税法違反(無許可輸出未遂)の疑いで、金属くず販売会社「銅鈴友和」(千葉市)社長の中国籍応敏容疑者(52)=同市若葉区=を逮捕した。

 神奈川県警によると、応容疑者は「中国にある本社が主導しただけで私は知らない」と容疑を否認している。法人としての販売会社も書類送検した。

 逮捕容疑は23年9月、廃棄された鉛蓄電池を解体して取り出した鉛約220トンを、許可を得ずにマレーシアに輸出しようとした疑い。

 横浜税関の職員が検査で発見。鉛はコンテナに積まれ、アルミニウムのスクラップで覆い隠されていたという。

巣鉛220トンを不正に輸出未遂 神奈川県警、容疑で中国籍の女社長を逮捕 02/27/25(カナロコ by 神奈川新聞)

 自動車のバッテリーから取り出した巣鉛約220トンを不正に輸出しようとしたとして、神奈川県警生活経済課と横浜水上署は27日までに、関税法違反(無許可輸出未遂)の疑いで、金属くず取扱会社「銅鈴友和」の社長で中国籍の女(52)=千葉市=を逮捕し、法人としての同社も書類送検した。

 逮捕容疑は、従業員と共謀して2023年9月6日、横浜税関にアルミニウムスクラップを輸出すると虚偽申告をして、鉛約220トンをマレーシアに輸出しようとした、としている。

 同課によると、女は「会社が鉛を輸出していたことは間違いない。ただ、私は携わっていない。中国の本社が主導してやった」と供述、容疑を否認している。

小山市のフィリピンパブで不法就労か 02/27/25(とちぎテレビ)

 栃木県警は2月26日、「興行」資格で在留していた23歳から33歳のフィリピン人の女性ダンサー8人を小山市のパブ「ラッシュ」でホステスとして働かせたとして、小山市飯塚の会社役員小林可枝容疑者(66)ら2人を入管難民法違反の疑いで、逮捕しました。

 警察は認否を明らかにしていません。
 フィリピン大使館が人身取引の疑いがあると県警に通報し、発覚しました。

他人のクレカ情報使いスマホ決済、大量のたばこ不正購入か 中国人留学生ら逮捕 02/27/25(産経新聞)

他人名義のクレジットカード情報を使って不正に入金した電子マネーを使い、コンビニエンスストアで大量のたばこを購入したとして、警視庁犯罪収益対策課は、電子計算機使用詐欺と、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益仮装)の疑いで、いずれも中国籍の大学生の曹智宣容疑者(25)=東京都葛飾区=と張靖宇容疑者(30)=品川区=を逮捕した。犯収課は、認否を明らかにしていない。

同課によると、このコンビニでは令和6年2~12月、同様の手口で約4500万円のたばこが不正購入されていた。たばこはその後、海外に転売されたとみられ、ほかにも複数の人物が関与しているとみて調べている。

曹容疑者の逮捕容疑は昨年8月、何者かと共謀し、スマートフォン用電子マネー「モバイルSuica(スイカ)」に、不正入手した他人名義のクレジットカード情報を入力して計8万700円を不正に入金し、新宿区のコンビニでたばこ163箱を購入したなどとしている。張容疑者は同様の手口で、同年9月下旬に8万円を不正入金し、同じ店でたばこ160箱を購入した疑いが持たれている。

関係者によると、不正購入があったのは、ローソン新宿水道町店。捜査関係者によると、店舗ではたばこは有人レジでしか購入できない仕組みだが、容疑者らはセルフレジを使って購入。当日はたばこを持ち帰らず、後日、別の人物が受け取りにきていたという。複数回に分けて購入したたばこをまとめて店舗の裏口から搬出していたとみられ、犯収課は店舗にも関与している者がいるとみて調べている。

ローソンによると、店舗は12日から営業を休止し、フランチャイズ契約を終了した。同社広報部は産経新聞の取材に「捜査が入ったことを重く受け止め、深くおわび申し上げます。警察の捜査に全面的に協力し再発防止に努めます」とした。

オランダのように観光客相手に行政が介入して風俗をコントロールすれば良いと思う。このような事を野放しにしているのだったら行政が風俗を管理して、女性に利益のほとんどを還元して、税金はしっかりと徴収すれば良い。もう、日本政府と政治家達は日本はこんな国に連絡したと言う事を認めるしかない。
性病がまん延すると解決に時間とお金がかかる。性病にかかるとはずかしいからなかなか病院にいかないだろうし、女性だと将来の子供の出産に影響する。政府は何を考えているのだろうか?
高校卒業してもホストやメンズコンカフェにハマって体でお金を稼ぐレベルなのなら、高校無償化の意味はあまりない。また、大学の学費が上がるらしい。高校無償化の予算を勉強がしたいが経済的に困難な学生を支援する方が良いと思う。勉強したくない学生が選ぶFラン大学は減ってよい。
風俗を取り締まってもこのような人間達を見逃しているのなら、こっちのほうを優先して逮捕するべき。また、法や規則改正は必要だと思う。政府は対応が遅い。風俗の規制緩和して、違反する組織や人間達には厳しい取り締まりと、処分を下せばよいと思う。こんな状態になっている事自体、政府や行政はしっかり仕事をしていない証拠だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

haf********

もう、日本は一昔前におじさんたちが大挙して荒らし回った東南アジアと同じだな。
もし私が若かったとしても外人ウエルカムの風俗店なんか、病気怖くて行けたもんじゃないわ。
性病蔓延のストーリーが出来上がってしまったね。

sem********

最近の若い子の感覚が理解不能。マレーシアっあったが、外国人って大半が中国人だと思うよ。彼らはスキンもしない様だ。こんな所じゃ衛生管理もしないからエ・イ・ズから性病まで罹患している子が多いと想像する。保健所で調べればいいよ。
 そうでないと、この軽薄な子たちはどこかで又商売に励み、日本人に移す事になる。しかし時代が変わったのだろうか、倫理観の欠片もなく、体を金で提供するとは。
せめて今の売春防止法を厳格にして欲しい。月に200万も稼ぐ子に罰金10万円では抑制効果はない。話にならない。
4年間で11億円=年2億7500万円÷150万(平均)≒200人の在席か。仮定だが、凄い人数。これみんな外国人(中国人)相手、世も末だ。

yec********

梅毒は増えていますね。

イモちゃん

何故か20代女性だけ異常に梅毒患者が増えている事から インバウンドが原因では?と巷で言われているけど まさに正解でしたね。
早めにインバウンド向け風俗禁止にしないととんでもないことになるでしょうね。

tak*****

10万人近くが客相手で、内約7万人近くが外国人…。
そりゃ梅毒罹患のリスクが高まり、急増の要因になるや。

p*********

ばいどく hiv 淋病 性病蔓延の日本 恐ろしい 安心 安全 激安 だから日本にわんさかわんさかやって来て金と病気を撒き散らす。でもしょうがないこれが日本の国策なんだから!

awa********

こうやって日本に性病が蔓延していくんだな
ほんとインバウンドなんか大多数の国民にとっては害しかないからやめて欲しい

約9万6000人が風俗店に…“11億円売り上げ”歌舞伎町インバウンド向け風俗店に運営資金提供容疑で男逮捕 警視庁 02/26/25(FNNプライムオンライン)

売り上げが11億円に上る東京・歌舞伎町の外国人観光客向け風俗店に、運営資金を提供していた疑いで男が逮捕されました。

新庄祖栄容疑者(42)は新宿・歌舞伎町の風俗店が売春行為をする店と知りながら、運営資金として920万円を提供した疑いが持たれています。

また、系列店経営者の須藤一樹容疑者(54)は、女性従業員に売春をさせる場所を提供した疑いで再逮捕されました。

2店舗は客の7割が訪日外国人観光客で、2021年以降で約9万6000人が訪れ、売り上げは11億円に上っていて、客はツアーガイドなどが案内していたということです。

調べに対し、新庄容疑者は容疑を否認しています。 (「イット!」2月26日放送より)

フジテレビ,社会部

オランダのように観光客相手に行政が介入して風俗をコントロールすれば良いと思う。このような事を野放しにしているのだったら行政が風俗を管理して、女性に利益のほとんどを還元して、税金はしっかりと徴収すれば良い。もう、日本政府と政治家達は日本はこんな国に連絡したと言う事を認めるしかない。
性病がまん延すると解決に時間とお金がかかる。性病にかかるとはずかしいからなかなか病院にいかないだろうし、女性だと将来の子供の出産に影響する。政府は何を考えているのだろうか?
高校卒業してもホストやメンズコンカフェにハマって体でお金を稼ぐレベルなのなら、高校無償化の意味はあまりない。また、大学の学費が上がるらしい。高校無償化の予算を勉強がしたいが経済的に困難な学生を支援する方が良いと思う。勉強したくない学生が選ぶFラン大学は減ってよい。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ipe********

新庄祖栄 ↑帰化した中国籍?韓国籍?
インバウンドの犯罪も多いですが帰化人も多いので国会で2,3、4世など戸籍や免許証記すべき。国会でも日本国籍でない又はなかった人も混ざり国家としての安全面も懸念する。

10億とはすさまじい金額。。。やる新庄も日本人ではなさそうなので法の概念なし、また使われる日本女性も外国人相手で梅毒他もらいまた他の男性に拡大させていると想定する。

ももも

梅毒などの性病が広がっている。どうせ検査もしてないんだろう。厳しく取り締まるべき。

インバウンド向けに売り上げ10億円超 違法風俗店に資金提供か 男2人逮捕 02/26/25(テレビ朝日系(ANN))

売り上げが10億円を超える東京・歌舞伎町の訪日外国人向け風俗店に、売春を行うと知りながら資金提供をしたなどとして男2人が逮捕されました。

新庄祖栄容疑者(42)は売春を行う風俗店と知りながら、歌舞伎町の店におよそ920万円を提供した疑いが持たれています。

警視庁によりますと、店では16か国の外国紙幣で支払いができ客の7割ほどが訪日外国人とみられています。

およそ4年間で9万5000人を超える客から11億円ほどを売り上げていました。

資金提供を受けた風俗店の経営者・須藤一樹容疑者(54)も逮捕されました。

新庄容疑者は容疑を否認していますが、須藤容疑者は認めています。

テレビ朝日報道局

オランダのように観光客相手に行政が介入して風俗をコントロールすれば良いと思う。このような事を野放しにしているのだったら行政が風俗を管理して、女性に利益のほとんどを還元して、税金はしっかりと徴収すれば良い。もう、日本政府と政治家達は日本はこんな国に連絡したと言う事を認めるしかない。
性病がまん延すると解決に時間とお金がかかる。性病にかかるとはずかしいからなかなか病院にいかないだろうし、女性だと将来の子供の出産に影響する。政府は何を考えているのだろうか?
高校卒業してもホストやメンズコンカフェにハマって体でお金を稼ぐレベルなのなら、高校無償化の意味はあまりない。また、大学の学費が上がるらしい。高校無償化の予算を勉強がしたいが経済的に困難な学生を支援する方が良いと思う。勉強したくない学生が選ぶFラン大学は減ってよい。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

iyo

日本が経済大国だった頃には、中国、韓国、東南アジアから女性が風俗や水商売で稼ぎに日本へ着ていた。日本人の旅行も、海外へいき、安く女性とあそべていた。 まさか、日本人が海外で売春したり、旅行客相手に性産業をする日がくるとはね。

amj********

幕末から戦前、戦後まもなくまでは中国や東南アジアに「からゆきさん」が行ってたから、時代が元に戻っただけ。

訪日客向け風俗店を営業疑い 11億円売り上げか、警視庁 02/26/25(共同通信)

 東京・歌舞伎町のメンズエステ店で売春させたとして、警視庁保安課は26日までに、売春防止法違反の疑いで新宿区、風俗店経営須藤一樹容疑者(54)を再逮捕した。同課によると店はインバウンド(訪日客)向けで、2021年以降、2店舗で計約11億円を売り上げたとみられる。

 運営資金を須藤容疑者に提供したとして、同法違反容疑で横浜市鶴見区の会社役員、新庄祖栄容疑者(42)も逮捕した。

 須藤容疑者の再逮捕容疑は昨年11月~今年2月、歌舞伎町1丁目の店で売春させた疑い。新庄容疑者は22年11月~今年1月ごろ、資金約920万円を貸した疑い。

中国人夫婦が「白タク」グループ実質経営か 1年間で約3100万円売り上げ WeChatでドライバー募集→関西空港から外国人を送迎 02/26/25(ABCニュース)

関西空港周辺で外国人を相手に無許可で「白タク」の営業をしたとして、警察は中国人6人を含む男女10人を21日までに検挙したと発表しました。

道路運送法違反の疑いで検挙されたのは、中国人6人を含む20代から50代の男女あわせて10人です。

警察によりますと、このうち中国籍の50代夫婦が実質的に白タクグループを経営していたとみられます。

夫婦は、中国のチャットアプリ「WeChat」でドライバーを募り、日本在住の中国人らにマイクロバスや乗用車を貸して白タク行為をさせていました。2023年5月から1年間で約3100万円を売り上げていたということです。

白タク行為を請け負ったドライバーは少なくとも30人以上はいるとみられ、関西空港から近畿圏の観光地までの送迎などで1日に1万8000円から2万円の報酬を得ていました。

警察によりますと、夫婦は去年12月に道路運送法(有償運送)の罪で略式起訴されたということです。

ABCテレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

pupurin

逮捕までは良いが、その後だよね。 こういった事をした外国人を日本で釈放して野放しにするのではなく、強制送還し、二度と入国出来ないようにしなければならない。


そうでないと、日本国内での外国人犯罪は減らないですよ。

そしてこの捕まった人の手引きで入国してきている人も居るだろう。
そういった関係のある外国人全員の所在と違法な事が無いか確認も必要であろう。

jt*****

日本は外国人が自由に入国できて、好きにいられて、犯罪を犯しても不起訴になって野放しになる国になっていませんか?
誰がそれを許しているんでしょう。国民は考えるべきなのでは?
「多様性」とか意味も考えずにメディアは国民への脅しに使っていて、犯罪者もどんどん受け入れることを許す自分ってなんて寛容で素敵な人間だろうと酔っているキャスターやコメンテーターも多すぎる気が。
どこの国も国民ありきだし、その安全や秩序などを脅かさないことは外国人としての前提条件では?ヘイトといえば黙らせることができると思っているのはもう民主主義の終焉としか思えないし。悪い権力者には都合がいいと知らないと。

uda********

法務省も入管も調査に手が回らないなら、年金不足で生活費稼がないといけないお年寄りを日当1万くらいで雇って、申請書類の裏付け調査とかやってもらったらいいと思います。授業料・給食費無償化に比べれば、そのための税金だったら払いますよ。

ari********

本当に1000人も申請通っていたらそこの自治体はザルという事になる。
もっとちゃんと厳格な法律を作らないとこういう事は減らない。自分たちの給料はすぐあげるのにどうしてこういう法律はすぐに出来ないのか?

yle********

こう言った、不法在留外国人のVisa延長に手を貸す経営者の会社は、社会保険等にも加入をしてないはず。まずは、社会保険及び労働保険を徹底的に調べて、加入してない場合はVisaの更新や取得を許可すべきじゃないよね。真面目な外国人の方が不利益を生じます。

baw*****

連中は流暢に日本語が達者な奴もいるが、漢字や公的書類の申請等がからっきし駄目だという。

そこでこうゆう身分を偽る為の裏稼業をするブローカーが重宝される。

スリランカ人に限らず、パキスタン人もネパール人にもこうしたブローカーがいる。

虚偽申請の1000人全員必ず強制送還しろ。

アメリカなら深刻なカード詐欺やテロ事件に繋がる公的書類の偽造や身分の虚偽申請は重罪で、懲役15年以上の判決はざらに出る。

見せしめが必要だ。

在留資格の更新で虚偽申請の疑い、藤沢のスリランカ人を逮捕 02/26/25(カナロコ by 神奈川新聞)

 神奈川県警国際捜査課と泉署などは26日、入管難民法違反(虚偽申請)の疑いで、スリランカ国籍で藤沢市用田、会社員の男(43)を逮捕した。県警はスリランカ人の在留資格の更新や変更を巡り、同容疑者が虚偽申請などに関わっていたとみて調べる。

【画像で見る】藤沢市の地図と神奈川県警の泉警察署(資料写真)

 逮捕容疑は、スリランカ国籍で栃木県足利市、無職の男(40)=同容疑などで逮捕=と共謀し、2023年8月14日、虚偽の内容でこの男の在留期間の更新を申請し、同10月5日に在留期間更新の許可を受けた、としている。

 同課は43歳の男の認否を明らかにしていない。

 同課によると、40歳の男の在留資格は「技術・人文知識・国際業務」。43歳の男が代表取締役を務める自動車輸出入会社の貿易担当者として更新したが、実際は別会社の倉庫作業員として働いていた。

 県警によると、43歳の男は複数人とともに千人以上のスリランカ人の在留資格更新などに携わったとみられ、大部分が虚偽申請の可能性があるとみて調べている。

神奈川新聞社

建設業界の事は知らない。理系の同級生が行ける学部で土木を選んで建設会社に入社したが、工事が終わると次の工事現場に行く事の繰り返しで、自分よりも年上の下請けに指示を出しながら仕事をするとか言っていた事を覚えている。
給料が良くても危険だし、家に帰る事も出来ず、工事現場で過ごし、同じ会社の人がいる事が少ない環境だと若い人は敬遠すると思う。特にとにかく大学に行くけど、大卒だから危険できつい仕事は嫌だと言う学生が増えても減る事はないし、少子化だから、需要と供給で考えるとこれまで以上に給料を上げないと学生は来ないと思う。そうなると建築や建設コストはアップする。昔の話をしても、現状を無視できないのだから、先進国ではインフラコストはこれまで以上にかかるであろう。その上、既に完成しているインフラの維持や修理のコストも上がっていくはず。
コストをケチれば事故や品質劣化の結果になるリスクが存在する。理論的に問題なくても施行する会社や人材の質や経験に問題があれば問題が発生する可能性は高い。同じようにやり方でやる方がいろいろな問題を予測しやすいし、問題が起きてもこれまでの経験を生かす事が出来ると思う。やり方を変えれば多少、又は、かなりの修正がある可能性はあると思う。工期にゆとりがなければ、ごまかすか、工期を守れないリスクが発生すると推測する。
技術を理解していない、又は、現場の事を知らない高学歴は理論上で問題ないと判断すれば大丈夫と判断する可能性は高い。理系の世界でもトライアンドエラーの部分は必要なので、その部分を無視したら大きな損害を予測できないか、問題が起きた後に後悔すると思う。
個人的な経験から言えば、資格を持っているから問題ないではなく、法律や規則上は問題ないだけで、経験や知識が不十分であれば資格を持っていても安全だとは限らない。検査に通っているから安全と考えるのは間違い。検査に通っていても、問題がある事はある。人間である以上、間違いやミスはあるし、別の意味で問題があっても検査に通れば良いと考えている会社や人達は存在するので、現実は単純ではないと思う。
安全率の問題はあると思う。安全率が高ければ、多少の施工不良や問題があっても問題にならない。最近はコンピューターやソフトなどの進歩で正確に数値が出るようになったと思うが、逆に、多少の施工不良や問題を考慮されていない場合、計算で得られた強度とはならないので、規則上満足したとしても現物が満足しているとは限らない。そのようなケースでは危ないと思う。
シンガポールに仕事で行った時にいろいろな物を見たが、デザインは良くても、詳細の部分は雑な部分が多かったと記憶している。たぶん、出稼ぎの外国人労働者がやったのだろうと思うけど、将来の日本は外国人労働者に頼っているから、品質も荒くなるのだろうと思う。昔のような設計や施行を考えていたら、将来に問題が起こる可能性は高くなると思う。
179人死亡の韓国チェジュ航空機事故のように重大に問題が明らかになれば、責任者が自殺して幕引きのパターンが多いので、今回も原因究明でおかしな部分があれば、誰かが糾弾され、自殺する可能性は高いと思う。おかしいとは思うけど、問題が発生しなければ、このパターンが安上がりな選択だと思う。良いか悪いかは政府や行政が決める事なので、何が正しいかはわからない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sea********

橋の中央と端から1/3の場所が折れて落下していることから原因はコンクリート製のスラブまたは桁の強度不足と言うより、そもそもは橋梁の設計をすることなくただ薄い板状のスラブを並べただけなので自重で落下したのです。この湯尾那覇市は100%落下します。横面をよく見るとスラブの厚さは全て同じです。そもそもこれだけのスパンがあるのなら板状のスラブでは自重で下へたわむ為に自動車が通行しなくても簡単に折れます。このような橋を建設するためには両サイドが分厚くPC線を内部に入れて引っ張って中央部を高くしてアーチ効果で強度を維持さなければならないのに絶対にありえない設計をしています。全く橋梁設計の知識が無いド素人が設計し、上司と発注者も知識が無く承認され誰一人として気が付かずに施工されたのです。事故後関係者はこれは我々の責任ではなく自然災害だと主張すると思いますよ?やはり韓国製はすごいの一言です

sho********

まず柱が見るからに細すぎ
そして柱間に渡した鉄骨?
瓦礫と言ってることからコンクリート梁かもしれないけど、1スパンだけでなく3スパンも崩壊って…
強度がまるっきり足らんのでしょう。
どんな設計してんだ。
作業員の方々がかわいそうです。

その先に何が見える

日本の支柱を見慣れていると細いと感じるかも知れませんが、韓国も中国も支柱の太さはコンクリート製、鉄製でも日本の3分の2以下です。
地震が少ないからそれで十分とはよく聞きいてます。
韓国で始めてスキー場に行ったときリフトの支柱があまりにも細いので怖くて乗らなかったのが忘れられません。日本ではないのでそれで良いようです。
構造物は完成した状態で強度を保つから、建築途中で想定外の外力か人為的ミスでバランスが崩れれば連鎖的な崩壊はあり得ますよね。

ksyz********
韓国では、コンクリートや鉄筋の製造に使うロシア産石炭の高騰
電力会社の赤字による電気料金の値上げによって工場稼働率を抑えた結果
需要と供給のバランスが崩れて圧倒的な建築資材不足に陥っている。
そのため基礎の鉄筋やコンクリートの量を減らす手抜き工事が横行して マンションの崩壊事故などが多発している。
韓国企業が関わった事故
1966年パラオの橋崩壊
1994年ソウル漢江聖水大橋崩壊
1996年ソウル三豊百貨店崩壊
2007年ロッテワールド工事現場崩壊
2009年マレーシア競技場の屋根崩落
2009年インドで建設中の橋崩落
2015年ベトナム足場崩壊
2018年セーピアン・セーナムノイ副ダム決壊事故
このような死亡事故や不祥事を起こしているのに 原発をアラブ首長国連邦に続いてサウジアラビアにまで造ろうとしてるのだから驚きだ。

com********
昨今のSNSでも中国の山中を走る橋桁50m以上の高速道路は見た目には「凄い」となりますが、地震や災害時には絶対に通りたくないです
この橋げたも一見で、大丈夫!? と見て、動画を見たら、やっぱりね、
でも強度検討時点での要求強度が日本とは違うのでしょう?
じっと立って、置いて、崩れなければOK的な トランプゲームのブリッジの様な光景です。
設計も怪しければ、施工時のコンクリート試験も可なり怪しいと思います。
設計思想が中国系であると思います、事故が有って当然かもしれません。

ros********

この崩落の仕方は、余り日本ではみませんね。
日本も人のことは言えず... あの八潮市の陥没事故も今までの日本では有り得なかった事故ではないでしょうかね。
決して笑えないです。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
現場の人には罪はないよ。

監視カメラに崩落の瞬間 高速道路の高架橋で崩落事故 2人死亡、7人重軽傷 韓国・京畿道安城市 02/25/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

韓国で建設中だった高速道路の高架橋で崩落事故が起きました。これまでに作業員2人が死亡し、7人が重軽傷を負いました。

【写真で見る】監視カメラが捉えた、高架橋の崩落の瞬間

監視カメラが捉えた映像です。橋脚にかかる構造物が崩れ落ち、砂埃が舞い上がります。韓国の消防庁によりますと、京畿道安城市で午前10時前、建設中だった高架橋の一部が崩落する事故が起きました。

この事故で作業員2人が死亡、7人が重軽傷を負いました。現在も1人ががれきの中に閉じ込められていて、消防や警察などが救助活動を続けています。

高架橋はソウル市と世宗市をつなぎ、およそ134キロにおよぶ高速道路の一部で、来年末の完成に向け工事が進められていました。

TBSテレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

池袋西口、特に北側には多数のラブホ&中国料理店や中国食材店がありますね。 中国人が多く、中国語が飛び交っているエリアになります。

「沸騰小吃城」などの中国料理のフードコートが入っているビルもいくつかあり、日本語も通じるので日本人でも利用できます。味も、上海で食べた味よりも美味しかったです。店員さんも親切でした。

今回、このような事件が起こったのは怖いですが、何かトラブルがあったのでしょうか。女性も恐らく中国人かと思います。

女性は意識があり会話はできる状態との事ですが、早期の回復を願っています。

jk4********

20代女性と30代男性でしょ?
風俗嬢が客とトラブルになったのでは?
こういうリスクがある事をしっかりと認識しておくべきだと思う。

sor*****

刺したのは中国人の周洋という男とのこと。
女性側はプロかな。無理なサービスを要求して女性に断られ、その気まずい空気をかわす力がなくて刺したとか、そんなところでしょ。危なっかしい。

kam*****

ラブホ街です
デリバリーされた女性と注文した男性のトラブルでしょう
池袋は外人客OKの風俗も多いので注意が必要です

池袋のホテルで20代女性刺される 「人を刺した」と通報 35歳男を現行犯逮捕 警視庁 02/25/25(テレビ朝日系(ANN))

東京・池袋のホテルで20代の女性がナイフで胸を刺されました。その場にいた35歳の男が駆け付けた警察官に殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。

 25日午前0時すぎ、豊島区西池袋のホテルで「人を刺した」と110番通報がありました。

 警視庁によりますと、20代の女性がナイフで胸を刺され病院に搬送されました。

 女性は意識があり、会話できる状態だということです。

 通報を受けて警察官が駆け付けると、その場にいた中国国籍の周洋容疑者が女性を刺したことを認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。

 警視庁は何らかのトラブルがあったとみて2人の関係性や経緯を詳しく調べています。

テレビ朝日

建設業界の事は知らない。理系の同級生が行ける学部で土木を選んで建設会社に入社したが、工事が終わると次の工事現場に行く事の繰り返しで、自分よりも年上の下請けに指示を出しながら仕事をするとか言っていた事を覚えている。
給料が良くても危険だし、家に帰る事も出来ず、工事現場で過ごし、同じ会社の人がいる事が少ない環境だと若い人は敬遠すると思う。特にとにかく大学に行くけど、大卒だから危険できつい仕事は嫌だと言う学生が増えても減る事はないし、少子化だから、需要と供給で考えるとこれまで以上に給料を上げないと学生は来ないと思う。そうなると建築や建設コストはアップする。昔の話をしても、現状を無視できないのだから、先進国ではインフラコストはこれまで以上にかかるであろう。その上、既に完成しているインフラの維持や修理のコストも上がっていくはず。
コストをケチれば事故や品質劣化の結果になるリスクが存在する。理論的に問題なくても施行する会社や人材の質や経験に問題があれば問題が発生する可能性は高い。同じようにやり方でやる方がいろいろな問題を予測しやすいし、問題が起きてもこれまでの経験を生かす事が出来ると思う。やり方を変えれば多少、又は、かなりの修正がある可能性はあると思う。工期にゆとりがなければ、ごまかすか、工期を守れないリスクが発生すると推測する。
技術を理解していない、又は、現場の事を知らない高学歴は理論上で問題ないと判断すれば大丈夫と判断する可能性は高い。理系の世界でもトライアンドエラーの部分は必要なので、その部分を無視したら大きな損害を予測できないか、問題が起きた後に後悔すると思う。
個人的な経験から言えば、資格を持っているから問題ないではなく、法律や規則上は問題ないだけで、経験や知識が不十分であれば資格を持っていても安全だとは限らない。検査に通っているから安全と考えるのは間違い。検査に通っていても、問題がある事はある。人間である以上、間違いやミスはあるし、別の意味で問題があっても検査に通れば良いと考えている会社や人達は存在するので、現実は単純ではないと思う。
安全率の問題はあると思う。安全率が高ければ、多少の施工不良や問題があっても問題にならない。最近はコンピューターやソフトなどの進歩で正確に数値が出るようになったと思うが、逆に、多少の施工不良や問題を考慮されていない場合、計算で得られた強度とはならないので、規則上満足したとしても現物が満足しているとは限らない。そのようなケースでは危ないと思う。
シンガポールに仕事で行った時にいろいろな物を見たが、デザインは良くても、詳細の部分は雑な部分が多かったと記憶している。たぶん、出稼ぎの外国人労働者がやったのだろうと思うけど、将来の日本は外国人労働者に頼っているから、品質も荒くなるのだろうと思う。昔のような設計や施行を考えていたら、将来に問題が起こる可能性は高くなると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

drh********
橋脚が折れたわけではなさそうなので、強度の問題ではないのかもしれない。
韓国は地震が日本より少ないからこんな細い橋脚でもいいのだろうか?
見ていて不安になりそうな細さではあるが。
いずれにしても韓国ではこの手の事故が目立つ気がする。
もとからの設計の問題なのか、手抜きとかの問題なのか。
日本でも最近工事の事故が増えている気がするので、今後国内ではこんな事が起きない事を願いたい。

n*o*****

この手の事故はもう対岸の火事ではない
インフラの再整備に失敗すると もう先進国といえる生活水準ではなくなるかもしれない

tak********

架設工法がよくわからないんだけど、写真(KOREA WAVE)を見る限りでは、送り出し(?)用の仮設橋を渡して、セグメントを陸上で組み立ててから桁を乗せようとしていたみたいに見える。橋脚に乗せようとしたときに何らかのミスがあって落としてしまったのかなぁ。時々発生する事故だけど、注意していてもどこかにミスが潜んでいるんだと思うと、本当に残念。亡くなった方のご冥福をお祈りします。

kn3********

別の写真で、2径間で落ちてるみたいだから、残ってる桁とは別の物が落ちたみたい。

送り出ししてるように見えるね。

日本でPC橋なら、このクラスだとラーメン橋になる。
側面方向は橋脚の幅で、道路方向は剛結した桁で支える感じ。
ラーメン橋にしないなら、吊橋か斜張橋にしないと持たないと思うね。
それでもあの橋脚は無いと思う。

証城寺のたぬき

最近日本でも建設現場での事故が増えています。原因に一つにベテランの方々の引退により、若手の大学などで建築の勉強をしてきた未経験な人がスピード出世して現場の指揮を取るというのもあると思います。
それに最近の「アルバイト志向」で無責任な気持ちの作業員も増えています。その辺が人手不足とも相まって、昔の日本ではなかった事故が起こるようになって来たのではないかと思います。

kan********

建設現場は重量物を扱ったり、高所作業が多いから死亡事故にならなくても脳挫傷、脊椎骨折などの重傷事故は多い。2メートルぐらいの落下でも下が硬いと簡単に頭蓋骨や背骨は折れる。これから全国でインフラ整備の工事が増えるから事故も増えるかもね。黒部ダムとか大規模工事で何人か犠牲者出るのが当たり前の時代では無いからね。

その先に何が見える

コンピューターの発達と原材料の進化が複雑で造りづらいのに工期が短い建造物の設計を可能にしていて、それを使う設計者が現場を知らない。
毎回、造るのに新しい工法を造り出すから安全への積み重ねの感覚が希薄だから、造る過程で問題が起きやすく人にしわ寄せがくる、出来た後も保守に膨大なお金が掛かる。
これからの建造物は作りを改めない限りリスクを抱え続けていくと私は思う。

bli********

送り出しで真下に落ちたんだから桁自体が崩壊したんだな。
製造や現地組立に不良があったのか、工法含めた設計上の問題か。
日本でも桁を落とす事故が起こっていて増加傾向だから原因の続報が欲しいな。

sxr********

地震の多い日本のコンクリート構造物は安全を担保する為に設計法は強度的に余裕を持つ許容応力度設計法だから重厚となるが地震の少ない国では地震に配慮せずに余裕も持たないからスレンダーに成ってる。日本も明治初期に西洋から橋梁などの設計法を技術導入した頃の橋梁は韓国のようにスレンダーで田舎の山奥の廃村や限界集落に架かる古い橋を見れば解るはずです。度重なる地震等災害で破壊される度に設計基準が更新されて今の安全な橋が出来たのですが安全だが工事費が高額になるので地震の少ない国は壊れたら作り直しましょうですよ。。。(笑)

ets********

韓国とは別の要因だろうが日本でも今後の建設業は間違いなく衰えていく
熟練の技術や知識を持つ者が圧倒的に高齢化しており40代以下の若手は業務内容に伴わない低所得の為、能力のある者から現場を離れていっている
残るのは転職もままならないような者ばかりで質が落ちるのは間違いない
熟練者や高い知識を持つ者が見合った所得を得ない限り日本の建設業に未来はない

セシルの終末

いつものスピード優先工事なんでしょう!
予定よりも早く完成するとボーナスがもらえる契約があり、韓国の建設会社はそのような契約をよくしているようですね!
一番印象的なのはマレーシアのペトロナスツインタワーの建設工事で 2棟のうちタワー1は日本企業が担当、タワー2は韓国企業が担当しました。
韓国側のビルがかなり早く完成しましたが傾いていることに気づき 日本側に相談のうえ、2つの棟を途中でつなぎ合わせこれ以上傾かないようにしています。
傾きの原因は地盤の柔らかい土地で急いで建設したためでした。
ちなみにタワー1は一般企業のテナントがタワー2はペトロナスの事務所になっています。

建設中の高架橋が崩落…作業員4人死亡、6人が重軽傷 韓国 02/25/25(日テレNEWS NNN)

24日午前、韓国で建設中の高架橋が崩落する事故があり、作業員10人が巻き込まれ、4人が死亡し、6人が重軽傷を負いました。

地元消防によりますと、24日午前10時前、韓国・安城市の高速道路の工事現場で建設中の高架橋が崩落しました。

この事故で作業員10人が巻き込まれてがれきの中に埋まり、このうち4人の死亡が確認されたほか、5人が重傷、1人が軽傷を負いました。

韓国メディアによりますと、崩落前、橋脚の上に橋桁を載せる作業をしていたということで、当局が被害状況と当時の詳しい状況を調べています。

埼玉新聞の記者がどのようなスタンスで記事を書いたのかは知らないが、埼玉新聞の記者は日本クルド文化協会サイドなのかなとの印象を受けた。
「亡命先のドイツの日本大使館に対しコンサートに出演する目的で来日することを伝えていたという。」との表現は記者としては曖昧で失格だと思った。ドイツの日本大使館に連絡して目的を説明して入国できる事を確認したと言うのであれば、どちらかがおかしいとは思う。また、来日を伝えたのは来日前のいつ頃で、どのような手段で伝えたのか記載するべきだと思う。記事のスペースの制限があったのかどうか知らないが、中途半端。
いろいろな国籍の若者達とアメリカ留学中にヨーロッパを旅行したが、国籍やどこのパスポートを所持しているかで、検問での対応はかなり違っていた。日本人で日本のパスポートを持っていたから、パスポートを見せただけでいろいろな質問をされる事なく国境を通貨できたけど国籍やパスポート次第ではいろいろと聞かれていた。出身国から他の国に移民している人とか、移民問題がある国のパスポートを持っていると、いろいろと聞かれていたようだった。また、ヨーロッパでも国が違えば、詳しくチェックされる国籍は違っていた。2重国籍の人もいてどちらのパスポートを見せようかなと考えている人もいた。
日本に帰国して夏休み後にアメリカに帰ってきた時に既に有効期限が切れたパスポートに学生ビザが張られている事に気付かず、有効期限のあるパスポートを見せたら学生ビザがないから入国できないと言われた事がある。観光目的で入国してアパートにあるパスポートを持ってくるから信じてほしいと大学の学生証を見せて説得したが、ダメだの一点張りで空港に10時間以上いた事がある。結局、アメリカ人の友達に連絡して保証人になって空港に残ってもらい、直ぐにビザが貼り付けられたパスポートを持って戻った事を覚えている。規則は規則と言われたら仕方が無いと思う。知り合いのアメリカ人が空港から数時間の場所に住んでいて本当によかった。日本人の友達がパスポートを紛失した時にはアメリカに入国出来ず、カナダの日本人領事館にパスポートの再発行を申請したが、確認などしてからの発行になるので2、3週間かかるとの事で、友達をカナダおいて自分だけアメリカに入国した事がある。アメリカでも、カナダでも、問題があれば入国できない。基準やプロセスは国が違えば違う。外国に住んだり、旅行するとしっかりしないととんでもない事になる。
埼玉新聞の記者は記事にするのならもっと調べて書けと思った。バイトでなく、記者であるなら、尚更、中途半端な記事を書くなと思う。埼玉新聞はどのレベルの大学が就職するのだろうか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rph********

国境・入国管理は、主権国家の大きな柱です。他国やマスメディアに難癖つけられる筋合いてめはありません。 それに、カナダやアメリカは移民国家です。日本は移民は認められていません。 日本の大使館に連絡したとのことですが、難民認定、入国管理は外務省ではなく法務省の所管では。

kon********

> 同協会は23日、報道陣の取材に応じ、詳しい経緯などは調査中とした上で、「男性はこれまで、米国やカナダなどでコンサートに出演しているが、このような対応を受けたことはないと聞いている。この対応は(主催者として)恥ずかしく悲しい」とした。

他のコメントにもありますがドイツ大使館に連絡しても日本が認めないと意味がない。どうも日本に認められないまま無理矢理来た感がある

>経緯について、出入国在留管理庁(入管)に電話取材を試みたが、応答はなかった。

当たり前です。 2/22~24は「土、祝日、振替休日」です。 電話に応答がないのは当然です。 それを載せているにあたり、この新聞社の報道の中立性に疑問を感じる

k1t********

>亡命先の日本大使館には連絡済み

連絡しただけで出来る訳じゃ無いでしょうに それぞれの法に合わせて手続きしないと カナダやアメリカではそれが出来てたのでしょうね

こんな連中に非難されて情け無いし恥ずかしい。日頃より曖昧な事をやってるから 日本は簡単だと思われているのでしょう

毅然とした対応を徹底して、しっかり手続きしないと日本では無理だと思われるのが正解

yuk********

コメ主さんのコメントは今回のケースでは的外れでは。
今回の事案は移民でもなく難民でもない訳だから。
ただ、埼玉新聞ってクルド文化協会の機関誌かとは思った。
>詳しい経緯などは調査中 何を調査してんだか…と。
本人に聞き取るだけでは…と思う。
同新聞は印象操作する為の手先になっているように思える。

tos********

・コンサート出演という目的に対して適切なビザ取得されていなかった。
・過去に何らかの法令違反歴があった。
・入国審査の際に渡航目的を証明する書類不十分であった。
そんなところだろ。
>>この対応は(主催者として)恥ずかしく悲しい
自分らが原因の可能性が高いのに、なに人のせいにしてんだって感じ。
>>入管に電話取材を試みたが、応答はなかった。
土日祝日振替休日で官庁がお休みの日に電話をかけて誰もいなかったというオチと見た。
埼玉新聞も報道機関としての体を成していない。
活動家が自主制作している機関紙の記事かと思ったよ。

fur********

「男性は昨年、亡命先のドイツの日本大使館に対しコンサートに出演する目的で来日することを伝えていたという。」

そりゃ「伝える」ぐらいは自由でしょうけど、「伝えたからOK」という話じゃないですからね。肝心なのは「許可が得られたか得られなかったのか」という話であって、今回は「コンサート活動が入国の条件に適合しなかったことが原因とみられる」というだけの話でしょう。

埼玉新聞のこの書き方って、韓国の旭日模様でビジネスしている教授が「どこそこで旭日模様を見つけて抗議メールを送った」ってのと同じ匂いがしますね。その抗議メールがどう受け取られたか、どういう結果をもたらしたかではなく、ただ「メールを出した」という事のみで記事を書いて、世の流れを自分たちの意図する方向に誘導しようという。

s*****

「男性は昨年、亡命先のドイツの日本大使館に対しコンサートに出演する目的で来日することを伝えていた」っというのは、ビサを取得したという意味ではないでしょう。
トルコ国籍であればビザ無しで入国できるが、クルド人は必ずトルコ人というわけでもないです

i

トルコ人でも観光目的であればビザなしでしょうが、コンサートという興行目的ですから、ビザなしでは入国できませんね。

hsn********

アメリカやカナダに来たわけではないから、引き合いに出されてもね。
それに日本クルド文化協会は、トルコ政府にテロ支援組織に認定された経緯もあるし、資金がテロ組織に流れるのを懸念したのだろう。

そういった部分を正さずに、他人を批判する行為をするから、より嫌われる。
他人を批判する前に我が身の潔白を証明するのが先だと思う。

DenOZZ

亡命先のドイツの日本大使館に連絡をしたっていうけれども、そもそもこの人はどこの国籍になっていて、本来はどういう手続で入国するのが正規の方法なのかがこの記事だと全然わからないですね。他の国でどう対応したのかなんかはどうでもいいので、その辺をちゃんと掘り下げて欲しい。

zod********

入国が許可されなかった、ということは書類に不備があった訳で、日本クルド文化協会は日本側を責める前に、自分たちの不手際を認めるべきでは?
おそらくコンサートに出演することが書類上で引っ掛かったんでしょうね。
どの国でも書類がきちんとしていなければ入国できないのは当たり前。今までクルド人に甘かった日本をなめていたんでは?
一般企業で仕事してますが、米国から呼んだエンジニアがきちんとビザ手続きを済ませてなくて、日本に入国させるために大騒ぎになった、日本からの訪問団の通訳が米国の入国審査で雇われている先を間違えたせいで別室送りになったとか、色々ありました。
入国許可を出すかどうかを決めるのは主権国家の権利です。理由を言う必要もないと聞いたことがあります。
とにかく、日本のせいでないことは明らかでしょうね。

zod********

入国が許可されなかった、ということは書類に不備があった訳で、日本クルド文化協会は日本側を責める前に、自分たちの不手際を認めるべきでは?
おそらくコンサートに出演することが書類上で引っ掛かったんでしょうね。
どの国でも書類がきちんとしていなければ入国できないのは当たり前。今までクルド人に甘かった日本をなめていたんでは?
一般企業で仕事してますが、米国から呼んだエンジニアがきちんとビザ手続きを済ませてなくて、日本に入国させるために大騒ぎになった、日本からの訪問団の通訳が米国の入国審査で雇われている先を間違えたせいで別室送りになったとか、色々ありました。
入国許可を出すかどうかを決めるのは主権国家の権利です。理由を言う必要もないと聞いたことがあります。
とにかく、日本のせいでないことは明らかでしょうね。

cur********

クルド人文化協会の公式HPのプレスリリースには、入国を拒否された理由は「関係当局がアーティストに誤ったビザの種類を案内したことによるものと報告されている」とあります。
ビザは滞在国が発行するものなので、このプレスリリースが正しければ亡命先の日本大使館もしくは外務省のミスということになるのでしょうか…。あるいは、ビザ申請時に申請人がなんらかのミスを犯した可能性もゼロではないかもしれません。
いずれにせよ成田空港の入国審査セクションの問題ではないように感じます。

sug********

先日は、アメリカのバンドがビザ取得に時間がかかるということで来日キャンセルという記事があったから、何人だろうがちゃんと興行ビザがなければ入国拒否になるのでは?日本大使館に行ってビザを取得したなら別だけど、お伝えしたのとビザは違う。クルド人だから差別したとか言いたいのかな。
また、他国と日本では入国条件やビザの種類や制度も違うし、パスポートによって入国条件は国ごとに異なるので、別におかしくない。

クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし 02/24/25(埼玉新聞)

 日本クルド文化協会(埼玉県川口市)は23日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で24日に開催を予定していたコンサートの出演者の男性が入国できなかったことにより、中止すると発表した。コンサート活動が入国の条件に適合しなかったことが原因とみられる。

「ルール知らない人も…働きかけたい」 埼玉県警とクルド人ら、川口で合同パトロール 地域での共生促す

 同協会によると、コンサートに出演予定だったクルド人歌手の40代男性は、22日夕に飛行機で成田空港に到着したが、同日夜に入国を拒否された。男性は昨年、亡命先のドイツの日本大使館に対しコンサートに出演する目的で来日することを伝えていたという。

 同協会は23日、報道陣の取材に応じ、詳しい経緯などは調査中とした上で、「男性はこれまで、米国やカナダなどでコンサートに出演しているが、このような対応を受けたことはないと聞いている。この対応は(主催者として)恥ずかしく悲しい」とした。

 経緯について、出入国在留管理庁(入管)に電話取材を試みたが、応答はなかった。

USAIDの職員1600人削減 米政権、大半に休暇指示も 02/24/25(共同通信)

 【ワシントン共同】トランプ米政権は23日、対外援助事業を担う国際開発局(USAID)の職員約1600人を削減すると発表した。それ以外の国内外の職員の大半に対しては23日深夜から休暇に入るよう指示した。政権は貧困地域での人道支援や経済成長を支えてきたUSAIDを「慈善事業」と敵視しており、解体を目指す動きの一環。

 ワシントンの連邦地裁は21日、トランプ政権によるUSAID職員への休暇指示を認める判断を下していた。政権はこの判断も踏まえ、大量解雇の動きを加速させた。

 今回人員削減の対象としたのは、米国内の事務所で勤務する職員。国外で勤務する職員については、安全に注意を払いつつ米国に帰国させる計画の検討も進める。組織運営に不可欠だと判断した職員に限り、職務を当面継続するよう求める。

 USAIDは約130の国・地域で事業を展開してきた。トランプ政権はUSAIDの1万人以上の職員を約600人に絞り込む計画だと報じられている。

アメリカ留学中の頃、誰に言われたか忘れたが「本気で助けるつもりが無いのなら、一時的に甘やかすような助け方をしてはダメだ」と言っていたのを覚えている。オブラートに包んで本音を言わない日本人からは聞けない意見。理由は、「一時的にでも甘やかされるとまた誰かからの支援や援助を期待して、自立が遅れるし、助けてくれない人達に恨みを持つようになる間違った方向へ進む可能性がある」と説明を受けた。
個人的に思うのは、難民になるような人達は難民になる前から教育レベルは高くない傾向が高いし、文化や宗教も受け入れられる先進国とは違う。受け入れられる難民の数が少なければ、負担は少ないし、手厚い支援は可能だと思う。しかし、難民の数が増えれば、予算の問題は発生するし、手厚い支援を受けられない人達の中には不満やネガティブな感情を持ち始める人達が現れるだろう。
だからかわいそうと思う一時的な感情だけで、無責任な支援は止めるべきだと思う。ペットと同じレベルで考えるのは良くないと言う人はいると思うが、「ペットに対して最後まで責任を持てないのであればペットを飼うな」と同じで中途半端な支援しか出来ないのであれば、支援しない方が良いと思う。逆の立場だったらと考える事はあるが、皆が助けてもらえるとは限らないとの考えが普及していれば、助けてもらえなくても不満を抱いたりする人達は少ないと思う。助けてもらえると思うから助けてもらえなければ不満に感じるのだと思う。
日本でもよく「昔は・・・」な事が言われる。つまり、昔のその当時の状況では間違っていた、又は、今ではそのように考えられない事でも諦めの感情を含めて受け入れられていたと言う事なのだと思う。心理学の実験でも、正しいか、正しくないかではなく、状況や環境、そして周りの人達の考え方で実験の対象になっている人達の常識が形成されていく傾向が高いと言う事。
日本人は国連という言葉に弱いと思う。国連であろうが、国連と言う言葉が含まれていようが、しっかりと自分で考えて自分の考えを持つべきだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rph********

国連は、内戦や地域紛争の解決に無力、そのつけを先進国に、難民受け入れろとまわしてくる。こんな国連に拠出金を出すのはムダです。 政治難民のみならず、広く経済難民を積極的に受け入れたヨーロッパの国々は、すべて国内の治安が悪くなり、難民対策に投じた初期の国費のほか、住宅・医療・教育・福祉対策などで国民負担が過重になって、国民から難民受け入れへの批判が大きくなり、「右傾化」と言われる状況が起きています。 国民の不幸を招く難民を受け入れる必要は皆無。

ksu********

国連は、難民の支援や移動の調整を行う機関としての役割を担っていますが、特に先進国の自治体が多くの負担を抱えることになり、難民支援の結果として、財政悪化や治安の悪化など広がっています。特に2015年の難民危機以降、シリア内戦をはじめとする紛争地からの難民が大量に流入し、住居の提供、教育、医療、福祉サービスなどの支援が必要となり、財政に多大な負担がかかっている。さらに、失業率の上昇や社会保障制度への圧力も問題となり、一部の難民が強盗、詐欺、暴力行為に関与するケースが報告されており、これが治安の悪化や社会不安の原因になっている。特に都市部では、難民や移民の多い地域で治安悪化が著しい。文化的な衝突も起きやすく、移民と地元住民の間で社会的な摩擦が生じている。このため、難民問題が選挙で重要な争点となり、難民受け入れに対する一貫した政策を維持することが難しくなっています。

物言う竜胆

国連ってのは世界平和が目的ではなく、食糧援助や難民問題等の支援をすることで職員が点数稼ぎをして自分の地位を上げていくポイント競争の場なんだろうね。
だから難民担当は難民を諸国に受け入れさせる言雄が仕事なので、強制送還なんてされたら自分らにとって減点になるから、到底受け入れられないと。
手段と目的が入れ替わってしまっているのだろうな。
これは中国の自治政府や日本の官僚機構なんかでも言えることだな。
目線が国民や経済や秩序の安定ではなく、評価してくれる上司や採点者に向かってしまっている。

joe1456

ドイツはメルケル前首相が大量の難民を容易に受け入れ為に社会コストが高くなりドイツ人自体の生活程度が落ちている。日本はドイツを経験を反面教師として受け入れる必要がある。パスポート一つで日本に飛来し難民申請して日本に滞在しようとする輩を容易に受け入れることは出来ない様、他国が何と非難しようと政府は日本の姿勢を貫いてほしい。

ksu********

移民の多くが低賃金で働くため、税収が十分に上がらない一方で、福祉や医療、教育などの社会サービスの利用が増えます。これにより、国家の財政に深刻な負担がかかります。 移民が多い地域では、学校や病院、公共インフラサービスが圧迫される。低賃金労働市場では、移民と地元住民が同じ職を争うことになり、未経験者や低スキルの労働者の失業率が上昇する。一部の移民コミュニティでは、貧困や社会的孤立が原因で、犯罪率が高くなる。 移民の中には、テロや過激化のリスクを抱えていることが珍しくなく、社会の安全に深刻な影響を与える可能性があります。自由主義的な欧州でさえ移民の社会統合の難しさがあり、一部の移民しか社会に統合されなかった現実がある。移民が受け入れ国の言語や文化を十分に理解しないまま生活すると、社会参加や労働市場への統合が難しくなります。移民が長期間にわたって社会保障に依存する状況も切実な問題です。

tos********

今朝も下記のようなニュースが「ツイッターで」あがって炎上してます。

川口ナンバーのクルドトラック、首都高渋滞中に後ろから突っ込む事故、被害者は救急搬送 「車検切れ、自賠責(強制保険)も切れている」

もう、限界まで来てます。強制送還の1択しかないでしょう。

xkf********

現場の状況を分からぬ日本人 川口 蕨にたむろしている外国人を見に行けば 不法滞在者の実態がわかりますよ 一般社会ルールは無視 自分達が正道だと言わんばかりの態度 お花畑さまには分からないでしょう。

may********

国連難民高等弁務官事務所に対し金を払うばかりで加盟する意味があるんだろうか。日本国民の生活を脅かす外国人を強制送還するのは、政府として国民の安心安全の為に当然の行為だと思う。その事について国連難民高等弁務官事務所が口を出すのは内政干渉であり資格はないと思う。国連関連なんて金を集めるばかりで何の役にも立たないのに存在する必要はないと思います。

klj********

国連に日本からどれほどの資金援助があると?
にも関わらず、常任理事国にすらなれない
それは自称戦勝国のみの特権だからだ。
戦争も止められず、くだらないことに予算を割くなら、日本からの援助金も削減すべきだろう?

kyo********

常任理事国になれないまま、ずっとATMの日本。正直、なんの意味も持たない国連と繋がっている意味がないと思います。
欧米の移民を入れたがための状況を知っているでしょうに、こんな島国にどんどん不法移民が入り込んでいるのを知らんぷりか 可哀想とか言ってる輩もいるけど そんな場合では無い
日本が壊れて来ているのに気がつくべき
日本の政治が悪い、言いなりになるのはもうやめて欲しい

m3s********

国連難民日本事務所の職員。
日本人かな?外国人かな?

日本人なら強制送還される外人の連帯保証人になってあげれば良くないかな?
日本ではなく、個人で強制送還される外人を助ける。

職員が外国人なら、 その人の母国で引き受ければ、 強制送還される外国人・日本・この職員のすべてがwin-winになれる。
最高の解決策。みんなが幸せ。
と、思った。

強制送還に反対「ゴミ箱に捨てろ」国連難民日本事務所が投稿「理解超える」批判殺到で修正 「移民」と日本人 02/23/25(産経新聞)



難民を支援する国際機関、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の駐日事務所が、公式Xに投稿した画像で「ゴミ箱に捨てなければいけないもの」として「強制送還」を挙げたことに対し、「不法移民の強制送還は主権国家として当たり前の権利」などとX上で批判が殺到し、同事務所は画像を修正した。「誤解を招く可能性があった」などと釈明している。

【画像】UNHCR駐日事務所が公式Xへ投稿した画像の元画像

画像は今月15日に投稿されたもので、「ヘイト」や「偏見」「偽情報」など11の言葉がゴミ箱に捨てられるイラストが描かれ、その中に「強制送還」という言葉が含まれていた。

これに対し、「しれっと『強制送還』が入ってるけど不法滞在者を強制送還するのは法治国家では普通のことです。ゴミ箱に入れてどうする」「ゴミ箱に捨てなければならないものは不法滞在外国人、偽難民及び彼らを支援する組織で、日本人が安心して暮らせた日本を取り戻したいです」「USAID関係者?」などと批判が相次いだ。

この画像には元画像があり、スイス・ジュネーブにあるUNHCR本部の公式Xが昨年末に投稿した英文のもの。今回の画像はその翻訳で、「強制送還」に当たる原文は「ルフールマン」だった。

原文は難民条約上、難民認定申請者を迫害の恐れのある国へ送還することを禁じる「ノン・ルフールマン原則」を守るよう求めているにすぎない。だが、強制送還と翻訳することで、不法移民らを含めた強制送還に反対する意味となっている。

同事務所は17日夕になって「強制送還」の部分を原文のカタカナ表記に修正した画像を再投稿した。

同事務所は取材に対し「一般の方により分かりやすく伝えるために『強制送還』という言葉を使用したが、SNSの限られた文字数の中で説明が十分でなかったことは否めず、誤解を招く可能性があると判断した」としている。

同事務所OBは「強制送還という主権行為を『ゴミ箱に』と軽々しく言う駐日事務所は何を考えているのか、理解を超える」と話している。

UNHCR駐日事務所は昭和54年設立。所在地は東京・南青山で、日本人の代表以下、日本人や外国人の職員約20人が難民支援や啓発活動などを行っている。財政は各国の拠出金と民間からの寄付金をもとに、ジュネーブの本部から予算の分配を受けているという。

法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。高校無償化よりもこちらに関する法律や規則改正の方が重要だと思う。
外国人による犯罪に対して法律や規則の改正が必要な事を監督及び関係省庁に理解させる必要がある。
フィリピン人なので日本語がわからなくても警察の防弾チョッキや制服にPOLICEと書いていれば警察だとわかるので、公務執行妨害で有罪にして強制送還で良いと思う。また、どこの会社かこのような実習生を雇用したのか実名を出しても良いと思う。会社に問題が無ければ、管理団体に問題があるのかもしれない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

yos********

警察官の足を蹴った疑いでフィリピン国籍の技能実習生の男を公務執行妨害で逮捕。
自転車で事故を起こしアルコール検査拒否するも、基準値の6倍近いアルコールが検出。
外国人の方で日本に住む方は年々増加しており、直近では前年比の上昇率も高くなっております。
技能実習等で多くの方が日本で就労されているのが大きな背景にありますが犯罪も多くなっている。
信号待ちの車に自転車で衝突する事故でも、被害者は泣き寝入りか。
公務執行妨害及び自転車で酒気帯び運転疑いだが、不起訴だけは絶対にいかん。
国外退去で二度と入国を認めてはいけない。

otu********

喋る事も出来なくて、日本語も読めなくてどうやって学ぶんだよ!
それ以前に、日本語読めないのに国際免許与えるな!
有効にすることがまず法としておかしい!
どうやって標識や表示を認識するんだよ!
日本が免許として与えてるのは、車を動かす事ができたらOKで与える 感覚なのか!?
それなら、18歳以下の未成年でも動かせるだろ!
何の為の法律や知識ルールだよ!
地方の警察はのんびりしてるな!通じなかったらフィリピンの領事館でも何でも電話して、通訳派遣させろよ!
そもそも死亡事故起こしてても無罪になったり、罪おかして出て来て まだ日本に居れることがおかしい!
強制的に返すのが筋だろ!そして入国できないようにする。
なのに何でもかんでも書類さえ揃ってりゃビザは発行するし 日本の政府司法がやってる事は〇常だ!

kan********

日本での外国人の犯罪が最近は物凄く多いと感じております 国民も最近は恐怖を感じる事さえある始末です 事件を起こせば即逮捕して強制送還をすべきです、その後も2度と入国する事のは出来ないような規則が必要ではないのでしょうか
最近よく目にします外国人の犯罪を起訴しない案件が多発しておりますがその様な事は絶対にないようにしてもらいたい、安心して暮らせる日本を作るのは政府の役目であるはずです

yoko

オランダは英語が通じるのですが、ある一定の年数をオランダに滞在や永住するにはオランダ語を習得しないと、在留資格あるいは永住権が得られないと伺ったことがあります。日本もいい加減な制度ではなく一定の基準を決めて要件を満たされない人は強制的に退去させたらいいです。(その際は勿論自費)

露死亜

いとも簡単に警察官に対して、蹴るなんて公務執行妨害をする外国籍は国外退去の可能性はあるかもしれませんね。 このフィリピン籍を雇い主はどうするのでしょうか。

RKB毎日放送は捜査結果をしっかり報道して欲しいですね。

fuj********

ピンキハン容疑者は日本語が話せず、認否などについて聞き取りができていないということです。

日本語が話せないし聞き取りも出来ない人が、よく日本で生活できますね。
それなら、一方的に拘束し、交通違反の罰金を取った上で、犯罪者としてフィリピン政府に通告し、フィリピン政府に経費を請求した上で強制帰国させるべき。日本は外国人犯罪者に対し、罰則が軽過ぎる。

tom********

日本語がわからないのに技能実習生として来日するのは技能習得以外の目的があるとしか思えません。多くの移民を受け入れたフランスは移民管理を厳格化する法案を可決し年内に実施予定です。法案では外国人の短期滞在者及び市民権獲得を目指す移民に求める語学力の要件も厳しくされました。
日本も観光ではなく滞在や移住目的で来るのなら日本語の習得、日本の法律やルール、文化やマナーなどのテストを課して合格者に限るべきです。

yam********

検察は書類が多くて大変だから起訴しないのかもしれない。
もっとこの様な現行犯の場合にはシンプルに出来る様に法改正が必要。
最近の技能実習生は単純労働の低賃金労働者だけ。しかも、日本に来るような外国人は他国には行けない低レベルの人材が多い。
優秀な人材は他国に流れている。

警察官の足を蹴った疑いでフィリピン国籍の技能実習生の男(33)を逮捕 自転車で事故を起こしアルコール検査拒否か 酒気帯び運転の疑いも 02/23/25(RKB毎日放送)

23日、福岡市東区の路上で警察官の足を蹴る暴行を加えたとして、フィリピン国籍の技能実習生の男が逮捕されました。

公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、東区原田に住むフィリピン国籍の技能実習生・ピンキハン・ジェイ・ロロイ容疑者(33)です。

ピンキハン容疑者は23日午前0時半ごろ、東区多々良の路上で警察から職務質問を受けた際、男性警察官(27)の足を蹴る暴行を加えた疑いが持たれています。

警察によりますと、ピンキハン容疑者は事件の直前、信号待ちの車に自転車で衝突する事故を起こしました。

駆けつけた警察がピンキハン容疑者から酒のにおいがすることに気がついて呼気を調べようとしたところ、ピンキハン容疑者は検査を拒否して犯行におよんだとみられています。

ピンキハン容疑者は日本語が話せず、認否などについて聞き取りができていないということです。

ピンキハン容疑者の呼気からは基準値の6倍近いアルコールが検出されていて、警察は、自転車の酒気帯び運転の疑いも視野に調べています。

RKB毎日放送

法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。高校無償化よりもこちらに関する法律や規則改正の方が重要だと思う。
旭市の市議会議員、遠藤保明容疑者のような政治家がいるから外国人犯罪を取り締まったり、不法滞在者の取り締まりをする法律、規則、そしてシステムが厳しい方へ向かわない。自分に都合が良ければ違法であろうと関係ない。不法滞在者達を何年も利用しても「人手不足で背に腹は代えられず、不法残留と理解しながら雇っていた」と摘発されたら説明すれば良かったと思う程度のレベル。
不法滞在者や不法移民による労働が多くなり、取り締まりが厳しくなければ、彼らを使う方が特になる。しかし、あまりに普及しすぎると安い労働力になれて、まともな人達を使えなくなる。不法滞在者や不法移民が子供を作ったりすると子供達の対応に結局お金がかかるようになる。利益を得た人達はその付けを負担する事なく、全体で負担するようになるので、メリットに対する負担は凄く小さくなる。本当にろくでもない政治家だと思う。
国外退去(強制送還)に必要な費用を本人が払えない場合は、不法滞在者を利用した、又は、仕事をさせた会社や人間から強制的に徴収できる法律や規則を導入するべき。拒否すれば、資産を差し押さえるように法や規則改正すれば良い。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

1st********

捕まえられたところで、その後の流れは(今までの前例から考えても)「不起訴処分」→「国外退去(強制送還)」となるだけで、不法在留者にとっては、日本政府側の交通費負担で 元々暮らしていた母国に帰るだけですからね、彼らにとっては 痛くも痒くもないと思いますよ。
(某中国みたいに 日々苦しむ事になりそうな刑務所にでも入れたりしない限り、抑止力にすらもなりませんよ…)

tkm********

入管の仕事が遅いんですよ。
来る時は、自費です。金を稼ぐのが目的です。直ぐ帰されるなら、来ません。

cio***8*

せめて強制送還とそれまでの費用を自腹にすればいい。どうせ払えないだろうから、強制的に労働に従事させて必要な資金を貯めないといつまでも帰れないとか。本人も仕事ができて本望だろうし。

lov********

「インドネシア 密入国」で検索してみ
密入国の罰則は15年以下の懲役・20億ルピア以下の罰金とある
かなり重い罰則に思えるが

dei********

政策的に日本に大量の移民を送り込み、 日本の体制に影響を与える目的で 意図的に操作されていたら、単に入管法違反 だけでなく裏側にもっと大きな懸念が あります。
現にその動きを実行している国があります。

白文鳥

茨城県は昨年不法滞在外国人に住みにくい県にすると宣言して、実際に過積載にたいしてヘリでも監視したり、ヤードへの監視を強化したらある程度実際に抑止力となるような行動をおこなっています。
この取り組みは是非アピールではなく継続していただきたい。

うさ二郎

ブローカーを捕まえないとダメでしょ 何放置してんの? 警察にコネでもあるのかな?と疑問に思うくらい多くのブローカーが野放しになっている。

どこの街にもブローカーは居るんです、管理したりと(いい意味ではない)放置するから次から次へとオーバーステイ、更にオバーステイ目当てに入国が今では普通、ブローカーが居なければ彼らは仕事にも付けない

そして受け入れている小規模企業も放置してはいけない、必ず雇い主も逮捕し送検し、厳罰を与えるべきことです。

今では入管もネット通報時代です、お手軽に通報はできるけど、来るのは遅いから手が足りないのが現状でしょう。

vcq********

>『空室を増やさないためだった』

これから先の日本では人口減少で賃貸に大量に空きが出てくるので、自民党に泣きついて外国人を日本に入国させようとする大家が大量に出てくるから本当に気をつけなければならない。
ブローカーそのものもそうだが、今は日本というものを安く叩き売るような事をすれば誰でも大金が稼げてしまうという現実があり、これが政治や行政と結びついて利権化してしまったのが外国人であふれる今の日本。
日本人にとって実際に迷惑なのは外国人だがその状況を作り出しているのは日本を売って儲けたい日本人。残念ながら治安が悪化する未来しかない。

Hadley

不法残留幇助の罰則が軽過ぎるのも要因
オーバーステイ幇助や黙認は書類送検ではなく、一発実刑10年から無期に改善改正が望ましい
ちなみにオーバーステイ者を入管通報して当局が捕まえる事が出来れば、後に1人あたり5万円の報奨金貰える

gpq********

居所のわからない不法滞在者は8万人もいると恥ずかしくもなく公表してるから0.036パーセントを捕まえただけの氷山の一角。

技能実習生制度で日本の高度な技術を途上国に供与する制度のはずが、JITCOの国際人材協力機構の外国人労働者の制度になってるとんでもない日本。 で転籍可能にする増々おかしな制度にしようとしてる自民公明党に人権と称して強制送還強化法案に反対する立憲。
裏金を懐に入れたり、江戸時代後期の腐敗政治と同じだね。

「早朝5時半にマイクロバスが4台、とんでもない数の警官が...」大捕り物となった茨城県大洗町《インドネシア人29人摘発》当日の様子(1/3) (2/3) (3/3) 02/21/25(現代ビジネス)

日が昇って間もない朝5時半ごろ、太平洋に面した茨城県大洗町にポツンとある一軒のマンションは、禍々しい雰囲気に包まれていた。

【写真】大捕り物となった茨城県大洗町《インドネシア人29人摘発》当日の様子

建物を囲むように立っているのは、入国管理局の職員や、警視庁と書かれた赤いベスト姿の捜査員たち。その数は50人を超える。彼らの視線の先にあるのが、不法滞在(オーバーステイ)を続けるインドネシア人たちが住むマンションの部屋だ。

一人の捜査員を皮切りに、一斉にマンションに突入する。彼らが潜伏する部屋が並ぶフロアに立ち入ると、順番にドアを叩いていく。その姿をドアスコープ越しに見て観念したのか、部屋から一人、また一人と若いインドネシア人が出てくる。

「……」

その数は合わせて29人。彼らはうつむき加減のまま一言も発さず、捜査員に連れていかれる。そのまま彼らがマンションに戻る日は、二度とやってこなかったーー。

前編記事『《ルポ・茨城県大洗町》「今も1000人以上のインドネシア人が不法滞在している」…北関東随一の「移民の町」で、オーバーステイが蔓延する「知られざる理由」』から続く。

茨城県の不法就労者数は「全国ワースト1位」 北関東の太平洋岸にある人口1万5000人ほどの小さな町、茨城県大洗町。農業や漁業、水産加工などが盛んなこの町には、インドネシア人が多く暮らしている。外国籍の住民のおよそ半分を占め、彼らは地域産業の担い手として町に欠かせない存在だ。

しかし、大洗町ではいまだにオーバーステイ(不法滞在)の問題があとを絶たない。出入国在留管理庁によると、令和5年における茨城県の不法就労者は2748人にのぼり、全国ワースト1位。2024年7月には、大洗町のマンションでインドネシア人の不法滞在者が29人も摘発される事件が起きた。冒頭はその時の様子である。

「昨年10月には、摘発の舞台となったマンションの不動産会社の元社長が、出入国管理法違反の幇助容疑で東京地検に書類送検された。この男性は、インドネシア人29人を自身が管理するマンションに住まわせて、残留を手助けしたとされている。調べに対して『空室を増やさないためだった』などと容疑を認めている」(全国紙社会部記者)

飲食店が立ち並ぶ大洗漁港周辺から車で数分ほど、畑が点在する住宅街に、焦げ茶色のマンションがポツンと建っている。関係者によると、間取りは3LDKで家賃7万円ほど。現在も居住者の大半をインドネシア人が占めるという。

記者が訪れたこの日も、インドネシア人と思わしき人たちが頻繁に部屋を出入りしていた。マンションの一室に住む日本人男性は、摘発当日の様子をこう振り返る。

「あの日はとんでもない数の警官が来たよ。たぶん50人以上は来てたんじゃないかな。朝5時半ごろに目が覚めてベランダで一服しようとしたら、マンションを囲むように赤いベストを着た警官がうじゃうじゃ集まっててさ。駐車場にマイクロバスが4台停まってて、入管(入国管理局)の職員も遅れてやってきたからね。それで一軒ずつピンポンを押したり、扉を叩いたりもしてた。オーバーステイの連中も観念したのか、大人しく連れていかれてた」

マンション関係者が語る「移民ブローカーの存在」 摘発されたのは全部で6部屋。彼らは一部屋に5、6人ほどで共同生活を送っており、他の居住者からもよく思われていなかった。深夜に廊下で大声で話したり、マンションの共用部分でタバコを吸うことも珍しくなく、夜中にインドネシア人同士で殴り合いの喧嘩に発展し、警察が駆けつけたこともあったという。

「そういう環境の悪さからか、1階に入っていた学習塾も去年撤退したんだ。それ以外にも退去者が相次いでいたから(書類送検された)社長も焦っていたんだろう。『空き部屋にするんだったら誰でもいいから入れちゃって、家賃収入を取ったほうがいいよね』なんて話していた。だから俺も『それはまずいんじゃないの』と忠告しといたんだけどね、結局はあんな事件に発展しちゃった」(同前)

昨年10月に書類送検された元社長は、事件から半年が経った今、何を語るのか。男性の電話番号にかけると、「ちょうど今、あの事件の後処理でマンションにいるので来てください」との返事が戻ってきた。

ふたたび現場に向かうと、マンションの一室から年老いた男性が出てきた。取材したい旨を伝えたところ、「あの事件のあと、家具やらなんやら全部置いて50人近いインドネシア人が逃げちゃったから。その部屋の掃除やら改装に追われているんだ」とため息混じりに語りだした。

「当時は『K』と名乗るインドネシア人のブローカーが知人をボンボン入居させていたから、俺はオーバーステイだとは知らなかったんだ。みんな技能実習生だと思ってたから。Kが知人のインドネシア人を連れてくるときは、その子のビザも見せられたけど、俺はその辺の知識がなくて見たって何も分からなかったの。だから去年の10月にあんな記事が書かれて、こっちも風評被害で困ってるんだよ」

摘発の影響で日本人住民の退去者も相次ぎ、現在は42部屋のうち25部屋しか埋まっていない。1階の入口付近にある集合ポストの半分近くが緑色のガムテープでふさがれており、家賃収入も500万円ほど落ちたという。

この男性が「事件の元凶」にあげるブローカー「K」が不法滞在者を入居させるようになったのは、2022年ごろにさかのぼる。

「そのころからKはマンションに出入りするようになって、『俺が空室に人を入れてあげようか?』と持ちかけてきたんだ。Kは身長こそあまり高くないけど、手の甲にまで刺青が入っていて、ツーブロックでガタイのいい男だった。基本的にKが家賃を集めて、それを俺に渡すという流れなんだけど、日常的にトラブルも絶えなかった。

Kが『(住民から)家賃をもらってないから払えない』と言うから住民たちに聞いてみると、今度は『Kに払った』と言う。あの連中はいい加減だから、行き違いばかりで本当に迷惑してたよ。今はKのようなブローカー経由で外国人を入れることもやめたし、何も悪いことしてないよ」

その後、マンション関係者からブローカー「K」の電話番号を入手。しかし何度かけても応答することはなかった。

移民ブローカーの「知られざる内情」 取材によって明らかになった「移民ブローカー」の存在。これは町の主要産業の一つ、水産加工業者の証言からも見え隠れする。町内で長年にわたり水産加工会社を営む男性は、こう語る。

「コロナ禍以前までは、直接ウチに身分も名乗らないインドネシア人がきて『外人使いませんか?』なんて話を持ちかけてきた。当然怪しいからさ、『それちゃんとビザあるの? 不法滞在じゃないの?』と聞いたら、『うん、ビザないよ』とか開き直るもんだから断ったんだ」

いったい移民ブローカーとは何者なのか。前編記事で登場したNPO法人「茨城インドネシア協会」代表の坂本裕保さん(75歳)も、彼らの存在には頭を悩ませているという。

「要領のいいインドネシア人が、『大洗に来たら仕事があるよ』と母国から知人をどんどん呼び寄せて、紹介料を受け取っているらしいんです。私が思うに、ブローカーは日系人がやってて、6、7人じゃ効かないんじゃないかな。私の目の入らないところで彼らはコソコソ斡旋してるから、あまり実態も把握できていないのです」

※「現代ビジネス」「週刊現代」では、みなさまからの情報提供・タレコミをお待ちしています。下記の情報提供フォームまで情報をお寄せ下さい。

情報提供フォーム:https://tips.weeklygendai.com/

後編記事『「俺たちは色んな社長と繋がっている」…インドネシア人を斡旋する「移民ブローカー」が明かす「ヤバすぎる犯行手口」《ルポ・茨城県大洗町》』では、元ブローカーの男性を取材。その驚くべき手口の数々が明らかになった。

現代ビジネス編集部

石破首相の「ルール守らない外国人と共生はできない」は良かったと思うが、法律や規則改正まで踏み込んでいないので決意が弱いとも感じる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

aco*****

トルコはクルド人強制送還に全面的に協力すると言っていますし、あとは日本がどう動くかだけ。
首相のおっしゃる通りなので、川口市長や埼玉県知事のみならず全国地方自治体の長と警察公安で協力して不法移民を強制送還及び脱法行為の取締り、脱税分の回収などなどを済ませていただきたい。

もちろん率先して雇用していたところには相応の処罰を。

不法移民は数が増えるほどに欧州のように賃金のデフレを促進し福祉や治安の崩壊を招きます。

yut********

クルド人は人口が増えてくると様々な権利の主張をはじめる
平和的生存権の主張を裁判所が認めたなら次は選挙権や永住権をよこせと言い始めるだろう
トルコやシリアなどでは分離独立してクルド人の国を作ろうという活動もある
日本にも飛び火してクルド市ができてから慌てても遅い
早く在留資格のないものは追い出さないと大変な火種を抱えることになる

nis********

先日の入管事件のように、不法滞在者にちょっと厳しく対応し問題が起きると無責任な人権派が思いっきり、入管叩くからね。
この前の事件も本来は、強制送還先のスリランカがちゃんと対応すべき事案なのに、向こうに帰るのが怖いから不法滞在者なのに在留許可出せ仮放免してくれっておかしいと思います。
人権がどうのこうのって言いたいのは判るけど、決まり事を守らないと、今回のクルド人問題みたいに、不法移民が増えると治安が悪くなり、真面目に暮らしているクルド人までヘイトの対象になってしまうんですよ。

OPINION

国内に外国人が増えることでクルド人のような問題も起きてきていますが、不法に入国したクルド人の問題だけでなく、世界にはイスラム教信者が14.3億人にもいるそうです。その中で日本に23万人ものイスラム教徒が移民として生活しています。イスラム教徒の土葬問題も起こっています、日本では火葬が普通ですが、土葬を禁止する法律はなく「墓地、埋葬等に関する法律」で火葬と同等に扱われています。そのため、自治体から埋葬を許可されたことを証明する「埋葬許可証」を提出すれば、土葬を行うことが可能だそうです。しかしイスラム教徒の人数が増えてくれば、これも無視できない問題になってくるでしょう。法律以前に生活習慣やマナーの問題で外国人が日本の生活習慣を守ってくれる事、秩序を守り日本社会の構成員の一人として生活する事が移民の条件です。日本政府は移民希望者にはこれらの条件を守る事が移民を認める条件だと周知させるべきです。

aaa*****

『有言実行』でお願いします。
不法な入国者、不法な滞在者、国内で犯罪行為をする者、そうした全てにしっかりとした対応をお願いします。

また「ルールを守らない」には、法律だけでなく「モラルを守らない」も含めて考えていただかないと困ります。日本社会で生きるには、日本のモラルに従うのが当たり前でしょう。(これはもちろん日本人が外国で生きるにも一緒でしょう)

とにかく。安くこき使える労働者を求めて安易に外国人労働者を入れることを改め、また人権をネタに不法に日本にいる外国人を庇う間違った声に流されることなく、しっかりとした対応を『実動』していただきたいです。

“””

この問題を予算委員会で話し合われた事は良かったと思います。埼玉県川口市の問題は今後人口が減り続ける日本全体の問題になります。
各地の過疎化した地域にこのような移民が住みつき、コミュニティが出来上がる前に厳格に対処する必要があると思います。ルールなくて多文化共生など不可能です。あと20-30年したら日本の人口は8000万人を割り込むと言われています。その時日本国内に増えた移民たちによって、とって変わられる事があってはならないと思います。

iab********

日本は外国人犯罪者に対する、処罰が甘いと思います。日本政府として、人種、国籍に捉われずに、悪い者は悪いと毅然たる態度で望まないと、日本で何をしても大丈夫という、誤解を招く心配がある。政府の人間は、海外に出ても、いつも限られた社会しか見ていないから、各国の来訪者に対する処遇や処罰を知らないのではないか?日本国民の生命財産を守るのは、政府としてのいの一番の役目である。

null

不法滞在は強制送還、 入国前審査の強化 これだけで全然違う。
短期査証の査証免除や技能実習査証など考え直すべき枠組みがたくさんある 入国方法によって行方不明や犯罪に走る外国人は傾向があるのだから、 すぐに対策すればいい。
オーバーステイのルールも厳格化して、 国費ででも強制送還、再入国不可にするだけでいい。

ite********

あとは仮放免制度

不法滞在者が日本国内で活動するためには身元保証人を立てて仮放免される必要があるわけだが、この身元保証人の責任があまりにも軽い(というか無責任に近い)

仮放免中の滞在者は、月1で保証人に連絡を入れる、行方不明になったり犯罪を起こしたりしたら保証人も責任を負う

これだけで大分変ると思う

hfc********

不法移民を雇用した場合の罰則が軽すぎるんだよ

みんな分かってて雇用するから

身分確認をしっかりさせて、不法移民と分かれば通報する義務を課して、不法移民を雇用すれば会社の存続が危ぶまれる
それくらいやらなきゃ不法移民はいなくならない

shi********

でもこれ、受け入れには日本語や文化の教育をした上でと言ってるけど、現在進行形ですでに不法滞在したり問題、事件を起こしてる外国人への処遇については言及してないんだよね。近隣に住んでる者としては、今既に起きてることを喫緊に解決して欲しいんだよ。受け入れ態勢なんかは後で良い。入国を一旦止めれば良い。一度クリアにしてくれ。

jn*****

埼玉県警をはじめとする県の組織が何も機能していないのかなと思われる記事。
トルコ政府がテロ組織だと認定しているのに在留されている日本の甘さは恥ずかしい限りだが、国会で石破首相が答弁した以上世界中に宣言したの事になるのだから、警察や更には自衛隊を使って在留資格の確認と強制送還が始まるだろう。
川口市民に以前通りの安全安心が早く訪れる事を願う。
また政府組織には、先日土葬が出来ないと勝手な主張をしていたグループへも在留資格の確認等適切に対応されたい。

石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 「移民」と日本人 02/22/25(産経新聞)

衆院予算委員会で21日、埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人を巡り、同市が地元の日本維新の会、高橋英明氏(比例北関東)が質問した。高橋氏はクルド人について「3千人が川口市を中心としたところに集中している。大きな問題になっている」と紹介。石破茂首相にルールを守らない外国人との共生に関する認識を尋ねた。

首相は「ルールを守るのが大前提だが、みんなが守るとは断言できない。ルールを守らない外国人によって日本人の生命財産に危害が及ぶことは、日本国政府として断じて許されない」と述べた。その上で「ルールを守らない外国人と共生はできない。そのような方々に日本にいていただかないようにするのは、日本国の責務だ」と強調した。

高橋氏は、女性につきまとい公園で性的暴行したとしてトルコ国籍の男が19日に逮捕された事件などを挙げ、「そういったことが多々ある」と説明した。また、「在留資格のない人は、悪さをする人も多々いる。しっかりと強制送還して、早急に対応してほしい」と訴えた。

首相は「不法滞在者など、退去を強制すべきものを早急に送還することは極めて重要だ。わが国での在留が認められないものについて、迅速な送還は実施をする」と述べた。

また、高橋氏は「トルコがテロリストに指定している人たちは平気で日本に入っている。水際対策が全然なっていない」と政府の対応を疑問視した。トルコの非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」を巡り、トルコ政府が埼玉県川口市の在日クルド人団体「日本クルド文化協会」と代表者らについて「テロ組織支援者」に認定していることなどが念頭にあるとみられる。

政府が進める外国人労働者の受け入れに関しても「技能実習生でも年間1万人ぐらいが行方不明になっている。国として話にならない」と批判し、外国人を受け入れる仕組みを整えるよう求めた。

首相は「各省とも連携しながら、入国体制は点検をおこなっていく」と語った。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

vmx********

クルド人とハッキリ書くべき。ほぼ単一民族国家に住む日本人にはピンとこないのだろうが、多民族国家には国籍こそ同じでも民族が違う国民は多数存在する。誤解を与えぬ為にも国籍ではなくて民族名又は両方を併記した方がいいと思う。

aiueo***

多民族国家の中のクルド人だとしても、トルコ国家に責任はあると思う。
トルコは日本からのクルド人強制送還に応じていないと聞く。つまり日本定住やむなしの状況もあるのだろう。
トルコは親日国と言われているが、その親日を維持させるために日本がトルコに気を遣い、毅然とした態度をとれないのは困ったものだ。
元々トルコの親日はエルトゥールル号遭難の際に日本が丁重に救助保護してトルコに送り返したことに起因しているだけで、相互親善以前に是々非々の対応は必要だと思う。

mak*****

何か都合の良い時だけ国籍を使い分けているかの様だが、いずれにせよパスポートは持っている様だから難民でも何でもないものの、この男性は無職だそうで、まさか生活保護でも受けていたならば即刻停止した上で、自費で強制的に帰国させるだけでなく、その後も入国ビザの発給を控えるべきかと思われる。

もはや何をやってもその様な事態にはならないから高をくくっているとしか思えないが、彼らが「日本人が安心して暮らせる社会」についてどう考えているのかいざ知らず、もし共存共栄を考えているならば、過激デモ禁止を訴える前に、まずそれらを脅かしている同胞に対して強く呼びかけるのが筋かと思われる。

いずれにせよ、川口市に押し寄せている難民認定申請中の「仮放免者」をいち早く審査した上で送り返せる事こそが、ヘイトをなくす方向に進むかと思われるし、このまま国が本腰を上げなければ、地域住民の生活は脅かされる一方かと思われる。

faa********

この逮捕された男の処断はどうなるのでしょうか。逮捕後に白々しく「やっていない」というケースが殆どのようですが、相応の量刑で処罰しないと日本人の間に益々憎悪感情が募ると思います。外国人側はヘイトだと大げさに騒ぎ、その言葉になぜかビビる日本人の行政?司法?政治家? 一体日本人の被害者は誰が守ってくれるのでしょうか。外国人の犠牲になるのはまっぴらご免です。国会議員の皆さん、ちょっとはこの問題に真面目に目を向けて下さい。有権者はいつまでの寛大出入られませんよ。

pon

釈放されて、また川口で性犯罪の再犯した前例がある。
本当に恐い。
未だに埼玉県知事は共生と言い続けている。
まだ任期が2年もあるらしい。
川口から出た国会議員もいるが何年も国会議員していても何もかわらないし悪くなっている。

den********

そもそも 難民申請→結果が出るまで不法滞在できる→許可が下りない→再申請→結果が出るまで…
がループできるのが問題
難民認定されれば生活基盤が必要だから、結果が出るまで日本社会に順応する意味で経済活動をするのは仕方がないが、不許可になったあとも経済活動が出来るから居座る
1度許可が下りなかったら強制送還(送還費は当人負担)にすればいい
順応期間の収入は強制送還になった場合の費用として国が預かれば良い
難民認定された場合返却すれば、生活基盤を整えるのに使える
金稼ぎに来てるんだからそんなリスクが有ったら来る人間も減るだろ そもそも1万キロ以上離れた、事実上飛行機しか渡航手段のない島国に来る事ができる【支援者の居ない難民】が居るとは思えないけどね

ぶんぶく

つい2週間程前の話です。

川口の駅前で友人の高校生の娘さんが学校帰りの夕方、クルド人と思わしき男性に声を掛けられ、無視してもしつこくて、怖くなって走って逃げたと言う事があったそうです。
市役所にその旨連絡したそうですが、担当の男性は迷惑そうに、車によるパトロールを週間2でしてる、これ以上出来ることはない、警察に連絡してくれ、親が送り迎えしては?とけんもほろろだったそうです。警察はパトロールを増やすと言ってくれたようですが目がない時が心配なのです。

国家レベルで動いて遅いくらいです。

経済的に可能なら、引っ越したいそうですが何故こちらが出ないといけないのか。

女性を公園に引きずり込み性的暴行か トルコ国籍の男を逮捕 02/20/25(日テレNEWS NNN)


路上で歩いていた40代の女性に声をかけ公園に引きずり込んだうえ性的暴行を加えたとして37歳のトルコ国籍の男が逮捕されました。

警察によりますと、トルコ国籍のオズウチャルギル・エムラ容疑者は先月、埼玉県川口市の公園で40代の女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。

オズウチャルギル容疑者は路上で歩いていた女性に「何してるの」などと声をかけ女性が無視すると腕をつかんで公園に引きずり込み数分間にわたり犯行に及んだとみられています。

調べに対し「事実ではありません」と容疑を否認しているということです。

旭市の市議会議員、遠藤保明容疑者のような政治家がいるから外国人犯罪を取り締まったり、不法滞在者の取り締まりをする法律、規則、そしてシステムが厳しい方へ向かわない。自分に都合が良ければ違法であろうと関係ない。不法滞在者達を何年も利用しても「人手不足で背に腹は代えられず、不法残留と理解しながら雇っていた」と摘発されたら説明すれば良かったと思う程度のレベル。
旭市の市議会議員、遠藤保明容疑者は既に70歳を超えている。年を重ねても善悪の判断基準よりも自己利益を優先する人間になる人達は存在すると言う良い例。議員として偉そうな事を言っても、偽善者の仮面を被り、自己利益のためにしか生きていない可能性は高い。
アメリカ留学中の時に知った事だが、アメリカにも不法滞在者や不法移民だと知っていながら彼らを使う人達の話を聞いた事がある。不法滞在者や不法移民だから文句を言わない、賃金が安くても文句を言わない、通報されると国外退去になるから不満があっても我慢するメリットがあるとの事だ。旭市にある農事組合法人「三軒家営農組合」がどこまで踏み込んでいたのか知らないが、旭市の市議会議員、遠藤保明容疑者は辞任するべきだと思う。
不法滞在者や不法移民による労働が多くなり、取り締まりが厳しくなければ、彼らを使う方が特になる。しかし、あまりに普及しすぎると安い労働力になれて、まともな人達を使えなくなる。不法滞在者や不法移民が子供を作ったりすると子供達の対応に結局お金がかかるようになる。利益を得た人達はその付けを負担する事なく、全体で負担するようになるので、メリットに対する負担は凄く小さくなる。本当にろくでもない政治家だと思う。
外国人実習生や労働者を管理する管理団体にもメスを入れるべきだと思う。日本政府はやる事がたくさんある。

遠藤 保明 議員 旭市議会インターネット中継

旭市公式ホームページ トップ

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sha********

不法滞在者を雇うのは違法、当然逮捕して、大きな罰金をかけなければ減らない。このままでは日本の不法滞在者がどんどん増えてしまい、治安や病気になった時の費用などが膨らんでしまうでしょう。
反面、国は人手不足対策として正規の外国人の待遇整備と管理体制を整備して受け入れやすくすべき。ただし名前だけが格好の良い今の技術実習のような廉価労働の強制化は一切廃止すべきと思います。
今後の日本は、知識も労働力も外国人に頼るところが大きいのだから。

mb4********

人手不足と言いながら、実際は賃金を出したくなかったが正解でしょう。
何時間労働させていたのか知りませんが日当7千円はかなり安く感じます。
ハローワークで日当7千円の仕事など見つける方が困難なレベルでしょう。
外国人を安い賃金で不法就労させ本来払うべき賃金をピンハネして裕福な暮らしをしているとは議員さんはあくどいですね。 あと農林水産省にも問題はあると思います、農作業に対して適正な対価が支払えるだけの管理をせず税金で給料をもらっているようだから今のコメ問題などが発生するのだと思います。

保守派

農家は朝が早く、恐らく5時くらい~夕方近くまで10時間以上働いていた可能性があるが、そうなると時給700円も行かない。日本人相手だともはや1000円払わないと人が集まらないが、不法就労者の場合はその辺に違反していても相手が訴える事が出来ないから、ブラック労働の温床にもなるよね。

おにごん

今のコメや野菜の値段が高いだ何だって言ってる人間が、ちゃんとした日当で募集しろとか最低賃金だとか、ましてや努力が足りないなんて、私は地方の農業の実情を何にも知りませんって言ってるようなもの。 今スーパーであなたたちが買っている農作物はこういうアンダーグランドな事情を黙認することで価格が成り立ってるんですよ。

goq********

>遠藤容疑者は「人手不足で担い手がおらず、背に腹は代えられず、不法残留のタイ国籍の6人を雇った」と話しているということ

違うだろ。 安月給で働いてくれる人が不足してんだろ。 ちゃんと給料やれば人手不足になんてならないよ。

人手不足で法を犯していいなら、金不足だから強盗してもいいって事になるんだがな。 何を苦悩しているように話してるんだ。

sou********

不法滞在の人間を雇ったと本当にそう言ったのかな?短期ビザで入国してるからこの男女は最初からそういうつもりで入国してるよね。そしてそうやって入国してきた者を使った訳でしょ。この副議長らは背に腹は代えられないと言いながら不法滞在の安い労働力ありきでやってるじゃん。他人から搾取、楽して儲けるために。

(´・ω・`)

遠藤保明容疑者(74)らが立場もわきまえず自己保身の為か、単に人手不足だからと法を犯してまでも行う理由などないはず。どこからか見返りや美味しい話でもあったのかと勘繰りたくもなりますが、立場を悪用しバレなきゃラッキーとの思考だなと不快に感じます。

御意見言太郎兼光

最大の人口ボリュームの氷河期を見捨てておいて何言ってんだ? しかもパワハラ、セクハラ、ブラック残業、低賃金で使い潰しておいて このインフレの世の中同じ賃金待遇で働く日本人なんているわけねーだろ

ソーロ・グリス・デ・ラ・ノーチェ

地方議会の議員の資質はこんなものでしょう。
自身の支持者らの為、そして自身の為に市民に多少の不利益あっても構わないという姿勢で、既得権益の維持と利益誘導に邁進する。
農作業に人手不足と言いながら、その実、低賃金労働者を求めているのだ。
日本の場合は低賃金政策から抜け出せなくしてるからで、何時までも低賃金ではその内外国人も雇えなくなる時期が来る。
議員が率先して農作業従事者を増やしたいなら賃金を上げられるように環境を整える方向に汗を流すのが議員としての本文だろう。
自己の利益に奔走し過ぎて本文を放ったらかしなら、次の選挙は立候補などしないで貰いたいと思う次第です。

uni********

派遣制度も外国人の技能実習制度も、経営側が 人件費を抑えたいからこそ存在する。
技能実習制度は名称は変えても根底は同じ思想。

人手不足と言っても「安い賃金で働く人手が不足」で あり、高給を出せば人は殺到する。
人件費に関してはもう平成感覚は終わってる。
労働者はそれを感じているだけ。

当時は入管も緩くて不法滞在者を取り締まることもなかったので、日本人の若者が『3K(きつい、汚い、危険)職場』として嫌っていた農業や水産加工業で働きだしたのです。こうして人が人を呼び、最初の10年間でインドネシア人の不法滞在者は2000人近くまで増えました」

知らないだけで、行政の癒着、又は、怠慢が下記に事実としてあったと言う証言だと思う。そして行政の怠慢が法律や規則の改正を遅らせたと言う事だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

uam***

人手不足も相まって、これから地方は外国人無しでは経済が回らない地域も出て来るでしょうね。
それを規制しようとしても、そもそも人がいないよりはマシと外国人受け入れを逆に緩和する地方が出て来てもおかしくない。
でも、外国人が増え過ぎた地域は、政治にも口出しして来るでしょう。
それが外国人の地方参政権に繋がり、やがて日本全国にそんな地域が増えれば国政にまで口を出す事は十分考えられる。
これは一地方だけだからと放置して良い問題では無いと思う。
今からしっかりした制度を作っておかないと、将来の日本は今と全く違った日本になると思うけど。

tuk********

水戸生まれ大洗育ちの若者です。1990年代からたくさん、インドネシアの方いました。全国ワースト1になってしまったのが、残念です。もともとは、日本ルーツなら、簡単に戦後被害者として、国籍回復できますから、戸籍集めを大洗から沖縄の離島まで飛行機乗り継いで委任状もらって集め回ったりしていたのでしょう。あと、フィリピンも多かった。同級生にも日本人とフィリピン人の子がいた。
俺の家の傍にも古い、トイレも水洗ではない築何年だろうっていう、マンションあったけど、そこに近所の水産加工業者が、タコ部屋にして暮らさせていたよ。1990年代の初等は正しかったし、技能実習生としてもきたよ。俺の家の裏側で、一回火事起こされたことあった。 若者就かないというが、冷凍庫に入らなくてもいいような設備投資をしていなかったんだよね。それに、応募しても誰も採用しなかった会社多く、それで噂が広まってしまったのだよ。

6845275

外国人が増えるにしても、誰でも良いってわけじゃない。
カナダみたく国に居住する外国人には語学力や技能などで点数をつけて、良い人材だけ選りすぐるのは秩序を保つためには最低限必要だと思う。

yap****

もうすでに東京の経済だって外国人なしでは回せません。
コンビニも牛丼屋も外国人店員だらけ。
先日は住宅の解体工事現場でアフリカ系らしい方が働いてました。

chi********

厳しく取り締まってほしい
いくら人手不足でもそういう人を安く使って儲けているとか経営者として問題がある
日本人が来ないのは労働と対価が合っていないから 出すものをキチンと出していれば日本人でも集まる
わかって不法滞在者を雇っている水産加工会社の経営者はボロボロの軽トラに乗っていますか?
高級車に乗っていて大きな自宅に住んでいるのならまずはそこから見直しなさい

jq1********

低賃金で人が集まらないので、外国人を雇う。その結果日本人の賃金水準も上がらないだけでなく、働けなくなった後の面倒は行政が行い、生活保護、医療費の負担を日本人が負う事になります。違法就労であれば当然、税、社会保険料は払わず、もらう人が増えれば、日本の社会保障は破綻します。結果的に高額の民間保険しか加入できないお金持ちしか医療を受けれなくなります。

xyq********

人手不足な理由は労働に対して低賃金だから。50万円だせば日本人でもやる人は多いでしょう。でも外国人を低賃金で雇うと経営者は例えば30万くらいですむから儲かるし物価も下がる。代わりに日本人の重労働への賃金は上がらず治安は悪化、稼いだお金の多くは母国の家族へ送金される。そして欧州の多くで移民二世は元々の母国民と比べて教育面や就職などで差が生れるため自身のアイデンティティを持てず不満を元にギャングを形成。大問題を起こしています。

6845275

真面目に働くインドネシア人が不法滞在の同国人との間に子供ができて、雇い主が奔走…なんて、する必要あるのだろうか。
ほとんどすべての実習生が給与の半分を家族に仕送りするのなら、中から二万円ぐらい積み立てといたらどうですか。
妊娠したら、そのお金で強制送還。
逃げ出して不法滞在で捕まった時も、最初の職場までさかのぼってそのお金を送還費用にあてたら良い。 とにかく、ビザがザルだし実習生は次々来るしで、不法滞在は見つけ次第その国のお金本人のお金で送り返さないとダメ。仮放免なんかしてちゃダメなんだよ。増えるから。
記事の中にあるように、妊娠させて増える場合もある。それが一番厄介。
不幸な子供を減らす為に必要だと思う。

小熊維尼

不法移民が常習化すれば、彼らのコミュニティ内での情報共有により爆発的に不法移民が集まってきて、自治領のような状況を呈してくる。 少なくとも地域や自治体のルール(ごみ収集など)は守らないし、深夜まで大騒ぎをしたり公園で飲酒してごみを散らかし放題にしたり、すべて地域の日本人が尻拭いをさせられる。

やがて、地方自治・行政に関して口を出し始め、多勢に無勢でわがままを言い始めるだろう。
既にそういう現象が各地で散見される。

足りないよりはマシには厳格な制度運用を用いつつ人手不足を適正に軽減し、それいじょうに少子対策予算をしっかり確保してこれに対する背策も協力hに押し進めないと、近いうちに日本は不法移民天国に陥る。

fib*****

原因は日本人にある。安い人材を確保するために何でもやる経営者がいます。この方達の罰則を強化しない限りなくなりません。この街以外でも日本中にそのような人がいるのがすべての原因です。最低賃金をもっと上げれば日本人を使ったほうがよくなるので早期に1500円にするべきです。

《ルポ・茨城県大洗町》「今も1000人以上のインドネシア人が不法滞在している」…北関東随一の「移民の町」で、オーバーステイが蔓延する「知られざる理由」(1/3) (2/3) (3/3) 02/20/25(現代ビジネス)

北関東の太平洋岸にある人口1万5000人ほどの小さな町、茨城県大洗町。農業や漁業、水産加工などが盛んなこの町には、インドネシア人が多く暮らしている。彼らが外国籍の住民のおよそ半分を占めており、今では地域産業の担い手として町に欠かせない存在だ。

【【写真】大捕り物となった茨城県大洗町《インドネシア人29人摘発》当日の様子

その一方で、大洗町ではかねてよりオーバーステイ(不法滞在)の問題があとを絶たない。昨年7月には、同町内のマンションでインドネシア人の不法滞在者が29人も摘発される事件が起きた。現代ビジネス記者は現地におもむき、その理由を探った。

インドネシア人が増加した理由 「昔はどこの水産加工会社もオーバーステイを雇っていたし、それが暗黙の了解だった。内心では『まずいよな』と思ってたんだけど、日本人はやりたがらないから。仕方なくインドネシア人を使わざるをえなかったんだ」

茨城県大洗町で長年にわたり水産加工会社を営む男性は、冷たい潮風が吹くなか、町が抱える”暗部”について堅い口を開くのだったーー。

太平洋岸にある大洗町は、インドネシア人が多く暮らしていることで知られている。出入国在留管理庁によると、外国籍の住民1047人のうちインドネシア人は526人にのぼり、全体のおよそ半数を占めているのだ。ここまで彼らが増加した理由について、NPO法人「茨城インドネシア協会」代表の坂本裕保さん(75歳)はこう語る。

「かつて大洗町の漁師たちは、インドネシア沿岸まで遠洋漁業に出向き、マグロやカツオを獲っていました。約35年前、漁師の一人が現地の女性と結婚して一緒に大洗に戻ってきたのです。その奥さんが『ここなら仕事がいくらでもあるから、みんな来なよ』という感じで、親戚から地元の友達に至るまで、のべつまくなし呼び寄せたことで、インドネシア人の不法滞在者が急増しました。

当時は入管も緩くて不法滞在者を取り締まることもなかったので、日本人の若者が『3K(きつい、汚い、危険)職場』として嫌っていた農業や水産加工業で働きだしたのです。こうして人が人を呼び、最初の10年間でインドネシア人の不法滞在者は2000人近くまで増えました」

その一方で、1990年の入管難民法改正を機に、行政は新たな可能性を模索していた。日系人の就労が認可されるようになったため、地域産業の担い手として、インドネシアに住む日系二世を大洗町に誘致する計画が動き出したのだ。そこで町長から「現地で日系人を探してきてほしい」と頼まれたのが、前出の坂本さんだった。

「実はインドネシアのマナドという地域には、戦前に沖縄県から出稼ぎに出た漁師や、日本兵との間にできた子孫たちが大勢いました。しかし戦後、日本人である父親は強制送還されたわけですから、彼らの中には少年時代から、まともな教育を受けられずに非常に貧しい生活を送っている子も少なくなかった。だから私が出会った日系人はみんな『日本へ行きたい』と話してくれました。

ところが、彼らに『お父さんの出身はどこ?』と聞いても『オキナワ』としか答えられない。日本で就労ビザを得るには、日系人であることを客観的に証明する必要があったので、彼らの出身地で多かった伊是名島や伊平屋島(ともに沖縄県)まで足を運び、聞き込み調査をして戸籍謄本を取ったりもしました」

「今も1000人以上がオーバーステイしている」 そうした努力が実を結んで、1997年には初めて日系インドネシア人の一家が大洗町に移り住んだ。以降も、4年間でおよそ160人の日系人が移住し、同郷のインドネシア人同士で結婚。現在では日系三世、四世のインドネシア人の多くが農業や水産加工業に従事し、町には欠かせない存在となっている。

だが、大洗町ではいまだにオーバーステイ(不法滞在)の問題があとを絶たない。昨年7月には、同町内のマンションでインドネシア人の不法滞在者が29人も摘発される事件が起きた。出入国在留管理庁によると、令和5年における茨城県の不法就労外国人は2748人にのぼり、全国ワースト1位。こうした状況は警察や行政も把握しているものの手が回っていない。坂本さんも頭を抱えているという。

「大洗町には、現在500人以上のインドネシア人が住んでいます。そのうち日系人は400人前後で、残りは技能実習生や特定技能生になりますが、それ以外にも1000人以上のインドネシア人がオーバーステイしていると言われています。真面目に働いている技能実習生の女の子が、彼らとの子どもを妊娠してしまい雇い主が対応に追われるケースも頻発しているのです。

もちろんオーバーステイと思わしき人は通報していますが、インドネシアでは、事前に申請すれば電子パスポート(IC旅券)が発行されて、ノービザで日本に入ってこれちゃう。だから我々の力だけではどうしようもできないのが実情なのです」

実際のところはどうなのか。1月某日、太平洋を望む茨城県大洗町に降り立つと、観光客向けの飲食店が立ち並ぶ「大洗漁港」周辺は多くの人びとで賑わっていた。

その一方で、市街地は寂れた光景が広がる。商店街には老舗の団子屋やおもちゃ屋のほか、居酒屋やスナックが数軒あるのみで、昼間はほとんど若者の姿を見かけない。大洗町に住む日本人男性(40代)は、「昔は大洗町は暴走族で有名だったけど、今はヤンキーすらいないよ」と言う。

そんな大洗町では、現在も14、5軒ほどの水産加工会社が営業しており、日本有数のしらす産地として知られる。大洗漁港の水揚げの大部分をしらすが占め、4月から7月までを春しらす、8月から11月までを秋しらすと呼ぶ。漁港関係者によると、この時期は底引き網漁がメインで、おもにヒラメやスズキ、タイなどが獲れるという。

この地で長年にわたり水産加工会社を営む男性に、町の現状について取材を申し込むと、冒頭の発言に続けて「今はどこもオーバーステイは雇っていないよ」ときっぱり否定した。

「いまは組合から『オーバーステイは禁止』とのお達しがきてるし、我々としても、そういう子たちは使わないという話し合いもされてる。ただ、なかなか日本人の従業員が入ってこないのが現状。それを埋め合わせるために技能実習制度を利用して、20〜30歳位のインドネシア人を雇ってる。

今では従業員の大半を彼らが占めるようになったけど、仕事ぶりは人によるかな。日本人と同じでキビキビ働く子もいるし、マイペースな子もいる。それはどこの国も同じだよ」

大洗町水産加工業協同組合の事務所長も、「インドネシア人を含めて、外国人を不法就労させている事実はありません」と答えた。

「どこの事業所も監理団体を通じて技能実習生や特定技能生を雇用しています。昨年10月には、各事業所に対して『(不法滞在者を)雇っていませんよね?』という確認を取り、誓約書を提出してもらいました。今後も当組合では周知を徹底させていくつもりです」

大洗町で暮らす技能実習生たちの「本音」 同町内で創業60年を超える水産加工会社「にんべんいち」も、インドネシア人の技能実習生を雇っている会社の一つ。事務所2階の寮には、男女5人のインドネシア人が共同生活を送っている。

彼らはふだん、工場内でしらすにゴミが入っていないか選別したり、パックに詰める作業を行っている。忙しいときは一人あたり一日に40キロもの量のしらすを扱うそうで、筋肉痛になることも珍しくないという。

日本にきて4年目のグランディ(28歳男性・技能実習生)は、「エアコンがないから冬はストーブが欠かせない。夏はどうしようもないからリビングに出て涼んでる。早く一人暮らししてみたい」と笑う。

「インドネシアは仕事がないから、お金を稼ぐために日本に来た。給料は12万円くらいで、そのうちの半分は家族に送っている。インドネシア人は家族を大切にするから、みんな仕送りをする。だから、ふだんはできるだけ節約するようにして、たまに外食でココスやラーメン屋に行くくらい。

休みの日はスマホゲームをすることが多くて、『モバイル・レジェンド』というゲームが大好き。ここならお金をたくさんもらえるし、家族も喜ぶからずっと大洗にいたい」

同じ寮に住むフェルニタ(33歳女性・特定技能生)も、「たくさんお金がもらえるから仕事は好き」と語ってくれた。

「インドネシアでは設計士の仕事をしてたけど、給料は3万円くらい。今はその4倍くらいもらえてるの。私も給料の半分は家族に送っていて、残ったお金でコンビニで買い物したり、たまに水戸まで遊びに行っている。インドネシアに戻ったら給料が下がっちゃうから、できるかぎり日本にいたい」

町内には7つのキリスト教会 インドネシアでは、国民の約8割がイスラム教徒だ。しかし歴史的な背景もあり、大洗町在住のマナド出身者の多くはキリスト教を信仰しているため、町内には7つのキリスト教会がある。その中でも最大規模を誇るのが、今から8年前に倉庫を改装してできた「ナザレキリスト教会」だ。

同施設のスタッフ、サーモンさん(56歳)は「ここではただ礼拝するだけでなく、我々インドネシア人の交流の場になっている。メンバーの相談に乗ったり、みんなで旅行に行ったりもする。ここで出会って結婚したインドネシア人も少なくなく、去年のクリスマスには約200人が礼拝に参加した」と言う。

記者が訪れたこの日も、約100人のインドネシア人が礼拝に参加し、讃美歌が響いていた。その中の一人、マリコさん(18歳)は日系4世のインドネシア人だ。「生まれも育ちも大洗町で、小さいころから欠かさず教会に通っています」と語る彼女は、今年の春に上京。将来の夢を叶えるために大きな一歩を踏み出す。

「自分はインドネシア人だけど、日本で生まれ育って、いわゆる先進国の生き方を味わいました。だけど、おじいちゃんおばあちゃんに会うためにインドネシアに行くたびに、高学歴でもアルバイトみたいな仕事にしか就けなかったりと、厳しい現実を目の当たりにしてきたんです。そこで『この状況をどうにかしたい』という気持ちが芽生えて、国際開発コンサルタントという仕事を目指すようになりました。

インドネシアをはじめとした発展途上国は、日本と比べたら足りないモノがたくさんあります。それを情報力で分析したり、データを見てどのように伸ばしていくか考える仕事をしていきたい。そのためにIT情報を学ぼうと思い東京の大学に行くことにしました」

※「現代ビジネス」「週刊現代」では、みなさまからの情報提供・タレコミをお待ちしています。下記の情報提供フォームまで情報をお寄せ下さい。

情報提供フォーム:https://tips.weeklygendai.com/

町を背負って立つインドネシア人たちがいる一方で、中編記事『「早朝5時半にマイクロバスが4台、とんでもない数の警官が...」大捕り物となった茨城県大洗町《インドネシア人29人摘発》当日の様子』では、町が抱える「オーバーステイの現状」が徐々に明らかになった。

現代ビジネス編集部

「人手不足で背に腹は代えられず… 」千葉県旭市議会の副議長ら4人逮捕 タイ国籍の男女を農作業員として不法就労させた疑い 02/21/25(テレビ朝日系(ANN))

千葉県内で在留期間が切れたタイ国籍の男女を不法就労させたとして、旭市議会の副議長ら4人が入管法違反の疑いで逮捕されました。

旭市議会で副議長を務める遠藤保明容疑者(74)ら4人は、旭市や匝瑳市内で在留期間を過ぎたタイ国籍の男女6人を農作業員として雇った疑いがもたれています。

警察によりますと、4人とも容疑を認めていて、遠藤容疑者は「人手不足で担い手がおらず、背に腹は代えられず、不法残留のタイ国籍の6人を雇った」と話しているということです。

タイ国籍の6人は、いずれも15日間の短期ビザで入国した後に、最大で5年半にわたり雇われていて、日当として7000円が支払われていたということです。

テレビ朝日報道局

旭市の市議会議員、遠藤保明容疑者のような政治家がいるから外国人犯罪を取り締まったり、不法滞在者の取り締まりをする法律、規則、そしてシステムが厳しい方へ向かわない。自分に都合が良ければ違法であろうと関係ない。不法滞在者達を何年も利用しても「人手不足で背に腹は代えられず、不法残留と理解しながら雇っていた」と摘発されたら説明すれば良かったと思う程度のレベル。
旭市の市議会議員、遠藤保明容疑者は既に70歳を超えている。年を重ねても善悪の判断基準よりも自己利益を優先する人間になる人達は存在すると言う良い例。議員として偉そうな事を言っても、偽善者の仮面を被り、自己利益のためにしか生きていない可能性は高い。
遠藤保明容疑者の考え方だと、人は騙しても良い、人からお金を盗んでも良い、規則は守らなくても良い等が含まれると思う。千葉県旭市の事について初めて知ったが。この地域の人達は同じような価値観を持っているのだろうか?旭市にある農事組合法人「三軒家営農組合」の人達が異常な常識を共有していたのだろうか?
米作りなどの農作業に在留期限が過ぎたタイ国籍の男女6人を利用していたようだ。最近はコメ不足とコメの価格高騰を多くの日本人達が知っているが、割に合わないのなら廃業、又は、利益が出る作物に変える考えはなかったのだろうか?
農水省に期待しても意味がないかもしれないが、農業者達が困っているのならシステムを変える事が良くなる事を提案したのだろうか?また、自治体レベルで対応できる事をやったのだろうか?同業者で協力できるのなら協力するのが一番良いが、組織や人々の考えが同じであるとは限らない。調整するぐらいなら同じ意見の組織や人々で動く方が、機動性は高く、時間がかからないメリットはある。いろいろな状況があるから何が良い選択なのかは違ってくると思う。ただそれが、在留期限が過ぎたタイ国籍の男女6人を利用となるのはおかしいと思う。多分、この事実を知っているのは逮捕の4人以外にもいるのではないかと思う。田舎だから言えない環境がある可能性が高い事は理解できるけど、旭市周辺で不法滞在者を利用しているのか一斉調査するべきだと思う。たぶん、田舎は横並びの傾向があるから、る農事組合法人「三軒家営農組合」だけの問題でない可能性は高い。入国管理庁は徹底的に調査するべきだと思う。

遠藤 保明 議員 旭市議会インターネット中継

旭市公式ホームページ トップ

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sha********

不法滞在者を雇うのは違法、当然逮捕して、大きな罰金をかけなければ減らない。このままでは日本の不法滞在者がどんどん増えてしまい、治安や病気になった時の費用などが膨らんでしまうでしょう。
反面、国は人手不足対策として正規の外国人の待遇整備と管理体制を整備して受け入れやすくすべき。ただし名前だけが格好の良い今の技術実習のような廉価労働の強制化は一切廃止すべきと思います。
今後の日本は、知識も労働力も外国人に頼るところが大きいのだから。

ヨーデル・加奈子・トラッテリア

千葉県は、農業が盛んです。そして記事にある匝瑳市は「そうさし」と読むのですが、正しく読める人は少ないです。農業や水産加工業以外にあまり産業が無いようです。

しかし、人手不足とはいえ不法就労している外国人を雇うのはダメです。
責任ある立場なのですから、尚更罪は重いと思います。

もしも雇うのであれば、きちんとした合法的な手段で雇って欲しかったです。

ggc********

人手不足なのは賃金が安いからではないでしょうか?賃金上げて日本の若者が潤う様にすべきで、安い賃金でも働く様な不法就労使って運営するのは如何なものかなと思います。
大体の経営者は福利厚生や職場環境整えたり、人が集まる様に工夫してます。
こういう人が安価な労働力として安易に不法就労を雇用するから犯罪予備軍も増えるのではないかと感じます。
ましてや議員なら地域の雇用や安全、発展に寄与すべきと思いますけど、そうでもないんでしょうか。

pwo********

ちょっと前は中国人の仕事だったが、今は東南アジア。
そのうち東南アジア人も低賃金でやらなくなる。
次はアフリカ人でも使うつもりですかね。
このやり方では限界がある事を誰でもわかる。

kos********

人手不足うんぬん、と見苦しい言い訳を。

外国人労働者に携わる身からしますと、外国人を雇用するために正規ルートで届出が必要です。
技能実習生なら技能実習機構、特定技能者なら各監督省庁の協議会、といった具合です。
現在、審査は厳格になされています。
賃金についても同一労働同一賃金が原則です。

要するに、こういった正規ルートを使わずに不法就労をさせている企業は、報酬(給料)を法外に安くして私腹を肥やしています。

だから、人材不足は関係ない。
正規ルートで尚且つ報酬を提示すれば、外国人材は集まります。

本当に心底セコイ方だな、という印象です。
真面目に働いている外国人に迷惑です。

gpq********

不法外国人<技能実習生<日本人の順で給与は高くなるから、 日本人を雇える金額を出せば人は集まる。
技能実習生の目的は、日本の高度な技術を途上国に供与するための制度なのに、いつの間にか人手不足の最低賃金で雇える労働力が実際でこんな嘘制度は撤廃すべき。
JITCOのような天下り機関を作って経営者をもうけさせるための制度。
日本は、腐敗政治ばかりになった。税金も納めずパー券を懐に入れるなんて平気な議員ばかり、地方議員までも裏金つくって腐りきってる

aya********

不法残留者や不法移民や技能実習生やインバウンドの観光客全部で今何人いますか?ものすごい人数の外国人がいるような気がする。旅行にも行きたくないし、電車にも乗りたくないし、車ででかけるのも怖い。トラブルに巻き込まれたくない。働くのも嫌ですね。日本人が旅行などを控え、職場にいるのも嫌だから日本人が働くなっているのでは?人手不足というが昔のたこ部屋のようなところに入れられ、低賃金で労働基準法違反の状態で、納税もせず住んでいるのではないかと思う。悪質な経営者はいつの世にもいます

odo********

旭市も匝瑳市も技能実習生や特定技能外国人を沢山受け入れている地域。合法的に雇う方法を知らないはずがないのに、人手不足を言い訳にするのは言語道断。技能実習生も特定技能も国の制度なので最低賃金や労働関係法令を守る必要があるが、不法滞在者は違法な労働条件であっても国に助けを求めるわけにはいかないので劣悪な待遇になっても泣き寝入りしがち。日本人の労働条件を守るためにも不法滞在は許してはならない。

ソーロ・グリス・デ・ラ・ノーチェ

地方議会の議員の資質はこんなものでしょう。
自身の支持者らの為、そして自身の為に市民に多少の不利益あっても構わないという姿勢で、既得権益の維持と利益誘導に邁進する。
農作業に人手不足と言いながら、その実、低賃金労働者を求めているのだ。
日本の場合は低賃金政策から抜け出せなくしてるからで、何時までも低賃金ではその内外国人も雇えなくなる時期が来る。
議員が率先して農作業従事者を増やしたいなら賃金を上げられるように環境を整える方向に汗を流すのが議員としての本文だろう。
自己の利益に奔走し過ぎて本文を放ったらかしなら、次の選挙は立候補などしないで貰いたいと思う次第です。

uni********

派遣制度も外国人の技能実習制度も、経営側が 人件費を抑えたいからこそ存在する。
技能実習制度は名称は変えても根底は同じ思想。

人手不足と言っても「安い賃金で働く人手が不足」で あり、高給を出せば人は殺到する。
人件費に関してはもう平成感覚は終わってる。
労働者はそれを感じているだけ。

在留期限の切れたタイ人を不法就労させたか 現職の旭市議会議員らを逮捕 02/20/25(チバテレ)

 約5年半にわたり、在留期限を過ぎた外国人を雇い、働かせていたとして、千葉県の旭市議会議員を含む男4人が2月20日、逮捕されました。

 出入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕されたのは、旭市の市議会議員、遠藤保明容疑者ら男4人です。

 千葉県警によりますと、遠藤容疑者らは2019年9月から2025年1月にかけ、在留期限が過ぎたタイ国籍の男女あわせて6人を、旭市や匝瑳市で農業作業員として働かせ、報酬を与えていた疑いが持たれています。

 調べに対し4人は、「人手不足で背に腹は代えられず、不法残留と理解しながら雇っていた」などと、いずれも容疑を認めています。

 遠藤容疑者らは旭市内の営農組合で理事を務めていて、働かせていたとみられるタイ人6人は1月、いずれも不法残留の疑いで逮捕されています。

チバテレ(千葉テレビ放送)

千葉 旭市の市議会副議長ら4人逮捕 不法滞在知り雇ったか 02/20/25(NHK)

千葉県旭市や匝瑳市の田畑で、在留期限が過ぎたタイ国籍の男女6人を不正に雇って米作りなどの農作業に従事させたとして旭市議会の副議長ら農業法人の理事4人が警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、旭市議会で副議長を務める遠藤保明容疑者(74)ら、旭市にある農事組合法人「三軒家営農組合」の理事の4人です。 警察によりますと在留期限が過ぎたタイ国籍の男女6人を不正に雇って旭市や匝瑳市の田畑で農作業に従事させたとして出入国管理法違反の不法就労助長の疑いが持たれています。
先月、不正に働いた疑いで6人を検挙して捜査を進めた結果、不法滞在を知りながら容疑者らが雇った疑いがあることがわかったということで、7000円程度の日当で米作りなどをさせていたとみられています。 調べに対しいずれも容疑を認め副議長は「人手不足で担い手がおらず、法律に違反することは分かっていたが、背に腹はかえられず、雇っていた」と供述しているということです。
警察は詳しいいきさつを調べています。

【旭市議会議長のコメント】
副議長が逮捕されたことについて、旭市議会の飯嶋正利議長は、「容疑の内容が事実であれば議長として誠に遺憾なことであり、市民の皆さまに深くおわび申し上げます」というコメントを出しました。

いつの事だか覚えていないが、少なくとも15年以上の前の事。中国語を話す数人の人間が中国にスクラップを輸出する船にポルシェで来ていたのを思い出す。ポルシェで来るぐらい儲かっているのかと思ったのでよく覚えている。また、別の港では新品のような重機を船倉の下に積み込み、その上から隠すようにスクラップを積み込んでいた。壊れれて使いないのか知らないが、重機が新しいのと、重機を隠すようにスクラップをかけていた事にすごく疑問に思った事がある。
税関、警察、そして海保は癒着しているか、又は、仕事をしていない人達と思っているので、外国人の犯罪が徐々に普及しているのだと考えている。その理由は追及やチェックが甘い。日本人には上から目線なのに、外国人は面倒だから無視か、放置。報告しても無視。これが現実。昔からそうなのか知らないが、最近では、警察官の犯罪もニュースになる。日本人として恥ずかしいし、外国人に舐められるのも悔しい。日本政府は外国人労働者の受け入れを増やしている。それを誤魔化すためと少子化で苦しんでいる私立の学校を助けるために高校無償化を支持されていないのに導入しようとする政党や政治家達は国民を馬鹿にしているのだろうと個人的には思う。
法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。高校無償化よりもこちらに関する法律や規則改正の方が重要だと思う。
金属買い取り業者「祥瑞(しょうずい)」(栃木県小山市)代表で中国籍の佐藤強容疑者は既にお金を国外に移したり、知り合いに取り上げられないようにしていると思うが、もし資産を没収されないようにしてる事が確認されたのなら、法改正をして資産の没収と国外退去を速やかに行えるように改正するべきだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

osa********

買取先の本人確認と買取量を電子記録させたら時間も残る。あとから改ざんも出来ない仕組みを早急に取り入れるべきです。買取出来ないようにすれば銅線溜め込む理由は無くなる。

Wシェブロン

諸悪の根源は買取業者にある。この存在がなければ売り先がなく換金できないから窃盗犯は激減するやろ。特にこの銅線を初め蛇口や側溝のグレーチング、室外機に電動工具。最近では備え付けてある消防の消火ホースの金具や橋の名前のプレートまで様々。そんなもん大量に持ってきたら盗難に決まってるわ。

kus********

経営状態を調べ税務調査も巻き込んで脱税の部分でも罪を問い、刑事事件、民事の損害賠償などあらゆる法律を当てはめ、資産を没収して、損害に当て、禁錮刑が終わり次第国外追放再入国禁止にする。

awq********

日本国籍のみか開業にあたって審査を厳しくすべきでは?
増税の決断は特急並みなのにこういう決断はローカル線並みに遅い自民党政府には無理でしょうね。
かといって野党も期待できないし。

au8********

日本国内で外国人が日本人のモノを盗み外国人に売る。外国人だけが利益を得る。そして、何も対策をしない政治家。この国に明るい未来はない。
今日神戸でも同様の記事が出ていたが、それはベトナムから中国だった。

bab********

盗品買取業者は営業廃止処分で再入国禁止の強制送還で良いでしょう。

 盗難は元から絶たないといけませんね。

son********

買い取るから盗む奴がいる!
同罪・厳罰化しないと!
国が動かないのも悪い!

nok********

古物買取業を経営している中国人は多数。身元確認するのは日本人経営者。彼の国経営者は盗品とわかって安く買い叩く、そして物をわからないところ隠す。

盗品知りつつ銅線買い取りか 異例の経営者逮捕 容疑は否認 02/20/25(朝日新聞)

 盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、警視庁は、金属買い取り業者「祥瑞(しょうずい)」(栃木県小山市)代表で中国籍の佐藤強容疑者(37)=埼玉県越谷市=を盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)の疑いで逮捕し、20日発表した。「買い取りは一切していない」と容疑を否認している。

 盗品の金属の買い取りで経営者が逮捕されるのは異例。

 捜査3課によると、逮捕容疑は昨年5月2日、同社の敷地内で盗品と知りながら銅線ケーブル約3900メートルを約143万円で買い取ったというもの。

 警視庁は、すでに逮捕されたカンボジア人の窃盗グループの供述などから、持ち込まれた銅線が盗品と特定。昨年11月の同社への家宅捜索で押収した資料などから、佐藤容疑者が盗品と知りながら買い取っていたと判断した。

 同社をめぐっては昨年12月、別のタイ人の窃盗グループから盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、社員で中国籍の男(27)が警視庁に同容疑で逮捕され、その後起訴された。同庁は、盗品買い取りが佐藤容疑者の指示だったとみている。(藤田大道)

【速報】盗品と知りながら 金属くず1トン買い取ったか 中国籍の男ら逮捕 02/20/25(読売新聞)

 盗まれたものと知りながら、金属くず約1トンを買い取ったとして、神戸市の買い取り業者の代表らが逮捕されました。

 盗品等有償譲り受けなどの疑いで逮捕されたのは、神戸市西区の金属くず買い取り業者「東和商事」の代表で中国籍の遅栄宝容疑者(65)と、親族で従業員の于瑩容疑者(37)です。

 捜査関係者によりますと、遅容疑者らは去年9月、ベトナム人の男2人が店に持ち込んだ真鍮約1トンを盗品であると知りながら、約80万円で買い取った疑いが持たれています。

 遅容疑者らは、半年間ほどでこの男2人から盗品とみられる銅と真鍮、63トンあまり総額約5900万円分を買い取っていたとみられています。

ABCテレビ

盗品の金属計6000万円買い取りか…神戸の業者容疑で逮捕 02/20/25(読売新聞)

 盗品と知りながら金属を買い取ったとして、兵庫県警は20日、金属買い取り業者「東和商事」(神戸市西区)の代表(65)と従業員(37)を盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等収受)の両容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、2人は昨年9月、盗品と知りながら真ちゅう約1トンを約80万円で買い取った疑い。

 県警は、同県三木市の金属加工会社から真ちゅう約1トンを盗んだとして、昨年10月にベトナム人の男2人を窃盗容疑で逮捕。2人は昨年4~9月、県内を中心に計約80回にわたって銅や真ちゅうの盗みを繰り返していたとみられ、「盗んだ金属はすべて東和商事に持ち込んだ」などと説明しているという。買い取り額は計約6000万円に上るとみられる。

 金属盗の認知件数は2023年、全国で1万6276件(総額133億円)と、警察庁が統計を取り始めた20年の約3倍に増加した。同庁の有識者検討会は今年1月、ケーブルなどを切断した「金属くず」の買い取り時に、取引相手の本人確認を義務付けることなどを盛り込んだ報告書を公表。同庁が法制化に向けた準備を進めている。

 県はすでに条例で金属くずの売買時に本人確認を義務づけている。ただ、県警に逮捕されたベトナム人の男の1人は「確認されなかった」と話しているという。

法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。高校無償化よりもこちらに関する法律や規則改正の方が重要だと思う。
強制送還とその後の入国禁止期間の延長を法律を改正して厳しい対応を取るべき。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ソーロ・グリス・デ・ラ・ノーチェ

“いずれも中国籍で、金属買い取り会社役員の男(65)=神戸市西区=と同社員の女(37)=同=を逮捕した。”とある。
多くの人も此れを見て…そうだろうな …の感想を持つ事だろう。
庶民の素朴な疑問であるが、何故に中共人が日本に在住居住出来て、会社運営で違法商行為をやらかすのか。…法的整備の不備のせい?
会社経営と云う隠れ蓑さえあればそれがOKとなり、隠れて違法な事をするのは、其の仕組みを悪用しての事だろう。
財産没収で収監し、刑期が終われば強制送還になって欲しいが、現実は微々たる罰金と課税処置の上、情状酌量のうえ解き放ちで済ませるのでは無いかの心配がある。…岩屋や日中議連が守ってるのでは?
議員は法的整備を喫緊の課題として外国人の経営で違法な事が行われておれば、直ちに財産没収と強制送還出来る法律を成立させよと思う。
ベトナム人犯罪者は、東北の雪下ろしで活躍させよと思うよねぇ。

sei********

日本の資産を盗んで売り払ったカネで大金を得たり、土地や建物を買って占拠し、 そこに中国人どもを呼び寄せて白タクや無許可営業のホテル等を利用して観光させて税金も納めなかったり…、大量の紛い物を作ってブランド物として騙して売ったり…、

他人のアカウントでチケットを大量に購入して売り払ったり、 キャベツは大量に盗んで開き直るわ、コメは買い占めて高騰させるわ、 神社仏閣を買い取って海洋に不法投棄するわ、葬儀会社も買い占めて火葬の価格を吊り上げるわ、

武器は日本に大量に持ち込むわ…、 明らかに日本を侵略に来てるのに、入国禁止にするどころか逆にこんな奴らのビザを大幅緩和してスパイ防止法も反対するっていうんじゃあ、日本人じゃないですって自白しているようなものだな。

さすがに、もう政治に関わらせてはいけないと思う。自公維立国共レ、ほぼ全て中韓の帰化人か背乗りか在日・2〜3世なんだろ?

***

実行犯はベトナム人で買取業者は中国人なんやね
これからこんな案件は増えそうです。
こんな案件はハニ◯ラ岩屋外相にお願いして中国
共産党に言ってもらうのが一番手っ取り早い。

盗品の真ちゅう1トン買い取った疑い 神戸の会社役員ら逮捕 窃盗容疑で逮捕の男ら銅など80回持ち込み 02/20/25(神戸新聞NEXT)

 亜鉛と銅の合金「真ちゅう」を盗品であると知りながら買い取ったとして、兵庫県警国際捜査課と捜査3課、姫路署などは20日、盗品等有償譲り受けと組織犯罪処罰法違反の疑いで、いずれも中国籍で、金属買い取り会社役員の男(65)=神戸市西区=と同社員の女(37)=同=を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。金属盗の被害が急増し、国は買い取り業者への規制強化に動いている。

【写真】道路脇の「グレーチング」、相次ぎ盗難500枚 転売目的か

 捜査関係者によると、2人は共謀して2024年9月24日、神戸市西区にある同社敷地内で、真ちゅう約1トンを盗品と知りながら、82万3200円で買い取った疑いが持たれている。

 県警は昨年10月、三木市にある金属加工会社から真ちゅう約1トンを盗んだとして、窃盗などの疑いでベトナム国籍で住所不定無職の男2人=公判中=を逮捕しており、男らは真ちゅうを会社役員の男の会社で売却したと説明していた。

 捜査関係者への取材では、男らの供述や押収した資料などから、男らは少なくとも昨年4月~9月に約80回にわたって、銅や真ちゅう計約60トン(約6千万円相当)を持ち込んでおり、県警は会社役員の男らが盗品と知りながら、いずれも買い取っていた可能性が高いとみて調べるという。

 捜査関係者によると、会社役員の男の会社は金属くず商の許可を受けており、県警は金属類の盗犯防止を目的に作られた県金属くず営業条例違反の疑いも含めて捜査する。

   ◇   ◇

■金属盗の被害急増、4年前の5倍

 兵庫県内では銅などの価格高騰を背景に、金属盗の被害が急増している。県警によると、2024年の認知件数は、4年前の5倍近くにまで伸びており、全国的にも同様の傾向という。被害に歯止めをかけるため、国は買い取り業者に対する法規制の検討を始めた。

 県警によると、グレーチング(側溝のふた)や資材置き場の鉄板などが被害に遭う金属盗は、20年の112件から、24年は539件に増えている。このうち、太陽光発電所の電線ケーブルが狙われるケースが86件と2割近くを占めている。

 警察庁は今年1月、専門家らが金属盗の現状や対策をまとめた報告書を公表。背景には、電気自動車(EV)の駆動モーターに必要な銅や、製鉄の工程で二酸化炭素の排出量を大幅に低減できる鉄くずの需要の高まりがあるという。

 兵庫など17道府県は、買い取り業者に取引時の本人確認を求めるなど金属くずに関する条例を制定しているが、報告書では罰則の軽さなどを指摘。買い取り業者を届け出制にする▽取引時に盗品の疑いがある場合に警察への申告を求める▽専用の切断用工具を隠し持つことを処罰対象にする-といった対策の強化を提言した。

 警察庁は報告書の提言を基に、買い取り業者への規制を強める法整備を検討しているという。

法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。高校無償化よりもこちらに関する法律や規則改正の方が重要だと思う。
日本政府や日本の政党が上記のような対応に否定的であれば、選挙で投票しない意志を有権者が示せば多少の影響が期待できると思う。法律や規則改正から始めないと逮捕しても出来ない事は出来ない事になる。逃げ道があれば、逃げる。悪党であれば、尚更、逃げる。逃げれないように将棋のように詰めて行かなければならない。逃げれるような法律やシステムにしておくのは、逃がしてやるのと同じ。そんな政党に投票して期待しても意味がない。法律や規則に不備や欠点があれば、期待はしていないが、警察や検察が良くしようと思っても、出来ない、又は、非効率で結果を出せない事になる。
実習生を受け入れる日本の会社は帰国費用として実習生が会社に到着する前に最低50万円を監督官庁や入国管理庁にデポジットして実習生が日本の空港から帰国のフライトに搭乗した事が航空会社の陸上スタッフにより確認されたら受け入れた会社に返金するようなシステムにすれば良いと思う。航空会社のスタッフは搭乗前に航空券とパスポートを確認するので一番効率的な確認だと思う。
強制送還とその後の入国禁止期間の延長を法律を改正して厳しい対応を取るべき。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

x42********

逮捕されたのはタイ人移民2人とあるが。映像には覆面の男5人が窃盗行為を行ってる。三人は逮捕されず野放しなって日本人の脅威になってるのか

cky********

外国人は金になればなんでもやる。そりゃそうだ。母国で生活できないのが日本に金を稼ぎに来てるのだから。金目当て。短期間で金を稼いで国に帰りたい。だから、犯罪で手っ取り早く金を稼ぐ。だから、出稼ぎ外国人には日本や日本人へのリスペクトはないし、どうなろうが関係ない。というのが基本的スタンス。この人間の心理を考えれば外国人労働者を日本に入れるべきではない。

xlt********

日本はなめられている。外国人犯罪を爆増させた岸田、石破、岩屋の責任は極めて重い。しかも早急に対策を打つわけでもなく、入国させるだけさせておいて放ったらかし。セキュリティも処罰も甘い。政府は入国審査厳格化、犯罪者の厳罰化を直ちに実行しろ!

銅線“窃盗”の瞬間 数十件の余罪か 男2人を逮捕 02/20/25(テレビ朝日系(ANN))

栃木県の太陽光発電所から銅線ケーブルを盗んだとしてタイ国籍の男2人が逮捕されました。

 栃木県那須塩原市の太陽光発電所4カ所から約270万円相当の銅線ケーブルを盗んだ疑いで逮捕されたのは、スワイサアー・シースナン容疑者(33)らタイ国籍の男2人です。

 警察によりますと、この動画を撮影した人は仕事に向かう途中、黒い服を着た男らが路上で銅線ケーブルを切断して車に積み込む現場に遭遇しました。

 110番通報を受け、車のナンバーなどを聞いた警察官が車を見つけて追尾し、逮捕に至りました。

 警察は数十件の余罪があるとみて調べています。

テレビ朝日

銅線ケーブル窃盗の疑いででタイ国籍の男2人再逮捕 那須塩原市の太陽光発電所 02/20/25(とちぎテレビ)

この映像は、犯行を目撃した通報者が撮影したものです。

男らが番線カッターで太陽光パネル用のケーブルを切断して、車の荷台に積み込みその場から逃走する様子を捉えています。

去年(2024年)7月、仲間と共謀の上、那須塩原市高林にある太陽光発電所から個人や企業など4つの所有者から銅線合わせておよそ430メートル、時価270万円相当を盗んだとして、栃木県警などの共同捜査班は19日、タイ人の男2人を  窃盗の疑いで再逮捕しました。

警察の調べに対し2人は容疑を認めているということです。

2人は去年(2024年)5月にも太陽光発電所から銅線ケーブルを盗もうとしたとして窃盗未遂の疑いで、先月(1月)逮捕されていました。

とちぎテレビ

去年の終わりに尾道港で出港停止命令を受けた コモロ連合船籍船のIMO番号(マイナンバーに似ている)が既に中東にいるはずの船と同じだった。どちらかの船が偽の番号を使用していると思われる。
サブスタンダード船の検査で中国人検査官達がかなり前からインチキな検査を行っているのは知っているが、日本の行政の対応は遅い(◆PSCによる検査の現状 ◆日本(海保)のチェックは甘い!
このような問題は知っている限り、20年前から存在する。なので、外国人による問題は簡単には解決されないし、出来ないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kus********

罰則が緩いから犯罪を犯す者が多い。割りに合わない罰金を取り、禁錮刑を付ける。金を輸入して、国内で売り渡して消費税の還付を受ける、この犯罪の様に輸出を誤魔化すなど私有財産を差し押さえて、全額罰金に当てる。金は全て罰金として、取り上げるくらいの事をしなければ無くなら無い。日本もかつて米国からプリウスの件で多額の課徴金を取られた。裁判所も特段の処置をすべき。
政府も外国人の犯す犯罪に対して罰金刑にして金額と物件の差し押さえの法律を制定すべき。

社廃人

日本にいるから日本のニュースを目にするのは当たり前の事ですが、特に中国人による犯罪等は世界各国で起きているようです。
厳しい罰を与える国が増えていく中、特に日本は「外国人に甘い」とされ、中国以外の外国人も流入してくる始末。
特に世界各国で犯罪を行っている中国に対し、各国がそれらを話し合い、それを罰するものを決めてほしい。

ham********

逮捕して、その先どうしたか続報が知りたい。結局不起訴レベルで野放しとかでは意味ない。現政権なら首相や外務大臣や経団連会長らから、中国は逃がしてくれってお達しがあったりしそう。

和牛30トン輸出先を偽装…実際は香港なのに「手続き緩い」カンボジアと申告、容疑の中国籍男ら逮捕 02/20/25(読売新聞)

 和牛の冷凍牛肉約30トン(2億数千万円相当)の輸出先をカンボジアと偽って香港に輸出したとして、福岡県警が、福岡市早良区の貿易会社の代表を務める中国籍の男ら3人を関税法違反と家畜伝染病予防法違反の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。世界的な「和牛ブーム」による需要増を背景に、輸出先の偽装で通関にかかるコストを抑える狙いがあったとみられる。

【写真】海外産は「日本酒」と呼ばないで…業界団体が訴え

実際は香港に  捜査関係者によると、3人は2023年、冷凍牛肉約30トン(申告価格約2億数千万円)を船で輸出する際、輸出先は香港なのにカンボジアと偽って門司税関(北九州市)に申告し、香港への牛肉輸出時に必要な輸出検疫証明書の交付を農林水産省動物検疫所から受けなかった疑い。香港は経由地として申告していたという。

 同検疫所や厚生労働省によると、日本は香港と牛肉を輸出する条件を規定。衛生基準が厳しく、香港向け牛肉の解体・加工の作業ラインをその他の肉と区画した同省による認定施設で処理する必要があり、微生物などに関する検査項目も細かく指定されている。一方、カンボジアへの輸出は認定施設での処理や食肉衛生証明書の提出も不要で、出国時の通関手続きが比較的緩いという。

 香港向け牛肉の認定施設は国内に14か所しかなく、捜査関係者によると、3人は同施設で処理していない牛肉を調達していた。輸出先の偽装でコストを抑え、煩雑な手続きも回避する意図があったとみられる。

「和牛ブランドにとって損失」  和牛(牛肉)の輸出先を偽装する事件は、畜産王国・九州に限らず各地で起きている。識者は「消費者の信頼を失う恐れがあり、和牛ブランドにとって大きな損失だ」と懸念する。

 貿易統計や農林水産省によると、2024年の牛肉輸出量は1万トン、輸出額は648億円で、いずれも10年前の約8倍となった。弘前大の石塚哉史教授(食料経済学)は「アジアの富裕層など海外マーケットへの期待は大きい」と話す。

 一方で、輸出先をカンボジアと偽った香港への不正輸出は近年続いている。神奈川県警は23年2月、横浜港から牛肉を不正に輸出したとして、中国籍の男らを逮捕した。兵庫県警は昨年5月、「神戸ビーフ」などの輸出先を偽ったとして、男女4人を逮捕した。

 九州・沖縄は23年の肉用牛産出額が全国の41・5%を占め、トップの北海道(1224億円)に鹿児島(1208億円)、宮崎(765億円)、熊本(435億円)が続く。牛肉を香港に輸出する鹿児島県の食肉加工会社幹部は「輸出に必要な認定施設整備にかなりのコストをかけている。不正ルートの牛肉には価格競争で勝てない」と憤る。

 九州大の森高正博准教授(食料流通学)は「不正輸出は衛生管理の高度化を進めようとする業界の動きに水を差し、ルールを守る企業の投資意欲もそぐ。積極的に摘発し、ブランド価値を保護する環境を整えることが重要だ」と指摘する。

中国人が中国人を騙す。中国人が日本人達を騙すのはもっと簡単に罪悪感を抱かずにやるだろう。
サブスタンダード船の検査で中国人検査官達がかなり前からインチキな検査を行っているのは知っているが、日本の行政の対応は遅い(◆PSCによる検査の現状 ◆日本(海保)のチェックは甘い!
なので、外国人による問題は簡単には解決されないし、出来ないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

中島恵認証済み
ジャーナリスト

報告 見解逮捕された人も顧客も、どちらも中国人女性とのことですが、中国では今、美容医療が非常に流行っており、観光を兼ねて、日本までわざわざプチ整形など美容医療を受けにやってくる人が非常に多いです。海外で行うなら、韓国よりも日本のほうが安心だと考えている人もいます。
それとは別に、在日中国人同士の場合、彼らは彼らだけのSNSグループを使い、そこでさまざまな商品の売買、サービスを宣伝することが日常化しています。顧客はそうしたSNSの宣伝を見たり、中国人同士の口コミや紹介があり、気軽にこの女性の手術を受けたという可能性があります。むろん、無資格の行為は許されるべきではありません

mkw*****

これも氷山の一角の可能性は十分にあるだろうし、在留者の動きは常に厳格な目で追い続ける必要性があると思う。
医療資格だってそうだし、運転免許などもそうだし、そもそも資格などを取るまえに日本に在留する上で大前提となるべき、正規の滞在などがどうなっているかをしっかりと定期的に調査、検証していく必要があるだろうと思う。

lah*****

在留中国人は今や犯罪三昧の様相を呈してきましたね。犯罪のみならず、転売、買い占め、盗品の売買、不法投棄、医療費等社会保障の便乗問題や不動産取得に企業買収、免許取得問題、帰化人の政界進出…これまで日本人が想像もつかなかったことをどんどんやり始めています。SNSを見れば、中国人が本土のSNSで日本を乗っ取ろうとしている動きまで見られます。
今のうちに対策に本腰入れないと、1億人の中国人が押し寄せて、ある時に一気に国防動員なんて簡単に実現してしまうと思う。

ouf…

外国人がたくさん入国して日本に住んでいるが、医師免許無資格の医療行為を行う者は、他にもいると思う。
どんなに外国人が増えようと、何事にも無免許、無資格の者の行為は、厳しく取り締まって頂きたい。
日本人を守れるのは、日本の憲法しかないと思う。

cha********

移民受け入れ放題で外国人優遇政策を続ける限りこういう事件はこれからも増えていくだろうね。
せっかく逮捕したのだから起訴までして、裁判所も外国人優遇判決などせずにきちんと有罪にして罪をきっちりと償わせて欲しい。

患者の顔に異変…医師資格持たない女(45)が美容医療行為した疑いで逮捕 二重まぶた切開受けた患者の顔が化膿 02/19/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

医師の資格を持たずに二重まぶたにするための美容医療の手術をした疑いで、中国人3人が逮捕されました。

美容サロンを経営する中国籍の韓旭娟(かん・しゅうじょう=45)容疑者ら3人は医師の資格を持たずに、東京・池袋のマンションの一室で中国人女性客2人に対し美容医療の手術をした疑いがもたれています。

女性客は韓容疑者から、ヒアルロン酸やビタミン薬と称した注射や二重まぶたにするため切開をともなう手術を受けましたが、その後異変を感じ、警視庁に「顔が化膿している」と相談し事件が発覚しました。

警視庁は他にも数件相談を受けていることから、韓容疑者らの余罪を調べています。

フジテレビ,社会部

デルタ機事故で18人を病院搬送、逆さまの機内で乗客宙づりに カナダ空港 02/18/25(CNN.co.jp)

(CNN) カナダのトロント・ピアソン国際空港でデルタ航空の旅客機が着陸に失敗して横転した17日の事故で、負傷した乗客18人が近くの病院に運ばれた。空港消防局長が同日の記者会見で明らかにした。事故原因については米国家運輸安全委員会(NTSB)がカナダ当局とともに調査を続けている。

【映像】カナダ空港で旅客機が着陸失敗、乗客に話を聞く

旅客機の機体は滑走路上で上下逆さまにひっくり返った。CNNの取材に応じた乗客のピート・クーコフさんは、ものすごいハードランディングだったと振り返り、「地面にたたき付けられて横倒しになり、それから逆さまになってコウモリのように垂れ下がった」と証言した。

自分はシートベルトを外し、歩いて機外へ脱出できたものの、座席から降ろしてもらう手助けが必要な乗客もいたとクーコフさんは話す。

別の乗客のジョン・ネルソンさんは、「ここにこうしていられることが驚きだ」と語った。

ネルソンさんによると、飛行中に異常はなかったものの、着陸が近づくと突風が吹き、滑走路上の雪が見えたという。

「超ハードランディングだった。着陸した瞬間、機体が横滑りした」とネルソンさんは言い、機体の左側に「大きな火球」が見えたと証言する。

停止すると、早く下ろせと乗客が叫び始めて機内は大混乱に陥った。

乗客は逆さまになった状態のままシートベルトを外して天井部分に降り、ドアに向かった。機内はジェット燃料のような臭いがしたとネルソンさんは話している。

15年以上も前の話だが、税関と警察に外国の政府が発行した書類の偽造について違法ではないのかと報告した事がある。広島県警は外国の政府が書類は日本では私文書偽造と同じ事なので問題ではないと言われた。こんな対応をを何十年前から繰返しているから外国人達が図に乗っているのだと思う。まあ、面倒なのはわかるが放置するから手に負えなくなっていったのだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

twi********

麻薬関連の犯罪は中国では極刑もある厳しい刑罰となっているが、日本の刑罰は甘いので外国人も容易に犯罪に手を染める。外国人を多く受け入れる今の時代、性善説や更生に重きを置いた罰則も急ぎ見直す時期だと思うが、与党も野党もそうした意見を推進する方々を見かけないのは何故か? 103万円の壁の議論も大事だが、議員全員がそっちだけに向くのでなく、もっと国の維持にかかわる重要な仕事もしてもらいたい。今のままでは外国人が増えた分犯罪も増え、日本国が不安全な国になってしまう。もちろん詐欺を筆頭に日本人の中の悪も増えているし、刑罰を厳しくして抑止力を高めなくてはならない。

子狐蘭丸

外国人の犯罪の増加や地域での日本人との軋轢を生んでいる原因は、政府が労働者として外国人を安易に受け入れた事に起因しているのは間違いない。

産業界の要請もあるだろうから外国人の受入れを全面的に否定するつもりはないが、せめて国内における国籍別犯罪率の高い国からの入国基準を厳しくするとか、日本に在住する際の慣習や生活に必要な最低限の常識や法律に関する講習を義務付け、そのうえでルールを守れない人達に関しては強制的に国外退去させる様にしないと、最終的にはEUなどで起こっている自国民と外国人の対立が根深いものになって収拾がつかなくなる。

日本の国会議員は何かを決めても、それによってどうゆう問題が生じるかを考え対策を講じる能力がないし、また責任を取らない環境によってそういった能力が育たない状況も問題だと思います。

k10********

全てのベトナム人を強制送還しても良い時期ではないか、異常なくらいベトナム人の犯罪が増えているのに政府は見て見ぬふりかい、自民党は責任を取れよ。

乾燥大麻2キロを輸入しようとした疑いでベトナム国籍の男2人を告発…長崎税関が佐賀地検に 02/18/25(読売新聞)

 長崎税関は17日、乾燥大麻を輸入しようとしたとして、ベトナム国籍の男2人を関税法違反(輸入未遂)の疑いで佐賀地検に告発した。2人は佐賀県吉野ヶ里町の技能実習生(31)、住居不詳の専門学校生(27)で、佐賀県警が麻薬及び向精神薬取締法違反(営利目的輸入)の容疑で両容疑者を逮捕している。

【写真】ボストンバッグに入っていた乾燥大麻と菓子箱

 長崎税関の発表によると、2人は何者かと共謀し、タイの国際郵便を利用して乾燥大麻約2キロ(末端価格1000万円相当)を日本に輸入しようとした疑い。税関と県警が共同捜査していた。県警の調べに対し「大麻が入っていた荷物を受け取っただけで、輸入のことは知らない」などと話しているという。

良い意味でも悪い意味では中国だと思う。
社会の形態や自由度が増した結果かもしれないが、情報が入手しやすくなり、結婚の良い部分と悪い部分が分かりやすくなった事も影響しているのではないのだろうか?また、結婚しなくても性的な関係を持つ事が簡単になったと思う。中国の事は知らないので、この部分が影響しているのかはわからない。
いろいろなスタイルの結婚や夫婦のスタイルなどもある事などが理想と現実のギャップを含めて、複雑にしている可能性はある。たくさんのYouTuberがいろいろな情報を発信している。盛った話や情報を含め、情報が氾濫してるので混乱したり、間違った考え方を持つ可能性はある。まあ、最後は運の部分はある。お互いに良く見せようとするのだから、結婚してからはがれるメッキの部分はある。また、他人と長い時間、接する機会がない人は、何に妥協できないのか、何に妥協できるのか分からないのではないかと思う。
価値観、親の影響、国や文化の影響、そして宗教など複雑に関係してくるから個々が判断するしかないと思う。結婚に限らず、失敗する人と成功する人は存在する。そしていつ結婚するかでも、結果に影響があると思う。結婚に向いている価値観や性格はあると思うので、皆が結婚する必要はないと思うが、国としては少子化は問題と考える部分が多いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ffi世間は嘘つき

過去に独身者は出世しない離婚したら退職が早くなる等の噂が回った事がありました。
でも人によれば仕事が忙しいからパートナーが見つからない、仕事を優先するから家庭を置き去りにしてしまう等の理由もあると思いますが

rgn*****

昭和の時代の会社もそうでしたよ。(日本)
私が勤めていた大手の会社は女性は結婚退職では退職金がまるまる貰えるけれどそれ以外の退職は退職金が半分になるとか、結婚退職は入社から10年以内に限るだとか・・・そういう規則でした。
結婚したら辞めないといけないのは当たり前だったしね

tlk********

現在56歳独身です(笑)昔、前の会社で35歳も超えての独身は社長のポリシーで1人前ではないから他の家庭持ちの社員の手前辞めてくれと言われて辞めました。田舎の会社だし逆らった大変な事になるので
また、丁度民主党が政権をとりコンクリートから人への煽りで建設関係はリストラの嵐もありでした
まぁ〜こんな田舎の長男に嫁なんぞ来ないわな(笑)
だけどさすがに人権なんぞ考えない中国ですね
こんなの日本にやったらどこかの女教授が暴れるわな(笑)

「未婚職員、結婚しなければ解雇」 中国企業の公示に批判殺到…当局まで是正措置要求 02/18/25(中央日報日本語版)

20~50代の未婚職員に対して今年9月までに結婚しない場合は労働契約を解約すると公示して物議を醸した中国のある企業が当局の是正要求を受けて規定を撤回した。

17日、米国ラジオ・フリー・アジア(RFA)などによると、山東省臨沂市沂南県の山東舜天化工グループは最近「28~58歳の未婚職員は今年9月30日前までに個人の結婚問題を解決するように」と社内に公示した。

同社は「すべての職員が仕事に打ち込み、家庭を設けて家族を安心させることがすなわち孝」とし「期限内に家庭を設けて子女を産み、国家の柱を教育して社会に貢献しなければならない」と主張した。

会社は該当規定を順守しない職員に対して評価を実施するとも付け加えた。職員が1-3月期内に結婚しない場合は反省文を提出させ、4-6月期までにできなければ会社が審査を進め、7-9月期までに要求事項を完遂できない場合は労働契約を解約するということだ。

該当の内容はソーシャルメディア(SNS)「微博」等を通して拡散し、職員の私生活を侵害する企業という批判が殺到した。中国インターネット上では「会社が何の権利で私生活に干渉するのか」「労働法違反。職員を操縦しようとするな」「職員を結婚させるには強要でなく待遇を良くしろ」などの意見が寄せられた。

論争が大きくなると会社側は沂南県地域当局の要求により該当の通知を撤回した。同社関係者はRFAに「(沂南県)人事社会保障局から是正指示を受けて直ちに措置を取った」とし「公示内のすべての規定を廃止した」と話した。

あわせて、当初の意図は未婚職員が人生の大事のために一定の時間と努力を傾けるように促すことだったとし、再びこのようなことが発生しないように内部管理を強化すると付け加えた。

中国では最近少子化や結婚忌避傾向が強くなり、中央と地域当局が各種出産支援策を導入し、大学で恋愛・結婚関連の講義を導入するように促すなど多様な政策を打ち出している。

ある時事評論家は「今回の事件は表面的には一会社の内部的要求であるかもしれないが、巨視的に見れば政府が公開的に推進しにくいことを企業が先に立ってやらなくてはならないと訴える場合もある」とし「中国国家統治の大きな特徴の一つは、上部が何を望んでいるのかを忖度し、公開的に言いにくい政策的衝動があるなら、自発的に二倍にして実践すること」と指摘した。

法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。高校無償化よりもこちらに関する法律や規則改正の方が重要だと思う。
日本政府や日本の政党が上記のような対応に否定的であれば、選挙で投票しない意志を有権者が示せば多少の影響が期待できると思う。法律や規則改正から始めないと逮捕しても出来ない事は出来ない事になる。逃げ道があれば、逃げる。悪党であれば、尚更、逃げる。逃げれないように将棋のように詰めて行かなければならない。逃げれるような法律やシステムにしておくのは、逃がしてやるのと同じ。そんな政党に投票して期待しても意味がない。法律や規則に不備や欠点があれば、期待はしていないが、警察や検察が良くしようと思っても、出来ない、又は、非効率で結果を出せない事になる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jt*****

日本全国にこういうことが広がって、警察も追いつかない状況になっている。どんどん犯罪は組織化していくし、同国人でのかばいあいも強くなって、各国のマフィアが争いあうどこかの国みたいになる。対処するにはもう遅いくらいではあるが、滅びる前に対処して入国自体を制限したほうがいい。

che********

この廃品回収業の業界は犯罪に係わる可能性が高い業種なので一度全業者の不法就労及び脱税をしていないかや資格チェックをした方が良いと思われます。 野放し状態が法治国家の姿をゆがめる可能性が高いと考えられます。

過ちを改めざる、是を過ちと謂う

税金を搾り取られている日本人は、厳格な法律適用で起訴。外国籍者の犯罪は、警察も司法も横やりを嫌って保身のため、関わりたくないので不起訴か海外に出るのを待つ。日本は窃盗の罰は軽いし、刑務所は自国よりも快適。仕事に制約がある29種類の在留資格者と、制約のない永住者や特別永住者がある。いずれにしても資格関連の犯罪でなければ、取り消しや国外退去になることもないので、外国籍者は犯罪やり放題の天国状態。

sot********

技能実習生のミャンマー人は未だに受け入れ許可を出している御上は何してるのか※因みにミャンマーは、帰国困難扱いで帰す事ができない・・
外国人にとって日本は、天国でやりたい放題です。
早急に何とかしないとと思います。

nak********

犯罪を犯した外国人は即時強制送還し再入国禁止その様な厳格な対応がなぜ出来ないか不思議でなりません。
日本の安全安心な社会を維持する事を政治家と司法そしてマスコミが邪魔しているとしか考えられません。

dkt********

最近も、キャベツを盗んだ現行犯で逮捕された外国人が、何故か不起訴になっていたな。
たぶん、取り調べとかで言葉が通じないから警察も面倒くさがっているのではないかと思うが、現行犯で捕まえても不起訴になるのでは、やりたい放題になってしまう。
日本は、外国人加害者には大甘な国だ。



日本もトランプ政権に倣って不法就労、不法滞在には厳格な対応をしてほしいです。

nis********

罰金30万だけ?
であれば、またやるでしょう。
ただの必要経費。

tib********

外国人における脱法行為に関しては厳罰にしないとますますなめられていくばかりだと思う。ネパール人のはわからないですが、豊島区におけるベトナム人の国民健康保険保険料の滞納率87.74%と驚異的な数字です。約9割の外人が健康保険を払わないまま2年間は保険を使って医療を受けているという異常事態をなんで政府は放っておくのだろう?外国人と共生するためにもきちんとルールを守らせないとそのうち大きな外国人排斥運動につながると思うんだよね。日本人は堪忍袋の緒が切れると怖いからねー!

廃品買取会社に外国人の不法就労をあっせん ネパール国籍の男を再逮捕 外国人から報酬受け取りか〈宮城〉 02/17/25(仙台放送)

宮城県栗原市にある廃品買取会社に資格外活動の許可を受けていないネパール人2人の不法就労をあっせんしたとして、ネパール国籍の38歳の男が再逮捕されました。

不法就労あっせんの疑いで再逮捕されたのは、千葉県野田市に住むネパール国籍で無職の男(38)です。警察によりますと、この男は去年9月、他のネパール国籍の男と共謀して、資格外活動の許可を受けていないネパール人2人を栗原市内の廃品買取会社に紹介して雇い入れさせ、不法就労をあっせんした疑いが持たれています。

廃品買取会社を経営する中国籍の男は、このネパール人2人を不法に働かせたとして去年11月に逮捕され、すでに罰金30万円の略式命令を受けています。

ネパール国籍の男は、2月5日に不法残留の疑いで現行犯逮捕されていて、今回の不法就労あっせんの容疑について「間違いありません」と容疑を認めているということです。

警察は、男が不法就労させた外国人からあっせん料として金を受け取っていた可能性もあるとみて、事件の全容解明を進めています。

仙台放送

法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。高校無償化よりもこちらに関する法律や規則改正の方が重要だと思う。
金属窃盗容疑者がどこで盗品をお金を変えたのか調べる。絶対にどこでかで換金しなければならない。金属買い取り業者や廃品買取会社に持って行くはず。そうなると引き取る時に盗品かどうかの確認、及び、売り手の身分証明のチェックが法律や規則で義務付けられていないと盗品とは思わなかった、又は、身分証明書が偽造である事に気付かなかったと言い訳をする事が出来る。外国人であれば在留カードを持っているはず。出入国在留管理庁 在留カード等番号失効情報照会によるチェックが義務化され、チェックを行わずに買い取った場合には、金属買い取り業者や廃品買取会社の許可取り消し、出身が外国人であれば、日本国籍の取り消しや在留許可の取り消しの罰則があれば、リスクを負うべきか考えると思う。日本人であれば運転免許のコピーを取る事を義務付ける。免許証の偽造を素人でも見抜ける10の鉄則 (嘘を見抜く人 見抜けない人)だけで偽物の運転免許を見抜く事が出来るのかは疑問。【独自】中国人が午前5時の免許試験場に大行列…試験簡単で“外免切替”殺到し住所“ホテル”の中国人も合格 国際免許取得に利用か 10/20/24(テレビ朝日系(ANN))の影響で問題を複雑にしている可能性はある。自民と公明党には外国人犯罪に対する法改正に速やかに取り組む義務があると思う。
容疑者が外国人で、金属買い取り業者や廃品買取会社の経営者や幹部が外国出身である可能性が高くなっている現在では、日本がよくわからないと嘘を付いたり、言い訳をする可能性がある。通訳の費用が高額になる可能性がある。外国人を雇用する組織や会社から強制的に外国人を雇用、又は、バイトとして雇う場合には、雇う外国人が日本語の話せる証明がなければ、外国人雇用税みたいなものを導入して、外国人が犯罪を犯した時に通訳の費用を外国人雇用税からねん出すれば良い。日本語のテストなり、日本が理解できる証明が出来る場合は基準を決めて免除すれば良いと思う。
日本政府や日本の政党が上記のような対応に否定的であれば、選挙で投票しない意志を有権者が示せば多少の影響が期待できると思う。法律や規則改正から始めないと逮捕しても出来ない事は出来ない事になる。逃げ道があれば、逃げる。悪党であれば、尚更、逃げる。逃げれないように将棋のように詰めて行かなければならない。逃げれるような法律やシステムにしておくのは、逃がしてやるのと同じ。そんな政党に投票して期待しても意味がない。法律や規則に不備や欠点があれば、期待はしていないが、警察や検察が良くしようと思っても、出来ない、又は、非効率で結果を出せない事になる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dkt********

犯人の名前が長い!
買い取っている業者も全長1200mの銅線を、正規のルートの物か確かめもせずに黙って500万円を払ったのか、明らかに善意の第三者ではない、盗品と知っていて買い取っているとしか思えない。
盗難の現場での取り締まりは大事だが、盗品売買のルートを潰す事も効果的だと思う。

ロー

真面目に仕事や勉強をされている外国人の方には申し訳ないけれど、国に帰ってもらいたい。目に見えて、治安が悪化している。少子化やなんや言ってるわりに、外国人に税金を使っていたらいずれ日本も乗っ取られるのでは…?先ずは日本人が住み良い国を再建してほしい。

yor********

買い取り業者にも何かペナルティーをかけないといつまでたっても無くならないと思う。そして闇の買い取り業者が出てこないようにそれもきちんと整備していただきたい。あまりに外国の方の犯罪が増えすぎ。真面目な人がいてもそう見えなくなる。

hic********

数年前からこの様な事案は多く発生していた 日本政府の法整備対応の遅さにはあきれます。 犯罪天国で処罰の軽い日本でひと稼ぎする為に来日しているのではないのか。 自国民の資産も守れない政府に対して虚しさを感じます。

地球人

まだ法律を代えないのか
買い取り業者を取り締まらなければ終わりません
政府は犯罪者の味方なのか。役人は国会議員は寝てるのか!
ところで保険は適用になるのか
なるんならオーナーは何もしないよね。損害がないから
保険適用を外したほうが同じ事件は起きにくい
どちらにしても議員さんに税金を払ってい居るのは仕事をしてもらうから 寝てるなら止めてくれ

真摯

ここらで一度・・ 窃盗グループも買った方も 外国籍なら徹底的に調査した上で 強制送還するしかない。
毛ほどの犯罪歴も対象にに。
片っ端から送還していかないと いつまでもらちが明かない。
不法滞在者・・不法移民・・不法難民・・ 日本が食い潰されてからでは 世界から緩い国にされるだけ。
他にも厳しい国は何ヵ国もあるように 世界の問題なんだから 不法と名の付く者は例外なくするのが一番。
今の状態で例外を作っていると 弁護士に全て例外にされてしまう。
時として非情になるのも 強いては国のため。
日本の側の犯罪に関わった者は 倍額賠償くらいにしないと いつまで経っても弱い国・・

ggc********

買取り業者が買い取った後の銅はどこへ行くのか捜査はしてるんでしょうか?
廃棄物は輸出できないけど、リサイクル原料としては出せるんじゃなかったでしたっけ。
以前埼玉で検挙された買取り業者は中国人でしたよね、中国は電気自動車が増えて充電設備網の構築に多量の電線が必要、つまり銅が必要ですよね。 実行犯はおおよそ下っ端で東南アジア出身者に危険な任務を負わせ、買取り業者もグルで、銅の買取りから販売で利ざやを稼ぐ外国人の組織が背後に居ないでしょうか?

約1200m 総重量3.2トンもの電力用ケーブル盗んだ疑い 茨城県のスリランカ国籍の男2人逮捕(山形県警) 02/16/25(テレビユー山形)

山形県遊佐町の太陽光発電施設から電力用ケーブル約1200メートルを盗んだ疑いで、スリランカ国籍の男2人が警察に逮捕されました。

山形県警によりますと、窃盗の容疑で逮捕されたのは、スリランカ国籍で茨城県下妻市の会社役員、カルナナヤカ グルンナンセラゲ ドン マドゥシャンカ ラクシャン容疑者(39)とリヤナ ワドゲ ダナンジャヤ ガヤシャン容疑者(33)の2人です。
2人は、去年6月から8月19日頃までの間、山形県遊佐町にある太陽光発電施設から電力用ケーブル約1200メートル(時価約506万円、総重量約3.2トン)を盗んだ疑いです。被害のあった施設はフェンスで囲まれていて壊された形跡はなく、2人は工具を使って直径約3センチの銅線ケーブルを切断し、車を使って運び出したと見られています。2人は去年8月に盗んだケーブルを茨城県内の金属買取業者に売却していました。
県内では去年4月にも米沢市内の太陽光発電施設から大量の電力用ケーブルが盗まれる事件があり、警察が関連などを調べています。

テレビユー山形

日本的な常識や田舎の感覚だと悲劇なのだろうけど、ニセコの土地が高騰しているのなら、売って、土地や安い他の北海道に移住するとか、土地を貸して利益を得ながら他の北海道のどこかで暮らせばよいと思う。愛着とか、思いではあると思うが、過疎で消滅するエリアよりは割り切れば幸せだと思うよ。
土地を売らずに貸せば、もっとニセコが反映すれば土地の価値も上がるし、買う料金だって高騰するはず。妥協するだけで何もしなくてもお金が入ってくる。 人間関係がと言うのなら、地域の人達で集団で引っ越せばよい。北海道で地価が下がっているエリアはあると思うし、まとまって移住すれば人口が増えるから喜ぶ自治体はあるんじゃないのかな?
人件費や土地が高騰するニセコで生活しようと考えるから低所得者が困るだけで、土地があるのなら、売るか、貸して利益を選ば良い。上手く利用してお金を儲ければ良い。どうしても愛着や思い出がと言う人達も、生きていけない環境になれば、諦めるしかない。
墓じまいして、集団で下記のコーストタウン化している町へ移住すれば良いと思う。安く住居が変えるし、ゴーストタウン化と言う事は集団移住しても空き家が多いので問題ないと言う事だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

che****

先日、富良野の記事も読みましたが、第二のニセコ状態です。
なぜ私たちの生活が脅かされなければいけないのでしょうか。外国人エリア滞在を決めて街と分ける必要性があると思います。
交通ルールを破れば逮捕、準備不足や立ち入り違反のスキーで遭難ならば救急車やヘリなど実費の倍以上取っても良いのでは?なんでも拡散してくれるから、懲りた人からSNSで注意喚起してもらった方が効果あると思います。

gukenqkafxjsc

経済のことはあまり詳しくわからないんだけど
多少の繁忙期は勿論あるけど、季節によって観光客の人数があまりにも偏りすぎるのって一つ大きな問題なんじゃないかな
よくわからないけどニセコってほとんど冬しか客来ないんじゃない?
一年中比較的安定して客が入れば、観光に関わる仕事をする人も安定した収入が得られる。繁忙期しか安定した観光の仕事がないから住み着かないし人手不足に陥る
一方で季節を問わず魅力を持っている町は強いね。例えば京都のように美しい町並みを保有していれば、年中安定した客が見込める。東京のように遊ぶ場所がたくさんあれば季節は問わない。
ニセコもスキーだけでなく、自然とか街並みを売りにしたような観光事業ができれば安定した仕事が増え、住み着く人が増えるかもね

dai********

格差がー…とか言うが、ニセコに遊びに来る人たちは金も時間も余裕がある訳で、アメリカやオーストラリアに住んでる人が、みんなこのレベルだと思ったら大間違い。
日本人はみんな同じでないと許せないかのように、マスコミが焚き付けるのは間違っている。
それより、記事後半にあるように、インバウンドや移住者によって無法地帯化している事は深刻に捉えるべきだと思う。

nik********

外国人観光客に頼るのをやめましょう。 というより外国人に日本の国土を売るのは法律で規制しないと取り返しのつかないことになりかねません。どこの世界に外国人に自国の領土を売るのを容認?推奨?する国があるのだろうか。国民が自国の観光地に行く気が起きない状況を政府は外国人観光客が金を落としてくれるから目をつぶれって言うのかな。 今、本気で考えないと乗っ取られるって危惧するのは私だけだろうか。

hok********

地方に若者が残らないことも、少子化で生産年齢人口が減る事も、高齢化により介護人材が必要な一方で待遇が良くないために人材不足になっている事もつい最近急に問題になったわけじゃない。前々からずっと言われていたこと。

人材獲得に失敗するのは賃金、待遇が他の職種より低いからで、そこに使う原資が足りないというのは介護制度そのものの問題だし、地方の衰退も少子化もこれまでの政策が解決に結びつかなかったこと。
もっと言えば、これらの問題にちゃんと向き合ってこなかった政治とその政治を選んだ国民の問題である。

ウィンターリゾートを楽しみに来た訪日観光客が国外から持ち込んで発生した問題ではないことだけは明らかである。

ura********

北海道のニセコ地域に限らず「オーバーツーリズム」の影響は全国各地で色んな問題を起こしてる。ホテルの予約は取りにくいうえにホテル代は上がってる。訪日観光客の中にはゴミを敷地内に適当に捨てたり、個人の庭に勝手に入ったり、危ないのに横断歩道を横切ったり、大声で騒いだり、立入禁止区域内には入り写メを撮ったりマナー違反や節度に欠ける人達も多い。ホテル代や各観光地入場料などは外国人は日本人の2倍以上の二重価格でも良いと思う。

ssf********

それだけ海外と日本の相場観はかけ離れていて、いざその相場のものが押し寄せた時、日本の企業は太刀打ちできないってことが分かりましたね。

政府はインバウンドの観光を進めていこうとしているのでこのようなことがほかでも起こりうると思います。

あと、介護は最低賃金に近いところがほとんどなので時給上がったら廃業になりそうなところ多そうです。

「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も (1/4) (2/4) (3/4) (4/4) 02/16/25 (北海道ニュースUHB)

 パウダースノーを武器に、世界的リゾートに成長した北海道のニセコ地域。投資熱は冷めず、円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)の流入も止まらない。食品スーパーには、外国人向けの1折3万円を超える生ウニが並び、飛ぶように売れている。

【写真で見る】北海道各地でトラブル…“迷惑外国人”も出現―雪まつり会場スタッフに“雪玉攻撃”する様子配信

 バブルのような好景気に沸く一方で、労働力が枯渇し、時給水準が東京より高い2000円を超えるまでに高騰している。人を集められず、閉鎖する介護事業所も出てきた。

 外国人の交通事故も一冬500件を超し、住民とのトラブルも増えている。拡大を続けるニセコの現状に迫った。

スーパーに並ぶ3万円のウニ 地元民は「手が出ない」

 ここは本当に食品スーパーなのか――。ニセコ地域の一角、倶知安町の「マックスバリュ倶知安店」には、世界的なリゾート地にふさわしい高級食材が並んでいた。

 「外国人客が多い冬期間は観光客に満足してもらう商品を豊富に取り揃えている。やはり味にこだわらないと需要はない」(店長の田村誠さん)

 北海道産生ウニが1折で3万2184円。急速冷凍したタラバガニのボイルには2万7864円の値札がついていた。霜降りの和牛もきれいに陳列されている。地元住民が目を丸くするような金額だ。    店内を見わたすと6割が外国人。高級食材をためらいなく、買い物かごに放る。アメリカの男性は「どの商品もアメリカより安いし、この品質なら全然高くない。せっかく日本に来ているから、おいしいものを食べないとね」と満面の笑み。かごをのぞくと総額11万5000円の食材が入っていた。

 「私には縁がないかな。品ぞろえが良く安く買えるので、ほっとしている」。地元住民の買い物客はうらやましそうに外国人を見つめていた。

外国人ばかり 住民「私たちの町じゃない」とため息

 ニセコ地域は倶知安、ニセコ、蘭越の3町を指す。2023年度の外国人宿泊数は、統計の残る2006年以降最多の延べ73万8800人。12月から3月のハイシーズンは関係者の間で「ニセコ100日戦争」とも言われている。

 スキー場のふもとにあり、最もにぎわう倶知安町の「ひらふ坂」は目の前には雄大な羊蹄山が広がる絶好のロケーション。1戸10億円を超えるコンドミニアムや別荘、高級ホテルが並ぶ。

 1平方メートルで70万円以上する土地もあり、価格は10年前の倍。札幌の高級住宅地よりも高いところがあり、投資熱は一向に冷めない。

 行き交う人の大半は外国人。バス停の行列も外国人だ。「活気があるのはいいが、ひらふはいまや私たちのマチではなくなった」。地元住民の女性が本音を漏らした。

時給2000円超も 開発で上昇する賃金水準

 外国人の開発は賃金の高騰をもたらした。人材サービス大手の「ディップ」によると、去年12月のニセコエリアの平均時給は3年前を555円上回る1585円。これは札幌より445円、東京都より117円高い。

 地元関係者によると、ひらふ地区の相場が時給2000円、英語を話せるなら2500円。市街地の大手牛丼チェーンでは時給1650円、深夜なら1900円でスタッフを募集していた。

 あるホテルのスタッフは「飛び抜けてよい条件は出せないので早めに求人を出して目立つようにしている。たくさんの応募があるので面接するのが大変」と笑う。

 別の関係者は「うちを含めて飲食店や宿泊施設は常に人が足りていない」と打ち明ける。

賃金格差大 人材争奪戦に敗れ撤退した法人も

 人手不足は地元民の生活を支える施設でも深刻だ。ニセコ地域を管轄する岩内公共職業安定所によると、介護や接客などのサービス業の有効求人倍率(去年11月)は4.52。人手が足りず、壮絶な争奪戦となっている。

 倶知安町では、訪問介護事業所と認知症対応型の共同生活介護施設の2つの事業所が去年10月までに相次ぎ閉鎖した。

 運営する社会福祉法人によると、理由は「働く人が集まらない」。他の地区よりニセコ地区の単価を上げて求人を出していたが、5年間応募はゼロだった。

 物価高や最低賃金の上昇が追い打ちをかけ、廃止を決めた。利用者約20人は町内2か所の事業所に引き継がれた。

 ある町内の事業所には8人が移った。そもそも人手不足でヘルパーを増やせないので、以前からいた利用者にしわ寄せが及んだ。

 「週3から週1に減った方もいる。お金を払うからもっと利用したいと言われても対応できない」(利用者を引き受けた事業所の職員)

 この法人が運営する別の事業所で働いていた従業員が内情を明かす。

 「介護は大変なわりに時給が1000円ちょっと。ひらふはベッドメイキングでも時給2000円。あまりにも賃金の格差がある。ひらふ辺りはもう日本の町じゃない」(元従業員)

 介護事業所の閉鎖はすぐに町内を駆けめぐった。倶知安町で暮らしてきた70代女性は不安を口にする。

 「いまは人手不足の時代なので、介護する人も少ないのは仕方ないが、年齢が年齢なので不安。やはり最期は倶知安で過ごしたい」

交通事故の4割外国人 日々の生活に不安

 北海道警倶知安署によると、ニセコ地域で昨冬に起きた交通事故は前年同月比133件増の1024件。そのうち45%を外国人が占めた。大半は冬道に不慣れな人の操作ミスが原因だが、地元住民にとっては不安の種だ。

 「交差点で一時停止しない。スピードを出して走っている」「気を付けないと。対向車線を走っている外国人がいるので」(いずれも地元住民)

 日本の法律を確認せず、自国のルールや価値観で車を運転することもある。

 1月13日未明、ひらふ地区で、オーストラリア国籍の男(31)が酒気帯び運転の現行犯で逮捕された。

 警察の調べに男は「自国のルールでは少しアルコールが残っていても大丈夫なので、日本でもいいと思った」などと供述した。

スキーヤーの連絡手段? 不法電波で飛び交う外国語

 法令違反は道交法にとどまらない。違法な周波数で無線を使用するケースも多い。総務省の出先機関、北海道総合通信局によると、1月の調査で確認された121回の不法電波の交信のうち、114回は外国語だった。

 バックカントリーが盛んなニセコでは、外国人のスキーヤーらが仲間と連絡を取るために無線を使っているという。

 「パトカーや消防、航空機の通信が妨害され、人命に危険を及ぼす可能性がある」(北海道総合通信局)

 悪意はないとみられるが、明らかな違法行為だ。

物価高で「普通の生活」さらに困難に 識者の懸念

 倶知安町の人口は1万7000人。外国人が20%以上を占める。

 ニセコ人気の先行きは――。北海道の不動産に詳しいアナリスト、志田真郷さんは今後も投資が進むと分析。物価の上振れで、家賃の高騰し新たな施設が建設しづらくなる。地域住民が生活しづらい状態は加速するとみている。

 「ニセコは海外の所得水準に合わせて上振れしている。住宅地の価格も上がっていて、通常の住宅地や商業施設、介護施設が成立する水準ではなくなってきている。生活の利便性も下がっていくだろう」

 オーストラリア人がニセコに投資し始めてから20年がたつ。ニセコはアイヌ語で「切り立った崖」の意。隔絶された豪雪地帯から世界の富裕層を魅了する高級リゾートとなった。

 北海道新幹線が延伸されると、札幌との移動は2時間超から25分に短縮される。インバウンドの流入や投資は止まる気配はない。

編集後記

 パウダースノーを武器に、世界的リゾートへと成長したニセコ。最もにぎわう「ひらふ坂」は見渡すかぎり外国人で、まるで異国のようだ。

 スキー場のふもとにある倶知安町は人口2万人弱の町。平均時給は東京を上回り、ひらふでは、時給2000円超えはめずらしくない。「ひらふ辺りはもう日本のマチではない」。地元住民が嘆くのも無理はない。

 深刻なのは、介護事業所の相次ぐ閉鎖だ。撤退をよぎなくされた事業所によると。他の地域より単価を上げて求人を出しても応募は5年間ゼロだった。「あまりに賃金の差が大きい」(介護事業所の職員)。たしかに介護職の時給はひらふの半分ほど。格差が生まれ、従来の地域コミュニティーをゆるがしかねない事態になってしまった。

 北海道新幹線の延伸が予定され、ニセコへのインバウンドの流入や投資は止まる気配はない。「最後は倶知安で過ごしたい」。取材中に何度も聞いた高齢者の言葉が脳裏に浮かぶ。地元住民の思いは届くのだろうか。

 ※この記事は北海道ニュースUHBとYahoo!ニュースとの共同連携企画です。コロナ禍からのインバンドのV回復に追いつかず、オーバーツーリズムの危機に直面する北海道観光の現状を追いました。

北海道ニュースUHB

工場閉鎖で「ゴーストタウン化」かつての企業城下町が移住先にもってこいの理由【AsageiBiz週間BEST】 02/16/25(テレビ朝日系(ANN))

 バブル崩壊後の失われた30年で、工場撤退などにより企業城下町と呼ばれる地域の灯が消えてしまう例が続出している。アパートやマンションには空き家が目立ちゴーストタウン化しているところもあるが、地方移住を希望する人にとっては魅力的な要素も多いのだという。ナゼか? 2月6日~12日の1週間に配信したAsageiBizの人気記事を再掲載する。(2月6日配信)

◆     ◆     ◆

 全国各地にある大規模工場は、大量の雇用を生み、多額の税収を自治体にもたらしてくれる存在。当然、工場で働く従業員の多くは現地に住み、飲み食いや買い物などで現地にお金を落とし、地元経済の活性化にも貢献している。

 だが、そうした企業城下町がいちばん恐れているのは工場の閉鎖。会社の業績悪化やコスト削減など理由に撤退するケースが相次いでいるからだ。

 例えば、大分県東部の国東半島の南側に位置する杵築市には、杵築東芝エレクトロニクスや大分キヤノンマテリアルなど大企業のグループ会社が進出。しかし、東芝は2009年に地元半導体メーカーに施設を譲渡して撤退し、その企業も21年3月に工場を閉鎖。キヤノンも規模縮小で、従業員向けに市内各所に建設されたアパートなどの住宅は空室だらけに。なかには「家賃2000円の物件」もあるとしてネット上で話題となり、一部からは“日本一賃料の安い町”とも呼ばれた。

「2000円というのは、新潟県湯沢町で一時期話題なった10万円で販売していたバブル期のリゾートマンション同様、極端な例ですが、1万円以下で住めるアパートは普通にあります。しかもキヤノンの工場が進出した時期(99年)に建てられているため、そこまでボロボロなわけでもありません」(経済誌記者)

 こうしたゴーストタウン化が進む企業城下町には、シャープの拠点工場があった栃木県矢板市や三重県亀山市、日本製鉄の製鉄所があった広島県呉市、新日本製鐵のお膝元として一時代を築いた岩手県釜石市なども有名。いずれもかつての賑わいが嘘のような静けさだが、一方で移住先の候補地としても注目されているとか。

「工場閉鎖からあまり年月が経っていない、もしくは従業員向けに建てられた物件が今も管理されている場合などに限りますが、相場より安い賃料で住めるのでお得です」(同)

 大半は単身者向けの建物のため、夫婦や家族での移住には適さないが、移住以外に別荘などセカンドハウスとして使う方法もある。周辺には自然も多いため、たまに来てのんびり過ごすという人でも増えれば、活性化につながるのではいか。

※画像は大分県杵築市

これだけコメが高騰すると、農家と直接に交渉する人達が増えるだろう。部分的にはコメ農家の中に裕福な人達が出てきそうだ。そしてもっとコメを効率的に作ろうとする動機にリンクすれば良い結果が出るかもしれない。ただ、低所得者はネガティブな影響で苦しむだろう。妥協して外国米を食べる人が増えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

長谷川幸世 | サステナビリティ専門家

食の安全保障を唱えるなら、生産過程だけではなく、流通や販売過程までもある程度コントロールできないと、この記事のように中国人の搾取対象に簡単になりえる。

さすがに、販売時に中国人を含む外国人には売るなとはできないだろうが、コメだけに限らず水資源を含む土地・不動産ですら、売主が目先の金儲けのために中国人や外国人に売ってしまうのは、危険が大き過ぎる。

農林水産省も注意喚起し、備蓄米の放出だけではなく、流通過程や販売前の店頭での在庫状況をきめ細やかに記録管理して、最終在庫の最適化を図ることで、一部の投機的な行動を抑止できるはずである。

行政として、法整備とともに管理体制の見直しを早急に図るべきだ。

dai********

農家に「自分で儲けるように」とやったんだから、その農家が高く売れるところに売るのは当たり前。
その上、米からの転作に補助金出してるんだから、米の生産が減るのも当たり前。
燃料、肥料、種苗……全部値上がりしてるんだからコストが押し上げられるのも当たり前。
米価のつり上げ政策をやってるんだから、米の値段が上がるのも当たり前。

他の国は、主食にはジャブジャブ補助金突っ込んで、買い取り制限価格も設けて農家の保護をしてる。余った分は輸出でも何でもやってるわけだ。 昔、バイオエタノールでアメリカがトウモロコシからアルコールを造っていたのも、補助金で作りすぎているトウモロコシの消費先を求めてのことだったわけでな。

mak*****

確かに昨年から先物取引が始まり、元々買い占めが起きる可能性があった所、やはりここぞとばかりに、中国系の転売目的による買い占めも横行している様だが、今やそもそもコメ流通量の政府試算が間違っているのではないかとの驚きの報道も専門紙から出ており、確かにそれでは何故コメが出回らないのか流通自体も混乱し、反って買い占めに拍車がかかるのは尚更で、毎年起きる可能性だって十分あり得るだろう。

それだけ天候不順だけでなく、円安による肥料等の高騰による経営難、また高齢化による離農が進み、その推計値が合わなくなっている可能性もあるかと思われるが、いずれにせよ、2018年に減反政策が廃止されたものの、農水省は農家に期待量を示しながら転作も奨励し、事実上存続していた結果、例年需要を僅かに上回る供給量しか出回らなかった事が、今回の事の発端かと思われるので、抜本的に方針転換する必要があるかと思われる。

sit********

やはりここでも外国人たちが幅を利かせていたんですね。
日本人でもこういった転売屋のようなことは許されざることだと思うのですが、外国から来てこういうことをして日本国民に大迷惑を掛けているというのは、本当に腹立たしい思いです。

コメは日本人の主食であり、農政の失態という問題はあったとはいえ、このような投機目的や転売屋のような人間たちにここまで翻弄されるのは本当に良くないと思います。
早急に効果のある対策を打ってもらいたいところです。

しかしこのニュースを見て、コロナ禍初期にマスクを大量に仕入れて転売を目論んだ人間が、結局マスクが急速に流通し始めて大損した、というニュースを思い出しました。 この人たちもそうなってくれればいいのにと思います。

mad*****

集団でやらないと、なかなかこんな全国的に不足するなんてこと起こり得ないと思うんですよね。

結構大きなグループで、それが幾つかあって、そういう巨大な闇組織などがやってるんじゃないかと感じます。

今は日本食の美味しさを知り、食事目当てでくるインバウンドも多いです

そして日本米の美味しさ。
海外ではここまで美味しい米を作るのは難しいのでわ海外への転売用にも確保していると思います。

なので、早急に輸出規制かけた方がいいかなと。
小分けにして販売しているはずです。

バイマとかメルカリとか、Shopifyとか。
円安だから売れてるはず。
全部規制一旦かけた方がいいと思います。

当分輸出規制かけましょう。
自由貿易は、国内の状況により変わるのが世の常です。

転売したい気持ちは分かりますが、 されてる方、罪悪感ないですか?
子供達にお腹一杯ご飯くらい食べさせてあげないと可哀想です。

新型ボイジャー3号

予想通りだが、さてこのにわかブローカーが買った米は一体いまどうなっているだろうか。まともな倉庫で管理されているとは思えない。劣化して放出米より「まずく」なっていることが想像できる。ちゃんとした精米業者は品質チェックしてくださいね。勘弁してよまずい新米なんて商品化しないでくださいね。そして米の買占めなんて、株の売買なんかより安い投資です。損切しても一向に彼らには困らない。極端に言えば倉庫に山積みになっている米をほったらかしにしてもよいのです。にわかブローカーを許したコメの流通は反省しないと、国民はまた不幸になります。

non********

お金がある人とない人の差が広がってきており、個人含めお金ある人が米に限らず投機ビジネスしてるから、一般人は生活苦しくなるし物価も上昇する。国が貯金より投資へと国民に訴えてきた以上、投資環境を厳しくすることは難しいでしょう。経済にも悪影響が出てしまう。中小含め企業が物価上昇以上の賃金を支払う状態を国が政策誘導しないと厳しい環境からはしばらく抜け出せない。これは国が招いた責任でもある。

コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ 02/16/25(テレビ朝日系(ANN))

 政府は備蓄米21トンの放出を発表しました。投機的なマネーゲームも指摘されるなか、異業種や外国人が買い付け競争に参入していることが分かりました。

【画像】コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ

■コメ買い付け“投機の対象” 客 「コメって買える?」 

新田野ファーム 藤平正一代表 「あるよ。5キロ、10キロ、1トン」

客 「1トン?」

藤平代表 「1トン」

 客と冗談交じりに話すのは、関東のコメどころの1つ、千葉県いすみ市にあるコメ農家です。こちらでは、契約している業者だけでなく、一部のコメは、一般の客や施設にも直接販売しています。

藤平代表 「これ両方で2万1300円だけど、300円おまけしておく」

35キロのコメを購入
「子どもが3人いて、結構コメを食べるので、いつも30キロ玄米で買って食べている。(スーパーのコメが)これだけ高いと、(備蓄米の放出で)安くなるならいいかなと」

 1995年に制度が導入されて以降、初めてとなる備蓄米の放出。

江藤拓農水大臣
「これまでコメの取引に全く参入してこなかった方が、多数参入してきていることもだいたい分かった。このままの状態を放置すれば、これから先も主食であるコメが、マネーゲーム、投機の対象になってしまうかもしれない。これは日本にとって決してよくない」

 いったいどういう人たちが、コメの買い付け競争に参入しているのでしょうか。

■異業種&外国人参入 高騰か
藤平代表
「中国人が多いね。来て『コメありますか?』って。『あるよ』っていうと、『10袋20袋(600キロ)ください』と。『どうするんだよ』と聞いたら、『横浜の中華街で5キロのパッケージにして売っているんだ』と」

 別のコメ農家にも、転売目的の中国人がやってきたといいます。

千葉市のコメ農家
「ウチに来た人でいくと、中国系の人が数人、数回買いに来た。基本的には『あるだけ欲しい』」

 いずれの農家も、常連客や直売所など販売先を決めているため売りませんでした。

 マネーゲームに参戦しているのは中国人だけでなく、異業種の人たちも買い付けにきたといいます。

藤平代表
「きのう来た人は人材派遣会社。コメを買ってパッケージして、小売りすると」 「(Q.人材派遣をする時に配るということ?)じゃなくて、今はコメが高いから、それで商売すると。(転売は)本当は納得いかないけど、今のご時世だとしょうがないよね」

 備蓄米の放出で、コメがマネーゲームとして扱われるのを防ぐことができるのでしょうか。

(「グッド!モーニング」2025年2月16日放送分より)

テレビ朝日

コンビニは増えすぎなので少なくなっても良い。昔は田舎にコンビニがなかったが、最近はそんなになくても良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

asd********

出入国在留管理庁の今のところ最新の2024年6月末の統計で ベトナム人は60万348人。 近年は他の外国人を圧倒する年7~8万人の増加ペース

2024年12月末の統計は3月に出るのでベトナム人に注目して欲しい。
島根県約64万人や高知県約65万人に並ぶ数字が出るはず・・・

jpt********

これは、非常に危険な事件だぞ。
アメリカは、フェンタニルに手を焼いて、メキシコ、カナダ、中国に関税強化を通達したくらいだし。
日本でこういった合成麻薬が蔓延したら、麻薬中毒者が凶悪犯罪を起こすだろうし、深刻な国力低下に陥るだろう。

単なる外国人犯罪と片付けてはいけない事件。 外国人の危険性が如実に分かる事件だということ。

rum*****

もう毎日、毎日、ベトナム人のニュース。
政治家達もヤバいとは思ってるだろうけど 今のところは自分達に危害も無いし、 ベトナム利権に群がっていたいたから、 手当たり次第に入れまくってる状態。
これから組織化され必ずマフィア化する。
善良な市民が沢山泣かされると思う。

iup

でも日本の政治家は何とも思っていないと思います。
クルド人の問題でも犠牲者が出ても何も動かない惨状でこの国の政治家は相当深刻な状況にならないと動かないと思います。予防策という考えのない政治家達だと思います。

jlo********

質の悪いベトが大量に入国しとるもんな。
昔は、優秀なベトが日本を希望していたんだが、政府の技能実習生に対する扱いが酷いもんだから、優秀なベト人は他国に行き、質の悪いベト人が日本へ来るといった流れになってしまった。
本当、政府のやることなす事、終わってる。

航空貨物に隠して麻薬・MDMAなどを密輸入した疑いなどでベトナム国籍の男3人を逮捕 麻薬の押収量は新潟県内過去最高量に 02/15/25(新潟ニュースNST)

航空貨物に隠して麻薬(MDMA等)を密輸入をした疑いなどでベトナム国籍の男3人が逮捕されました。麻薬の押収量は新潟県内過去最高量でした。

麻薬及び向精神薬取締法違反(営利目的輸入等)、関税法違反の疑いで逮捕されたのはベトナム国籍で聖籠町に住む無職の男(21)です。また、麻薬び向精神薬取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で聖籠町に住む特定技能の男(28)と技能実習生の男(38)です。

無職の男は去年9月30日、新潟県聖籠町でMDMAの錠剤1袋を所持した疑いと、ハンガリーから麻薬を輸入することを企て、MDMAの錠剤約663.63グラムとケタミンの粉末約140.56グラムを航空貨物に隠し、発送させ、去年7月4日、日本国内に輸入しようとした疑いが持たれています。また、去年6月14日にも同様にMDMAの錠剤とケタミンの粉末を密輸入した疑いがもたれています。

特定技能の男と技能実習生の男は、無職の男と共謀の上、去年6月18日、新潟県聖籠町でMDMAの錠剤とケタミンの粉末を所持した疑いが持たれています。

警察によりますと、今回押収されたMDMAの錠剤(663.63グラム)は約1520錠で2011年以降のデータでは新潟県で過去最高の量ということです。

警察は他にも共謀者がいるとみていて、認否について明らかにしていません。警察は経緯などについて詳しく調べています。

NST新潟総合テレビ

「捕まえたら1匹7000円」ノルウェー養殖サーモン27000匹〝逃走〟で業者が懸賞金 02/14/25(産経新聞)

北欧ノルウェー沿岸で養殖サーモン約2万7千匹が逃げ出し、世界最大級の水産会社が捕獲した漁師に懸賞金を出す事態となっている。英紙ガーディアンが報じた。養殖種が野生のサケと交雑して生じる影響が危惧されている。

「サーモン」大国も「サケ」は激減

サーモンを養殖していたのは世界最大級の水産会社であるモウイ。同社のホームページによると、2023年のサーモン養殖量は47万5千トンで、世界のサーモンの約20%を占める。

同紙によると、モウイはノルウェー北部トロムス沿岸にある生け簀で約10万5千匹を養殖していたが、荒天の影響で外枠が損傷。確認したところ、約4分の1のサーモンが見当たらなかったと9日に担当省庁に報告したという。同国は捕獲を指示。モウイは漁師に対し、1匹捕獲するごとに500ノルウェー・クローネ(約6850円)の報奨金を支払うと発表した。

同国のエリクセン環境相は「野生のサケが存続の危機に立たされている」と話すなど、関係者は逃走したサーモンが自然環境に与える影響に強い危惧を抱いている。

日本を中心に年間約120万トンの養殖サーモンを輸出しているノルウェーでは、野生のサケが史上最低レベルにまで激減。24年は33河川でサケを禁漁にし、今年は禁漁対象を42河川と3フィヨルドに広げる方向で調整している。

交配で生存率低下

同国の諮問委員会は激減の一因として、養殖サーモンと野生サケの交配を指摘。サケジラミという寄生虫を移したり、産卵場所の競争を激化させたりする以外に、遺伝子干渉によって長期的に見ると生存率が低い種が生まれるためとしている。

地元紙によると、24年は同国で約9万3千匹が生け簀から逃走し、ほとんどがモウイのものだった。担当者は地元報道に対し「非常に残念なことであり、起きてはならないことだった」と話しているが、ノルウェー海、北海、その先には北大西洋と果てしなく続く大海でどこまで捕獲できるかは未知数だ。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

cwv********

日本に社会混乱を引き起こしている移民問題はこの問題の原点である政策を推し進めた小泉・竹中政権時にまで遡って総括しなければ解決できなのではないだろうか。当時の政権の功罪の評価をせずしてこのまま進んでいっても根本的解決にたどり着きそうもない気がしている。なぜ高度人材受け入れに代わり単純労働者を大量に受け入れたのか、なぜ大量の外国人罪者が日本に居着いてしまったのか、本当に日本には他の選択肢は無かったのかなど様々な視点の議論がいまこそ行われるべきだと思います。日本の国会議員達は何も考えていないようだが日本もドイツと同じ問題を抱えていると思いますよ。議員の問題意識が決定的に欠如しているから日本社会のトリアージができなのではないでしょうか? 怖いね。

m5*****

日本でもこのまま移民を受け入れていれば 起こる可能性はある。
法整備も整わないのに、政府は何を考えているのか。。
政府や官僚など、間違えた場合に責任を取らない、誰が悪かったのか問わない現状では、やりたい放題になるのは明らかだな。 罰則規定を設けたないといけないと感じる

p09********

欧州でも米国でも、移民が必要な理由は、 「"西欧文化の理想"を追求すると、人口が減ってしまう」
という内在的な矛盾・問題を抱えているからですね。

「西欧文化の理想自体がサステナブルではない」
という矛盾、アフリカや中東の異文化の人たちに手伝ってもらわなければ消滅してしまう矛盾がありますね。

「本質的に、自分たちの理想は間違っているんじゃないの?」
そこにいつたどり着くかでしょうね。

kdx*****

無条件に受け入れした移民融和政策の末路。メルケルさん見てる? 今のドイツの状況。
日本も他人事ではないと思うよ。私達の知らない所で増えてきてる。無論、不法滞在でね。

車で突入したアフガンの男「処罰され、国を去らなければならない」 ドイツの州首相が非難 02/14/25(産経新聞)

【ミュンヘン=三井美奈】ドイツ南部ミュンヘン中心部で13日、車が集会の人込みに突っ込み、約30人が負傷した。地元警察は、運転していたアフガニスタン人の男(24)を拘束したと発表した。ミュンヘンを州都とするバイエルン州のゼーダー州首相は、意図的な襲撃だという見方を示した。

独公共放送ARDによると、現場では当時、労働組合の約1500人がデモ集会を行っていた。男の車は周辺を警備中だった警察車両を追い抜き、突進したという。警察は車に向けて発砲し、現場で男を取り押さえた。

男は2016年にドイツに渡航。難民保護を申請して、拒否された。強制送還の対象とされず、ミュンヘン市内に住んでいたという。交流サイト(SNS)でイスラム主義に傾倒した発言を投稿していたという報道もある。

ミュンヘンでは14日、各国要人が集まる安全保障会議が開催されるため、事件現場は一時騒然となった。

ドイツでは23日に総選挙が行われる予定。最近、移民や難民による殺傷事件が相次ぐことから、移民政策が大きな争点だ。

ショルツ首相は「(男は)処罰され、この国を去らなければならない」と述べた。

最近、ヤフーのコメントで若者が不公平とか書いているが、不公平を使い、不満を強調しているケースがあると思う。不公平かどうかは、条件や基準次第で、変わってくる。日本の法律が外国の法律と違うのと同じレベル。「外国はと・・・」と言っても、法律や価値観が違えば、日本ではどうしようもない。
生まれてきた時に与えられたDNAや親の資産力などは不公平と言えるかもしれないが、皆、同じ条件で生まれる事はない。労働条件や労働環境だって、法律や規則は存在するけど、現実は違う。求められる人材は条件の良い会社で就職できるが、求められていない人材は選べる会社は少なくなるし、就職できない可能性だってある。資本主義である限り、競争があり、平等ではないと思う。競争があるから、科学やいろいろな分野での進歩が速くなる傾向は高い。競争があるから、貧富の格差は存在するし、勝ち負けは存在する。法律や社会のシステムでクッションのような救済は存在するが、国によってシステムや救済の程度は違う。
国の出身や宗教が違えば、考え方や基準が大きく異なる事がある。その事実を理解せずに、欧米の考え方で対応すれば、問題が起きて当然だと思う。数が小さければ、問題にならないし、注目されないと思うが、数が増えれば、問題が頻繁に起こり、注目を浴びる。それだけの事だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rpm********

何気に独はもう死に体なんだよなぁ。
GDPで抜かれた、なんてマスコミがはしゃいでいたけど、そら一家庭の月の電気代が20万円(日本円換算)超えたらGDPは自動的に上がるわw

当然企業は逃げ出す、リストラされる、労組は先鋭赤化する。
原発を爆破破壊した以上、もう元へは戻れない。
再生可能エネルギーのせいで他国まで迷惑をかけ、広域高圧線も切断される始末。

ここまで経済が破壊されたら、立ち直るまで何十年かかるか。
もう立ち直るのを諦めるという選択肢もあるが、ね。

ミュンヘン一揆の再来かな。 この中に第二のヒトラーが潜んでいても全然おかしくないわな。

物言う竜胆

記事には書いていないが、この突っ込んだ車に乗ってたのはイスラム系とのこと。
先日、同じくイスラムの医師がテロ起こしたのに続いて、ドイツではイスラム住民のテロ行為が相次いでいる。
こんなことしてたら極右政党が更になる支持を集めることになるだろうな。
イスラム教は商人出身のマホメットの興した宗教なので、商業圏の拡大を目指した教義なんだよな。
聖戦も自分達のテリトリー拡大のためなら聖なる戦いを行ってもいいみたいな話だし、移民先の国でも教義に従って自分達の勢力範囲を広げていくことが正義だと信じている。
一度住み着いたら容易に離れない、追い出されそうになっても抵抗することが神の教えだと信じているから、考えを改めないので厄介。 日本も数がいない内にクルド人を追い出した方がいい。

厳重警備のドイツ・ミュンヘンで群衆に車が突っ込む、28人重軽傷…難民申請者の男を拘束 02/14/25(読売新聞)

 【ミュンヘン=淵上隆悠】ドイツ南部のミュンヘンで13日、群衆に車が突っ込み、地元警察によると少なくとも28人が重軽傷を負った。警察は運転手のアフガニスタン国籍の男(24)の身柄を拘束し、テロの可能性も視野に捜査している。

 公共放送ARDなどによると、群衆は労働組合のデモで、男は難民申請者だという。現地では14~16日に米国のバンス副大統領やウクライナのゼレンスキー大統領らが出席する「ミュンヘン安全保障会議」が開かれる予定で、厳重な警備態勢が敷かれている。

クルーズ船で金塊「瀬取り」し5億相当密輸、41歳韓国籍の男「20回くらいやった」…初公判 02/14/25(読売新聞)

 韓国・釜山(プサン)と大阪を結ぶクルーズ船を利用し、韓国人と日本人のグループが海上で金塊を受け取る「瀬取り」で約40キロを密輸した事件で、関税法違反(無許可輸入)などに問われた韓国籍の男(41)(高知市)の初公判が13日、福岡地裁小倉支部(松浦佑樹裁判官)であった。男は起訴内容を認め、被告人質問で「(密輸は)20回くらいやった」と述べた。

【図解】上がり続ける金の価格と「瀬取り」の関係

 起訴状などによると、グループは昨年11月上旬、愛媛県今治市沖で、釜山発の船から金塊40キロ(約5億1800万円相当)入りのキャリーケースを投下した。船で回収して陸揚げし、消費税など計約5000万円を免れたとしている。

 検察側は冒頭陳述で、男は知人に紹介された共犯者から持ちかけられ、2023年12月頃から加担したと主張。沿岸の展望台などで海上保安庁の船の動きを見張る役で、密輸1回当たり少なくとも50万円の報酬を得ていたとした。

 事件では、第7管区海上保安本部(北九州市)などが韓国人と日本人の男女計13人を同法違反容疑で逮捕し、男10人が起訴された。

19歳の女性を突き飛ばす 暴行の疑いでモンゴル国籍の25歳会社役員の男を現行犯逮捕 男は容疑を否認《新潟》 02/14/25(TeNYテレビ新潟)

新潟市中央区で14日、19歳の女性に対して突き飛ばす暴行を加えたとして、25歳のモンゴル国籍の男が現行犯逮捕されました。

暴行の疑いで逮捕されたのは、三条市の会社役員でモンゴル国籍の男(25)です。

警察によりますと、男は2月14日午前3時半ごろ、新潟市中央区の屋外で19歳の女性に対して、突き飛ばす暴行を加えた疑いが持たれています。現場トラブルとの通報を受け、警察官が駆け付けたところ、警察官の目の前で女性に対して暴行をふるったため、男を現行犯逮捕しました。

警察の調べに対して男は、「私は女性に暴行していない」と容疑を否認しています。警察はトラブルの原因などを捜査しています。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sup********

> 届け出をせず有償でインターネット接続事業を営んだり > 神奈川県の中国籍の男の住宅に中継サーバーを設置してインターネット回線を確保し

そんなこと出来るのか。マニアックなヤツらだなぁ。
たぶん通信は傍受されていた。個人情報筒抜けだろう。
怖いね。

tom*****

なんかもうありとあらゆる商売を闇で賄えるんじゃないかって規模のコミュニティだな

tek********

出ました! またまた中国籍の犯罪!
この方達は日本にどのような「益」をもたらす為に在留してるのか入管?総務省?は説明すべきです。
日本に「益」ではなく「犯罪」を持ち込まれては本末転倒です。
即刻説明を求めます。

sev********

自民党政権で中国犯罪増えるんだろうな

届け出せずインターネット接続事業営んだか 別の詐欺事件の捜査で発覚 中国籍の男ら3人逮捕=静岡県警 02/13/25(静岡放送(SBS))

届け出をせず有償でインターネット接続事業を営んだり、SNSでうその投資話を持ち掛け70代女性から現金をだまし取ったりしたなどの疑いで2月12日までに中国籍の男ら合わせて3人が逮捕されました。

【写真】押収された設備など=静岡・藤枝警察署

電気通信事業法違反と詐欺の疑いで逮捕されたのは、いずれも中国籍で愛知県名古屋市守山区の無職の男(28)と神奈川県横浜市戸塚区の会社員の男(46)です。

警察によりますと、中国籍の男2人は何者かと共謀し、2023年9月頃から2024年9月11日までの間、総務大臣への届け出をせず神奈川県横浜市の中国籍の男の住宅に中継サーバーを設置してインターネット回線を確保し、有償で国内外の不特定多数の利用者に通信を接続させて電気通信業を営んだ疑いが持たれています。

警察によりますと、愛知県名古屋市の中国籍の男は月に20万円の収入があったとみられています。

警察は、静岡県藤枝市で被害があったSNSを利用したロマンス詐欺の捜査をしていたところ、違法に回線を有償で提供している中国籍の男2人を特定し、2025年1月23日に逮捕しました。その後の捜査で、中国籍の男2人が何者かと共謀し2024年1月、京都府城陽市の70代の女性にSNSでうその投資話を持ち掛け、同年2月に現金50万円をだまし取った疑いがあることも分かり、2025年2月12日に2人を詐欺の疑いでも逮捕しました。

警察が男らがだまし取った50万円が入った口座を調べたところ、沖縄県宜野湾市の建設業の男(29)が2024年2月上旬に口座から現金を引き出すための情報を別の人物に提供した疑いがあることもわかり、警察は2025年2月12日、この男を犯罪収益の移転防止法違反の疑いで逮捕しました。

警察は他にもかかわっている人物や、余罪がある可能性もあると見て、事件の全容の解明を続けています。

静岡放送

東京・中野区役所の旧庁舎に侵入し銅線窃盗か ベトナム人の男2人逮捕 02/13/25(ABEMA TIMES)

 東京・中野区役所の旧庁舎に侵入し銅線ケーブルなどを盗んだとして、ベトナム人の男2人が逮捕されました。

【映像】連行されるレー・フー・ビン容疑者

 レー・フー・ビン容疑者(25)ら2人は2024年11月、中野区役所の旧庁舎に侵入して銅線ケーブルなど37点、時価42万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

 警視庁によりますと、2人は入口の鍵を壊して建物に侵入し、地下2階の機械室などから銅線を盗んで仲間が運転する車で逃走しました。取り調べに対して2人は容疑を認めています。2人は2024年12月、千代田区にあった気象庁の旧庁舎に侵入し、銅線ケーブルを盗もうとしたとして起訴されています。

 警視庁は、2人が仲間と共に他にも数件の事件に関与したとみて調べています。(ANNニュース)

ABEMA TIMES編集部



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jnf

だからさ、留学でも実習生でも固定の目的で来た場合は受け入れ側、要は学校や会社がきちんと就学しています、ここでこういう風に働いて収入を得ています、どこに住んでいますと言えるように責任を持たせるべきだと思う。
転校する、転職するのであれば次の学校や職場にきちんと引き継ぐ、その届け出を地方自治体できちんと管理する。住民票と一緒ですよね。
在留期間もそこで本人も役所も把握できるわけだし、不法滞在も防ぐなり発見なりが早期にできるようになる。本人に任せるのではなく、受入れ主体がきちんと責任を持つ必要がある。

mo

犯罪を犯したのでわかっただけで他にも多数いるはず。就学留学など目的があっての事なら定期的に実情の報告をさせるべき。本来の目的をせずにアルバイトとか金儲けを優先している外国人などはいっぱいいるのが現状。見て見ぬふりしているから金儲けがうまくいかなくなると犯罪に走るのは分かりきっているはず。問題が起きてからどうしてだろうとはぐらかす行政も一種共犯では?とにかく外国人に甘すぎる。犯罪には厳しく取り組むべき。

k1t********

労働力不足や少子化で維持できない学生不足の為に外国人を入れても その管理に手が掛かったら本末転倒でしょう

管理できる仕組みを作り、管理できる適量を入れる事で正常に機能する 観光客も同じ、インバウンドによるプラスも 観光公害のマイナスと相殺しないと正確に評価されていない

結局、外国利権で得をする人のために 大多数の国民は不利益に泣いている

そんな政府そんな政策はいらない

ああああああああああああああ

以前、郵便局の窓口にビザが切れた外国人がいました。給与の受取口座の関係で来ていたようですが、既に2カ月前くらいにビザが切れていたとのこと。 それでも郵便局窓口は、勤務先にビザの延長手続きを申請するようにアドバイスしてました。
いやいや、不法滞在分かった時点で通報でしょう

Mm

これは雇い主に責任があるでしょうね、この問題を無くすにはビザの切れた人を雇っている雇い主は罰金を課すように法改正すべきです。 同じようにビザの切れた人を学校が受け入れている場合も同様の処置をすべきだ。
これを厳格にやりさえすればこの問題は解決されると思う。

tad********

実は在留期限は切れていても、在留カードの後ろに更新中のスタンプが押してあればまだ有効です。ただし、その期間はもとの在留期限の2ヶ月後までです。この期間のことを特例期間といいます。
ですので、在留期限ギリギリで在留期間更新の申請をした場合、入国管理局は2ヶ月以内には申請の結果を通知します。

n_a********

氷山の一角
犯罪が増えていくこと間違いなし!
再入国もあるだろうし、不起訴も多いので、年々ひどくなり、弱腰日本政府は増税以外何もしない。

xiv********

現在、日本中が不法移民だらけで、それに伴い犯罪も激増している。
不法移民の目的は金儲け。日本へのリスペクトや共生という概念もない。金儲けが最優先だから日本語を習得出来ない。習得しない。だから仕事が限られ低賃金。結果徒党を組み金儲けの為に犯罪を選択する。犯罪グールプは各地に存在。
外国人に対して不法移民化や犯罪者化等の性悪説で対策を取らなければ欧米の様な治安悪化社会と文化や価値観の破壊、そして分断社会を招くだろう。

OLD

在留期間が切れる前に確認するために届ける制度にすべきです。
届けない場合は厳しく処罰する法律を作るべきです。
入出国管理を最後までしっかり把握しないので「逃げ特になる」のです。
国会の質疑で「多すぎて最後まで管理できない」という主旨の答弁を聞き驚くと共に危機管理の不備に驚いた。
官僚とは言われるまま実行するいわばロボットに過ぎないのかと痛感した。
日本を背負っていくという大志がないように思えた。

留学目的で入国し在留期間切れたまま滞在…別事件の関連で身分証提示で発覚、入管難民法違反の疑いで28歳スリランカ人の男を逮捕 02/12/25(HBCニュース北海道)

 在留資格が切れたまま約7か月、日本に滞在していたとして13日、スリランカ人の28歳の男が逮捕されました。

入管難民法違反の疑いで逮捕されたのは、住所と職業が自称の札幌市中央区南11条西11丁目に住む28歳の無職の男です。

男は、在留期間が去年7月17日までだったにもかかわらず、今年2月12日まで、日本に滞在した疑いが持たれています。

警察によりますと、13日、警察が別の事件に関連して男に身分証明書の提示を求めたところ、在留期間が切れていたことが発覚し、男をその場で逮捕しました。

男は2018年4月に留学目的で、1年3か月の在留資格を得て日本に入国し、在留期間の2019年7月以降の足取りはわかっていませんが、去年7月17日までは「特定活動」の在留資格があったということです。

取り調べに対し、スリランカ人の28歳の無職の男は、容疑を認めているということです。

警察は、在留期間が切れた後の男の生活実態などを調べています。

北海道放送(株)

同郷の人間が増えると、日本語に精通していなくても悪知恵だけは知っているケースが増えると思う。
容疑者が外国人のケースでは、日本がよくわからないと嘘を付いたり、言い訳をする可能性がある。通訳の費用が高額になる可能性がある。外国人を雇用する組織や会社から強制的に外国人を雇用、又は、バイトとして雇う場合には、雇う外国人が日本語の話せる証明がなければ、外国人雇用税みたいなものを導入して、外国人が犯罪を犯した時に通訳の費用を外国人雇用税からねん出すれば良い。日本語のテストなり、日本が理解できる証明が出来る場合は基準を決めて免除すれば良いと思う。外国人雇用税が導入されれば製品のコストに影響すると思うが、多くの日本人は受け入れると思う。
アメリカでは車のナンバープレートで問題がある車なのか簡単にチェックできるが、日本ではそのようなシステムはないのだろうか?デジタル化と言いながらそのようなシステムは安く導入できないのだろうか?時間はお金と言うのなら、問題がある車両、盗難車両そして偽造ナンバープレートの摘発に効果的だと思うのだが、日本政府や警察はどのように考えているのだろうか?
維新は高校無償化の交渉よりもこっちのほうが重要だと思うよ。国民民主党が支持を得ているから、有権者へのアピールを発信したいのは理解できるけど、高校無償化よりも、経済的な問題を抱えた成績優秀者への大学の学費支援とか、身に付く専門学校や仕事でつかえるスキルを教える教育機関で経済的な問題を抱えた成績優秀者に支援する方が日本の経済にはプラスになると思う。平等の定義次第でいろいろな物が変わってくる。努力もしない人達も含めて現状が平等に近い環境なのか、努力をしたものや結果を出したものが親の家庭環境に関係なくスタート地点に付ける環境を平等と考えるかだけでも大きな違いがある。
高校を卒業しても、三流大学で学んでいても、闇バイトや犯罪を起こすような人間になる環境を平等の結果と言うのなら、日本政府やいろいろな政党は考え方が間違っていると思う。
外国人による犯罪に関する捜査、裁判プロセス、有罪後の強制送還や再入国制限を含む法改正を出来るだけ早く行ってほしい。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kkp********

こんなのにぶつけられても何の保証もなく、ましてやこんなモラルだもの、弁済する気はゼロ。 無保険者対策でこちらが保険にオプションを付けて対策を講じなければならなくなるが、こんな費用が発生することが本当に馬鹿らしい。 外国人研修生も初期の頃は真面目な人達が多かったが、回を重ねる毎に質が低下し今ではとんでもない者も入ってくるようになってる。 少子化が招いた結果であり、その根本たる非正規雇用を法制化した政治に圧倒的な責任がある。非正規雇用が賃金低下の主たるベクトルになり、職の安定がないので消費は低迷。 結婚や家庭を築くことなど難しくなり、結果的に少子化に拍車が掛かった。 また収入が増えないので未来を託する子供達までその弊害が向かっている。 今の私の職場では30歳過ぎてる独身者がゴロゴロいる。かつてはあり得ない光景。 政治を変えねばならない。 政治屋を追放しなければならない。

(๑˃̵ᴗ˂̵)

そう、少子化は政府が犯した罪。世の中に安心安全、チームワークがあれば子を産む気にもなる。経済の為にみんな働け制度にした安倍政権。家庭の在り方にまで口を出し離婚率を上げた。旧統一の関わる家庭教育支援条例、学級崩壊は、実は教師が信用出来ないから小1でも起きたのに親子のせい。ありとあらゆる情報が、真っ黒。そんな中で子供産む気になれないわよ。心無い自公民の政策のせいで日本を支えている中間層がいなくなれば上で好き勝手やっている奴と、下で税金を悪知恵で食い潰している奴らで日本は終わるわな。ホント、残念な政治家達。

tak********

外国人労働者の問題は多いですね。 きちんと審査もしないて受け入れているのが実情ではないかと思う。国会議員の身内がその受け入れ業務の会社をしているようなケースも多い様ですしね。また不法滞在を放置してしているのもかなり影響してます。 これも受け入れ業務を行なった会社の責任だと思いますけどね。 外国人差別的とかヒューマニズに捉われ過ぎる日本人。入国審査や滞在期間見直しをしてもらいたい。まだまだ外国人犯罪は増えますよ。

kpq********

交通事故や犯罪を犯した外国人労働者は 受け入れ先の会社に責任を取らせるよう 法改正をしてほしい それくらいのリスクを負ってもらわないと 賠償金も無く泣き寝入りするしかないのが 現状だ

hir********

外国人による犯罪が急増している。善良な外国人移民増加の一方で、不良外国人も増加している。日本は外国人が犯罪を犯しても強制送還されず軽微な刑事罰で再犯も多いと聞く。これでは日本の治安崩壊も時間の問題だ。米国並みの取締り強化が必要だ。日本はいつも米国に右に倣えなのに、何故やらないのか?

tuk********

犯罪統計を見ると、特に東南アジア系の外国人犯罪は増加の傾向が顕著だ。運転免許を持たずに車を運転し、車の名義人も既に出国している外国人名義で無車検、無保険だから、事故があれば車両を放置してでも逃げる。不良外国人が日本の治安を脅かす一つになっている。

owi********

ベトナム人の入国審査及び規制強化をもとめたいが、一方では駐日ベトナム大使を呼び、日本へ送り込むベトナム人の技能実習生とやらの人選、法規遵守教育などの徹底を強く求めるべき。

cha********

そんな事言うなら、ベトナムから技能実習生は来させません。そんな事より、受け入れる側に法令遵守させて、ベトナム人実習生の待遇改善を図るように言われそう。

TGO248

ベトナム人の雇用を打ち切ると日本経済が一部マヒするくらい日本経済は深刻なのも認識しないといけない!要は政府が外人労働者の管理をキチンとしないからこうなる!

********

「弁護士がくるまで答えません」って、 なんでそんな知恵をつけられるのに法律守ろうとしないかな!

tat********

何故免許も無い外国人が車を所有できるの?飲酒と同じ様に無免許を知ってて貸した友人がいるならそいつも同罪にすれば良い。無免許でも購入できるまたはレンタルできるならそれはシステムの問題で国の責任だ。外国人の免許制度(外国人が簡単に格安で日本の運転免許に切り替えできる)も大問題だ。

yos********

無免許で事故の後 車を放置し逃走で、ベトナム国籍の男逮捕。 ベトナムの方で日本に住む方は年々増加しており、直近では前年比の上昇率も高くなっております。 技能実習等で多くの方が日本で就労されているのが大きな背景にありますが犯罪も多くなっている。 「弁護士が来るまで何も話せません」黙秘ですか。 被害者が軽傷だったのが、不幸中の幸いだが。 治療費等一切出さない、出せないだろう、泣き寝入り。 無免許過失運転致傷で逮捕だが、故意犯であり殺人未遂事件で非常に悪質、不起訴だけは絶対にいかん。 国外退去で二度と入国を認めてはいけない。

chu********

移民を推進するならば、このような事故が起こった際の治療費、修理費、慰謝料などの損害は、推進を決定した政治家の皆さんで捻出してくださいね。 軽傷だと診断されても痛みが長引く可能性もあるし、事故の処理の対応で日々時間がつぶれるし、なんなら仕事は休まなくてはいけないし、車は事故車になるしでふんだりけったりなんだよね。

無免許で事故の後 車を放置し逃走か…ベトナム国籍の男逮捕「弁護士が来るまで何も話せません」 愛知・西尾市 02/12/25(中京テレビNEWS)

愛知県西尾市で、無免許運転で事故を起こし、衝突した車に乗っていた女性にけがをさせたなどとして29歳のベトナム国籍の男が逮捕されました。

無免許過失運転致傷などの疑いで逮捕されたのは、西尾市に住むベトナム国籍のディン・コン・アイン容疑者(29)です。

警察によりますとディン容疑者は、去年10月、無免許で軽乗用車を運転し、西尾市上町にある、信号のない交差点で、止まっていた軽乗用車に追突し、運転していた42歳の女性にけがをさせた上、現場に車を放置し、逃走した疑いがもたれています。 女性は、軽傷だということです。

調べに対しディン容疑者は、「弁護士が来るまで何も話せません」と、認否を留保しています。

法律及び規則改正のための調査を含め、法務省職員や内閣府職員を捜査に立ち会わせるべきだと思う。
金属窃盗容疑者がどこで盗品をお金を変えたのか調べる。絶対にどこでかで換金しなければならない。金属買い取り業者や廃品買取会社に持って行くはず。そうなると引き取る時に盗品かどうかの確認、及び、売り手の身分証明のチェックが法律や規則で義務付けられていないと盗品とは思わなかった、又は、身分証明書が偽造である事に気付かなかったと言い訳をする事が出来る。外国人であれば在留カードを持っているはず。出入国在留管理庁 在留カード等番号失効情報照会によるチェックが義務化され、チェックを行わずに買い取った場合には、金属買い取り業者や廃品買取会社の許可取り消し、出身が外国人であれば、日本国籍の取り消しや在留許可の取り消しの罰則があれば、リスクを負うべきか考えると思う。日本人であれば運転免許のコピーを取る事を義務付ける。免許証の偽造を素人でも見抜ける10の鉄則 (嘘を見抜く人 見抜けない人)だけで偽物の運転免許を見抜く事が出来るのかは疑問。【独自】中国人が午前5時の免許試験場に大行列…試験簡単で“外免切替”殺到し住所“ホテル”の中国人も合格 国際免許取得に利用か 10/20/24(テレビ朝日系(ANN))の影響で問題を複雑にしている可能性はある。自民と公明党には外国人犯罪に対する法改正に速やかに取り組む義務があると思う。
容疑者が外国人で、金属買い取り業者や廃品買取会社の経営者や幹部が外国出身である可能性が高くなっている現在では、日本がよくわからないと嘘を付いたり、言い訳をする可能性がある。通訳の費用が高額になる可能性がある。外国人を雇用する組織や会社から強制的に外国人を雇用、又は、バイトとして雇う場合には、雇う外国人が日本語の話せる証明がなければ、外国人雇用税みたいなものを導入して、外国人が犯罪を犯した時に通訳の費用を外国人雇用税からねん出すれば良い。日本語のテストなり、日本が理解できる証明が出来る場合は基準を決めて免除すれば良いと思う。
日本政府や日本の政党が上記のような対応に否定的であれば、選挙で投票しない意志を有権者が示せば多少の影響が期待できると思う。法律や規則改正から始めないと逮捕しても出来ない事は出来ない事になる。逃げ道があれば、逃げる。悪党であれば、尚更、逃げる。逃げれないように将棋のように詰めて行かなければならない。逃げれるような法律やシステムにしておくのは、逃がしてやるのと同じ。そんな政党に投票して期待しても意味がない。法律や規則に不備や欠点があれば、期待はしていないが、警察や検察が良くしようと思っても、出来ない、又は、非効率で結果を出せない事になる。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

地球人

ここまで酷い窃盗は有るのか インフラが止まると命にもかかわる 重罪だ
警察は必ず捕まえ重罪にしてほしい
それから買い取り業者がいるから彼らも安心して盗みをする
何故買取業者を捕まえない
何故法律を整備しない
国外追放は当然だが罰金は損害の10倍としてほしい
法律でキャップはしないでほしい
盗んでも罰金が少なければ再犯する

kos********

完全に組織犯罪ですね。それもインフラに関連するもので、国家として動くべき案件です。

こういった犯罪に走る外国人は、おそらく失踪技能実習生や自称転職活動中の特定技能生と思います。なぜなら、この人たちは表の仕事が出来ないためです。 食べていくためには犯罪行為をするしかないのです。
この現状を理解すれば、日本政府として実行すべきことは「上記の犯罪行為予備軍を追跡し、失踪者は即時送還、転職活動者は期限到来したら即時送還する」ことだと思います。

人が足りないなら、警察OBや入管職員OB等で構成した組織を立ち上げたら良いです。
これは日本国の治安維持に貢献してくれる組織なので、税金投入されても文句言いません。

こんな簡単なこともできないなら、日本の政治家はすぐに辞めてほしい。
長年、外国人に携わる仕事をしていますが、真面目な在留外国人も不良外国人には迷惑しているのが現状です。

改善提案マン

第一段階として、とりあえず復旧までの費用は全額返済。その後強制送還、再入国生涯禁止でしょう。
 やられたところはたまったもんじゃありませんよ。
 買取業者も大量の電線くず(手間暇かけて被覆剥がして売るやつも)真鍮や銅板、はたまたいまだになくなるグレーチング、看板。もう  窃盗が少ない日本も神話がなくなりそうです。
 次はマンホールの蓋がなくなり、人や車のタイヤが落ちないかえらく心配になって来た。打開策は買取業者にカメラおいて警察にライブ配信必要な時代です。  畑といい、恐ろしく窃盗おおいね。
 こんなのが増えても、人気のないところの自己防衛にも限界があるでしょう。

Champion of justice

この犯罪は是非起訴して欲しいと思いますが、例えばソーラーパネルから銅線を窃盗した場合、犯人が外国人であっても被害者が特定できないため、多くの場合、不起訴となり釈放されてしまうのが現状です。窃盗の被害者が特定できなくても、盗んだ事実が明確であれば、罰せられるような法整備が必要だと感じます。

bbf********

外国人に限らず、犯罪者にとって刑が甘い日本は天国らしいから、平気でやるんだろう。
捕まらなければ大儲け、捕まったところで大した罪にならないと、犯罪者や犯罪者予備軍はよく分かっている。
今回の窃盗も闇バイトもそう。
そして、日本の刑務所は受刑者をさん付けで呼ぶなど、温いという事も知っている。

ryu********

海外の方の強制送還と永久的に日本への入国禁止、買取店への販売者の確認義務をしっかりしていく必要があるのではないでしょうか。 売ればいいお金になるからと跡が立たないのなら、その後は悲惨なことを報じる必要がある。

電線ケーブル約13トン、時価3500万円相当を太陽光発電施設から盗んだか カンボジア国籍とベトナム国籍の男6人逮捕 警察は6人の認否を明らかにせず 愛知県警 02/12/25(中京テレビNEWS)

愛知県常滑市の太陽光発電施設から、3500万円相当の電線ケーブルを盗んだとして、カンボジア国籍とベトナム国籍の男6人が逮捕されました。

窃盗の疑いで、逮捕・送検されたのは、カンボジア国籍のマオ・ソックウン容疑者(25)と、ベトナム国籍のブイ・ヴァン・ドゥック容疑者(28)ら男あわせて6人です。

警察によりますと、6人は他の仲間と共謀し、去年11月、常滑市の太陽光発電施設で銅製の電線ケーブルおよそ13トン、時価3500万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

6人は金網を破って施設に侵入し、使用されていた電線ケーブルをカッターなどで切断し、盗んだとみられています。

マオ容疑者ら3人は、別の事件ですでに逮捕されていて、捜査の過程で今回の事件への関与が浮上し、6人の逮捕に至ったということです。

警察は6人の認否を明らかにしていませんが、売却目的の犯行とみて、グループの実態解明を進めています。

去年1年間で愛知県内にある太陽光発電施設の金属窃盗被害は、109件で、被害額は、2億7000万円にのぼるということです。

乗客から財布を盗んだか ベトナム人の男を逮捕 JR埼京線 02/12/25(日テレNEWS NNN)

都内を走るJR埼京線の車内で、乗客から財布を盗んだとしてベトナム人の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、ベトナム国籍のチャン・キム・ニャット・ミン容疑者は、8日、池袋駅から板橋駅の間を走るJR埼京線の車内で、乗客の男性のポーチから現金およそ25万円などが入った財布を盗んだ疑いが持たれています。

埼京線では別のスリ被害があり、防犯カメラの捜査などから、チャン容疑者が浮上していて、捜査員が警戒していたところ、車内でチャン容疑者が財布を持ち去ったため、現行犯逮捕に至ったということです。

調べに対しチャン容疑者は容疑を否認しているということです。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ggc********

言わんこっちゃない、日本人の若い人が減って賃貸の空室多いから、恐らく氷山の一角、 知らずに不法残留に貸してしまった大家さんも居るかも知れません。
人助けとか詭弁を使う人も居るかも知れませんが、不法残留は正規の雇用面接受け辛いから、最低賃金以下の労働や保護具無しの危険作業、雇用主からの暴力、性被害の被害者になる可能性が有るし、当然不法行為で稼ぐ者も出てくる。
不法行為は更なる不法行為を招くので、徹底的に取り締まって、外国人犯罪が毎日報道されなかった時代の、日本の治安を回復して欲しいですね。

gpq********

URも高度成長期に団地を作ったが、いまや敷金がいらないから技能実習生などの寮と化してる。
違法モペットで通勤してるのをよく見かけるが、捕まえよともしない警察。
日本の治安は、もはや性善説は通用しないのに昭和のままの法律や制度。

jt*****

東京の居住しているマンションも禁止されているにもかかわらずシェアハウスといって、登録されていない(不動産屋か何かの名前になっている)外国人がいるし、都内の小さいビルなどは、ものすごい数が外国人(特に中国人)に買われて、不特定多数の申し訳ないけどガラの悪い外国人が昼夜問わず出入りしている。 地域の交番などが回っているのを見ることがあるけど、本当に把握しているのかも疑問。犯罪の拠点になっているところも多いだろうし、このまま放っておくと、日本中めちゃくちゃになると思う。

ksr********

田舎のアパートに居住する出稼ぎの外国人なんてそんな人多いよ。

不動産には身分の確認の必要はないらしから。身元引き受けるじんぱ見たいな業者(責任者)を介することで容易に借用できる。

知らなかった、わからなかったで逃げ切ってるらしいし。

そういうことが立て続けにわかったら権利剥奪ぐらいしてやれば減るんじゃないかな。

enz********

不法滞在者相手の賃貸ビジネスは現金取引で脱税が出来るので、田舎では当たり前のように行われています。日本人が住まないような、古くて安い不動産を買い漁り、それを貸し出します。温泉街の築古マンションなんかは不法滞在者だらけだったりします。
ただ警察や入管は見てみぬふりなのか、通報しても殆ど摘発されません。

acb********

郵便のバイトしてたとき、 「なんか住んでる人違うんですけど誤配達にならないんですかね?」 と先輩に聞いたら 「外国人同士で又貸しして母国に帰ったりとか平気でするんで、外人が住んでることさえわかれば郵便物置いてきていいよ」 といわれた思い出。
もうむちゃくちゃ。

そのあと不動産関連の仕事してるが、外人差別は思ったよりなかった。
少なくとも外国人であるからと言ってそれを理由に即入居不可にはできない。
とはいえ、オーナーがダメ出ししたらもうどうしようもないと思うが。

不法滞在の8人、アパートに居住させる 大家の女ら逮捕 茨城 02/12/25(茨城新聞クロスアイ)

不法滞在のタイ人8人に部屋を貸していたとして、茨城県警つくば、土浦、筑西、常総、境の5署と県警外事課は12日までに、入管難民法違反ほう助の疑いで、同県つくば市、不動産会社の代表取締役、女(59)と、母親で同市、同社取締役、女(82)を逮捕した。県警は2人の認否を明らかにしていない。

逮捕容疑は共謀し、タイ人8人の在留期間が過ぎていることを知りながら、所有する同市のアパートに住まわせ、不法に残留するのをほう助した疑い。

同課によると、県警つくば署が2024年8月、入管難民法違反(不法滞在)の疑いで逮捕したタイ人の男の捜査を進めたところ、この男が女らが所有するアパートに住んでいたことが判明、他にも不法滞在のタイ人が住んでいる可能性があると分かった。県警は今年1月16日までに、東京出入国在留管理局と合同で同アパートを摘発、いずれも同法違反(同)の疑いで、住んでいた28~60歳のタイ人の男女8人を現行犯逮捕した。8人は19年12月ごろからアパートに住んでいたとみられる。一部の容疑者は「(女に)家賃を支払っていた」などと供述しているという。県警は同容疑で同アパートに住んでいたとみられるタイ人の女(54)も現行犯逮捕した。

茨城新聞社

中国人の男が在留資格外の仕事をしていた疑い 勤務する会社にはほかにも外国人従業員が複数いるか…組織的に資格ない人物を雇っていた可能性も 02/11/25(MBSニュース)

 京都市内のリサイクル会社で在留資格外の仕事をしていたとして、中国人の男が逮捕されました。

 出入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕されたのは、京都市北区に住む会社員で中国籍・滕維歓容疑者(28)です。

 警察によりますと、滕容疑者は今年1月、京都市左京区のリサイクル会社で、在留資格で認められていない金属くずなどの分別作業を一定期間行っていた疑いが持たれています。

 滕容疑者は通訳などに従事する在留資格を持っていましたが、1年ほど前からこの会社で働き、給料を受け取っていたということです。

 警察は滕容疑者の認否を明らかにしていませんが、この会社にはほかにも外国人従業員が複数いるとみられ、会社が組織的に資格のない人物を雇っていた可能性もあるとみて、捜査を進めています。

MBSニュース

盗品の銅線ケーブル買い取りか 群馬の業者を捜索 警視庁など 02/07/25(朝日新聞)

 盗品と知りながら銅線を買い取ったとして、警視庁と栃木、群馬、山梨の3県警は7日、群馬県伊勢崎市の金属買い取り業者「ベイギリサイクル」を盗品等有償譲り受け容疑で家宅捜索し、取引記録などを押収した。警察は、同社に複数の窃盗グループが出入りしていたとみており、今後、押収品を精査するなどして実態解明を進める方針だ。

【写真】金属買い取り業者を家宅捜索する警視庁や群馬県警などの捜査員=2025年2月7日午前10時11分、群馬県伊勢崎市、杉浦達朗撮影

 警視庁捜査3課によると、イラン人の男が営む同社は昨年7月、前橋市の太陽光発電施設から盗まれた銅線ケーブル(約500メートル)を約20万円で買い取った疑いがある。銅線を盗んだのはカンボジア人の男4人とみられ、昨年1~7月、山梨県警に前橋市や山梨県内で銅線を盗んだとして窃盗容疑などで逮捕され、その後、起訴された。被害総額は計約2600万円に上った。(藤田大道、杉浦達朗)

朝日新聞

「1日に最大13人の客を相手に売春」で「1か月でおよそ960万円」だったら、日本でも行政が関与して取り分のほとんどを女性に渡す代わりに、売上を税金部分を徴収し、性病のまん延をコントロールすれば良いと思う。もう、売春はだめでなく、出来るだけ安全で、女性に還元できるシステムで良いと思う。強制がだめなだけでもっとオープンにすれば良いと思う。もう、これが日本の現実で日本政府が真剣に問題に取り組む気がないのなら、それで良いと思う。お金のために体を売る事に抵抗がない女性がいるのなら、それはそれで良いと思う。行政がコントロールしないと、性病がまん延してとんでもない事になると思う。もう、売春は政府のコントロールの下ではOKにすれば良いと思う。性病が増えているのは、日本の行政にも責任があると思う。
現実から目を背けても何も変わらない。海外で日本人が見下されるような事を許すのなら、日本政府は売春をエリア限定で認めれば良い。体を売ってもお金が欲しい女性がいるのならそれはそれで良いのではないかと思う。違法に搾取されるような環境を見て見ぬふりをする方が問題だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

upw********

貧乏国になると吉原みたいな仕事が増えるんだろう。政治が男社会なのも闇がありそう。
人権問題で現実化は皆無だがいっそ仕事化した方が生きるために危険から守れる人もいるのだろうか。

goo********

捕まるのは末端のみ。警察はケツ持ちの組トップを捕まえる気はありませんね。
警察とヤクザはパチンコ利権で仲良しだから。

tmc********

960万売って女性の取り分はいくらなんだろう
女性が960万稼いだわけじゃないよな。

アメリカへの“出稼ぎ売春”あっせんなどの疑いでスカウトの男を逮捕 女性は1か月で約960万円の売り上げ… 警視庁 02/12/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)



アメリカへの“出稼ぎ売春”を女性にあっせんしたとしてスカウトグループの男が警視庁に逮捕されました。

職安法違反の疑いで逮捕されたのは、スカウトグループ「アンビシャス」のメンバー・鄭英和容疑者(40)で、おととし4月ごろ、20代の女性に対しアメリカの風俗店での“出稼ぎ売春”をあっせんした疑いがもたれています。

警視庁によりますと、鄭容疑者は女性(20代)に大阪・心斎橋の路上で「お綺麗ですね。お仕事は何されているんですか?いろんな業種を紹介できる」などと声をかけて仕事を紹介していたということです。

女性はワシントンDCに渡航し、主に現地の中国籍の男性などを相手に1か月でおよそ960万円を売り上げていたということです。取り調べに対し、鄭容疑者は「何のことやらわかりません」と否認しています。

これまでにもオーストラリアへの“出稼ぎ売春”をホームページで募集し、女性にあっせんしたなどとしてブローカーの男らが逮捕されていて、警視庁はトラブルに巻き込まれるケースもあるとして注意を呼びかけています。

TBSテレビ

1日13人客とり1カ月で960万円の収入も…アメリカでの売春を女性に紹介した疑いでスカウトの男(40)逮捕 02/12/25(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

アメリカで売春する仕事を女性に紹介した疑いで、スカウトの男が逮捕されました。

韓国籍の鄭英和(ジョン・ヨンファ)容疑者(40)は日本人女性(当時24)にアメリカで売春をさせる仕事を紹介した疑いが持たれています。

鄭容疑者は2023年、大阪府の路上で女性に声をかけ、「海外への出稼ぎの仕事も紹介できるよ」と誘っていました。

その後、女性は観光名目でアメリカの首都ワシントンに渡り、1日に最大13人の客を相手に売春をして、1カ月で約960万円を得ていたということです。

フジテレビ,社会部

覚醒剤190キロを密輸容疑 航空貨物で過去最多 成田税関支署など 02/12/25(朝日新聞)

 東京税関成田税関支署と千葉県警薬物銃器対策課などは12日、覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)などの疑いで逮捕したグアテマラ国籍の男(31)から、覚醒剤約190キログラムを押収したと発表した。税関支署によると、航空貨物による覚醒剤密輸の押収量としては全国で過去最多。薬物乱用者の通常使用量で約633万回分で、末端価格は約125億4千万円相当という。

 覚醒剤入りのポリ袋をアルミ箔(はく)で覆って板状にし、太陽光温水器に使うタンク(長さ約165センチ、直径約40センチ)12本に分けて隠していたが、税関検査で発見された。タンクは税関申告していたという。

 発表によると、男は住居不定、貿易業アンヘル・エドゥアルド・ビジィングスレア・ゴンザレス被告。数人と共謀し、グアテマラの空港からメキシコと香港を経由し、航空貨物で覚醒剤を密輸入しようとした疑いで逮捕され、昨年10月に起訴された。逮捕時には容疑を否認していたという。(小林誠一)

「妻は“華僑の四大美女”で政界にパイプ」 コロナ給付金詐欺で逮捕された中国人元外交官の“ウラの顔”(1/2) (2/2)02/12/25(デイリー新潮)

容疑者の“ウラの顔”

 コロナ禍のどさくさで給付金をだまし取る。発覚が後を絶たない詐欺事件で今回逮捕されたのは、異色の経歴を持つ中国人男性だった。中国大使館の元外交官でありながら、政財界の要人が通う高級中華料理店を経営するこの男。捜査当局が注目する“ウラの顔”とは。

【写真を見る】妻は“華僑四大美女” 逮捕された「中国人元外交官」

 ***

 今月5日、国からのコロナ給付金をだまし取ったとして、警視庁公安部は中華料理店「御膳房」など8店舗を経営する「東湖」(東京・六本木)社長で、中国籍の徐耀華容疑者(62)を詐欺容疑で逮捕した。彼の部下で経理担当だった小島敬太容疑者(28)も同じ容疑で逮捕されたが、事件はこれで終わらないとみられている。

 全国各地でコロナ給付金にまつわる詐欺事件の摘発が相次いでいるが、徐容疑者が詐取した金額は数億円にも及ぶといわれ、桁違い。

 だが、それ以上に問題視されているのは、徐容疑者の“ウラの顔”である。捜査機関の動きを見ても、今回の事件は単なる詐欺事件とは思えないのだ。

当局が家宅捜索した意味
「詐欺などの知能犯は、警視庁なら刑事部の捜査2課が担当しますが、徐容疑者を逮捕したのは公安部です。中国の工作などによる対日有害活動を取り締まる役目を担う公安部が、徐容疑者の経営する店など関係先約20カ所を家宅捜索し、数々の物証を押収しています。捜査の目的が徐容疑者の背後関係に及んでいることは明らかです」(社会部デスク)

 捜査機関がかようにも力を入れる背景には、徐容疑者の華麗なる経歴がある。彼がかつて受けたメディアのインタビューなどを基に、たどってみよう。

 中国生まれの徐容疑者は、16歳の時に飛び級で武漢大学に入学を果たす。中国で最も権威のある「国家重点大学」に指定された高等教育機関の一つで、彼は同大大学院では日本近代文学史を専攻。23歳で修了後、日本の文科省にあたる文化部に奉職する。1986年、入部から半年後に来日し、在日中国大使館の3等書記官となるが、その当時、中国では〈最年少の外交官〉だったとして胸を張る。

 その3年後に帰国した徐容疑者は、29歳で文化部を辞め、その後再来日を果たす。95年には「御膳房」をオープンさせて、日本では珍しい雲南地方の薬膳料理を紹介。人気を集めて都内屈指の高級中華料理店に育て上げた。

 店のホームぺージには〈御膳房六本木店は歴代首相を始めとする日本政財界、中国大使館などによくご利用されています〉といううたい文句が掲げられている。

 単に店の箔付けのようにも聞こえる宣伝文句にこそ、当局が本腰で強制捜査をした意味が隠されている。

「中国大使館の人たち行きつけのお店として有名」 「御膳房は中国大使館の人たち行きつけのお店として、有名なところでした」

 と振り返るのは、中国経済や企業に詳しいジャーナリストで、千葉大学客員教授の高口康太氏である。

「あの店がオープンした当時から、中国人が経営する高級中華は都内に幾つかあったと思いますが、中国大使館をターゲットにしたという意味では、珍しい店だったと思います」

 都内有数の歓楽街に店舗を構える「御膳房」六本木店は、中国大使館の徒歩圏内に位置している。そんな好立地に店を出せたのは、徐容疑者のパートナーの存在が大きいとされる。

“華僑の四大美女”
 徐容疑者を知る在日華僑が明かすには、

「徐容疑者の妻はものすごい美貌の持ち主です。今は60歳前後だと思いますが、若い頃は都内に住む中国人の間で“華僑の四大美女”として有名でした。大柄でスタイルも良く、目がクリッとしてきっぷがいい。店ではチャイナドレスを着て客のテーブルまであいさつに来るなど、徐容疑者よりも圧倒的に目立つ存在でした」

 彼女は80年代に都内の私大に留学するため来日し、卒業後に徐容疑者と結婚したという。

「彼女の父親は中国の高級官僚で、美術品の転売などで富を築いた。それで徐容疑者が店を開く際、彼女が開業資金を工面したそうです。その後、彼女自身も都内で高級中華料理店を経営しています」(同)

政界の大物たちがこぞって来店
 それが本場の北京ダックを味わえるという触れ込みの「全聚徳」。北京にある本店は観光スポットとして有名だが、日本進出に際して彼女が名乗りを上げたというわけだ。現在は新宿、銀座、丸の内などの一等地に店を構えるが、注目すべきは2018年に行われた銀座店リニューアルオープンのセレモニーである。

 来賓として当時の中国大使・程永華氏をはじめ、日中友好議連会長だった二階俊博氏が招かれているのだ。

 それだけではない。「政治資金収支報告書」を精査すると、林芳正官房長官といった現職閣僚から、河野太郎前デジタル相、茂木敏充氏など外相経験のある政治家らが、彼女の店に高額の飲食代を支払っていることが見て取れる。

 夫は元中国大使館員で、妻は日本の政界にパイプを持つ。この二人が営む店は、日本政界と中国政府の接点で、工作活動の拠点となっているのでは……。捜査当局が疑いの目を向けても不思議でない。

 2月13日発売の「週刊新潮」では、警視庁公安部が捜査に本腰を入れる裏側について、詳しく報じている。

「週刊新潮」2025年2月20日号 掲載

新潮社

彼女のコメントはほんとうにそう思っているのか、注目を引くために言っているのかわからない。「付き合う前に体の関係を持つ」をインフルエンサーのYunaさんが実践しているのなら、結構、セックスは好きなんじゃないかなと思う。アメリカに留学していたけど、アメリカ人と言っても、宗教、生まれ育ったエリア、両親の影響、付き合うグループ、「フラタニティ(Fraternity)」「ソロリティ(Sorority)」という学生組織(日本のサークルに似ている部分がある)で行動にかなり違いがある。フラタニティ(Fraternity)」「ソロリティ(Sorority)に入ると週末にパーティーがあって、酔ってやるのが典型的な感じだと思った。付か合う相手が毎週とか、2,3週間で変わったりする人も多かった。後輩みたいな感じは「Little Brother」と呼ばれるが、「Little Brother」の前で女の事とやったり、無茶苦茶な事をする人達はいた。カフェテリアで女性が前を通り過ぎたら、一緒に食事をしているある人が「あの子やった」とか言ったら、数人が「俺もあの事やった」とか言う会話はあったし、女性が「あの男性とやった、セックスが下手だった」とか言うのを聞いた事がある。一方で、AとBまでは行くけど、結婚するまではCはしないと言っている男性がいた。結構、女の子には持てて、デートはいろいろな相手としていたが、やったのかと他の人から聞かれると結婚までは童貞を維持すると言っていた。
アメリカ人の女性に中には、2回目のデートでやらないとだめだとか言っていた女の子はいた。テクニックは必要とかと言っていた。女性がセックスの経験があってセックスを好きなら、気持ちよくさせないと長続きはしないと言っていたので、そう言った人達に対してはインフルエンサーのYunaさんの言っている事は事実だと思う。別の部類のアメリカ人は、性病にかかる事を凄く気にする人がいた。だから、不特定多数の人達と関係を持つ人達とは付き合いたくないと言っている人達もいた。エイズには絶対になりたくないと言う人達はいた。不特定多数の定義は人やグループで違っていた、普通でも高校卒業までに20から30人との性的関係を持っていると言う人がいれば、もっと多いと言う人達がいた。ニューヨーク、カリフォルニア、そしてその他の地域など住んでいる場所によっても、定義が違っているように感じた。
人によって言う事や価値観が違うので、何が普通なのか本当にわからなかった。ただ言える事は、似たものでグループになるように思えた。パーティーが嫌いな学生は、パーティーが好きな学生のグループに入っている事は珍しい。同じ教会のグループ活動に参加したり、共通の趣味の学生と同じ活動したりするので、パーティー・アニマルと呼ばれる学生とは距離を取っている傾向が高いと思えた。パーティーでラッパ飲みで急性アルコール中毒で死亡したり、レイプ事件を起こすのは、この手のグループが多いと思った。遊びたい、やりたいと思うのであれば、パーティー・アニマルと呼ばれる人達と親しくなるべきだと思う。ただ、自己責任で判断する必要がある。楽しければそれで良いと考えている人達が多いので、人が生きようと、死のうと関係ないと思う学生はいる。飲酒運転で事故死するのはこの手の人達である傾向は高い。飲酒だけでなく、ドラッグとかもやっている学生は多い。基本、楽しければ良いと考えている人達だと個人的には理解している。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

zaa********

アメリカでも地域や宗教によってはすごく保守的だったりする。それくらいはアメリカに住んでなくとも、映画や書物、ニュース等で当たり前にわかる事。 この人の言うアメリカのイメージはひと昔前のアメリカのティーン向け青春映画で描かれた世界のようだ。

sonnnakotowanai

米国に住んでましたが、全くそんなことは無いです。そもそも多民族、多宗教国家でそんな決められた概念などありません。ってか、日本ですら人それぞれ。多様性とか言うけど、米国のマッチングじゃ、肌の色、目の色、髪の色、宗教まで入れてますよ。ちょっと浅はかすぎてお話にならない。

後藤

それこそ日本の文化の狭い部分だけ見て日本の文化だーアメリカの文化だーって主語広げられても… 3回目で云々って昭和のお見合いかよ... 婚活とか学生デートの一例やろw

アメリカに半年住んでたことがあるが そもそも付き合う前に性交渉がマストのような文化はなかった。州とか年代によってはもしかしたら異なるのかもしれないが そうだとしたらこの方の視野が狭いということだ

konma****

性行為の価値観は国ごとで大きく異なるが、最終的には本人次第と思う。

アメリカだから・・日本だから・・は指針になり傾向も出るでしょうが、だからokだ・no!と判断しがちな0-100思考型の日本人は注意が必要と思う。

この記事を読んで帰国子女はokね!や、付き合う前にお試し!?も決めつけは違いますね。。

日本は建前と性は悪が非常に強い国なので、外国の価値観をそのまま流用は・・無理と思う。これが変われば交際数しいては出生率にも付与すると想像します

est********

アメリカは広い。世界も広い。そして島国日本ですら当然広い。アメリカ(多分この方の言うアメリカはNYやLAとか大都市部かな)の価値観が未来永劫絶対的なジャスティスとは決して限らない(ってかアメリカという国は国力や世界への影響力に反比例して割と思慮浅くやらかす国として認識した方が良い)。色んな部分で揺り戻しが来てるじゃないか。トランプ再選なんてその典型。

**TRX***

そんなにアメリカの考え方や価値観が素晴らしいのならどうぞそのままアメリカに住み続けてください 日本に帰ってきて日本はアメリカと違ってどうのこうのとゴチャゴチャ不平不満を言うなら住んでもらわなくてけっこう

銃を一般人も当たり前に所持しアジア系だからと狙われ命も奪われる事件が多発するアメリカなんて私は絶対に住みたくないけどね

「アメリカでは付き合う前に体の関係を持つ」帰国子女の人気インフルエンサー(28)が、21年ぶりの日本で感じた“カルチャーショック”とは 02/11/25(文春オンライン)

 YouTube登録者数35万人超を誇るインフルエンサーのYunaさん(28)。6歳から中国で過ごし、10歳でアメリカに移住した彼女が、21年ぶりに日本へ戻ってきた。久しぶりの日本で彼女が感じた“カルチャーショック”とは——。

【特別グラビア】スタイルがすごすぎる! 28歳人気インフルエンサーの“大胆ビキニ姿”をすべて見る

「アメリカでは付き合う前に体の関係を持つ」
 Yunaさんがまず驚いたのは、日本の恋愛文化。「日本では『3回目のデートで告白』というルールが存在する。たった3回のデートで相手との相性が分かるはずがないと思った」と述べた。

 アメリカでは「talking(トーキング)」と呼ばれる、付き合う前の期間を大切にする文化があり、この期間は2、3ヶ月から半年以上にわたることもある。じっくりとお互いを知る時間を持ちながら、付き合う前に体の関係を持つことも珍しくないという。

 Yunaさんは、「アメリカでは、付き合う前に心の相性を探るように、体の相性も試してみないとわからないという考え方が多い」と説明した。

日本で「バーキン買うなら豊胸しろ」という広告を見て目を疑った
 また、日本の街中で見かける美容に関する広告の多さにも驚いたという。「『バーキン買うなら豊胸しろ』と書かれた広告を見たときは目を疑いました」とYunaさん。アメリカでは、外見の多様性を尊重する文化で、見た目に関する露骨な広告は規制されているそうだ。

 さらに、日本の恋愛に関する広告文化にも違和感を覚えたようだ。Yunaさんは「マッチングアプリの広告が多いのも気になります。『婚活』という言葉からは、『結婚するために活動すべき』『誰かとお付き合いすべき』というプレッシャーを感じてしまうんですよね」と話す。

 Yunaさんは「どの国にも良い面と悪い面がある」と語る。日本は容姿や服装など、周りの目を気にしすぎる部分はあるが、その分、他人への配慮や公共の場でのマナーは素晴らしいと評価している。

 文化の違いを理解しつつ、自分なりのバランスを見つけることが大切だと、Yunaさんは締めくくった。

◆◆◆

 このインタビューの全文は、以下のリンクからお読みいただけます。

「文春オンライン」編集部

イギリスで学歴と年齢だけが上がって痛感した「日本に帰れない」 02/11/25(日テレNEWS NNN)

ロンドンの小さなシェアルームの一室で、スマホをつかんでいた私の両手がフリーズした。

“I don’t think we should see each other anymore, Nanase.”

パリで働く3歳年下のリトアニア人の彼氏は、もう会うべきじゃないと、ビデオチャットの向こうから不意に別れ話を切り出した。

“I don’t believe in marriage, and with climate change happening, I don’t need kids.”

結婚なんて考えられない。ましてや、子どもを持つなんてありえないって。それに、気候変動って言った今? どうして、気候変動が別れ話に登場してくるの。どう反応していいのかわからなくなる。

でも、ちょっと待って。地球温暖化は人類にとって深刻な問題だけど、3年半付き合った彼から「別れたい」と言われている30代半ばの女だって相当に危機的な状況だ。

悲しみと怒りに飲み込まれそう。何か言わないと。私は慌てて口にした。

「パートナーシップは考えられない?」

思いつきだったが、それなりの代替案だった。でも、私という荷物を振り払いたい彼は、所在なげに目をそらすだけだった。

「私に不満があるなら直すから言って」 「結婚も子どももいらないから、考え直して」

そう言って泣きつけば、状況は変わったのだろうか。でも、30代の私は、別れ話をする相手の結論が説得で変わるなんてあり得ないことくらい知っている。

“All the best.(幸せを祈ってるから)”と言って通話を切ると、2人の関係はあっけなく終わった。

人それぞれ生き方は自分で選べばいい 慶應の大学院で修士課程を修了した私は、研究を続けるため20代後半になってイギリスに渡った。様々な国籍や人種が集まるこの国で、生活スタイルや価値観の多様性を肌で感じた。

日本で経験した「恋愛」も、日本では疑問を抱くこともなかった「結婚観」も、家や学校で身に付けた日本の“常識”も、すべてが当たり前ではなかった。

日本は生きづらかった、と気づいてしまった。

日本で大学卒業とともに就職する女性は、その後もキャリアを積み重ねつつ、恋愛や婚活を経て、結婚、出産、子育てへとライフステージを変えていく。

でも、イギリスで出会った女性たちは、シングルマザーで博士論文に打ち込む研究者や法律婚をせずパートナーシップを続けるカップル、子どもを持たないと決めたキャリアウーマンなど人それぞれ。生き方や暮らし方は自分で選べばいいということを、私は教わった。

日本の”常識”から大きく道を外してしまった私は、30歳になった頃、考え方を真逆に振り切り、「結婚なんてしなくていい」「子どももいらないかも」と思っていた。

そのはずだった。なのに、恋人に振られてみると、「それ相応の年齢になって長く付き合っていたら、結婚がおのずとやってくる」という期待が、心の奥深くに染みついたままだったと思い知らされた。

結婚したいのか、したくないのか。子どもが欲しいのか、それとも、欲しくないのか。

「やっぱり結婚したい」と意気込む日もあれば、「もう結婚なんてどうでもいい」と投げやりになることもある。そろそろ、自分で選ばなければいけないと焦りながらも、運命の人が突然現われて、あれよあれよという間に結婚するのかもしれない、という妄想を捨てきれない。

「隙のある女性って、やっぱりかわいい」

「日本に帰ってきて、大学に就職して、結婚すればいいじゃないか。まだ今なら間に合うだろう、結婚も。イギリスで何をやっているんだ?」

結婚、年齢、仕事……。ハラスメントを詰め合わせにして、父は素直に投げつけてくる。安定した職に就いているわけでもなければ、将来を約束したパートナーもいない。異国で何をやっているとも言いがたい私に、「日本に帰ってこい」と言うのは親として当然だろう。

でも、日本には帰りたくない。いや、帰れない。

学歴と年齢だけ上がってしまった女性が身を置ける場など、日本社会にはないと思い知らされることは少なくない。

例えば、ケンブリッジで開かれた若手研究者が集まる日本人会で、話題が恋愛トークになったときのことだ。

「隙のある女性って、やっぱりかわいい」と30代の男性が女性の好みを語ると、「あ-、それ、わかります」と40代の男性が大きくうなずいて共感を示す。

日本人男性はいまだにこんなことを言っているのかと、私はぞっとした。女性に「隙」を求めるなんて、日本人以外に聞いたことがない。

彼らが言う「隙」って、一体なんなのだろう。恋愛コーチたちによれば、誘いやすい雰囲気、素直で甘え上手、親しみのある笑顔……、という意味だそうで、男性にモテる要素なんだとか。さらに恋愛上級者を目指すなら、「たまに、わがままに振る舞ってみる」ことも必要らしい。

幼い頃から「わがままを言ってはいけない」「素直なよい子でいなさい」と家や学校で言われて育ったのに、大人になっていざ恋愛の重大な局面で「わがままに振る舞え」って。日本人男性が好む「隙を見せつつ、自己主張をする」方法なんてだれも教えてくれなかった。

父よ、たぶん、もう間に合わない。「隙なんか見せてたまるか」と思っている底辺研究者の私に、日本という受け皿はない。

現われるはずの「運命の人」を探しに行く

日本には帰れない。だから、「日本には帰らない!」と踏ん張ることにした。

運命の人がいつか現われるなどと言っている場合じゃないけど、心の片隅で期待を持ち続けているのは、きっと私の名前のせいだ。

私の名前は「七瀬」。長年教員を務めた読書好きの祖父が、たくさんの随筆や詩集の中から探し出してくれた。与謝野晶子が29歳の時に生んだ双子の長女・次女に、森鴎外が名付けた「八峰」と「七瀬」に由来している。

森鴎外は双子を授かった与謝野晶子に、こんな祝歌を贈っている。

「 聟むこ きませ ひとりは山の 八峰やつお こえ ひとりは 川の 七瀬ななせ わたりて」

双子の姉妹が将来すてきな男性と結ばれることを祈って作られた。1人は八つの峰を越えて、もう1人は七つの川を渡って、そんな勇敢で立派なお婿さんがやってくるようにとの願いが込められている。

待つこと、37年。お婿さんは、いまだに姿を見せない。

私が日本でおとなしく待っていると思って、隅田川や多摩川あたりをうろうろしているのだろうか。それとも、ナイル川やアマゾン川の急流で溺れそうになって引き返してしまったのか。

まさか、これも気候変動のせい? 世界各地で河川の洪水リスクが高まっているらしいし。

いつ現われるかも分からない相手を、ただ待っているというのも性に合わない。七つの川を自ら渡っていけば、途中の三つ目あたりの河岸で、こちらへ向かって来る「お婿さん」と出くわすかもしれない。

そうして私は、久しぶりにマッチングアプリをダウンロードした。どうせ、アプリにろくな男なんていないと毒づいてみても、繰り返す日々に劇的な出会などない。

マッチングアプリを指でスワイプする。ディスプレイがキラキラ光る川面のようだ。あてもなく浮遊する私を、川の対岸へ少し押し進める。(英・ケンブリッジ大学講師 代田七瀬)



代田七瀬(しろた・ななせ)
ケンブリッジ大学アジア中東学部日本研究科講師
1987年生まれ。東京都出身。慶応大学総合政策学部卒業後、2011年3月同大大学院修士修了。その後イギリスに渡り、グラスゴー大大学院で修士号(社会学)、ケンブリッジ大学大学院で博士号(社会学、文化人類学)を取得。研究テーマは「良い聞き手とは」。銀座、ロンドン、アムステルダムなどのクラブで働くホステスらにインタビューを重ねる一方、マッチングアプリの実態について世界各地でフィールドワークを続ける。

キラキラのはずがギリギリ「瀬戸際の七瀬ちゃん」1月から新連載 12/27/24(日テレNEWS NNN)

イギリスの名門ケンブリッジ大学で研究活動をしている代田七瀬さん(37)が来年1月から、大手小町でコラム「瀬戸際の七瀬ちゃん」の連載をスタートします。イギリスで暮らすようになって約10年。在英慶応OGというキラキラ感とは裏腹に、婚活もキャリアも崖っぷちという代田さんに、海外での生活や連載への意気込みなどを聞きました。

「英語はできないけれど、行けばチャンスがあるかな」 ――慶応SFC(湘南藤沢キャンパス)で修士号を取得後、日本で研究を続けたり、就職をしてキャリアを積んだりする道もあったと思いますが、渡英を選んだのですね。


慶応で修士を修了して、研究を続けたい気持ちとともに、日本から逃れたい思いがありました。オーラルヒストリー(口述歴史)の分野が強いイギリスを漠然と渡航先に考えていました。「良い聞き手とは」というテーマで研究を続けています。

SFCではアラビア語とロシア語を履修し、英語を学ぶことを避けていました。コンプレックスがすごくて。それで、結局はフィリピンの語学学校に4~5か月間滞在して、英語を猛勉強しました。でも、読み書きはなんとかできるようになっても、ディスカッションやプレゼンテーションでは歯が立ちません。

それでも、行けばきっとチャンスがあるかな。そんな軽い気持ちで渡英しました。それが、2013年のことです。イギリスにこんなに長くいることになるなんて、当時は思いもしませんでした。

――イギリスでの生活が、思っていた以上に肌に合っていたということでしょうか。

イギリスで暮らしてみて、日本が息苦しかったということを改めて実感しました。イギリスは想像以上に様々な人種や文化が入り交じった国で、多様性がとてもおもしろいと思いました。イギリスの大学は経営上、海外からの学生を受け入れることに熱心ですから、キャンパスには中国人やアラブ系の留学生がたくさんいます。

留学当時は20代後半。「小学校に入学しました」みたいな感覚で「結婚」があるタイミングで自分に訪れて、当たり前のように出産をして、子育てをするものだろうと考えていました。イギリスで最初に学んだグラスゴー大学では、驚くほど多くの女性教員が教壇に立っていて、子育てしながら研究を続けるなど、女性に選択肢がたくさんあることに気づかされました。

教員だけでなく身近な友人にも、結婚する人もいれば、しない人もいる。結婚という形ではなく、長年パートナーシップを続けるという人も少なくありません。結婚は、選ぶことができるものだと考えるようになり、子どもを産み育てるのと同じように、子どもを持たないという選択も珍しいことじゃないと思えるようになりました。

コミュニケーションの本質は「聞くこと」 ――「良い聞き手とは」という研究テーマもユニークです。これは、コミュニケーションに関する研究でしょうか。

きっかけは、高校1年生のときに参加した「森の聞き書き甲子園」でした。参加した高校生たちは、自然とともに生きる知恵を持つおじいさんやおばあさんの元へ派遣され、仕事の様子や森づくりへの思いなどを聞き、人生や人柄に触れながらリポートをまとめるのです。

私が話を聞いたのは、はしごを使わずロープ一本で木に登る「 軽子かるこ 登り」という技術を持った奈良県のおじいさんでした。40~50メートルの杉に登って種を取る「種取り」という仕事があることを、初めて知りました。インタビューに30時間以上かけ、録音したテープをすべて書き起こし、おじいさんのライフストーリーを書き上げました。

「あなたに聞いてもらったことで、生きる喜びを新たに見つけられたような気がします」

おじいさんからもらった手紙に、こう書いてありました。私は、知らないことをただ聞いていただけ。新しい世界に触れられたことがうれしかっただけ。なのに、おじいさんにとっては、人生を振り返る機会だった。この体験は衝撃でした。

コミュニケーションというと、とかく、どうすればうまく話せるか、うまく伝わる方法はないかと考えがちですが、本質は「聞くこと」にあるのだと思ったのです。

――研究の一環として、世界各国のナイトクラブやキャバクラなどで働く女性に話を聞いているそうですね。確かに、ホステスさんは「聞き上手」というイメージがあります。

銀座、ロンドン、アムステルダム、ホーチミン、クアラルンプールなどのクラブで、そこで働く女性たちにインタビューを行いました。

日本ではあまり知られていませんが、世界の主要都市に、日本人駐在員向けの“外キャバ”と呼ばれるクラブがあり、日本から海外へ渡って働く女性たちがいます。

キャリアブレイクや語学を学びたいなど経緯はそれぞれですが、彼女たちの話を聞いていると、まるで自分のことのように思えることがあります。日本がすごく嫌なわけではないけれど、とりあえず出てみよう。その国の言葉は話せないけれど、なにか希望があるかもしれない。強い嫌悪感や衝動ではなく、もっとお手軽な感覚で国境を越えてきています。

そして、「日本って生きづらかったな」と気づいたり、「もうちょっと語学力があったら良かったな」と反省したりと、海外にいるからこそ、自分の生き方について深く見直すことがあります。日本にいたら、大学を出て就職をして、周囲の友達と同じように結婚や出産をして……と、同調圧力に流されるような部分がどうしてもあったと思います。

――執筆するコラムでは、イギリスから見た女性の生き方や働き方、ご自身の婚活事情などにも踏み込んで書いていく予定ですか。

イギリスでは、人種や国籍、性別や年齢などにとらわれない自由を感じられる一方で、同世代が抱える恋愛や結婚、仕事や家庭などの悩みは、どこにいても似ているなと思うこともあります。

転職がどうしてもうまくいかない女性は、人種のせいだろうかとも考えますが、ジェンダーのせいだろうか、それとも私にスキルがないせいだろうかと思い悩むことは日本と変わりありません。「分からず屋の上司とうまくいかない」「マッチングアプリ、もう疲れた」なんていう悩みはまったく同じです。

アカデミックな世界に身を置いていますが、私はポジションの当てもない底辺研究者です。結婚したいと思っても、ミスマッチだらけのマッチングアプリにうんざりする日々。30代のリアルなもがきや悩みを読者と共有していけるといいですね。

(聞き手、読売新聞メディア局 鈴木幸大)



代田七瀬(しろた・ななせ)
ケンブリッジ大学アジア中東学部日本研究科講師
1987年生まれ。東京都出身。慶応大学総合政策学部卒業後、2011年3月同大大学院修士修了。その後イギリスに渡り、グラスゴー大大学院で修士号(社会学)、ケンブリッジ大学大学院で博士号(社会学、文化人類学)を取得。研究テーマは「良い聞き手とは」。銀座、ロンドン、アムステルダムなどのクラブで働くホステスらにインタビューを重ねる一方、マッチングアプリの実態について世界各地でフィールドワークを続ける。

聞き書き甲子園15周年記念リレーメッセージ vol.24 代田七瀬さん 2017.03.14 00:00|聞き書き甲子園15周年記念 コメントリレー|(共存の森ネットワーク オフィシャルBlog)

聞き書き甲子園の始まりは、聞き書きを終えた1期生の言葉からでした。
「聞いただけでは、終わりにしたくないんです。」

今、聞き書き甲子園を終えた卒業生は日本全国の農山漁村で、 地元の方と共に地域の暮らしを未来につなぐ活動を行っています。
13年前(2004年)に、その活動を「共存の森」という名前で始めました。

この「共存の森」という名前を提案してくれたのが、 今回、メッセージをくれた代田七瀬さんです。

15年前に高校1年で参加した彼女は、その後、 「NPO法人共存の森ネットワーク」の立ち上げや聞き書き研修会の学生講師などをしてくれました。

今は、「聞く」ということを研究の軸の一つにおきながら、 イギリスでイスラームの研究をしています。

代田さん、きっかけをつくってくれてありがとう!

今日となっては、「共存の森」の活動は「ond」や「高校生プロジェクト」など、 様々な活動へ発展しています。

・*.~☆。・*.~☆。

vol.24 聞き書き甲子園1期生 代田七瀬さんより

・*.~☆。・*.~☆。



奈良県川上村で杉の種を取り続けてきた杉本充名人には、たくさんの言葉をもらいました。

「森は家や、人間だけやなしに、動物も、植物も、一緒に共存する家や。」

「種を採って、完成木になるまでには100年の年月がかかる。
見届けられないけれど、この種だったら100年経てば、あの山の木くらいにはなるなぁ、 と想像できるんです。100年先の森が見えるんですわ。」

「聞き書きをしてもったことで、私も新しい生きる喜びを与えられたように思います。」

15年前に杉本さんに出会っていなければ、 私は今、海外で研究者の卵として学ぶこともなかったと断言できます。
名人に、心からのありがとう。

別のニュースで逮捕された藤原大和容疑者は見た目はどう見ても外国人としか見えない。ハーフなのか、子持ちの外国人と日本人が結婚したケースなのか知らないが日本はどんどん変わって行っていると思う。
大久保公園周辺で女性をスカウトと別の記事で枯れていたので、立ちんぼ女性に声をかけたと思われるが、このようなケースだと売り上げは報告していないだろうし、性病の検査や性病に対する対応も不十分だったと思う。
「日本人の女の子と安く買春ができるので9割ほどが外国人客だった」と言う事なので、日本政府は間接的にこのような好意を対応していないので黙認していると考えても間違いないと思う。もし黙認していないのであれば、借金付けにする原因であるホストの取り締まるための法改正とこのような違法行為を取り締まるための法改正か、条例改正で対応する必要があると思う。
高校授業料の無償化を話し合う前にこのケースの対応が必要だと思う。こんな事をさせるために税金で中学卒業まで支援し、その他の支援を税金で支払うのは無駄だし、おかしい。少子化で人材不足ならば、尚更、必要とされる人材になるようなシステムや支援を行うべきだと思う。
インバウンドの外国人が日本女性を安くやるシステムを見逃すのなら、行政が安全に風俗店を管理し、別の生活を望む女性を支援するべきだと思う。このような常態を放置するのなら、逮捕のリスクを負うのなら、やりたい放題出来ると言う事だと思う。
外国人相手だと、現行犯でないと客は既に国外に出ているケースが多いと思うし、外国人が関与していれば通訳をつけなければならないので、効率やコストを考えれば問題だらけ。しかも、最近は、警察官達の質やレベルが低い可能性などの問題がある。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

胡麻ピータン添え中華メメクラゲ

> 「日本人の女の子と安く買春ができるので9割ほどが外国人客だった」と容疑を認めている

なんだこりゃ? 30年前は日本人のエロオヤジどもが近場の途上国でほぼ同じことしてた訳だが、とうとう日本がその立場にまで堕ちたか…。

四半世紀以上も経済成長の無い国の必然やね。 社会のOSを変える気が無いから今後も続く。たぶん、もっともっと貧しくなるだろう。

********

日本がこんな国になり下がるとは
心ある政治家はいないのか?

訪日外国人相手の売春部屋を提供か 経営者の男ら逮捕 02/11/25(日テレNEWS NNN)

インバウンド客向けの風俗店で売春のための部屋を提供したとして経営者の男らが逮捕されました。

警視庁によりますと東京・歌舞伎町のメンズエステ店「SPARAKU」などを経営する須藤一樹容疑者ら7人は去年から今年にかけて、女性に売春をさせるための部屋を提供したなどの疑いがもたれています。

店は、訪日外国人向けで、ホームページには英語表記があるほか、外国紙幣での支払いに対応していて、ガイドが客を連れてくることもあったということです。

調べに対し須藤容疑者は、「日本人の女の子と安く買春ができるので9割ほどが外国人客だった」と容疑を認めているということです。

歌舞伎町の風俗店経営者ら逮捕 “インバウンド”狙いで営業か 02/08/25(テレビ朝日系(ANN))



東京・歌舞伎町の風俗店で売春場所を提供したなどとして経営者らが逮捕されました。店は複数の国の紙幣で支払いが可能で、外国人観光客向けに営業していたとみられています。

 歌舞伎町の「SPARAKU」の経営者・須藤一樹容疑者(54)と従業員の藤原大和容疑者(21)ら7人は、店の個室を売春に使うと知りながら提供したなどの疑いが持たれています。

 警視庁によりますと、須藤容疑者は売春の客待ちで問題となっている大久保公園周辺で女性をスカウトして店で働かせていました。

 店では16カ国の外国紙幣を使うことができ、客の7割ほどが訪日外国人だったということです。

 須藤容疑者ら6人は容疑を認め、1人は黙秘しています。

テレビ朝日

【独自】中国籍の男が「iPad」48台を詐取し売却か 02/11/25(テレビ朝日系(ANN))

他人の名義を使って機材レンタル会社からタブレット端末「iPad」48台をだまし取ったうえに売却したとして、中国籍の男が逮捕されました。

横浜市の杨日耀容疑者(37)は、去年10月、東京・中央区の映像機材レンタル会社から「iPad」48台、およそ280万円相当をだまし取って売却した疑いがもたれています。

捜査関係者によりますと杨容疑者は、実在する他人の名義を使ってインターネット上でレンタルを申し込み、自ら店に足を運んで「iPad」48台を一度に受け取っていました。

その後、店は杨容疑者と連絡が取れなくなり、「iPad」は複数の買い取り店に売却されていました。

取り調べに対し杨容疑者は容疑を否認しています。

警視庁は余罪があるとみて詳しく調べています。

テレビ朝日報道局

在留資格と異なる作業に従事か 中国籍の男を逮捕 京都市内のリサイクル会社 02/17/25(ABCニュース)

京都市内のリサイクル会社の作業場で、在留資格の内容とは異なる単純作業に従事したとして、中国籍の男が逮捕されました。

 入管難民法違反(資格外活動)の疑いで逮捕されたのは、京都市北区に住む中国籍の会社員、タン・ウェイフアン容疑者(28)です。

 警察によりますと、タン容疑者は2025年1月、左京区にあるリサイクル会社の作業場で、在留資格の内容とは異なる金属くずの分別作業に一定期間、従事した疑いがもたれています。

 タン容疑者は、一般的に技術者や通訳などに従事する「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持っていましたが、1年ほど前から現在の会社で働き、給料を受け取っていました。作業場は2023年から稼働していて、周辺住民からの騒音などの苦情を受けて、警察が中を調べたところ、タン容疑者が資格外の作業をしていた疑いが浮上しました。

 警察はタン容疑者の認否を明らかにしていません。

 この作業場では、他にも数人の外国人が働いているとみられ、警察が勤務の内容などを詳しく調べています。

ABCテレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jpt********

在留資格と異なる作業に従事なんていくらでも居るでしょ。
日本では、一罰百戒でたまに摘発する風潮があるけど、外国人には通用しないと思いますよ。
ドイツなんて凄いことになってるみたいだし。
反面教師として政治家も国民もドイツの移民・難民問題をよく見ておくべき。

rrh********

月並みで恐縮ですが、「氷山の一角」だと思います。
リサイクル業者に毎週、決まった曜日(アルミ缶回収日)に自転車に数十袋のゴミ袋をくくりつけて持ち込んでいる大陸系の中年夫婦がいますが、受け入れる業者も業者。
出どころは分かっているはずだが、中で作業している人間も大陸系の方ばかりで同胞だから受け入れるという事か?

sin********

本気で調べればいくらでも出てくるはず。 「技術・人文知識・国際業務」の在留資格と聞いて、なんでリサイクルの分別作業?って思う人も多いかもしれないが、リサイクル業者の方が報酬が良い可能性がある。 あと、在留資格を取る為に入国管理局に申請手続きをした企業が必ずある。この手の会社にも厳しい罰則を与えるべきです。 離職されたり、逃げられたりしたなら、きちんと入国管理局に報告・通報してください。 真面目にやってる人達が本当に迷惑する。

l01********

そもそもリサイクル業で【技術・人文知識・国際業務】の在留資格なんてありえないでしょう。

技術・人文知識は大学で得た知識等を生かすための資格、国際業務は主に翻訳や通訳

失礼ながらリサイクル業の仕事内容がこれらに該当するとはとても思えません。

許可を与える入管ももっと厳しくチェックしないと

jt*****

夜のお仕事が悪いとは思わないのですが、それでも高度人材を入れないと日本が滅びるとか表向きは言っておきながら、どんどん増える外国人は、どういうビザで入ってくるんだろうなと思います。
マクド3000軒でインド料理は12000軒、中華はもっととんでもない数があると思いますが。なんかとりやすいビザで入って来るか、不法移民なのか。 そういうのちゃんと取り締まらない限り、テレビなどのメディアがいう差別をなくすのは無理だろうな。こういうのは当たり前にあるし、犯罪は増える一方だし。

不法就労ブローカーか ネパール人の男逮捕 中国人経営の廃品買取会社にあっせんした疑い〈宮城・栗原市〉 02/06/25(仙台放送)

宮城県栗原市内の廃品買取会社に資格のない外国人2人の不法就労をあっせんしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、栃木市に住む職業不詳・ネパール国籍のスレスタ ネワル バサンタ容疑者(34)です。

警察によりますと、バサンタ容疑者は去年9月、資格外活動の許可を受けていないネパール国籍の外国人2人を栗原市内の廃品買取会社に紹介して雇い入れさせ、不法就労をあっせんした疑いが持たれています。

廃品買取会社を経営する中国籍の男は、この外国人2人を不法に働かせたとして、去年11月に逮捕され、罰金30万円の略式命令を受けていました。

警察は事件の背後に仲介役「ブローカー」の存在があるとみて調べを進めていたところ、携帯電話の通信履歴などからバサンタ容疑者が浮上したということです。調べに対し、バサンタ容疑者は「仕事をあっせんしたことはない」と容疑を否認しています。

仙台放送



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mor********

日本には、こんな状態でも「スパイ防止法」がないため、公安関係が目をつけている人物を即逮捕出来ない仕組み。誰もが考えるのが、おそらく中国共産党の諜報謀略活動員が大使館員身分で日本に渡り、スパイ活動をしながら、身分を一般人に替え、高級中華料理店を経営しながら、出入り客を品定めし、その中からスパイに使えそうな対象を選別し、又は、既にその店を隠れ蓑として拠点として使っていたと想像できます。本当に回りくどい手段を使わなければならない日本の対スパイ対応。こんなところにも、防衛関係で、アメリカ側から多くのセーブが在っているのでしょう。

knv*****

統一教会のスパイ活動もお忘れなく。石原慎太郎の秘書の話です。

「ある秘書が1枚の書類を持ってきて、サインするよう求めたんだ。それを読むと『私は文鮮明氏の教えに完全に共鳴し……』といった内容だったね。それにサインすれば、統一教会員が全面的に選挙を手伝い、秘書も送りますという。この書類にサインした人たちが、当選後、勝共推進議員として公表されているんだろう。

私が雇っていた統一教会員の秘書は、後援会の支部長に、勝共連合の支部長になってくれと頼んだり、朝鮮人参エキスを売ったりと、勝手な行動もしていて、最後は不審な行動を目撃したので辞めてもらった。夜遅く事務所に電気がついていた。おかしいなと思って入ってみると、その秘書が書類を物色していたんだ」

出典 「統一教会の言うことを聞く総理大臣をつくろう」永田町に送り込まれた"Fレディー"の見えざる活躍

甘えん坊将軍

もう手遅れですよ。

北海道の過疎地や埼玉県川口市は、そう遠くない未来に日本じゃなくなる。

日本人はマイナンバーでがっつり税金むしり取られ、かつて自動車大国だったはずなのに中古車すら買えない貧しい生活を送り、その日本人が払った税金で中国人をはじめとした外国人が公金チューチューして悠々自適な生活しながらアルファード乗り回すそんな時代はもうそこまで来てる。

典型的なヤフコメ民

岩屋外務大臣との繋がりがないか、ちゃんと調査するべきだよな。中国人へのビザ優遇が不自然すぎるし、こういう不正受給の話が出てくると、余計に疑惑が深まる。普通の日本人はビザ取得に色々と手間がかかるのに、中国人には妙に甘いのが納得いかない。しかも今回の逮捕者は元外交官で、高級中華料理店を経営してるっていうのも怪しすぎる。こういう問題を放置してると、さらに好き放題やられるし、きちんと責任を追及しないとダメだよな。

おっ!湯?

外交官として日本に入国し、退職後に中国料理店を経営している。
しかも、六本木で高級中華料理店ですか。
その資金は何処から出ているのか?
警視庁公安部は、黒幕のどこまで踏み込めるのでしょう。

【独自】中国大使館の元書記官(62)ら2人逮捕 “コロナ給付金”約370万円詐取疑い 六本木の高級中華料理店など約20か所を家宅捜索 警視庁公安部 02/05/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

中国大使館の元書記官で中国籍の男ら2人が国から新型コロナの休業給付金をだまし取ったとして、逮捕されたことがわかりました。公安部は、けさから都内の関係先などを家宅捜索しています。

捜査関係者によりますと、詐欺の疑いで逮捕されたのは、元中国大使館3等書記官で、中華料理店などを営む会社社長・徐耀華容疑者(62)と店の元従業員・小島敬太容疑者(28)です。

徐容疑者らは2020年から2022年にかけ、店が休業していないにもかかわらず国にうその申請をし、休業給付金として、あわせて370万円をだまし取った疑いがもたれています。

記者
「警視庁公安部の捜査員が中華料理店へと入っていきます」

公安部はけさから、徐容疑者が経営する東京・六本木の高級中華料理店などおよそ20か所を家宅捜索しています。

徐容疑者は1986年から1989年まで外交官として中国から日本に派遣され、その後、退職し、中華料理店などを経営しています。

TBSテレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

k*****

この手の犯罪は、つい出来心と言うものでは無く組織犯罪ですから犯人は実刑判決、どうせ手にしたカネはどこかに消えているだろうから収監中の作業報酬は全額弁済に充てる。返済能力には期待できないので賠償責任金額に応じて懲役刑を決めて欲しい。

kid********

盗難に深く関与してる恐れあり!
役員を務めてる会社まるごと立入捜査お願い致します!
容疑をすんなり認めてるあたり怪しさ増し増しです!
車盗難は近年悪度が高いです。厳罰に処して下さい。

しんたろう

捕まった奴は『関税法違反』でしょ?
おそらく「自分が盗んで無い」「買取っただけ」と盗難に関しては『知らぬ、存ぜぬ』だろ〜な!
買取りに必要な書類や売った奴の身分証明書も偽造されてるでしょ?
盗難団の窃盗だが、警察や検察が起訴まで持ち込むのは難しいと思う。
関税法違反なら懲役1年以下、罰金50万以下…
初犯なら執行猶予
軽い罪だから後を絶たない。

frt********

氷山の一角。コンテナを全て開けてくまなく調べるペシ。そして怪しい外国人等はむは全て調べろ!うちの地元にも明らかに分不相応の車に東南アジア系のヤツラがアルファードやヴェルファイア、レクサス等に乗っているのを多々見る。とう見ても買える筈が無いのに。中古でも500万はくだらない車に乗れる筈無い。とりあえず全員職質だ!

hak********

「届け出られた年式と異なることに税関職員が気付き通報」とあるが本来は年式だけでなく、フレームの車体番号付近に溶接で継いだ様な跡がないかを含め、窃盗犯がやりそうな事を毎回全てチェックするべきです
同じ様にバイクを輸出する外国人業者の中には盗んだバイクをバラバラにしてコンテナに詰め、税関で賄賂数万円払う事で盗難車かどうかのチェックを受けなくて済んでいると聞いた事があります
高級車、旧車バイク、ロードバイク等の盗難が異常に多いのは税関が甘いからです
輸出業者と癒着が無い様に担当者を短いスパンでランダムに交代させるべきです
外した部品の一つ一つまでは照合できませんがフレームとエンジン番号は徹底的にチェックするべきですね

s_ute**

本当は廃車証明書と車体番号が確認できて 一致した車両だけの許可にすれば良いのに 陸運局→国土交通省
税関→財務省
だから警察との連携ができてない。
後はパーツで輸出する場合も 解体場所の登録義務と解体した車両の廃車証明
(ヤードの摘発につながる) それだけでも大分減ると思うけど。

sno********

パキスタン人とスリランカ人がヤードと呼ばれる所にももちこみ、偽装解体をして輸出してます。盗難車両だけでなく、不正契約で得たクルマも払わず、クルマを連中らに渡して海外に逃げる連中も沢山居ます。岸田政権以降急増してます。外国籍いれるとこんなばかりです。

盗難車のアルファード、不正に輸出図った疑い 税関職員が見抜き通報 02/05/25(朝日新聞)

 神奈川県警は5日、東京都新宿区の会社役員、川崎モハマッドアリ容疑者(24)を関税法違反(虚偽申告)の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

【写真】盗難車のアルファード=横浜税関提供

 逮捕容疑は昨年7月30日、愛知県で盗まれた高級乗用車のトヨタ・アルファード4台(時価総額約3200万円)を中古車と偽って横浜税関に申告し、タイに輸出しようとしたというもの。

 国際捜査課によると、車体にはオークションで購入したとみられる中古車の車体番号が溶接されていたという。届け出られた年式と異なることに税関職員が気付き、県警に通報した。

アメリカのように強制送還なら「最低5年間は入国禁止」と日本はするべきだと思う。

日本人女性「売春疑われた…」アメリカへの“入国拒否”相次ぐ このまま増えれば「ESTA利用国」除外の可能性も? 05/01/24(弁護士JPニュース)

米国で日本人「入国拒否」続出、F1ドライバー角田選手もトラブルのなぜ…空港の審査官に“疑われがち”な条件・傾向はある? 01/02/25(弁護士JPニュース)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

au8********

このまま入国や留学などを優遇し不動産購入も自由に出来る状態を放置し続ければ、あと数十年で有事が無くても日本国内から乗っ取られる可能性もあるのでは?政治家や役人に危機感がないのか、はたまた確信犯なのかは知らないが…
その頃には日本人自体に愛国心もアイデンティティもない様になるのかな。

pjv********

日本政府の対応が余りにも無惨過ぎる。
日本国民の財産と地位を守って貰いたい。

ソレでも外国人留学生に補助金を大量に出しています。
税金を払う日本国民を大切にしてもらいたい!

gpq********

選挙で選ぶしかないね。 推進してる団体がアンケートしてるが積極的に賛同してる党には  投票すべきでない。反対してるのは国民民主だけだね。
日本の議員は犯罪抑制も無視で金だけのどうしようもない人たちばかりだ。
移民政策に関する政党アンケート2024衆院選 - 移住連で検索を。

deh********

こんな事をやる中国人がたくさん日本にはいる
日本の法律など眼中にないんでしょうね
どうせ起訴されても軽い罰金刑、まぁ大半が不起訴で終わるので、何度でも犯罪を犯しますね
岸田政権から石破政権になっても外国人移民政策を継続してきた副産物
こんな人々が日本を喰い物にしている
それで被害を被るのは日本人ばかり
岸田文雄、石破茂は損害の保証を自腹でして欲しい

sib********

東大に入った女性が1年間で東大病院で1300万円の医療を受けて、中国のサイトに日本人の税金で1300万円の医療費を支払わせたと言って自慢しているようです。 中国人の経営する病院と患者が意気投合すれば 医療は受け放題になります。
学費免除どころか生活費14万円受け取ってこの医療費。抗日運動の国に手厚い支給はやめて欲しいよ。

sgf********

本国に送還するだけだったら向こうで何か処罰を受けるのかな?
日本で捕まらなかったらまる儲けで、送還されても何も不利益はないのでは!
犯人は再入国出来なくてもまた新手がどんどん入国して来ますよ!

他人名義のQRコードで新幹線乗車券を発券し盗んだ疑い 中国籍の男2人を逮捕 愛知県警 02/05/25(メ〜テレ(名古屋テレビ))

不正に入手した他人名義のQRコードを使い新幹線乗車券を盗んだとして中国籍の男2人が逮捕されました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのはともに中国籍で大阪市の徐長浩容疑者(29)と潘永キン容疑者(29)です。

 警察によりますと、徐容疑者は去年7月、他の人物と共謀し、大阪市内の駅で、不正に入手した他人名義のQRコードを使い新幹線乗車券19枚、販売価格合わせて25万円余りを発券して盗んだ疑いがもたれています。

 潘容疑者も、同様の手口で去年7月東大阪市内の駅で、新幹線乗車券5枚、販売価格合わせて6万円余りを盗んだ疑いが持たれています。

 警察は2人の認否を明らかにしていません。警察は、盗んだ乗車券を中国人観光客などに転売していたとみて調べています。

行方不明のブラジル人が成田で拘束判明=麻薬運び屋に利用されたか 02/06/25(ブラジル日報)

 【既報関連】ブラジル人青年が日本へ向かう旅行中に行方不明となり、家族による捜索願が出されていた事件が急展開を迎えた。彼は単身でサンパウロ州のグアルーリョス空港を出発し、カタールで乗り継ぎ後に連絡が途絶えていたが、日本の成田国際空港で麻薬密輸の疑いで拘束されていることが判明した。ブラジル連邦警察によると、彼は日本の警察により取り調べを受けており、現地で捜査が終わるまで留置されると5日付G1などが報じた。
 ヴィトル・ダニエル・アラウージョ・クラウジーノ容疑者(22歳)は、1月23日にブラジルを出国し、翌24日に経由地のカタールに到着。最終目的地は東京で、家族との連絡はカタールが最後となっていた。
 ヴィトル容疑者の兄ジュニオール・クラウジーノさんによると、家族は在日ブラジル大使館および総領事館からの最新情報を受け取っているとしたが、拘束の詳細については伝えられていないという。
 彼は「重要なのは弟が生きていることだ。現地で何が起こっているにせよ、家族にとっては、彼が無事でいてくれたことが何よりの安心材料だ」と述べた。  ヴィトル容疑者の弁護人であるタイーゼ・ゲーデス氏は、どのような薬物が見つかったのかはまだ分かっていないと述べつつも、彼が「何らかの大規模な密輸ネットワークや組織に巻き込まれ、『運び屋』として利用されたのではないか」との見解を示した。
 また同弁護士は、日本・ブラジル間には有罪判決を受けた自国民の強制送還を受け入れる決まりが存在しており、もし判決が確定すれば、ブラジル外務省に働きかけて帰国させることを求める方針を示した。
 ブラジル外務省はこの件について認識しており、領事援助を行っていると発表。在京ブラジル総領事館は、ヴィトル容疑者が適切な援助を受けており、身体的には健康な状態であると報告している。
 兄のジュニオールさんによると、今回はヴィトル容疑者にとって初めての外国旅行で、旅行の知らせは家族に突然伝えられたという。旅行および宿泊費用は「友人」が援助してくれることになっていたというが、その人物に関しては、居住地や氏名などの具体的な情報を訊いても完全に口を閉ざしていたといい、この点が家族にとって不安を抱かせていた部分だったという。

富士宮市羽鮒に住むペルー国籍で飲食店経営の男(46)とペルー国籍の息子(27)は本当に親子関係があるのか?大した費用はかからないのだからDNA鑑定をしたら良いだろ。このペルー国籍で飲食店経営の男はどのような理由で日本に滞在で来ているのだろうか?偽装結婚?それとも滞在目的のために、日本人、又は、日本の国籍を取得した女性と結婚した?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

晴ればれ

明らかにして多額の罰金を払ってペルーに帰国していただきましょう 
決して日本の刑務所には入れないで税金の無駄遣いだから 裁判も形式で税金の無駄遣いなので お金がなかったらペルー政府に日本政府が請求しましょう そしてペルーの刑務所に入ってもらいましょう
とにかく更生施設の刑務所に絶対更生しない人を収監しても意味がない 早く帰国させるべき そして二度と入国できない様に100年間入国禁止ですねー 日本政府は外国人には性悪説で対処をお願いいたします
コメントを読んでいる日本人の方々もどんどんコメントを書いて日本の法律を守れない外国人には日本から退場してもらいましょう

@

生活保護外国人と犯罪外国人に対しては国外追放と再入国禁止で対応して欲しいわ
もちろん帰化していた場合も取り消しな

息子の偽装結婚に協力した疑いでペルー国籍の父親を逮捕 息子が長期間在留可能となる資格を得る目的か 02/06/25(静岡朝日テレビ)

ペルー国籍の息子の偽装結婚に協力したとして、静岡県富士宮市に住む父親が逮捕されました。

 電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで逮捕されたのは、富士宮市羽鮒に住むペルー国籍で飲食店経営の男(46)です。

 警察によりますと、男はすでに逮捕されているペルー国籍の息子(27)と日本国籍の女(29)と共謀し、2023年8月婚姻の意思がないのに息子を夫、女を妻として婚姻届けを提出し、富士市役所の職員に対し女の戸籍にうその情報を記録させた疑いがもたれています。

 先に逮捕されていた偽装夫婦2人の取り調べで、男が関与した疑いが発覚したということです。

 男は2002年から日本に来ていて、「定住者」の在留資格を持っていました。

 犯行はペルー国籍の息子が長期間在留可能となる日本人配偶者の資格を得る目的だとみられていますが、警察は男がどのように協力したかは今後の捜査で明らかにするとしています。

偽装結婚に協力か ペルー国籍の40代男を逮捕 外国籍と日本国籍の男女の偽の婚姻届け提出 戸籍原本にうその記録させたか=静岡県警 02/05/25(静岡放送(SBS))

偽装結婚の容疑で逮捕された男女に協力したとして、ペルー国籍の40代の男が警察に逮捕されました。

電磁的公正証書原本不実記録・同供用(偽装結婚)の疑いで逮捕されたのは、ペルー国籍で、静岡県富士宮市羽鮒の飲食店経営の男(46)です。

警察によりますと、ペルー国籍の男(27)と日本国籍の女(29)と共謀し、長期間の在留が可能となる日本人配偶者の資格を得るため、男女が結婚したように偽装し、2023年8月、富士宮市役所に婚姻届を提出して受理をさせ、富士宮市役所から女の本籍地のある富士市役所に婚姻届を送付させ、女の戸籍原本に不実の記録をさせるなどした疑いがもたれています。

警察では仲介者がいるとみて捜査を続ける中で、男の逮捕に至ったということです。警察は男の認否を明らかにしていません。

静岡放送

船舶安全法違反は大した処分がないと言う事だろう。知床観光船「KAZU I(カズワン)」沈没事故を考えても、重い処分や罰則がないから、逮捕されて有罪となっていないのだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ノナメ

珍しく海保仕事したんだ。未点検船や無許可営業しているところを見逃してきた笊仕事だったのにワラ 真面目に営業しているところはいい迷惑です。

bvi********

なんで逮捕しないの?
かなり悪質だと思いますが・・・
変なとこ、あまくしてはダメです。
陸の違反はすごく厳しいですよ。

おっ!湯?

ロシア人が日本で観光船を運航していたとは?
嗚呼、驚きです。

ubp********

また北海道の遊覧船。
KAZU1の事故、知らない訳ないよね。

der********

8カ月も野放しか。保安庁も悪の温床だろうからな。

定期検査を受けずに観光遊覧船で“違法クルーズ”8か月間で121回…運航会社のロシア人社長(52)を書類送検 小樽海上保安部 02/05/25(HBCニュース北海道)

 おととし9月から去年5月下旬まで、北海道小樽市で、法律で定められた定期検査を受けずに遊覧船を運航したとして、小樽海上保安部は5日、運航会社社長のロシア人男性を書類送検しました。

船舶安全法違反の疑いで書類送検されたのは、遊覧船の運航会社社長で52歳のロシア人男性です。

男性は、2023年9月23日に船舶安全法に定める定期検査の受検期限を迎えたにも関わらず、検査を受けないまま、2024年5月25日までの8か月間、121回にわたって乗客を乗せて遊覧船を運航した疑いが持たれています。

小樽海上保安部によりますと、男性が運航していた遊覧船「汽船RXA(アールエックスエー)」という小型船は定員12人で、小樽市内の観光スポット「青の洞窟」をめぐるコースなどを運航していました。

2024年5月25日の小樽海上保安部の立ち入り検査で発覚し、取り調べに対し、運航会社社長の52歳のロシア人男性は容疑を認めたうえで「検査を受けなくてはいけないことはわかっていた」というを趣旨の供述をしているということです。

 定期検査では、船の安全設備や救命設備、無線設備など運航に必要なものがチェックされ、本来、定期検査は6年ごと、それとは別に中間検査を6年ごと受ける必要があったということです。

人気の「青の洞窟」をめぐる観光遊覧船 検査受けずに運航 客を乗せて計121回 北海道小樽市 02/05/25(STVニュース北海道)

北海道・小樽海上保安部は2月5日、船舶安全法違反の疑いで、観光遊覧船の運航会社を営むロシア国籍の船長の男(52)を書類送検しました。

男は2023年9月から2024年5月までの間、船舶安全法に定める定期検査を受けずに、計121回にわたり、客を乗せて観光遊覧船を運航していた疑いが持たれています。

船の外観に検査時期を記したシールが貼られていて、その期限が切れていたことから、2024年5月にパトロール中の海上保安官による立ち入り検査で違反が発覚しました。

定期検査は3年ごとに安全設備など運航に関わる検査をする必要がありますが、男はその検査を受けずに遊覧船で青の洞窟をめぐるコースなどを運航していました。

調べに対し男は容疑を認めています。

「免許を取ったことがない」ペルー国籍の男を無免許運転の疑いで現行犯逮捕 浜松市中央区 02/02/25(静岡朝日テレビ)

浜松市で無免許で小型バイクを運転していたとして、ペルー国籍の男が逮捕されました。

 警察によりますと、1日午後3時半ごろ浜松市中央区中沢町の道路で、小型バイクが乗用車と接触し、乗用車の運転手から「相手が逃げそうだ」と通報がありました。

 駆け付けた警察官が小型バイクの運転手に事情を聞いたところ、無免許で運転していたことが分かり、その場で現行犯逮捕しました。

 無免許運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、袋井市中新田に住むペルー国籍で自称・派遣社員の男(21)です。

 男は警察の調べに対し「免許を取ったことがない」と容疑を認めているということです。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ren********

これは今の川口市であり、近い未来の日本の話ではないか?違法行為を繰り返す不法滞在のクルド人等を非難するだけで差別呼ばわりする輩が本当に多い。不法滞在はそれだけで違法であり、更に犯罪を犯すんだからタチが悪い。外国人を金にしたい人達は、目先の小金に執着せずに、しっかり日本の未来を考えてほしい。

*****

>英国社会は廃墟と化した。特に地方政府と警察がこの事件を数十年間にわたりもみ消した背景には、いわゆる「ポリティカル・コレクトネス(Political Correctness)」があったのではないかという疑惑が広範にわたって提起された。移民者を相手に積極的に捜査に乗り出したが、ややもすると「人種差別主義者」と言われるのではないか恐れていたということだ。

日本の検察も外国人は不起訴ばかりだけど、これ「も」数十年遅れて結果が分かってるのに同じ過ちを辿ってるんだろうな

kur********

トランプは前回の政権時にも子供の人身売買についてはかなり捜査を進めていた。
その政権に入ったマスクがこう言った発信をする事には何の疑問もない。
ちなみに日本でも子供の行方不明数は年々増えている。
少子化の時代にこれを問題提起しないメディアは腐っているとしか思えない。
グローバルな社会を推し進める事の弊害になると考えているんだろうなと勘繰りたくなる。

sh8********

クルド人が二人の少女を暴行した事件あるけど、あんまり報道されてないよな。

捕まったあと、どうなったんだ?

あれって本当に被害者は二人だけなの?

疑問だらけだ。

川口市はしっかり調査をして公表するべき。

日弁連が横やりをいれてきても無視してやるべき。

川口だけでなく日本全体に広がっていくぞ。

toe********

英国の移民はパキスタン系も多数で歴史が長い。
総じて貧しいが、立身出世して議員や実業家、中間層もいる。

なかなか捜査されなかったのはパキスタン系議員による妨害もあったという、人種差別と言われるのを恐れた行政・警察の行き過ぎた忖度もある。
(告発しようとした行政、学校職員たちは左遷された)

犯人は確か5人位。最長で19年。残りは10年以下。短いね・・・

被害にあった少女たちは白人が多数だが多くが問題家庭出身だという。

貧困、ネグレクト、虐待、中には障がい(ボーダー系含む)も・・・。
親がそもそもほったらかし。

そして少女達側も学校、行政、警察に不信感がある。
社会から相手にされてない子、人々なので雑に扱われてきた存在。

さらに犯人達からクスリや性暴行など弱みを握られてる。
捜査に協力的ではなかった。
様々なことが重なり長期間の悪を許した被害を増やした。

日本も他人ごとではない。

「1400人の少女が性的暴行を受けた」…マスク氏が触れた英国の“不都合な真実” 02/03/25(中央日報日本語版)

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の言葉通りになった。英国政府が先月16日(現地時間)「グルーミング・ギャング」の児童性的虐待実態を再調査すると明らかにしたからだ。今年初め、マスク氏が英国のキア・スターマー首相を狙ってグルーミング・ギャング事件を隠蔽したと名指してからわずか半月も経たないうちに起きたことだ。

【写真】警察が全く責任を負わなかったと批判するロザラム事件被害者

スターマー首相は「嘘」と反論したが、憤った民心に逆らうことはできなかった。この状況に乗じてマスク氏が支援するタカ派の右派政党英国改革党がわずか1%ポイントの差で執権労働党に追いついたという世論調査結果も出た。

マスク氏が再点火したグルーミング・ギャング事件は1997~2013年の間、英国北部のローダーラムで11歳の女児を含む少なくとも1400人の英国少女が主にパキスタン系男性で構成された組織暴力団にお酒と薬物などを投与された後、性的暴行を受けた事件だ。被害少女たちはパキスタン系暴力団に人身売買され、薬物や銃器と取り引きされたりもしたという。

被害規模が大きくなったのは、政府の過ちが大きい。不審なパキスタン系の運転手が英国の少女たちをタクシーに乗せていくという疑惑が住民の間で提起されたが、地方政府はこれに目をつぶり、警察も無視した。一部の警察は通報を受けても少女らに向かって「売春婦」「個人の逸脱に過ぎない」と反応したという。

事件が実際には1990年代後半ではなく、1980年代後半から始まったという主張もあり、隠れた被害者はさらに多いという見方もある。後で捜査で明らかになったが、実際にローダーラムの他の地域でも移民者暴力団の性暴行事例が大量に発覚された。

2010年代初め、事件が後になって公論化し、捜査機関が乗り出して犯罪者を処罰した。しかし、英国社会は廃墟と化した。特に地方政府と警察がこの事件を数十年間にわたりもみ消した背景には、いわゆる「ポリティカル・コレクトネス(Political Correctness)」があったのではないかという疑惑が広範にわたって提起された。移民者を相手に積極的に捜査に乗り出したが、ややもすると「人種差別主義者」と言われるのではないか恐れていたということだ。

実際、当時起訴された犯罪者の一人は裁判官に向かって「人種差別主義者」と言ったという。ニューヨーク・タイムズは当時、これを報道し「加害者はほとんどパキスタン系男性、被害者は白人少女という点で人種、民種、宗教の側面で否定的なスポットライトが照らされている」と指摘した。

マスク氏が10年が過ぎた事件を再び持ち出し、政界と民心を揺さぶると、英国の進歩メディアは心地悪い気配を隠さずにいる。当時、一部事件の起訴を引き受けたスターマー首相が事件を隠蔽したというマスク氏の主張は根拠がないという点に焦点を当てている。また、捜査当時は保守党政府が政権を握っていたという点も強調した。ガーディアン紙は「マスク氏が性犯罪事件を政治化した」として「警察など政府が事件を隠蔽したという証拠はない」と反論した。

フジテレビ中居騒動と文春訂正問題と違う次元だが、立場が違えば考え方に違いが出るケースだろう。
昔、アメリカで管制官達が給料アップを求めてストを大規模に行い、これを良くないと考えた行政がストを起こした管制官達を他の管制官達と差し替え、ストを起こした管制官達は職を永久に失った事件があったそうだ。それを切っ掛けに管制官達のストはあまり起きなくなったらしい。
報酬とコストの適切な妥協点は難しいと思う。そして公共性の問題で、空港が長期間、機能しなくなれば混乱が起きる。ストを起こし職を失った管制官達は転落人生を送ったようだ。家を失ったり、収入の減少が間接的な原因やストレスで離婚などいろいろなケースがあったようだ。
アメリカに留学してい頃には、軍に入りたい若者が減って、入隊する隊員の教育レベルが下がったと言う問題はニュースになっていた。アフガニスタンにアメリカ軍が派遣された時は、十分な兵隊がいないので不法移民やアメリカ国籍がほしい外国人に入隊して生きて帰ってきたらアメリカ国籍を与える条件などでリクルートしたようだ。日本の自衛隊への志願者が減っているとのニュースを見るが、アメリカでも既に志願者が減っている。もしかすると今回の事故に関越的な影響があったのかもしれない。アメリカの軍人と話すと愛国心が強い人達、仕事が見つからないから軍に入る人達、単純に戦争ゲームのように人を実戦で殺したいと思う人達がいるようで、理由はさまざまだった。アメリカの大学には予備役将校訓練課程があるようだ。最初に入学した大学では陸軍。卒業した大学では空軍の課程があった。それぞれの制服を来た学生を時々、見る事があった。近代戦にはそれなりの学力がなければ、マニュアルを読んで学んだり、整備する事が出来ないので重要だと思う。知り合いのアメリカ人は訓練中の事故で死亡したと友達から聞いた事がある。
世の中、基本的には豊かになったと思うが、一方で、複雑で単純に適切かを判断できなくなっていると思う。安全性を追求しすぎれば、コストに影響する。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

vepwsi5o

現役パイロットですが、 「タワー」や「アプローチ」、「グランド」といった周波数は、それぞれの管制官が担当するけど、ヘリと旅客機の両方が「タワー」が受け持っていただけの話であって、至って普通だと思うけど。
旅客機はファイナル末期なので「タワー」に移管された直後、ヘリは最初から「タワー」。さも問題あるような感じだけど、管制官一人で何機も受け持つのは普通ですよ。
蛇足ですが、パイロットの方も、自分以外の何機もの航空機の交信の合間を縫って、自分の交信を行っています。なので、混んでる空港だと管制官だけじゃなくパイロットも大変です。

s_y********

人員が多かったら今回の事故はなかったならば、たらればになるけど、管制官はヘリコプターのパイロットに航空機の後方に外れるように指示を出している。問題はヘリコプターのパイロットが指示をしっかり把握したかどうかだと思う

296GTB

オーストリアのユーバーリンゲン空中衝突事故を思い出しました。この事故もオーストリア空域を管制官が1人で行っていて、事故になってしまった。たとえ優秀な方でも1人だと行える業務の限界がありますからね。やはり複数人いた方が安全だと思います。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

yil********

規定に人員に達していないにも関わらず、そこからさらにリストラを進めるとはどう言った了見で、そうした事を言い出したのか、トランプ氏に対して追及を強めるべきだと思います。空の安全を担っている管制官がただでさえ不足している現状の認識はされているのでしょうか。そうした人員が不足すれば、1人あたりの仕事量や負担が増えて、そうした事が強いては今回のように安全面に置いて致命的な事に繋がるのだと思います。事件に対してより掘り下げて調査をして行く必要があると思います。

popopon

「1人で二つの管制を兼務すること」が一般的なのか、異常なのかの基準を持たない身としては、国内空港での管制状況との比較を提示するなどして欲しいと思った。
異常な状態であるならば離着陸便数の調整や、長期的には職員厚遇(空港利用料や運賃に影響が及ぶと思うが)などで人員確保が必要か。 もしも人員不足が原因の一端にあるならば、少子高齢化、人口減が続く日本にとっても、他人事で済まされる問題ではない。

人員不足の管制官もトランプ政権の早期退職呼びかけの対象、事故時1人で二つの管制を兼務 01/31/25(CNN.co.jp)

(CNN) 米首都ワシントン近郊の上空で29日に起きた旅客機とヘリコプターの衝突事故をめぐり、管制官の労働組合は、トランプ政権が米連邦政府職員に呼びかけた早期退職の対象には管制官も含まれていたことを明らかにした。

ホワイトハウスは29日、早期退職を希望する職員は2月6日までに退職すれば、勤務しなくても9月30日までの給与を支給すると発表した。

航空管制官は不足しており、米連邦航空局(FAA)の管制施設は人員不足が常態化している。

管制塔の関係者がCNNに語ったところによると、衝突事故発生当時の29日夜は、1人の管制官が二つの管制業務を兼務していた。こうした状態になるのは珍しいことではないという。

米紙ニューヨーク・タイムズによれば、レーガン・ナショナル空港周辺を飛行するヘリコプターの管制と、同空港に離着陸する航空機の管制は、本来2人で担当すべきところを、29日夜は1人の管制官が担っていた。

関係者によれば、レーガン・ナショナル空港の管制塔は85%の人員で運営されており、28人の人数枠のうち24人しか埋まっていない。

事故原因についてはまだ捜査が始まったばかりで、管制官の人員不足が関係していたかどうかは分かっていない。

しかし、もし大量の管制官が早期退職に応じた場合、人員不足はさらに深刻化しかねない。新しい管制官の養成には時間がかかることから、すぐにも人員が確保できる見通しは立たない。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

owl*****

政府はインバウンドだと喜んでいるけれど、もっと国内に目を向けて欲しい。 治安は悪くなる一方だし、観光地はオーバーツアーリズムの問題で逼迫している。海外から受け入れるなら受け入れるで、犯罪者が入ってくることや、外国人が日本の土地を購入することに具体的な対策をしていかないとそのうち大変なことにならないか不安を感じる。 連日、外国人の旅行客が日本の親切に付け込んで「お客様は神様」みたいな誤った認識で問題を起こしているんだから、外交などを通して外国人に日本のルールを守らせ日本人を守る働きかけをして欲しい。

Metro Goldwyn Mayer

そうやって何も言いたくありません、とあくまでもしらを切り通しても、いずれ全容が解明されるのは時間の問題だと思うぐらい稚拙なものと思う。

結局 日本の入国審査や管理の不備やら杜撰さが招いている事に他ならず、日本の法だけではなく様々なルールがあるにも関わらず、自分たちのマイルールこそが全てだとする輩達にはやった事の責任をしっかり取らせるのが当たり前の事であり、秩序や法を守らせる事を一対とせず、ただ人手不足やら取って付けた理由だけのウェルカム政策では物事は混乱の一途を辿るのは解りきった事だと思うし、日本が法治国家である事を大前提として、あくまでも日本国民ファーストの原点に立ち返る事が必要不可欠なのをしっかり再認識して欲しいと希望する次第です

bab********

これには岩屋外務大臣にも責任の一端はある。
今後益々こんな事件が間違いなく増えていく。
間違いなく、だ。
岩屋は自宅に他人がいたことで相当な恐怖を感じたはずだが、一般国民にはボディガードはつかないから身を守る術がないことを肝に銘じておけ。

典型的なヤフコメ民

岩屋外務大臣が中国人へのビザ緩和を進めた「成果」がしっかり出てきているね。これこそが石破首相や岩屋外務大臣、そして自民党が描いていた未来なんじゃないかな。今回の事件も、その「成果」の一つとして受け止めるべきだよね。

自民党はこういう外国人が日本にどんどん入ってくることを望んでいるし、国民にもそれを受け入れるよう求めている。治安が悪化しても、国民の安全が脅かされても、彼らにとっては「想定内」のことなんだろうね。これからもこういう事件が増えていくのかと思うと、本当に恐ろしい。でも、これが今の日本の現実なんだから、国民はしっかり受け止めるしかないよね。

【速報】“人違い”男性襲撃事件で現場付近に住む中国籍の男(28)を新たに逮捕 実行犯2人に指示か 「襲撃依頼され来日」逃走後に関空で確保されたマレーシア国籍の男2人が供述 兵庫・芦屋市 01/31/25(読売テレビ)

 1月16日、兵庫県芦屋市の路上で男性が刺され重傷を負い、マレーシア国籍の男2人が逮捕された事件で、兵庫県警は30日、現場近くに住む中国籍の男(28)を新たに逮捕したと発表しました。

【独自解説】「日本人を騙すにはネイティブでないと」中国系マフィアが日本人20人以上を“監禁”か 銃や暴力で脅し特殊詐欺などを強要…被害者が語る卑劣な手口「逃走することも死ぬこともできない」

 新たに強盗殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、芦屋市涼風町に住む無職で中国籍のマ・アーノルド容疑者(28)で、16日午前10時すぎ、男2人と共謀の上、芦屋市涼風町の住宅街の路上で、男性(35)をハンマーで殴打した上、腹部を包丁で刺すなどし、スマートフォン1台を奪った疑いがもたれています。

 男性(35)は男2人に襲われ、側頭部や顔面を骨折したほか、腹を刺され重傷を負い、その後、マレーシア国籍のイー・テン・ホウ容疑者(58)とタン・ファン・チュン容疑者(58)の2人が、関西空港で身柄が確保され、強盗殺人未遂の疑いで逮捕されました。

■洗車のために訪れた被害男性…実行犯2人と面識なし 容疑者は「何も言いたくありません」否認

 捜査関係者によりますと、2人は調べに対し、「現場近くの住人を襲撃するよう依頼されて来日した」と供述する一方、襲われた男性は現場付近の住人ではなく、当時、洗車を依頼され現場に来ていたということで、警察は“人違い”で男性が襲われた可能性があるとみて、2人に襲撃を依頼した人物についても捜査を進めていました。

 警察によりますと、マ容疑者は土地勘のない実行犯の2人に対し、犯行場所などを教示したとみられるということです。

 警察の調べに対し、マ容疑者は「何も言いたくありません」と話すなど、容疑を否認しているということです。警察は今後、他にも関与する人物がいるかを含め、事件の全容解明を進める方針です。

軍用ヘリと航空機の衝突だからほとんど助からないと思う。昔、ワシントンDCに住んでいた事がある。そこで友達になったアメリカ人達とポトマック川に沿って夜にビールを飲んで、多くの人(友達の友達なので良く知らない)が川に飛び込んだ思い出がある。自分ともう一人のアメリカ人以外は女性も含めて全員川に飛び込んだ。飛び込まなかったアメリカ人と危ないのに無茶しすぎだと話した事を覚えている。バージニア州のアレキサンドリアには海兵隊の基地があるし、メリーランド州のアナポリスには海軍の基地がある。どちらかから飛んできた可能性は高い。英語の記事を読んだら、陸軍のヘリと書いてあった。
救助に関してはいろいろな人達が直ぐに駆けつけると思うけど、ヘリコプターのローターと接触したらダメージが大きいと思うし、衝突の動画を見ると衝突して直ぐに爆発したように見えるから生前者は少ないと思う。英語のニュースでは生存者を探しているとレポーターが言っているし、暗くて見えないと言っている。発見されている人達は死亡しているようだ。部分的に川には氷があるとレポーターが説明しているので生存者はいないかもしれない。生存者が見つかったと速報があったようだ。英語の記事だとファイナルアプローチで降下中だったようだ。ヘリは訓練中だったようなので、夜間訓練だったのだろう。夜間訓練だと、視界に頼る事が出来ず、計器の情報から判断しないといけないと思うので、どこかでミスをしたのだろうし、空港の管制コントロールのレーダーに映っていると思うので、コントロールのミスがあったかもしれない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rnm********

ロナルド・レーガン国際空港は何度か利用したことがあります。郊外のダレス国際空港も利用しましたが、乗り換えや各種移動なら、都市内にあるロナルド・レーガン国際空港が絶対に便利ですね。
桜で有名なポトマック川ですね。
乗客、乗員の安否が気になります。

旅客機が米軍ヘリと衝突・爆発、ホワイトハウス近郊のポトマック川に残骸…64人搭乗のボンバルディア機 01/30/25(読売新聞)

 【ワシントン=池田慶太】米連邦航空局(FAA)によると、米国の首都ワシントン近郊のレーガン空港付近で29日午後9時頃(日本時間30日午前11時頃)、アメリカン航空の旅客機と米軍ヘリが空中衝突した。機体は近くのポトマック川に墜落したとみられる。米CNNはアメリカン航空の話として旅客機には乗客60人、乗員4人が乗っていたと報じた。ヘリには兵士3人が搭乗していたという。死傷者の有無は不明で、在米日本大使館が日本人が搭乗していたかどうかの確認を急いでいる。

 地元警察の発表によると、午後8時53分、ポトマック川上空で航空機が衝突したとの通報があった。米メディアが報じた映像によると、旅客機が空港に向けて下降中、川の上空で爆発が起きた。

 旅客機はアメリカン航空5342便で、カンザス州ウィチタを29日夕に出発し、目的地のレーガン空港の滑走路に進入するため飛行中だった。機体はボンバルディアのCRJ700型機で、アメリカン航空のグループ会社のPSA航空が運航していた。

 ヘリは米軍の「ブラックホーク」で、米国防総省は米メディアに対し、衝突があったことを認めた。CNNによると、ヘリに政府要人は搭乗していなかった。

 連邦捜査局(FBI)は、犯罪やテロを示す証拠はないと説明している。事故を受け、レーガン空港では離着陸が停止された。

 現場には警官や消防隊員が急行し、ダイバーなども投入して乗客らの救助活動に当たっている。機体の残骸の一部が水中にあり、数人の生存者が救助されたとの情報もある。

 現場は米ホワイトハウスから南に約6キロ・メートル。トランプ大統領は、「レーガン空港で発生した恐ろしい事故について説明を受けた。状況を注視しており、詳細が入り次第、情報を提供する」との声明を発表した。

大麻5キロを密輸か ベトナム人留学生を書類送検 関西国際空到着の荷物から大麻 広島 01/24/25(テレビ新広島)

大麻およそ5キロを輸入した疑いで福山市のベトナム人留学生が書類送検されました。

大麻取締法違反の疑いで書類送検された福山市東町に住むベトナム国籍の専門学校生ファン・フ・トアン容疑者(22)は去年9月、国際宅配便を使いアメリカから末端価格およそ2450万円相当の大麻およそ4.9キロを営利目的で輸入した疑いが持たれています。

神戸税関が関西国際空港に到着した荷物の中から大麻を発見し、警察に通報。 荷物の送り先はファン容疑者の自宅になっていて、大麻は音響機器に見立てた箱の中に詰められていました。

ファン容疑者は去年11月に自宅で麻薬を所持したとして、逮捕・起訴されています。 警察の調べに対し、「知人から荷物の受け取りを頼まれたが、中身は何か聞いていない」と容疑を否認しているということです。

警察は、ファン容疑者が密売目的で大麻を輸入したとみて共犯者などの捜査を進めています。

広島ニュースTSS

「川口はクルド人のもの」「東京湾に沈める」などのメッセージが… 川口市議が明かす苦悩 「無免許運転、他人名義、無保険が横行」などの問題も (1/4) (2/4) (3/4) (4/4) 01/21/25 (デイリー新潮)

「クルド人社会にも経済格差が」

【前後編の後編/前編からの続き】

 埼玉県川口市でクルド人がさまざまなトラブルを起こしている。その一方で、それらの報道を「ヘイト」だと指摘する人たちもいて、市内は親クルド派と反クルド派に割れているとも。いったい真相はどうなのか。実際、現地に住んで2カ月間取材をしてみると――。

【実際の写真】「川口はクルド人のもの」市議の元に届いた“衝撃の手紙” 意外とキレイな手書きの文字が、かえって異様な雰囲気をかもしだしている

 ***

 前編【「日本人も10年後にはわれわれを理解する」 騒音問題を起こしたクルド人の驚くべき主張 「公衆トイレで行為」など数々の問題行動も】では、ここ数年でクローズアップされるようになったクルド人の問題行動について報じた。

 朝6時前に赤芝新田のヤード(解体業者の資材置き場)を訪れると、解体業のクルド人たちが次々と“出勤”してきた。赤芝新田の交差点はちょっとした渋滞に。トラックと軽乗用車が多いが、高級外国車も目立つ。アウディ、BMW、ボルボ、フィアット……など。

「川口のクルド人社会にも経済格差はあります。日本での滞在年数が長いベテラン組は裕福で、日本に来て日の浅い若者を使っている状況です」(川口市議会議員の奥富精一さん・以下同)

「無免許、他人名義、無保険が横行」
 “仮放免”(入管施設への収容が一時的に停止された状態)の外国人による無免許運転も問題になっている。

「事故の事例を確認すると、無免許、他人名義、無保険が横行しています」

 現代の日本でそんなことがあり得るのか。埼玉県警察運転免許センターに問い合わせると、仮放免の外国人が日本の免許を取得するのは現状、困難だという。

「ルール上は自国の免許があり、試験に受かれば、日本で運転できる免許を取得できます。ただ、今は仮放免の方の希望者が多く、提出された書類の住所に本当に住んでいるかの現地確認などに時間がかかり、審査書類の有効期限を過ぎてしまう状況が続いています。また筆記試験は現状クルド語やトルコ語には対応していないので、試験に受かるのは難しいです」

 その結果、免許を取得できないクルド人が無免許や他人名義の免許で運転しているようだ。

人懐こいクルド人  赤芝新田に入るクルド人は各ヤードに散っていった。巨大なトラックが舗装されていない水たまりだらけの路地を、両脇の木の枝をバキバキと折りながら進んでいく。

 自転車で追うと、樹々が茂っている奥に小さな空き地が開け、倉庫のような建物があり、テントでパンやドリンクが売られていた。解体現場へ向かう前のクルド人が続々と集まり朝食を取ったり、テイクアウトしたり、活気に満ちている。せっかくなので、焼き立てのオリーブのパンを買った。500円也。無料のチャイ(お茶)とともに食べる。温かくもっちりしておいしい。ボリュームもある。

 そこにはクルド人しかいないので、中東を訪れた気分になる。早朝のヤードを訪れる日本人は珍しいのだろう、流ちょうな日本語で話しかけてくるクルド人もいる。

「ワタシノオクサン、ニホンジン。コトバハカノジョニオシエテモライマス」

 人懐こい人が多い。対面で話すと、刃傷沙汰や婦女暴行やひき逃げをするような人たちには見えない。彼らに住まいを聞くと、川口市の他にもいると分かった。蕨、浦和、越谷……あたりだ。

地域住民の反応に違和感
 赤芝新田は住宅や商業施設が原則として建てられない市街化調整区域。日本人の人口は約330人。世帯数は約170。代々暮らしている地主が多い。お年を召した方が多く、クルマの暴走やレイヴの騒音で迷惑しているはず。

 しかし、話を聞いてみると意外にも穏やかな反応だった。お墓の掃除をする年配の女性に尋ねた。

「早朝はにぎやかです。でも子どもが登校する時間は道を規制しているので、それほど危険は感じません」

 ランニング中の年配の男性も話してくれた。

「迷惑なときもありますが、うるさい! と怒鳴ると、スミマセーンって、日本語で謝って静まりますよ」

 ほかにも住民の人と会話を交わしたが、迷惑なこともあるけれど仕方がない、という発言ばかり。クルド人と地域住民が微妙なバランスで共生している印象だ。本当かなあ? なんとなく違和感を覚える。

「共存関係が」
 しかし、地元の人が寛容なのにはわけがあるようだ。

「ヤードの土地を所有する地主さんたちと、借りているクルド人とは、共存関係が成立しているんです」

 とは、川口市議会議員の青山聖子さん。

「赤芝新田は市街化調整区域なので、土地の借り手がなかなか見つかりません。長い間ずっとヤードだったので土中に金属片も多く埋まっていて、農地にすることができず、クルド人の解体業者に貸すしかないんです。治安の悪化で、賃貸住宅も月極駐車場も借り手がいなくて困っています。クルド人は貴重な店子です。迷惑行為があっても地主さんたちは我慢しています」(青山さん・以下同)

「日本人が敬遠する仕事を引き受けているのに」
 それでも、2024年度内には市のヤード条例を厳しくする方向で進んでいる。

「ヤードの内部が見えるように、塀を低くすることをはじめ、いろいろ検討中です。敷地面積の基準もより厳しくなるでしょう。罰金は30万円でしたが、100万円までに引き上げる案も出ているほか、懲役まで視野に入れています。今、市民の方々からのパブリック・コメントも尊重して、話し合っているところです」

 こうした現状をクルド人はもちろん知っている。

「解体業は土で汚れて、アスベストの危険もあり、深刻な人手不足の業種・職種です。クルド人たちは、日本人が敬遠する仕事を引き受けているのに、自分たちを排除するのはおかしい、と主張しています」

「川口はクルド人のもの」
 議会で青山さんがクルド人に対して厳しめの発言をしたら、匿名の手紙が送られてきたという。

「川口はクルド人のものです 日本人は出ていって」

「日本人こそ私たちのやり方に合わせるべきだ クルド人」

 かつてはSNSを通して脅されてもいた。

「東京湾に沈めてやる」

「窓の外を見ろ。俺は今お前を見張っている」

 怖くなり、SNSの利用はすべてやめたという。

 奥富さんもさんざん脅され、防刃ベストや盗聴チェッカーを購入して自衛していたそうだ。川口の市議は、命がけの仕事になってしまっている。

殺人未遂で逮捕されたクルド人が再入国しそうに
 2週間ほど滞在して、川口市が日本でも特殊な状況にあると分かった。

 23年7月に川口市立医療センターで発生した暴動では7人のクルド人が逮捕されたが、刃物で相手を刺した事件にもかかわらず不起訴になっている。その一人、殺人未遂容疑で逮捕された25歳の男は同11月に自主的に帰国したが、24年5月に再入国をくわだてた。男は羽田空港内の入管施設でハンガーストライキを行い、治療を要求して仮放免を認められ、川口へ。しかし医師の診断は、治療の必要なしとしてトルコに強制送還された。その際、入管への抗議で、空港に約20人のクルド人が集まり騒ぎになっている。

 入管が動かなければ、殺人未遂で逮捕されたクルド人をまた入れてしまうところだった。

 人口の減少で深刻な人手不足の日本。今後移民を受け入れられるのか、川口市は、貴重な実例として注目されている。このような状況下、川口市長、クルド人に仕事を発注している解体業者はどんな対策を講じているのだろうか。

 前編【「日本人も10年後にはわれわれを理解する」 騒音問題を起こしたクルド人の驚くべき主張 「公衆トイレで行為」など数々の問題行動も】では、ここ数年でクローズアップされるようになったクルド人の問題行動について報じている。

石神賢介(いしがみけんすけ) ライター。1962年生まれ。大学卒業後、雑誌・書籍の編集者を経てライターに。人物ルポルタージュからスポーツ、音楽、文学まで幅広いジャンルを手がける。著書に『57歳で婚活したらすごかった』(新潮新書)など。

「週刊新潮」2025年1月16日号 掲載

新潮社

韓国で長期滞在できないから日本に密入国と考えるのは、日本では密入国出来れば、滞在が簡単と言う事?これは韓国の記事だから、事実なのだろう。日本だと支援団体が介入している可能性はある。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dya********

無事密入国できたとして、その後どうやって生活していくつもりだったんだろう?パスポートもっているのか?生活資金稼ぐ手段の見通しあったのか?
 あらかじめ蛇頭みたいな組織に依頼してあって、日本に入国後の世話を依頼していたのか?
 戸籍買って他人になりすましとか?
 いずれにしても言葉も不自由な環境をめざして冬の日本海や玄界灘をゴムボートで航行するなんてよっぽどのことだ。

マグロっ娘

密航者や亡命者が子供の教育や宗教を理由にすることは多い。人道的に否定しにくいからね。
韓国もこれを言われたら中国に送還しにくいし、韓国で面倒を見るしかないね、よろしこ!

釜山から日本密入国を図った中国人家族を検挙…「子どもの教育と宗教問題のため」 01/21/25(中央日報日本語版)

ゴムボートに乗って日本に密入国を図った中国人家族が韓国海洋警察に捕まった。

20日の釜山(プサン)海洋警察署によると、海警は19日午前、釜山海雲台区(ヘウンデグ)コンス港から南東側に17キロ離れた海上で、ゴムボートに乗って海に出ていた中国人家族4人を検挙した。陸軍が海岸を警戒中にゴムボートを発見し、海警にこれを通報した。

家族は日本に密入国しようとしていたことが把握された。ゴムボートからはガソリンが入った10リットルのプラスチック容器が発見された。燃料は日本密入国が十分に可能な量だったというのが海警関係者の説明だ。

密入国の理由については、子どもの教育と宗教問題のためと話しているという。海警側は家長のAを出入国管理法違反容疑で逮捕し、釜山出入国外国人庁に引き渡したと説明した。

釜山海警の関係者は「2022年に西海(ソヘ、公開)公海上で漂流中に救助されて韓国に入国し、今回(日本)密入国を図った」とし「韓国で長期滞在ができなくなり、日本に密入国しようとしたとみられる」と話した。

アフリカでは似たような事故が繰返されるけど、結局、多くの人達がそれを理解できない、又は、理解しないレベルの可能性は高いと思う。
格差を生むかもしれないし、公平ではないかもしれないが、全ての人を助けようをする前に、教育レベルを上げた方が良いと思う。運とかで、死ぬか、これまでよりも良い生活が出来るかで決まる事に納得できない人達はいるだろうし、不公平かもしれないけど、多くが無知のままではなかなか状況は良くならないと思う。まあ、教育を受けても人間性に問題がある人達はろくな人にはならない事は個人的には理解できている。救済や教育にしてもお金がかかるし、予算はある。理想よりは現実路線が重要だと思う。ただ、アフリカの事なので、アフリカの人達が考えて決めれば良い。それが出来るかについては疑問だし、よくわからない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sikei

スルジャは、ナイジェリア連邦首都アブジャからそんなに離れてないんだけど、いわゆる首都の「通勤圏」って感じの場所。だから、都会の喧騒は少し離れたけど、それでも日々のドラマがゴロゴロ転がってるわけさ。

この町、元々は農業が主役で、トウモロコシとかヤムイモ、あと落花生なんかをせっせと育ててたんだ。でも近年はちょっとずつ工業とか商業の影響も受けてる。まあ、ナイジェリアの他の地方と比べればまだ「のどかな部類」だけどな。でも油断するなよ、特に最近はガソリン関係の危険なイベントが頻発してるからね。今回のタンクローリー爆発なんて、その象徴みたいなもんだ。ガソリンの移し替え作業中に爆発って、もう少し安全にやれよってツッコミたくなるけど、現実はそう甘くない。

スルジャ周辺って、実は結構交通の要衝でもあるから、トラックやタンクローリーがわんさか走ってる。いわば燃料が行き交う「ガソリン大通り」みたいなもんだ。

珍々亭

アフリカ諸国ではこのテのタンクローリーが事故る、漏れ出たガソリンをかき集めようと住民が群がる、何らかの原因で爆発起こして大量に火だるま…ってニュースを腐るほど見るんだがねえ

原油やガソリンは静電気のバチッ!と来る微弱な電力ですら発火する危険物だから発電機なんてご法度だぞ…

タンクローリー事故で70人死亡 西アフリカのナイジェリア 01/20/25(AP通信)

ミナー、ナイジェリア、1月20日 (AP) ― 西アフリカのナイジェリア中部でガソリンを搭載したタンクローリーが爆発、少なくとも70人が死亡した。同国緊急事態対応庁が明らかにした。

 同緊急事態対応庁によれば、爆発が起きたのは、ナイジャ州スルジャ近くで1月18日未明、タンクローリーからトラックにガソリンを移し替えようとしていた最中に爆発が起き、作業員と見物人がこの爆発で死亡した。積み替え作業には発電機が使われていたという。
 貨物輸送のための効率的な鉄道システムがないため、アフリカで最も人口の多いナイジェリアでは、ほとんどの主要道路でトラックの死亡事故が多発している。  9月には同じナイジャ州で、ガソリンを輸送中のタンクローリーが牛を運搬するトラックと衝突し、爆発で少なくとも48人が死亡した。  2020年には1531件のガソリンを積んだタンクローリーの事故があり、535人が死亡、1142人が負傷した。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

ナイジェリアで70人超死亡 車横転、漏えいの燃料爆発 01/19/25(共同通信)

 【ナイロビ共同】ナイジェリア北西部ナイジャ州で18日、燃料輸送車が横転して漏れた燃料が爆発し、周辺にいた70人以上が死亡、56人が負傷した。ロイター通信が報じた。住民らが漏れた燃料を回収しようと集まり、爆発に巻き込まれて被害が拡大したとみられる。

 ナイジェリアでは燃料価格の高騰に伴い、事故現場での燃料回収が常態化している。昨年10月には北部ジガワ州で起きた輸送車の爆発事故で、約150人が死亡した。

 貨物輸送用の鉄道網が十分に整備されておらず、幹線道路で輸送車の事故が多発している。

日本人の多くが知っているのか知らないが、 英国の階級社会(Japan Local Government Centre (JLGC) London)を知っていれば理解できると思う。貴族などの上流階級、労働者階級である下級階級、これにイギリスの植民地だった国からの労働者や外国人労働者が存在するので、エリアで歩いている人達の服装や行動が違うと個人的には感じた。
日本人は貴族などの上流階級、労働者階級である下級階級、これにイギリスの植民地だった国からの労働者のいずれであってもイギリス国籍であればイギリス人と認識するみたいだが、個人的には考え方や行動パターンを理解する上では誤解を生むと思う。このイギリス人は馬鹿じゃないのかと感じても、あちらは日本人をばかにしている事を彼らの話し方や行動で推測できる。
イギリスのテレビを見た時に労働者階級のある中問題や家庭内暴力のドラマとかをやっていて、こんなレベルなのかと驚いたし、JETプログラムのイギリス人ALTと話した時にそのような問題はあると言っていたので現実の問題だと思う。
栄枯盛衰はどの国でも起こる。つまり日本だって、20年後、50年後は想像できない日本になっている可能性があると言う事だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ice********

日本の芸能界みたいな話してるけど、ここまでされてもマックにしがみつきたいほど人気のある仕事なのか?

セクハラ・性的虐待が蔓延…従業員700人から訴えられた英国のマクドナルド、「捕食者の楽園」の実態 01/19/25(ニューズウィーク日本版)

[ロンドン発]「現在(英国の)マクドナルドでは160件の虐待が英BBC放送に報告されている。平等人権委員会には300件の報告がある。マクドナルドの現・元従業員700人が法的措置を取っている。マクドナルドはプレデター(捕食者)の楽園になっているのか」

【動画】知らぬ間に飲み物に混ぜられ…デートドラッグの恐るべき「効果」を示す映像

1月7日、英下院ビジネス貿易特別委員会でリアム・バーン委員長(労働党)は「被害者の1人は上司から不適切な扱いを受け、訴えたところ『いい加減にしろ』と言われたとBBCに証言している」とマクドナルド英国・アイルランドの経営陣を追及した。

「別の女性従業員は男性マネジャーが上半身裸の写真を送ってきたと証言している。また17歳の女性従業員はシフトを増やす見返りにシフトマネジャーからセックスを要求された。1年前あなたはこのような行為や行為者をビジネスから根絶すると誓ったが、改革に失敗した」

■性器を見せ「赤ん坊を作りたい」と迫るマネジャー

2023年、BBCはマクドナルドの職場で常態化している性的虐待とハラスメントを独自に調査して撲滅キャンペーンを展開した。吐き気を催す事例が次々と報道された。

女性元従業員(17)は20歳年上の同僚から人種差別的な言葉を浴びせられた上、性器を見せられ「赤ん坊を作りたい」と言われた。別の女性元従業員(17)はシニアマネジャーに首を絞められたり尻をつかまれたりし、シフトマネジャーからは性的な画像を送りつけられた。

ベイプ(電子タバコ)と引き換えに性行為をするようマネジャーからほのめかされた16歳の男性従業員もいた。16歳の新人女性にセックスを迫るマネジャー。どちらが先に新人従業員とセックスできるか現金を賭けて冗談を言い合う男性マネジャーと先輩従業員......。

■47人が懲戒処分、29人が解雇

中傷的な言葉、人種差別的なジョーク、反ユダヤ主義的な虐待、スタッフ間の性的関係が職場で常態化していた。マクドナルド英国・アイルランドのアリスター・マクロウ最高経営責任者(CEO)は同年11月、同特別委員会で職場文化を根本的に改革すると誓った。

従業員がオンラインで職場での性的虐待やハラスメントを告発できる仕組みを導入。これまでに75件の告発があり、47人が懲戒処分を受け、29人が解雇されたとマクロウ氏は報告した。しかし1月7日に合わせたBBC報道を見る限り性的虐待やハラスメントは改められていない。

原因の一つと考えられるのは、9割近くの従業員が使用者の求めに応じ働いた時間分の賃金を受け取るゼロ時間(待機労働)契約を結んでいることだ。表向き最低保証時間への切り替えを選択できるが、何人かはゼロ時間契約の不安定さが力の格差につながっていると証言している。

■狡猾な捕食者は脆弱さにつけ込んでくる

マクドナルドは英国最大の民間雇用者の一つで、1400店以上で16万8000人を雇っている。約1万7000人が時間保証契約を選択し、残りはゼロ時間契約のようなフレキシブルな雇用形態を選択している。従業員の大半は16~25歳。その多くはマクドナルドが初めての仕事だ。

マクロウ氏は「マクドナルドで働く人はフレキシブル契約か時間保証契約のどちらかを選ぶことができる。従業員の7割近くが25歳以下で、フレキシブル契約は若者に人気がある」と説明する。しかし狡猾な捕食者は若者たちの脆弱さに巧みにつけ込んでくる。

収入を増やすにはできるだけ多くシフトを入れてもらう必要があるため、マネジャーの権限は大きくなる。こうした若い従業員とマネジャーの力の格差が性的虐待とハラスメントの温床になる。権力と密室は現代社会でもいとも簡単に捕食者と搾取構造を作り出す。

米ハリウッドの大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン氏の性的暴行、「ジャニーズ王国」創設者、故ジャニー喜多川氏の児童性的虐待、タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与したと週刊文春が報じた問題も根っこは同じと言えるだろう。

かなり昔の話だが、中国人がポルシェでスクラップを中国に運ぶ外国籍船に来ていた事がある。スクラップはそんなに儲かるのかと思った事がある。また、別の件ではかなり新しい重機の船倉に下に積んで、隠すようにスクラップを載せていたのを見た事がある。税関や警察は見逃すのかと感じる事はあった。まあ、それ以前に警察に連絡した事があるが、私文書偽造は犯罪にならないと言われた事がある。外国の事は分からないと言われた事もあるので、仕事をしたくないのだなと強く感じた事がある。そんな事を許し続けたから日本の警察は大丈夫と無茶苦茶な事をする中国人などの外国人が増えたのだと思う。だからこの問題は日本政府と警察の怠慢の結果で部分的に責任はあると思う。
怪しいサブスタンダード船の検査はPanama Maritime Documentation Services (PMDS)と呼ぼれる検査会社の中国人検査官達が関与し、北朝鮮の船が運航できるように支援していた。もちろん、お金儲けのため。
日本はいろいろな業界や部分で対応が甘い。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mag********

警察庁や自治体は盗難品の売買防止について、持ち込み客の身分証明やら本人確認、品物の出処証明ばかりに重きを置いて対策してるが、このようなヤード経営者を見ても明らかなように、営業許可取り消しなど買取側の法的罰則を厳重化しないと全く意味はない

etf********

中国に中抜き無しで直接輸出するからあの辺では高価買取でちょっとした有名引き取り業者でしたよ。
JAさんやあの辺の役所さんの鉄屑や発電機等名前書いてあるからそういう所も売りに来ているんだなぁと分かりますよ。 今日も朝から普通に営業してますよ!

uda********

こういう外国人が ヤードまがいをなぜ経営出来るのか
埼玉県加須市とのことだが 市長がどういう判断で許可したのか
地方自治体は拒否出来ないと言うなら 国政で禁止する法律を作ったらどうか
このまま日本を犯罪の温床にするのか

kno******** 3日前 非表示・報告 解体屋とかもやたらと外国籍がやっているよね。 自動車の盗難と深い関係があるのに、国や自治体はなぜ簡単に許可を出せる? 法律や条例が昔ながらの性善説のままだからだよね。 そういう悪いことをやろうとしている人はいないとか、そういう目的で商売をしないとか、どれだけおめでたいんだか。 犯罪行為は即廃業と資産財産を全て没収にする法令にすればいいだけ。 それと同時に外国籍が商売をするとか土地や建物の購入使用に対して、厳しいルールと罰則を法令にする。 当たり前のこと当たり前にできないから外国人にいうように利用される。 この国の政治家や役人はバカか? バカなんだよね。

盗品と知り銅線買い取りか 中国籍の男を逮捕/埼玉県 01/15/25(テレ玉)

 去年8月、自身が経営する加須市の会社で盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、県警は中国籍の男を逮捕しました。

 盗品等有償譲受けなどの疑いで逮捕されたのは、東京都江東区の会社役員で中国籍のウー・ジョンユァン容疑者(41)です。

 県警によりますと、ウー容疑者は去年8月1日、経営する加須市の梅山金属で、茨城県内の工場から盗まれた銅線ケーブル3本を盗品と知りながら買い取った疑いが持たれています。

 ウー容疑者は、時価総額およそ205万円相当のケーブルを72万6800円で買い取っていたということです。

 調べに対し、ウー容疑者は「盗品だと分からなかった」と容疑を否認しています。

 茨城県の工場から銅線を盗んだとして、去年10月に逮捕・起訴されたカンボジア国籍の男3人が、これまでに20回近くケーブルなどを梅山金属に売ったと供述しているということで、県警はウー容疑者に余罪があるとみて調べています。

テレ玉

女性2人に体液かける 強制わいせつ容疑で中国人の男(36)を逮捕 商業施設内での犯行後に逃走  島根県松江市 01/16/25(ラジトピ ラジオ関西トピックス)

島根県警松江警察署は1月16日、島根県松江市内の商業施設で20代の女性2人に自らの体液をかけたとして、埼玉県に住む中国籍の男を強制わいせつの疑いで逮捕したと発表しました。 日本海テレビ 警察によりますと、埼玉県川口市に住む中国籍の建設作業員の男(36)は2022年6月12日、松江市の商業施設内のプリントシール機で撮影していた20代の女性2人に対し、自らの体液をかけるわいせつな行為をした疑いが持たれています。施設の従業員から警察に通報がありましたが、男は逃げた後でした。 日本海テレビ 事件後、警察が被害者からの聞き取りや防犯カメラの映像などから捜査していたところ、埼玉県警に別の事件で逮捕された男が容疑者として浮上。1月16日に埼玉県内で逮捕しました。 日本海テレビ 警察の調べに対し男は「間違いありません」と容疑を認めているということです。 日本海テレビ 警察が犯行の動機や余罪の有無などを調べています。

外国が出来ない人、又は、外国人と頻繁に接した事がなく性格的に真面目で優秀な人は海外勤務があるような企業は避けた方が良いと思う。外国語が出来たとしても外国人がどのような行動を取るのか知らない場合は、日本の常識で考えたらパニックになると思う。
中国には一度しか行った事がないが、当時の記憶は、現場がでたらめ、明日出来ると言っている事が、一週間を過ぎても出来ていない。言葉を信用できない。中国ではないが、他の国でも似たような事を経験した。日本の常識で考えたら真面目な人はパニックになると思う。南米だと時間厳守だと言っても、2、3時間は平気で遅れてくる。国が違えば常識が違う。そして現実や現場を知らないエリートかも知れないが、無能な上司が要れば、自分の都合や出世の事だけを心配して自己中な事を言ってくる可能性はある。海外勤務が長い人達は日本と違う事が海外と思っている人達が多いような印象を受けた。世間知らずの高学歴は精神的に潰れると言っている人がいた。その人は交代要員が来たがらないから10年以上も海外にいると言っていた。海外に慣れると日本の環境に合わないから海外でも良いと言っている人も多かった。
日本にもクズのような人達はたくさんいるが、海外では別の次元の問題がある。英語が出来ても相手がネイティブでなければ、彼らが使っている英語の意味が意味で使われている可能性はある。そこには文化の違いや彼らの常識の違いが隠されている。日本だって、外国人が本音と建前が理解できなと日本人を批判するケースは多い。同じ事。言葉は文化や価値観が違う人が使えば同じ意味を示さない事がある。インチキや誤魔化す事を平気でする人達もいる。その中は広いと思う。子供にはいろんな世界があるし、いろいろな価値観があるから、経験やいろいろな人と話す事は大切だし、将来、パズルのように何かが見えてくると言うけど納得していないようだ。
自殺するぐらいなら転職を考えた方が良かったと思うよ。給料や知名度だけでなく働きやすさで判断する必要はあると思う。アメリカ留学中に卒業まじかになると就職が決まったり、就活中のクラスメートと何を基準に会社を選ぶのかについて話す事が多かった。大学が有名な大学でなかったからだと思うが、給料よりは働きやすさを優先する知り合いが多かった。多少給料が良くて、知名度があっても、ストレスを感じる職場は嫌だと感じているクラスメートが多かった。近くにIBMがあって、IBMで働いている講師が夜間のクラスを教えていたが、「リストラされるのが嫌で多くの人がすすんで残業をして、同じように残業していたら、生まれて間もない子供が自分が誰だかわからない事にショックを受けて悩んでいる」と雑談の時に言っていた。
大学で「夢を追うのも良いが、現実を見て、自分の能力を考えて選択するのも重要だと」工学部のオリエンテーションで言われた事を思い出す。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

狸小路

コトバのできない国へ単身特命出向し、同様の板挟みにあった半世紀前の経験値で観ると、原告側に厳しい結果になったという印象です。
「真実を明らかにしたい」という原告側の気持ちですが、真実を明らかにするのは原告側であって裁判所ではありません。裁判所は提出された証拠を基に合理性の判断をするだけです。
そこは弁護士さんの力量かなと思います。海外でのことなので、証拠集めはハードルが高いと思います。

nic********

出向先は川重と中国企業の合弁なんだけどいきなりトラブルが起きて険悪な雰囲気だったとか。そこへこのひとは単身そこへ送り込まれたんじゃなかったでしたっけ。 労災認定は覆せないけれど川重は不服でこの民事裁判については川重の法務が全力を挙げて潰しにかかっていっているような印象ですね。大企業を相手に戦うのはとても難しいかと思いますがご遺族が控訴するのは当然な気がします。

tam********

原告弁護士さんへ 中国赴任経験のある方に対して数多くのヒアリングをしてみてはどうでしょうか。
記事だけからみると裁判所の判断はあまりに現場を理解していないように思えてしまいます。
合弁会社に赴任した中国不慣れなエンジニアが現場でどんなミッションをおびており、実際にどんな仕事をさせられていたのか、記事を見ただけでも著しく苦しい状況であったことが想像できます。どんなにストレスがかかっていたかは、経験者のヒアリングから臨場感を裁判所に届けてあげてください。合弁会社は戦場で、若きエンジニアが会社同士の戦場の矢面に立たされるべきではありません。

jik********

川崎重工側は、男性が風邪薬とアルコールなどを同時に摂取して酩酊状態となり転落死したなどと反論していた。
重箱の隅で逆転とは...
知事のアレと一緒

兵庫は宝塚といい これといい
いつか 上ばかり見上げるようになったのだろう

死んではいけない 死んでも 報われない
逃げてください 命を守る行動を

遠い異国で相談もできず 苦しかったのでしょう

川崎には今もそういう人はいるのでしょう
組合とか 何してるんかあ
給料上げるだけがタスクじゃないんだから メンタルヘルス管理も突き上げろ

chi********

海外派遣とか言えば聞こえは良いが実際は勤務管理がいい加減で実質的には働かせ放題になることも多い。俺の後輩も海外派遣されてほぼ休みなく24時間勤務して後にメンタルやられて休職したやつがいる。仕事の合間に事務所で寝ていたとか。上司は薄々は知ってたみたいだがあえて知らんぷりしてた。

川崎重工エンジニア、中国出向後に自殺 神戸地裁、妻の賠償請求棄却「泣き寝入りできない」控訴へ 01/16/25(ラジトピ ラジオ関西トピックス)

 川崎重工業(本社・神戸市中央区)から中国の関連会社に出向していたエンジニアの男性社員(当時35歳)が自殺したのは、川崎重工側が海外での過重な業務やストレスを放置し、安全配慮義務を怠ったためとして、男性の遺族が同社を相手に損害賠償を求めた訴訟で、神戸地裁は15日、遺族の訴えを棄却した。

「このまま泣き寝入りできない」遺族は憤る

 原告側は控訴の意向を固めている。

 訴状などによると、男性は2013年、単身で出向した中国の関連会社でうつ病を発症し、宿舎から飛び降りて死亡した。  

 男性は初めての海外勤務で、中国語はほとんど話せなかったため、現地でのコミュニケーションが十分に図れない中、赴任後間もない時期に続発したトラブルと、相手先の合弁企業との調整業務に手を取られ、本来の業務に専念できず、複数の案件が手付かずになったという。

 神戸東労働基準監督署は2016年3月、男性の自殺について、「職場での意思疎通が不十分だった」と指摘し、過剰な業務を対応しきれずに心理的負荷が強まったとして、労災認定した。

 原告側は、当時のメールのやり取りなどを分析し、「川崎重工は男性について、過重労働になることを認識しながら調整役の切り札として位置づけ、合弁会社との間で板ばさみになった」と指摘している。

 一方、川崎重工側は、男性が風邪薬とアルコールなどを同時に摂取して酩酊状態となり転落死したなどと反論していた。

 神戸地裁は判決で、男性社員が自殺したという事実を認定したが、「量的にも質的にも過重な業務に従事していたとは言えず、会社にはそれを軽減する義務もなかった」などとして、原告の訴えを退けた。  

 遺族の代理人弁護士は、「過労死等防止対策推進法が制定され10年が過ぎた。過労死をなくそうとする世間の動きが大きくなる中、理解されていない判決に怒りを覚える。海外出向での言葉の壁もあり、相当苦痛な生活だったに違いない。労働環境の整備も求められるし、地裁の判断も“時代遅れ”の感が否めない。労災認定され、自殺だったことを認定しながら、何が原因だったのかが解明できていない」と話した。

 判決後に会見した男性の妻は、「夫の死の真相を明らかにしたかった。敗訴という事実を受け入れることができない。これは夫だけの問題ではなく、社会全体の問題。泣き寝入りはしたくない」と述べ、控訴審での事実解明に期待を寄せた。

 判決を受け川崎重工は「当社の主張が認められたものと考えている。判決の内容を精査したうえで、今後の対応を検討する」とコメントした。

ラジオ関西

ありえないとは思うけど、仮に警察が「GOOD JOBS」をしても検察と裁判所がだめだから期待できない。日本人として恥ずかしい。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ken********

外国人経営の解体業者や輸出入業者は、違法行為を当然にやっているのがあまりにも多いいので、簡単に認めるべきでないし、抜き打ちチェックを簡単にできるようにすべきだ。

孟宗竹奈良府利居騨夢

日本の法律は日本人が行う事には厳しく罰して、外国人が行う事には寛容で不起訴処分になるように自公政権が規制緩和と外国人優遇措置に改正し続けてきたので今の日本は外国人による犯罪は多発し、たとえ逮捕されても昨年は7割に近い件数の犯罪が不起訴処分になっている。
特に車両盗難事件では逮捕された外国人容疑者の9割近くは不起訴処分になっている。
京都で起きたランクル盗難事件では茨城県のヤードが摘発され外国人容疑者数人も逮捕されたが、起訴されたのは名目だけの社長の日本人1人だけで終わってしまった。 未だにヤードが複数は健在で今この瞬間にもランクル、レクサス、アルヴェル等々が盗まれヤードに向かっているかも知れない。
車両盗難事件の大半が外国人窃盗団によるものである以上警察が捜査するにも日本人では限界がある。
FBIのように外国人窃盗団捜査専門の外国人捜査官が必要だと思う。

mmo********

事件を起こしても不起訴になり又普通に日本で生活出来る事が不思議だ、ドンドン知恵が付き仲間にも広めて多分一部の日本人も関わって居るんだろうな、強制送還、永住権取消、入国出来ない様にしないとと思うが、誰が旗振りするの日本人は只見てるだけ

wan********

外国人犯罪者に対する不起訴処分が多い、クルマ泥は分解して部品で海外輸出されているから、外国人犯罪者がほとんどだろう、だから検挙に消去的ではダメでしょ。

has********

車が盗難された場合、外国人経営の車屋を順番に当たれば、すぐに見つかるのでは?専門の部署を作れば、良いのに。

vkb********

関東一帯のヤードを全部、抜き打ち検査しろ!盗難車と部品がゴソッと見つかるはず。輸出される前にやらないと。高級車、人気車を買って盗難に遭った人が可哀そうです。それと犯人は服役後、強制送還、再入国禁止ね。

盗難車を会社に保管した疑い スリランカ国籍男を逮捕 UAEなど海外に発送か 警視庁 01/15/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

茨城県結城市で盗品と知りながら車を保管したとして、スリランカ国籍の男が逮捕されました。

盗品等保管などの疑いで逮捕されたのは、茨城県の解体業経営でスリランカ国籍のラージャパクシャ・ミニムトゥ・パティランネーへーラゲ・ディネシュ・ラージャパクシャ容疑者(38)です。

ラージャパクシャ容疑者は、去年2月、茨城県結城市内のヤードで盗難車1台(時価200万円相当)を預かり、盗品と知りながら自身が経営する会社の敷地などで保管した疑いがもたれています。

警視庁によりますと、ラージャパクシャ容疑者は、窃盗の実行役とみられる人物から車およそ60台を預かり、その一部を解体したうえ、UAE=アラブ首長国連邦などの海外に送っていたとみられています。

取り調べに対し、ラージャパクシャ容疑者は、「車がその場にあったのは事実ですが、盗まれた車とは知らなかった」容疑を否認しています。

TBSテレビ

ヤード経営者を逮捕、盗難車の保管容疑 中東にハイエースなど輸出か 01/15/25(朝日新聞)

 ヤードと呼ばれる車の置き場所に盗難車を保管したなどとして、警視庁は15日、スリランカ国籍の解体会社長の男(38)を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)と盗品等保管の疑いで逮捕し、発表した。「盗難車とは知らなかった」と供述しているという。

【写真】盗難車を保管したとして警視庁が摘発したヤード。ナンバープレートのない車が並んでいた=2025年1月15日午前5時15分、茨城県八千代町平塚、藤田大道撮影

 捜査3課によると、男は茨城県古河市中田、ラージャパクシャ・ミニムトゥ・パティランネーヘーラゲ・ディネシュ・ラージャパクシャ容疑者。

 逮捕容疑は昨年2月、盗まれたワゴン車を窃盗グループから受け取り、経営する茨城県八千代町のヤードで同4月まで保管したというもの。

 同課は昨年4月以降、トヨタのワゴン車「ハイエース」などを盗んだとして日本人グループを摘発。このグループが東京都のほか、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉の5県で盗んだ約60台の車(計約8500万円相当)をこのヤードに持ち込んだとみている。車は解体され、中東に輸出された可能性が高いという。(藤田大道)

★179人死亡の韓国チェジュ航空機事故の影響で、今、大きな事故を起こせば、航空会社が倒産しかねないから普通なら飛ぶような問題でも安全サイドの判断をしていると思う。
「JR九州の日韓航路撤退「安全を軽視して運航できない」…利用者「便利だったが仕方ない」 12/23/24(読売新聞)」が航空機ではないが良い例だと思う。

韓国LCC・イースター航空機 2度の機体故障で沖縄に足止め 01/15/25(聯合ニュース)

【ソウル聯合ニュース】日本の沖縄を出発して韓国に向かう予定だった韓国格安航空会社(LCC)のイースター航空の旅客機が、機体の故障により欠航していたことが、15日分かった。

 航空関係者によると、乗客133人を乗せて前日午後3時に那覇空港を出発し、仁川国際空港に向かう予定だったこの旅客機は、離陸前に空調システムに問題が見つかり、搭乗口に引き返した。

 機体の整備を終えた同機は同日午後9時45分ごろに離陸したが、今度は与圧系統に問題が見つかり、那覇空港に引き返した後に欠航が決まった。

 この機体は米ボーイングの737MAXシリーズで、昨年1月にアラスカ航空で同型機の胴体の一部が外れる事故が発生するなど、各国で安全問題が浮上している。

 イースター航空の関係者は「乗客に不便をかけて申し訳ない」とし、規定に従って補償する予定だと説明した。

ロシア「影の船団」が石油荷揚げできず 中国港など、米欧制裁を警戒 01/14/25(朝日新聞)

F ロシアの経済紙コメルサントは14日、米国が新たに制裁を科したロシア産石油を輸送する「影の船団」と呼ばれるタンカーが、買い手である中国などの港で荷揚げできなくなっていると伝えた。港側が、荷揚げを認めて米欧の制裁に巻き込まれるのを警戒しているからで、新たな買い手を見つけるため、ロシア側が値引きを迫られる可能性がある。

【写真】ロシア重油流出、「影響は数十年にも」 絶滅危惧種イルカの死体倍増

 報道によると、数十隻の船がアジアや中東の港で荷揚げできなくなる問題が発生。新たな買い手を探し、制裁対象外のタンカーに海上で移し替える必要があるとしている。

 ロイター通信も13日、少なくとも65隻の石油タンカーが中国やシンガポールなどの沖に停泊していると報道。ある中国の港は、制裁対象のタンカーを入港禁止にしたという。

 アジアや中東では、ウクライナ侵攻後も対ロシア制裁に参加していない国が多い。だが、港の多くは、欧米企業と取引があり、制裁を受けるリスクを避ける必要がある。

タンカー運賃急騰、対ロ制裁強化で中国とインドがチャーター 01/14/25(ロイター)

Florence Tan Siyi Liu

[シンガポール 14日 ロイター] - 業界関係者によると、米政府が対ロシア制裁を強化したことを受けて 大型原油タンカー(VLCC)の運賃が急上昇している。中国とインドがロシア以外の産油国から原油を調達するため、タンカーのチャーターを急いでいることが背景だ。

安価なロシア産原油を輸入していた中国とインドの石油精製企業は、米国の対ロシア制裁を受けて燃料の代替サプライヤーを模索。

米国の制裁対象には、ロシア産石油を輸送した183隻の船舶も含まれており、こうした船舶の多くは西側諸国の制裁の回避に利用された「影の船団」に属している。

業界関係者によると、中国石油化工(シノペック)のトレーディング部門である中国国際石油化工聯合(ユニペック)が複数のVLCCを先週末にチャーターしたことを受けて、主要航路のVLCC運賃は急上昇。中東─中国間の1日当たり運賃は先週末から39%上昇し3万7800ドルと、昨年10月以降で最高となった。

S&Pグローバル・コモディティー・インサイツのデータによると、ロシア太平洋岸のコズミノ港から中国北部へESPOブレンド原油を輸送するアフラマックス級タンカーの運賃も13日に2倍以上に跳ね上がり、350万ドルとなった。

アナリストによると、今後、ロシア産やイラン産の原油を輸送する制裁対象外のタンカーをチャーターする動きが広がり、タンカーの不足が悪化する恐れがある。

データ分析大手ケプラーのアナリストは「今後数カ月にわたり、新しい船舶が影の船団に組み込まれ、制裁対象外の船舶市場で供給が逼迫する見通しだ」と述べた。

イラン、中国で貯蔵の原油2500万バレル回収へ=関係筋 01/14/25(ロイター)

Jonathan Saul Dmitry Zhdannikov

[ロンドン 8日 ロイター] - イランが、中国の港に貯蔵された2500万バレルの自国産原油の回収作業を進めていることが分かった。事情に詳しい両国の複数の関係者が明らかにした。当時のトランプ米大統領が科した制裁措置により、イラン産原油は2018年から6年間、中国の港に取り残された状態になっている。

アナリストは、今月大統領に復帰するトランプ氏がイラン産原油に対し再び制裁を強化するとみている。

中国は一方的な制裁措置を認めないとしており、近年はイランが輸出する原油の約90%を割安価格で購入。中国の製油業者は数十億ドル規模の経費を節約している。

ただ、原油が中国の港に取り残されている現状は、イランが中国相手でさえ原油の売却に苦心していることを示唆している。残された原油は、現在の為替レートに換算すると17億5000万ドル分に上る。

西側諸国はイラン産原油に対し厳しい制裁を科しているが、中国に売却されるイラン産原油の多くは他国産に偽装されている。

関係者によれば、港に取り残されている原油はトランプ氏がイラン産原油を制裁対象から一時除外したことで、イラン産として中国に輸送。その後再び制裁対象となったため、売却が不可能となり、貯蔵タンクに保管されたままになっているという。

中国語が出来る警官や検察官を日本でも採用すれば、給料を1.5売払ってもメリットはあると思う。ただ、臨機応変に日本は出来ないだろうから無理だろうね。
中国語が出来ない警官や検察官を2人雇うよりも中国語が出来る警官や検察官なら仕事の効率は上がると思う。そしてどんどん有罪にすれば抑止効果は期待できると思う。

「警察官に中国語バレてました」警察官の前で中国語の口裏合わせ、まさかの元留学生の警察官に完全に読まれた 01/13/25(江南タイムズ)

川田翔平

警察官の前で中国語で「口裏合わせ」をしていた中国人が、中国留学経験のある警察官に見破られた。9日、ソウル江北警察署は、運輸事業法および出入国管理法違反の疑いで中国人A(24)など2人を立件して調査中だと明らかにした。

昨年12月24日午前11時10分頃、「無許可で有償の貨物運送が行われている」という内容の通報が受理された。通報を受けた警察が現場に出動し、トランクが開いた状態のAの車両を発見した当時、Aは韓国語で「友人の家に遊びに来て、椅子を運んだだけ」と述べ、疑いを否認した。

しかし、警察官の追及が続くと、Aは共同経営者のB(25)に電話をかけた。Aは韓国の警察官が自分たちの会話を理解できないだろうと考え、中国語で「報酬を受け取らずに手伝ったと言おう」と口裏を合わせるよう指示した。だが、現場に出動していた警察官は大学時代に約4年間中国に留学し、警察官として採用された後も4年6カ月間外事課で勤務するなど、中国語に堪能な人物だった。

彼はAの中国語の会話内容を元にBが引っ越し荷物を運んでいる現場を発見し、さらに送金記録を確認して2人を任意同行した。調査の結果、彼らは留学ビザ(D-2)で入国した後、無許可で貨物運送業を行い、「滞在資格外活動」をしていたことが判明した。警察は、運輸事業法違反の容疑に加え、出入国管理法違反の容疑も追加した。

1人になれることが良い事なのか、わからないし、人の考え方や価値観で違うと推測する。個人的には1人に慣れたら、それはそれで楽な部分はあると思う。人に合わせる必要はないし、自分でやりたい選択や行動が取れる。留学中にある日本人がある日本人集団の中にいて楽しいわけではないが、グループの外に出るのが怖いので好き勝手にやっている自分が羨ましいと言われた事がある。また、転勤族の子供だった日本人と話した時に転校先でいじめられたり、嫌われないように周りにあわせるのが大変だったと言う話を聞いて、そんな事があるのかとびっくりしたし、環境が違うと経験や価値観が変わってくる事を学んだ。県外に住んだことがない田舎育ちの女性と結婚したが、転勤で都会に移動になったら、奥さんが周りの環境や人付き合いにあれなくて鬱病になった話を聞いた事がある。
いろんな人と話すと日本人であっても同じでない事を学んだ。田舎で生まれ育って留学するまでの人生は大きく環境が変わる事がなかったし、周りは違いはあるけれど留学前後から会う人は田舎で出会った人達と比べると大きな違いがある事を知った。
逮捕された韓国人女性がどんな生き方をしてきたのか知らないし、日本の大学に入学するために日本に来たのかも知らない。法政大学に入学する前は韓国にいたのか、日本にいたのかもわからないので推測がとても難しい。韓国からの留学生なら、同じ韓国人同士で仲良くすれば良いと思うし、東京なら韓国人は多いのではないかと思う。SNSなどがあるから、東京や法政大学にいる韓国人は探しやすいとは思うけど、今回の事件は理解しにくい。
アメリカ留学中には移民してきた韓国家族の子供、韓国の語学留学組、アメリカの大学を卒業するための留学組とかいろいろな韓国人学生を見たし、話す機会があった。同じ韓国人同士でも、性格、社会的な階級、在学している大学やその他の違いでグループがわかれている人達はいた。なので日本人学生達と仲が良くなくてもなんの問題もないと思うけど何が問題だったのだろうか?
韓国人と喧嘩するとだから日本人はと言われた事はあったし、第二次世界大戦の事について日本の対応についてどう思うのかと聞かれた事はある。そのような事を全く言わない韓国人学生達はいたから、いろいろだと思う。
少なくともこの韓国人学生は法政大学での学生生活はハッピーではなかったのだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

do not K

「合わない人」というのが大概の人にはいるわけで、大概の人は距離感を調整し無難にやり過ごすもの。「合わない」コミュニティに押し入ったところで相手が無条件に受け入れるはずもなく、自身が順応しなければ弾かれる。詳細はわからないが私の経験からはそうとしか言えない。
そして理由がどうであれ、頭部をハンマーで殴打する行為は殺人未遂。直情的であまりにも稚拙。憤懣を晴らす手段は他にあるのに結果自身が犯罪者となる手段を選択する思考を受け入れるほど日本社会は甘くない。

くまちゃん

大学生なんて授業毎にメンバー変わるし、無視なんてそもそも無理では?仲良しグループなんかあってないようなもの。この授業でよく話す子、でも次の授業で別教室だから各移動教室毎に授業を通じてよく話す子も居れば、全く話さない授業もある。話すと言っても挨拶程度がほとんど。
大学の座席は一列3席だが、コロナ禍以降小さい教室だとひと席空けるよう言われるから、隣の人と物理的に授業中に話したりも出来ないし、大講義室だと1~4年生まで混在してて3.4年は大抵一人参加だから疎外感なんて無い。
大学に友達と遊びに来てる子は少ない。皆、授業と提出物、テスト勉強もあるし隙間時間にはバイトもして忙しい。クラブ活動やサークル活動もある人なら更に忙しい。
大学生なのに思い通りにいかないからと何人もの友の頭を流血させる程ハンマーで叩ける人間は、凶暴だから避けられたと考えるのが普通。こんな事件、今迄起こったこと無い。

法政大、7人が頭部負傷 殴打ハンマー「朝持ち出した」 01/11/25(共同通信)

 東京都町田市の法政大多摩キャンパスで、授業中に別の学生をハンマーで殴打した疑いで学生の女が逮捕された事件で、けがをした8人のうち7人が頭部を負傷していたことが11日、警視庁への取材で分かった。一部は後頭部などに傷があり、出血していた。女が「事件当日の朝、(別の)教室にあったハンマーを上着のポケットに入れて持ち出した」と供述していることも判明した。

 女は「グループから無視されて鬱憤がたまっていた」と供述しているが、8人の中には女と面識がない学生もいるという。

 捜査関係者によると、逮捕された女は「いじめられて、もやもやしていた。学校にあったハンマーで殴った」と供述した。

業務上横領疑いでロシア国籍の男を逮捕 富山県警 01/09/25(北日本放送)

勤めていた船舶代理会社から1100万円あまりを横領したとして警察はきのうロシア国籍の元従業員の男を逮捕しました。

業務上横領の疑いできのう逮捕されたのは、ロシア国籍で東京都墨田区に住むスヴァシェーンコ・ローマン容疑者(40)です。

富山中央警察署によりますと、ローマン容疑者は2018年9月上旬から2019年1月にかけて、当時勤めていた富山市内の船舶代理会社からおよそ1161万円を横領した疑いが持たれています。

ローマン容疑者は会社の経理担当者を務めていた当時、会社の口座から自身の口座に複数回に分けて送金していたということです。

おととし、会社から告訴を受けた警察が関係者の実態調査を行うなどしてローマン容疑者の容疑が固まり、きのう逮捕に至りました。

警察の調べに対し、事実関係について黙秘しているということです。警察は余罪や共犯者がいるかなど詳しく調べています。

スヴァシェーンコ容疑者は2018年9月上旬から2019年1月までの間、経理担当として勤務していた富山市の船舶代理会社の口座から自分名義の口座に複数回にわたりあわせて1161万円あまりを振り込み、横領した疑いが持たれています。 会社の関係者がおととし4月に警察に相談し、着服が発覚しました。

ロシア人を使うのなら時々は抜き打ちチェックをするべきだと個人的には思うけどね。個人的な意見だけど、ロシア人とか、ウクライナ人は結構、平気で嘘を付くと思うよ。富山市の船舶代理会社はロシア系の会社、それとも、日本の会社?ロシアとの取引があるからロシア人を雇ったのか?それともロシア系の会社だからロシア人を雇ったのか?
富山に行った時にロシア系の会社が多いと感じた。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

pabo

盗人に給料払っていて、船舶会社が露人に経理担当させる方が間違いだな。横領したお金はもう、戻って来ないだろう。業務上横領の犯人には不起訴なんてしないできっちり刑を償わせたのがよい。

tac********

ロシア人を信じるなんて、バカなの?

富山市の船舶代理会社から1161万円あまりを横領した疑い ロシア人の経理担当の男を逮捕 01/08/25(富山テレビ)

富山市の船舶代理会社から1161万円あまりを横領した疑いで自称アルバイト従業員のロシア人の男が逮捕されました。

業務上横領の疑いで逮捕されたのは自称アルバイト従業員のスヴァシェーンコ・ローマン容疑者(40)です。

スヴァシェーンコ容疑者は2018年9月上旬から2019年1月までの間、経理担当として勤務していた富山市の船舶代理会社の口座から自分名義の口座に複数回にわたりあわせて1161万円あまりを振り込み、横領した疑いが持たれています。 会社の関係者がおととし4月に警察に相談し、着服が発覚しました。

警察の調べに対してスヴァシェーンコ容疑者は「話すことは何もない」と話しているということです。

警察は、余罪の有無や横領した金の使い道などを調べています。

富山テレビ放送

外国人犯罪に対する対応が甘いし、法や規則の改正がない事が問題。多くの外国人が日本に住んでいる現状は過去の状況とは違う。
規則や法律がないから対応できない事はあると思う。外国人の受け入れを増やすのなら、法や規則改正して外国人による犯罪の対応出来るようにするべきだ。
外国人で逮捕されたり、有罪になった場合の再入国条件、トランジットを含め、入国拒否期間の長期化などしっかりと対応するべきだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

mjg********

金属くず商の規制を強化すべき。盗品もそうだが、会社の倉庫や建設現場の電線や金属資材を横領してる現場系の人間、それを買取る金属くず業者がいる。 大阪市西区の個人の金属くず商は、電線の横領を手引きして、それを買取してめちゃめちゃ儲けてるみたいやで。

mjg********

金属くず商は身分証の確認だけで写しの保管義務が無いし、個人商店は偽名で買取してその伝票も自分で破棄するとか手口も悪質。警察もだけど税務署が調査したら良いのにな。

kpp********

それなら今度は銅線溶かしてブロックにして換金所に持ってくだけやで 流石に甘すぎるw
まあそれ規制しても持っていくんじゃね?中古車とかにパンパンに詰めて船で んで海外で捌けば良い

ka*********

海外への持ち出しとかも含めて 買取業者への法規制が急務でしょうね
買う奴が取り締まられれば 売る奴の抱えるリスクまで 金払ってまで被りたくなくなるからね

銅線窃盗で停電し空調ストップ…ニワトリ十数万羽死ぬ 金属窃盗の急増を受け警察庁が新たに“金属盗対策法”の法案提出へ 01/09/25(TBS NEWS DIG Powered by JNNB)

太陽光発電所からの銅線窃盗をはじめ、各地で金属窃盗が急増していることを受け、警察庁の有識者検討会はきょう、最終報告書をまとめました。

警察庁はこの報告書を踏まえ、金属盗対策の新たな法案をできるだけ早く国会に提出する方針です。

警察庁によりますと、太陽光発電所の銅線など、金属ケーブル窃盗事件の認知件数は統計を開始した2020年から年々増加し、去年1年間で全国で2万件を超える見込みです。

2023年の被害総額は130億円に上り、認知件数は2020年のおよそ3倍でした。

材質別にみると、電気自動車や再生エネルギーの普及で世界的に需要が高まり、高騰している銅の被害がおよそ7割を占めるということです。

被害は北関東を中心に広がっていて、茨城県が最も多くおよそ3000件、次いで千葉県や栃木県、群馬県、埼玉県でも1000件を超えています。

去年7月には、群馬県渋川市の養鶏場から銅線およそ170メートルが盗まれる事件が発生し、カンボジア国籍の男2人が逮捕されました。警察によりますと、銅線が切られて停電したことで養鶏場内の空調が止まり、飼育されていたニワトリ十数万羽が死ぬ被害が出たということです。

こうした被害の急増を受け、警察庁は去年9月に「金属盗対策に関する検討会」を設置し、きょう最終報告書をまとめました。

報告書によりますと、被害の多くを占める銅から規制するべきだとし、今後、別の金属の盗難被害が増加した場合は規制対象に追加することも検討するとしています。

また、金属くずの買い取り業者や金属窃盗に使われる犯行用具などを規制した上で、被害に遭うおそれの大きい事業者への防犯情報の周知を徹底するべきだとしています。

金属くずの買い取り業者の規制については、届出制にして実態把握をしたうえで、▼金属ケーブルを持ち込んできた客に対する本人確認の義務付けや、▼盗品の疑いがある場合の警察への申告の義務付けを検討。

また、犯行用具については、ピッキング防止法におけるドライバーやバールと同様に、▼金属ケーブルを切断する目的でケーブルカッターやボルトクリッパーなどの工具を外から見えないように隠して所持した場合の規制のあり方も検討するとしています。

警察庁は、この報告書を踏まえ、金属窃盗対策の新たな法案をできるだけ早く国会に提出する方針です。

TBSテレビ

群馬・渋川市の養鶏場から銅線盗んだ疑いでカンボジア国籍の男2人逮捕 群馬県警 01/09/25(TBS NEWS DIG Powered by JNNB)

去年7月、群馬県渋川市の養鶏場から銅線を盗んだとして、カンボジア国籍の男2人が警察に逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれもカンボジア国籍で太田市に住む無職、チョン・ソクニー容疑者(当時29)と住所不定・無職のエアン・ソクポット容疑者(当時27)の2人です。

チョン容疑者らは去年7月下旬、群馬県渋川市の養鶏場から銅線およそ170メートル、時価およそ500万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

警察によりますと、銅線が切られて停電したことで養鶏場内の空調が止まり、飼育されていたニワトリ十数万羽が死ぬ被害が出たということです。

警察は、捜査に支障が出るとして2人の認否を明らかにしていません。

チョン容疑者らは去年、薬物事件に関わった疑いで埼玉県警に逮捕されていました。

警察は、チョン容疑者らがほかの地域でもグループで銅線窃盗を繰り返していたとみて詳しく調べています。

TBSテレビ

アップル社のノートパソコンを転売目的で学割購入か 詐欺の疑いでチャイニーズドラゴンの関係者ら7人逮捕 警視庁 01/08/25(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

転売目的であることを隠してアップル社のノートパソコンを学生割引で購入し、だまし取ったとして、チャイニーズドラゴンの関係者ら7人が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、準暴力団「チャイニーズドラゴン」の関係者で中国籍の趙麗容疑者(51)と、商品購入役の中国籍の男女6人です。

趙容疑者らは去年5月、東京・銀座のアップルストアで転売目的であることを隠してノートパソコン11点、およそ313万円相当を1割引きとなる「学生割引」で購入し、だまし取った疑いがもたれています。

アップル社は学割で購入された商品について、1年間、利益を得るための転売を禁止していますが、警視庁によりますと、趙容疑者らは去年2月からの7か月間で、およそ1億3000万円相当の商品を転売し、少なくとも1000万円の利益を得ていたとみられます。

警視庁は、日本よりも製品価格が高い海外に転売していた可能性もあるとみて、実態を調べています。

TBSテレビ

準暴力団である外国人や帰化した外国人は国外退去が速やかに可能なように法改正が必要と思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

chi********

準暴力団ってなんだよ。
集団で犯罪してるんだからしっかり反社じゃん。
流行りの闇バイト強盗とかもこういう組織が背後にいるんじゃないの?

goo*****

>チャイニーズドラゴン
こんな国名を堂々と入れてる外国人犯罪集団組織。
金のためなら何でもやる。あの国の国民性の負の部分。
こんな国にビザ緩和とか親中内閣もイカレてる。

アップルのパソコン違法転売か 中国籍の51歳容疑者ら7人逮捕 01/08/25(NHK)

東京 銀座のアップルの直営店からパソコンを割引価格で購入し、禁止された転売を行っていたとして、中国籍の51歳の容疑者ら7人が逮捕されました。警視庁は容疑者らのグループがおよそ1億3000万円分のパソコンやタブレット端末を不正に購入し、転売で利益を得ていたとみて捜査しています。

逮捕されたのは中国籍で埼玉県川口市に住む趙麗容疑者(51)で、ほかに製品購入役のアルバイトなどいずれも中国籍の容疑者6人も逮捕されました。

アップルは学生などを対象に、パソコンやタブレット端末の割引販売制度を設けていますが、購入条件として1年以内の転売を禁止しています。

警視庁によりますと趙容疑者らは、去年5月、東京 銀座のアップルの直営店で、転売の目的を隠したまま、ノートパソコン11点、313万円相当を割引価格で購入したとして、詐欺の疑いが持たれています。

警視庁は趙容疑者が主導するグループが、各地の店舗でおよそ1億3000万円分のパソコンやタブレット端末を不正に購入し、転売によって少なくとも1000万円以上の利益を得ていたとみています。

また、製品の価格が日本よりも高い海外に転売していた可能性もあるとみて、実態を詳しく調べています。

容疑者らの認否については明らかにしていません。

準暴力団である外国人や帰化した外国人は国外退去が速やかに可能なように法改正が必要と思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bab********

当方は日本人なのでこのやり方は如何なものかと思いますが、中国人の感覚では「商才がある」と評価されると同僚に言われました。 文化、価値観の違いなのでどうしようもない話ですが、日本では違法に当たる以上、厳しく取り締まるべきですし、さっさと国外退去措置(+再入国禁止)を取ってほしいです。
でも、結局厳しい措置は取らず、引き続き不良外国人の入国が増え、日本が荒らされるのでしょうね。 政府と警察にはもっとしっかりしてほしいものです。

hit********

あらゆる事において、外国の人が詐欺や 不正な行為を組織的にしている事が想像以上に横行している。
日本人だけのマナー、常識の範囲では通じなくなって来ていると思います。

根本的に、ビザや滞在を厳しくする事も犯罪撲滅への第一歩だと思います。
そして、なによりスピーディーに法律や条例を定めて欲しいと切に願います。

maj********

この犯人も川口市在住。最近はクルド人にばかり焦点が当てられてるけど、不良中国人の問題も同様に深刻です。不法滞在問題は政府が本気で取り組まないと取り返しのつかないとこになる。現にそうなりかけている。

la***

どうして国外退去と再入国禁止措置が 取られず野放しなんでしょうか?

真面目に日本で頑張っている中国の方にも 迷惑だし日本人にも迷惑

どんどんルール破りの中国人が日本に 集まってきてる印象なんですが なぜビザ10年を勝手に発行してるのか 選挙で厳しいルールを提言している 政党に投票していった方がいいように思う

アップル製品を不正購入か 中国人留学生ら集め学割で…女ら逮捕 1億円分以上転売か 01/08/25(日テレNEWS NNN)

アップルのノートパソコンを転売目的であることを隠して、学割価格で不正に購入したとして、中国籍の女らが逮捕されました。

警視庁によりますと中国籍の趙麗容疑者ら7人は去年、東京・中央区のアップルストア銀座店で、ノートパソコン11台、およそ313万円相当を転売目的であることを隠して、学割制度を使って不正に購入した疑いがもたれています。

「アップル」は、学割で購入した商品を1年以内に転売することを禁止していますが、趙容疑者らはSNSで中国人留学生らを集め、1億円分以上のアップル製品を、およそ1割引の学割価格で購入し転売していたとみられます。

趙容疑者は2023年、新型アイフォーンを買い占めようと、渋谷区の店舗でトラブルを起こし、業務を妨害したとして逮捕されていました。

立場や立ち位置が違えば何がベストなのかわからない。バイデンは少なくともUSスチールの事はどうでも良いと考えているのだろう。まあ、バイデンに関してはムスクの犯罪に対する対応が大統領の器ではないないと思わせる結果だった。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

チャッパ

USスチールの経営が思わしくないからこその買収案件な訳でしょう?
買収が成立せずにUSスチールが潰れてしまったら、それだけ雇用が失われるだけなのでは?と思います。
中国企業なら後ろに中国共産党がいる場合が多いでしょうし警戒するのは分かりますが、今回はそうではないですしね。

そもそもの話、今のグローバル化された世界では、どこの国の企業かも意味のない事になっているのでは?とも思います。 どこの企業であれ外国人投資家に株式を持っている事が多いでしょうし、外国人が沢山の株を持っている日本企業などは純粋に日本企業だと言えるのか?と疑問にも思います。

tos********

>でも、日本だって日産が鴻海に買収されそうになって経産省が焦ってホンダとの経営統合に動いたしね。

それとこれとは別ですね。
USスチールをアメリカの別会社が提携するなり傘下に入れるなりちゃんとした手続きを踏んでいれば問題にならないでしょう。

aok********

あえてホワイトハウス寄りの理由を探すとすれば、中国がUSスチールなどの基幹産業の買収を試みた場合、アメリカ政府は今回のようにある程度の阻止介入が可能。だがUSスチールを飲み込んだ日鉄に中国やアラブの手が伸びた場合、アメリカ政府としてはその阻止を日本政府に託すしかない。これは心もとない、というのが思いつく安保上の理由かな。
日本政府としてはスパイ防止法の制定など、これを機会に日本の安保安全性を高めるアピールぐらいはした方が良いのかもしれない。まあ実際にはドイツや英国からの買収話であっても、感情論的に阻止した可能性は高いけど。

yam********

例えば、安保や国力の増強よりも、クリーブランド・クリフスを含めたアメリカの株価の値上がりを優先させる方が、近視眼的(大統領の任期)で、有権者に直接的に儲かることを訴えかけやすいとしたならば、トランプ大統領もバイデン大統領と同じことをするかもしれません。何に最も価値を置くことかの違いになるでしょうが、もしそうであれば残念な感じがします。そうするとどこかに不公平な結果を招くことになりますから。

USスチールが最大の敗者に…バイデンの合理性を無視した阻止声明に非難殺到!WSJ紙は「腐敗」と猛批判(1/3) (2/3) (3/3) 01/08/25(みんかぶマガジン)

 日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画に対し、ジョー・バイデン大統領は国家安全保障上の懸念を理由に禁止する命令を出した。同盟国の企業同士による同意の上で行われた買収計画を大統領が阻止するのは異例だ。これに対してUSスチールのデビッド・ブリットCEOは「日本を侮辱している」「恥ずべき行動」とバイデン氏を批判した。この買収阻止計画は本当にアメリカの国益になるのか。誰が一番得することになるのか。経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏が解説するーー。

合理性を無視した内容  アメリカのバイデン大統領は、日本製鉄によるUSスチールの買収を正式に阻止する決定を下した。この決定は、アメリカ国内で高まる保護主義の圧力に屈したものであり、労働組合や一部の政治勢力から支持を受けている。このニュースは、USスチールの労働者、そしてアメリカ人にとって経済的にネガティブな決定と言える。

 バイデン大統領は2024年の段階で、日本製鉄の買収に反対する意向を示していた。

「USスチールは国内で所有、運営されるアメリカ企業であり続けることが不可欠だ」「(USスチールは1世紀以上、アメリカの象徴的な企業だとした上で)完全にアメリカ企業であり続けるべきだ。アメリカ人によって所有され、世界で最も優秀な鉄鋼労働組合の組合員によって操業される企業であり続けることを約束する」(全米鉄鋼労働組合での演説、2024年4月)

 上記の演説は、トランプ元大統領が選挙戦の中で買収案を批判した後に行われたものであり、激戦州の労働者層の支持をめぐる競争が背景にあった。今回の決定は、アメリカ外国投資委員会(CFIUS)が提出した報告書で結論が出なかったため、最終判断が大統領に委ねられた形となった。

 バイデン大統領が出した今回の「阻止」声明は、選挙戦当時と変わらない、合理性を無視した内容だった。

「何度も申し上げているように、鉄鋼生産とそれを生産する鉄鋼労働者は、我が国の屋台骨である。(中略)国内の鉄鋼生産と国内の鉄鋼労働者がいなければ、わが国は強さを失い、安全保障も低下する」として、冒頭で「国内」を重要視することを指摘しているが、そもそも、今回の買収はUSスチールが生産拠点を海外に移すというような内容ではない。

今回、クリニックの対応を明らかにした少年の代理人弁護士・戸舘圭之氏は「質問文の内容は中国人が病院に迷惑行為をすることを前提にしている。しかも納得できないなら診療は受けなくていいというものになっており悪意を感じます。追い返すための口実を与えるかのような対応です」と憤った。

アメリカ市場での投資に慎重になる各国企業  次に実績として強調されているのが中国叩きだ。「私は、中国からの鉄鋼輸入に3倍の関税をかけることで、米国の鉄鋼労働者と鉄鋼生産者の競争条件を公平にするために、断固とした行動をとった」というが、これは海外の工場で生産されたものに関税をかけた話であり、今回は国内の企業が外資系に買われるという話と全く話が違う。

 鉄鋼業が外資系であることが、アメリカの安全保障を揺るがすとは到底思えないが、外資系であることが買収阻止の決定理由とされるのであれば、アメリカの多く企業は撤退を余儀なくされることになる。バイデン大統領の決定は、日本やヨーロッパの企業に対してアメリカ市場での投資に慎重になるシグナルを送ると指摘している。

 そもそも論ではあるが、自由貿易はできるかぎり推進したほうが、お互いの国にとって経済的にメリットが有ることは、実証データでも証明されている歴史的ファクトだ。TPPが始まる前は、TPPで日本の農業が滅びるかのようなデマが蔓延したが、今起きていることは日本の農家の収入アップである。自由貿易の恩恵を、潰れるとされた農家が一番感じていることだろう。今回の決定で、鉄鋼の値段が上がることは間違いなく、米国の製造業に打撃を与えてしまうだろう。

 であるから、評価の組み立てとしては、外資であろうとなかろうとどんどん自国に投資を呼び込んだほう良いということが一つ。次が、中国包囲網をつくろうとしているアメリカにとって、日本との連携を強めたほうが得策であるという点で変だということになろう。USスチールが倒産して喜ぶのは、競争相手の中国鉄鋼業にほかならないのである。

米ウォール・ストリート・ジャーナルは「腐敗だ」と非難  何より、日本製鉄とUSスチールは「バイデン大統領の決定が老朽化したUSスチールの施設に対する数十億ドルの投資を否定するものであり、労働者の雇用や地域経済に深刻な影響を及ぼす」としている。特に、ペンシルベニア州やインディアナ州の施設における生産能力の維持が難しくなる可能性が指摘されている。USスチールの労働者は、日本製鉄による買収が地域経済と雇用を強化する可能性を支持している。

 日本製鉄は、バイデン政権の対応に強い不満を示しており、CFIUSへの書簡でホワイトハウスが第三者の影響を受けたことを非難している。この第三者には、以前にUSスチール買収を試みたクリーブランド・クリフスのCEOやUSWの指導者が含まれるとされている。

 米ウォールストリート・ジャーナル(1月3日)は、<取引の経済性は、U.S.スチールとその労働者双方にとって圧倒的な理にかなっている><日本製鉄はUSスチールの老朽化した工場を近代化し、労働協約を守るために27億ドルの新規資本を約束した。 日本製鉄は労働者に5,000ドルのボーナスを支給し、雇用を保証し、CfiusにU.S.スチール工場の生産能力削減を阻止させることに同意するなど、政治的な便宜を図った>として日本製鉄の動きを歓迎しつつ、今回のバイデンの決定を<腐敗>だと厳しく糾弾し、こうした決定の背景をこう説明している。

全米鉄鋼労働者組合はバイデンの決定を歓迎 <全米鉄鋼労働者組合のデビッド・マコール会長は、日本製鉄による買収案を支持しなかった。同氏は、2023年に新日鐵住金に買収提案で敗れたクリーブランド・クリフスとの提携を支持している。クリーブランド・クリフスのCEOであるロレンコ・ゴンカルベス氏は、新日鐵住金の買収案を阻止するようホワイトハウスに働きかけた。彼の目的は、関税や「Buy America」規則によって外国競争から保護された鉄鋼カルテルを形成することである>

 今回の決定に際し、マッコール委員長はコメントを発表し「バイデン大統領の決定を歓迎する。これが組合員や国家安全保障にとって正しい行動であることに疑いはない」「USスチールが将来にわたって雇用や健全な地域社会、そして、強固な国家・経済安全保障を支え続けることを確信している」と決定を歓迎するコメントを出している。

株価がこの一カ月下がっているUSスチール  しかし、鉄鋼労働者にとって今回の決定が、本当に歓迎すべきことなのだろうか。不思議でならない。

 こうした経緯の結果、USスチールの株価は、この1か月(2025年1月5日現在)で-25.59%の大暴落を起こしている。対する日本製鉄の株価は、1か月で5.12%の上昇である。どれだけUSスチールに有利な取引であったのか、これが投資家の評価である。むしろ日本製鉄は儲かりもしない余計なことにお金を突っ込んでいたと投資家に思われていた可能性がある。

 このままUSスチールが倒産した場合、鉄鋼を使用するアメリカの製造業者はコストの上昇に直面し、競争力が低下する。アメリカでの電気自動車の製造コストも上昇するため、米国の自動車メーカーは日本製鉄による買収を支持していた。USスチールの幹部は、買収が破談となれば工場閉鎖が発生する可能性を警告している。繰り返しになるが今回の決定が労働者にどのような利益をもたらすのか甚だ疑問だ。

 今回のバイデンのとった行動は、狭い意味では、USスチールの一人負け。広い意味ではアメリカの一人負けを招くというのが、妥当な評価であろう。

小倉健一

「川が見える席がいい!」中国人観光客の男(25)が"ホテルの朝食会場で希望通らず"従業員を殴り逮捕「相手を押しただけ」などと供述 北海道釧路市 01/06/25(北海道ニュースUHB)

 ホテルの従業員を殴ったとして1月5日、観光客の中国人の男が逮捕されました。

 暴行の疑いで逮捕されたのは、中国籍の25歳の男です。

 男は4日午前8時50分ごろ、北海道釧路市のホテルで従業員の20代の男性の肩を殴った疑いがもたれています。

 警察によりますと、男は当時観光目的でホテルに宿泊していました。

 男が朝食のためホテル内のレストランに行き「川が見える席がいい」と希望しましたが希望が通らなかったため逆上。対応にあたった従業員が殴られたということです。

 別の従業員が110番通報し、警察が駆けつけましたがすでに男はホテルを立ち去っていて、調べを進め翌日5日、釧路空港付近で男を逮捕しました。

 調べに対し、男は「相手を押しただけで殴ってはいない」 と容疑を一部否認しているということで、警察は当時の状況を詳しく調べています。

UHB 北海道文化放送

「朝食時に景色の良い席に座りたい」先着順でかなわず…従業員殴った中国人観光客を逮捕 北海道 01/06/25(STVニュース北海道)

北海道・釧路警察署は1月6日、暴行の疑いで東京都に住む中国籍の男(25)を逮捕したと発表しました。

男は4日午前8時50分ごろ、観光で複数の知人と宿泊していた釧路市阿寒のホテルで、男性従業員(26)の肩を殴った疑いが持たれています。

男は前日、朝食の時に「川が見える景色が良い席に座りたい」とホテル側に頼みましたが、先着順で予約はできないと断られていました。

しかし、朝食の時に願いがかなわなかったことに「何で」などと怒り出し、暴行に及んだということです。

「従業員が殴られた」と通報を受けた警察が駆けつけた時、男はホテルから姿を消していて、翌日に東京に帰ろうとしたところを釧路空港の近くで待っていた捜査員が逮捕しました。

調べに対し男は「押しただけ」と容疑を否認していますが、ホテルの防犯カメラには殴る様子が、はっきりと映っていたということです。

警察は殴った詳しい動機や経緯を追及する方針です。

目先の利益のために安易な妥協はろくな結果にはならないと思う。特に中国に対してはダメだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ID非公開

ジュネーブ交通条約に加盟していない中国は、(日本で運転できる)国際免許を簡単に取得できないはずなんだけどね。「偽造の国際免許証」がまかり通っているみたいではあるけれど。もちろんきちんと日本で教習を受けて取得したのであれば、その限りではないけどね。

qze********

外免切り替えって知ってる?
免許センターに行けば簡単に日本の運転免許取れるよ

tec********

国土交通省を牛耳っている公明党が悪い。

let's go

日本の免許証が欲しいとか言って住所ホテルとかしにしてろくに講習も路上試験も無しでましてや中国の免許証じゃ日本で車の運転出来ないはずだと思ったけど?日本人は高い金払って教習所通って試験して取得してんのにこんなルールも分からん連中に免許証なんか取らすな!

【右折専用レーン直進し『暴走』】中国国籍の自称大学生(23)逮捕…基準値“4倍超”の酒気帯び運転でダンプカーと「正面衝突」けが人も 北海道札幌市 01/06/25(北海道ニュースUHB)

 酒を飲んだ状態で乗用車を運転し事故を起こしたとして、中国国籍の自称札幌市厚別区に住む大学生の23歳の男が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。

 男は1月6日午前3時ごろ、酒気を帯びた状態で札幌市中央区北1条東18丁目付近の国道275号線で乗用車を運転したとして、駆け付けた警察官にその場で逮捕されました。

 警察によりますと男は札幌市東区方向へ走行中、右折専用レーンを直進し対向車線で右折待ちをしていたダンプカーに正面衝突。

 事故直後にダンプカーの関係者から「事故が起きて相手が酒を飲んでいるみたいだ」などと110番通報が寄せられていました。

 この事故でダンプカーの40代の男性が首や腰に痛みを訴え軽いけがをしました。

 現場に駆け付けた警察が男の呼気を調べたところ、基準値の4倍を超えるアルコールが検出されたためその場で逮捕しました。

 現場は片側2車線に加え右折専用レーンがある平和大橋に繋がる十字路交差点で、調べに男は容疑を認めています。

 乗用車には男のほかに30代の外国籍の男性も乗っていて、警察は事故前の2人の行動や動機などを調べています。

UHB 北海道文化放送

コロナで多くの人々が死亡する中でマスク着用がお願いしても、法律の規制や罰則がないからマスクをしない外国人達は多くいた。日本的な常識では対応できない事を行政や日本政府は理解するべきだと思う。まあ、法律や規則が改正されたら、それを行使しなければ批判を受けるから、うやむやにした方が良いと考えている行政や日本政府の人間達が存在しているからこのような状態なのかもしれない。実際に、規則が存在しても、放置している地方自治体のケースを知っている。
留学したり、外国に住んだことがない日本人は多いから、近い将来、どんな問題が発生するのか理解できない、又は、想像できない人達が多いのではないかと推測する。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

cie********

日本でも韓国人による喫煙や吸い殻ポイ捨て問題がある。

外国人との価値観の違いは話せば分かると考えるのが間違いでしょ。

シンガポールまでいかなくてもいいが、多発しているトラブル事例については外国人であろうと高額な罰金や再入国禁止等の法令整備を早急に行うべき。

迷惑行為を行う外国人はお金を日本に落とすこともない。インバウンドは必要だが、国際感覚を持つ富裕層からお金を落としてもらえばいいだけでしょ。

suk********

シンガポールのように文化の違い、習慣や宗教の違いは法でコントロールするしかないんだよね。 日本は「外人」に慣れてないから、甘くしてなんとかごまかそうとしているご、それでは「日本」というアイデンティティが保たれない。 政府は即効に対応すべき。

dp2*****

学生の時、ホテルのフロント補助のバイトした事がある。
中国からのお客さんが一番手を焼いた。団体で来てロビーでの説明を一切聞かない。ルームキーなど一斉に群がる。上に上がっても、ドアが開かない電気がつかない窓が開かないと大騒ぎ(きちんと説明を聞かないからだ)。

「中国は広いので、他人を押し退けて我先に行動しないと置いていかれるから、あんな風に行動する癖が付いてるんだろう。都市部から来てるか、内陸から来てるかでも全然違う」とフロントチーフが話していた。

声もでかいし(中韓それぞれに)感情表現もかなりエキセントリックで大袈裟な所があるので、中国人同士、中韓でもめるとなればさぞかし凄かろうと思う。

中国からのお客さんでも、学会なんかで来る知識層みたいな人はまた全然違う感じだったんですけどね…

noq********

分かりやすい例ですね。逆に金持ってたら偉いんですか?という話。そういう意味では別に中国人だからってことはありませんが。中国は人口が多いから、そんな人も相対的に多いって話と、文化として仲間意識が強いって話。ですかね。別に中国に限らないし、韓国でも同じだと思います。日本だと反社会的な予備軍の方々に、無駄な正義感出すのは、同じ結果を得られるだけってこと。

tot********

韓国もお手軽旅行先だからヤバいのが行くんだよな…。日本と違って警察がちゃんと仕事するのは羨ましい。
日本なんか暴行くらいじゃ放置とかあるしな…

中国人団体客、室内喫煙を注意され、韓国人カップルに暴行…「韓国人がそんなに偉いのか」 01/06/25(KOREA WAVE)

【01月06日 KOREA WAVE】ソウル・大林洞(デリムドン)の焼き肉店で、中国人と思われる6人の団体客が、韓国人カップルに室内喫煙を注意され、暴行を加える事件が発生した。JTBC「事件班長」が取り上げた。

事件は12月25日の早朝に起きた。被害者とその恋人が焼き肉店を訪れると、店内には中国人と見られる団体客のみがいた。彼らは室内で喫煙し、さらにはたばこの吸い殻を床に捨てていた。

耐えかねた被害者は店員に「喉が痛くて息をするのも苦しいので、外で吸うようお願いしてほしい」と伝えた。これを受け、一部の客はいったん、外で喫煙したものの、再び店内で喫煙を始めた。

再度、被害者のカップルが直接「申し訳ありませんが、外で吸っていただけませんか」とお願いすると、団体の一人が中国語で侮辱的な言葉を浴びせ、挑発するような態度を取った。恋人が「中国語がわかるから侮辱するのをやめてほしい」と警告すると、「韓国人がそんなに偉いのか。たばこくらい吸わせろ」と反発したという。

すると、一人の中国人が突然立ち上がり、被害者の恋人に殴りかかり、他の団体客も加勢した。被害者のカップルは店外に追い出され、首を絞められ、地面に倒された状態で踏みつけられるなど無差別に暴行を受けた。

通報を受けて駆け付けた警察が暴力をふるった一人を現行犯で逮捕した。被害者は全治2週間の診断を受け、恋人は骨折や擦り傷、裂傷などで全治16週間の重傷と診断された。

現在、警察は逃走した他の加害者を追っている。被害者は加害者側から示談を求める連絡を受けたが、「示談する意思はない。他の加害者も必ず逮捕され、厳罰を受けるべきだ」と述べた。

19歳のオーストラリア人女性だからいろいろな事を経験していないから、自分の経験と価値観で怒っているのだろう。
昔、イギリス系の安いツアーに参加した。トルコを横断している時に、カナダ、アメリカ、そしてオーストラリア人女性に1人でトイレに行かないようにガイドが注意していた。金髪で見た目た良い女性は特に要注意でだと言っていた。誘拐されてレイプされたり、中東で売られると注意していた。イスラム教徒が多い場所では肌を隠したり、頭に布を巻いて一目で外国人だと思われないように振舞うようにとも言っていた。
カナダ、アメリカ、そしてオーストラリア人女性の中には自国では文句を言っている人がいたけど、ガイドは注意と忠告はしたので判断は個々でするようにと言っていた事を覚えている。自国の常識や考え方が通用しない国はあると思うので、納得いかないのなら旅行に行かない方が良いと思った。選択制でギリシャとエジプトに途中で分かれるツアーだったけど、ギリシャの島をめぐるコースを選んだのでエジプトがどんなかったのかは知らない。行った人達はピラミッドやスフィンクスとか良かったし、ラクダに乗るのも良い体験だと言っていた。
ドバイで乗り継ぎのフライトに乗った事があるが、乗り継ぎの待ち時間が6時間以上あって、深夜だった。ホテルに仮眠するために泊まるお金が勿体ないし、ホテルから空港までの時間を考えると乗り遅れたら嫌だったので、空港で時間を潰した。深夜だったので、寝袋で過ごしている人達を見たし、店の多くは閉店しているので時間をつぶすのは少し苦痛だったが、空港がどのようなつくりになっているのか、どんな人達が空港に残っているのか見て見ようと考えて、空港を歩き回っていた。空港で残って乗り継ぎのフライトを待っている人達の多くは裕福層には見えなくて、出稼ぎで来ている外国人ではないのかと思った。
ボリビアで乗り継ぎのフライトに乗った事があるが、英語が通じないし、空港の外で出て見ようとしたけど、周りが安全そうに思えなかったので、空港内に残って時間をつぶした事がある。それに比べれば、ドバイの空港はかなり快適に思えた。
アスリートのリリー・ウィンワードさんはお金にゆとりがあるのなら高くてもサービスの良い航空会社を選べばよいと思うし、予算があまりないのなら国際大会に参加するのを控えれば良いと思う。需要と供給でエアーチケットの相場は変わってくる。高いチケットであれば便利だけど、安いチケットになると航空会社で妥協したり、乗り継ぎを何度もするようになる可能性は高い。「3000ドル(約45万円)もの運賃」と言うけれど、たぶん、他の航空会社だともっと高い料金の可能性は高い、又は、特定の日や時間帯で空きがなかった可能性は高い。深夜に到着して、土地勘が無く、ホテルからの送迎サービスがないのなら、空港に残る方が個人的には安全だと思う。変なタクシーに乗ったら深夜だと、危ないと個人的には思う。いろいろな意見や判断があると思うから、個々が自己責任で判断すれば良いと思う。結果が出た後で悔やんでも遅い。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

roc********

エディバド航空には乗らない事です。
中東でタンクトップ姿でしかも見知らぬ人物に執拗にタクシー同乗を迫られるとなれば、自己防衛のためにアブダビで一泊なとしなかった判断は賢明です。
犯罪に巻き込まれる可能性を避けた事は良かったと思いますが、エディバドの乗客への対応は不適切です。

kt*****

中東で女性がタンクトップというのが非常識だと思う。イスラム教国では女性が素肌を晒すのは色々な意味で危険でもある。

gon********

UAEの国営航空会社なのに、この為体なサービスとか信じられない・・
45万円がそのルートで高いか安いかは自分は判断出来ないし、正規運賃だったら高額とは言えないかもしれないが、自分の子供ならまだしも、見知らぬ子供を抱き抱えてのフライトを強要する航空会社なんて使いたくない。
旅行会社のツアー等で申し込む際にはこの航空会社は絶対に入れないように要請するか、そのツアーは選択から真っ先に外すってことになるね。

45万円払ったのに、苦痛すぎる14時間 「飛行機で見知らぬ幼児を膝に乗せる苦行」を強いられた女性が苦言 01/03/25(クーリエ・ジャポン)

19歳のオーストラリア人女性が、アラブ首長国連邦からの帰国便で見知らぬ幼児を膝の上に乗せて搭乗を強いられるという前代未聞の事態が発生し、航空業界に衝撃が走っている。

【画像】飛行機で見知らぬ幼児を14時間も膝に乗せることになった女性

シドニー・モーニング・ヘラルド紙によると、アスリートのリリー・ウィンワードさん(19)は、アテネでの陸上競技大会から帰国する際、エティハド航空の便で中継地のアブダビに到着。航空会社から登場予定の便が超満員のため、ホテルで一泊するよう告げられた。

しかし、スポーツウェアとタンクトップ姿でアブダビの町中にあるホテルへ向かうことに不安を感じ、さらに見知らぬ乗客から執拗にタクシーへの同乗を迫られていたウィンワードさんはパニック発作を起こしてしまう。

航空会社スタッフは、元の便に搭乗できる代わりに、見知らぬ乗客の幼児を膝の上に乗せて14~16時間のフライトを耐えるという条件を提示。3000ドル(約45万円)もの運賃を支払った乗客に対するこのような対応について、ウィンワードさんは「到底受け入れられない」と述べている。

この件について、ウィンワードさんと旅行代理店は航空会社に繰り返し苦情を申し立てているが、未だ回答は得られていない。また、なぜ家族連れやカップルではなく、一人旅の若い女性が便から外されたのかという疑問の声もネット上ではあがっている。

大きな事故は起きなかったがクイーンビートル浸水隠ぺい 第三者委員会が報告書「真の意識改革が成し遂げられていなかった」 JR九州「必要な対応進める」福岡 11/21/24(TNCテレビ西日本)を考えると、企業体質は事故に影響すると思う。 韓国客船 Sewol沈没事故は企業体質の結果として起きたと思う。
事故が起きれば原因が追及されるけれど、事故が起きなければ内部告発がなければ、外部の人間が問題を知る事はないと思う。日本航空(JAL)機と海上保安庁の航空機が衝突事故ではJAL機の乗客に犠牲が出なかったので大きく取り上げられないけど、もし犠牲者が出ていれば、丁度、一年経つから大々的に取り上げられていたと思う。


ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

soe********

事故映像でランディングギアの他の制動システムも作動しなかったと見られ、高速で衝突している事から、複数の専門家が疑問を呈している。8時57分頃の鳥衝突警告から1分でメーデー、旋回して再度着陸を試みて9時3分頃に着陸中に衝突炎上している。手動操作などでランディングギアを下げる努力や、燃料を減らす、滑走路に消炎剤を散布しておく、消防・救急隊の配備など、胴体着陸時の準備がなされていない。バードストライクだけでそれらの措置が不可能なほど、機体がダメージを負うとは考えられないという。
事故後に韓国の専門家からも、「LCC整備問題で航空機遅延件数が急増している」、「LCCの慢性的な整備力量不足と費用節減問題が重なれば、機体異常の可能性がないわけでもない」との声も出ていた。
韓国LCCは日本にも多数飛来している。事故原因の早急な解明が望まれる。

aur*****

一部LCCの場合、経費の削減は当然、機体整備にも及んでいることは想像に難くない。社内で言われているならば、当然、ずさんな整備であっても不思議ではない。
また、LCCの場合、予備機がないに等しく、相当外の整備が必要となった場合でも、無理させて飛ばしている可能性はあるだろう。
荷物や食事を有償化し、席を詰めただけで、そんなに利益が上がるのかは非常に不思議である。

思い出すのは、日本でも、ツアーバスを規制緩和したのち、バス事故が多発したことである。

sag********

安かろう、悪かろう!

人ごとではないかも・・・過重労働や整備不良などでの事故は、日本でもある。
飛行機事故は無いにしろ、バス事故は何度かあっている。

昔ながらの、「やれば出来る!」を自分達の都合よく、「無理すれば出来る!」などと考える経営者は、まだまだ多く感じる。

改めて安全第一で、運営してくれる航空会社を選びたい。

チャックが解放された社会の窓に気を付けろ

やはりと言うか何と言うか… 2年前に別の機材だが関西→ソウル金浦行きに充当された際、エンジントラブルを起こしてターンした時に原因を「バードストライク」と報告しておきながら実はガチの整備不良があってそれを隠蔽していた事を密告された事もあるし、まあ予想はしていたよ

「予想された惨事」韓国・済州航空の内部告発が示す危険な整備体制の実態 12/30/08(KOREA WAVE)

【12月30日 KOREA WAVE】韓国・務安国際空港で事故を起こした格安航空会社(LCC)「済州航空」の職員らが、匿名コミュニティで「今回の惨事は予想されていた」と書き、波紋を呼んでいる。オンラインコミュニティなどには、済州航空の整備環境が劣悪で、以前から機体の欠陥が相次いでいたという証言が寄せられている。

会社員匿名コミュニティ「ブラインド」に今年2月、「済州航空に乗るな」と投稿した同社職員は「最近は、何かあるたびにエンジンの欠陥だ。いつ落ちるかわからない。いつ落ちるかわからない」と書き、「社長一人を間違って迎えたせいで、整備、運航、財務のすべてがめちゃくちゃになった」と指摘した。

同社の整備士も「整備士は夜間に13~14時間働く。食事時間の20分余りを除けば休憩時間そのものがない。(乗客は)他の航空会社に比べて1.5倍多い仕事量と休息なしに疲れきって待遇を受けられない人が整備する飛行機に乗るのだ。いつ大きな事故が起きてもおかしくない」と訴えていた。

こうしたなか、済州航空と同じLCCの「ティーウェイ航空」の機長が今年1月、ベトナムの空港で飛行前の機体不具合を理由に飛行を拒否した一件が再び注目を浴びている。当時、この機長はブレーキパッドの摩耗状態を示す「インディケーターピン」の長さが規定値以下であることを確認し、交換を要求。航空会社側は「問題ない」として飛行継続を主張したが、機長は飛行中止を決断し、便は15時間遅延した。

その結果、機長は「乗客の不便を招いた」として5カ月の停職処分を受けた。これは操縦資格にも影響を与える厳しい処分だ。ティーウェイ航空側は「ピンの交換は規定外で費用が発生する」と主張していた。だが、後日、製造会社にこうした規定がないことが判明し、批判が高まった。

この件について、ネット上では「彼は英雄だ」「こんな安全意識のない状態では大事故が起こる」「航空会社全体が安全不感症に陥っている」といった声が上がっている。

今回の済州航空の墜落事故でも、機体整備不良が事故の背景にある可能性が指摘されている。事故機は鳥衝突(バードストライク)によりランディングギアが作動せず、胴体着陸を試みたが、滑走路外壁に衝突し大爆発を起こした。

事故で乗客・乗員181人のうち179人が死亡した。航空業界全体で安全管理意識を見直し、再発防止策を講じることが急務となっている。

韓国客船 Sewol沈没事故ではバルクヘッドに開口があって、海水流入が早くなったとの疑惑があったが、バルクヘッドに開口があったのかどうか触れていいるニュースを見ていない。(単純に、見ていないないだけで扱っている記事はあるかもしれない。)
今回の事故調査でも誰がどのような意図で調査するか次第では事実が歪められる可能性はあると思う。
個人的な推測だが、事故があったばかりなので会社からこれまで以上に点検するように指示は出ていると思う。普通は、チェックしない、又は飛行するような程度の問題でも事故があれば、やはり会社が整備や点検を軽視した結果だと結論付けられて航空会社の利用や存続に影響するので安全サイドの判断をしたのではないかと思う。
飛行機の事は知らないが、船だと同型船でも、使用者や管理会社が違いある程度の年数が経過していれば、メンテナンスや管理の違いで安全性や船の状態に大きな違いは出てくる。たぶん、航空機でも同じような事は言えると思う。もちろん、程度の違いはあると思う。そして同じような状態の船でも船員の質が良ければ、問題が起きた時の対応に違いが出てくる。ただ、規則上は何の強制や要求はないので、あくまでもその会社や船を選ぶ側の判断次第だと思う。
規則で要求されている以上の事に関しては、選択する会社や立場の人達の判断次第だと思う。安全性を重視すればコストがアップするのは常識。コストをケチっても運が良ければ、重大な問題は発生しない。確率の問題だけであって、確率と結果はそれなりの関係はあるけれど、絶対と言うわけではない。
個人的にはLCCは使わない。しかしこの判断が正しいのか、間違っているのかわからない。個々が自己判断と運が強い方なのか考えて、選択すれば良いと思う。実際に、今回の事故では2人は生存している。事故に遭っても運が良ければ、生き残れるのは事実だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

aie********

これはこの航空会社の整備状況を詳しく調査する必要がありそうです。バードストライクと車輪が出なかったこととは別の原因かもしれません。事故調査委員会は予断を抱かずに調査してくれると期待しています。

gu******

こうなると先日の事故も起こるべくして起こった可能性がありますね。バードストライクがあったかもしれませんが機体が正常なら大事故にならなかった可能性があります。
整備不良ならフライトレコーダーだけでの調査でバードストライクが原因と断定して幕引きを図る可能性があります。それともF-35の時のように設計ミスを主張するのかな。

<チェジュ航空旅客機事故>事故1日で同一機種、またランディングギアの異常…緊急回航 12/30/08(中央日報日本語版)

全羅南道務安(チョルラナムド・ムアン)国際空港で発生した済州チェジュ航空旅客機事故から1日で、チェジュ航空の同機種が事故の原因と目されたランディングギア(着陸装置)の異常で正常に運航できないことが発生した。

30日、航空業界によると、同日午前6時37分、金浦(キムポ)空港から出発した済州(チェジュ)行きのチェジュ航空7C101便は離陸直後、着陸装置の異常が発見された。

チェジュ航空は、同便に搭乗していた161人の乗客にランディングギア問題による機体欠陥を案内した後、引き返した。その後、午前7時25分に再び金浦空港で降り、航空機を交替した後、再び運航する予定だ。

ランディングギアは飛行安全に直結した必須装置で、安全な離着陸を保障する一方、非常着陸の際の衝撃を緩和する役割を果たす。

前日、務安国際空港で発生した事故では、3つのランディングギアが全て作動しなかったものとみられ、今回の事故の主な原因として指摘されている。

同日、引き返した航空便に投入された機種はボーイング社のB737-800で、前日に事故が起きた機種と同じだ。チェジュ航空は41機の気団のほとんどにあたる39機をこの機種で運営している。

チェジュ航空関係者は「回航は安全運航のために必要な措置だった」とし、「搭乗乗客にご迷惑をおかけして申し訳ない」と話した。

埼玉・所沢市 会社員の男性(25)殺人事件 事情を知っているとみられる外国籍の女性の身柄を福井県内で確保 入管難民法違反の疑いで任意で話聞く 12/29/08(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

埼玉県所沢市で会社員の男性が殺害された事件で、警察は何らかの事情を知っているとみられる外国籍の女性を福井県内で確保しました。

この事件は今月26日、所沢市のマンションで茨城県の会社員・松本悠斗さん(25)が刃物のようなもので傷つけられ、殺害されているのが見つかったものです。

警察は、松本さんが襲われたとみられる3階の部屋に住んでいた可能性が高い女性が何らかの事情を知っているとみて、行方を追っていましたが、きょう午前、福井県内の路上で一人で歩いていたところを確保しました。

現在、福井県内の警察施設で入管難民法違反の疑い(不法残留)で、話を聞いているということです。この女性とみられる人物が、事件が起きた時間帯に現場から立ち去る様子が防犯カメラに写っていたということで、警察は事件のいきさつを捜査しています。

TBSテレビ

航空機でも自動化は進んでいるいるけど、やはり人間に頼るところが大きい。車輪が出ていない事を認識していたのかいなかったのか、時間が経てばわかるだろう。
今年の初めに起きた日本航空(JAL)機と海上保安庁の航空機が衝突事故の調査結果が少し前に出たばかり。 韓国客船 Sewol沈没事故の原因は酷かった。
事故が起きたばかりなので今は、わかる情報だけが出ると思う。また、昔と比べて、いろいろな情報が得やすいし、携帯電話を持っている人が増えたから多くの人が事故前後の動画を取っているから、今後、入手したメディアを通して動画が流れるだろう。生存者が2人もいるみたいだし、すくなくともブラックボックスにだけ頼る事故調査にはならないと思う。回収された携帯電話の多くには、動画が残されている可能性もある。昔のように関係者だけしか情報を持っていないと言う事はないので、昔よりは事実が漏れやすいと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

deh********

絶対に不起訴にしてはいけない
何度も何度も繰り返す事は誰の目にも明らか
執行猶予も論外
実刑判決で2度と日本に来たくない気持ちにさせろ
さらに再入国ができない様にパスポートを凍結すべき

apy********

中国になんでビザの緩和をするかな?全く理解に苦しむ、中国人が増えれば増えるだけ日本の犯罪がこれから増加する事は間違いないだろう。何かあれば反日に団結する国とは深く関わると碌な事が無い、それを解らない自民党の政治家のパフォーマンスに迷惑を受ける国民の事を考えるべきだが?

中国人の男が新幹線の荷物棚を物色、今年は十数回にわたって出入国…窃盗未遂容疑で現行犯逮捕 12/29/08(読売新聞)

 新幹線の荷物棚に置かれていたリュックサックを物色したとして、警視庁は29日、中国籍で住所・職業不詳の男(46)を窃盗未遂容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、男は29日午前7時15分頃、JR東京駅に停車していた東京発博多行きの東海道新幹線の車内で、乗客の会社員男性(49)が荷物棚に置いていたリュックを窃盗目的で物色した疑い。容疑を否認している。

 年末年始に合わせ、スリを警戒していた捜査員が目撃し、男を取り押さえた。

 男は今年に入り、十数回にわたって出入国しており、警視庁は防犯カメラ映像などから、男が新幹線の車内で窃盗事件を繰り返していたとみて調べている。

航空機でも自動化は進んでいるいるけど、やはり人間に頼るところが大きい。車輪が出ていない事を認識していたのかいなかったのか、時間が経てばわかるだろう。
事故が起きたばかりなので今は、わかる情報だけが出ると思う。また、昔と比べて、いろいろな情報が得やすいし、携帯電話を持っている人が増えたから多くの人が事故前後の動画を取っているから、今後、入手したメディアを通して動画が流れるだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

橋賀秀紀認証済み2時間前 トラベルジャーナリスト

報告 見解先日のアゼルバイジャン航空に続き、今回の事故である。チェジュ(済州)航空は日本にも就航しているLCCで日本人にもなじみが深い。flightradar24によれば、当該便は予定より59分遅れでバンコクを出発し、29分遅れで務安空港に着陸している。機体はB737-800で機体番号はHL8088。機齢は15年となっている。事故の前日には長崎と務安間を飛行していた。定員からみてほぼ満席だったことがわかる。

事故原因についての詳細は不明だが、世界における航空事故の確率は長期にわたり、下がり続けている。アメリカ国家安全保障会議によれば、飛行機で死亡する確率は約20万分の1であり、これは自動車事故で死亡する確率の2000分の1程度にすぎない。航空事故が多いと感じるのは、民間航空輸送のそのものが急激に拡大していることによるものである。事故については注視しつつも、冷静に判断したい。

tra********

バードストライクで主脚が出ないってのはなかなか考えにくいな。 たとえ主脚を出す動力源のハイドロがロスしてもlanding gear alternate extentionと言って、別手段で主脚を降ろす仕組みがある。 1つエラーがあっても次の手があるのが空を飛ぶ飛行機。過去の事故から学び、安全性を高める設計がされている。 もちろん主脚出し忘れと言うこともない。何故なら警告システムがあるから。 これだけ天気も良く、視界も良好で、滑走路にも綺麗に降りている。 なぜ胴体着陸となったのか、原因が非常に気になる。 色々書いたが、まずは1人でも多くの乗客が助かることを心から願う。

【速報】韓国・務安空港で済州航空機が壁に衝突し火災発生 47人死亡、「鳥の衝突による着陸装置の不具合が原因か」韓国メディア 12/29/08(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

韓国南西部の務安空港で着陸中だった旅客機が滑走路を外れて壁に衝突した事故で、消防によりますと、午前11時20分現在、47人の死亡が確認されました。

韓国の消防庁などによりますと、29日午前9時ごろ、全羅南道の務安空港に着陸していた済州航空の2216便が滑走路を外れて壁に衝突し、火災が発生しました。

旅客機には乗客・乗員あわせて181人が搭乗していて、これまでのところ、47人の死亡が確認されたということです。

韓国メディアによりますと、乗客は韓国人173人と、タイ人2人、乗務員は6人だということです。

旅客機はタイのバンコクを出発し、務安空港に向かっていました。

韓国の聯合ニュースは、「鳥類の衝突による着陸装置の不具合が原因と推定される」と報じています。

大統領の職務を代行している崔相穆副首相は、可能な限りの人員を動員し、人命の救助に総力を挙げるよう指示しました。

TBSテレビ

衝突の映像を見たけど、速度が早すぎると思う。ベストの選択だったのかもしれないかどあの感じだと多くの犠牲者が出ると思う。
今後、いろいろな情報が出てくると思うけど、起きて事故を元に戻す事は出来ないので、原因調査をしっかりして、将来の再発防止に生かすしかないと思う。 被害者家族や被害者の関係者は冷静には対応できないと思うから、大変だと思う。
「鳥類の衝突による着陸装置の不具合」と伝えているニュースがあるけど、鳥類の衝突程度で着率装置に不具合が起きるような設計や構造にはなっていないのではないかと個人的には思う。その程度で故障が起きるのなら飛行機は怖くて乗れない。
飛行機は関する知識はないので素人的な意見だけど、機体が新しくても、メンテナンスや交換が必要な部分がある飛行時間が経過していれば、メンテナンスやチェックに問題があれば問題は起きる可能性はあると思う。古い機体でもメンテナンスやチェックが適切に行われていれば問題はない可能性は高い。ただ、整備の人材の知識や経験が十分でないと、問題や不備を見逃す可能性はあるし、交換時期よりも早く変える基準なのか、問題がなければ多少の交換時期を過ぎていても使用するなので違いで、運が悪ければ最悪に事故に繋がる事はあるのではないかと思う。
運が良ければリスクはあっても大した問題が発生しないし、問題が起きても大きな事故に繋がらない。ただ、運は運なので、予測が付かない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

296GTB

動画を見る限り、ランデングギアが出ていないし、フラップも出ていないし、機体後部を擦り続けているから逆噴射もしてない感じで、かなりの速度で突っ込んで爆発している。いずれにせよ機体に何らかのトラブルがあり、胴体着陸試みたが失敗に終わった感じですね。出来るだけ多くの方が助かって欲しいです。

mei*****

複合事故っぽい。

おそらく油圧系に問題があってランディングギアやフラップなどの着陸装置が起動せず、着陸をやり直していた最中にバードストライクがあり、エンジンが止まって時間的余裕がなくなってしまった。

結果的に胴体着陸時にやらないといけない燃料投棄などの措置を行う余裕が無くなり、速度を落とせないまま滑走路に突っ込む危険な胴体着陸を試みるしか無くなったのでは。

要するに油圧系トラブルとバードストライクが偶然重なった結果の不幸な事故という感じがする。

wes********

高度を下げて不具合対応で色々と試みてるうちに、エンジンに鳥を巻き込んだということですかね。

鳥もそんなに高いところを飛んでるわけではなく、せいぜい数十~300m前後を飛んでるので、離陸時と着陸時にほとんどのバードストライクは起きています。

当たる場所や数によっては、飛行に支障がない場合のほうが多いですが(ただし飛べるだけで、破損はしている場合があるので、基本的に着陸後は運航中断して点検が必須。搭乗便の機体交換とかは、こういう時にある)、色々と不運が重なったのですかね。。

pin********

フライトレーダー24のデータによると

JJA2216便は8時58分50秒頃、済州島方面からまっすぐ務安空港へ向かっている飛行中の空港3キロほど手前でにデータが途絶しています。
この時点で何らかのアクシデント(バートストライクと想定されている)が発生したと考えられます。

機体が滑走し炎上したのが9時7分とされていますので、この間に最初の着陸のやり直しと、2回目の胴体着陸が行われました。

通常の場合フライトレーダー24の記録は、飛行機が発信する「トランスポンダ」の信号をもとに、飛行機の位置情報をほぼリアルタイムで提供、記録しています。

つまり、8時58分頃発生した「何らかのアクシデント」のために
①トランスポンダが停止した
②ランディングギアの展開ができなくなった
③フラップの展開ができなくなった
という事象が発生したことになります。

mxa********

ボーイング737-800は燃料投棄装置を持たないため、緊急着陸の際には燃料を消費するために時間を稼ぐ必要があります。本件でも、1度目のゴーアラウンドが行われていますが、2度目の着陸までに十分な燃料消費ができていなかった可能性があります。

報道を見る限り、滑走路上に消火剤を撒くなどの事前準備が行われた形跡はなく、地上スタッフ側の対応が不十分だった可能性があります。胴体着陸が予測される場合、時間が許す限りの対応が可能だったはずです

結論として、今回の事故は、航空機側の特性(燃料投棄装置の非搭載)と地上対応の不足が複合的に影響して甚大な被害を引き起こした可能性があります。今後、航空業界全体での教訓として、安全対策の再構築が求められます。

sky*****

バードストライク原因説が出ているが、これが直接の原因かどうかは疑問です。過去に、鳥と衝突して操縦室のフロントグラスが割れたり、エンジンに吸い込んで圧縮機が傷むケースはたくさんあったでしょうが、まだ出していない車輪が鳥の衝突で傷むなんて、普通は有り得ない。
 しかし。エンジンの一つに火が見えたという人もいます。エンジンが鳥を吸い込んで停止し、たまたまそのエンジンが車輪の作動油圧を発生するポンプも駆動していたとすれば、バックアップに切り替える暇もなく、油圧低下によって車輪が出なくなった…という可能性は検討すべきでしょう。
 動画を観た方が、事故機は車輪もフラップも出さずに高速で胴体着陸したと書いておられましたが。ならば車輪とフラップの両方に関係する、油圧関係のトラブルが一層怪しくなってきます。

dyr********

仮にバードストライクで両方のエンジンが停止しても旅客機の場合はAPU(補助動力装置)が作動するので油圧系統は生きているのでギヤーは降りる。
油圧系統が壊れても車輪は自重で降りるようになっているので車輪が降りないのはよほどの整備不良としか思えない。

もうひとつ言えばエンジンが停止してもAPU(補助動力装置)が作動するのでフラップやエルロンが生きているので滑走路にはソフトランディングをするはずである。

現時点では整備不良としか言えないと思う。

韓国の旅客機事故「搭乗者の大半、死亡と推定」 生存確認は2人 12/29/08(毎日新聞)

 聯合ニュースは29日、韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で29日午前9時過ぎに発生した旅客機の事故について、181人乗り旅客機は胴体着陸を試みて失敗した模様だと伝えた。韓国消防庁によると、少なくとも85人の死亡を確認、生存者2人が救助された。地元消防は「搭乗者の大半が死亡と推定される」と発表した。

【別カット】務安国際空港で炎上する旅客機

 聯合ニュースによると、バンコクを29日未明に出発した済州航空の旅客機は、同日午前8時半ごろ務安国際空港に接近。何らかの原因で車輪が作動せず、1度目の着陸は「ゴーアラウンド(やり直し)」となった。2度目に胴体着陸を試みたが失敗し、滑走路を離脱して外壁に衝突し、炎上したという。

 韓国の通信社「ニュース1」は、機内にいた乗客と空港で待っていた家族との事故直前のやり取りを報じた。乗客はSNSで「鳥が(旅客機の)羽にひっかかり着陸できない状態だ」と連絡してきたという。エンジンが鳥を吸い込むなどの「バードストライク」が発生した可能性がある。

 済州航空によると、着陸に失敗した旅客機はボーイング737―800型機旅客機。乗客175人と乗務員6人の計181人が乗っていた。乗客の国籍別では韓国籍が173人、タイ国籍が2人だった。 

 韓国国防省は事故を受け、災害対策本部を設置した。陸軍の地域部隊や特殊戦司令部の部隊などから約180人を投入する。

 【ソウル日下部元美】



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

happy_sarufan

この証言が事実としたら、重大な証拠として検証されますね。 整備不良でたくさんの尊い命が奪われたとしたら、(しかも事前に客から指摘されるほどのもの)この航空会社はもう存続すべきではないですよね。 大手云々は言いたくないですが… やはりこういうことが極々稀になこととわかってはいるけれど、お金かけてでも大手に乗るべきなのかなとおもってしまうんですよね。

一般人

どういう整備をしているんだろうか? … 「大統領の弾劾」が気になって 仕事が手につかない…で、 済まされる問題では無い。 … いや、日頃から、 客観的に見て「無事だったのは奇跡」という 仕事をしていて、 「少々、故障していてもケンチャナヨ」の 感覚で暮らしている者達と関わってしまえば、 それだけで不幸だ。 … 「近代的な装置や機関」を扱う技量は 他の後進国よりも劣ることを自覚して、 彼らは先端テクノロジーとは 無縁な人生を送る事を推奨する。 … この世界の人々の生命は、 彼らが思うほど軽くない。

韓国で着陸失敗の旅客機、2日前にエンジン止まる現象 乗客証言 12/29/08(毎日新聞)

 韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で29日午前9時過ぎに発生した181人乗り旅客機の事故に関し、2日前に同じ旅客機に搭乗したという乗客が「エンジンが止まる現象があった」と聯合ニュースに証言した。

【別カット】務安国際空港で炎上する旅客機

 事実であれば、事故機に以前からトラブルがあった可能性がある。この乗客は27日未明のバンコク発務安国際空港行きに搭乗。離陸前にエンジンの始動が数回止まったといい、乗務員にその旨話したが、「特に問題ない」という反応だったという。

 その後、空港の問題で出発が1時間ほど遅れたが、他の問題は発生しなかった。

 29日の事故は午前9時過ぎに発生。胴体着陸を試みて失敗し、滑走路を離脱して外壁に衝突、炎上した。韓国消防庁によると、少なくとも85人の死亡を確認、生存者2人が救助された。

 地元消防は「搭乗者の大半が死亡と推定される」と発表した。済州航空によると、旅客機に乗っていたのは乗客175人と乗務員6人の計181人。【渋江千春】

渡航前に妊娠チェックが必要だと思う。安全に実習を受けれる状態でない人は入国させるべきではない。人権とか関係なく、自己責任で何を優先させるべきなのか考えて出した答えなら、受け入れ拒否になっても仕方が無いと思う。
証拠がなければ新生児を殺しても不起訴になる可能性が高い事を知っているから、覚えていないと言っているのだろう。
インドネシアでは「婚前交渉」が禁止。「改正された法律は3年後に施行される予定で、婚外交渉をした場合、最長で1年の禁錮刑となります」多分、現在の時点では施行にはなっていない。こんな国から来ている女性が子供を殺すような事はおかしいと思う。強制送還で良いと思う。

インドネシア刑法改正の衝撃…「婚外交渉」に加え「婚前交渉」「同棲」も禁止、違反者は禁錮刑に 12/16/22(現代ビジネス)

インドネシアで婚外の性交渉が犯罪化され、同性間性交渉も禁止に 12/08/22(現代ビジネス)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kaz********

少しでも裕福になりたいという気持ちの外国人労働者を、ブローカーと日本の受入れ機関が二重三重にマージンをとるシステムが技能実習制度。 彼らに年間300万円を支払う場合、企業側が支払うのは1000万円。700万円が中間搾取されている実態をどれほどの人が知っているだろうか。

候乃振威朕

で,「彼らがいなければ日本の産業は回らない!」とか言って国民を脅すんよねw
もし制度が無くなれば,彼らをこき使っている社長のベンツが毎年買換えができなくなるだけだろうwって思う。

fey*****

もう技能実習どころでは無い人間が続々送りごまれる。審査基準とか無いんだろうか?誰でも良いなら自国で路頭に迷った人間が勉強とか関係無くいくらでも応募してくるだろう。
もう派遣会社みたいな審査基準はとにかくやめてくれ

yurusan

誰による妊娠なのか、明らかにしてサポートしなければならない。

lam*****

彼等は実習なんてしたくない。金が稼ぎたいだけ。
へんな名目で低給料体勢をつくるのはもうやめるべき。

日本国内に、失業者たくさんいるでしょう。そういう人たちをちゃんと鍛えたらどうなの。

ニートとか、会社で働くのは無理だから、農作業1日から始めて、3日だけの仕事とか、慣れたら1週間とか働いてもらえばいい。

日本人をまずは育てましょうよ。

候乃振威朕

8月だから当人も妊娠自覚あったろう 妊娠隠して来日したのか
めちゃめちゃだな
でも左翼は我が国の実習生の待遇の問題にすり替えるだんろうねw
こんな妊婦の実習生受け入れる国があるなら教えて欲しいw

pow********

川口市のUSO難民は、難民申請悪用し、仮放免で不法滞在し、たくさん子供産んで無理矢理居座ってるよ。
医療費も踏み倒して。
令和五年度の川口市病院の医療費踏み倒し額.1億2000万円。
うち8割外国人。

kwb********

これも不起訴なんだろうな。
岸田の宝として外国人が安心して犯罪できる国だからな。

勤務先の女子トイレで女児を出産後、暴行して殺害した疑い…インドネシア国籍の19歳技能実習生を逮捕 12/24/08(読売新聞)

 出産したばかりの女児を殺害したとして、鹿児島県警鹿児島中央署は25日、インドネシア国籍で鹿児島市の介護職員の女(19)を殺人容疑で逮捕した。

 発表によると、女は20日午前11時半頃、勤務先となっている同市内のグループホームの女子トイレで女児を出産後、暴行して殺害した疑い。「(女児を)産み落としたことは間違いないが、その後は覚えていない」と容疑を否認しているという。

 同署によると、2階の女子トイレでうずくまっている女を同僚が発見。その後、建物の外で女児が見つかった。2人は病院に搬送されたが、女児は2日後に頭部外傷による多臓器不全で死亡した。女は8月、技能実習生として来日したという。

中国でもこのような状況が存在するのなら、外国労働者が日本にこなくなる問題はないだろう。問題は良質な労働者が来なくなる、又は、減る可能性があるだけ。
クズのような労働者には魅力があると思う。そして彼らは日本に来て失踪し、違法行為や犯罪行為でお金を儲ける事を考えている可能性が高いと思う。なので管理団体に問題があれば承認を取り消し、管理団体の経営者だけでなく担当者や責任者に対する罰則を重くした方が良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

inv********

中国では、賃金のためならいくらでも働く、という昔の日本のような状況が続いています。中国本土ですらそのような長時間労働がみられるのですから、海外での事業となれば尚更でしょう。これは長時間労働に頼る国家の問題であり、中国政府が経済的な衰退を覚悟してでも向き合わない限り解決しないでしょう。

roy********

これ調べてみると、中国人労働者がこの不当な労働環境をBYDに直接訴えて BYDが工場建設を請け負っていたブラジル現地会社に改善を求めたが、現地会社がブラジルの法を盾に改善されず、BYDがブラジル当局に中国人労働者の保護を求めたことによるもののようだ

このBYDの動きを全く時事通信は述べていないね こんなだからオールドマスコミは、って言われるんだよね 引用

jjj*****

問題は山積だろうね…中国企業の現場だと… 問題は連れて来た労働者が工事終わった後も不法に居残り、不法滞在する事。 日本はこんなのを正規に引き入れようとしている。

dlc********

世界のEV市場を牽引していると息巻いているものの、これが実態なんだと思う。 ただ安いだけで安全性など二の次。 ウイグル奴隷収容労働と変わらない。

BYDブラジル工場建設現場、中国人が「奴隷労働」=労働検察庁 12/24/08(ロイター)

Fabio Teixeira

[リオデジャネイロ 23日 ロイター] - ブラジル労働検察庁は23日の会見で、中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)がブラジル北東部バイア州で保有する工場の建設現場で、中国人労働者163人が「奴隷のような状況」で作業を行っていることが判明したと発表した。

当局によると、労働者らは中国で別の会社に雇われ、ブラジルに不正な形で連れてこられた。ブラジルの法律で認められている時間を超える長時間労働に従事し、週7日間連続で働かされることもあり、当局が劣悪な環境とする宿泊施設に収容されるなど、労働法違反が行われていた。

労働当局は労働者を雇用した企業の名前を明らかにしていない。

ブラジルでは奴隷のような状況には強制労働だけでなく、借金による束縛、劣悪な労働条件、健康を害する長時間労働、人間の尊厳を侵害するあらゆる労働が含まれる。

労働検査官は、労働者は宿舎を出る際は許可を求めなければならず、少なくとも107人は雇用主によってパスポートを没収されており、労働現場の状況は危険だったと指摘した。

作業現場では最低限の安全条件が満たされていないという。作業は現在進行中で、罰金はまだ科されていない。

日本はバングラデシュに支援をしなくても、シェイク・ハシナ前首相らから横領した資産を剥ぎ取る支援をするだけで十分ではないのか?5900億タカ(7672億円)はかなりの額。1000億円でも回収すれば、バングラデシュの国民にとってはかなりの恩恵があると思うよ。
日本が支援してもお金が特権階級に流れる構造があればあまり意味がないと思う。その意味ではウクライナに関して同じ事が言えると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

oqq********

さすがに規模がエグいな。ラフマンの基盤を受け継いで20年も権力集中させれば汚職の一つや二つはあるだろうが、同じく独裁者2世として先日シリアを脱走したアサド大統領に比べれば、ハシナは経済も立て直したし一応は民主主義を守ったのだから、まあ良くはないが悪くもなかろうと思っていたのだが。7600億て。しかしインドはハシナ氏を匿ってなにかメリットがあるんだろうか。

wnp********

すごいなあ、前に外国の市民団体が政治の汚職度調査なんてのをやっていて、日本が意外にもまだクリーンな方にランク付けされてて違和感があったが、こういうニュースを見ると、日本の裏金議員なんてまだマシな方なんだなって。

まあ、許しませんけど

cnj

南アジア、パキスタン、インド、バングラデシュと女性首相を指してるけど、いずれも身綺麗とは言い難かった。
汚職が日常の世界。

c10********

現地バングラデシュの会社と取引し 10年になります。 その間、ハシナ前大統領の愚痴を 何百回と聞かされました。

が、やっぱり 横領は本当だったんだ

途上国は難しいなぁ~

バングラデシュ前首相らが7672億円横領か、ロシア融資の原発建設巡り…暫定政権が調査開始 12/24/08(読売新聞)

 【ニューデリー=浅野友美】バングラデシュ暫定政権の汚職防止委員会は23日、ロシアの支援で建設中の国内初の原発について、事業を主導してきたシェイク・ハシナ前首相らが5900億タカ(7672億円)を横領した疑いがあるとして調査を始めた。

 原発は西部ルプールに建設中で、来年の稼働開始を見込んでいる。総事業費126・5億ドル(1兆9843億円)の9割がロシアの融資で賄われている。

 AFP通信によると、マレーシアの銀行の非居住者向け口座を使った横領の疑いをバングラデシュの政治家が申し立てていた。委員会は、巨額事業における資材などの調達慣行を調査していくという。

 抗議デモで今年8月に辞任に追い込まれたハシナ氏は、脱出先のインドに滞在している。暫定政権は23日にハシナ氏の身柄引き渡しを求める書簡を印政府に送付した。バングラデシュの裁判所が10月に「人道に対する罪」の容疑でハシナ氏に逮捕状を出しており、公判出席を求めるためだという。

人間は不満を抱き、不満が怒りなどの感情と混ざりあって爆発する事はあると思う。日本でも日本人が秋葉原で無差別殺人を起こしたから外国人とか日本人は関係ないとのコメントを見た。共通点はどちらも不満を抱えて、ハッピーではなかったと言う事だと思う。
移民とか、永住権を持った人を多くの日本人は一緒にして考えているようだが、同じ国の人達が増えるとグループに分裂する傾向が高い。アメリカ留学中にトランスファーで学校が変わったり、別の大学で授業を取った事があるので個人的な経験がある。日本人が少ないと選択肢がないので、日本人同士の固まったりするが、日本人の数が多い学校では、地域別だったり、価値観、趣味、正確が会う人達のグループに分裂する傾向があると思った。
それは韓国、ベトナム、そしてその他の国でも同じ事が程度の違いはあれど同じように感じた。例えば、韓国人学生が多いと、裕福な家の生徒、アメリカに移住した家族の子供、そして朝鮮戦争後にアメリカに渡った韓国人家族の子供でいろいろあるように感じた。ある時、アメリカに移民したけれど、アメリカ生まれではなく、韓国語もそこそこに話せる韓国人生徒が授業のためにカフェの席を離れた時は、「あいつは・・・」みたいな事を話始めた事がある。
また、ベトナム人グループでも同じような事があった。アメリカでグリーンカードを持っているあるベトナム人学生がカフェの席を離れると裕福でもないのにアメリカに渡り、20代半ばなので、風俗関係でお金を稼いだのではないかと思うとか話してくれたことがある。
同じ国籍でもそのような事が嫌いなのかどうかわからいが、同じ同胞とは距離を置く学生達はいたし、いろいろな人達がいるがメリット、デメリットや個々の価値観や性格で選択や判断に違いはあったように思う。
同じ国の出身でも、アメリカにかなり同化していたり、アメリカ人と上手くやっている人達は、上手くいっていない人達や自国に強い執着がある人達と違う価値観を持っているケースが多いように思えた。
両親は日本国籍で、日本生まれの日本育ちだが、子供は日本人の名前を持っているが、アメリカ生まれでアメリカ育ちの子供を持っている人と飛行機の席でとなりになって話した事があるが、子供がアイデンティティーロスに悩んでいると言っていた。見た目が東洋人で、日本の名前を持つので周りが日本から来た留学生と思う事が多く、日本人なのにアメリカ人のように話すとか、アメリカ人みたいな考え方だと言われる事にうんざりしていると聞いた。
生きている環境やバックグランドが違うと理解するに難しい、又は、想像できない問題があると言う事だろう。
仕事でドイツ人船長に会う事はなくなったが、よくドイツ人船長達が移民を安易に受け入れた結果、治安が悪化したと不満をよく聞いた。ドイツの移民や難民の問題が日本のニュースや記事で取り上げられる前の話だ。人の話だけなので、調査したわけでもないので個人的な考えだけど、現状はもっと酷い状態なのではないかと思う。移民や難民が一部のエリアに集まり、ドイツ語ではない言葉を話すが子供達はドイツ国籍を持ち、ドイツ人としての権利を主張するから厄介だと聞いた事がある。これは近い将来、日本でもニュースに取り上げられる問題になるかもしれない。スイスなどは他の国と比べると、国籍を簡単には取得できないシステムになっているので、スイス人と結婚するだけでは国籍を取得できず、言語(スイスドイツ語)や歴史の試験などがあり、合格しないと国籍が取得できないと聞いた事がある。今はどうなっているのか知らないが、これぐらい厳しくないと安定した国は維持できないと思う。
いろいろな選択や判断の結果はタイムラグがあるので、後でしかわからない。だからこそ安易な選択はやめた方が良いと思う。多様性はダブルスタンダードのように思える。建前と本音が一致しないように、いつまでも解決できない問題を残すと思う。もし変化を受け入れるのなら時間をかけてゆっくりとするべきだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kaz*****

容疑者自身が事実上の移民であるのに、その移民に対し憎しみを抱く。民族的なことよりも宗教的な感情の方が上回って言うとも言えるが、何とも矛盾した話のようにも思える。

日本でもありえることではあるが、寛容に対する反感は時に暴力的なことを引き起こす恐れがあるんだと言える。

dak********

大学の頃中東から来てた留学生がいて、すでに結婚もされてて ゼミのデスクに子供の写真飾ってたりしてた本人は穏やかな人で ゼミにも馴染んでた

ある日飲みの席で彼女とうまくいかない的な話題になったとき 笑顔で「そんなのこれでいいんだよ」といいながら人を殴る ジェスチャーをしてるのを見て、引いた記憶がある。
国による意識の違いというのをすごい実感した

ekd********

オールドカマーのエリート移民の中にはイスラムのシステムが嫌で西洋にやって来たのに、続々とやってくるイスラム系のニューカマーの難民によって、西洋が段々とイスラム化する事を苦々しく思ってる人々も少なく無いとか。

そりゃそうだ。

全ての国々がイスラム化したら、その教義に納得できない人々は何処に行きゃええんや?
って話で。

そやけれど、この方はなぜ関係ない人々を巻き込んだんや?

被害者の方々はやっぱりやりきれないで。

合掌。

hog********

こういう事件は日本も他人事じゃないよな。

海外では日本が清潔で勤勉なのは 単一民族で平均IQも世界トップレベルだからと言われているが

今のままだと移民を受け入れないと 高齢者を支えれなくなる可能性があるからな。

近隣諸国から入ってきた移民が犯罪を犯すとか 普通に考えられる未来だよな。

bia********

多様性だの共生だのフィクションならともかく現実に理想を実現するなら当然代償を払わなければならないわけで、コスパが悪いならその理想は諦めるべきだと思う。欧州見てる限り多文化共生とかコスパ最悪にしか見えない

koharubiyori

>地元メディアによると、男は母国サウジでの迫害を理由に2006年にドイツに亡命した。更生施設で精神科医として働いていたが、最近「就労不適格」とされた。サウジ女性の国外亡命を長年支援していたという。

亡命ってことはドイツ政府が認めたって事。就労不適格者ってなんか問題あったって事。一体どんな問題なんだ。
真偽不明だが、この男、SNSでドイツ人を殺す、車で人を殺すと発信して通報されてたって情報がXにあった。もし事実なら、ドイツ政府は危険な人物をずっと放置してた事になる。
移民に対する憎悪に拍車の恐れとか書いているが、まずはドイツ政府の対応を検証すべき。政府の責任が極めて大きい可能性がある。

ブーデー

アメリカでも不法移民に一番反対しているのは前に移民してきた人々らしいからあり得る話だな ただ宗教が絡むと話がややこしくなる

mid********

>地元メディアによると、男は母国サウジでの迫害を理由に2006年にドイツに亡命した。更生施設で精神科医として働いていたが、最近「就労不適格」とされた。サウジ女性の国外亡命を長年支援していたという。

やはり宗教絡みか。
犯人は古株の中東移民で、2015年以降のドイツの寛容な移民政策に不満だった。
反イスラムは勝手にすればいいが、ではなぜ、モスクを狙わず、キリスト教の祭事をテロの標的にしたのか?
就労不適格とされたとあるので、何らかの精神障害だったのかも知れない。
ただ、アラブ人は、上位階層が下層民を徹底的に差別する抜き難い差別意識があるから、上層民の自分が苦労して手に入れたドイツ永住権を、後から来た新参の下層民が楽々と手にする状況に、ドイツ政府に既得権を侵害されたと被害感情を抱いた可能性がある。
どちらにしろ、アラブからイスラム移民は受け入れないことだ。多様性を否定する奴らだ。

ドイツの車暴走、容疑者は「反イスラム」主義者…移民に対する憎悪に拍車の恐れ 12/22/24(読売新聞)

 【マグデブルク(ドイツ東部)=工藤彩香】ドイツ東部マグデブルクで20日にクリスマスマーケットを襲撃した容疑者の男は、サウジアラビア出身の医師で、特異な経歴から動機に注目が集まっている。来年2月に予定される独連邦議会選挙に向け、移民排斥を訴える右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が今回の事件を支持拡大に利用し、移民に対する憎悪をあおる可能性がある。

ドイツに2006年亡命

 地元メディアによると、男は母国サウジでの迫害を理由に2006年にドイツに亡命した。更生施設で精神科医として働いていたが、最近「就労不適格」とされた。サウジ女性の国外亡命を長年支援していたという。

 警察当局は20日夜、容疑者の取り調べを始めた。独紙ウェルトは、男が反イスラム主義の活動家で、寛容な移民政策を進めたドイツの「イスラム化」を懸念していたと報じた。男は今年5月、自身のSNSでイスラム教徒の入国を制限するべきだと主張し、AfDに共鳴していたという。

社会の分断、一層進む恐れ  AfDのアリス・ワイデル共同党首は20日、「衝撃的だ。この狂気はいつ終わるのか」とX(旧ツイッター)に投稿し、事件を非難した。

 事件現場があるザクセン・アンハルト州を含む旧東独地域は、AfDの地盤でもある。今年6月に行われた同州の地方選挙で、AfDは州全体で最多の票を得るなど着実に支持を伸ばしている。シリアのアサド政権崩壊を受け、「もはや逃げる理由がない」(ワイデル氏)としてシリア人の早期帰還を求めるなどイスラム系住民への圧力を再び強め始めている。

 今回の事件も含め、選挙戦では移民や難民を巡る議論も争点になると予想され、社会の分断が一層進む恐れがある。

社会に溶け込んだシリア難民は「残留歓迎」 独首相 12/16/24(AFP=時事)

【AFP=時事】ドイツのオラフ・ショルツ首相は13日、同国社会に十分に溶け込んだシリア難民については残留を歓迎すると述べた。シリアでバッシャール・アサド政権が崩壊したのを受け、極右や保守派はシリア難民の帰還を呼び掛けている。

【写真】「ドイツにとどまりたい」 メルケル氏と自撮りで話題になったシリア人男性

社会民主党(SPD)に所属するショルツ氏はX(旧ツイッター)への投稿で、「ここドイツで働き、社会に十分に溶け込んでいる人々は、引き続き歓迎される。それは明らかだ」と述べ、「ここ数日のいくつかの声明で、シリア出身の同胞に深い動揺を与えている」と指摘した。

ドイツには、約100万人のシリア人が在住している。多くは2011年に始まったシリア内戦によって引き起こされた2015年欧州移民危機の際にドイツにやって来た人々だ。中にはドイツ国籍を取得した人もいるが、大多数は取得できておらず、送還される可能性が高まっている。

ドイツは9日、アサド政権崩壊を受けてシリア人の難民認定申請の審査を凍結すると発表した。オーストリアやスウェーデンなど他の欧州諸国も同様の措置を取っている。

その後、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のアリス・ワイデル共同代表は、ドイツの国境は「閉鎖されており、これ以上受け入れることはない」と述べた。

AfDは、2015年難民危機での突然の移民流入によって生じた不安を受けて、大きく支持を伸ばした。来年2月の総選挙では第2党に躍進する見込みで、ワイデル氏は首相の座を狙っている。

現在世論調査で1位となっている中道右派政党「キリスト教民主同盟(CDU)」も、シリア難民に帰国を呼び掛けている。

CDUのイェンス・シュパーン議員は、ドイツ政府がシリアへのチャーター機を手配し、「帰国希望者全員」に1人1000ユーロ(約16万円)を支給することを提案した。

ニュース週刊誌シュピーゲルが13日に報じた調査結果によると、シリア人が帰国した場合、ドイツは医療業界を中心に労働力不足に直面する可能性がある。同国ではシリア人医師5758人が働いている。【翻訳編集】 AFPBB News

【速報】大阪市西淀川区の死亡ひき逃げ事件で中国籍の38歳男を逮捕 「人だったか気づかず」容疑を否認…任意同行の際には基準値以上のアルコール検出で警察が経緯調べる 12/22/24(MBSニュース)

 12月21日に大阪市西淀川区の府道で道路を横断していた87歳の女性が乗用車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察は38歳の中国籍の男を逮捕しました。男は容疑を否認しているということです。

 過失運転致死とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、大阪市西淀川区大和田に住む中国籍の無職・劉梟男容疑者(38)です。警察によりますと、劉容疑者は21日正午前、西淀川区大和田の府道を乗用車で運転中、近くに住む新名和子さん(87)をはねたにもかかわらず、そのまま走り去り、その後、死亡させた疑いが持たれています。

 劉容疑者の車を目撃したという証言や、周辺の防犯カメラの捜査などから関与が浮上。自宅から押収した車の左ヘッドライトが割れ、左ボンネットはへこんでいたということで、調べに対し「何かとぶつかったと認識しているが、それが人だったかは全く気付かなかった」などと容疑を否認しているということです。

 劉容疑者は自宅から任意同行される際、呼気から基準値以上のアルコールが検出されていて、警察がいきさつを詳しく調べています。

400社以上が倒産や撤退 過当競争続く中国EV市場のし烈な消耗戦 経営破綻の新興メーカーの従業員「予兆はなくてすごく急に」 12/20/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

EV=電気自動車で世界をけん引する中国ですが、いま、倒産や撤退するメーカーが続出しています。大手IT企業が出資したメーカーも事実上、経営破綻し、波紋が広がっています。

きのう、上海市内にある自動車メーカーのオフィスの前には。

記者
「すごい数の警察官が会社の入り口に集まっています」

EV=電気自動車の新興メーカー「ジーユエ」が事実上、経営破綻したためです。

ジーユエはIT大手「百度」と自動車大手「吉利」が共同出資し、2021年に始動。しかし、EVを中心とした「新エネルギー車」の先月の販売台数が中国全体で151万2000台だったのに対し、ジーユエはわずか2500台程度でした。

極越(ジーユエ)のCEO
「私も問題解決にむけて一生懸命努力していたのを見てくれましたよね」 スタッフ 「見てないよ!」

ジーユエは経営が困難な状況にあると公表し、5000人いるとされる従業員の給与の支払いは見通しが立っていないといいます。

記者
「この奥で会社側から説明が行われているようなんですが、方々からクラクションの音が聞こえます。なにかしら抗議の意思を示しているかのように感じられます」

従業員への説明担当者
「もう一度言います。あおったりデマを流したりするのはやめてください」

従業員らに対し、連日、説明の場が設けられていますが、混乱した様子がうかがえます。

そんな中、JNNはきのう、ジーユエで働く従業員に話を聞くことができました。

“経営破綻”ジーユエの従業員
「(予兆は)そんなになくて、すごく急なことでした。あまり多くのことはわからないんです、6月か7月に入社したばかりなので。過度な要求をするつもりはありません、法律に基づく範囲で」

なぜ経営は行き詰ったのか?

中国では政府の後押しもあり、EVなど「新エネルギー車」の今年の累計販売台数は自動車全体の4割を超えました。

その一方で、メーカー乱立による値下げ競争が続き、中国メディアによると、2018年以降、400社以上のEVメーカーが倒産や撤退に追い込まれているのです。

取材に応じたジーユエの従業員は転職先が決まりそうだと言いますが…

“経営破綻”ジーユエの従業員 「また似たような会社ですけど、BYDや吉利(ジーリー)のような大手ではなく、部品メーカーです」

拡大し続ける中国のEV市場ですが、し烈な消耗戦の影響が今後、さらに広がることも懸念されます。

TBSテレビ

出資者の吉利と百度が尻ぬぐい。中国新興EV「極越汽車」、突然の破綻宣告で大騒動 12/17/24(36Kr Japan)

中国自動車大手の吉利汽車(Geely Automobile)と中国ネット検索最大手の百度(バイドゥ)が手を組んで設立したEV(電気自動車)メーカー「極越汽車(Jiyue Auto)」が経営難に陥り、事業を停止した。

極越汽車の夏一平・ 最高経営責任者(CEO)は12月11日、会社の経営が困難な状況に直面しており、早急な事業再編が必要だと予告なしで突然発表。同社の口座はすでに凍結されており、11月分から従業員の社会保険料納付を中断し、12月分の給与支給も延期すると明らかにした。(詳細は関連記事にて)

事業再編を発表した翌日、夏CEOは本社に詰めかけた多くの従業員に取り囲まれ、一部の従業員は現場の様子をライブ配信するなど混乱が広がった。夏氏は極越汽車の閉鎖や操業停止を否定し、引き続き資金調達に向けて努力すると強調したが、従業員の高まった感情を鎮めることはできなかった。

カオス状態になった極越汽車に対して、株主の吉利汽車と百度は12月13日に沈黙を破り、ついに以下のような共同声明を発表した。

極越汽車(旧、集度汽車)は両社が出資・設立した新興自動車企業で、自動車のスマート化に向けて革新的な製品開発を模索してきた。しかし、業界の競争環境が大きく変化したため、既定の事業計画を実行できず、経営難に直面している。吉利汽車は株主として極越汽車の経営陣を積極的にサポートし、関連する課題に適切に対応する。具体的には、まず従業員の社会保険料納付と離職者補償の問題を最優先で解決する。また、ユーザーが所有する車両の正常な使用を維持するため、アフターサービスを継続する。その他の問題についても、合理的かつ合法的な解決を推し進める。

(36Kr Japan編集部)

移民強制送還、過去10年で最多 米27万人、次期政権増加へ 12/20/24(共同通信)

 【ワシントン共同】米移民・税関捜査局(ICE)は19日、9月30日までの1年間で国外に強制送還した移民が約27万人に上り、過去10年間で最多だったと発表した。大半が南部国境から違法に流入していた。トランプ次期大統領は来年1月の就任初日に大統領令を発し「史上最大の強制送還」に着手する考えを示しており、送還数は一層増える可能性がある。

【写真】夢の海外移民、カリブ海の「楽園」は地獄だった 日本政府と法廷闘争、ドミニカ共和国の日系「棄民」の65年 

 ICEの年次報告書によると、強制送還された移民のうち、約8万8千人が犯罪行為で訴追されるなどした。送還先はメキシコやグアテマラなど192カ国に上った。近年増えている中国からの移民をチャーター機で送還した。

 2021年のバイデン政権発足後、受け入れに寛容な政策への期待から南部国境で不法移民が急増した。政権は対策強化に踏み切り、強制送還者の増加につながったが、不法移民のごく一部とみられる。

 トランプ氏は大統領選で不法移民対策を最重要課題に掲げ、勝利につなげた。大統領就任後、メキシコ国境での「国境の壁」建設再開などが取り沙汰される。

同情や支援を受けるための内容にしているのではないかと思ってしまう記事だ。弁護士ドットコムニュースの記事だから、担当弁護士がメディアの力を利用しようと考えたのではないかと疑いたくなる。
国によって制度は違う。アメリカに移民した人やアメリカのグリーンカード欲しさに個人的に見れば見た目が良くないアメリカ人と結婚したという中国人とも話した事がある。また、アメリカに密入国したメキシコ人の夫と捕まったらもう二度と会えなくなるので、直ぐに結婚するつもりはなかったけど結婚したアジア系アメリカ人とも話した事がある。また、偽装結婚ではないのかと疑われ、定期的に移民局にチェックされていると言っていた日本人女性と話した事もある。 アメリカ留学中に、制度は制度、だめなものはだめ、運次第の事はあると言う事を体験した。
日本は感情に訴えたり、同情を引くことが出来れば何とかなると思えるような対応が多いのだろう。しかし、外国人達が増えている今だからこそ厳しく対応する必要が以前よりも重要だと思う。お互いの愛が強い事を確信できるのなら、他の国で生きて行けばよいと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gre********

実は、その前に、なおみさんと出会い、結婚の約束をしていたが、当時、なおみさんはシングルマザーで子育てが大変だったので、「もう少し子どもが成長して落ち着いてから結婚したい」と言い、ナビンさんも納得していた。
→妻の方は日本人なのだから色々調べて対応出来たはず。資格切れる前に籍入れれば良かったのにそれをしなかったのは自分達が選んだこと。

kf0********

入籍するとシングルじゃなくなって、補助金もらえないからとかそういう話なんだろうよ。
通常は夫婦で協力して子育てするっていう思考なるのをあえて選択しなかった。
これだけでも同情の余地はないので、勝手にやってくれでいいと思う。
当然在留許可延長も要らん。
こんなん認め始めたら、同様のことをする輩が多発するだけで、いいことはない。

ceh********

そもそも「ナビンさんは2001年から政治活動を始めた。対立政党の支持者から襲われ大ケガをしたこともある。「いよいよ国を出なくては命にかかわる」と判断したナビンさんは2004年、留学生として憧れの地、日本へ逃れることを決意した。」って胡散臭さ爆発なんだが。
亡命じゃなくて留学でしょ。
普通にパスポート作って、普通に留学資金用意して、普通に切符買って飛行機乗ってきて、来て直ぐに難民申請するわけでもなく、オーバーステイでまずいことになったから苦し紛れの難民申請でしょ。
「あと何十年、こんなに苦しまなければいけないのか」って自業自得だよ、

nak********

政治活動してた割には法律とか守る気ないのかな?対立してた陣営との争いなら、国から迫害されてたって訳でもなさそうだし、ほんとに迫害されてたのなら最初から難民申請すれば良かった。
難民申請やら裁判やら、不法滞在を延ばそうとする手段になってしまってる。まず仮放免から無くそうよ。仮放免さえ許可されれば普通に生活出来てしまうのが問題。

sla********

国籍目的で結婚して離婚する外国人がすごく多いので 結婚生活などの実情を証明する制度などは作ったほうがいいと思う
少なくとも結婚の時点で日本で5年以上の連続した納税実績や 住所や就職状況の証明は義務付ける必要はあるだろうね

Bobo

・「おしん」を視たことがあると言うことで、日本文化好きをアピール。

・「2人は愛し合っただけ。在留資格の有無は関係なかった」として、“かわいそうな被害者”になる。

・「2人が愛し合うようになったのは、男性が在留資格を失う前」とすることで、在留資格目的に日本人女性、しかもシングルマザーに近付いた訳ではないことを強調。

...活動家の入れ知恵としか思えない。

2人が引き裂かれないために一番いいのは、女性がスリランカに行くことだよ。

言葉とか文化の違いとか大変だと思うけど、愛があるなら乗り越えられると思うよ、知らんけど。

xyj********

>>ナビンさんは2001年から政治活動を始めた。対立政党の支持者から襲われ大ケガをしたこともある。

政治活動をすると対立政党に襲われる国の問題。この国が嫌だからそちらの国にお世話になりますとはいかないよ。
帰化申請はダメなのかな。オーバーステイの罪を解決しないと帰化申請出来ないのかな。
なんにせよ難民申請とか方の抜け穴探すようなことしないで、正規ルートで日本国籍取れるよう頑張って。
20年かぁ。難民申請難民申請って情に訴える事だけやってたんだな。入管頑張れ!

Neg*****

織田朝日さんでググったら、この記事の説得力が無くなりました。

>外国人支援団体「編む夢企画」主宰。SYI「収容者友人有志一同」メンバー。
>クルド人の子供たちの劇団「ウィンクス」の脚本・演出を担当

「あと何十年、こんなに苦しまなければいけないのか」 日本人女性と結婚しても「在留許可」認められず…スリランカ人男性の絶望(1/2) (2/2)12/21/24(弁護士ドットコムニュース)

「いつまで苦しめるのか・・・もう20年も日本にいるのに・・・」。そう悔しさを滲ませ、苦悶の表情でつぶやいたのは、スリランカ国籍のナビンさんだ。

ナビンさんは現在、難民認定や在留特別許可を退けた処分の取り消しを求めて裁判を起こしており、この日(12月17日)は、東京地裁で判決があった。

この裁判には注目が集まり、結果を見届けるために60人以上の支援者が詰めかけたが、法廷の席は50人まで。抽選が外れて傍聴できない人もいた。だが、東京地裁はいずれの請求も棄却した。

判決の言い渡しが終わり、ナビンさんと日本人妻・なおみさんは、東京・霞が関の弁護士会館のホールに向かい、集まった支援者たちの前で報告した。

「残念な結果が出て言葉が出ない。この判決で感じたのは20年もこの国でこんなに苦しんできたのに、あと何十年こんなに苦しまなければいけないのか。どうすればいいのか、考えられない」

ナビンさんの絶望は計り知れない。

●『おしん』で日本文化に惹きつけられた 法務省側の主張はこうだ。

・難民に関しては、ナビンさんは2004年に逃げてきたので、現在は帰国しても、必ずしも危険とは言えない。だから、難民と認められない。

・在留特別許可に関しては、オーバーステイの期間が長いことが主な理由として認められない。在留資格がなくなってから結婚したので、いずれは帰国することがわかっていたはず。なので保護する必要がない。

・よって、法務大臣等の判断は違法ではない。

ナビンさんは、まだスリランカに住んでいた子どものころ、テレビで流れた日本のドラマ『おしん』を見て、独特の屋根の造りや着物など、日本文化に感銘を受け、惹きつけられた。

以来、日本に憧れを抱き、「大人になったら、必ずいつか日本に行き、暮らしたい」。そして、日本人女性と結婚することをずっと夢見ていた。

●対立政党の支持者から襲われ「大ケガ」したことも 母国スリランカでは、一部の政治家たちが私腹を肥やし、国民が苦しい生活を余儀なくされるといい、政府に対する不満を言うことすら許されないという。

ナビンさんは2001年から政治活動を始めた。対立政党の支持者から襲われ大ケガをしたこともある。

「いよいよ国を出なくては命にかかわる」と判断したナビンさんは2004年、留学生として憧れの地、日本へ逃れることを決意した。

いざ来てみると、『おしん』のような風景はなく、近代的だったことに驚いた。

埼玉県・JR蕨駅の近くにドラマのような古い町並みを見つけて、嫌なことがあるとそこへ行き、その古風な建物を見るととても落ち着いたという。

●授業料を持ち逃げされるトラブル その後、思いもよらぬトラブルが起きた。

仲介人に渡していた1年分の授業料の半分を待ち逃げされてしまったのだ。授業料が未納の状態になり、学校にいられなくなってしまう。

このままでは在留資格がなくなってしまうと焦りを感じたナビンさんは、入管に相談しに行った。

ところが、きちんと対応してもらえず、職員に「専門家に聞いてください」と冷たくあしらわれるだけだったという。

「このときは日本語もよくわからなかったし、専門家とはなんなのかもわからなかった。今にして思えば、弁護士のことだったと思うが、もっと丁寧に対応してほしかった」

どうしたら良いのか模索しているうちに、2005年、在留資格を失ってしまった。

実は、その前に、なおみさんと出会い、結婚の約束をしていたが、当時、なおみさんはシングルマザーで子育てが大変だったので、「もう少し子どもが成長して落ち着いてから結婚したい」と言い、ナビンさんも納得していた。

二人は2016年に入籍して、今年で結婚8年目になる。だが、ナビンさんには配偶者としてのビザも出ていない。

●「ビザが切れたからといって私の気持ちは変わらない」

判決後の記者会見で、ナビンさんの代理人をつとめた浦城知子弁護士はこう語った。

「令和5年に入管法が改定されたが、在留特別許可にあたっては日本人との婚姻関係、家族の状況について十分に配慮したうえですべきであるという参議院の付帯決議が十分に反映されていない。仮放免や収容されても、それを乗り越えて夫婦生活を続けているのに、尊重されない結果が残念でならない」

なおみさんは、裁判の結果に暗い表情を見せていたが、それでも変わらぬナビンさんへの想いと、あきらめないという固い意思を示した。

「高望みをしているわけではない。普通の生活をしたいだけ。ビザが切れたからといって私の気持ちは変わらない。この人の人柄を愛している。

私が仕事をしながら彼を支え続け、精神的にも肉体的にも大変でも、自分がこの人と一緒にいたいと選んだ。在特は与えられるべき人に与えられていない。与えてほしいと願っている」

今後、ナビンさんが控訴して、二人は高裁でたたかっていくことになる。今度こそ、勝訴するために多くの人々の応援を必要としている。(ライター・織田朝日)

この工場はこの従業員を罰則と処分として帰国させるのだろうか?
日本人だと絶対にしない事はないと思う。しかし、バレた以上は重い処分が必要。隠れてやる人間はいると思うが、重い処分だけは事前に決めておくべきだと思う。
中国のビール工場の記事だと思ったが、原料に小便をしている画像か、動画をアップして大問題になったニュースを見た事がある。文化や価値観の違う外国人を安易に使うなと言う事だと思う。
多国籍の船員が乗船している船では同じ国籍の船員が乗っている場合と違う質問をしてくる。食べ物で食べれないものがあるかとの質問が良い例。つまり、宗教の違いにより食べれないものがある事を理解しているので、昼食を用意する場合、そのような質問をする。文化、宗教、そして価値観が違えば、違いを理解しなければならないなどいろいろな変更や変化に対応しなければならない。個人的には多国籍の人々が一緒の場所にいると、いろいろな配慮が必要だから、国籍が違っても似たような文化や価値観の方が良いと思う。
日本は差別と違いを一緒に考える人達が多いと思うが、違いがある事は事実。日本人でも地域や育った環境により違いがある。ただ、外国人と比べれば、日本人と言う共通点だったり、日本社会で日本の義務教育を受けていれば、共通点が多い。これは事実。差別でなくても、違いの部分で採用や判断に影響が出る可能性はあると思う。
日本社会は急に外国人を受け入れるだけのキャパシティーはないと思う。安価な労働力とか、安易に外国人労働力を受け入れると、後で副作用で痛い目に遭うと思う。痛い目だけで済めば良いが、たぶん、思った以上に痛い目に遭うと思う。海運会社について言えば、外国人を早い段階から採用している国の海運会社は日本の海運会社に比べれば、扱い方が上手いと思う。ただ、国の文化や価値観の違いがあるので、同じように早くから外国人船員を使っていてもどちらかと言えば、乱暴に使っていると感じる事はある。それでも日本の会社よりは上手く使ってると思う。たぶん、経験や長年の経験の違いや上手く外国人船員を使ってる会社での勤務経験がある人達から学んだのだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bes********

絵空事と反論する向きも多いだろうが、危機管理の局面で考えれば好ましい上状況では無い。
中国は日本に向けてミサイルを設置している数少ない国の一つ。そして、中国には「国防動員法」と言う一般人を兵士に転用する極めて危険な法律が存在する。
現在日本に滞在している中国人の多くは、この動員法が発令されれば従うしか無い。
つまり、普段は普通に仕事をしていても、命令が下れば何でもする存在に化けるのである。その手口は当局から伝達されるのだろうが、食品に何かを混入させ混乱させる事も容易に創造できる。

sir********

外国人を雇うリスクは不法就労以外にこういう文化や衛生環境の違いも出てくるんだよな。

技術や学術的なホワイトカラーな職場はまだしもブルーカラーに外国人労働者を入れるのは本当に辞めた方が良いし、移民を受け入れるなと感じるよね。

mi********ku

私はインスタリールをよく見ますが、中国の衛生観念は先進国とは言えない面が多く、でもその自覚がないまま自分たちでインスタにアップしているので西側諸国から厳しいコメントが入っていることが多いです。
政府に情報統制されているのもあって、諸外国と自国の観念が違うことに気づかないのではないでしょうか。

@

外国人のいた職場を経験した人なら知ってるはず
基本的に外国人は「自分本位」「バレなきゃ何をしてもいい」が基本だからな
その上で日本人が真面目でお人好しという部分につけ込んで来る
綺麗事で多文化共生とか言ってる連中がいるけど、そもそもあっちがこちらの文化を尊重する気がないから一方的にこちらの文化が侵害されるだけで共生は不可能なんだ

bfd********

国会議員は安易に労働者不足を外国人技能実習生で補おうとしているが、それによって犯罪が増えたり不法滞在者が増えたりする原因になるうえ、日本人の衛生概念とは異なる外国人に食品を扱わせればこの工場の様な問題が生じる。

労働者不足に関しては、まず待遇や環境を整えて自発的失業している日本人が働ける状況を作る事。

そして、人手不足の原因の一つになっている人の出入りが激しい会社は、会社内部に様々なハラスメントがある可能性が高く、そういった面を改善させる事で人が流出しない体制を作らせる。

それでも足りなければ、入国条件を厳しくしたうえで外国人を少しだけ入れて補うという形にした方が良いと思います。

iraira

技能実習生と言う名の安い労働力を受け入れた政府の責任です。労働力は労働力として当たり前の賃金を払いましょう。その代わり身元の確認と労働年限の厳密化を徹底しましょう。期限後にも我が国で労働を続けたい人に対しては一定の基準を設けて審査すればいいのです。怪しい人入れ稼業の方々が怪しい先生方と連んで今の怪しい外国人社会を作っているのです。少子高齢化の今外国人労働者の受け入れはある程度やむを得ない面もありますが、反日国家からの受け入れは矛盾していませんか。欧州の二の舞にならぬうちに影響のある先生方の身体検査も必要ではないかと思います。

bad********

中国に限らず技能実習生で作業させる前に日本でのルールを教えて従えない人はやめてもらうぐらいの事をしないと無くならないと思います。毒を盛るとかいうコメントは最初はなくて後で誰かが勝手に付けたらしいです。ただこういう動画は衝撃度が高いモノが拡散されやすいので本当に怖いです。

「日本人のやつらに毒を盛る必要はないのか?」“日本人侮辱”も…工場紹介?日本の弁当工場で調理中に“つまみ食い”動画で物議 市民は怒り心頭 仙台市 12/20/24(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

宮城・仙台市内の弁当工場を映した動画がSNSで拡散され、物議を醸しています。

問題の動画の中身に市民は、「衛生的にも良くないですよ。あり得ないですよ。日本人だってそんなことしないでしょ」「改めてもらいたいそういうことは。衛生上ね」と怒り心頭です。

この動画は、弁当工場の作業風景を映しており、何十個ものギョーザを焼いている様子や大きな鍋を使ってのマーボー豆腐を作る場面、さらにカメラを向けられると、男性従業員が笑顔でピースサインをする様子も見られました。

動画には中国語のナレーションがつけられ、一見すると、工場紹介のような内容となっています。

しかし、この動画には衛生上あってはならない場面が。
盗み食いではなくあくまで味見だとして、目の前のカツをパクリと食べ、その手で食品を触る様子が映っていたのです。

また「日本の弁当工場で毎日おいしそうなものを見ているとよだれが出そうだ。日本の会社では何があっても許されないことだけど。ここでは工場長の目の前で堂々と食べなければ大丈夫。誰が誘惑に勝てるというの?そもそも盗み食いじゃなくて味見をしているだけ」とのナレーションもついていました。

街で話を聞いた食品衛生責任者の資格を持つという男性は、動画内での様子に「味見しなきゃならない人がその立場としてやるべき。衛生的なものを考えると、一つの工場からたくさんのところに多くの胃袋に入っていくので、そういった(衛生)面でもちゃんとしてほしい」と苦言を呈しました。

さらに、動画のナレーションには日本人をさげすむ言葉に加え、「日本人のやつら(小日本)に毒を盛る必要はないのか?」という言葉も使われていました。

この動画に関する情報提供が仙台市役所にあったのは、15日。

市が調査したところ、動画を撮影したのは中国からの技能実習生だったということです。

市の担当者: 17日の午前中にそれらしき工場にあたりを付け、確証はなかったが、現地に直接連絡なしに出向いて聞き取り調査を行った。

聞き取りの結果、動画は全て同じ工場内で2024年の春から夏にかけて撮影・投稿されたということです。

しかし、その動画には当初、ナレーションなどは入っていなかったといいます。

市の担当者:
元となった動画には「薬を入れないのか」とか不穏なコメントとか中国語の音声とかは入れてない状態でアップされていた。

従業員は、元の動画を削除しましたがすでにSNSで拡散。
工場側は、それらの削除を依頼中だということです。

中国のSNSでも、一部が同じ動画が投稿されていました。
見比べてみると、日本で拡散されている動画では、午後の作業として仕込みをする様子に「巧みな包丁さばき。私に色目を使ってきた」といったナレーションがつけられてましたが、一方、中国のSNSで見られた動画にテロップなどは入っていませんでした。

また、別の動画を見てみると、日本で拡散されたほうには、「日本人が一番好きなのはマーボー豆腐」といったテロップが入っていたのに対し、中国のほうには「中国の従業員同士はけんかもなく仲良し」といった内容のテロップが入っていました。

こうしたことからも、ナレーションやテロップはもとの動画を撮影した技能実習生ではなく、第三者によってつけられたとみられます。

仙台市によると、製造された弁当は、宮城県や東北の一部の県で販売されたということです。

現時点で健康被害や毒物に関する報告はなく、市は、工場に対し報告書の提出を求めています。

改札突破し電車に不正乗車、ネパール人留学生6人を書類送検 「先輩が指南」と説明 12/18/24(産経新聞)

改札を突破するなどして電車に不正乗車したなどとして、京都府警田辺署は18日、鉄道営業法違反の疑いで、いずれも奈良県橿原市の18~23歳のネパール国籍の留学生の男6人を書類送検したと発表した。いずれも容疑を認めている。

同署によると、外国人の不正乗車が増えていると情報提供が鉄道会社からあり、警戒を強めていた。

書類送検容疑は10月4日、グループの電車代を浮かせる目的で、京都府京田辺市の駅の改札を突破するなどし、電車に不正に乗車したなどとしている。

男らは不正について「(すでに帰国した)先輩に教えてもらった。6月くらいから繰り返していた」などと説明しているという。

フィリピン国籍で無職なのに日本に住んでいる。在留資格を持っているのか?フィリピン家族と日本に移り住んだ子供が大きくなったパターンなのか?

新居浜の駐車場で知り合いの女性に足蹴り ケガをさせたフィリピン国籍の男を逮捕 トラブルか【愛媛】 12/18/24(テレビ愛媛)

愛媛県新居浜市で知り合いの女性に足蹴りするなどしてケガをさせた疑いで、フィリピン国籍の男が17日に逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、新居浜市松原町に住むフィリピン国籍で無職の男(22)です。

警察の調べによりますと、男は新居浜市光明寺の駐車場で12月13日午後4時頃、知り合いの19歳の女性の足に足蹴りを複数回するなどし、全治2週間のケガをさせた疑いがもたれています。

警察は女性の関係者から「女性が暴力をふるわれた」と通報を受け、捜査で男の容疑を固めました。

男は取り調べに「蹴ったりしてケガをさせた」と容疑を認めていて、警察は2人の間にトラブルがあったとみて動機を調べています。

覚せい剤を所持した疑いでエジプト国籍の男を逮捕 12/17/24(沖縄タイムス)

 先月、覚せい剤を密輸入しようとしたエジプト国籍の男が覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。

 本村記者リポート「今回、押収されたこちらの薬物は男の荷物の中に入っていました。ポンプ状のプラスチック容器に隠されていたということです」

 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、うるま市に住む無職のウサマ カメル イブラヒム エルサイエッド容疑者です。

 警察と税関によりますとエルサイエッド容疑者は先月29日、海外から覚醒剤5.94グラムと大麻樹脂1.43グラムを持ち込み密輸入しようとした疑いがもたれています。

 那覇空港の税関職員が容疑者のスーツケースを調べたところ、ポンプ状のプラスチック容器の中から小分けにされた薬物を見つけました。

 エルサイエッド容疑者は警察の調べに対し「スーツケースに覚せい剤が入っていると思わなかった」と容疑を否認しています。

 沖縄地区税関によりますと不正薬物の摘発件数は76件と前年度比のおよそ3倍も増加していて、大村庸一調査部長は「取締を強化していきたい」と話しています。

スーツケース内に覚醒剤5.94グラム 密輸疑いの外国籍45歳、沖縄税関が告発 12/17/24(沖縄タイムス)

 沖縄地区税関は17日、覚醒剤5・94グラム(末端価格約40万円)と大麻1・43グラム(同約1万5千円)を密輸入しようとしたとして、うるま市に住むエジプト国籍の容疑者(45)を関税法違反の疑いで那覇地検に告発した。

【写真】沖縄地区税関が押収した覚醒剤約3キロと二重底に工作されたスーツケース=2023年3月29日

 地区税関によると、同容疑者は11月28日にエジプトを出国後、中国を経由し29日に那覇空港へ到着。手荷物検査で、スーツケース内のプラスチックボトルに小分けしていた薬物を税関の職員が発見した。

 豊見城署が11月30日、覚醒剤取締法違反(輸入)の疑いで同容疑者を逮捕していた。調べに「覚醒剤が入っているとは思わなかった」と容疑を否認していたという。

日本は基本的に外国に弱い。日本の環境で育てば、自己主張を控え、衝突を避けるような人間に形成される可能性が高いのが原因ではないかと思う。ただ、割合だけで変な日本人、表と裏が極端な日本人、強いものにはひれ伏すが、相手が弱いと考えれば横暴に振舞う日本人達は存在する。
ヨーロッパの人は日本人はお金を持っているアジア人と考えてる人が多い印象を受ける。日本のメディアが外国人にインタビューした映像を流すが、日本人は見たい映像とか、良い気分になる映像しか流していないのではないかと推測する。だから、多くの日本人が外国人達が日本をどう思っているのか勘違いするのではないかと思う。
なんでフランスに対して日本が良いイメージを抱くのか理解できない。たぶん、メディアが良い部分しか流さないから勘違いするのだろうと思う。
「日本の海保がインターポールを通じて国際手配していたのを受けて元代表の身柄を拘束」とヤフーのコメントに書かれている。 座礁したモンゴル船籍の小型タンカーTJ88(99トン)売却先のフィリピンへ運ぶため広島県尾道市の尾道港を出た漁船「MANDAI MARU」(108トン、日野冨士夫船長ら6人乗り組み)が、昨年12月22日から連絡が取れなくなっているなどを考えたら、海保が厳しいとか、法律や規則を優先しているとは考えられない。日本政府の方針だから担当組織の海保が動いただけだと思う。
逮捕された外国人達が日本で不起訴処分を受けるケースが多く、少なくとも一部の日本人達は不満に思っている。この事を考えても、日本政府が積極的に外国人の犯罪に対して動いているとは思えない。
個人的にはなぜ日本政府が捕鯨にこだわるのか、理解できない部分はある。デンマーク領のグリーンランドで拘束されている反捕鯨団体「シー・シェパード」の元代表とフランスの対応を一緒に考えるべきではないが、フランスと言う国については考え直す、又は、本当のフランスを知るべきだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

佐々木正明認証済み
大和大学社会学部教授/ジャーナリスト

報告 解説ポール・ワトソン容疑者の支持者はすでに「勝利だ」と騒いでいる。拘束先の自治領グリーンランドの拘置所から釈放され、笑顔で声明を出す動画も公式SNSアカウントから出ている
背景にはいくつかの理由がある。1つ目はフランスのマクロン大統領や政治家が「彼は環境保護のヒーローだ」と動き、仏社会もこれに呼応し、釈放キャンペーンが起こっていた。パリは名誉市民の称号を与えているし、彼に仏国籍を与えようとする署名も集まっている。
2つ目はデンマーク政府が国際的な圧力がかかり、日本への身柄移送は国益に反すると判断したとみられること。世界的なインフルエンサーがワトソン擁護に動き、コペンハーゲンでも釈放要求デモが起きていた。
3つ目は日本政府の不作為もあると思われる。もし身柄移送を強く求めるなら、国際世論形成にも動かなくてはならない。それが見えなかった。
エコテロリズムへのモラル・ハザードが起きることを懸念する

坂東太郎認証済み
十文字学園女子大学非常勤講師

報告
補足感情論としては理解できるとはいえデンマークを過度に敵視しない方が妥当かと。
 デンマークは日本の海保がインターポールを通じて国際手配していたのを受けて元代表の身柄を拘束、何度も延長を繰り返して日本へ身柄を引き渡すかどうか検討していました。元代表の引き渡しにはフランスなどが反対しており、板挟みの結果として出した結論で、決して反日的ではありません。
 日本による国際手配の場合、被疑者が日本人ならば引き渡し、母国人(今回の場合だとデンマーク人)ならば渡さないのが通例。元代表は第三国であるカナダ国籍なのでどちらにも該当せず、悩んだ末の決断でしょう。

今井佐緒里認証済み
欧州/EU・国際関係の研究者、ジャーナリスト、編集者

報告
見解日本人は、事を荒立てないことを第一に考え、主張しない傾向がある。しかしこの姿勢は、外交ではマイナスに働くことも多い。
なぜもっと日本政府や外交は、はっきり大声で何度も主張しないのだろう。シー・シェパートが暴力的な事は欧州でも有名で、元代表は「スレスレの所を攻めている」事を誇る人物だ。そして有名支持者には「絶滅しそうなクジラを捕って食べるとは何事か!」といったエキセントリックな発言がよく見られる。
しかし、欧州のまともなジャーナリスト達は、日本のクジラ捕獲量は絶滅させる量からは程遠い事実や、シー・シェパートがとる手法の正確な説明(眉を顰めさせるのに十分)を書いている。そして岩屋外相が、これは捕鯨の問題ではなく「法の執行の問題だ」と10月に言った事も、書いたメディアは存在する。日本の政治家の発言は珍しいと言われてしまったが。
もっと主張すれば彼らは書いてくれるはずなのに、歯がゆくてたまらない。

YOKO-KIYO

日本側、特に外務省の事なかれ主義も影響しているのではないか。
外務省はIWC脱退も強く反対した。
ワトソンを拘束し、欧米との摩擦を避けたい。
これが外務省の本音だと思う。
身柄引き渡し要請も、日本世論へのパフォーマンス。
一番喜んでいるのは外務省かも。
責任はデンマークに押し付けられるのだから。
自分は、そう分析している。

ski********

別報道によると日本政府が「デンマークでの未決勾留期間が刑期に算入されるとは確約できない」と回答したので実質刑期が不当に長くなる恐れがあると判断されたようだ。確かにー理はある。
句留期間参入の是非を決めるのは裁判所だから日本政府の回答は理屈には合っているが余りに杓子定規に過ぎないか。判決は判決として身柄が法務省に移った後に必要なら刑期短縮の方法もあったのではないか(ロッキード事件や米軍人の交通事故で似た事案があったような気がする)。
思うに日本政府としてはそんな面倒な事をする程の事件ではないと言う事なのだろうが、大事なのは刑期の長さより違法性を明確にする事だったのではないか。

abm********

引渡しに応じないのは良いが、その理由が記事に書いてないね。中国の刑事裁判みたいに審理の内容が非公開な訳ないだろうから、日本政府は今回の決定の理由についてデンマーク政府に問い合わせるべきだろう。

bug********

先進国と言われている北欧だが、ことクジラの問題についてはヒステリックで情緒的な判断をしがち。デンマークもその中で孤立することを恐れたのかもしれない。 ただこの男ワトソンのやったことは妨害なんていう優しい表現ではすまされないことだ。港から離れた北の海で船が事故で運航できなくなれば最悪船員の命に関わることだったはずだ。
日本政府に直ちに抗議の声を上げ、デンマークに犯罪者を釈放をしたことと、出来得るならば偏見を持って日本の捕鯨を蔑視していることを問いただしてもらいたい。

反捕鯨団体「シー・シェパード」元代表 日本への身柄引渡し認めず 現地司法当局 12/17/24(日テレNEWS NNN)

デンマーク領のグリーンランドで拘束されている反捕鯨団体「シー・シェパード」の元代表について、現地の司法当局は17日、日本への身柄引渡しは認めないことを決めました。

【画像】反捕鯨団体「シー・シェパード」 元代表がフランスに亡命申請

反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者のポール・ワトソン元代表は、日本の調査捕鯨船に対する妨害を指示したとして日本が国際手配し、今年7月にデンマーク領のグリーンランドで身柄を拘束されました。

デンマークの裁判所は6度にわたってワトソン氏の勾留期限延長し、日本政府が求める身柄の引き渡しの可否などを協議してきましたが、AFP通信によりますと17日、デンマークの司法当局からシー・シェパード側に連絡があり、日本への身柄引渡しは認めないことを決定したと伝えたということです。

シー・シェパード側の弁護士はAFP通信の取材に対し、「ワトソン氏はグリーンランドでの拘束を解かれ、釈放されるだろう」と話しています。

「『町長室で性交渉』の虚偽告白、真偽判明前に拡散…町民『津が悪い形で世界に発信されて悔しかった』 12/11/24(読売新聞)」の新井祥子元町議のケースがあると誰が事実を言っているのかわからなくなってしまう。しかし、実習生制度に関しては厚生労働省にも責任があるのではないのか?
海運の事しか良く知らないが、例えば、外航船に関しては船員の保護のために、船員が不当な扱いを受けたと感じた時は船の食堂に苦情がある場合の手続きを掲示するするか、に契約の時に手続きに関する資料を渡すようになっている。また、船員居住国の苦情相談担当の連絡先の情報がマニュアルに添付される事となっている。
実習生がニュースの内容が事実だとすれば、相談できる担当の連絡先を知っているべきだし、相談した内容が事実であれば、日本に来るための借金を担当した管理団体が受け入れ先から改修できるようにあ制度にするべきだったと思う。そして事実が確認されれば、実習生を最低3年を受け入れる事が出来ないような制裁を作るべきだと思う。
安易に外国人労働者を日本に入れる事は反対。問題が起きるような制度を作った厚生労働省はクズなレベルだと思う。これだから日本人さえも守れないのだろう。
厚生労働省の制度が悪いのか、管理団体の対応が悪いのか知らないが、悪質であれば、管理団体の許可を取り消すべきだ。許可を取り消されると困ると思う団体はもっと適切に対応すると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tune

これは酷いな こういう事件が起きるのは、「技能実習」の制度そのものに「実習生が弱者になりかねない危うさ」があるからだと思います

酷い実習内容、酷い扱いをされても、実習を拒んで他の企業に移動することができない 拒めば帰国を強制されかねない 相談する窓口が分からない

以前から「半ば奴隷制度ではないか」と指摘されていたこと なのになかなか改善が進まない 雇い主の善意を前提に制度が出来上がっているので、善意がない雇い主に当たると奴隷同然になりかねない

こうした危うさを払拭しないと、日本の評判は悪化していくでしょう

すっち

制度の構造を考えると帰国させるという脅しが有効なのがそもそもの問題。 この事件は論外としても外国人を雇用すると文化の違いなどでトラブルが起こりやすい。 外国人労働者を雇い入れる事を全否定はしないが、受け入れるなら雇用側と研修生側双方に相談窓口を用意するべき。

mikre*****

国が制度作りました そして1/2人が平均50万円の借金をし、日本へ来ているのが現実データ

>外国人技能実習制度は、我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的としております。

日本人は「問題に蓋をする」国民性ですが、数年後に莫大な被害者から日本国は訴えられる事になるでしょう これは当然の帰結です
せめて実習生の方の借金一部を肩代わりすべきでした 後の祭りです

Sin

農園の加害者実名公表した方がいい。また海外から来た労働者の方々は、悪い事言わないから、日本への出稼ぎは考えた方がいい。今日本は物価高に加えて収入は対して上がっていないので、出稼ぎに来ても思うようにお金は貯まらないし、逆に生活苦になる。

技能実習先で性被害、女性ら提訴「脅されて性行為や中絶させられた」 12/16/24(朝日新聞)

 技能実習先の事業主から性行為を強要されるなどの被害を受けたとして、カンボジア国籍の女性3人が16日、栃木県でイチゴ農園を営む男性に約9千万円の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こした。

【写真】ついに終わる外国人技能実習、30年の光と影

 訴状によると、3人は2022~23年、男性の農園で作業の実習に従事。うち1人の20代女性は、男性から「ダメと言うなら帰国させる」と脅され、性行為を繰り返し強要された。23年1月に妊娠が発覚すると、日本語が十分に理解できない女性は男性の指示で中絶の同意書に署名させられ、手術を受けた。ほかの2人も胸や尻を触られるなどしたという。3人は同年4月、岐阜県内の労働組合に被害を訴え、農園から避難した。

 原告側は、男性が3人の脆弱(ぜいじゃく)な立場につけ込み性加害をしたと主張。男性の行為は「重大な人権侵害」だとして、精神的苦痛に対する慰謝料や未払いの残業代の支払いを求めている。

 性行為と中絶を強要されたと訴える女性は、支援団体を通じて「すごく怖かったけれど、カンボジアに帰国させられてしまうと思うともっと怖かった。日本に来るために借金をしていて、帰るわけにはいかないので、黙って耐えた。私のような被害者が、これ以上出ないように、助けてください」とコメントした。(米田優人)

『止まれ』で一時停止せず…免許証提示しなかった中国出身の女(51)を現行犯逮捕 警察官が現場を目撃も「止まれの場所を通っていない」 12/15/24(新潟ニュースNST)

13日午前、新潟県佐渡市の一時停止の標識がある場所で一時停止をしなかったとして中国出身の女が現行犯逮捕されました。女は「止まれの場所を通っていない」と容疑を否認しています。

【関連】警察が“隠れて取り締まる”ワケ 「卑怯」「点数稼ぎ」の批判も…「交通ルール守っていれば関係ない」

道路交通法違反(指定場所一時不停止)で現行犯逮捕されたのは、佐渡市に住む中国出身の女(51)です。

女は13日午前11時ごろ、軽自動車を運転して道路標識などにより一時停止すべき場所と指定されていた佐渡市窪田の交差点で一時停止しませんでした。

警察によりますと、パトロール中の警察官が、現場を目撃し、女の車を止めて免許証の提示を求めたところ、女が拒否したため現行犯逮捕したということです。

現場は信号機のない横断歩道がありました。

警察の調べに対し、女は「止まれの場所を通っていない」などと容疑を否認。警察が経緯などを詳しく調べています。

NST新潟総合テレビ

このメーカーのEVを購入した人は修理とか、スペアパーツで問題を起こしそうだ。会社が倒産したら、スペアパーツが無くなった時点で修理は不可能だろうし、保証はなしと同じ。EVのライフサイクルがどうなっているのか知らないが、こんな事が頻繁に起きると、地球に全然優しくない屑鉄の山になる。

給料払えず混乱 中国の新興EVメーカーの経営悪化 12/12/24(テレビ朝日系(ANN))

中国で、新興の電気自動車メーカーの経営が悪化し、従業員の給料が払えなくなるなど、混乱が広がっています。

中国総局長 冨坂範明
「こちら北京市内の自動車販売店ですが、門が閉まっていて中に人の気配はありません」

経営が悪化しているのは中国の大手自動車メーカー「吉利(ジーリー)」と、大手IT企業「百度(バイドゥ)」が共同出資している電気自動車メーカー「極越(ジーユエ)」です。

中国メディアによりますと、「極越」では従業員の給与が払われないなどの事態となっていて、12日には多くの従業員が夏一平CEOに抗議をする動画が拡散されています。

中国の自動車市場は価格競争が激しく、メーカーにとって厳しい環境が続いています。

テレビ朝日報道局

交差点の衝突事故で中国国籍の男を逮捕 「旅行中」と供述した男側に一時停止の標識も 12/11/24(青森放送)

昨日八戸市内の市道交差点で車同士の衝突事故を起こし相手の女性に大けがをさせたとして、中国国籍の男が過失運転致傷の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは中国国籍で自称・香港在住の会社員 陳名輝 容疑者33歳です。
陳容疑者は昨日午前11時前八戸市類家3丁目の市道交差点で乗用車を運転して右から来た軽乗用車と出合い頭に衝突し、軽乗用車を運転していた74歳の女性に多発ろっ骨骨折の大けがをさせた過失運転致傷の疑いがもたれています。
女性の命に別条はありません。
現場の交差点は陳容疑者の側に一時停止の標識がありました。
警察の調べに対し陳容疑者は旅行中だったと話していて、運転していた乗用車はレンタカーでした。
また国際免許は持っているということです。
八戸警察署が事故の状況と原因を詳しく調べています。

「日本は怖すぎる」深夜の騒音に耐えかねた中国人が警察に通報するも…=中国ネット「悲惨」「日本人って…」 12/11/24(RICORD CHINA)

日本で生活する中国人女性が日本人との近隣トラブルに見舞われた時の様子をSNSに投稿し、話題になっている。

当事者の中国人女性は先月、中国のSNS・小紅書(RED)に「日本は怖すぎる」と題する写真付きの投稿を行った。この中国人女性によると、今の家には引っ越してきたばかりで、前の家では上階の騒音に悩まされていたことから最上階の部屋を選んだものの、今度は階下の部屋の騒音に悩まされることになったという。

中国人女性は学校に通っているため毎朝早起きをしなければならず、いつも早めの時間に就寝していた。階下のどこかしらの部屋は午前0時ごろに騒がしくなることが多かったものの、まだ「我慢できる程度」だった。しかし、その日はあまりに大きな声で目を覚ましてしまい、朝になったのかと思って時計を見ると、まだ午前2時半だったという。

その日は金曜日で燃えるごみの日だったため、中国人女性はごみを捨てに行くついでにどこの部屋に明かりがついているのか確認。部屋に戻った後、警察に通報した。しばらくして到着した警察官は問題の部屋を訪れて住人らに事情を聞いた上で、中国人女性のもとを訪れて「(問題の部屋の住人が)会社の同僚を部屋に呼んで盛り上がり、声が大きくなってしまったということだった」と説明、当人らに注意したことを報告した。中国人女性は無事に解決したと思い、警察官に感謝の言葉を伝えて床に就いた。

ところが、午前3時半ごろに突然部屋の呼び鈴が鳴った。驚きのあまり飛び起きた中国人女性がのぞき穴から外をうかがうと、帽子にマスク姿の人物がドアをたたいて「開けろ」「なんで警察に通報したんだ」などと言っていた。しばらくの間ずっとドアをたたき続けていたため、やむなく再び警察に通報した。

警察官は問題の部屋の住人らを外に連れ出して事情を聞き、その後、中国人女性のもとにやってきて「今日はもう休んでください。明日、不動産管理会社に電話をして、警察署に被害を届けてください」と伝えたという。中国人女性は「深夜にこんなことがあって、もう眠れない。怖すぎる!!!」と心境をつづった。

なお、投稿には警察官が部屋を訪ねてきた様子や、建物の外で問題の部屋の住人らが警察官から事情を聞かれている様子の写真が添付されている。

中国のネットユーザーからは「悲惨すぎる」「驚いた。日本人って他人に気を遣うんじゃなかったっけ?」「日本人はモラルが高いと言われていたはずだけど」「通報したのは正解だったよ」「良い対応だったと思う。警察官が被害届を出すように勧めるということは、すでに大ごとということ。相手にちょっとでも考える頭があれば、あなたに何かすれば捕まるということが分かるはず」といった声が上がり、中には「包丁を持ってドアを開けたら違法になるのかな?」「呼び鈴を鳴らされたらナイフをちらつかせながらドアを開けるといい。おかしい人だと思えば相手はもう何も言ってこなくなる」との声も寄せられた。

また、「日本にはこういう騒音問題はないものだと思ってた」とのコメントに対し、「日本の一般的なマンションって思った以上に壁が薄い。鉄筋コンクリート造でも下の階の椅子を引く音が聞こえる」「私が(日本で)住んでいた木造アパートはお隣さんが午後11時から明け方4時までゲームをしていた(音がうるさかった)。いろいろな方法を試したけど効果がなく、仕方なく違約金を払って引っ越した」「(日本で)住んでいた家の隣の部屋に住人の友人らしき人が大勢来て午前3〜4時まで騒いでいた。我慢できなくなって『これ以上騒ぐと警察に通報します』と書いた紙をその家のドアに貼っておいた。それ以降は静かになった」などの実体験も書き込まれている。(翻訳・編集/北田)

走行中の列車から身を乗り出した中国人女性が木にぶつかり転落、友人が車内から撮影中に―スリランカ 12/12/24(FNNプライムオンライン)

銅線ケーブルを盗むために、気象庁の「旧庁舎」に侵入した疑いでベトナム人の男らが逮捕された事件で、男は「SNSで仕事を見つけた」などと供述していることがわかった。

ベトナム国籍のレー・フー・ビン容疑者ら2人は、千代田区大手町の気象庁の旧庁舎に侵入し銅線ケーブルを盗もうとした疑いなどで12日朝、送検された。

レー容疑者は「SNSのベトナム人コミュニティでこの案件を見つけた。1回の報酬で10万円もらえるという約束だった」などと供述しているということだ。

警視庁は、ベトナム人コミュニティが闇バイトの募集をしていた可能性もあるとみて実態解明を進めている。 (「Live News days」12月12日放送より)

フジテレビ,社会部

運が悪ければ死亡や大けがの可能性はあったと思う。本当に自業自得。こんな事をして木を伐採していない鉄道が悪いと思うのだろうか?

走行中の列車から身を乗り出した中国人女性が木にぶつかり転落、友人が車内から撮影中に―スリランカ 12/11/24(RICORD CHINA)

スリランカメディアのAda Deranaなどによると、同国で7日、ウェラワッタとバンバラピティヤの間を走行中の列車にしがみついていた中国人女性の頭に木の枝が当たり、女性が転落するという出来事があった。警察は旅行者に対し、安全を最優先するよう呼び掛けた。

当時、女性の友人が車内から女性を撮影しており、警察によると、幸いなことに、女性は草むらに落ちたため、すり傷を負っただけで済んだ。

中国のSNS・微博(ウェイボー)上では、その様子が映った動画を見た人から「よく考えてから行動しよう」「ばかとしか言いようがない」「同情の余地は一切ない」「全世界に恥さらした」「申し訳ないけど笑ってしまった」などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/柳川)

この中国人女性は日本以外の外国に住んだことがないのだろう。国による価値観や常識は違うが、その国の中にもいろいろな階級の人達がいるし、エリアによっても価値観や常識に違いはある。日本の一般的なイメージがどこでも同じと考えている方が間違った理解だと思う。これぐらいで「日本は怖すぎる」と感じたのなら、中国では良い環境のエリアに住んで、問題がある中国人達と出会うエリアには行く事がなかったのであろう。
日本に住んでいても似たような問題を経験する人はいる。人の性格次第、又は、長く住んでいる場所に住みたい、又は、すまなければならない場合、判断や選択はかわってくる。警察を呼ぶ場合、問題が余程深刻か、性格的に強気の人が通報すると思う。我慢する、又は、我慢が出来なくなったら、引っ越す選択を選ぶ人はいると思う。警察を呼べば相手次第では状況が悪化する場合があるので、警察を呼ばない選択をする人はいると思う。
これぐらいの事で「日本は怖すぎる」と驚くのはある意味、幸せである証拠かもしれない。田舎に住めば、相手次第では我慢しなければならない状況がある。相手が悪ければ我慢するのが一番の解決策である場合がある。引っ越す、又は、その場所を出て行く覚悟があるのなら、徹底的になる事は可能だが、そうでない場合は行動に移さない事がベストだと個人的に思う。権力や多くの味方を持つ人と親しい関係があるのであれば、別次元の問題になる可能性は高い。

「日本は怖すぎる」深夜の騒音に耐えかねた中国人が警察に通報するも…=中国ネット「悲惨」「日本人って…」 12/11/24(RICORD CHINA)

日本で生活する中国人女性が日本人との近隣トラブルに見舞われた時の様子をSNSに投稿し、話題になっている。

当事者の中国人女性は先月、中国のSNS・小紅書(RED)に「日本は怖すぎる」と題する写真付きの投稿を行った。この中国人女性によると、今の家には引っ越してきたばかりで、前の家では上階の騒音に悩まされていたことから最上階の部屋を選んだものの、今度は階下の部屋の騒音に悩まされることになったという。

中国人女性は学校に通っているため毎朝早起きをしなければならず、いつも早めの時間に就寝していた。階下のどこかしらの部屋は午前0時ごろに騒がしくなることが多かったものの、まだ「我慢できる程度」だった。しかし、その日はあまりに大きな声で目を覚ましてしまい、朝になったのかと思って時計を見ると、まだ午前2時半だったという。

その日は金曜日で燃えるごみの日だったため、中国人女性はごみを捨てに行くついでにどこの部屋に明かりがついているのか確認。部屋に戻った後、警察に通報した。しばらくして到着した警察官は問題の部屋を訪れて住人らに事情を聞いた上で、中国人女性のもとを訪れて「(問題の部屋の住人が)会社の同僚を部屋に呼んで盛り上がり、声が大きくなってしまったということだった」と説明、当人らに注意したことを報告した。中国人女性は無事に解決したと思い、警察官に感謝の言葉を伝えて床に就いた。

ところが、午前3時半ごろに突然部屋の呼び鈴が鳴った。驚きのあまり飛び起きた中国人女性がのぞき穴から外をうかがうと、帽子にマスク姿の人物がドアをたたいて「開けろ」「なんで警察に通報したんだ」などと言っていた。しばらくの間ずっとドアをたたき続けていたため、やむなく再び警察に通報した。

警察官は問題の部屋の住人らを外に連れ出して事情を聞き、その後、中国人女性のもとにやってきて「今日はもう休んでください。明日、不動産管理会社に電話をして、警察署に被害を届けてください」と伝えたという。中国人女性は「深夜にこんなことがあって、もう眠れない。怖すぎる!!!」と心境をつづった。

なお、投稿には警察官が部屋を訪ねてきた様子や、建物の外で問題の部屋の住人らが警察官から事情を聞かれている様子の写真が添付されている。

中国のネットユーザーからは「悲惨すぎる」「驚いた。日本人って他人に気を遣うんじゃなかったっけ?」「日本人はモラルが高いと言われていたはずだけど」「通報したのは正解だったよ」「良い対応だったと思う。警察官が被害届を出すように勧めるということは、すでに大ごとということ。相手にちょっとでも考える頭があれば、あなたに何かすれば捕まるということが分かるはず」といった声が上がり、中には「包丁を持ってドアを開けたら違法になるのかな?」「呼び鈴を鳴らされたらナイフをちらつかせながらドアを開けるといい。おかしい人だと思えば相手はもう何も言ってこなくなる」との声も寄せられた。

また、「日本にはこういう騒音問題はないものだと思ってた」とのコメントに対し、「日本の一般的なマンションって思った以上に壁が薄い。鉄筋コンクリート造でも下の階の椅子を引く音が聞こえる」「私が(日本で)住んでいた木造アパートはお隣さんが午後11時から明け方4時までゲームをしていた(音がうるさかった)。いろいろな方法を試したけど効果がなく、仕方なく違約金を払って引っ越した」「(日本で)住んでいた家の隣の部屋に住人の友人らしき人が大勢来て午前3〜4時まで騒いでいた。我慢できなくなって『これ以上騒ぐと警察に通報します』と書いた紙をその家のドアに貼っておいた。それ以降は静かになった」などの実体験も書き込まれている。(翻訳・編集/北田)

勝手な個人的な理解だが、イギリスは産業革命で世界で優位な立場に立った。しかし、優位性はいつまでも継続するとは限らない。栄枯盛衰。そしてイギリス人に限らず、人は楽な方に流れやすい。「ミーファスト」が定着すれば、権利を乱用したりするようになる可能性が高い。しかし、国際競争が存在するので、教育や財政面の大きなギャップを何十年のスパンで過酷な労働条件、ハングリー精神、生活向上やお金のためにハードワークを武器に発展途上国や後進国が追いつこうとする。
「ミーファスト」の人達は働きたくない、辛い思いは嫌だ、人生を謳歌したい、同じ給料ならストレスフリーが良いと主張ばかりしていると成長は鈍化するだろう。有利な財政面や教育レベルの高さで効率の向上や最先端の分野でお金を稼ぐ事は出来ると思うが、底辺の人達が足を引っ張るようだとやはり成長率は低くなっても仕方が無い。国の財政が悪化しても、人々は同じ生活水準を要求するだろうし、もっと良い社会や生活水準を要求するだろう。しかし財政悪化や経済的な競争力が低下している状況で、国民の希望や要求は実現可能であろうか?かなり難しと思うし、無理かもしれない。
日本のサービスに関して言えば、誰かが犠牲になる、又は、サービスを支えるだけの労働を受け入れているから可能なのだと思う。イギリス人達と同じメンタリティーを持てば、日本のサービスは消滅するだろう。
学歴が高くないのに成功する人達は存在する。全くの馬鹿では不可能かもしれないけど、ハングリー精神、もっとお金を儲けたい、もっと良い生活をしたい、そしてこれまでの苦労や苦しみの経験から、いろいろな問題を乗り越えられるタフさと持っているポテンシャルやその他の要素が上手く重なる幸運などの理由で結果が出るケースがあるのだと思う。長時間労働でもそれなりのお金が支払われれば働く人達がいれば、お金よりも好きな時間が欲しいと思う人達はいる。考え方や価値観は育った環境や社会に影響される傾向があるので、違う環境や社会があれば、違う考え方や価値観はあると思う。
何が良いか、悪いかではなく、多くのイギリス人が現状を受け入れ、将来を含めて受け入れると言うのであれば、問題はないと思う。不便だと思う外国人達はいるかもしれないが、自国が良いと思うのなら、帰国して自国に住み続ければ良いだけの話だと思う。日本の規模でも、いろいろな考えを持った人達がいるし、価値観や判断基準が違う。外国の事をあれこれ言っても、関係ないだろうと言われればそれで終わり。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

todoserabien

シフト管理はね、、、専用のツールあるのかも知れないが、結局のところ従業員の休日、休暇希望、鉄道なら恐らく運行列車の運転技術、路線の経験等それらを加味して作ると思うので、結局手動になっちゃうんじゃね?

メールやグループウェア通知でシフト担当に連絡行っても結局全部目を通す必要があるから、FAXなど紙で手元に合ったほうが見やすいのは一理ある。

t***********

休日労働協定は、失効ではなく、組合の妨害により妥結できなかったというのが正確。英国鉄道業界では伝統的に、組合がどんなに阿漕な手を使って客に迷惑を掛けても、最後に叩かれるのは鉄道会社と決まっている。まさにこの記事のように。そして政治もそれを許容してきた。鉄道会社をスケープゴートにすれば政治家にとってもやりやすい。
そのせいで組合側から全く実現不可能な要求がなされ、鉄道会社としても飲むことができず、最終的に乗務員がいないという理由で、大量の列車が遅れたり運休するという事態が、この会社に限らずここ数年慢性的に続いている。ニュースと名乗るなら、ノーザンを叩くだけではなく、この辺りを掘り下げるべきである。数年前の混乱も、ノーザンだけの責任ではない。
東京メトロも今後苦労するのではないか。

*****

日本にとっては鉄道の師であり、ヨークの鉄博に新幹線とユーロが対面で並ぶ姿に感動した。階級の国らしく全線フリーのファーストクラスチケットで、車内、駅ごとにティーとクッキーのサーブを受け、物価の高いイギリスで助かったのが平成の思い出。
当時から工事運休は当たり前で、200キロの移動に2、3日は想定内。
走れば、たいてい時間通りなのだが。
国民性の違いはあるのかもしれないが、 在住イギリス人が帰国すると、日本とくらべると、自国の鉄道が止まっているようにしかみえないとか。
鉄道組合幹部にも日本を経験してもらいたいね。

bun********

まさに「終わりの始まり」の状況ですね。 労働者が自身の権利を主張することは正しいですが、自身の属する組織や公共性を鑑みることを忘れ、ただ「お金が欲しい」と云った動物並みの欲求です。
それを許し、痛みを伴った変革をしようとしない幹部も同様です。波風を立てずに自身の任期を終えたい、と思っています。
このような組織は一度、崩壊し、ゼロから立ち上げるしかないと思います。

asa********

市長も、怒ってばかりいないで、ISO9001認証取得させたらよいのじゃないかな。毎年認証機関が審査して、不適合を指摘して是正しないといけないから、歯止めにはなる(英国とアメリカは認証取得例が少ない)。

…と書いたけど、鉄道輸送の認証制度のあるドイツでは、遅れることが当たり前という状況だから効果があるかどうかは厳しいか。

f59********

FAXを使用してる国って意外とあるんだよね。
よくコロナの集計をFAXでやってた日本をバカにするヒトもいるけど、アメリカもそうだったし、紙切れの失敗とかも同様にしてるんだよな。
なかなか旧世代の通信方法はなくならない。葉書だってまだあるしね笑

これの本質は労働者というか組合との折り合いが悪いことだろうね。
結局、鉄道会社の経営者がこういうのも、その交渉相手の組合がそう言うのだからお手上げなんだろう。
休日出勤させることができないのも、結局は賃上げができないんだろうな。

eis********

昔、イギリス国鉄が、蒸気機関車が廃止になって電気機関車になったのに組合の反対で缶焚き役を配置転換出来ずに乗せていた話を思い出した

sch********

まぁ、あまり人のことは言えないよな。
マイナンバー制度を作りマイナカードを作り、それを保険証として活用しようとしたが、国はそのメリットを全く説明せず、国民は「年寄りはどうするんだ」「無くしたらどうするんだ」との声でマイナ保険証は普及せず、、、
似たり寄ったりだよ。

「恥ずかしい」「2024年とは思えない」 鉄道会社の“ポンコツ内情”に全英唖然 市長が激怒したIT化を拒む「英国流のブラック言い訳」(1/2) (2/2)12/09/24(乗りものニュース)

「恥ずかしい!」。英国第2位の鉄道運行会社「ノーザン」について、英国メディアが一斉に報じました。何があったのでしょうか。

【青と黄】カラフルなノーザンの列車を見る(写真)

 イングランド北部の鉄道運行を担うノーザンは、英国の全駅の約20%に相当する約550駅を結ぶ巨大な運行区域を誇っています。

 同社ではキャッシュレス化も進んでいます。スマートフォンのアプリでチケットを買えるのはもちろんのこと、乗車予定の列車が運休になってしまった場合、アプリやウェブサイトから申請すれば瞬時に返金されるシステムも用意しています。

 線路や信号などの鉄道インフラも、2022年から数兆円規模の巨額出資でテコ入れしています(英国政府公式ウェブサイトによる)。特に、英国第2の都市でもあるマンチェスターの近郊は、ノーザンの運行区域の中でも鉄道インフラの近代化を目指している肝煎りの場所で、2025年の工事完了に向けて慌ただしい動きを見せています(ネットワーク・レイル社ウェブサイトによる)。

 このように、国を挙げて、ノーザンの運行区域のインフラをアップグレードしていこうと盛り上がっている中、冒頭のように、英国中をガッカリさせる現状が次々に露呈していったのです。

「運転手が足りなくて」「最新すぎて」列車運休  ことの発端は、ノーザンがマンチェスター近郊の4路線の利用者に対して「10月20日(日)には列車を利用しないように」と呼びかけた警告(Do not travel warning)でした。こともあろうか、人員不足で列車の運行ができないというのです。

 この一件から、最近のノーザンが運休・遅延だらけの杜撰(ずさん)な運行状況にあったことが注目を浴び、事態に焦ったマンチェスター市長のアンディ・バーナム氏が招集した臨時会合で、人員不足の原因となった驚きの実情が次々と明るみに出ました。

 まず判明したのは、ノーザンの職員が休日にも働くことを義務付けた「休日労働協定」が失効して(BBCによる)、日曜に職員を招集できる権限が会社になくなっていたビックリな事実です。労働組合の力が強い英国で休日労働協定が失効していては、休日に誰も顔を出さないのは無理もない話。

 次に市長の怒りに油を注いだのは、数兆円規模の支援でインフラを整備したにもかかわらず、その新しいシステムを使えるように職員を計画的にトレーニングしてこなかったため、新インフラで鉄道を運行できる人員が全然いないという、あきれ果てる言い訳でした。

 実は、今回と同様、オーバースペックな新インフラが「豚に真珠」の状態となり運休が続発してしまった問題は、過去にもノーザンでありました。2018年5月、設備投資した新しいシステムに合わせてダイヤを改正したものの、運転手のトレーニングが追いつかず、新ダイヤの通りに運行できなくなり、ダイヤ改正から1年間で、全線運休が1万5800件、一部運休が1万8696件発生していたのです(The Guardianによる)。その後、資本形態なども変わりましたが失態からまったく学ばず、同じ過ちを繰り返したのですから、救いようがありません。

1980年代のままだった社内連絡  さらに、市長を「2024年にこんなことがあり得るのか!?」と激怒させた極めつけの恥ずかしいこととは、数兆円の巨額投資がむなしくてめまいがするような、想定外な事実でした。なんと、運転士のシフト勤務の調整が、まさかのファクスで行われていたのです。

 ファクスでのシフト勤務調整はすり合わせに何日もかかる上に、社内のファクスが壊れていることも多いそうです(フィナンシャルタイムズによる)。

 ネットでライブ中継されていた臨時会合で市長が怒り狂ったのも無理がありません。「なぜファクスが使われているのか」と何度も確認する市長に対し、英国紳士的な口調を崩さずに、のらりくらりと事実を認めるノーザンの幹部たちの様子は、まさに英国のブラックユーモアたっぷりの映画のワンシーンのようでした。

 ファクスを明日にも廃止しろと詰め寄る市長に対して、ノーザンの最高執行責任者が「一筋縄では行かない」と弁明する流れで、「このように(市長に)強制されてファクスを廃止するよりも早く、ファクスというサービス自体がそのうちに終了になるでしょう」と発言し、英国中で最後のファクス利用者になるまで使い続けようと思っている、やる気のなさと危機感のなさが浮き彫りになりました。

 市長とノーザン幹部との間で繰り広げられた、ファクスの廃止を巡る攻防戦はSNS上で瞬く間に拡散され、英国メディアからも「1980年代の技術に支えられた鉄道」「運休になるのも不思議はない」「巨額投資でアップグレードしたにもかかわらず末端はファクス」とこき下ろされたのです。

 ノーザン社内でもファクスの廃止は議論されていたようです。オンライン雑誌「MailOnline」によると、5年ほど前、会社から列車の運転士にシフト勤務管理用のタブレット端末の無償配布を打診したそうです。運転士は概ね乗り気だったようですが、運転士の労働組合がタブレットの操作という「新技術の習得」を強制される代わりに賃上げを要求したというのです。いちゃもんにも近い賃上げ交渉術には逆に感動すら覚えますが、もちろん、交渉は決裂。現在も運転手のシフト管理はファクスのみで行われているということです。

「恥ずかしい!」「1980年代の通信手段を未だに使っているなんて、こんなに巨額投資したお金はどこに消えたんだと全国民が疑問に思ってる!」市長の怒りは、まだしばらく収まりそうにありません。

赤川薫(アーティスト・鉄道ジャーナリスト)

埼玉県の大野元裕知事は、産経新聞の取材に「報道しか知らず、(県警が)発表していないため何とも言いようがない」と答えるにとどめている。

埼玉県の大野元裕知事は県警トップに問い合わせ、事実なのか、事実であればなぜ発表しないのか問い合わせ、不適切な対応であれば処分すれば良い。それだけの事だと思う。埼玉県民は大野元裕知事に対応に満足しなければ、次の選挙で落とせばよいだけの事。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

pay********

最初の判決も1年?執行猶予3年?て何?警察が捕まえて検察が起訴しても、これじゃ犯罪はなくならないよね。しかも仮放免の上に、児童生徒に対する性犯罪なんて最悪じゃないか。すぐに差別だ、レイシストだと叫ぶ前に、日本人を市民を守る対策をしてほしい。

pot********

実刑一年以上じゃないと強制退去に出来ない。

どう考えても、「女子中学生に性的暴行」ってもっと重い罪でいいでしょ?!

日本は過失で起きるような事件の罰は重いわりに、こうした重大性のある犯罪の罰が軽いのな。

少なくとも、交通事故のような罪はともかく、こうした一般刑法犯は現行量刑の5倍増しでいいように思う。

ozj********

>10代の女子中学生に性的暴行をしたとして3月に同罪で逮捕、県青少年健全育成条例違反罪で起訴された。5月にさいたま地裁で懲役1年、執行猶予3年の有罪判決

人種関係なく刑罰が軽すぎる
日本は、性犯罪に対して甘すぎる
女性被害者には、一生トラウマを抱える人もいる

kok*****

今年3月に女子中学生に性的暴行をしたとして 逮捕された在留クルド人の男が、有罪判決を受け ↑ この時点で 強制送還させるべきだった そうしたら 次の被害はなかった

今後 犯罪を犯し有罪判決を受けた時点で 在日者には 強制送還させるようにしないと 日本の治安と秩序は守れません

出入国在留管理庁幹部は 「根本的な問題はトルコとのビザ免除措置が維持されていること。
不法就労や犯罪の当事者だった外国人が、 航空券一枚で簡単に日本へ来られる現状が変わらない限り、 こうした国境越えのおきて破りはまた起こり得る」と話している。
(産経新聞 2024年6月19) ↑
これが もっとも重要です
法就労や犯罪の当事者だった外国人が、 航空券一枚で簡単に日本へ来られる現状を 一日も早く 改善するべきです

bit********

外国人だから逆差別??

いずれにしても、日本の刑罰は軽すぎる。
迷惑外国人YouTuberを逮捕しても、罰金20万円とか、 190km以上の死亡事故でも懲役8年とか、 不同意性交で執行猶予?!
全然抑止力にもならない。

外国のように、犯罪ごとに刑罰を加算していくようにした方がいい。

lel********

もともとが甘い刑罰なのに、更に甘々。それは罪を犯したのが難民だから?でも、その難民というのもその実《難を逃れてきた民などではなく、出稼ぎ目的と判明している》と別の記事にはありましたが。
なぜ正さないのだろう?
自治体レベルで対応も解決も無理ならば、国が動く時だと思うけれど。

cut********

クルド人は何も悪い事してないのに攻撃される被害者、みたいな風潮をテレビから感じたけど、やっぱりただ報道されてなかっただけなんだなって。 軍呼んだからお前捕まるからな、みたいな脅迫行為もしてたりって他記事でも見たけど、一体クルド人はどこの国の軍を呼んで、どこの軍が来るんだろうね? 他国の軍が日本で活動なんかしたらそれこそ国際問題のはずだが。 それとも、クルド人にとってここって日本じゃないのかもね。

自論展開

この問題はどう考えてもおかしい、クルド人が難民申請してるのも嘘とわかってる、クルド人に対するデモ行進も裁判官が制限を出した、いったい何を考えてるのか?祖国に送還すべきは間違いない、このまま放置して居座らせたら日本人にも逮捕者が出てしまう、私も何もしない自信が無い、一刻も早く祖国へ返して解決すべきである!

zetdb

クルド問題に関してこれだけ大事になっているのに県警と知事はまともに取り締まろうとしない。
おまけに国会議員(主に和田政宗)は送還している言っているが、口だけで全然結果を出していない。

mad********

埼玉県警は煽り運転で被害者がドラレコ映像を証拠として被害届けを出しても受理をしない。

その為に被害者がyoutuberに映像を提供をして動画がよく投稿されている。
動画がバズると地上波がそれを取り上げて地上波で放送されると漸く警察は捜査をする。

埼玉県警、神奈川県警、愛知県警、奈良県警、大阪県警は代表的な警察。

ke5********

埼玉県に措いてのクルド問題は日本で差別されてきた人達の事がアンタッチャブルな存在であったと同様に何らかの「権力」の様なモノがクルド人の背後に存在するように感じます。政治家なのか資産家、企業経営者なのかは全く分かりませんが これだけ日本人の生活が脅かされているのに政府が積極的に動かないのには何らかの理由が有る筈です。(知事が動かないのであれば国会議員に働きかけるしかないですね、、)

aqe********

外国人が増えるとこうなりますよね。
日本の司法も行政も事なかれ主義が蔓延しています。
こんな状態で日本人をだれが守るのでしょうか。
県知事も地元市長も次の選挙で落選どころかみんなで早急に解職させることが必要です。
もちろん県警幹部も解任が妥当です。
この前も裁判所が人権侵害と外国人を擁護する判決を出しましたが、現場に行き市民の声を聴いて同じ判決が出せるのか。
人権問題と称し、このような外国人を擁護する市民団体を名乗る輩がいますが、きっと相応の利益を得ているのでしょう。

oot*****

2024/11/24 産経新聞
川口クルド人「出稼ぎ」と断定 
入管が20年前現地調査 
日弁連問題視で


『封印」』

埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局が、平成16年、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定する報告書をまとめていたことが24日わかった。

しかし日本弁護士連合会が 『人権侵害』 と問題視したことから、 調査結果は表に出なくなった

これらの村などがある3県の出身者は現在も同国の難民申請者の 『8割』 を占めることも判明 この文書は「トルコ出張調査報告書」。 法務省が訴訟対応として16年6~7月、これらの村へ入管職員を派遣し調査

報告書は 「わが国で難民申請した者の出身地が特定の集落に集中している」「いずれも出稼ぎ村であることが判明
村民から日本語で 『また日本で働きたい、どうすればよいか』と相談あり

uda********

執行猶予って本人が深く反省している場合につくのでは。レイプなら軽く懲役10年くらい行くと思いますが、当時の検察は何やってたんでしょう?
それに本件被害者のプライバシーに配慮して発表しなかったと言ってますが、もともと少年少女の場合は詳細控えて発表するでしょう。
発表自体しないのは意図的に隠したと思います。

rk*****

執行猶予が付くのは懲役刑が3年以下の刑罰のみで、不同意性交等罪は5年以上の有期懲役である為、原則として執行猶予は付かなみたいなので、仮にこれで執行猶予がついたら明らかにおかしいだろう。
ちなみに、懲役3年以上の実刑となったら難民申請中でも強制送還が出来るし、2回目の犯罪なので厳罰に処して欲しい。

wel********

以前も法務省入管という国の組織の報告書が、日弁連という組織からの指摘のみで非公開になってしまったことは本当に憂慮すべきこと。
現行の制度や基準が続く限り、そして日本目線で問題点を指摘できない組織、メディアの存在がある限り、さらに自体は深刻化しかねないと思う。こうした事実はもっと表に出して行政などを動かしていかなきゃいけないし、もう一度難民調査、そして正規による滞在が大前提である移民が正規によるものかを徹底して調査する必要があると思う。

クルド人の再犯、埼玉県警が公表せず 執行猶予中に再び性的暴行 県議が問い合わせても答えず「県知事も人ごとのような発言」 12/07/24(夕刊フジ)

産経新聞報道

埼玉県川口市内で今年3月に女子中学生に性的暴行をしたとして逮捕された在留クルド人の男が、有罪判決を受け執行猶予中の9月に再び性的暴行事件を起こし、逮捕、起訴されていたと、7日付産経新聞朝刊が報じた。県警は2度目の事件について発表しておらず、県側も言及を避けている。SNSではすでに県警に批判が殺到しており、その対応が問われそうだ。

【画像】「地域住民の人権は無視ですか?」急拡散された地元女性が作成した画像

男はトルコ生まれ日本育ちの在留クルド人で、さいたま市の無職、ハスギュル・アッバス被告(21)。難民申請中で仮放免中だった。ハスギュル被告は9月、川口市内のコンビニ駐車場に止めた乗用車内で、12歳少女に対する不同意性交罪で起訴され、現在公判中だという。

同被告は1月に川口市内で東京都内の10代の女子中学生に性的暴行をしたとして3月に同罪で逮捕、県青少年健全育成条例違反罪で起訴された。5月にさいたま地裁で懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡され、釈放されていた。

問われるのは行政側の対応だ。県警は9月の事件を発表せず、情報を得た埼玉県議が問い合わせても答えなかったという。産経新聞によると、事件の情報は警察が発表していないにもかかわらず、SNSでは拡散し、一部サイトでは「県警はクルド人だから発表しないのか」など批判が殺到しているという。

埼玉県の大野元裕知事は、産経新聞の取材に「報道しか知らず、(県警が)発表していないため何とも言いようがない」と答えるにとどめている。

クルド人問題に詳しいジャーナリストの石井孝明氏は「クルド人を含む海外の方から外国人犯罪の多発に困惑しているとの声を取材で聞いている。公表しないのは波風を立てないようにしたいのだろうが、県知事も人ごとのような発言にあきれる。県側が本当に県民の安全や外国人との共生、人権を考えるならば、外国人犯罪の取り締まりに真剣に向き合うべきだ」と指摘した。

「中東系の外国人客から殺すと言われた」青果店でせきをしていたアフガニスタン国籍の19歳の男―「コロナが流行っているからマスクをしてほしい」と声をかけられて"ブチ切れ…"大声で「殺すぞ、オマエ!」と店員を脅迫…日本語が堪能 北海道千歳市 12/07/24(北海道ニュースUHB)

 青果店で店員を脅迫したとして、北海道千歳市に住むアフガニスタン国籍の19歳の無職の男が逮捕されました。

 男は10月22日午後5時30分ごろ、千歳市内の青果店で、従業員の50代男性に「殺すぞ、お前」などと脅迫した疑いがもたれています。

 男は買い物のため親と一緒に青果店を訪れていましたが、店内でせきをしていたため、男性従業員から「コロナが流行っているからマスクをしてほしい」と声を掛けられたところ、突然激高したということです。

 さらに男は店員に対し「殺すぞ、お前」などと大声を出し、店を立ち去りました。

 事件直後に男性が「中東系の外国人の客から殺すと言われた」などと110番通報し、警察が捜査していました。

 警察によりますと、男は日本に永住していて日本語を話すことができたということで、調べに対し容疑を認めているということです。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

fsx********

ベトナム国籍の犯罪は多くなっている。国内で犯罪したら罪を重くしないから増えるのでは。被害あった学生の将来に色々影響も出てくると思う。外国人の犯罪は即逮捕とか不用意にウロウロしている人は職質かけるべきでは警察官はしっかりしてほしいと感じる。

fun********

外国系の日本人の方が、 見た目で職質するのは違法だとかで (細かい内容は忘れたが) 訴えて地裁で勝訴しているので、

今後の状況によっては 警察側が過剰配慮して、 外国人には一切職質出来なくなる可能性もある。

変な世の中だ。

xiv********

今年10月にも大分県別府市の海辺でベトナム人によって女子高生が性的暴行を受けている。

外国人労働者が日本人の未成年女子を狙った性犯罪が激増しているが政治家や警察は何も発信しない。
注意喚起や不法移民対策を何故行わないのか?
狙われているのは無防備で非力な子供達だぞ!

red********

政治家は全部わかってるよ。警察だって取り締まりたいけどGOが出ない。だから警察に何故と言ってもしょうがない。警察は国家権力下の元で動いてるから。じゃぁ何故これだけ何十件も騒がれてるのに未だに川口市のようにクルド人テロ市のようにどんどん外国人が日本に来ていると思う?まずはそこから考えようか。そしてその答えはきっとすぐ思いつくような人口減少で仕事が云々じゃない。答えは民族破壊です。日本人絶滅それを国家が望んでます。これは歴史的にも根深いです。だが確実に日本人では無い人間達が政治の中に入ったり、治安悪化の中にスパイがいます。もっと深い所まで自分で調べていってください。そして深い所まで調べたらその知識をみんなに広めてください。我々日本人は明確な理由と、目的が無ければ1つになって日本人としてこの絶滅計画を阻止出来ません。言ってる事がおかしいと思ったら表面じゃなく深く調べて下さい。お願いします。

sl5********

ベトナム人がどうやって日本でバイトする? 実習生か留学生ならわかるが、バイトはおかしくないか?

外人は日本にきて好き勝手出来すぎてる。日本人はここまでおかしくなった世情を見ても気づかないのか?

tfd********

韓国、中国、タイ、マレーシア、フィリピン、ベトナム、ネパール
ここら辺の2世、3世はいくらでもいますよ

bbkenboy

いくら人口が減ってるとはいえ、もぅ労働目的で外国人を簡単に入れるのは止めて欲しい。

そもそも、日本人が給料低い、キツイ、汚い、と避けてる仕事を海外の人材で補おうという考え事体が本当にどうかしてると前々から感じてる。
経営者の思う都合のいい「奴隷」なんていないんだよ。

そして人がいなけりゃ外から人を補えばいいと考える安直思考な日本の議員の方々は今一度、日本をどうしたらいいのか考えて欲しい。

まぁ最近は本当に日本を破壊しようとする隣国の成果が出てるんじゃないかと思うようなオールドメディアの情報操作・偏見報道の露呈、甘い蜜を吸い続けたい無意味な省庁の存在など、最近はどんどん日本をダメにしたいのかなとクビをかしげたくなります

gra********

同じ女子高生に何度も罪を重ねていて通算4度目の逮捕らしいけど、同じ相手に何度も筆舌にし難い行為を受けた被害者が負った身体の傷とトラウマはいかほどのものだろうか?
初回や再犯時に強制送還されるなり、刑務所に入れられて社会から隔離しておけば起きなかった事件なのでわ?

aax********

「再逮捕」の意味を勉強なさったらわかると思いますが、 最初に逮捕されて、その取り調べで余罪が次々に発覚して逮捕を計4回繰り返したということです。
おそらく勾留期間を考えると最初の逮捕は今年の10月ごろだと思います。今回の事件は去年4月のことなので最初の逮捕時にはすでに事件は発生しています。

大和、ベトナム国籍の22歳男が高1の女子生徒に性的暴行 容疑で逮捕 12/07/24(カナロコ by 神奈川新聞)

 神奈川県警少年捜査課と海老名署は5日、強制性交の疑いで、ベトナム国籍で大和市西鶴間5丁目、アルバイトの男(22)を再逮捕した。

 再逮捕容疑は、昨年4月25日午後7時半ごろから同8時ごろまでの間、自宅で高校1年の女子生徒(15)に対して性的暴行を加えた、としている。

 署によると、男は容疑を認めている。男は、交流サイト(SNS)を使って女子生徒に性行為を要求するなどしていた。

 また、この女子生徒に対して、スマートフォンで裸などの動画を撮影させて自身に送信させたとして、強要と児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の疑いで逮捕されていたほか、この女子生徒から現金などを脅し取ったとして、恐喝の疑いで2度逮捕されていた。

神奈川新聞社

そのうえで、戸舘弁護士は、「こうした行為は日本国憲法14条1項、人種差別撤廃条約、医師法上の応召義務(医師法19条1項)に違反する可能性がある」としてクリニック理事長および厚生労働大臣あてに抗議文を送付したという。

弁護士ではないし、法律に詳しくないけれど、8つの質問が記載されたアンケートが全て病院側が必要な質問とは思わないが、外国人が一般の日本人と同レベルの日本語の理解力があり、日本の常識を持っていると判断できない場合には、質問は必要だと思う。なぜなら日本語を一般の日本人と同じように理解できなければ、診察が長引いたり、時間がかかって他の人に迷惑をかける可能性がある。日本語が理解出来ることが前提で成り立っているシステムなら、そうでない場合は、別の対応はあっても良いと思う。日本の法律が外国人が多くいる環境を想定していない事が原因の一つ。日本が一般の日本人のように理解できない場合には、外国人を診察する特別料金を取っても良いと思う。日本人と同じように日本語が理解できる場合は外国人であっても提供しないとすれば良い。国籍に関わらず、ある程度の日本語が理解できない場合は、特別料金を取れば良い。別に差別ではなく、特別なサービスが必要な事は明白。
外国に住んだ経験があるから知っているが、国や育った文化が違えば対応が違ってくる。外国だと納得しない、満足できない場合は、お金を払わないと主張する人達はいる。日本では異常かもしれないが、外国では異常ではなく、選択の一つであるケースはある。
日本が理解できて、日本の常識が理解できている人とは違う対応を取られたから差別と感じたのであれば、その感情は事実だろうと思うが、それが人種差別だと判断するのは正しいとは言えない場合があると思う。
例えば外国人の患者のために通訳や外国人に接するための経験がある人を雇えば、そのようなサービスや人材に対応していない病院よりもコストは上がる。差別とは関係なく事実としてコストアップになる。そのような対応なしに、外国人を診察すれば時間が通常よりもかかったり、トラブルに巻き込まれると可能性は高い。
仕事で外国人船員達と会う事が多いが、緊急の場合の除いては、外国人の診察に対応できる病院がなければ、次の港の病院行くように言われるケースはある。人種差別ではなく、単純に経験不足や言葉の問題が理由だ。ある船の病室が綺麗か確認するために、病室に行った時に、この前、この病室で船員が二人死亡して死体を引き取ってくれる港が無くて苦労したとの話を聞いた。これを人種差別の問題と言うのだろうか?国が違えばシステムが違うし、船員が死亡した理由次第で引き取らない国や港はあると思う。例えば、伝染病で死亡したのではないのか、死体を運ぶ作業に関与した作業員が感染するリスクはあるのかなど、いろいろなリスクは考えられると思う。コロナが流行していた時期の事を考えれば理解しやすいと思う。
中国人中学生は利便性を優先せずに外国人の診察になれている病院に行けばよいと思う。
日本に在住する外国人を日本政府が増やしたいのなら、日本の法律や規則の改正に取り組むべきだと思う。外国人が少なければ仕方が無いと妥協できると思うが、違いがあるのに日本人と同じ対応を要求されたら、問題が発生したり、発生する問題が増えればシステムが過去のように機能しなくなると思う。この事が理解できないのなら、高学歴の官僚は使えない高学歴の集団だと思う。
同席した父親は「今回の件はとても悲しいと感じます。今まで通っていた病院では医師はみんな優しく、中国人へのこのような偏見はなかった。ただ、今回の件は決して偶然起きたことでなく、以前も(この病院に限らず)日本ではたくさんあったとの認識があります。同じ思いをした人がいたらどこの国の方でも声を上げてほしい」と訴えた。

「今まで通っていた病院」に行けばよかったと思う。実際に、いろいろな病院がある。対応が悪いとか、他の病院と比べると良くなかったと感じる事はある。その時には良いと思う病院に行けばよいだけのこと。日本人の自分だって、良い病院に行きたいと思う。ただ、評判が良かったり、人気がある病院は患者が多かったり、手術でも待っている人が多かったりする。大した治療でなければ、早く受信できる病院で妥協しようかと思う事はあるし、実際に、そのような選択をした事はある。今回のように騒ぎ立てる必要はない。実際に騒ぎ立てているだから、外国人は面倒だと言う事が部分的に証明されている。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sug********

実際に困った経験からこのような対応になったのでしょう。むしろ、外国人だけでなく日本人を含めすべての患者に書いてもらえばいいのかなと思った。 この親子には関係ないけど、日本の医療費の増加には、高齢化に加えて、日本の医療にタダ乗りする外国人が増えたことも一因では?保険制度ももう少し考えたほうがいいと思う。

mak*****

これは実体験から身構えているだけと思われるし、病院側も他の患者さんの治療を円滑に進めるためにも必要な方法だったかと思われる。

そもそも母国では受けられない日本の手厚い治療を至極当然の様に受けられるのをどう思っているのかいざ知らず、この様に過剰反応する所からも、病院側の懸念が伝わってくる次第で、何もこの病院だけでなく、他の病院やその他の公共機関も身構えてしまうのは致し方ないかと思われる。

母国でこの様な訴えを外国人が金を払っても普通にできると思っているのかいざ知らず、もはや日本の法律の抜け道を良い様に利用している様にも思えず、それは何もこれに限ったことではないかと思われる。

489

差別は良くないという事を前提に、現在一部外国人の医療費はタダです。これを悪用して、タダ乗りする外国人が沢山いるのも事実。
税金を払っていない外国人の医療は、全て日本の国民の血税で支払われいます。
日本国民でさえ、医療費がタダにはならないのに、ひょこっと来た外国人が医療費タダってのは、私の感情的には許されません。
私たちが海外へ行けば、べらぼうな医療費を請求されます。
そういう外国人がいるからこんなアンケートを作らないといけないのかと…
正直、日本に税金を納めていない外国人は、自腹でいいと思う。海外では当たり前だし。政府は海外に対してどこまでお人好しなんだ…
もっと日本国民の事を考えて欲しいですね。

********

こんな長文のアンケートをわざわざ用意してるのを想像すると、病院側も、かなり対応に苦慮しているんだろうな。
接客業で色んな人見てきたけど、日本人でも扱いにくい人がいるのに、日本語が不自由な外国人も相手にしないといけないのは大変だよね。

inco*******

とにかく言葉が通じないというのが最悪なんですよ。病院に限らず。わからない言葉で大声を立てて顔を真っ赤にして怒り狂い出したらそりゃ細かい仕事である病院はいい加減にしろいなくなれ来るなとなるでしょう。日本語を話せない、これだけで罪なことだと教えるべきです。

ssg********

日本でも問題になって他記事参照

「最近、中国のSNSでは、ある動画が話題になっていた。日本の物件を扱う中国系の不動産会社が制作したもので、日本の健康保険制度をPRし、日本への移住に関心を持たせる意図を含むものだった。

 動画は日本人の高齢者が犬を連れて散歩をするシーンから始まり、各地の医療機関が映し出される。中国人男性の声によるナレーションは、日本の健康保険制度を次のような内容で描写していた。

「50歳の移住ともなれば選択肢も多くはないが、日本には経営・管理ビザがある。会社を設立してこれを取得すれば、日本の福祉制度にあやかることができる。海外で発生した医療費も日本で手続きすれば戻って来る。大きな病気も各種減免措置があり、毎年のがん検査も無料でできる…」

本当に医療費未払いと言い……


それを200万まで医療機関に補充しますね。 なんてやってますからね日本……

xtb********

たぶん翻訳が悪いんよね。

うちも外国語の注意書きみたいなのを用意した(日本語もある)けど、元は同じ日本語の文章でも、翻訳する人によって出来上がる中国語は変わる。

特にセンシティブな言い回しは日本語と中国語の両方にかなり通じていないとできない。
AIや適当な中国人の知り合いとかに任せると失礼な物言いになることも多くて、複数人にチェックしてもらわないと。 自分じゃたぶん分からないだろうし。

後、そもそもの元の日本語も悪い。

例えば「~売りつけることを考えていますか?」じゃなくて、「第三者に売りつけません」→︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎四角にチェックみたいな方式なら翻訳もシンプルで語弊は減らせたと思う。

まあ、外国で翻訳の都合上そういうことがあるのはしょうがないと大抵の人は理解してると思うんだけどね。

ak1********

過去のトラブルの積み重ねで 色々な制度や法令ができたことを知ってもらいたい。
 自動車がなかった時 免許制度はなかった。自賠責保険制度や車検制度もなかった。危険運転致死傷罪もなかったように 過去のトラブルの積み重ねが 何とかして トラブルをなくそうと変化してきました。
 一気呵成に 移民対策・外国人出稼ぎ対策をすすめる機会ととらえて国民のため議員かを結果を見て判断したいです。

kinkin*****

結局どうしても、あなたは違うかもしれないが「外国籍の方々の過去のトラブル」という所から、病院もスムーズに回すためにああいうものを作ったと思う。逆にあなたがしなければならないのは、自国の人々に対して日本で治療を受ける時のマナーを徹底させることだと思います。

ってか、日本は外国籍でも簡単に治療を安く受けられるって事でどんどん入ってきているのだから、外国籍の人には治療費を高くしてもいいと思う。社会保険を同じように払っていたとしても、海外に送金されるとなると、それだけ国内の消費は上がらないし・・・

bny********

医師法の「応召義務」の在り方の問題だと思います。

応召義務の説明で「診療に従事する医師は、診察治療の求めがあった場合には、”正当な事由”がなければ、これを拒んではならない」とあります。

上記で正当な事由の説明で「それぞれの具体的な場合において社会通念上健全と認められる”道徳的な判断”によるべきもの」とあります。

つまり迷惑な患者に対する応召義務から逃れる為には「非道徳的な意思の有無確認」が必要だということ。

このアンケートは法律を知らない人からしたらただの非道徳的アンケートで しかないが医療関係者からしたら、やむなしのアンケートなのでしょう。

百聞と一見

諸外国と日本の医療機関ではいろいろな違いがあります。
海外では検査費用は先払いですし、薬代も先払いです。
日本でも処方箋を渡されてからの入手ですから、本人が確認する必要があることも普通に制度として成り立っていますが、診察料は検査料込みで後払いが多いのでもめるもとになりますね。
そもそもこのような問題は日本で軽犯罪やもめごとが発生しても、警察機関の対応が甘いので、外国人からすると無法地帯に近い。
本来アンケートに書いてあることが起きたら、即警察がしょっ引けばいい。
そういう対応をおろそかにする日本の警察の問題もある気がする
昨今は日本の経済復興を求めて日本回帰の話題が多い。
それでも日本が鎖国化すればいいのとはちょっと違うと思う。
外人の診察は拒否というのは人道的に問題があるので、毅然とした処置ができる国というのが一番いい。
アンケート文は書き方がえぐすぎる気がしますよ

「完全に差別だ」中国人少年が“日本の医療機関”で愕然 「患者向けアンケート」の中身とクリニック側の“切実な”事情(1/3) (2/3) (3/3) 12/05/24(弁護士JPニュース)


中国人親子と会見にのぞんだ戸舘弁護士



11月中旬、サッカーで負傷した日本在住の中国人中学生が都内クリニックに駆け込んだ。的確な治療には満足したものの、それ以上に病院での出来事によって、心に大きなざわつきを感じたという。原因は治療前のアンケートだった。

【表】増加の一途辿る訪日外国人

「差別だ」と訴えられた質問の中身 当該のアンケートには、あたかも患者側に問題があることを前提としたような、患者にすればとうてい素直には受け入れられない8つの質問が記載されていたという(以下、文言は原文ママ)。

・本日折角ご来院されましたがご自分の症状を正確に医師に伝える事や、医師からの指示を理解する自信が無いため、今日の受診は取りやめますか? ・あなたは今日の診察に対してご自分が納得行かなかったら、騒いだり、場合によっては診察料も払わずに帰ってしまう、などという事は絶対しませんか? ・本日の診療において必要な事を、正確に医師に伝える自信がなくて、適当な話を伝えて取り合えずほしい薬だけを貰っておこうという気持ちですか? ・自分が本日とても急いでいるので、順番を守らず他の人を飛ばしてでも自分の診察を優先すべきだのような、利己的な考えはお持ちではないですか? ・貰った薬に関しては、指示通りには服用せず、場合によっては人に売りつけるなどの事を考えていますか? ・日本語でのコミュニケーションについてはあまり自信はないが、上手く言い逃れして、出来ないのに出来るふりをして診察を受けようと思っていますか? ・薬の飲み方については、基本的には調剤薬局で口や書面で説明を受けるのであって、 医院内や診療中に必ずしも説明が無くてもいいのはご存じですか? ・診療では医師が医療上必要と言っていても、患者が自分勝手にレントゲンを拒否したり固定装具や投薬を拒否したり、自由にしていいと思っていますか?

少年は「完全に差別の内容です」と主張 先月開かれた会見の中で、14歳の中国人少年は、このアンケートに記入するよう促された時の病院側とのやりとりについて、「私は完全に差別の内容ですと訴えました。しかし病院は否定し、『差別がないようにするためにアンケートをつくりました』と主張していました」と悲しそうに明かした。

同席した父親は「今回の件はとても悲しいと感じます。今まで通っていた病院では医師はみんな優しく、中国人へのこのような偏見はなかった。ただ、今回の件は決して偶然起きたことでなく、以前も(この病院に限らず)日本ではたくさんあったとの認識があります。同じ思いをした人がいたらどこの国の方でも声を上げてほしい」と訴えた。

今回、クリニックの対応を明らかにした少年の代理人弁護士・戸舘圭之氏は「質問文の内容は中国人が病院に迷惑行為をすることを前提にしている。しかも納得できないなら診療は受けなくていいというものになっており悪意を感じます。追い返すための口実を与えるかのような対応です」と憤った。

そのうえで、戸舘弁護士は、「こうした行為は日本国憲法14条1項、人種差別撤廃条約、医師法上の応召義務(医師法19条1項)に違反する可能性がある」としてクリニック理事長および厚生労働大臣あてに抗議文を送付したという。

病院側は「差別ではない」と主張 客観的にみても、質問文の内容は追い返すことを前提につくられていると受け取られても無理はない印象がある。一体、どのような意図でアンケートを作成し、外国人患者に記入を義務付けているのか。当該の病院理事長のA氏を直撃した。

ーー病院で治療を受けた中学生が差別的なアンケートを記入させられたと主張しています。質問文は確かに、読み手が不快に感じる表現が記載されているように感じます。

A氏 実はあの内容は全て、実際に当病院であったことなんです。

ーー「診療に納得いかなかったら騒ぐ」「診療費も払わず帰る」「急いでいて順番を守らず他の人を飛ばしてでも自分の診療を優先すべきだ」などといった迷惑行為に実際にあわれたのですか?

A氏 その通りです。

ですから、そういった患者様がまた来院されると他の患者様にも迷惑になることもありますので、事前に把握し、区別するために仕方なくアンケートを作成したのです。決して差別ではありません。むしろ門前払いしない分、良心的なんです。

ーーとはいえ、以前に外国人患者が迷惑行為をしたからといって、その後一律に同じ内容のアンケートを全外国人に記入させるのはやはり、なんらかの悪意を感じると受け取る方もいるかと思います。

A氏 アンケートへの対応の仕方で語学力や素性がある程度わかるんです。そこをフィルタリングするのが目的です。医療機関は単なるサービス業と異なり、命を預かる責任がありますので、このプロセスは重要と考えています。

ただ、決して盲目的にアンケートで区別するわけではありません。たとえば英語が話せる方は受け入れています。リピートいただいている中国人患者様もおります。場合によっては外国語を話せるスタッフが在籍する病院を紹介したりもしています。

今回、中国人の方が主張されているそうですが、中国人だからという区別も一切しておらず、アンケートは英語や韓国語版なども用意し、日本語が話せない全ての外国人に回答してもらっています。

ーー医師法ではいかなる理由でも診療を拒否してはいけないとあります。とはいっても、不十分なコミュニケーションでは互いにリスクがあるということですね。

A氏 そうです。すべては患者様の安全のためです。アンケートの文言で不快な思いをされたのなら申し訳ないと思いますし、改善も検討します。

ただ、決して差別ではなく、より的確な治療をするためにやっているということは理解してほしいと思います。

増える外国人患者と医療機関の対応体制のギャップ A氏は、今回の中国人少年側の対応を誠実に受け止め、編集部の取材にアンケートの意図を明かしてくれた。病院側もある意味では被害者だったといえそうだが、そうなると問題の根っこはどこにあるのか。

実は、コロナ後、インバウンド需要が回復し、国内の多くの施設でキャパオーバー問題が発生している。医療機関も例外ではない。

そこで厚労省は、訪日外国人および在留外国人向けの対応医療機関不足対策の一環として「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」を公開。同リストは、都道府県ごとに外国人対応可能な医療機関を募り、それらを厚労省がリストに取りまとめ、年2回更新しているものだ。

「まだまだ対応の医療機関は十分とはいえない状態ですが、各都道府県が窓口になり、サポートもしています」(厚労省)

観光庁とも連携し、日本政府観光局のウェブサイトで日・英・中・韓の4か国語に対応した医療機関の情報プラットフォームを設置。その利用を促進しながら、外国人患者に対応する医療機関探しのフォローもしている。

少子化の一方…外国人は年々増加 法務省によれば、今年6月末現在の中長期在留者数は331万1292人、特別永住者数は27万7664人で、これらを合わせた在留外国人数は358万8956人。前年末(341万992人)に比べ、17万7964人(5.2%)増加している。

また、観光庁の発表では2023年の訪日外国人旅行者数は2507万人でコロナ前の3188万人(2019年)に迫るまで回復。少子高齢化による人口減少の一方で、日本に滞在する外国人は増加の一途をたどっている。

そうした中で明らかになった、都内の一医療機関での中国人患者への対応。根本には、外国人を受け入れる日本の各施設のキャパ不足という本質的問題があるのかもしれない。

施設側にとって、言葉や文化の違いがある外国人にも対応することは、より負担が大きくなる。それでも安易にサービスの提供を断れないとなれば、いつハレーションが起こっても不思議はないだろう。対策が講じられているものの、当面はあちこちで、今回発生したような軋み音が響き続けることになりそうだ。

弁護士JP編集部

米GM、中国事業不振で巨額損失 7500億円超、工場閉鎖も 12/05/24(時事通信)

 【ニューヨーク時事】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は4日、中国事業の不振を理由に計50億ドル(約7500億円)超の特別損失を計上すると明らかにした。

 中国同業の上海汽車集団との合弁会社で、工場閉鎖などの再編に伴う減損処理を行う。

 合弁会社の7~9月期の販売台数は、前年同期比37%減の約37万2000台。現地競合の台頭でシェアを奪われており、3四半期連続で赤字に陥っている。GMのバーラ最高経営責任者(CEO)は10月、「中国の事業環境は引き続き厳しい」と語り、てこ入れに取り組む考えを示していた。 

EVは比較的に新しい技術、又は、産業だから安定する段階ではないと思う。ビデオデッキでは、ベータが存在したが、VHSの方が浸透して、ベータは消滅した。 マーケティングやその他の優位性が影響する事はある。
船とEVを比較しても仕方が無いと言われるかもしれないし、EVに興味がないのであまりEVの事は知らない。また、個人的に中国製品でも、価格、使用期間、使用頻度次第では中国製品を購入する事はある。そしてその選択は間違ったと思う事はあるが、問題ないと思う事はある。
日本建造やドイツやノルウェー建造の高齢船に訪船する事はあるが、中国や韓国建造の高齢船に訪船する事はほとんどない。中国建造船に関しては一度もない。つまり長持ちしない、又は、修理や高額な維持費で高齢船を運航するメリットはないと判断される事が多いのだろう。韓国人から聞いた話だが、小型の船は日本の中古船を購入して使用する事が多く、韓国の大型造船所は世界的に競争力があるが、小型の造船所は技術的に劣る割には新造の船価が高く、日本の造船所に発注すると高いと感じる船主は中国で船を発注する事が多い時期があったらしい。その結果、船の部品の手配や修理の問題が発生し、運航に影響するので一時期、中国建造を止めた時期があるらしい。ただ中国建造船の品質が向上した事と他の選択肢がない事から国際近海サイズの船は中国で建造されているようだ。
中国建造船の品質は向上しているがやはり手入れが悪いと日本や韓国建造の船よりも痛みが早い傾向があると個人的に思う。船の修理は主に中国で行われるので比較的に安くつく。しかし、中国製のEVだと購入された国での修理やメンテナンスになるから、新車価格の比較だけでは購入判断するのはリスクだと思う。そして新造船の船価が安いと言われた中国でも、造船所が倒産した時期がある。上記を考えれば、安易に安い中国製のEVを選択するのは正しいとは個人的には思わない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sub********

エンジン車なら10年そこらではエンジンもミッションも壊れない。普通に乗って整備されてれば、名車や人気車なら20年30年落ちでも中古車市場がある。その間に交換するのはバッテリーやベルトなどの消耗品。
しかしBEVが10年20年30年経ったら、バッテリーやモーターの劣化は避けられない。それを交換するのに幾ら掛かる?10年20年経てば最新のインパネ表示も古臭くなる。パソコンや家電やスマホと同じ。ならば次世代の最新BEVに乗り換えた方が安くて性能も良い。販売店もそう勧める。結局BEVって新車使い捨てになり環境に良くないってなるんじゃないかな?
実際、アイミーブや初代リーフなんか街中で見掛けることはほぼ無くなったが、その時期に発売されたエンジン車(HV含む)はまだまだ現役。

poiuy

20000rpmのEVモーターは軸受の寿命がモーターの寿命 ノーメンテの8年以上のEVモーターは買う気にならない。

新幹線の主電動機にも誘導電動機が使用されるようになってきました。誘導電動機は同一出力の直流電動機と比較して回転を高速化することにより小型軽量化できますが,高速回転のため軸受の潤滑が非常に過酷となります。

新幹線車両の潤滑管理は,車軸軸受油及び駆動歯車ギヤ油については,48時間ごとに車両基地で油量,色,濁り等を保守要員が油面計によってチェックしています。また,主電動機軸受部については,軸受部に温度シールを貼付して軸受温度を日常的にチェックしています。

潤滑油,グリースの交換は,原則として軸受部分を解体検査する際に行い,現在では車両が30万キロもしくは45万キロを走行するまでの間に実施しています。

geq*******

中国EV産業って 一切利益産んでないの 決算報告で公表されてますが?

利益産まないから 産業じゃなく 政策だけど

補助金目当てで作るしか無いからの 過剰生産 値引合戦やってるのも 世界中が周知済

そんな中 一番潰れてるのが中国メーカーで 中国自動車販売協会によると 破産や停止状態にある EVメーカー車両所有者は 16万人超えていて サポートも修理も不可とか

充電インフラもダメダメで 買う側もNEV枠の中でPHEVセレクト 効率悪いPHEVの使い方を車知ってる連中から揶揄されてるような状態

PHEVばかり増えるのが 政策に対する無言の抗議って 気づけよと思う

車作ってんだか トラブル作ってんだか わかりませんな

今更 こんな話がバレてないと思ってるから

尚、ダサいですわなw

hry********

いや、全然うまくいっているとは思っていない。春節で中国の高速道路で車が渋滞を起こし、それがバッテリーが低下した中国のEVが原因だと記憶している。世界では再度ハイブリッドが人気なのはそれが理由だ。中国はバッテリーに負荷がかからない暖かいアジア(日本よ含む)や南の地域に売り込みたいのだろうが、私は絶対買わない。

ukj********

この価格競争の裏で、手抜きや嘘がまかり通っているかもしれないことが心配。
中国が、ただ自動車生産の覇権をとるために、国を挙げて邁進するとなれば、不正や不都合な真実は、きっと隠ぺいされているんでしょうね。 巨大な自動車という製品が、あたかも安物の使い捨て商品のごとく大量に生産され、廃棄されるような事態ともなれば、EVは環境破壊そのものとなる。 もう、そういう時代ではないよ。
無駄な装備を省き少ない資源で作れ、不必要な高性能を追及しない、リサイクル性に優れた構造の、環境負荷の小さい持続可能なくるまこそ本命。 そういったくるまの購入にこそ、補助や減税を行うべきでしょう。
今の、無駄な装備満載、巨大で未完成なEV、将来使い物にならなくなるEV、拙速に覇権主義で作られているEV、環境に優しくないEVに補助金を出すなんて意味あるんですか。

中国のEVメーカーは、あなたが思っているほどうまくいっていない(海外)(1/2) (2/2)12/04/24(BUSINESS INSIDER JAPAN)

中国のテスラの競合企業は成長を遂げており、BYD、Nio、Zeekrがいずれも販売記録を更新している。

【全画像をみる】中国のEVメーカーは、あなたが思っているほどうまくいっていない

しかし、その成功にもかかわらず、多くの中国の自動車メーカーは赤字を続けている。

Nioは最新の決算で純損失の拡大を報告しており、Xpeng(シャオペン)のCEOは多くの電気自動車企業が生き残りをかけた闘いに直面していると警告している。

中国のテスラ(Tesla)の競合企業は好調のように見えるが、依然として赤字を抱えている。

Nio(ニオ)、Zeekr(ジーカー)、Xiaomi(シャオミ)、Xpeng(シャオペン)はいずれもここ数カ月で自身の販売記録を更新している。Xpengは2024年10月に2万4000台を販売し、Xiaomiは2024年だけでEVセダンのSU7を10万台以上販売している。

しかし、この好調な販売の一方で、多くの中国の電気自動車メーカーは依然として大幅な赤字を計上している。これは激しい価格競争や、電気自動車市場の競争激化の中で手頃な価格の新モデルを迅速に投入するという強いプレッシャーに直面しているためである。

EVスタートアップ企業のNioは、2024年11月20日に発表した2024年第3四半期の決算において、損失の拡大を報告している。Nioはバッテリー交換ステーションで知られており、中国のイーロン・マスク(Elon Musk)と呼ばれることもある同社のCEOのウィリアム・リー(William Li)が率いる企業だ。

同社は、2024年第3四半期の純損失が50億6000万元(約1077億円)に達し、2023年第3四半期から11%増加したと報告している。

Nioが過去3カ月間に6万1800台を販売し、四半期新記録を達成したにもかかわらず、同社の株価はこの発表後、数時間で7%近く急落した。

同社は、ここ1年にわたって中国市場を襲った価格競争の影響を大きく受けている。Nioによると、販売台数が過去最高を記録したにもかかわらず、平均販売価格の低下によって車両販売額は減少したという。

Nioと競合する各社も、好調な売上高と痛ましいほどの赤字が同じように混在していると報告している。

Zeekrは2024年第3四半期に過去最高の5万5000台を販売して、前年比50%以上の伸びを記録した。また同じEVスタートアップのXpengは2024年10月に過去最高のEVの販売を記録した。

両社は前年同期比で純損失を縮小したが、それでもXpengは18.1億元(約385億円)、Zeekrは11億4000万元(約242億円)と依然として大きな損失を計上している。

Xpengの株価は、同社の今後発売予定の手頃な価格のモデルが販売価格や利益率を圧迫する懸念から下落した。

スマートフォンメーカーのXiaomiは、EV分野に進出してフォード(Ford)のジム・ファーリー(Jim Farley)CEOから称賛を受けており、2024年中に10万台以上の電気自動車SU7を販売したことを受け、同車の販売目標を引き上げることを発表した。

それにもかかわらず、Xiaomiは電気自動車事業での赤字を続けている。

生き残りをかけた闘い XpengのCEOである何小鵬(He Xiaopeng)は、シンガポールの新聞のザ・ストレイツ・タイムズ(The Straits Times)に「競争の激化により、ほとんどの中国の自動車メーカーは今後10年以内生き残れないだろう」と述べた。

「300社のスタートアップのうち、100社が生き残った。しかし今では、実際に存在している企業は50社未満で、そのうち、毎年、車を販売しているのは40社だけだ」と彼は語った。

「私は個人的に、今後10年間で生き残る主要な自動車メーカーは7社だけだと思っている」と何小鵬は付け加えた。

テスラのライバルであるBYDは、同じ問題に直面していない企業の一つだ。

この自動車メーカーは2024年10月に発表した同年の第3四半期決算で大幅な収益増を記録し、四半期の販売台数で初めてイーロン・マスクの会社を上回り、利益も計上した。

Tom Carter

目先の利益のために安易な妥協と愚かな客観的な判断がこのような間抜けな結果を引き起こしたと思う。行方不明者を探す人件費やコストはベトナム人観光客を増やすメリットよりも小さかったのだろうか?
ゆとりがあるベトナム人だったらビザを要求されても韓国観光したいと思えば来ると思う。日本政府は愚かだと思うけど、韓国政府はそれ以上に愚かかもしれない。

ビザ無しで済州島を訪れたベトナム人観光客38人、帰国便に搭乗せず 12/04/24(朝鮮日報日本語版)

 済州島をビザ無しで訪れていたベトナムの団体観光客のうち30人以上が帰りの航空機に搭乗しなかったことが3日までに分かった。

【写真】「不快」「不適切」 景福宮の石垣前でヨガ披露した全身レギンス姿のベトナム人女性観光客が物議

 済州観光公社によると、先月14日にベトジェットエアのチャーター機でベトナムのニャチャンから済州に到着し、韓国に入国したベトナム人約80人のうち、38人がベトナムに戻る航空機に搭乗しなかったという。

 ベトナム人観光客らは先月17日、帰国便に乗る前に最後に立ち寄った観光地で突然連絡が取れなくなり、行方をくらましたことが分かった。ビザ無しで入国した観光客が済州に滞在できる期間は30日間で、今月14日までとなる。この期間を過ぎると不法滞在者となる。

 この影響で、今月25日から来年2月13日にかけて予定されていたベトジェットエアのチャーター機運航(6回)は全て取りやめとなった。

 済州出入国・外国人庁の関係者は「観光地周辺の防犯カメラ映像を確認するなど、行方不明者の居場所を確認しているところだ。今月14日になったら済州のビザ無し離脱者を検挙するための班を立ち上げ、本格的な検挙活動に乗り出す計画」と説明した。

済州=オ・ジェヨン記者



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ma3********

死刑にしないからこういうの増えるんですよ
シンガポールやドバイやサウジアラビア見習って死刑にすれば 強制送還後に犯罪人脈使って本国から日本の手下に指示みたいな事も防げます

shi********

こういうのがいるから外国人犯罪は一発強制送還でいい。正式な難民だろうがなんだろうが、事情なんか気にする必要ない。

agg********

ただ奴隷として欲しくて始めた制度、面倒みれない企業にまでやってるからこうなる、この人達の恨みは日本社会全体に跳ね返ってくる。

qcn********

政府が進める多文化共生は一割位犯罪者が混じるかもしれないけど大目に見ればOKみたいな楽観的観測にしか見えない。

ベトナム人技能実習生が西成で「違法薬物の売人」になった“打算的な理由”「強制送還になるまで続けるつもりだよ」(1/2) (2/2)11/30/24(文春オンライン)

〈「日本人には売らへん」“24時間シャブが買えた街”西成で今も覚醒剤を売る「ナゾの人物」の正体〉 から続く

【写真多数】「不倫相手のアソコ」をチョッキンしたことも…実は西成でもカラダを売っていた「伝説の娼婦」

「不法滞在になっても日本に残って、いままでにつくったネットワークを太くしたり、お金持ちの人脈をつくりたい。強制送還になるまで続けるつもりだよ」

 技能実習生として来日したベトナム人が、西成で違法薬物を売り続ける理由とは…? フリーライターの花田庚彦氏の新刊『 大阪 裏の歩き方 』(彩図社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/ 最初 から読む)

◆◆◆

ベトナム人の技能実習生が「違法薬物の売人」になった理由  では、大国町に行けば一般人がシャブを買うことはできるのか。

 グェンは「買えない」と即答した。売人が移り住んだといっても、浄化作戦後であるから、数は多くない。かつて覚醒剤などを仕切っていた暴力団も、逮捕リスクの高さから末端に売ることも避けているようだ。グェンにしても、仕入れた違法薬物のほとんどは仲間内で安く売って遊んでいるだけだと話す。

 ただし、グェンは知り合いの紹介であれば、日本人にも売ることがあるという。給与だけではやっていけないので、違法薬物を売買して、生活の足しにしているとのこと。だが、生活の足しと言いつつ、薬物の月の稼ぎは給与を超えているという。

「一番売れるのは大麻、次にMDMA、覚醒剤は人気がない」

 かつて西成で一番人気の違法薬物は、覚醒剤であった。大麻は覚醒剤を抜くときのおまけくらいの位置づけであったが、人気は逆転していた。

 グェンが違法薬物の売買を始めたのは、1年前。ベトナムでも違法薬物をやっていたので、日本での転落も早かった。バイト先で日本人の先輩から大麻を勧められたのがきっかけでユーザーになると、いまでは売人として、大麻だけでなくMDMAや覚醒剤のバイヤー、つまり売人にもなった。

 グェンは5年間日本に滞在できる資格を持っているが、5年経っても母国のベトナムに帰る気はないという。

「強制送還になるまで続けるつもりだよ」 「日本とベトナムでは稼げる金額が違う。いま日本で稼いだお金はベトナムの家族に地下銀行を使って送金してる。不法滞在になっても日本に残って、いままでにつくったネットワークを太くしたり、お金持ちの人脈をつくりたい。強制送還になるまで続けるつもりだよ」

 法務省の統計によると、技能実習生の失踪者の6割がベトナム人であるという。失踪者のなかにはろくな仕事に就けず、グェンのように違法行為に手を染める者もいる。そうした連中は、捕まるリスクを恐れるよりも、貧しい母国に帰る前に、稼げるうちに稼いでおこうと思うのだろう。

 グェンが違法薬物を売買する場所は西成区内ではあるものの、もともと覚醒剤売買の温床であったあいりん地区とは場所が違う。筆者が過去に取材をした売人たちも、すでに西成にはいなかった。

 大規模な取り締まりによって古くからの売人が姿を消した一方で、新たな売人たちが場所を変えて、細々と薬物を売りさばく。西成らしいといえば、西成らしい光景である。

花田 庚彦/Webオリジナル(外部転載)

トルコ大使も川口クルド人の出稼ぎ認める「経済理由、われわれも共有」「難民制度を悪用」 「移民」と日本人 11/30/24(産経新聞)

埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人が法務省から「出稼ぎ」と断定されていた問題で、コルクット・ギュンゲン駐日トルコ大使は産経新聞のインタビューに応じ、「経済的な理由が多いことは、われわれも認識を共有している」と述べ、彼らが「難民」でなく「就労目的」との見解を初めて示した。

大使は、産経新聞の現地取材や、平成16年に法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が川口のクルド人の出身地をトルコで現地調査した結果などを受けて取材に応じた。

大使はクルド人の難民該当性の薄さが裏づけられたことについて「その点は、まさにわれわれも共有している。クルド人が経済的または社会的な理由で来日することはよくある」と、就労目的との見解を初めて示した。

その上で、クルド人が「違法な形で日本に滞在し、難民認定制度を悪用して滞在を引き延ばしている。これこそが問題だ。トルコ共和国としてこの現実は決して後押しできるものではない」と述べた。

トルコと日本の査証(ビザ)相互免除については「経済的なメリットもあり、長期的な観点から当然維持されるべきだ」としながら、「悪用されるなら、日本の警察当局や入管庁などとも連携して阻止していく。最も重要なことは日本の法令を順守することだ」とも強調した。

「闇バイト」内で金銭トラブルか 中国人留学生を監禁など疑い 男5人逮捕 警視庁 11/28/24(日テレNEWS NNN)

中国人留学生の男性を車に監禁して暴行を加えたうえ、現金を脅し取ろうとしたとして中国籍の男5人が逮捕されました。男性と5人は同じ「闇バイト」に応募して、その後、何らかの金銭トラブルがあったとみられています。

警視庁によりますと、劉天龍容疑者(23)ら中国籍の男5人は、10月22日、共謀して中国人留学生の男性(23)を東京・文京区の路上で車に無理やり押し込み監禁し、顔を殴るなどの暴行を加えたうえ、男性から現金200万円を脅し取ろうとした疑いがもたれています。

男性と5人は、中国のSNSで実行役などを募る「闇バイト」に応募していて、その際に何らかの金銭トラブルがあったとみられています。

男性は「闇バイト」に応募する際に、在留カードなどの写真を撮影されていて、「お前の中国にいる家族の住所も分かっているんだからな」などと脅されていたということです。警視庁は5人の認否を明らかにしていません。

少子化や人材不足は理解でいるが、必要ない要求や必要ない決めごとを守れと言う会社が存在し、馬鹿ではないのかと思ってしまう。
安く、使いやすい外国人労働者が増えれば無駄を維持しても、無駄な事をしても関係ないかもしれないが、それでは問題解決や日本人の幸せには繋がらない。
義務教育の問題や子供達に無駄な時間を過ごさせて、競争力が低い大人に育てて、どうしたいのか?安い外国人を使うから問題ないのか?儲かったお金を税金として集め、使えない日本人達の生活保護や社会保障に使うのか?数が少ないと、少数精鋭では解決できない問題はあるだろうが、安易な方向へ進んで良いのだろうか?
仕事を受けようと思えば受けれるが、安く受ける事はこき使われるだけだと思っている。仕事を安く取る競争に参入して、採算が合わないから、インチキしたり、手を抜いたりしてどうしたいのか?それをしないのであれば、社員や下請けを取り分を減らすしかない。そんなわけのわからない競争をして何のメリットがあるのか?仕事がほしいのなら黙って、働けと暗黙の圧力をかけてその先に何があるのか?安全とか、コンプライアンス遵守とか言いながら、利益や個人の出世やメリットのためにおかし事をする矛盾をどう考えるのか?
お金のために体を売りたい若い女性は、行政が介入して性病がまん延しないようにコントトールして風俗で稼いでもらえば良いと思う。そして税金を納めてもらえればよい。外国人のためとか言いながら、結局は企業のためだと言う事がわからないと思っているのだろうか?少なくとも記事の会社は日本人をばかにしていないか?こんなアピールで社会貢献とか、国際貢献とか思う人がいると思っているのだろうか?
ストレスフリー教育とか、綺麗ごとの教育で使えない若者を量産して、優秀な若者でなければ、簡単に折れないメンタルが強い発展途上国の若者を使うと言うのはおかしいと思わないのか?メンタルが強い人材がほしいのなら、多少の苦痛を子供達が感じたり、経験するのは仕方が無いのではないのか?競争を否定して、国際競争で勝てるのか?精神的に追い込むほどのプレッシャーは良くないが、世界で競争が存在するのに、競争を否定する教育を推し進める事が正しいのか?甘やかして使えない人間になったら、雇用せず、放置して、安く折れにくい外国人で労働市場を満たすのか?
こんな間違った考え方の会社は要らない。間違った考えの会社の一部はそのうち倒産や廃業の運命となるだろう。海外に住んで日本で昔からおこなわれているという理由だけで継続している愚かな事にうんざりした。視野が狭い人達はいろいろな視点から考える事が出来ない場合が多いし、頑固で対応する必要がないのであれば対応したくないケースが多い。適切な教育で若い人材を変えて行く必要があるのに、教師不足の問題が発生している。現場の問題を解決してこなかった結果と、若い世代が昔からあまり変わらない環境を嫌った結果だと思う。問題があるのに見て見ぬふりをして何の解決もしてこなかったケースを見てきたので、問題解決が難しとかではなく、問題を放置したり、取り組まない姿勢が問題であるケースがある。何十年、経ってもかわらないし、変えようとしない。馬鹿なのかと思う事がある。まあ、これが現実なのだから仕方が無い。今度は少子化を理由に愚かな事をはじめていると個人的には思う。少子化だから外国人労働者は必要かもしれないが安易な受け入れは反対。少子化が進めば、これまでのように新築はいらないだろう。新築の需要は減っても良い。減ったら、人材も要らない。新しい環境で周りが変われば、需要や供給にも変化が生まれる。同じような事を維持する必要はない。新しい産業が生まれるかもしれないし、古い産業は消えて行くかもしれない。それはそれで良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

未来の政治家

ここまで外国人を確保しないと社会が回らなくなった政府の責任は大きい。
しかしそれだけでは無い。
日本人が結婚や子育ては面倒くさいと避けてきた結果であることも事実。
結婚しない事も尊重しろ!!!と言うくせに外国人労働者反対してる人は両方が成り立たない事が何故分からないのだろうか。
この外国人流入の流れを止めたいなら若者はどんどん結婚して子供を産むべき。
それをしない人に外国人労働者増加を批判する権利は無いと思う。

ste********

日本人の血税が支援金などに注がれている。その血税が議員やこの業界の利権者にまわり、そして逃げた外国人労働者による犯罪が凶悪化、増加している。大きな犠牲を強いられるのは日本人。

将来の夢はタイ移住すること。

日本は基本的に25歳までしか、雇いませんからねぇ。それ以上歳を喰うとスキル無いと無理です。だから人手が足りないと言ってカンボジアやミャンマーやネパールからたくさんの人を呼び寄せていますね。経営者的には27歳のずっと何もしてこなかったプーよりも途上国からの頑張る気のある若者を雇いたいんですよ。まあこれは世界共通かな?

因幡和邇

安い労働力を外国から呼ぶ事で、相対的に日本人の人権費を抑える。

本当に悪循環ですね。

日本人がやりたがらない仕事でも、報酬をあげれば、やる日本人は、増えるだろうにね。

a

銅線窃盗で一番多いのがカンボジア。
隣の国タイでさえカンボジア人労働者で色々問題が起きている。
気質や文化が近い隣国でさえこうなる。
日本と合うはずがないのは明白だよ。

日本語学校や専門がこの様な経済移民の入り口になってる。
現存の日本語学校の95%は不要でしょ。

怒屋

いらなーい!

外国人助成金は税金から。
技能実習生育成費も税金から。(毎月14〜17万)
昔はおやつ代。
特定技能者には2年間の家賃免除でしょう。
(自治体から出る訳ですから我々の住民税からも出る訳です)
技能実習生は住民税は免除だし、社会保険は最低額にされていますね?
特定技能家族には出産手当、子供手当が支給だし、医療費も無料ですね。
移民したての南アジア系カレー屋、ケバブにベトナム、中国店も殆どが税を納めていないみたいなもん。
外国人は皆同じですね。
日本人が知らない、わからない世界で銅線窃盗や強盗、万引きして金を奪っても賠償する必要無い事や不起訴になる可能性大などマニュアルが有るようだし。 自公政権が過保護に見逃し入管法とも言える改正ばかり。

一番大切な事は日本国民の生活について行けるか?

県内企業も外国人労働者を確保へ カンボジアの日本語学校の取り組みに密着 11/27/24(富山テレビ)

進む人口減少や働き方改革を背景に空前の人出不足となる中、政府が進めようとしているのが外国人労働者の確保です。

外国人労働者のうち、全国平均で2割、製造業が盛んな県内では4割以上を占める「技能実習生」を巡る制度が「育成就労」と呼ばれる制度に2027年から変わることが今年6月の法改正で決まりました。

従来の「技能実習」では日本での在留期間が最長5年なのに対し、人材の育成・確保を目的とする「育成就労」制度では、スキルによって在留期間が無期限となり、日本の企業側にとっては優秀な人材に長く働いてもらえるメリットがあります。   

世界的な人材獲得競争にもインパクトをもたらす日本の制度改定を見据え、若い労働者の輩出国として勢いのあるカンボジアで人材育成に取り組む県内企業を取材しました。

東南アジア経済の大動脈メコン川沿いに高層ビルが建ち並び、近年、急速な発展を遂げるカンボジア。

長く続いた内戦の影響で人口の多くが30歳以下で構成され、若い労働力があふれる一方、都市部と農村部の格差が激しく、職を求めて日本を目指す若者が多いことでも知られています。

*若者は
「日本で働いてお金をもらって家族を助けることができる。生活もきれいなところでできる。」

そうした若者を支援している日本語学校、県内のハウスメーカー丸和が5年前に設立しました。

日本語はもちろん、日本での生活に必要なスキルの習得を目指し、およそ30人が学んでいます。    

この日も日本企業の面接試験が行われ、これまで300人以上の実習生を日本へ送り出してきましたが今後、施行される新しい育成就労制度によってその流れが大きく変わるといいます。

*丸和(JCHR日本語学校) 林俊成社長
「いままでは、あいさつができる、先輩たちから可愛がられる、仕事がしやすくなる。どちらかといえばコミュニケーションを中心に日本語教育をしてきたが、日本政府はそれではだめだと。N5という資格を取らせなさいと」

N5とは外国人を対象にした日本語能力試験で日常生活で用いる基本的な文章を理解できるレベル。

従来の技能実習制度では受験する必要はありませんでしたが新たな育成就労制度では必須となります。

これに対応するため、学校では日本人スタッフを増員し、日本語教師の国家資格取得に取り組んでいます。

制度の変更によって日本で働くための条件は厳しくなりますが、働く側にとっては選択肢が増える大きなメリットがあります。

育成就労で来日する外国人は3年間で一定の専門性を習得したあと、「特定技能」の試験に合格することで、最終的に、在留資格の更新に上限が無くなり、事実上の永住が可能になります。

加えて、従来の技能実習では認められなかった勤め先の変更も認められるようになります。

そうした制度変更に伴って丸和では、「育成就労」に加え、その一段上にある「特定技能」を目指す若者も増えると見込んでいます。

*丸和(JCHR日本語学校) 森岡拓也さん
「貧しくて出稼ぎに行きたいという子もいれば、ある程度高校とか大学で勉強して、教育の土台があり、上のステージからスタートしたいという人もでてきている」

首都プノンペンから車でおよそ6時間。世界遺産アンコールワットで知られるシェムリアップ。

丸和は、この地で長年、日本語教育にあたってきた男性とタッグを組み、今月、新たな日本語学校を開校しました。

新たな制度の施行に向け、一段上の「特定技能」を目指す若者を育成するのが狙いです。

*JCHRたくみ日本語訓練学校 今井巧さん
「日本語を喋れる人を育てて、何百人も輩出してきたが、その先の進路を(丸和とタッグを組むまでは)導くことができなかった」

*JCHRたくみ日本語訓練学校 ホール ワッテイさん
「日本語を学んだら何か仕事がある、生活ができる、それでみんな頑張って勉強する」

世界的な人材獲得競争が激化する今、優秀な人材の確保と育成に向けた県内企業が異国の地で奮闘しています。

*丸和 林俊成社長
「年月をかけて(日本語教育の)実績を積んできた今井巧さんとタッグを組むことで、時代にあわせた人をつくりあげることができる。そうすることによってカンボジアの子どもたちにも夢を与えられる。」

*生徒は 「日本で働き日本で暮らしたい」
「頑張ります」

3年後に移行する「育成就労」制度では外国人に長く働いてもらえるメリットが見込まれる反面、働く側の選択で企業を変えることができるようになるため、日本の企業側も人材をつなぎとめる努力が必要になりそうです。

富山テレビ放送

飛行機と船を同じように考えるのはおかしいと言われたおしまいだけど、製造して失敗や問題から学べばそれなりには進歩すると思う。
実際に中国はウクライナからスクラップとして購入した空母をリビルトして学び、空母を新造で建造している。アメリカでは空母や軍の船を建造できる造船所がなくなり、韓国や日本にアメリカの造船所を買収して軍の船を建造してほしいと言っている状態。飛行機は製造できても、空母や軍の船は建造できない。結局は、労働者の経験や能力が維持できなければ、建造できる体制を維持できないと言う事だろう。
中国の造船所は質は良くないかもしれないが、アジアの国々の海軍向けに軍艦を建造し輸出している。同じものや似たようなものを繰り返し、建造していればコストは下がるし、質は向上する。たぶん、同じ事を飛行機でも考えていると思う。運が悪ければ、飛行機事故により何百人規模で犠牲者は出る可能性はあるが、中国国内であれば中国政府が後始末をしてくれるだろう。
中国国内で長距離を旅行する外国人は、質の悪い飛行機かも知れないと思っても、時間をかけて移動するのか、運を天に任せて飛行機を利用するしかないと思う。飛んだら墜落するほど酷い飛行機でなければ、乗る人達はいると思う。このような強引なやり方は中国でしか出来ないと思う。まあ、高速船「クイーンビートル」の浸水隠しが日本であったから、日本だから安心を言う事はない。そして問題があったとしても直ぐに事故が起きるとは限らない。
個人的には中国で中国製飛行機に乗りたいとは思わないが、今後、多くの人達が乗る事になると思う。昔、中国製の船は穴が空いてなければ沈まないから乗ってもかまわないが、中国製飛行機は空飛ぶ棺桶だから絶対に乗らないとヨーロッパ出身の多くの船長達が言っていたのを思い出す。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

lkj********

本当にこの情報は正しいのか?
今、中国で不景気と聞いているけど。。
中国の若者はネット情報だけで中国政府の検閲したニュースが流れるテレビは3%しか見ないし、だれも信用してもいないそうだ。大事故が起こっても支社は35名までなど。日経新聞によるとBYDは史上空前の世界販売量を誇り、最近ではハイブリッドが60%も販売が増加したとか。BYDとかEVの車が爆発したとかの映像は一切報道せずに、中国政府の検閲した中国のニュースが日本のマスコミのテレビや新聞に大量に垂れ流しされている。中国の若者が誰も使用していないニュースをね、独自で検閲もせずにね。

wli********

飛行機も作れない三菱重工の武器と飛行機作れる国の武器どっちが信用できる?
日中戦争で日本は敗北したことで中国に対して強烈な劣等感があるんだよね。
でも豊洲のタワマンは中国人ばかり。日本人は都営住宅。

中国の国産旅客機「C919」、受注数が1200機を突破 珠海航空ショーで60機追加、生産能力の増強急ぐ 11/27/24(東洋経済オンライン)

 中国が独自開発した初の幹線用旅客機「C919」の受注が好調だ。国有航空機メーカーの中国商用飛機(COMAC)は11月12日、広東省珠海市で2年に1度開催される大型航空ショー「中国国際航空宇宙博覧会(珠海航空ショー)」の開幕日に、民営航空大手の海航航空集団と60機のC919の追加購入契約を結んだと発表した。

【写真】中国商用飛機が開発を進める国際線向けワイドボディ機「C929」の完成予想図

 海航航空集団はすでに40機のC919を発注済みで、今回の追加分を合わせた契約数は100機となる。これにより、中国商用飛機が三大国有航空会社(中国国際航空、中国東方航空、中国南方航空)および海航航空集団から獲得した受注は合計1200機を突破した。

■2023年5月から商用運航

 C919は客室内の通路が1本の「ナローボディ」機で、座席数は158~192席。中国商用飛機がアメリカのボーイング737型機と欧州のエアバスA320型機をベンチマークに開発し、2022年9月に中国民用航空局から耐空証明(訳注:航空機の安全性について国の基準に適合しているという公的な証明)を取得した。

 第1号機の納入先となった中国東方航空は、C919の商用運航を2023年5月に開始。これまでに中国東方航空に8機、中国国際航空に2機、中国南方航空に2機の合計12機が納入され、中国の国内線で活躍している。

 2024年4月には海航航空集団の子会社の金鵬航空が、同社にとって初のC919を10~12月期に受領すると発表した。金鵬航空は保有機材を段階的に入れ替え、3~4年後にはC919に統一する計画だ。

 増加する受注に対応するため、中国商用飛機はC919の生産能力増強を急いでいる。財新記者の取材に応じた関係者によれば、現時点では年間10機以上を生産可能で、2025年には第2工場の本格稼働を予定している。将来的には年間生産能力を30~50機に引き上げる計画だ。

 中国商用飛機は(C919に先駆けて開発した)100席クラスの支線用旅客機「C909」の受注も好調だ。C909は以前の「ARJ21」を改名したもので、珠海航空ショーでは海航航空集団から40機、地方航空会社の多彩貴州航空から30機を受注した。

■国際線向け「C929」も開発

 さらに、開発中の長距離線用旅客機「C929」にも大きな進展があった。中国国際航空が第1号機を購入する意向を固め、中国商用飛機との枠組み協定に署名したのだ。

 C929は客室内の通路が2本の「ワイドボディ」機で、標準仕様の座席数は280席。最大1万2000キロメートルの航続距離を生かし、国際線の旅客輸送ニーズに応えることを目指す。

 中国商用飛機の予想によれば、中国の航空旅客輸送量は今後20年間、年平均5.3%のペースで増加する。それとともに中国の航空会社の保有機材数も増加を続け、2043年には1万機を超える。

 仮に予想通りに推移すれば、中国は(アメリカやヨーロッパを抜いて)世界最大の航空輸送市場になる可能性があり、国産旅客機のビジネスチャンスは非常に大きい。

 (財新記者:鄒暁桐)
※原文の配信は11月12日

財新 Biz&Tech

万引きされた化粧品をベトナムに密輸か、SNSで勧誘し指示…違法保管容疑で関係4か所を一斉捜索 (1/2) (2/2)11/27/24(読売新聞)

 ドラッグストアで盗まれた化粧品を違法に保管していた疑いが強まり、警視庁などは27日、埼玉、千葉、大阪の3府県にあるベトナム人の拠点など関係先計4か所を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)と窃盗容疑で一斉捜索した。ベトナムにいる指示役から依頼を受けたメンバーが、万引きや盗品の保管、発送と役割分担して日本の化粧品などを不正に輸出しているとみて実態解明を急ぐ。

【図】今回の事件の構図

「稼げる」
 捜索が行われたのは、埼玉県坂戸市の空き店舗と千葉県の住宅2軒、大阪府のマンション一室。ベトナム語の看板がかかる坂戸市の空き店舗には午前7時45分頃、警視庁の捜査員ら約20人が次々と入った。

 捜査関係者によると、端緒は7~8月、東京都板橋区と愛知県豊川市のドラッグストアで化粧品を大量に盗んだなどとして、警視庁と岐阜県警にベトナム人の男女計4人が窃盗容疑で逮捕された事件だった。

 警視庁が被害品の流れを調べたところ、4人がコンビニ店に持ち込み、今回捜索を受けた4か所に発送していたことが判明した。4人はいずれも不法滞在で、ベトナムのSNS「ザロ」で知り合った本国の指示役から「万引きで稼げる。やってみない?」と誘われたなどと話しているという。

商品を指定
 指示役は万引きの実行役に、化粧品の「資生堂エリクシール」、ビタミン剤の「アリナミン」、痔(じ)の治療薬「ボラギノール」など具体的な商品を指定。送り先の住所もSNSで伝えていた。実行役が盗品を発送後、宅配便の伝票の写真を送信すると、報酬が振り込まれていた。

 盗品の保管先だったとみられる坂戸市の空き店舗などには、複数の仲間が出入りしており、盗品は千葉・成田空港に運ばれた後、別の仲間に引き渡され、一般の航空貨物としてベトナムに空輸されていたという。

 警視庁は、指示が出されているSNSのアカウント名などから、過去に日本国内で窃盗事件を起こして強制送還されたベトナム人を含む、複数の男女が指示役として関与しているとみている。盗品はベトナム国内の通販アプリなどで売却されているとみられる。

 警察庁によると、1件当たりの被害額が10万円を超えるドラッグストアでの大量万引き事件は昨年、全国で1119件発生。今年上半期(1~6月)の被害も446件に上り、約6割は関東地方に集中していた。摘発された49人の国籍はベトナムが最多の25人で、日本23人、米国1人だった。

 警察庁は、組織的窃盗を繰り返す外国人グループを「匿名・流動型犯罪グループ」(トクリュウ)と位置づけ、7月、全国に捜査体制の強化を指示している。

役割分担

 ドラッグストアの運営会社約120社が加盟する「日本チェーンドラッグストア協会」(東京)によると、外国人窃盗団には化粧品やサプリメントなど、小さくて高価な商品をかばんに入れる手口が目立つ。複数人で来店し、実行役、見張り役、店員の「引きつけ役」など役割を分担して、短時間で大量の商品を盗むのが特徴だという。

 同協会の担当者は「来店者への積極的な声かけや、店内巡回を呼びかけているが、店側の対策には限界がある。警察に摘発を強化してほしい」と語った。

化粧品・サプリ、日本製人気  ベトナムでは日本製品が人気で、SNSで売買されている。フェイスブック上で「日本」「化粧品」とベトナム語で検索すると、複数アカウントが湿布薬や健康ドリンク、サプリメントなどを出品していた。中にはメーカーの希望小売価格より安値の商品もあり、捜査関係者は「盗品が流通している可能性がある」と指摘する。日本国内では近年、衣料品店「ユニクロ」を狙ったベトナム人による窃盗事件も各地で起きている。

 警察庁によると、昨年には、衣料品店での大量万引き事件に関与したとして、ベトナム人4人が摘発された。短期滞在ビザでの入国が目立ち、警察は現地当局と連携して流通経路の特定を進めている。(ハノイ 竹内駿平)

ドラッグストア狙う“万引き商社” ベトナム人窃盗団拠点を一斉捜索 11/27/24(CNN.co.jp)

ドラッグストアで化粧品などを盗み、ベトナムに送っていた「万引き商社」と呼ばれる窃盗グループのアジトに警視庁などが一斉捜索に入りました。

 埼玉県坂戸市のアジトから段ボールを持った捜査員が出てきます。

 今回は千葉県八千代市など、計4カ所のアジトに捜索が入りました。

 警視庁などによりますと、アジトには全国のドラッグストアで盗まれた商品が運び込まれ、保管されていた可能性があるということです。

 このグループの指示役は、ベトナムから日本にいるベトナム人の実行役を募集し、指示していたとみられます。

 グループは捜査員から「万引き商社」と呼ばれ、被害額は数千万円以上に上る見込みです。

 警視庁などの合同捜査本部は指示役など、組織の実態解明を急いでいます。

テレビ朝日

不法滞在外国人を摘発する組織を作り、外国人実習生の管理団体には運営費の一部を扱う外国人に比例してお金を出させるべきだ。失踪したり、不法滞在者になる実習生が少ない管理団体には負担金を軽減するシステムにすれば良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

wel********

こうして明らかに目先の金銭を目的としたり、我が国の制度を利用している者が増えているように思うし、現行の制度や基準を変えていかない限りまた同じようなことが起きかねない。
不法滞在が取り締まれたことは良いことではあるけれど、こんなの氷山のほんの一角にしか過ぎないのが現状でしょうし、仮放免の保証人の無責任な放任を指摘する記事も見たことがありますし、根本的に見直ししていかなければならないと思う。

jag********

ホントに氷山の一角。日本には技能実習として正当に入国するがその後ドロップアウトし、行方知れずが多数。受け入れ側が過酷な労働させたケースではそれを日本のオールドメディアは取り上げるけど、本件のようなケースはどうもな。不法に滞在しつつ、銅線盗んだり、詐欺に加担したり・・・なわけだから、少なくとも不法滞在の時点でしっかり処置してもらわないと。

dqk********

不法残留者数約8万人います。法の見直しと厳しい検挙を実施しないと日本の治安はどんどん悪くなります。

gjg********

勤務先や宿泊施設、賃貸なども外国人には在留カードの確認を徹底する法律にして、通報窓口コールを作って情報を募った方がいいと思う。外国人は在留カードを常に携帯しなければならない法律があるのだし。
もちろん労働者として働かせた場合や確認を怠った場合は罰則有きでマイナスを与えるようにしないと低賃金目的で雇用している場所はまだまだあるから。

cix********

近年 北関東地域ではベトナム人や東南アジア系の移住者が激増していて それに伴い外国人による犯罪が毎日のように ニュースになっている事が異常事態だと思います。
噂では 不法滞在者も多数潜伏してるとの情報も聞きます。
日本政府や各県警 入国管理局は 早急に対策する必要があります。

Itsuki

不法就労する残留外国人が一番悪いのはもちろんだが、不法就労させる側にも非難されるべきものがある。辛い肉体労働など外国人の労働力頼みの労働環境も見直し、外国人雇用の際のチェックも厳しくすべきです

sem********

〉男は7年前に技能実習生として来日。その後、別の事案で出入国在留管理庁に収容されていて、2022年10月に仮放免となった際に在留資格を取り消されていたということです。
これが理解出来ない。在留資格が無くなったのに、何故仮放免なのか。
国内にいれば、何かしらで金を得るでしょう。それが犯罪に繋がるだろう事を想像しないで仮放免を何故するか、国外退去するまで、どこかに留め置けばいいはずだ。
外国人犯罪を助長しているのは、実は出入国管理部なのではないか。何をやっているのだ。

パテ

7年も逃げ続けられるって事は、他にも、多くの不法滞在者がいるって事だね。
旗色が悪くなったら自ら出頭して、日本の税金で帰国したり、難民申請したりして、法の裏をかこうとする。
日本は、もっと、不法残留の温床とならない様、人員と用役に力を入れるべきだろう。
マジメに日本へやって来て働いている外国人のためにもなります。

「日本で金を稼ぎたかった」7年前技能実習生として来日 ベトナム国籍の男を不法残留容疑で逮捕【長崎】 11/26/24(NBC長崎放送)

在留資格がないにもかかわらず日本に不法残留していたとして、ベトナム国籍の男が現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、ベトナム国籍で自称作業員の男(26)です。

男が不法残留しているとの情報をつかんだ警察が、今月26日、長崎県松浦市内の宿泊施設にいた男を任意同行。出入国在留管理庁に事実確認を行い、26日昼、警察は男を不法残留容疑で現行犯逮捕しました。

警察によりますと、男は7年前に技能実習生として来日。その後、別の事案で出入国在留管理庁の施設に収容され、仮放免となった後、2022年10月に在留資格を取り消されていたということです。

調べに対し、男は容疑を認めていて「日本で金を稼ぎたかった」と話しているということです。警察は仮放免後の男の生活や、不法就労の疑いについて調べています。

長崎放送

改革、改善、効率アップ又は無駄のカットなので利益や業績が良くなる事はあると思う。ただ、世界や皆が同じ方向へ進めば、差がつかない、又は、競争が激化するだけで効果は出ないと思う。お金が移動する事を儲けと考えるなら、いつもどこかで損をしたり、犠牲になる人が存在しなければ大きな儲けはないと思う。
103万円の壁で地方自治体の収入が減ると騒いでいるが、お金が蒸発しない限り、お金はどこかに存在し、お金の場所が違うだけ。税金として取られるお金がお金を稼いだ人のところに残るのなら、お金が自治体へ移動しないだけ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

got********

環境カルト、高福祉、少ない労働時間、高い賃金。
これで競争力が保てる訳がない。
日本は政府やマスコミが欧州型を目指して国民を働かせないようにしてるが、絶対に国力が落ちるよ。
だって中国人や韓国人は無茶苦茶働いてるからね。
働き方改革して競争力が上がる訳がない。

yat********

vw、ボッシュ、鉄鋼大手、
ドイツの空洞化は始まったばかりです。

ティッセンクルップが鉄鋼部門で1.1万人削減へ 立て直し図る独産業界 11/26/24(CNN.co.jp)

ロンドン(CNN) 独鉄鋼大手ティッセンクルップは25日、ティッセンクルップ・スチールで、2030年までに、従業員の40%に相当する1万1000人を削減すると明らかにした。ドイツは欧州最大の経済大国だが、同国の産業界では経営の立て直しに向けて思い切った行動を選択する企業が増えている。

ティッセンクルップによれば、30年までに、生産の削減と管理の合理化を通じて約5000人の人員削減を目指す。さらに事業の売却などを通じて6000人を削減する。

ドイツ経済をめぐっては、これまでも厳しい報道が出ていた。ドイツでは、有名な製造業者が中国の競合との激しい競争に直面しているほか、高い人件費や高額の税金といった伝統的に不利な部分を抱える。さらに、22年に始まったロシアによるウクライナ侵攻によってエネルギー価格が高騰した。

ドイツ経済は昨年、新型コロナ禍以降、初めてマイナス成長を記録した。欧州連合(EU)の行政を担う欧州委員会が先ごろ発表した見通しによれば、ドイツは今年もマイナス成長に陥るとみられている。

ドイツの製造大手では、自動車メーカーのフォルクスワーゲン(VW)も費用削減と競争力強化を目的とした大規模な刷新を行おうとしている。

ティッセンクルップとVWの問題は、ドイツの広範な民間部門の苦境を反映したものだ。

経済団体「ドイツ産業連盟(BDI)」が委託した最近の調査によれば、主に、エネルギー費用の高さとドイツ製品市場の縮小により、現在から30年にかけて、ドイツの工業生産高の5分の1が失われる可能性がある。

調査によれば、燃焼技術などドイツが数十年にわたって築いてきた先導的立場は重要性を失いつつあり、地政学的な緊張の高まりや世界的な保護主義、立地条件の弱さなどにより、ドイツの輸出モデルはますます圧力に直面しているという。

入国・在留手続きの向上策として外国人の在留カードとマイナンバーカードの一体化に伴うシステム開発を加え、計68億円を計上する。

やらないよりはましだけど、お金を使うほうだけを優先せずに、ホテルのチェックインやアパートを借りる時には確認する義務と罰則を儲けるべき。
アメリカ留学していた時には、ソーシャルセキュリティー番号がないといろいろと不自由な事があるとアドバイスを受けたので、ソーシャルセキュリティー蛮行を取得した。日本でも外国人や留学生の行動を確認できるように法律、又は、規則で義務とすれば良いと思う。いろいろな抜け穴や逃げ道は存在するから問題解決になる事はないがやらないよりはましだと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sin********

・・・、

今まで何やってたの?
という話なわけだけど、若干ポジティブな話題だからまあ是ではある。

が、事前調査はいいけど、チェイシングできる状況は作れるのか?
やってます、新設しましたポーズとか国民はどうでもいいわけなのです。

フローチャートできっちりと不法滞在をなるべく出さないシステムを初めから、構築運用して下さい。
運用開始時にある抜け穴は必ず具現化するし、横の情報共有で反復されます。
法務省さん、令和6年からでもいいのでちゃんと仕事してください。

xiv********

不法滞在者ではなく不法移民と正しく表現すべき。
外国の報道では不法移民と正しく表現しているが、日本への報道は全て不法滞在者と表現する。
何年も住んでいれば不法移民でしかない。
メディアや政府の印象操作が酷すぎる。
今、政府が行なっているのも大移民政策です。
国民は騙されてはならない。

mas********

欧州諸国や北米各国と豪州とニュージーランドと同様に、良くも悪くも移住先として行きやすいと、世界からみなされている日本です。
 例、中国、韓国、台湾 香港からは勿論、他の東南アジア諸国を中心に、日本への移民希望者が増えています。
 特に、外食産業や介護職と看護職を中心に、日本政府も押し進めている日本での就職斡旋と実現を目指し、そのアジアから移民してくる東南アジア系が激増しています。
 それならなおさら、日本に向かう航空機や船に乗る前までに、現地空港と港で日本への入国審査を完了させておくのは、当然と思います。その時点で入国を許可するか拒否するかを審査しておけば、日本に到着した後で揉めて居座られても、どうにもならなくなるので、賢明な手法と判断します。
 末尾に、政府与党には、この法的手続きを今後も継続して進めて欲しいと思います。

kat********

不法滞在者が長期で隠れながら不法滞在して、後から権利を主張してくるっていう不届きものもいるから 不法滞在者に対して 不法滞在ができないように強化することは必要だと思う。 不法滞在者に対しての対応もそうだけど、 不法滞在者が日本に来る比率の多い国に対しても日本が国として圧力をかけられたり できることはやっておかないと 自分の国よりか軽い刑罰の外国だという認識で日本でめちゃくちゃやっているやつは多いからね。 めちゃくちゃやってくるやつらに対して、特例で 日本に住む人や日本人が返り討ちにしていい っていうような特例がないんだから 国がちゃんとやってくれないと困る。

<独自>ビザなし訪日客に事前審査、不法滞在者〝居座り〟防ぐ 補正予算案で調査費計上へ 11/25/24(産経新聞)

観光などの短期滞在ビザ(査証)が免除される外国人観光客の入国可否を渡航前に前倒しして審査する制度の調査費を、法務省が令和6年度補正予算案に計上することが25日、関係者への取材で分かった。外国人旅行者数が増加する中、査証免除国から来日して居座る不法滞在者らを未然に防ぐ考えだ。

入国・在留手続きの向上策として外国人の在留カードとマイナンバーカードの一体化に伴うシステム開発を加え、計68億円を計上する。

制度は、米国がテロ対策などを目的に導入した電子渡航認証制度「ESTA」をもとに日本版ESTA(JESTA=ジェスタ)と仮称。12年までの導入を目指す。

外国人の査証は現地で審査して発行されるが、71カ国・地域では免除されている。観光目的と偽った外国人の入国を事前に防げず、不法滞在者の居座りを招いていた。

制度導入で、不法滞在目的での来日を未然に防止し、来日後に行っていた入国審査の一部を事前に済ませて効率化する。

出入国在留管理庁は同様の制度を導入している諸外国の調査も進め、導入前倒しも検討する。

政府は22日に公表した総合経済対策で出入国在留管理行政のデジタル化の一環として、制度導入に向けた調査を盛り込み、7年度予算案の概算要求でも準備・検討費を計上していた。

今後も戦争が続く限り、兵士や民間人が死亡するだろうし、英国製の長距離ミサイル「ストームシャドー」でロシアを攻撃する事が良いのかどうかわからない。だけどこんなことをしていると停戦や戦争の終わりは遠のくように個人的には思える。両国が妥協するか、一方が戦争継続不可能になるまで続けるのだろうか?

ウクライナ、英国製ミサイルでロシアを初攻撃-長距離兵器の使用拡大 (1/2) (2/2)11/21/24(Bloomberg)

(ブルームバーグ): ウクライナ軍はロシア領内の軍事目標に対し、英国製の長距離ミサイル「ストームシャドー」を初めて発射した。ロシアによる侵攻が1000日を超えて新たな局面に突入する中、ウクライナは欧米から提供された長距離兵器の使用を拡大させている。

ストームシャドーによる攻撃は、ロシアがウクライナとの戦争に北朝鮮兵を投入したことへの対応として英国が認めた。取り扱いに慎重を要する問題だとして当局者が匿名を条件に語った。英国はロシアによる北朝鮮兵の戦線投入について、戦争をエスカレートさせる行為と見なしているという。

バイデン米大統領は先にウクライナに対し、米国製地対地ミサイル「ATACMS」でのロシア領攻撃を認めていた。

今週ブラジルのリオデジャネイロで開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)でも、この問題は主要な議題の一つとなっていた。ただ、スターマー英首相は米国の動きを公の場で支持しなかったため、ストームシャドーの使用を英政府が認めるのかどうかは疑問視されていた。

ウクライナのゼレンスキー大統領はかねて西側諸国に対し、ロシア領内の標的を長距離ミサイルで攻撃することを認めるよう求めてきた。

一方でホワイトハウスに来年1月に復帰するトランプ次期米大統領が短期間での戦争終結を公約に掲げたことで、ウクライナと支援国には新たな危機感が生じている。

ロシアは20日、トランプ氏とウクライナでの停戦の可能性を話し合う用意があると表明。これに対し、西側当局者は即座に懐疑的な反応を示した。

英国のヒーリー国防相は「ここ数週間、ウクライナ情勢とウクライナをめぐるレトリックに著しい変化が見られた」と議会で発言。「国家として、政府として、ウクライナ支援を強化する決意だ」と述べた。

米国は少なくとも2億7500万ドル相当の兵器をウクライナに追加で供給する見通しだと、AP通信が匿名の米当局者を引用して伝えた。

金融市場では、英国製ミサイルの発射が伝わると国債相場が下げを縮小。S&P500種株価指数は下落し、ナスダック100指数は一時1.4%まで売られた。

軍とつながりを持ち、130万人を超える登録者を持つテレグラムのチャンネル「Rybar(ライバー)」によると、ストームシャドーの破片がロシアのクルスク州で見つかり、黒海沿岸クラスノダール地方の港湾都市エイスク上空で2発のミサイルが迎撃されたという。この情報については独自に検証できていない。

原題:Ukraine Fires UK Storm Shadow Missiles at Russia for First Time(抜粋)

Alex Wickham

「そこに行けば取り放題だ」能登半島地震の被災住宅など狙い窃盗繰り返していたベトナム人グループの捜査終結 被害総額は合計2500万円 11/20/24(FNNプライムオンライン)

新潟県警や長野県警・石川県警・富山県警・栃木県警の合同捜査班は、ベトナム国籍の男ら5人による広域連続侵入窃盗事件の捜査を終結したと発表した。新潟や埼玉などで繰り返された犯行の被害総額は2500万円に上り、今年1月に発生した能登半島地震で被災した住宅などを狙った犯行も判明している。

【画像】実習先から逃亡した男も…ベトナム国籍の男5人 各地で窃盗繰り返す

窃盗繰り返していたベトナム国籍の男5人 住居侵入・邸宅侵入・窃盗・窃盗未遂の疑いで、これまでに5回逮捕されているのはベトナム国籍の24歳~35歳の男5人だ。

男らは2023年12月ごろ~今年4月上旬までの間、共謀の上、窃盗の目的で新潟・富山・石川・栃木・群馬・埼玉・福島・長野の8県の住宅や空き家に侵入。あわせて現金1000万円のほか、腕時計やネックレス・指輪や電化製品などの物品(時価合計約1500万円)を盗んだ疑いが持たれている。

警察によると、5人のうち3人は技能実習生として来日したものの、実習先から逃亡していて、5人とも不法滞在状態だった。

5人の中にはSNSを通じて仲間になったものもいるとみられていて、各地のホテルを転々としながら犯行を繰り返していたという。

「そこに行けば取り放題」被災住宅でも犯行 深夜帯に住宅等の窓ガラスなどを割って侵入し、犯行を繰り返していた5人。

今年1月1日に発生した能登半島地震以降には、「そこに行けば取り放題だ」などと、被災した住民が不在だった石川や富山の住宅に侵入し、犯行に及んでいた。

5人は盗んだ金などは生活費やギャンブルに使っていたとみられている。

警察の調べに対し、男らは「私たちがやったことに間違いありません」と容疑を認めている。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ

強盗の疑いでベトナム国籍の男3人逮捕 今年6月茨城の高齢女性宅に押し入り現金奪ったか~茨城県警 11/20/24(日テレNEWS NNN)

ことし6月、茨城県常陸大宮市で90歳の女性の家に2人組の男が押し入った強盗事件で、警察はベトナム国籍の男3人を逮捕しました。

逮捕されたチャン・ヴァン・フオン容疑者(33)らベトナム国籍の男3人は、ことし6月、茨城県常陸大宮市で一人暮らしの女性(90)の家に押し入り「静かにしろ、このやろう」と脅したうえ、粘着テープで手足を縛り口をふさぎ、現金およそ3000円を奪った疑いがもたれています。女性にケガはありませんでした。

3人は知人で、チャン容疑者が見張り役、のこり2人が実行役とみられています。3人はいずれも、不法滞在の疑いで逮捕されたことがきっかけで事件への関与が浮上したということで、警察は余罪の有無についても調べています。

警察は2022年11月から2024年4月まで、技能実習生との虚偽の相談記録を作成したとして技能実習生の監理団体とその職員2人を検挙・送致しました。

問題のある監理団体の処分は当然。全国には問題があると思われる監理団体が存在すると思われるのでどんどん処分すれば良い。

技能実習生が作業中にやけども報告せず 造船会社や従業員らを労働安全衛生法違反などの疑いで検挙・送致 香川 11/20/24(KSB瀬戸内海放送)

 技能実習生にけがをさせ、労働災害の発生を報告しなかったなどとして、香川県多度津町の造船会社やその従業員らが送致されました。

 労働安全衛生法違反などの疑いで検挙・送致されたのは、香川県多度津町の多度津造船とその従業員ら2人です。

 警察によりますと多度津造船と従業員ら2人は2024年2月、技能実習生の男性(38)が作業中に全治22日のやけどを負ったことを報告しなかった疑いなどが持たれています。

 労働安全衛生法違反での検挙は全国で初めてだということです。

 また、警察は2022年11月から2024年4月まで、技能実習生との虚偽の相談記録を作成したとして技能実習生の監理団体とその職員2人を検挙・送致しました。

KSB瀬戸内海放送

基本的に日本の警察官や検察の能力では外国人犯罪はコントロール出来ないと思う。今後更に外国人が増えれば放置、又は、人材不足で対応できないと言い訳を言うだけだと思う。
警察は現在の時点で成りて不足や人材不足の問題を抱えている。警察官の質の低下なのか、インターネット時代では不祥事を隠蔽できなくなったのか、警察官の不祥事は多いように感じる。こんな状態で、言葉や文化の問題が発生する外国人犯罪者や容疑者を相手に日本人のように対応できるのは常識で考えても無理だろう。
外国人達がネットワークや日本の弱点を学ぶとさらに犯罪は巧妙になるだろう。日本語とは別の言語を話すので証拠や手がかりの理解にも時間がかかるし、逮捕するまでの時間や努力は増えるだろう。逮捕しても、不起訴となるケースが多いし、無駄と非効率は更にアップするだろう。
サブスタンダード船と呼ばれる問題でPSC(国土交通省職員)の対応を見ていると、組織が違うし、適用される法律や規則が違うので、警察組織と比較しても意味がないかもしれないが、あまり効率よく対応しているとは思えない。多くの問題は放置、又は、対応しきれていないと個人的には思う。つまり、言いたい事は、日本の行政は外国人問題や外国人が関係する問題には効率よく対応できないと言う事。中学校から義務教育で習っている英語でさえ、上手く話す事が出来ない。英語以外の外国語を話す外国人を相手にする事はもっと大変だと思う。海保が中国人船員達が乗船している外国船を検査する時には、小型の外国船の中国船員だと英語を理解できない確率が高いので、中国語が話せる海保職員が同行している場合があるが、その他の海保職員は英語や中国語は話せないケースが多い。コミュニケーションの問題が起きる。船員が嘘をついていても、わからないと思う。実際、外国人船員達が英語以外の言葉で話していると何を言っているかわからない。凄く単純な言葉であれば理解する事が出来る場合はあるが、、基本的にはわからない。
警察組織には外国語が出来る人間はいると思うが、絶対的に人数は少ないし、語学が出来て、しかも現場の仕事が出来る人材となるとほとんどいないのではないかと思う。
外国人労働者(外国人実習生)が少ないから管理団体のチェックのチェックがおろそかになっている、又は、問題を見逃してやっているのではないかと推測している。外国での生活経験が少ない日本人が多いので、将来の問題を予測したり、理解できる日本人はかなり少ないのではないかと個人的には思う。手遅れになった時点で問題解決は期待できない事だけは理解した方が良いと思う。生態系を壊す外来種の問題がテレビで取り上げられることがあるが、外国人となると外来種の駆除のようには行かない事は想像すれば理解できると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

二ハそば

経済界は安価な労働力を得る目的で移民の大量受け入れに前のめりですが、それはこのような事件が発生するリスクと表裏一体だと考えます。企業の存在意義は社会の発展と豊かさを実現するのに資するため。そのための労働力として移民の受け入れ。しかし反面 労働者の賃金がいつまでたっても上がらない、街の治安が悪くなるという弊害。企業の存在意義と矛盾しています。日々安心して暮らせない社会にしてまで外国人労働者を入れる意味は無いと考えます。

gvm********

移民を入れると、その国にもともと住んでた方々の賃金低下圧力がかかります。(ある意味インフレ抑制の側面もあり)

労働力不足→日本、韓国などの可住地面積の人口密度がバリ高な国は、人口が減っても問題なし(ただ、その途中で起こり得る高齢者比率の上昇の対策は必要) 企業が内部留保に利益をまわしすぎないように、人材、設備投資にお金を払うこと、お金は流れないと意味がありません、給与→消費→企業利益→給与(今の信用創造貨幣システムにおいては)

人口は増えすぎても、減りすぎても問題で(若い世代が多い国は民主主義が育ちにくいというデータもあり、若い人口が多ければいいってものでもなく、人口が増えて困ってる国もあります。) 人口をある範囲で保つことが最も大切です(その上で、日本は国土に平地が少なく、人が住める面積あたりの人口が多いので、むしろ今より少ないほうが、国の自立等も考えたときに好ましいと思います。)

hir********

企業は安く労働力が手に入るのなら日本の治安なんか知ったこっちゃないからね
そして政府はその手助けばかりしている
そうやって政府は日本人の賃金が上がらないようにして税金と物価ばかり上昇させているくせして少子化対策に真剣に取り組んでいるとか言う
20代の収入の中央値を見て計算したら子供を養育していく余裕なんかあるわけがないとすぐわかるはずなのにな

a

実習生・出稼ぎ留学生・特定技能などは移民。
経済移民と言ったほうがいいかな。

ちなみに国連による移民の定義は1年以上にわたり自国以外の国で生活している人のこと。
ステルス移民を推進してる政財官メディアは移民とあまり言わないけどね。

jon********

マスコミが報道しないから、現在12,000人近いベトナム人の元実習生が不法滞在してることをほとんどの日本人が知らないと思う

tom********

外国人を受け入れる前に,きちんとした審査をして,犯罪をおかしたもの,犯す可能性が高いものをできる限り入れないように厳しくしてください。日本で長期滞在して働いたりするのなら,モラル・マナーに関してもテスト・講習を必須とるすくらい厳しくしても良いと思います。日本の良かったところ(他国に比べて治安が良い)がどんどん崩れていってしまいます。日本独自色を出しても良いところだと思います。

tom********

>そんな環境じゃあ聖人でもやさぐれるわいな、

だから,そんな理由(国内受け入れ先側)で来ようとしている場合は却下されるように,受け入れ側も審査できる(そして責任をそれなりに持たせる)と良いんだけどね。

>そんなに厳しくしたら来ないよ
えっ? 犯罪を犯す可能性が高かったり,日本のルールやモラルを理解できない人に来て欲しいのですか?

来てほしくないと言ってるのではなく,(日本の受け入れ側もしっかりとしたうえで)日本の環境に馴染んでルールを守れて,お互いにハッピーになれるような人を受け入れたい,という意味です。

tsi********

私の会社も海外工場から人材を日本へ送り出して働いてもらっています。
10人いれば1人はどこかに逃げてしまうケースがあります。
しかし、結局逃げてしまえばそれ以上会社は監督責任等問われず野放しになります。
弊社の場合は外国人の同僚にコンタクトを取ってもらい手切れ金を渡し帰国してもらいました。
実際警察に不法滞在などで連絡してもまともに取り合ってくれないケースも多々あります。

asd********

2023年9月に千葉を中心に440件以上、被害総額6500万円以上の 事件を起こし逮捕されたベトナム人窃盗団の供述。

「日本が平和で居心地が良かった」 「遊ぶ金が欲しかった」

そりゃ殆どのことがお咎め無し、捕まったって不起訴で居心地が いいだろう。
田舎なんかベトナム人に買われた土地も珍しくなく、住宅地でも 違法ヤードがあちこち出来て、国の宝なので役所は放置、 黙認で何もしない。
周辺住民は困っているのにベトナム人は楽しそうに騒音を出して作業、 深夜まで大宴会、爆音カラオケ。 居心地が良く健康そうでニコニコ、ツヤツヤしてるよ。

山中で男性遺体見つかる…ベトナム人5人を逮捕 強盗で押し入った家から連れ去り殺害したか 千葉 11/16/24(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

強盗に押し入った家から男性を連れ出し殺害したとみられるベトナム人5人が逮捕されました。

トゥ・ミン・ハイ容疑者(23)ら5人は2月、千葉・八千代市のブィ・クォン・トゥンさん(29)宅に押し入り、貴金属を奪った疑いが持たれています。

ブィさんは千葉・大多喜町の山中で遺体で見つかりました。

警察は、5人がブィさんを連れ去り殺害したとみて調べています。

フジテレビ,社会部

「交際相手の行方が分からなくなった」燃えた車から遺体 スマホなど奪った容疑でベトナム国籍の男ら5人逮捕 11/15/24(テレビ朝日系(ANN))

千葉県大多喜町で今年2月、焼けた車の中からベトナム国籍の男性が遺体で見つかった事件で、男性のスマートフォンを奪ったなどとしてベトナム国籍の男5人が逮捕されました。

逮捕されたのは、住居不定・無職のトゥ・ミン・ハイ容疑者(23)らいずれもベトナム国籍の20代~30代の男5人です。

警察によりますと、5人は今年2月5日から6日にかけて、ベトナム国籍のブィ・クォン・トゥンさん(29)と交際相手の女性(22)が住む千葉県八千代市内の住宅に押し入り、顔を殴るなどした上、スマートフォンなどおよそ37万円相当を奪った疑いがもたれています。 警察は5人の認否を明らかにしていません。

事件後、交際相手の女性から「ブィさんの行方がわからなくなった」と警察に相談が寄せられ、2月7日に大多喜町の林道で全焼した車からブィさんの遺体が見つかっていました。 ブィさんはトゥ容疑者らと知人同士とみられるということです。

警察はトゥ容疑者ら5人がブィさんを車で連れ去り、殺害にも関与したとみて詳しく調べています。

テレビ朝日報道局



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

s*****

ステルス移民政策を推進してきた自民党公明党
外国人参政権を狙う野党

全員 日本人の生命と財産を守る気の無い人達ばかり

国益のために議席を減らそう

そして 選挙に行かない国民よ

君たちの無関心は 日本の子供を危険にさらしている

asd********

【横浜】歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行、 技能実習生のベトナム人を逮捕

【大阪】刃物で脅し…強盗・強制性交等などの疑い  ベトナム国籍の男(22)逮捕

【東京】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕  付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件

【釧路】強制わいせつ容疑でベトナム人男逮捕 車中で20代女性の 身体を触る

【埼玉】20代女性に強制わいせつ ベトナム人男を再逮捕 西川口

【神戸】ベトナム人コンビニ店員が店内で10歳男児にわいせつ行為  「こっちに来て」と声掛け

【大阪】「ベトナムの彼女に会えず、ムラムラした」 路上で複数の女性に 強制わいせつ グエン容疑者を逮捕

【埼玉】深夜0時…駅前の喫煙所で女性にわいせつ、ベトナム国籍の 建設作業員男(21)逮捕…「色白で美しく、抑えられなかった」

oiv********

在日ベトナム人の管理を厳しくすべきだ。日本人が今までのように安心して暮らせない。仲介プロカーが儲けているだけだ。

ケムタガレ明美

これが岸田が宝だと言った外国人の姿ですね。
こんな奴らは実害しかないから厳罰に処してから母国に帰すべき。

vfa********

そうか外人さんやりたい放題だな~。
日本は世界の性処理国になったか。

「裸の画像送れ」ベトナム人の男 女子高生を脅迫 わいせつ画像を送らせる 11/15/24(テレビ朝日系(ANN))

神奈川県に住む16歳の女子高校生を脅し、わいせつな動画を撮影させて送らせたとしてベトナム国籍の男が逮捕されました。

男の逮捕は3回目です。フイン・フイ・ホアン容疑者(22)は去年4月、高校2年の女子生徒(16)を脅し、わいせつな動画を撮影させ、SNSで送らせた疑いが持たれています。

警察によりますと、フイン容疑者は女子生徒がSNSに投稿した写真に対してわいせつなコメントを書き込み、「拡散されたくなければ裸の画像を送れ」などと脅していました。

調べに対し容疑を認めています。フイン容疑者はこの女子生徒から現金などを脅し取ったとしてすでに2回逮捕されていて、今回で3回目の逮捕です。

テレビ朝日報道局

今治の造船会社でクレーン作業中の外国人造船工の男性が死亡【愛媛】 11/14/24(テレビ愛媛)

14日午前、愛媛県今治市の造船会社の敷地内で、フィリピン人の造船工の男性が作業中に死亡する事故がありました。 警察が原因を調べています。

死亡したのは今治市大新田町のフィリピン国籍の造船工の男性(44)です。

14日午前10時ごろ、市内小浦町の造船会社の敷地内で進水した船舶に乗り込むため昇降機をクレーンで吊り上げる作業をしていたところ、男性が昇降機を吊るワイヤーロープと金属製の柵の間にはさまれました。

男性は市内の病院に搬送されましたが、約30分後に死亡が確認されました。

警察が事故の原因などを調べています。

テレビ愛媛



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

01324ayy

3Kの奴隷目的で低賃金の労働者を大量に入れれば、楽で高給が稼げる風俗や水商売に行くか、犯罪でカネを稼ぐために、逃亡して不法在留の外国人になるか、親戚や子供を利用して生活保護などの福祉に只乗りするのは当然だろう、企業に取っては、福利厚生の負担なしの労働者を低賃金で雇え、逃亡すれば、自公が新しい低賃金の外国人労働者を補充してくれるのだろうが、国民に取ってはマイナスしかない、すでに欧州の移民政策で失敗しているので証明済みだ、

aur*****

こんな店が存在していること自体が、問題である。
ガンガン潰さねばならない。

記者が入店試みると男に呼び止められ…繁華街に“ベトナム人が集うナイトクラブ” 不法就労の疑いで摘発 11/26/24(CNN.co.jp)

名古屋市中区のベトナム人が出入りするナイトクラブ「キングクラブ」が、不法就労の疑いで摘発されました。摘発前に記者が入店を試みた際、声をかけてきた男は逮捕された1人でした。

【画像】「覚醒剤の取引と使用は厳しく禁止されています」とベトナム語で書かれた張り紙

9月28日深夜、中区の繁華街「女子大小路」にある雑居ビルで行われた警察の家宅捜索。100人以上の捜査員が詰めかけ、いつもの賑わいと異なる騒がしさに包まれました。

そして11月13日、中区女子大小路のナイトクラブ「KING CLUB」の経営者でベトナム国籍のファム・ティ・ゴック容疑者(28)と、クラブを管理する井花竜二容疑者(44)ら男女7人が逮捕されました。

警察によりますと、ファム容疑者と井花容疑者ら男女4人は、このナイトクラブで今年8月末までに、ベトナム国籍の男3人を従業員として働かせ、在留資格外の活動をさせた疑いが持たれています。

家宅捜索の9日前、東海テレビの記者がこのクラブを訪ねようとしましたが…。

井花容疑者:
ここは入れない入れない。ベトナム人しか入れない。

記者:
そうなんですか。お店の方?

井花容疑者:
そうです。

店内に入ろうとする記者に「ベトナム人しか入れない」と呼び止めたのが、オーナーを名乗る井花容疑者。「国が混ざるとケンカになるから」と理由を説明していました。

入口には、ベトナム語で書かれた張り紙がありました。

記者:
これがそう書いてあるってことですか?ベトナム人オンリーみたいな。


井花容疑者: これは、薬使っちゃだめだよって。

「覚醒剤の取引と使用は厳しく禁止されています」とわざわざ書く理由は…。

今年5月には東京の浅草で、ベトナム人が集うナイトクラブに、警視庁が麻薬特例法違反などの容疑で捜索を実施。客の間で違法薬物が蔓延していたとみられています。

今回摘発された名古屋のナイトクラブでは、違法な薬物は見つかっていませんが、ベトナム人が在留資格ではない、DJの仕事などで月に10万円程の報酬を違法に受け取っていたとみられています。

警察は認否を明らかにしていませんが、オーバステイの客が利用するなど、外国人犯罪の温床にもなっていたとみて詳しく調べています。

(東海テレビ)

東海テレビ

個人的な意見だが、今回はトランプが勝つのではないかと思っていたが、アメリカや日本のメディアはハリス氏優勢のようなニュースが結果が出るまで多かった。なぜこのような事が起きたのか疑問だし、日本のメディアは本当のそう思っていたのか、それともどこからの圧力でそのような内容をニュースにしていたのかと疑問に思った。
アメリカでは白人が割合はかなり減っている。まあ、混血は白人にカウントされないので減っていくだろう。ラテン系は出産率が高いし、移民が増えているのでアメリカでもっとも多くなるグループ。
日本は安易に外国人労働者を入れているが、魚とか、動物と一緒にしては行けないが、外来種の方が繁殖力が強くて日本古来の種が絶滅の危機だったり、雑種になっている事を考えて、メリットとデメリットを考え、不便でも良いから最小限の受け入れにするのか、問題が悪化するまで放置するのか考えた方が良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dondoko

この人もうずっとアメリカに住んでないですよね?国内の経済や治安はこの4年間でかなり悪化してます。そういうのが肌感で分かってないから言えることでは?みんなこのままではヤバいって思ってます。また、行き過ぎたLGBTQから子供を守るために赤い州に引越す人も多いです。私は赤い州に最近まで10年以上住んでいましたが、青い州の都市部は犯罪が多く税金も高く物価も高騰してる為、もう住めないと言ってNYやLAからの移住が激増しています。また中南米からの移民(特にバイデン政権が永住権を与えると言ったベネズエラの人たちや、オバマが招き入れたハイチ人が多い。あとは自分達でやって来たブラジル人達も凄い数いますが)でもう飽和状態でした。さらにはバイデン政権が不法移民を送り込んでくるので治安も悪化。移住者が増えれば土地の値段は高騰し、金利も高く、治安は最悪、このままでいい訳ないと考えるのが普通です。

fiy********

おかしなコメントですよ。
ケント ギルバート氏との討論でケント氏はもうアメリカでは家を買うのも借りるのも大変になってるとケント氏は指摘。
パックンも渋々認めてました。
パックンは収入も良いだろうし物価の安い日本で暮らしてる。
アメリカ庶民の不満が肌感覚で分からないのでは?

bla********

日本の放送局は支局をNYやLAの都会に置いて取材している
前々回と違って地方も取材はしていたが、日本同様で昔は地方は比較的に治安は悪くなかったけど移民が増えて地方も治安が悪くなった
これに危機感を持っているのが白人層よりも中南米出身のアメリカ人、彼等はちゃんと国民として暮らしているけど、南米系の犯罪が増えて自分達も同じに見られるのは困るし怒りを感じているんだよね

mid********

今回は非白人系の人からも、トランプは支持されましたね。
ヒスパニックの人が「みんな合法的に入国すればいいのに、不法移民が多すぎて治安が悪い」黒人の人が「物価が高過ぎて生活が…」と言っていました。
ハリスだと何も変わらない今のまま、 トランプだと生活が良い方に変わると、希望を持って投票した人が、多かったのだと思います。
事実 トランプの公約には米国内での工場誘致で雇用を増やす•税金を減らす不法移民の規制など、宣言していた ハリスはモヤ〜としていました

みんな変化を望んだ結果だと思います。

gol********

なるほど。アメリカの実態は労働力として移民がアメリカ経済にプラスというより、移民による犯罪に耐えかねているという事ですね。トランプさんは国民の本当の悩みに対して自分の意見、対策を述べていた。冷静に分析すると矛盾しているけど、アメリカ国民にしてみれば、自分たちの悩み苦しみをきちんと考えてくれていると感じたのでしょうか?トランプ大統領がこれからどうアメリカを牽引して行くか楽しみです。

mot********

>南米系の犯罪が増えて自分達も同じに見られるのは困るし これについて、合法的に市民権を得た南米系の人が、 「不法移民は取り締まれ。トランプ支持」
と言ってることについて、日本の記者が 「同朋を分断する酷い政策! 同じ肌の色をした不法移民を悪人と断じることに衝撃!(意訳」 と書いてることに凄い違和感を持った。

苦労して合法的に市民になった自分より、リオグランデ川をコッソリ渡ってきた無法者の方が良い暮らしをしてることに違和感を持たない方がおかしいでしょ。

kk3********

金持ちは建前でリベラルなことを言う。民主党ってそんなスタイル。ハリスもそうだったんじゃないですか。セレブの横で、大口で笑っている。もうアメリカ人は、建前にうんざりしてるんだと思います。
トランプはもちろん問題はあるけど、金持ちを代表してるのは民主党の方。だからトランプにマクドナルドで15分働いて、俺はハリスより15分長く働いたなんて言われちゃう。ハリスは突然黒人になったなんて言われちゃう。俺の方がマシだぞ、庶民に寄り添ってるぞ、と言う演出が面白おかしくて、有効打になりましたよね。 そういうのが食い詰めたアメリカの人に届いたんですよ。貧乏人の方が数多い、民主主義だから、当然勝つでしょう。 アメリカのやることって、そんなに大きく変わんないかもね。ただ、金持ちとそうでない人たちの分断はやっぱり深くて、沸点に達しつつあるような気もしますね。そっちの方が危ういかな。ハリスは、それが読めなかった。

Yama19

電車代?1ヶ月、定期券みたいなのを買う場合、私が住んでた場所からNYCに行く場合、月500ドルになるので、全額支給されませんので、300ドルくらい負担してましたよね。田舎に住むライフスタイルを選択する場合は、それ相応の賃金がある仕事で通勤時間は片道二時間かけても静かな生活をしたいっていう選択肢であれば納得できるでしょうけど、賃金が低く福利厚生がしっかりしてない会社にNYCに通勤する場合は普通に赤字になります。田舎で生活するって郊外や都市部の人には理解できない見えないコストが満載なんですよね。その中で女性の中絶問題とか人権問題とか言われても、全然響かないのは私は理解できますよね。政策とかトランプさんが田舎の人にとっていいことをするとも私は思ってないですが、選択肢があまりにもない場所に住んでるとその手の問題って優先順位低くなるのは当たり前じゃないでしょうかね。

ish********

こうやって民主党寄りのコメントばかり掲載されるのは本当に心外です。世界的にみてグローバリズム、移民の方々の増加による治安の悪化は、もはや明らかだと思います。バイデンさんが、果たして何をしたのか、自国の都合ばかり話して、ロシアなどには対話、歩み寄りの姿勢などはなく民主主義を守るというお題目一辺倒で戦争がおきてしまったようにしか僕には見えません。アメリカの方々が移民を制限する、自国を守るという主張をするトランプさんを選んだのは非常に納得できるものだと思います。

パックン トランプ氏が勝利した米大統領戦に憤慨「米国民に怒っている。選挙の採点基準が狂ってきた」 11/08/24(Record China)

 お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(53)が8日、「News モーニングサテライト」(月~金曜前5・45)に出演。共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)に米大統領戦で勝利したことについて言及した。

【写真あり】トランプ氏勝利宣言の横に…息子バロン君の激変ぶりにネット衝撃 身長2メートル超え成長「デカすぎやろ」

 バイデン現大統領が選挙後、米国民に対して「冷静になって」と呼びかけたことについて振られると「僕は冷静ですよ。冷静に動揺しています。今回の結果、もうトランプには怒っていないですけど、アメリカ国民に怒っています」と語り始めた。

 その理由として「アメリカの選挙の採点基準が狂ってきたんじゃないかと思うんですよ」と説明。「バイデン政権で何ができたかと言っているんですけど、インフラの法律も通したし、環境の法律も通したし、半導体の法律も通しました。経済を見てください。G7の中では断然GDP成長率が高いし、インフレが低いんですよ。アメリカ1人勝ちに見えるのはバイデンのおかげでしょ」と語気を強めてバイデン政権での成果を主張した。

 それでもバイデン大統領の後任候補のハリス副大統領が敗れたとあり「なのに(ハリス氏が)得点ができていないのはどういうことか。一方で向こう(トランプ氏)には様々な人格の問題とかあるじゃないですか。有罪評決も受けているし、女性を蔑視、差別発言とか暴言とか嘘とか。2回も弾劾されているんですよ。これが全部減点になっていないじゃないですか。だから民主党がいいことをやっても得点できない。トランプが悪いことをやっても減点にならない。採点基準がこのままであれば、どうやったら勝てるのか?(民主党は)反省しようとしてるんですけど、反省してもこの先勝てないんじゃないかと僕は絶望しています。冷静に絶望しています」と肩を落としていた。

このニュースについて良く知らないが、多くの中国人が賛同し、中国政府や地方自治体が容認しているのなら、良くない事だと思うが、仕方が無いと思う。
中国人が海外で同じ事をされても怒るなとだけは言いたい。まあ、こんな中国人でもお金を日本に落としてくれるのなら神様、お客様と歓迎する観光業界は見境がないと思うし、プライドよりもお金なのだろうなとは思うど生き方の問題だから仕方が無い。ただ、政府が必要以上に中国や中国人を優遇するのはやめてほしいと思う。もしかしたら優遇ではなく、日本が腰抜けなのかもしれない。
中国籍の女「児童扶養手当」約65万円の不正受給容疑で逮捕 子どもは「国外居住」で資格外 熊本市 11/06/24( RKK熊本放送)のような事は地方自治体は絶対に許すべきではない。これは差別ではなく、しっかり対応するべきである問題。

中国のホテルが日本人の宿泊を拒否、警報鳴らし「出て行け」 11/08/24(Record China)

中国・雲南省保山市騰衝市のホテルが日本人の宿泊を拒否した。

報道によると、騒動があったのは6日。中国人女性が日本人を連れて同市内のホテルにチェックインしようとしたところ、ホテルのスタッフに「騰衝市では日本人は一切受け入れていない」などとして宿泊を拒否。女性が不満をまくしたてると、スタッフは警報を鳴らして「出て行け」と言い放った。

現地メディアの記者が8日に同ホテルに取材したところ、担当者は「騰衝市では以前からこうだった。政府の規定ではないが、騰衝人ならみんな知っていること」「(同ホテルの)星(等級)が基準に達していないので、香港、マカオ、台湾と中国の客しか受け入れられない」と説明した。

中国のネットユーザーからは「ホテル名を教えろ。ぜひ泊まりたい」「星が基準に達していたとしても日本人は受け入れないけどね」「きっと日本人客が過去に良からぬことをしたのだろう」「民族主義を支持するわけではないが、日本に対しては何をしてもやりすぎということはない」「なぜこの女性は日本人の側に立っているのか」「日本人はなぜ嫌われるか反省しなさい」「南京も見習うべき」といった声が多数上がった。

また、「ホテルにはそれぞれ規定がある。わざわざそれを破らせることはないだろう。日本にも中国人お断りの店はある」「外国人を受け入れるには一定の条件がある。これは決まりだ」「受け入れるか否かはホテルの自由」「嫌なら来なければいいだけ」「基準に達していないというのだから仕方がない。何か起きた時に責任を取るのは客ではなくホテル側」などの声も寄せられている。(翻訳・編集/北田)

そのうち、外国みたいにベトナム語と日本語のバイリンガルなベトナム人を日本国籍を取得させる条件で警察官にするか、バイリンガルなベトナム人とのハーフを警察官として採用する必要がある状況になるのだろう。安易な労働力を得る事の数年後に来る副作用だと思う。日本ではまだ少ないが、このような地域の治安悪化が加速し、もともと住んでいた人達が他の地域に引っ越し、地域が荒れて地価が低下したら、外国人が入り込み日本でありながら、日本ではなくなると思う。
タイムラグが何年、又は、何十年なのかわからないが、今から手を打っても、現状をスローダウンさせるだけで解決は出来ないだろう。多くの日本人達が政治家達や政党に外国人の排除を要求するようになる事には手遅れだと思う。手を打ったとしても、かなりの時間とお金が必要になるだろう。
詐欺と同じである。気付いた時にはもう手遅れ。儲けようとして失ったお金は帰ってこない。安易な安い外国人労働力のゲットはマイナスとなって帰ってくるだろう。タイムラグがあるので、問題が恐怖として感じるまで多くの人達は気付かないし、対応しない。
アメリカのテレビ番組で善意でカンボジア人家族を受け入れた事が、10年後に治安が悪化し、ドラッグ取引や銃撃事件を日常的になった小さな町の話を見た事がある。なぜそうなったのか?善意でカンボジア人家族がアメリカの生活に慣れ、保証人になって彼らの親戚や知り合いを呼び寄せた。そして呼び寄せられたカンボジア人が同じように保証人になって親戚や知り合いを呼び寄せ、ねずみ講的にカンボジア人達が増えた。最後には町の人口の三分の一以上となり、英語が話せない若者がドラッグや犯罪に走り、収集が付かなくなった。町の人達は善意でかわいそうなカンボジア人家族だけだが、田舎の小さな町の人達はどのような展開がまっているかまでは予想できなかった。問題を解決できる機会はあったと思うが、手遅れになるまで対応出来なかった事が問題だとテレビ番組で言われていた。
日本の外国人問題や犯罪がどのようになるのかはわからないが、楽観的に考えていたらだめだと個人的には思う。物事や問題には解決できる最終段階はほとんどのケースであると思う。そこで対応できたのか、見逃したのか、又は放置したのかで結果は大きく変わると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ken********

大塚とか湯島には、ベトナム人経営の店がいくつかあり、夜な夜なベトナム人だけが集まり薬物パーティーをしているという。検挙されたよね

日本人に被害がなくても、違法行為が当然のように行われている、有効なビザがあるかなんて知れたものじゃない。

政治家や経団連が意図した職などには定着せず、こういう同族コミュニティで楽に稼げるところにどんどん外国人移民は集まる。

vnz********

数年前まで 10万がすでに 55万に達成。
中国や韓国人を超えそう。
そうなれば 一定の影響力を持つ。もう押さえ込むのが難しい状態、早く 技能実習生みたいな 金払えば 入国できる制度をやめて、高技能と資産がある 優秀な人間に限定しないと、繁殖力が凄まじいよ

yka********

トランプじゃないけど、彼らはどういう在留資格で来日してるんだろう。労働力が不足してるのは分かるが、無節操すぎるのでは?外国人差別と言われそうだが、外国人の犯罪が増えていることは確かだ。

違反コメントが含まれると判定されました

中国組織の下にベトナムやフィリピンの組織が繋がり儲けた金で祖国から更に人員を呼ぶスパイラル。
移民が大挙した国はギャングが台頭して経済や治安が悪化しているのはアメリカ、北欧諸国をみても事実。

jt*****

ただただひどいです。完全に外国です、質の悪い。組織的なので、一般人は何も出来ませんが、警察も動いてくれないので、やりたい放題です。近い未来が本当に心配です。 移民推進の結果を見たい人はぜひこの辺りへ。

har*****

アメリカ大統領がアメリカ第一主義を掲げるなら、日本でも日本第一主義の名の下に、日本人のための日本を取り戻すべき。

mou********

何故トランプが移民をはんたいしいるのか。答えを出してくれてるのに変わらない日本。被害に合うのは地元の住民だぞ。

c

上野や東京・湯島、中国系やベトナム系のお店が増えて、まるで日本を乗っ取られた気分。

asd********

記事の最後の >在日ベトナム人の数は23年末現在で約56万人と中国人に次いで多く はちゃんと最新の数字を書いて欲しい。

2024年6月末現在の最新の統計では60万348人にまで膨れ上がっている。
ここ数年は年7~8万人のペースで増加。
あと5年で100万人に達するよ。
こんなペースで増えた外国人は過去に例が無いはず。 そりゃ、問題も起きるわけだ。

地方だとベトナム人に買われた土地も多く、出どころ不明の 農機具や自転車を山積みにした無許可の違法ヤードになってるよ・・
もちろん、違法ヤードでの深夜までの大宴会、爆音カラオケもセット。

tak********

結局、日本政府や外務省が海外諸国に対して弱腰だから、犯罪者の温床になっていく。
不法移民をドンドン国外退去させたり、諸外国に強く対応しないと、そのうち犯罪者が逃げ込む国になりそうで本当に恐ろしいです。

東京・湯島に「ベトナム系の店が急増」商店会会長が語る“夜の歓楽街事情” 11/08/24(日刊ゲンダイDIGITAL)

 東京・湯島の歓楽街で、無許可でガールズバーで接待を行ったとして、先月21日までに、警視庁が店舗経営者のベトナム国籍女性、ズオン・ティ・ミン・ホン容疑者(28)ら17人を逮捕したと発表したことは、日刊ゲンダイ10月23日付でも報じたが、ここ数年、湯島ではベトナム人絡みの事件が目立っている。

【写真】ヤフオクで3884万円!新宿タワマン“メッタ刺し”容疑者が1000万円で手放したバイク「ホンダNR」は超レア

■「ここ数年でベトナム系の店が急増した」

 2022年には湯島のクラブで仲間らとともに、合成麻薬MDMAを服用後に錯乱。口におしぼりを詰め込まれたベトナム人女性が死亡するといった事件も起きている。これらの事件が物語るかのように「湯島では数年前から、ある種のベトナム人コミュニティーが形成されつつあります」と湯島白梅商店会会長の中村充氏が街の移り変わりについて説明する。

「数年前にもベトナム人同士の引き抜き絡みの殺人事件があり、そのときは商店街の防犯カメラを警察に提供するなど捜査協力も行いました。湯島はもともと料亭があり、芸者衆が大勢いた花街でしたが、(料亭の)土地所有者が土地を売却。跡地にスナックビルなどが立つようになったんです」

 そうしたスナックビルで働いていた女性は当初は韓国系が多く、その後、「中国、フィリピン、ロシアなど、いつの間にか多国籍の女性が集まるようになった」と中村会長が続ける。

「ですが、コロナ禍前後から、街でベトナム料理屋の看板などを見かけるようになり、ベトナム人女性らが働く店も増えてきました。コミュニティーが出来上がっていて、そうしたコミュニティー同士でいざこざも起きています。今のところ地元の日本人に被害はありませんが、商店会では町会、警察などとともに、月に2、3回環境浄化パトロールも行っています」

 在日ベトナム人の数は23年末現在で約56万人と中国人に次いで多く、その数に比例するかのようにベトナム人絡みの犯罪も増加している。中村会長は「(警察とも協力しながら)普通の人が飲食しやすい街にしたい」と話している。

プライバシーの問題になるかもしれないが、子供がどこの学校に行っているのか聞いてもしかしたら確認のために学校に連絡するかもしれないと言えば、不正受給は減ると思うよ。実際に、抜き打ちで連絡して逮捕される人が増えれば、不正受給の申請する外国人は減ると思うよ。やらないのはやる気がないから?面倒だから?少なくとも熊本市か、熊本市役所の職員達が他人の金だからどうでも良いと思っているからこんな対応するのだと思うよ。熊本市と言えば、旅行代理店が不正受給した事を追求しなかった市でなかったのか?台湾企業の半導体工場誘致で成功したから調子に乗っているのか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kuramae

日本の在留資格を得て住所登録し、普段は中国で生活させていたということでしょう。本人が日本に定住しているかは出入国管理をしている法務省でなければわからず、役場レベルではその情報を得られない。このような縦割りの日本行政が外国人犯罪を抑制できないひとつの要因であり、速やかに情報共有できる体制を構築してほしい。

des*****

住民票があるから、受給資格がある
というが、子どもは熊本市に住民票があることで、統計上日本に居住している人1名カウントになる、今回は児童扶養手当で出てきたが他にも学齢になれば就学の話とかいろいろ出てくる
市の「適切な扱い」の意味がよく分からない

cxa********

再発防止のためにも当該犯罪者には、不正受給金を返済させると共に罰金を科し、完了後母国へ強制送還する。さらに、二度と日本に入国できないように対処する必要がある。

ckv********

申請したら簡単に児童扶養手当を決定するのは熊本市の対応は悪いですね。
日本のどこでもある事だと思います。
自分のお金から出すなら色々と考えたり対応をされると思います。氷山の一角なんでしょうね。
バレなきゃ良いみたいな考えでは困ります。
しっかりとした対応が出来ないなら公務員の仕事は無理なんではないでしょうか?
私達の税金なんですからしっかりと管理をして頂きたい。

aay********

もう本当にイヤだ。
最近、外国人を見てもその人が何をしているのか 信用できずに疑いの目を向けてしまう。
これは簡単に入国できたり、在住できてしまう 日本の行政にも問題がある。
外国人排除の大きな流れになる前に 政府がしっかり動かないと、相互不信が 積もり積もって、爆発してしまいそうです。

*****

公務員なんて決まった手順で働いている、あなたがたのような普通の人ですよ。森羅万象に通じているわけでも、天才でもない普通の人。見抜けないような手順や書類が設定されているなら見抜けません。

kjs*****

熊本市、一部だが市職員は「マヌケ」でしょう?違いますか?
熊本市民は怒るべきだ、で入管はこの女の滞在資格はどうするんだ?
市民、国民は大きな不安を持つね・・・

xiv********

市役所は偽造書類は各種存在して横行していることを知らないと言うのか?
当たり前のようにネットで買える。
所得税の扶養控除の証明書類、保険証、運転免許証、生活保護支給申請用の書類、経営ビザ用書類など幾らでも偽造されている。
知らないと装っているのか、諦めての確信犯なのか?
いずれにしろ行政のチェック機能はザル状態!危機管理が全く出来ていない。
そして検察はお得意の不起訴にする可能性が高い。

sof*****

市の職員はなぜ確認を怠るのか人の金「税金」なので軽く見逃していた?怠慢な福祉課職員
これか機会に全国的に厚生労働省は調べてくれ
行動起こさなければ国も怠慢と言われてもしょうがない。

中国籍の女「児童扶養手当」約65万円の不正受給容疑で逮捕 子どもは「国外居住」で資格外 熊本市 11/06/24( RKK熊本放送)

熊本市の児童扶養手当を騙し取ったとして、中国籍の女が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、熊本市南区南高江の会社役員で中国籍の女(43)です。

【写真を見る】中国籍の女「児童扶養手当」約65万円の不正受給容疑で逮捕 子どもは「国外居住」で資格外 熊本市

警察によりますと、女は受給資格がないにも関わらず、熊本市に児童扶養手当を申請し、2022年8月末から翌年11月上旬までの間に6回に渡り、あわせて約65万円をだまし取った疑いが持たれています。

児童扶養手当は、離婚などを理由にいずれかの親と離れて生活する児童に対する手当てです。子どもの住民票が国内にあることが受給資格の一つですが、女の子どもは国外に住んでいるということです。

2023年9月に警察に情報提供があり、事件が発覚しました。

女は警察の取り調べに対して「市役所をだましたことに間違いない」と容疑を認めているということです。

警察は犯行の動機や、金の使い道などを調べることにしています。

熊本市は、女が提出した書類に不備はなかったとした上で、「申請は適切に処理していた。疑う余地がなかった」とコメントしています。

熊本放送

労働者派遣法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも津島市に住む、国枝友秋容疑者(49)と、妻でベトナム国籍のチャン・キム容疑者(33)です。

妻がベトナム国籍だからベトナム人とのコミュニケーションはスムーズだったのだろう。ベトナム人女性と結婚して建築や不動産関係の仕事の人達を集中的に調べれば楽に不法滞在を摘発できるような気がする。

2年間で約1億4000万円を売り上げ 無許可でベトナム人を派遣し、工事現場で働かせたか 夫婦を逮捕  11/07/24(中京テレビNEWS)

無許可でベトナム人を派遣し、工事現場で働かせたとして愛知県津島市に住む夫婦が逮捕されました。2人は2年間で約1億4000万円を売り上げていたとみられています。

労働者派遣法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも津島市に住む、国枝友秋容疑者(49)と、妻でベトナム国籍のチャン・キム容疑者(33)です。

警察によりますと、2人は、今年8月ごろから10月ごろまでの間、愛知県や三重県の解体工事現場に、いずれもベトナム国籍で、不法残留の男性3人を無許可で派遣し、働かせた疑いが持たれています。

名古屋出入国在留管理局から、チャン容疑者が不法残留のベトナム人を働かせているという情報提供があり、警察が捜査を進めていました。

2人は、少なくともおととしごろから愛知県や三重県などの建設業者など10数社に無許可で派遣を繰り返し、2年間で約1億4000万円を売り上げたとみられています。

警察は2人の認否を明らかにしていません。

2人は、借家にベトナム人を住まわせ、働かせていたとみられていて、借家への捜査では37人のベトナム人が摘発されたということです。

37人のうち1人は、不法残留の疑いで逮捕されていて、残りの36人についても、不法残留や資格外活動などを理由に、名古屋入管に引き渡されています。

日本のメディアはハリス優勢を言っていたけど、個人的にはトランプが勝つと思っていた。理想とか多様性ではお金がない状況ではハッピーになれない。お金が無くても希望があればハッピーにはなれる。そしてトランプは良くも悪くも行った事を実行しようとすし、実行に移す。不満を抱いているアメリカ人なら実績がなく、綺麗ごとを言うハリスには期待できないと感じるだろうと思っていた。
自民党が衆議院選挙で負けたのは裏金、安倍派グループの無茶ぶり、そして旧統一教会の問題と明らかに嘘を付いている対応を取った議員達への怒りの結果であって立憲民主党に期待しているわけではないと思う。だから石破首相の続投にあまり批判がないのだと思う。個人的に立憲民主党を支援したいとは思わない。過去の民主党でうんざりしている。自民党が変われば、国民の投票動向は変わると個人的に思うが、自民党が大きく変われるかは全く分からない。

トランプ氏の当選確実 132年ぶりの米大統領「返り咲き」へ 11/06/24(中央日報日本語版)

 米大統領選(5日投開票)は6日、共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)の当選が確実になった。米メディアが報じた。大統領経験者が返り咲きを果たすのは132年ぶり。刑事事件の被告が、大統領選で勝利する異例の事態となった。トランプ氏は2025年1月20日に第47代大統領の就任式を迎える。

【写真まとめ】トランプ氏が「勝利宣言」 イバンカさん、バロンさんら勢ぞろい

 トランプ氏は選挙戦で「衰退した米国を再び偉大にする」と訴え、過去4年間に進んだインフレ(物価高)、不法移民の増加など、社会や政治の現状への不満に訴えかける戦略を取った。

 23年3~8月には計四つの刑事事件で起訴され、24年5月には不倫関係を主張する女性への口止め料支払いを巡って親族企業の業務記録を改ざんした罪で有罪評決を受けた。しかし、トランプ氏は「政治的な迫害だ」と主張することで、保守層を中心に支持を伸ばした。

 民主党は当初、ジョー・バイデン大統領(81)が再選を狙ったが、24年6月の討論会で高齢不安を露呈。党内の圧力を受けて、7月に選挙戦から撤退した。女性初の大統領を目指すカマラ・ハリス副大統領(60)が8月に党候補に指名され、党内の活気は戻ったが、政策の具体化が遅れた。

 トランプ氏は内政、外交ともバイデン政権からの政策転換を進める。不法越境対策として「国境の壁」の建設を本格的に再開し、不法移民の国外追放も進める。石油や天然ガスの増産を促し、実業家のイーロン・マスク氏も起用して「連邦政府の効率化」を推進する。

 外国製品には10~20%、中国製品には60%の一律関税を課す。日本には一層の市場開放や防衛費の負担増を求める可能性がある。ロシアのウクライナ侵攻を巡っては、対ウクライナ支援を見直し、早期の和平仲介を目指す姿勢だ。【ワシントン秋山信一】

事件に巻き込まれて死亡したのならかわいそうだな!
警察が事実を突き止められなければそれで終わり。両親は納得できないけれど仕方が無いね。自殺だったら、子供との関係が問題を話せないような関係だったと言う事だろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

rnk********

まだ制度を厳しく変えて対応しようとするだけ日本より偉いやん!
自民党は自分の裏金を増やす為に日本人からより多くとることを考えてます!

hmg********

日本の外国人健保も赤字と思います。
外国人の健保と日本人を分けて制度を設計すべき

drk********

日本も滞在している外国人か日本語を話せない家族を呼び寄せてすぐに扶養に入れて健康保険を使うのはやめてもらいたい。我々の血税をなんだと思ってるのか。入国して最低限の日本語なりテストに合格してからにして欲しいです。

韓国、外国人健保4年ぶりに黒字…11万人の中国人だけ640億ウォン赤字 11/06/24(中央日報日本語版)

昨年韓国の健康保険外国人加入者の財政収支が4年ぶりに最大の黒字を記録した。外国人加入者が1年間に納付した健康保険料が彼らが支出した診療費(健保給与)より多いという話だ。だが中国人加入者だけ納付された額より支出が多く赤字となった。

祖国革新党のキム・ソンミン議員室は5日、国民健康保険公団の2020~2023年外国人(在外国民含む)保険料賦課比給与費現況資料を公開した。この資料によると、昨年外国人加入者が納付した健保料総額は2兆690億ウォン、加入者と被扶養者が支出した診療費は1兆3287億ウォンで、7403億ウォンの収支黒字を記録した。外国人加入者の財政収支は2020年に5875億ウォン、2021年に5251億ウォン、2022年に5560億ウォンなど毎年黒字を記録しており、2023年は黒字幅が大きくなった。

昨年末基準で健保の外国人加入者数は約146万人だ。このうち中国国籍の加入者が約70万人で半分ほどを占める。ベトナムが15万人、ウズベキスタンが7万人、ネパールが5万人などだ。外国人加入者が多い10カ国のうち中国人だけ赤字を出した。昨年8103億ウォンの健保料を納付し、8743億ウォンの健保の恩恵を受け640億ウォンの赤字を出した。これに対しネパールが715億ウォン、ベトナムが714億ウォン、米国が656億ウォン、インドネシアが538億ウォン、カンボジアが501億ウォンの順で黒字を出した。

中国人は2020年に239億ウォンの赤字を出したのをはじめ、2021年に109億ウォン、2022年に229億ウォンと毎年赤字を記録しているが、昨年は前年比2.7倍水準に増えた。コロナ禍の時期に韓中間の往来が大きく減ったが再び増えた影響とみられる。

健保公団関係者は「中国人加入者の場合、被扶養者数が他の国籍よりあまりに多く以前から赤字が続いていた。これに加えてコロナ禍期間に多少減った中国人加入者が2022年以降再び増えており、これに伴い支出される健保財政も増える傾向がみられる」と説明した。昨年5月基準で中国人職場加入者の被扶養者は11万988人で外国人のうち最も多い。次がベトナムの2万1668人だ。外国人加入者が多い主要10カ国の被扶養者の68.6%が中国人だ。キム・ソンミン議員室によると、2020~2022年に最も多くの健保財政を使った被扶養者1位も中国人のAさんと現れた。彼は2019年に12億ウォン、2020年に9億6000万ウォン、2021年に8億9000万ウォン、2022年に6億ウォンの健保の恩恵を得た。被扶養者のため健保料は1ウォンも払っていない。

韓国政府は4月から韓国に入国する外国人は6カ月以上滞在して被扶養者になれるよう敷居を高めた。外国人が韓国に入国してすぐ被扶養者となって病院に直行し健保料は払わず健保の恩恵だけ得て出国する事例を防ぐためだ。この制度施行により被扶養者が年間1万人ほど減るものと健保公団は予想する。だが被扶養者基準強化だけで中国人の赤字を防ぐのは容易でないという指摘が出ている。

「やったもの勝ち。」や「直者が馬鹿を見る。」は既に日本に存在するが、安易に安い労働力のために外国人達を受け入れると日本の常識の崩壊が加速し、元に戻らなくなると思う。安倍元首相は良くも悪くも、いろいろな事をはじめたが、これに関して責任は少なくとも部分的にはあると思う。まあ、いろいろな悪い部分の責任があると多くの人が思うから、山上容疑者を悪く言う人が少ないのだろう。隠れトランプ支持者と同じで大きな声では言えないが、本音の部分があるのではないかと思う。
多くの日本人が投資に関連する被害や詐欺の被害者になる事実を考えると近い将来に、日本は外国人問題で大きく騒ぐようになると思う。今回の選挙で外国人犯罪に関する法や規則改正を公約にする政党や候補者はいたのかもしれないが、ほとんどいない印象を受けた。多少の不便はあっても、外国人労働者は最低限にするべきだと思う。

日本の店員が中国人客に対して神経質になる理由―在日中国人 11/05/24(Record China)

日本で中国人転売ヤーへの批判の声が巻き起こっていることについて、在日中国人が私見をつづった。

在日中国人ブロガーの「陳生大王」氏は5日、「日本がまた中国人転売ヤーを批判している」とし、東京国立博物館で行われているハローキティ50周年記念展「Hello Kitty展 ―わたしが変わるとキティも変わる―」での混乱に言及した。

1日から行われている同展では、中国人とみられる転売ヤーらが限定グッズを大量に買い占めたことで、数時間並んだファンらが購入できない事態に。中国のSNS上では購入した限定グッズを山積みにしている動画が出回った。

このほかにも、現場で係員が「ストップ!」と声を上げているにもかかわらずお構いなしに人々が会場内になだれ込む様子や、購入後に芝生の上で大量の紙袋を持って輪になる中国人とみられる人々の様子、雇われたとみられる購入者が列を作って転売ヤーに商品を渡す様子などが撮影されている。

「陳生大王」氏は中国人転売ヤーの行為が日本のメディアで報じられ、批判の声が上がっていることを紹介した上で、批判を受けたある中国人転売ヤーが「金を稼ぐことが何だというのか。現場には同業者ばかりで何百、何千個と買っていた。私は(代理で購入する人を)十数人しか連れていっていない」と言い訳したことを紹介した。

そして、「ここ数年、(中国のSNS)小紅書(RED)では日本で店員に商品を売ってもらえなかったり、店内で商品を撮影しただけで制止されたりしたことについて差別だと不満を言う人を目にしてきた。それは、店員は相手が普通の客なのか転売ヤーなのか判断しづらく、(中国人客に)神経質になっているから。先人が木を切り倒したため、後人が日焼けして死んだ、とも言える状況だ」とした。

また、自身がよく行く小さなショップが中国人に人気を博したことから、店主がわざわざ中国人店員を雇ったと説明。その店員は大量に購入する中国人客を非常に警戒しており、場合によっては販売を拒否することもあったと説明し、「異国の地で中国人と中国人の対決が繰り広げられている」と評した。

同氏は「日本では多くの商品で転売が禁止されている。自由市場の観点から言えば、転売ヤーは希少な資源を再分配して購入が難しい人を助けているのは確かで、日本人が購入後に高く転売することも少なくない」と指摘。一方で、「中国人転売ヤーの買い方は定置網漁のように残らずきれいに持っていくため、一般の消費者は(精神が)崩壊しそうだ」とし、「彼ら(転売ヤー)はもうかるだろうが、最終的にこのレッテルは中国人一人ひとりに貼られることになるのだ」と述べた。

中国のネットユーザーからは「まるでイナゴだ」「転売ヤーは本当にムカつく」「批判されて当然」「数日前に新宿のちいかわのポップアップストアでも同じことがあったな。中国人転売ヤー同士が殴り合いのけんかになってた」「私たちも国内で(転売ヤーによる)甚大な害を被っている」「他の中国人が海外でどんなに努力しても、結局彼らによってイメージを傷つけられてしまう」といった声や、「転売ヤーから買わないのが一番」「購入制限は1人1個にすればいい」「もう限定にせずに大量生産して、大量に買った転売ヤーたちに損をさせるようにしてしまえばいいと思う」といった声が寄せられている。(翻訳・編集/北田)

事件に巻き込まれて死亡したのならかわいそうだな!
警察が事実を突き止められなければそれで終わり。両親は納得できないけれど仕方が無いね。自殺だったら、子供との関係が問題を話せないような関係だったと言う事だろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

gfa********

事件なのか事故なのかそれとも自ら命を絶ったのだろうか。
でも自らならわざわざ異国の他を選ぶのはあまりにも寂しい感じがする。
日本での友人とのSNSのやり取りでは普段と変わらずとニュースで言っていた。
まだまだ人生これからなのに亡くなったことは本当にもったいないと思う。

bea********

普通 携帯電話は身につけてますよね。
だから 不意に起きた 事故はありえないと思う。
何らかの 事情で携帯電話を そこに置いてったわけだから 自殺か事件
普通に考えて わざわざ日本に来て 和歌山の海に飛び込むかな
事件だとしたら本当に悲しい
大変だろうけど警察は 何が起きたか 足取りを掴んで あげてほしい。 本人だけでなく ご遺族のためにも。

【速報】行方不明のドイツ人大学生(21)和歌山沖で遺体で発見 DNA一致、死亡推定日時は先月上旬 警察が事件性の有無を捜査 11/05/24(読売テレビ)

 観光で来日し和歌山県内を観光した後、行方が分からなくなっていたドイツ国籍の男子大学生(21)の遺体が、和歌山県の沖合で見つかりました。

▼【画像】和歌山県警提供のドイツ人男性の写真、滞在していた民泊、パスポートなどが見つかった河川敷など

 行方が分からなくなっていたは、ドイツ国籍の大学生・クラウディオ・ヴォルムさん(21)です。

 警察によりますと、ヴォルムさんは9月21日に来日し、東京で観光後に和歌山県に入っていましたが、10月10日午前5時ごろ、母親とSNSでやりとりをしたのを最後に連絡がとれなくなりました。

 10月16日、ヴォルムさんの知人男性から「ドイツに住む友人の息子が日本に旅行に行ったあと、学校が始まるのに帰国しない」などと警察に相談がありました。

 その後、パスポートや本人のものとみられる携帯電話が見つかったものの安否は分からず、警察は21日にヴォルムさんの写真を公開して広く情報提供を呼びかけていました。

 警察によりますと、先月30日、ヴォルムさんのものとみられるスーツケースが、JR和歌山駅のコインロッカーから見つかりました。

 1日に海上保安庁が和歌山市の田倉崎沖で仰向けになって浮いている遺体を発見し、DNA鑑定の結果、ヴォルムさんと一致したということです。

 死亡推定日時は10月上旬と推定されていますが、遺体の損傷が激しいため、警察は事件性の有無や死亡の経緯を詳しく調べています。

与党が引き起こした問題。外国人労働者を受け入れるにしてももっと厳しく対応するべきだったと思う。

《追跡ルポ》ベトナム人犯罪グループによる車両窃盗、関東・中部の旧ビッグモーターなどで被害頻発 犯罪に走る“ボドイ”と呼ばれる不法滞在者たち (1/2) (2/2)11/05/24(NEWSポストセブン)

 昨今、ベトナム人犯罪グループによる大規模な車両窃盗事件が相次いでいる。販売店の展示車を狙う犯行の実態を、『北関東「移民」アンダーグラウンド』(文藝春秋刊)の著者で、在日外国人問題に詳しいルポライターの安田峰俊氏が報告する。【前後編の前編】

【写真】ホンダカーズ野崎店の防犯カメラに映った犯行の様子

 10月8日、埼玉県警など7県警の合同捜査本部が、別件で身柄を拘束していたベトナム国籍の男たち5人を、建造物侵入および窃盗の疑いで再逮捕した。

 容疑は今年4月10日の深夜から翌朝にかけて、中古車販売大手・WECARS(旧名ビッグモーター。以下「旧BM」)新潟南店に侵入し、乗用車7台や現金を盗んだことである。

 埼玉県警によれば、被害総額は約965万円。まず7月3日にヴー・ティエン・マイン容疑者(30歳)が盗品運搬容疑で逮捕され、その後24~25歳の仲間4人が芋づる式に捕まった。犯行時には、他にも氏名不詳のベトナム人が加わっていたとみられている。

 今回、関東・中部一帯で合同捜査体制が敷かれていたのは理由がある。

 新潟の事件より前の今年1月~4月上旬、群馬・埼玉・山梨・長野の旧BM6店舗で同様の車両窃盗が頻発し、合計29台が盗まれていたからだ。

 被害車両の一部は発見されたが、約3分の2は行方不明のまま。転売されるなどして闇ルートに流れた可能性が高い。

 容疑者5人は全員が住所不定、うち4人が不法滞在者だった。

 ベトナム人の不法滞在者は通称「ボドイ」という。多くは職場を逃亡した元技能実習生たちだ。これはベトナム語で「兵士」や「部隊」を意味する言葉で、母国から遠く離れた日本で奮闘し、時には警察や入管と戦う自分たちを兵士に見立てた呼称のようだ。

 ほとんどの在日ベトナム人は善良な暮らしを営んでいるのだが、ボドイは生活の不安定さゆえか、窃盗などの犯罪に走る者も多い。事実、令和に入ってからは日本国内の国籍別外国人犯罪率はベトナムがトップであり、その大部分をボドイが占めている。

「数年前、ボドイによるブタや桃の大量窃盗も話題になりました。コロナ禍の時期は、生活に困窮して食べ物を盗む感じだったのが、近年はカネになるものを狙いはじめた。手口も巧妙化・組織化しています」

 警察通訳を務めた経験がある在日ベトナム人男性・ファン氏(仮名、20代)はそう話す。

 以前の家畜窃盗などは、犯人が食べて自家消費するケースも多かった。だが、近年は様子が異なるという。

「最近、ベトナム人犯罪グループによる衣料品店やドラッグストアでの大量万引きが多発していますが、盗品を転売する元締めが、ネットで集めた人々に指示して窃盗をおこなわせている。昨今の自動車窃盗も、似た構図があるのでは」(同前)

 新潟旧BMの車両窃盗事件の容疑者らも、もともと面識はなく、ネット上で知り合ったグループだったと明らかになっている。ファン氏は言う。

「自動車窃盗は彼らの今年の流行です。いま、拘置所や刑務所にいるベトナム人はクルマ泥棒だらけですよ」

 顔の見えない犯罪に、余罪の解明は困難を極めているという。最初の逮捕から3か月以上が経っても、他の旧BM店舗荒らしの証拠は固まらない。そもそも同一犯の犯行なのかも不明だ。

 いっぽう、都内の自動車関連筋からは、こんな証言も出ている。

「関東のあちこちでトヨタやホンダの正規販売店から新車が盗まれたり、成田空港付近の屋外駐車場から盗まれたりと、被害が続出しています。関西地方でも起きているそうです」(ある自動車店のスタッフ)

 顧客や同業者間の評判を気にして、被害を積極的に公表しない業者も多いという。すべてがベトナム人犯罪グループの犯行とは断定できないが、報道に出ていない事件も相当な数にのぼる模様だ。

 後編記事では、ドライブレコーダーに残っていた窃盗団の「やり取りの実態」や、筆者が試みた犯行グループへの直撃取材について詳報する。

(後編につづく)

【プロフィール】 安田峰俊(やすだ・みねとし)/1982年、滋賀県生まれ。中国や在日外国人をメインテーマに執筆活動を行なう。2019年、『八九六四』で大宅壮一ノンフィクション賞、城山三郎賞をW受賞。近著に『中国ぎらいのための中国史』。

※週刊ポスト2024年11月8・15日号

「Aは出国エリア入口の端末に自分のパスポートを認識させないで無断進入を試みている間、これを阻止しようとするBさんの腕を振り切って手でBさんの顔を殴ったことが分かった。」から考えると何らかの問題がある、又は、何かを隠したいと思える。
パスポートは本物だったのか?盗まれたパスポートに別人の写真を使用しているか、偽造のパスポートの可能性を疑いたくなる。「警察関係者は『Aは犯行当日に警察調査を受け、翌日日本に出国した』と話した。」となっているが、パスポートの番号で偽造かどうかは確認できる可能性はあるけど、パスポートの写真とAがパスポートが発行された時の人物と一致するかどうかについては、そんなに早く日本の大使館、又は、領事館が迅速に対応し、確認したのだろうか?
昔、ISに参加したヨーロッパ国籍の人達の多くが、移民のバックグランドを持つ、又は、移民してきた親を持つ子供達だった。しかし、ニュースではフランス人とかイギリス人と記載して、誤解を生むような表現だったと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

あっけらかん

空港の立入り禁止エリアに無断進入 だけでも問題があるのに、注意した保安員に暴行して怪我をさせたって、大使館員が急行して対処するような案件。

それが警察で簡単に事情聴取して帰国させるなんてありえない。

この記事 とんでもなく膨らませて書いているのか、国としての危機意識が全くないのかどちらかだろう。

もしこの記事通りで場所が中国だったら、有無を云わせず国際問題だし収監される。

ken********

なぜ帰国を許したのか理解できませんが、本当に罪を犯したのならそちらの法律に則って処罰して頂きたいですね。

こちらも同じことがあれば行う。
それで良いと思います。

怒屋

日本人で日本パスポートなのか?
日本籍者で日本パスポートなのか?をハッキリさせてください。
機内で騒いだ日本人女性も実は帰化した日本籍者だった話もあるし、他にも日本人だと騒いだら中国人女性だった実話もあるので。

これがもし帰化した日本籍者ならば日本政府による帰化申請の甘さが出てしまった事案だし、毎年一万人以上が帰化されている日本。
僅か5年で帰化申請を最低永住資格後10年以上に改正すべきだと思います。
しかし移民、帰化を増やしたい自民党では無理だと思いますので、保守を貫く第三の政党の期待したいです。

boo****

日本のパスポートを所持してたとの事ですが、本当の日本人だったのかを日本の捜査機関と協力して確認してください。昨今、他人になりすまして不正に日本国のパスポートを取得する事件が発生しています。YouTube「WCJP世界に誇る日本」からの丸パクリですが、もし、同じようなトラブルが発生しましたら、容疑者に「桃太郎はどこで拾われましたか?」と質問してみてください。日本人なら誰でも答えられる質問です。

rqy********

仁川空港で事件起こしているのに、なんで飛行機乗れちゃうの?カルロスゴーンじゃないんだから。その場で捕まえないとダメでしょ。日韓で犯罪人引渡があるならAさんはもう一度韓国行って罰金か懲役ですが、引渡がなければお咎めなしになってしまいます。韓国には二度といけないですが。なんで日本に帰れたのかが理解できないですね。

miy********

記事内容は事実関係を叙述しているだけなのに、「本当に日本人だったのか」などといった調子でファクトに過度に疑念を呈するというのはいかがなものでしょう。本件は政治外交問題でもなく、航空保安法違反および傷害容疑の事件であって、韓国側も事実関係を淡々と報じているにすぎません。冷静になりませんか。

なお、他紙の報道によれば、容疑者を取り調べ後に出国させたのはこれまでの「慣例」に沿ったもので、容疑者は恐らく略式起訴され、仮に罰金刑が下された場合、直ちには執行できないものの、容疑者が再び韓国に入国した場合に執行するという流れになりそうです。確かに事実上の「放免」となりますね。

また、容疑者の実名を報じないのは、韓国の実名報道の原則が日本とは異なるためです。韓国では刑事事件でも、よほど凶悪事件ではない限り、実名を報じないのが通例となっています。

仁川空港出国エリアに無断進入した日本人女性、保安検査員を暴行後出国 11/04/24(中央日報日本語版)

仁川(インチョン)国際空港出国エリアに無断で進入した日本人女性が、これを阻止しようとする保安検査員を殴って警察に捕まった。

仁川空港警察団は航空保安法違反容疑で日本国籍20代女性Aを書類送検したと4日、明らかにした。Aは1日午後1時38分ごろ、仁川空港第1旅客ターミナル出国エリアで保安検査員の40代女性Bさんを暴行した容疑が持たれている。

空港で保安検査員を暴行あるいは業務妨害などの行為に及ぶ場合、航空保安法に基づき5年以下の懲役または5000万ウォン以下(約553万円)の罰金に処することができる。

Aは出国エリア入口の端末に自分のパスポートを認識させないで無断進入を試みている間、これを阻止しようとするBさんの腕を振り切って手でBさんの顔を殴ったことが分かった。

Aには飲酒や薬物使用などの情況は見つからなかった。暴行を受けたBさんは現在病院で治療を受けて安静にしているという。

警察関係者は「Aは犯行当日に警察調査を受け、翌日日本に出国した」と話した。

一部からは外国人の航空保安法違反行為に政府が積極的に対処すべきだという声が上がっている。

保安検索統合労働組合関係者はニューシスに対して「警察が空港保安検査員を暴行した外国人は立件後に出国させ、事実上、追加捜査はしない状況」としながら「保安検査員の安全のためにも政府が格別の対策を出すべき」と話した。

需要と供給をコントロール出来るかもしれないが難しい事もある。住宅不足と言う事は、不動産でお金儲けしている人にとってはうれしい事だと思う。不動産の価値は上がっているし、お金をあまりかけなくてもそれなりの収入が得られるし、空き部屋が少ないのだからリスクは低くなる。
持ち家がない借家暮らしの人々が影響を受けて苦しんでいる。住宅を増やして、移民の減少、留学生の減少、そして少子化が重なれば、今度は留学生達、カムバックと騒ぐのだろう。タイムラグの問題を底辺の人達が理解しているのかは疑問だし、中国の経済が隠せないほど落ち込めば、購買力のある中国人達は減ると思う。そうなると問題は別の次元にシフトすると思う。
いろいろな国の船員と話すと、少なくとも中国人達が不動産の高騰に関与しているのは間違いなさそうだ。だから中国経済が失速すれば不動産や住宅不足は改善すると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ttan*****

オーストラリアのやり方はともかく 日本でもこれを機に海外からの留学生への各種補助金の意義を一度再考証してもいいかもしれませんね。

制度によっては年金(満額)並の金額を留学生に渡し続けている訳ですが わざわざ国民の税金からそうする意味合いの一つとして「相手国の親日度を高めて貰う」がある訳で。

それを踏まえて、例えば2023年度の時点で国内に11万人ほどいると言われる中国人留学生の場合は 中国における日本への好感度・・・上がってますか?

また、日本の大学で学んだ最先端技術は帰国後に中国の各種技術を発展させる礎となる訳ですが 共産党内で技術を匿う中国から日本にフィードバックされる最新技術・・・そんなにありますか?

社団法人等が外国人留学生の支援をするのは勿論自由ですが、国民の税金が財源である以上 通例だから~ではなく、一定周期でちゃんと意義を再考証する事は大事だと思います。

opopop

日本も外国人留学生への援助を見直すべきだ。その国で、日本人留学生が受けている援助と同一の援助を提供するのが公平だろう。
タイとか中国とか台湾とか平均的日本人よりずっと豊かな家庭から来ている人に、多額の援助を行うのはおかしい。
日本は、もう世界第2位の経済大国ではない。

gogo3

1日一食しか食べられないという学生や、アルバイトせざるを得ないので勉強できないという日本人学生がいるのに、留学生優遇している日本はなんなんですかね。ずるいですね。政治家が留学ビジネスで裏金もらっておいしい思いをしているのですかね。

sdg********

日本に来ている留学生、技能実習生って何なんだ?政府から手厚い補助金を受けながら出稼ぎ、詐欺、窃盗等々。
政治家除く全日本国民にはデメリットしかないのが明らかなんすよ。まあここで呟いても選挙に行っても変わらないんだろうが。

nap********

留学生が94万人もいるというのは凄いですね。
日本の約3倍です。
この数字だとそこらじゅうに留学生がいると思います。

留学生がスケープゴートに オーストラリア、住宅不足で門戸狭める(1/2) (2/2)11/04/24(時事通信)

 オーストラリア政府が住宅不足の深刻化を受け、留学生の受け入れを削減する政策を進めている。留学ビザの申請料金を2倍超に引き上げたほか、来年から受け入れ人数に上限を設ける方針だ。一方、住宅供給の不首尾の責任を留学生になすり付けて門戸を狭める動きに対し、批判の声も出ている。(時事通信社シドニー支局 高橋浩之)

家賃88万円の中国留学生も

 新型コロナウイルス禍の収束に伴い、留学生は急増した。オーストラリア教育省によると、7月までの1年間にオーストラリアに在住した留学生は94万人で、このうち42万人が新規の受け入れだった。新規の人数は、コロナ禍前の2019年に比べ6万人増えた。出身国別では、中国が22%で最も多く、インドが17%、ネパールが8%、フィリピンとベトナムが各5%で続いた。

 学生寮や単身者用アパートには限りがあるため、留学生の多くは友人やきょうだいと共同で家族向け物件を借りている。最大都市シドニーの不動産仲介業者によると、中国富裕層の留学生が一等地の優良物件を押さえ、家賃が月に8700オーストラリア・ドル(約88万円)もする高級マンションに住む人もいるという。需要過多で家賃相場は上昇を続けている。

 住宅を見つけにくくなった地元市民から不満が噴出すると、政府は留学生の抑制へ動いた。まず23年12月に留学ビザの審査を厳格化し、英語能力の基準を高めた。24年7月にはビザ代を従来の710オーストラリア・ドル(約7万円)から1600オーストラリア・ドル(約16万円)に値上げした。25年1月からは新規受け入れを制限し、初年は27万人までとする予定だ。

市場に占める割合「わずか4%」  オーストラリアメディアによると、ビザ代値上げ後の7、8両月の申請者は計3万4000人で、前年同期の6万7000人からほぼ半減した。インド人は66%減、フィリピン人は83%減と大きく落ち込んだ。中国人は9%減と、さほど影響を受けていない。経済力の弱い国の学生ほど、値上げが厚い壁となりそうだ。

 民間団体「学生宿舎協会」は、不動産市場に占める留学生の割合は「わずか4%」と指摘し、住宅不足を留学生だけのせいにすることに疑問を呈する。26年までの学生向け物件の新築計画は7700人分だが、これを8万4000人分に増やせば、市場全体への影響を減らせると主張する。  住宅不足は、留学生が激減していたコロナ禍の最中から既に始まっていたとの指摘もある。自宅で仕事をする人が多くなり、より広く、部屋数の多い物件を求める人が増えたためだ。また、投資目的で不動産を取得する人が増えて価格上昇に拍車を掛け、生活のために住宅を必要とする人にしわ寄せがきている。根本的な解決には供給総数の増加が不可欠だが、資材高騰や人手不足の影響で需要に追い付いていない。

日本で3番目の人気国だが…

 留学生への教育サービス提供はオーストラリアの重要産業の一つで、統計上の輸出収入としては鉄鉱石などの資源に次いで4番目に多い。大学の連合体「ユニバーシティーズ・オーストラリア」は、留学生の受け入れ制限によってオーストラリア経済に40億オーストラリア・ドル(約4000億円)以上の損失が生じると試算。雇用や社会の多様性が失われることへの懸念も示す。

 モナシュ大学のベン・エルサム講師は論文で、「留学生が安易に住宅危機のスケープゴートにされている。彼らに責任はない」と訴える。門戸を狭める政策についても「学生、大学、地域経済、オーストラリアの地位を傷つける」と厳しく批判する。

 日本学生支援機構によると、オーストラリア在住の日本人留学生は22年度に6200人。留学先としては米国、カナダの次に多い。ある日本人女性は「英語圏で治安が比較的良いから選んだ」と話す。だが、留学生を「厄介者」扱いする政策が続けば、オーストラリアを敬遠する人は増えるかもしれない。

「ベトナム国籍で住居・職業不詳のグエン・ヴァン・トゥ容疑者(29)」なのに日本に合法的に滞在が出来るのか?2年間もどこに滞在していたのか?

SNSで運び屋を募集し、無許可で海外たばこを販売した疑いベトナム国籍の男逮捕 2年間で約2億円を売り上げか 愛知県警 11/01/24(朝鮮日報日本語版)

SNSを使って運び屋を募集し、無許可で海外のたばこを販売したとして、ベトナム国籍の男が逮捕されました。

出入国管理法違反の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で住居・職業不詳のグエン・ヴァン・トゥ容疑者(29)です。

警察によりますと、グエン容疑者は、おととし10月ごろから今年9月ごろにかけて、無許可で海外のたばこを販売した疑いがもたれています。

グエン容疑者は、SNSでたばこの運び屋を募集し、全国の200か所以上で販売していたとみられています。

調べに対し、「客から注文をうけ、ベトナムの商品を日本に輸入したり日本の商品をベトナムに輸出したりして稼いでいた」などと容疑を認めているということです。

グエン容疑者は、2年間で約2億円を売り上げていたとみられています。

20億バーツの詐欺を働いて海外へ逃避…「韓国アイドル出身」タイ女性の最後  11/01/24(朝鮮日報日本語版)

韓国でアイドルグループとしてデビューしたこともあるタイの女性ユーチューバーが、タイで詐欺を働いた後、インドネシアで2年間逃亡生活を送っていたが、ついに逮捕された。現地人に詐称を試みた女は、インドネシアの国歌を歌うよう求めた移民局職員によって尻尾を捕まえられた。

【写真】逃亡生活の末に逮捕されたタイのユーチューバー、Natthamon Khongchak

先月31日、サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)の報道などによると、「Nutty」という芸名で知られているタイのユーチューバー、Natthamon Khongchak(31)が25日、母親とともにタイに送還された。

2人は2年前に6000人以上の被害者が発生した20億バーツ(約90億円)詐欺事件に関連して警察の捜査を受けている。

Khongchak容疑者はユーチューブ(YouTube)チャンネルで80万人以上のフォロワーを抱え、K-POPグループBLACKPINK(ブラックピンク)やBTS(防弾少年団)をカバーした動画で話題になった。

Khongchak容疑者は韓国で「ドリームシネマ」というレーベルからデビューしたこともあるとメディアは伝えた。Khongchak容疑者は自身の人気を利用してフォロワーに対して自身のことを投資専門家だと紹介した。あわせて自身の口座にお金を入金すれば3カ月で25%、6カ月で30%、1年で35%の収益が毎月支給されるといって人々をだました。Khongchak容疑者はタイのテレビショーやインスタグラムなどSNSアカウントを通じて高級バッグや高級車などを公開して財力をアピールし、投資家から投資を引き出した。

だが、2022年4月ごろ投資家が約束した収益を受けることができなかったと抗議すると、Khongchak容疑者は自分の間違いを認めた。だが、自身を警察に通報すれば監獄に閉じ込められることになり、そうすれば永遠に資金は返済されないだろうと脅した。

これから3カ月後、Khongchak容疑者は母親と秘書と一緒に海外へ逃避した。タイ南部からマレーシアを経て、インドネシアに不法入国して約2年間逃亡生活を続けていたが、18日、母親とともに不法入国容疑で逮捕された。

Khongchak容疑者はインドネシアで現地人に偽装して海外旅行のためにパスポートを申請しようとしたが、Khongchak容疑者の抑揚を不審に思った移民局の職員がインドネシア国家と憲法の暗唱を要求すると、これに答えられなかったという。

警察はKhongchak容疑者らの資産1600万バーツを押収し、現在追加資金を回収するために資金の流れを調査していると明らかにした。

Khongchak容疑者は空港で警察に連行される前、すべての被害者に謝りたいという意思を明らかにしたが、詐欺に関連した詳しい内容には言及しなかった。

一方、タイでは詐欺罪に対して最大20年の懲役刑が下される。

「列島の少女たち」 30代韓国男性に懲役2年…日本人女性80人に出稼ぎ売春をあっせん  10/30/24(朝鮮日報日本語版)

 ソウル市や京畿道で日本人女性80人の出稼ぎ売春をあっせんした、いわゆる「列島の少女たち」の業者と管理者が、裁判で実刑判決を受けた。日本人女性らが組織的な売春で摘発されたのは今回が初めて。

【グラフィック】「列島の少女たち」売買春はどのように行われたのか

 ソウル中央地裁は29日、性売買処罰法違反などの罪で逮捕・起訴された売春あっせん業者のY被告に懲役2年、罰金5000万ウォン(約552万円)、追徴金約2億8000万ウォンを言い渡した。管理者のP被告には懲役1年8カ月、罰金3000万ウォンが言い渡された。

 裁判では「出稼ぎ売春を行う日本人女性たちを雇い、大規模かつ長期間にわたって売春組織を運営しており、罪状は軽くない」とした上で「被告らは共に犯行を認めており、提出された証拠を総合すればいずれも有罪と認められる」と指摘した。

 両被告は昨年11月から今年5月にかけて、日本人女性約80人を韓国に入国させ、ソウル市と京畿道で組織的に売春をあっせんしていたとして起訴された。

 両被告は「列島の少女たち」というタイトルでインターネット上に広告を出し、出稼ぎ売春をあっせんしていたという。日本のセクシー女優の場合、1回の売春で130万-250万ウォン(約14万3700-27万6000円)を手にしていたことが分かった。

パク・ヘヨン記者

ロマンス詐欺事件、フィリピン国籍の女「無罪主張」 福島地裁初公判 10/29/24(福島民友新聞)

 交流サイト(SNS)を通じて現金をだまし取る「ロマンス詐欺」事件で送金する役目を担ったとして、窃盗と電子計算機使用詐欺の罪に問われたフィリピン国籍、愛知県豊田市、工場作業員の女(67)の初公判は24日、福島地裁(島田環裁判官)で開かれた。女は無罪を主張し、弁護側が「客観的事実は認めるが(被告は)犯罪だとは知らず、故意ではなかった」とした。

 検察側は冒頭陳述で、女はSNSを通じて「ロバート」と名乗る指示役から、自分の口座に送金される金銭を他人の口座に送金して報酬を得る誘いを受けたと指摘。氏名不詳者らがウクライナ在住の医師などになりすまし、被害者から被告の口座に50万円を送金させた。被告はその口座から45万円を他人名義の口座に送金し、残りを報酬として受け取ったとした。

 弁護側は「被告は指示役から求愛され、恋愛感情を抱いていた。指示役から他人名義の口座に金を送るよう仕事として依頼され、その仕事が犯罪とは思っていなかった」と主張した。女は罪状認否で「事件に関わった人たちは知らない」と供述した。

 女は9月10日に電子計算機使用詐欺の罪で追起訴されており検察側は11月末までにさらに追起訴する方針を示した。次回公判は11月27日午前10時から。

福島民友新聞社

サブスタンダード船に関してはPSC(国土交通省職員)の対応は甘かった。あの程度で見逃してくれるのなら、ぼろ船を買って儲けられるのではないかと思うが、日本人には強気に出るんだよね!たぶん、英語が出来なかったり、片言の英語が出来ても、相手の中国人船員が英語を理解できなかったりで面倒くさいと思うんじゃないのかな?時間だけが過ぎるし、あまりぼろ船に就航停止命令で出港できなくすると、岸壁使用料が高くなるし、ぼろ船だから船員ごと船を放置する可能性がある。そうなると撤去の問題や誰が岸壁使用料を払うのかなど問題が発生する。実際に、船が放置されて困っている自治体はあった。
川崎港に不法係留の貨物船撤去へ 川崎市が行政代執行 02/08/22(カナロコ by 神奈川新聞)
「一応自分でも調べてみたら、軽微な犯罪の場合、強制退去をすることで、時間やコストを削減する意図があるそうで」とコメントに書かれているが、法律を改正して二度と日本に入国できないようにするべきだと思う。
今回の衆議院選挙では外国人犯罪の厳罰化を公約にする党がなかったので残念に思った。公約にあれば、批判票として投票していたのに!選挙には行ったが投票したい党や候補者がいなくて、消去法や批判票として投票するしかなかった。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。



また不起訴ですか
なんで不起訴なんだろう
この件に限らず理由を教えてほしいよね

仮に不起訴だけど賠償金は払ったとか、帰国の上で再入国不可となるとか、なにか罰があったならまだ納得できるけど、ただ不起訴で理由は教えないじゃあすごくモヤモヤします
検察や外国人への不信感払拭のためにも理由の片鱗くらい公表してほしい

怒屋

不起訴理由は岸田の宝だから?
岸田が日本へ呼んだ、呼ばなければ犯罪せずに済んだから?
悪いのは人手不足と発言してる日本人?
不起訴となれば外国人犯罪率が下がりますね。
これだけ自民は惨敗しながら全く反省して居ませんね。
裏金だけだと思ったら大間違いです。
自民が大量に入れた外国人犯罪、迷惑行為や彼等による社会生活の強要に嫌気がさしている日本人は少なく無いはず。
日本保守党が3議席取れた理由も移民反対国民が居るからだと思っています。

外国人が増えれば益々日本国民の負担が増え、増税が始まり、日本社会の偏差値が下がり、日本は沈下すると感じます。



外国人犯罪の不起訴は、「罪を許される」ではなく
入管へ移送して「強制退去」のようですね。

ちなみに起訴になっても強制退去なので、過程はともかく結果は変わらずなはずです。

cho********

何か理由があると思ってましたけどそういう事だったんですね
一応自分でも調べてみたら、軽微な犯罪の場合、強制退去をすることで、時間やコストを削減する意図があるそうで 勉強になりました!

kat********

外国人を日本人と同じように 裁けないから 、甘い 処分で 逃がしてんのかな? 日本人が捕まったら絶対こんな ありえない 対応がないような刑罰でもこうなるから、 外国に犯罪者に対して何か特別な庇護でもあるのかな。

xkw********

電線盗んでも不起訴になるんだから電線泥棒は減らないよね?(´・ω・`)
日本人が盗んでも不起訴にしてくれるんですか?
外国人が盗んで外国人が買い取る!盗まれた日本の施設が盗まれ損ってことなのかな?

電線窃盗疑い カンボジア国籍の女性を不起訴処分 10/29/24(日テレNEWS NNN)

栃木・壬生町にある太陽光発電所から電線ケーブルを盗んだとして、逮捕されたカンボジア国籍の女性が不起訴処分となりました。

ことし3月、栃木県壬生町にある太陽光発電所から電線ケーブルおよそ15万円相当を盗んだとして逮捕されたカンボジア国籍の41歳の女性について、横浜地検小田原支部は29日付で不起訴処分としました。

横浜地検小田原支部は不起訴の理由を明らかにしていません。

ハロウィン近し 東京・渋谷は「無法地帯」 改造車が列、外国人も禁止守らず飲酒 10/25/24(テレビ朝日系(ANN))

 ハロウィン直前の週末を厳戒態勢で臨んだ東京・渋谷を番組が取材すると、禁止されている路上飲酒や警察が出動するトラブルが相次ぐなど、深夜の渋谷は“無法地帯”となっていました。

【画像】深夜に外国人“路上ダンス” パトロールに懇願「見逃して」

■泥酔で救急搬送 非常ベルで一時騒然も  例年、多くの人が集まる渋谷のハロウィン。過去には酒に酔った若者たちがトラックを横転させる事件や、暴行や痴漢で逮捕者が相次ぐなど多くのトラブルが起きています。

 そんななか、渋谷区は今年から渋谷駅周辺の路上などでの飲酒を通年で禁止。規制エリアも大幅に拡大しました。違反者への罰則はありませんが、渋谷区は委託した警備会社によるパトロールを強化。番組がパトロール隊に密着してみると…。

パトロール隊 「ソーリー」

男性 「もっと早く声かけてくださいよ。一口しか飲んでないです」
「路上がダメなんですか?」

パトロール隊 「路上がダメ」

男性
「今思い出しました」
「見なかったことにしてくださいよ」
「最後にもう一口飲んじゃだめですか?」

女性 「飲み切ればいいですか?飲み干し切ればいい?」

パトロール隊 「僕たちはそういうのはおすすめしていないので。5時までは飲めないので、よろしくお願いします」

女性 「わかりました。ありがとうございます。すみません」

 禁止されている路上飲酒をする人を次々と発見。さらに、泥酔した女性が運ばれて行きます。

 近くで状況を見ていた人によると、女性は近くの居酒屋を出た後、泥酔して倒れこんでしまったと言います。

 その直後に非常ベルが突然鳴り出しました。先ほど処置をしていた救急隊が見に行きました。警察も合流し現場周辺は騒然となりましたが、結局、異常は見られなかったということです。何者かによる“いたずら”だったのでしょうか。

■マナー啓発→条例で禁止 次は罰金?
 夜が更けるにつれ、渋谷は無法地帯と化していきます。渋谷スクランブル交差点の近くの路上には「駐車禁止場所」にもかかわらず、改造車が列をなしていました。なかには車から降りて車道側に身を乗り出す人も見られました。

 そんななか、ひと際多くの人が集まるエリアが。時刻は深夜2時ですが、非常に多くの外国人が酒を片手に道の真ん中で踊るなどしています。

 日本のアニメにひかれ、日本でITエンジニアとして働いているというこちらのインド人男性はこのように話します。

インドから 「きょうは友達と一緒に初めて日本のハロウィンを楽しんでいるんです。このイベントが大好きなんだ!」

 初めてのハロウィンで「最高の時間を過ごしている」と言いますが、手には酒の缶が。

インドから 「(Q.このエリアでは路上飲酒禁止だが?)道で酒を飲まない方が良いですね」
「(Q.でも飲んでますよね?)もう飲まないよ、飲まない。はーい、ルフィですから。飲まない方が良いです」

 フィリピンから来たという男性は次のように話します。

フィリピンから 「渋谷のハロウィンは人気があるのでそれをしたいと思っていたんだよ」
「(Q.『渋谷はハロウィンお休みします』と書いてあるが?)でも楽しみにしています」
「(Q.条例で路上お酒を飲んではいけないと…)そうだよね、でもね、厳しくない。ハハハハハ~。大丈夫だと思うね」
「めっちゃいいでしょ~。ありがとうございます~月曜日から仕事しま~す」

 騒ぎの様子を撮影している、こちらのアメリカ人男性は…。

アメリカから 「渋谷路上禁酒アベンジャーズ。ハロウィン、まぁ、どうでもいいけど(みんな)来るから、とりあえず出よって。全然楽しみじゃないですよ。普通に」 「(Q.路上飲酒禁止だと知っているか?)知ってます。だけど、内緒でみんな飲んでます」
「(Q.内緒というか普通に飲んでいる)ハハハ、普通に。でもきょうあんまり警備員とか寄ってこないですよ。どうでしょう。禁止なの?ってなるじゃん。でも注意されたらやめます。従うことできる」

 罰則がないためでしょうか。外国人には「規制強化」の効果がないようです。

渋谷区危機管理対策部安全対策課
東浦幸生課長
「これまではマナー啓発だと。それがダメだったから条例で禁止に。それもダメならお金(罰金)を取るとか段階的に進んでいくと思う」

(「グッド!モーニング」2024年10月27日放送分より)

テレビ朝日

「相談に乗るだけで報酬がもらえる」被害額19億円以上か、偽の副業サイト“アジト統括役”の男を逮捕 10/25/24(日テレNEWS NNN)

「相談に乗るだけで報酬がもらえる」などとうたった偽の副業サイトを運営し、19億円以上をだまし取ったとみられるグループが摘発された事件で、新たにアジトの統括役とみられる男が逮捕されました。

警視庁によりますと、韓国籍の吉田幸弘こと朴成寿容疑者は今年5月、仲間と共謀して、偽の副業サイトに会員登録した女性からギフトカード、7万5000円相当をだまし取った疑いが持たれています。

この副業サイトは「相談に乗るだけで報酬がもらえる」などとうたっていましたが、実際には特殊詐欺グループが「サクラ」役を務め運営する偽サイトで、被害額は19億円以上に上るとみられます。

警視庁は認否を明らかにしていませんが、朴容疑者がこの詐欺グループのアジトを統括していたとみて調べています。

新幹線チケット不正購入容疑 中国人ら2人逮捕、同様被害8億円超 背後に転売組織関与か・警視庁 10/25/24(時事通信)

 他人のクレジットカードで新幹線のチケットを購入し転売したとして、警視庁犯罪収益対策課は24日までに、私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、いずれも職業不詳で、中国籍の劉虎容疑者(33)=埼玉県川口市差間=と、ベトナム国籍のブ・ティ・チン容疑者(28)=同市上青木=を逮捕した。

 同課は認否を明らかにしていない。

 JR東海によると、同様の被害は1~10月で約8億7千万円に上るという。2人に面識はないが、同課はチケットショップなどに注意を呼び掛けるとともに、背後に転売組織があるとみて調べる。

 劉容疑者の逮捕容疑は8月5日、不正に入手した他人のクレジットカード情報を使い、JR東海のサイトで新幹線のチケット18枚(計約24万5000円)を購入した疑い。ブ容疑者の逮捕容疑は7月17日、同様の手口で、チケット38枚(計約46万2000円)を購入した疑い。 

徹底的に調べれば良い。甘い対応をすると日本は甘いから無視してお金儲けをすれば良いとやりたい放題の事をすると思う。
サブスタンダード船に関してはPSC(国土交通省職員)の対応は甘かった。あの程度で見逃してくれるのなら、ぼろ船を買って儲けられるのではないかと思うが、日本人には強気に出るんだよね!たぶん、英語が出来なかったり、片言の英語が出来ても、相手の中国人船員が英語を理解できなかったりで面倒くさいと思うんじゃないのかな?時間だけが過ぎるし、あまりぼろ船に就航停止命令で出港できなくすると、岸壁使用料が高くなるし、ぼろ船だから船員ごと船を放置する可能性がある。そうなると撤去の問題や誰が岸壁使用料を払うのかなど問題が発生する。実際に、船が放置されて困っている自治体はあった。
川崎港に不法係留の貨物船撤去へ 川崎市が行政代執行 02/08/22(カナロコ by 神奈川新聞)
だからと言って、規則を満足していない船を入港させ、不備を見逃すのはどうかと思う。このような問題は解決されていない。だから、安易に外国人を増やすのは問題なのだ。日本の行政が適切に対応できないのが過去10年から20年のスパンで見て推測できる。
検察は司法試験に受かっても、外国語が得意かどうかは別なので面倒だから不起訴にするのではないかと思う。不起訴にしかできないのなら法改正が必要だが今回の衆議院選挙では法改正について公約に入れている政治家達はほとんどいない。間違っていたらごめんなさい。政治家達にとってはどうでも良い事なのだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

shi********

埼玉県新座、三芳町、岩槻、東松山等、千葉県、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県、新潟県などには、現在中国人経営の産廃業者が沢山ありますよね、当然脱税、犯罪絡みに絡んでます。日本人がやりたがらない業種、特に飲食店や産廃業には中国人が儲けたい為、参入しまくってます。現状日本人は独立したい人、チャレンジしたい人が本当少ない、それも大きな問題です。

fie********

警察にこういった外国人の事業者に対して立ち入る権限を与えるべきでは?
今の日本は外人の人権を過度に守って国民の人権を蔑ろにしてる様にしか見えません!

gol*****

産廃業者は処理業者はもちろんのこと、集荷にしても積みおきにしても都道府県の許可が必要です、古物を扱うなら古物商の許可も必要です、多分身元や許可要件は厳しいので無許可が多いのではと思う、産廃などの処理もたたけば埃が出る業者が多いし、書類審査だけでなく保健所は警察の力を借りて積極的に立ち入り調査をするべきだ。反社には許可しないし、外国人も違反した場合はたとえ日配や帰化人でも強制退去させるべきである。

あいうえを

これだけ日本が金属泥棒で大騒ぎをしているのに、買取業者が疑いもなく買い取ること自体がありえない。まして盗品と知りながら買い取った業者は盗人以上の厳罰で処罰するべき。

proletariat

盗品等関与罪の場合
「故意=盗品等であることの認識」の有無が犯罪の成否に影響します。

逮捕された中国人金属買取業者は、この辺の法律も当然知っているはず。靖国神社小便事件の中国人犯人は帰国後「日本の警察は幼稚園児だ、何もできない」と豪語していた。この買取り業者も認めるとは思えない。

例によって、逮捕された買取り業者は、中国大使館や領事館に人権侵害だ、不当逮捕だと訴えるだろう。

すると中国大使側から日本政府に、我が中国国民が日本の警察から不当な扱いを受けている、直ぐに釈放せよと、自民党の親中派議員ら(額賀や二階ら)に圧力をかける。

そして例によって、理由を明らかにしない不起訴処分で釈放となるかも知れない。

盗品と知りつつ鉄板買い取りか…金属買取業者の中国人の男逮捕 10/23/24(日テレNEWS NNN)



盗んだものと知りながら、およそ60万円相当の鉄板を買い取ったとして、金属買取業者の中国人の男が逮捕されました。

23日、警察が捜索に入ったのは、茨城県笠間市の金属買取業者です。およそ30人の捜査員が書類などを運び出しました。

この会社の代表を務める中国籍の辺興江容疑者は今年5月、盗んだものと知りながら、鉄板6枚、およそ60万円相当を買い取ったとして逮捕されました。調べに対し、辺容疑者は容疑を否認しているということです。

警察は、道路工事現場からこの鉄板を盗んだとみられる男らをすでに逮捕していて、辺容疑者が盗みにも関与していたかなどを含めて詳しく調べています。



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ワタル

この記事タイトルだと、仮想通貨を売買する人が国の登録を受けないといけないみたいに見えるけれど、実際は交換業者になる為に国の登録が必要のはず。

つまり無登録で交換業を行った為から捕まったんじゃないのかな?

仮想通貨という単語も現在は暗号資産になっているはず。
記事の内容が緩い気がするなぁ。

kin*****

コイツらが芸能人やら著名人を語って詐欺を働いていたんだ。
こういう奴らは賠償なんかしたと言っても全てはやらないで逃げるから中国の法律に習って刑期と罰金を決めてください。
日本の司法は外国人に甘すぎるから舐められてるんだよ。

bri********

検察甘いよ。求刑2年ならほぼ執行猶予じゃない。それじゃ帰国して終わりじゃないですか?

xiv********

外国籍にとって執行猶予は事実上無罪放免と同じ。裁判所はデタラメな判決をしないことを望む。

国の登録受けずに仮想通貨の取り引きした罪 中国籍の会社役員男に懲役2年求刑 福島 10/23/24(TUFテレビユー福島)




国の登録を受けずに仮想通貨の取り引きをしたとして資金決済法違反の罪に問われている男に、検察は懲役2年を求刑しました。

【写真を見る】国の登録受けずに仮想通貨の取り引きした罪 中国籍の会社役員男に懲役2年求刑 福島

資金決済法違反の罪に問われているのは、中国籍の会社役員・温焯麟被告(34)です。

温被告は、池上彰さんなどになりすまし、現金をだまし取った疑いで逮捕されていましたが、詐欺の罪では不起訴となり、国の登録を受けずに電子決済で仮想通貨の取り引きをしたとして、資金決済法違反の罪で起訴されていました。

これまでの裁判で温被告は起訴内容を認めていて、22日の裁判で、検察側は「被告の行為は詐欺グループを助ける結果となり、責任は非常に重い」などとして、懲役2年を求刑しました。

これに対し、弁護側は「取り引き相手に謝罪金を支払っていて、反省している」として執行猶予付きの判決を求めました。判決は、11月15日に言い渡されます。

テレビユー福島

人材派遣会社はたくさんあるのだから、この会社は派遣会社としての資格があるのなら、剥奪すれば良い。労働者派遣事業の許可を取り消すべきだ。「人材派遣会社を設立するには、派遣元責任者の資格が必須です。」と下記のサイトに書かれているので、厚労省が資格を剥奪すれば良い。悪意のある人間なら、名義を借りたり、知り合いの名前でまた派遣業を始めるだろう。

人材派遣会社設立までの4ステップ(派遣のミカタ)

尼崎の工場で不法残留者を働かせた疑い 東京の男ら3人を逮捕 10/23/24(神戸新聞NEXT)

 兵庫県警外事課と尼崎東署などは23日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、東京都渋谷区に住む人材派遣会社社長の男(43)ら3人を逮捕した。外事課は「共犯事件のため」として3人の認否を明らかにしていない。

【写真】増える在留ベトナム人、その陰で… コロナ禍背景、違法労働の実態浮き彫りに

 3人の逮捕容疑は、2018年12月~23年12月、不法残留のベトナム人5人を派遣社員として雇用し、尼崎市の設備工場で作業員として働かせた疑い。

 外事課によると、男が社長を務める人材派遣会社は群馬県太田市に本店があり、逮捕された他の2人が派遣の実務を担当していたとみている。ベトナム人を雇用する際の在留資格の確認手続きや、男の指示の有無などを調べている。

 県警は9月13日、今回の逮捕容疑に関わる5人を含む8人のベトナム人を入管難民法違反(不法残留)容疑で逮捕。その後の調べで、社長の男らが不法就労に関与した疑いが強まったと判断した。

 外事課の調べでは、ベトナム人8人は、男らの会社が契約した尼崎市のアパート2部屋で共同生活を送り、同じ設備工場で勤務していた。偽造の在留カードを持ち、派遣先で提示していた疑いもあるという。

「日本の女性は反応が少なく評価が低い」アメリカやカナダの売春店に日本人女性をあっせんした男(54)の意外な収入と、“実技を伴う講習”の実態とは… (1/3) (2/3) (3/3) 10/23/24(文春オンライン)

 海外で売春をする日本人女性が急増し、警察は取り締まりを強化している。そんな中、海外の売春店に日本人女性をあっせんしていた疑いがかけられている臼井良夫被告(54)の被告人質問が、10月17日に東京地裁で行われた。

【実際の写真】「学んでバイトして月収500万円」という謳い文句だったが、実態はただの売春だった…

 臼井被告が主犯格だったグループのメンバーはすでに起訴され、会社役員のA(44)と自営業のB(63)の2人は懲役2年、執行猶予4年の判決を受けている。臼井被告も起訴事実を認め「女性に対して責任を持つ仕事だったが、大変なことをしてしまった。申し訳ない。ご迷惑をかけたことを深く反省しています」と罪を認めて謝罪した。

「3年間で200~300人をカナダやオーストラリア、米国に派遣した」  起訴状や冒頭陳述によると、臼井被告は専門学校を中退した後にホストなどの職を転々としていたが、2013年ごろに女性の紹介業を始めたという。オーストラリアやカナダ、アメリカで売春グループのエージェントとしても働いており、売春する女性のスカウトのほか、オーストラリアでは売春店の店長もしていた。

 臼井被告は「海外出稼ぎシャルム」というサイト(閉鎖済)で売春する女性を募集し、海外の売春組織に派遣していたグループの代表で「3年間で200~300人をカナダやオーストラリア、米国に派遣した」と説明している。

 被告人質問では、売春あっせんを始めるきっかけは、都内で知り合った中国人の男だったという。

「売春をする日本人女性を紹介してほしい」「オーストラリアでは売春が合法の店がある。売り上げもそれなりに大きい」という話を聞き、会社を立ち上げて本格的に海外向けに売春あっせんを始めた。応募してきたのは、一体どういう女性だったのだろうか。

「性風俗の経験者が5割。未経験者が5割です。未経験者の応募理由は、国内では顔バレの可能性があって売春を避けていた、海外での売春は稼げるという噂を聞いたなど。しかし、『実際には安易に稼げる仕事ではない。甘い考えでは稼げない』という話をしました」(臼井被告、以下同)

 近年は、歌舞伎町などのホストクラブにハマって、支払いのために性風俗や売春を選択する女性もいるが、臼井被告は「ホストやヤクザの紹介は断っていた」と証言している。

「希望者には講習をしていました。女性が稼げるようにと思って」  女性が応募してから出国するまでの流れとしては、紹介された女性と面接をした上で、合格者を渡航させるというもの。女性の報酬については渡航前に説明していた。

 報酬は「セールスプライス」(=客が支払う料金)のうち、まず「クライアント」(=店)に30%が入る。残りの70%が「ガラス」と呼ばれて女性の取り分になるが、そこから10%ほどを臼井被告のような斡旋業者が取るという。

 結果として客が支払った料金のうち女性に入るのが52.5~63%、スカウトが7~9%、臼井被告の会社が7%だった。

 海外の客は日本語が通じないことも多いため、そのための講習も行っていたという。講習には、性行為を伴う“実技”も存在した。

「現地の売春店のオーナーから(講習の)要請がありました。日本から紹介を受けた女性は、英語が話せないのでコミュニケーションができない。笑顔もないため評価が低い。だから、笑顔が作れるようにしてほしいという要請です。客は全員外国人で、日本の言葉や文化、考え方とは違うので、国にあった接客をしなければならない。そうした説明をした上で、希望者には講習をしていました。女性が稼げるようにと思って(実技講習を)していました」

 希望する女性には実技の講習までしており、オーナーからの要請というが、その必要はあったのだろうか。

「海外のお客さんのクレームは、すべてにおいて日本人の女性の反応が少ないことでした。女性の希望者は多く、未経験の人はほとんどの人に講習を行いました」

「感覚が麻痺してしまっていたと思います」

 女性のあっせん以外にも、売春が禁止された国でも売春店を経営していた。オーナーを務めていたオーストラリアは性行為を伴う売春は合法で、ライセンスも得て法人登録もしていた。しかしその後、売春が違法のアメリカやカナダでも売春する女性をあっせんするようになった。

「オーストラリアで知り合った中国人から『アメリカのニューヨーク州では売春が合法』と聞いたんです。ホームページを検索すると『合法になるかも』という情報が書かれていたので、クライアントの言葉を信じて、それ以上、調べることはなかった」

性行為を伴うサービスとわかっていながらの職業あっせんは違法  しかしニューヨークでは売春は違法で、カナダは売春自体は違法ではないが買春が違法となっている。曖昧な情報をもとに、臼井被告はアメリカでもビジネスを始めたことになる。その理由を「オーストラリアは売春が合法なので、感覚が麻痺してしまっていたと思います」と語っている。

 とはいえ臼井被告のグループは、LINEやWeChatを使って主に日本国内であっせん業務を行っていた。応募してきた女性や、スカウトから紹介された女性たちと連絡を取り合い、出入国時に売春目的と思われないように、注意事項の確認も行っていた。しかし日本では、性行為を伴うサービスとわかっていながらの職業あっせんは違法である。

 多くの国で売春に関わった臼井被告は、月に平均で50~100万円、多い時で400万円を手にしていた。しかし被告によれば「赤字があるオーストラリアの店にシフトしていった」といい、自転車操業状態だったという。

 裁判では、臼井被告はこれらのスキームをつくった「中心人物」として、検察が懲役3年を求刑。

 一方、弁護側は、「売春あっせんというと借金のカタにさせられるという女衒というイメージが強いが悪質ホストの紹介は断っており、女性たちは自由意思で応募しており、安全に帰国するための配慮もあった」として、執行猶予を求めている。

 判決は11月14日に下されることになる。

渋井 哲也

アメリカ留学中にベトナム出身の学生と知り合いになった。彼らが「綺麗だけどベトナムから留学している30代のベトナム女性には気を付けた方が良い。」と言っていたので、理由を聞くと、ベトナムは金持ちの学生を除けば、アメリカ留学が出来るような国じゃない。たぶん、風俗関係でお金を稼いでアメリカ人の夫を探しているんだと言っていた。元アメリカ軍にいたアメリカ人は結構、ベトナムやフィリピン人の奥さんがいる傾向が高かった。特に軍をやめて田舎に住んでいる人はその傾向が高かった印象があった。戦勝花嫁の日本人女性と結婚したアメリカ人がノースキャロライナには多いと聞いた。退役するケースが多い基地がノースキャロライナになるから、退役後に近くに住み続けるらしい。実際に会った事はないので、話が事実なのかはわからない。
偽装結婚で外国人女性を風俗で働かせるのなら、日本人女性の立ちんぼがたくさんいるのなら、行政が中をほとんど抜かずに風俗を運営し、性病のコントロールと、まともな仕事に付ける支援をすれば良いと思う。
戦争花嫁を母に持つジャーナリストにインタビュー 戦後間もない頃に、新たな未来を目指して米国へ旅立った日本人「戦争花嫁」の生き方 01/03/23(COURRiER)

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

名無し

氷山の一角だろうね。
だから「新しい結婚の形」とか言って、夫婦別姓、別居婚、同性婚、セカンドパートナーとかを推進させようとする連中が居る。
これらが認められたら、結婚実態のない他人状態でいろんな権利だけもって日本で自由に生活して、補助金やサポートをよこせって言われるよ。

s*****

ステルス移民政策の推進を支持しているのは国民の半数です

選挙に行かないという選択をすることで ステルス移民政策を白紙委任で支持していることに 自覚せよ

簡単な10問 2択試験で しかも ホテルを住所として 中国人が日本の運転免許を取得しているもをご存じですか?

日本人の生命と財産を本気で守る政党はどこか 考えましょう

選挙に行かないことは どういう意味なのか考えましょう

des*****

一昔前はフィリピン女性との偽装結婚だったがな、時代が流れた

その時代には、暴〇団が絡んで、組の者と偽装結婚(適当な時期に離婚、次の女性と再婚)をさせて入国ビザを取って来日させてフィリピンパブで指定のアパートに住ませ休みは一カ月に2日とかで働かせて、給与も組にピンハネをしていたものだが、一般人がやるとは時代が変わった
そういうのがあって、フィリピンからの(特に芸能系)ビザは厳しくなった

au8********

こんなの国籍問わずいっぱい居てますね。
この国は外国人に優しいですね。
犯罪しても不起訴が多い。生活保護や健康保険も普通に受けられ、国際免許には大陸人が列を成す。留学生や観光客は日本人より優遇されますし、不動産も自由に買えます。メディアも乗っ取られてますし、有事には日本国内から破壊工作が始まるでしょう。有事がなくても日本は外国人に乗っ取られるかも知れません。
政権与党が何も対策せず黙認してますから仕方がないですね。一部野党なら参政権などが与えられるなど、もっと酷いことになるかも知れません。 性善説(本来の意味ではありませんが)は外国人には通用しません。

学習塾経営者が“偽装結婚”か…ベトナム人の女に在留資格取得させるため嘘の婚姻届を出した疑い 51歳男逮捕 10/22/24(東海テレビ)

 ベトナム人の28歳の女に在留資格を取得させるため、三重県松阪市で学習塾を経営する51歳の男が去年7月、ウソの婚姻届けを市役所に提出した疑いで逮捕されました。

【動画で見る】学習塾経営者が“偽装結婚”か…ベトナム人の女に在留資格取得させるため嘘の婚姻届を出した疑い 51歳男逮捕

 松阪市で学習塾を経営する仲伏真也容疑者(51)は去年7月、ベトナム人の女(28)に在留資格を取得させるため、ウソの婚姻届けを市役所に提出した疑いが持たれています。

 風俗店を経営するベトナム国籍のトラン・ティ・ミ・ニュン容疑者(31)が仲介した偽装結婚とみられ、仲伏容疑者は見返りに金銭を受け取っていた可能性があるということです。

 警察はいずれの認否も明らかにしていません。

なぜ6年間も摘発を受けなかったのだろうか?税金とかは払っていたのか?
【旭川女子高生殺人事件】内田梨瑚被告と旭川警察の「まさかの密接交際」に新たな疑惑…!「不倫警部補」の同僚が「飲み会の事実」を「口止め工作」か 07/17/24(現代ビジネス)では容疑者と警官が親密な関係になっていたが、今回の件で、ベトナム人女性と親密になったり、お客になった警官とかいるのだろうか?摘発までの期間が長すぎないか?

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

shakerz

5店補を6年で4億売上ていたって 一見そんなに荒稼ぎしていたのかとイメージになるが

思ったよりは数字のイメージほどは 儲けまくってたわけではないな

6年だからコロナ禍も間に3年あったり さっぱりな時期もあっただろうし ベトナムにいるよりは 確かにおいしかった程度かな

それより6年の間に5店舗無許可なんて 繁華街で看板上げてんだから 普通にブラックな店なんて余裕で把握出来るだろうに

わざとある程度見逃してんのかな この若いオーナーに良い思いでもしてもらってたのかじゃないが

dfj********

飲食店としての許可は得ていたはずですよ。
今回の逮捕は許可なく接客をさせたところにあります。
スナックやキャバのようにお客の側に着いたり、カウンター越しでも接客となる行為が違反にあたるからね。

ケビンマニア

5店舗経営6年間で約4億4000万円
44000万円÷5÷6=1466万円/年・1店舗
利益30%としても440万円か
意外と儲からないね

goe********

働いている女性は観光ビザだったのでしょうか。
SNSに接客の証拠写真までアップされているので警察も動きやすかったのでしょう。

arx********

日本の警察は、鈍い、なぜ見逃すのかな、知っていてわざとみのがした?
店として登録してないなで、税金も納めていないだろうな。
税務署もしっかりしてください。真面目に納付している、日本人が馬鹿をみているね

hum********

6年間も警察の調査も入らず無許可でガールズバー経営してた?ベトナム人なので警察もスルーしてたのでは?納税もせず利益のほとんどをベトナムへ送金してるっぽい。日本人にはインボイスで小規模事業者からも消費税支払わせてるのに外国人が経営する会社や店舗はどのようになっているのだろう。脱税してたなら追徴課税(本当は売り上げ全額没収して欲しい)もして、強制送還,2度と入国禁止でお願いします。

ベトナム人ガールズバー経営者の女ら17人逮捕 無許可で接客させ約4億4000万円売り上げか 六本木や錦糸町に5店舗経営 10/22/24(FNNプライムオンライン)



東京・湯島のベトナム人ガールズバーで無許可で接客をさせた疑いなどで、経営者の女ら17人が警視庁に逮捕された。

【画像】無許可で接客させ4億以上売り上げ…逮捕されたベトナム人ガールズバーの経営者の女らはこちら

逮捕されたのは、文京区湯島のガールズバー「Queen」などを経営するベトナム国籍のグエン・ティ・アイン容疑者(26)やズオン・ティ・ミンホン容疑者(28)ら17人だ。

警視庁によると、ズオン容疑者らは、無許可で従業員に接客をさせた疑いなどが持たれている。

ズオン容疑者らは六本木や錦糸町などで、ガールズバーを5店舗経営し、ベトナムの民族衣装などを着た従業員に接客させるなどしていて、6年間で約4億4000万円売り上げていた。 (「イット!」10月21日放送より)

イット!

《ベトナムガールズバー摘発》28歳美人社長”ズンちゃん”はクルーズ楽しむほどの羽振り アオザイ着たキャストの“おねだり営業”で4億円以上売り上げ (1/2) (2/2)10/21/24(NEWSポストセブン)





 ベトナム民族衣装「アオザイ」などを着て、飲食店における違法な接待をしたとして都内ガールズバーの経営者らが一斉に検挙された事件。

【写真】クルーズ船を楽しむ”美人社長”ズオン容疑者(28)のSNS投稿

 10月20日、警視庁は風営法違反の疑いで経営者でベトナム国籍のズオン・ティ・ミン・ホン容疑者(28)を逮捕した。また、同容疑で店の従業員であるグエン・ティ・アイン容疑者(26)ら16人も現行犯逮捕している。容疑者らは9月と10月に文京区・湯島にあるガールズバー『Queen』など系列5店舗において、風俗営業の許可を得ずに客に同席し、会話の相手をするなど接待した疑いがもたれている。ズオン容疑者は4店舗の経営者で、もう1店舗は別のスタッフが経営していたという。全国紙社会部記者が語る。

「17人の容疑者の約半数は容疑を認めていますが、残りは一部否認している状況だそうです。また関係者によれば店舗は“ベトナムガールズバー発祥の店”とネット上でうたわれており、店員らは『アオザイ』を着て接客していました。2019年から約6年の間でおよそ4億4000万円を売り上げたとみて捜査が進んでいるようです」

若い“やり手”20代経営者の実態「内縁の夫が…」
 法人登記をみるとズオン容疑者が会社を設立したのは2017年の10月。湯島エリアのほか六本木にも店を構え、昨年7月には錦糸町に新店舗をオープンするなど手広く事業を展開していたようだ。

 なぜ彼女は20代前半で法人を立ち上げ、億単位の売り上げを作ることができたのだろうか。湯島のある飲食店関係者は言う。

「もちろん客商売なので独り身のテイでしたけど、ズンちゃん(容疑者の通称)には彼氏というか“内縁の夫”のような男性がいたと聞いたことがあります。多店舗を経営できたのも、その方のいろんなサポートがあったのかもしれないですね」

 さらに経営する店だけではなく、その私生活も潤っていたことがうかがえる。

 本人のものと思われるSNSには、クルーズ船を楽しむ様子や、『一緒に遊びに行きましょう』という文言とともに新車価格100万円近い国産のスポーツバイクにまたがる姿などが投稿されていた。

強めの“おねだり営業”
 前出の記者がさらに語る。

「ズオン容疑者は2019年に台東区・湯島に1店舗目のバーをオープンしてから接待行為について計6回行政指導を受けていたといいます。従業員の多くは、留学などで来日した若いベトナム人女性で、不法就労の疑いもあるとか。警察から再三の指導があっても店の状態は改善せず、今回の一斉摘発に至ったとみられます」

 警視庁保安課と国際犯罪対策課のほか、東京都内15の警察署が協力する大規模な共同捜査本部が設置されたうえでの摘発となった今回の事件。湯島の店舗を訪れたことのある男性はこう明かした。

「上野や湯島あたりはベトナム飲み屋が多いですが、なかでも『Queen』は有名店でした。こういったお店はぼったくりのイメージが強いですが、価格は飲み放題30分1500円からで、ただ飲んで楽しむぶんには決して高いほうではないと思います。

 店にはいつも10人くらいベトナムの若い女の子がいて、お酒を飲めない19歳の留学生とかもいた記憶がありますね。普通にカウンターの外に出て接客していることもあったので、緩いお店だなとは思っていましたが、ついにという感じですね。

 女性のビジュアルのレベルは高いのですが、けっこうキャストの子の“おねだり”が激しくて……。クライナー(小瓶に入った20mlほどのアルコール飲料)だと1本2000円くらいします。カラオケの曲を女の子に指名することもできるのですが、歌うとなると料金が地味に1500円かかるので、そうやってどんどん加算されて会計がいつも割高になっちゃうんですよね……」

 近年増加している、飲食店における接待行為をめぐる問題。『Queen』の摘発は氷山の一角だろう。

高給取りのフィリピン船員(多くは船長、月給が100万以上が多い)と話すと、フィリピンは不正、腐敗、そして賄賂が蔓延っているらしい。正しくても、警察官や警察幹部が闇グループや犯罪グループと繋がっている可能性があるから、関係ないのに通報したり、情報を流すと報復を受けて自身や家族が危険な目に遭うリスクがあるそうだ。だから、自身に関係ない事では関わらない方が良いと言う人が多い。
だからフィリピン人と言ってもピンキリなので、フィリピン人と言う情報だけでは判断できないと思う。日本の飲み屋や風俗関係目的で入国するフィリピン女性達は貧困や問題がある家族の出身が多いらしい。
フィリピン船員(多くは船長、月給が100万以上が多い)だと底辺の日本人よりも高給取りだと思う。メイドがいるのが普通。高収入を目指すのなら船員になる選択は効率的のようだ。ただ、退職する、又は、転職するまで海上で働く生活なので、日本だと父親が船員だと子供が船員になる事はあるが、フィリピンだとそれなりの教育を受けると子供が船員になる可能性は低いらしい。兄弟や親戚が船員となっているケースはあるが、船長までなると子供が船員になる可能性は低いらしい。しかし、イギリスの海洋大学で講習を受けた時は、身なりが良さそうなインド系学生やフィリピン系学生を見たので、一部の子供達は海運系の大学や施設で学ぶのだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

buf****

日本の法律は外国人にはゆるすぎるという話を聞きます 近年というかこれからも外国人が増えていくのが確実な中、日本の法律も見直さなければならないのではないでしょうか

他にも末端しか捕まえられない特殊詐欺や闇バイトなど、現代の犯罪にたいして無力と言ってもいい状態

これではいけないと思います

zxm********

一度でいいからさ、外国人の車の車検証と免許証の点検を警察がしてくれよ 他人名義だったり 車検自体が切れていたり 免許も何故か持っていなかったりと 田舎にある大きな工場で派遣の打ち切りとなり金が無くて窃盗やら強盗がとなる 入国時に帰りの費用を先に貰い帰国時にはパスポートだけで帰れる様にしないと残留となり悪い事する

4万円相当の軽乗用車窃盗疑い、フィリピン国籍の男再逮捕 販売店舗から盗む、岐阜・御嵩町 10/22/24(岐阜新聞)

 岐阜県警可児署は21日、窃盗の疑いで、可児市川合、フィリピン国籍の無職の男(32)を再逮捕した。

 逮捕容疑は8月19日午前3時30分ごろ、可児郡御嵩町内の自動車販売会社の店舗敷地内に置いてあった軽乗用車1台(時価4万円相当)を盗んだ疑い。

 署によると、車が盗まれたと110番があり、防犯カメラなどから容疑が浮上した。容疑者は今月3日、同町内で車上荒らしをしたとして、窃盗の疑いで逮捕されていた。

愚かな日本政府、そして、愚かな行政。
申し訳ないけど、日本政府は馬鹿じゃないのかと疑いたくなる。こんな事を許して、警察は小さい事で違反切符を切るなと言いたい。
記事のような事をするとどんな事が起きるのか、リスクとか推測とか、想像できるよね!これで事故や死亡者が増えたら誰の責任なのか?コメントの中で公明党の名前が上がっているが、事実なの?テレビ朝日系(ANN)は公明党が押したのか、第二弾のニュースで事実なのか調べて公表してほしい。
このニュースを見るまで知らなかったけどこれは大問題だと思う。多くの国民はこの事実を知った上で、選挙に行くべきだと思う。
夫婦別姓問題よりも、この制度の廃止の方が個人的には優先順位は高い。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kas********

全員がそうではないだろうが、裏を返せばジュネーブ条約加盟国で犯罪に繋がる可能性もあるってことだ。

あとこの記事は短期入国者だろうが、長期では円安もあり都区内の区役所は大陸からの移住者の手続きで、毎日いっぱいです。一度、見てみてください。

日本で教育を受けても、親から子へ本土の思想が受け継がれる限り、日本に対して反乱分子は湧いてNHK事件のようなことがおきると思います。 昔から大陸から移住者いるだろうの意見もあるだろうが、その当時は『赤国』ではなかった。

日本政府は、滞在し放題、移住し放題を規制しないと、近い将来は、とんでもないことになると思う。

531********

日本はどんどんおかしくなってるね。
日本人には働けば働く程厳しい年貢を取り立て、外国人にはこんな抜け道でおいしいところだけもっていかれる。そして分かっているはずなのに取り締まりや改正しようとする動きもない。
少なくとも我々日本人はまず27日の選挙で審判を下さないといけない。

tak********

これは本当にふざけた話だ!
学科試験がたった10問。
ジュネーブ条約に加盟していないのだから、普通の学科試験や実技試験をキチンとやらせるべき!
日本で中国人の事故が多発している原因は国土交通省と公明党の責任だ。
また、簡単に日本で免許取らせて、ジュネーブ条件加盟してる他国でも運転が出来るなら国際問題に発展する可能性もある。
外国人優遇というよりもはや贔屓はほんとにいい加減やめて欲しい。

kin********

日本人には難易度の高い筆記試験や実技を課して警察や公安委員会は不平等もたいがいして欲しいわ。

tto********

日本の愚策のせいで安易に国際免許が発行され続けている。
世界中で死亡事故が起きた際、日本政府は他国からの追及を免れないんじゃないか?
公明党何やってんの?学会員もこんなんでいいの?

gtn********

こんな現実があったんだな。嘘みたいな話だけど本当みたいね。なんで外国人にだけこんなに甘いことだらけなんだよ。逆でしょ。

fuj********

観光客にも免許取らせるとか誰がこんな制度作ったの?

sna********

国土交通大臣の公明党が推した案件です。

tto********

日本の愚策のせいで安易に国際免許が発行され続けている。
世界中で死亡事故が起きた際、日本政府は他国からの追及を免れないんじゃないか?
公明党何やってんの?学会員もこんなんでいいの?

gtn********

こんな現実があったんだな。嘘みたいな話だけど本当みたいね。なんで外国人にだけこんなに甘いことだらけなんだよ。逆でしょ。

ham********

日本語もわからない、標識もわからないで、簡単に外国人に免許あげすぎです。自公政権にNOです。

fuj********

観光客にも免許取らせるとか誰がこんな制度作ったの?

nao707070

こんな制度は絶対におかしすぎる
日本人の若者は何十万もかけて取得するのに・・
マスコミはだんまり

s*******

こんなことが、中国人の間で口コミで広がって、悪用されているのだったら、さっさと運用を見直して、制度をやめるべき。別に日本人は中国で運転しようなんて気はさらさらないから、彼らを日本の行動から排除すべきだし、それを他国の運転に利用させるべきではない。もし日本での運転を認めさせるなら、特別外国人枠として、それで他国での国際運転免許の適用はないとすべき。
とにかく、民泊、健康保険、消費税逃れをはじめ、中国人による、様々な日本の制度悪用は一つずつ、駆逐していくべき。

【独自】中国人が午前5時の免許試験場に大行列…試験簡単で“外免切替”殺到し住所“ホテル”の中国人も合格 国際免許取得に利用か 10/20/24(テレビ朝日系(ANN))

東京都内の運転免許試験場の行列。その大半が日本の免許を取得しようとする中国人です。

増え続けている中国人の交通事故と関連はあるのか独自取材しました。

昨今、中国人による日本での事故が急増。

そうした中、日本の免許取得を巡ってさまざまな異変が起きています。

まだ日も昇っていない午前5時過ぎ、取材班が東京・府中市にある府中運転免許試験場を訪れると、早朝にもかかわらず大行列。並んでいる人の多くが中国人です。

中国語で「並ぶのは禁止」と書かれた看板があるにもかかわらず、集まる多くの中国人。

一体、何のために並んでいるのか、並んでいた人に話を聞くと、「みんな朝から外免切替のために来ています」といった声が聞かれました。

外国の運転免許証を持つ人が、日本での運転を法的に許可された運転免許証に切り替える、外免切替。

学科試験・技能試験をクリアすることで、日本の免許へと切り替えることができます。

学科試験はコンピューターで出題される10問の2択問題のうち7問以上正解することで合格となります。

試験を控える中国人に、その難易度について聞いてみると、「中国の免許証持ってるから勉強してない。大丈夫だと思います。ルールっていうかほぼ同じじゃないかな、多分」という声が聞かれました。

実際はどうだったのか。試験を終えて改めて聞くと、「受かりました。試験というか簡単な質問です」と“ノー勉強”で見事合格。

警察庁によりますと、2023年の技能試験の通過率は約30%だといいます。

自動車生活ジャーナリスト・加藤久美子さんは「(筆記試験は)日本人が受ける免許の筆記よりかは(問題の)数は10分の1以下ですし、引っかけ問題みたいな難しいとかはそんなにない」と話します。

こうした取得への難易度に加え、その汎用(はんよう)性の高さにも中国人が殺到する背景が潜んでいるといいます。

加藤さんは「中国の免許で運転できるのは10カ国ぐらい。(日本の免許は)一気に100カ国に増えるということになる」と話しました。

日本はジュネーブ条約に加盟しているため、日本の免許を取得すると100カ国近くの加盟国で運転できる国際免許が取得できるといいます。

日本の免許に中国人が殺到する異例の事態。

中国国内に住む中国人男性が、日本に観光に来た際に取得したという免許を見ると、免許の住所が「ホテル名」になっています。

日本の外免切替は、日本で住民登録しているかは問われず、「観光ビザ」での取得も可能。

そのため、宿泊したホテルに「一時帰国証明書」を出してもらうことで、短期の観光で訪れた中国人もホテルの住所で日本の免許を取得することができるのです。

「イット!」は、「民宿の住所で日本の免許を取得した」という北京在住の中国人を取材。

観光目的の2度の来日で日本の免許を取得できたといいます。

観光時に日本の免許を取得した北京在住の中国人: 僕はことし5月に来日して学科試験を受けました。その後9月に来日、技能試験を受けました。日本の免許に切り替えるため、宿泊先が宿泊証明書を出してくれました。学科試験は10問ありました。他の国の学科試験とあんまり変わらない。普通に合格できます。

宿泊先が発行する宿泊証明書を提示することで、日本の免許を取得できたといいます。

観光時に日本の免許を取得した北京在住の中国人: 日本の免許のメリットは、国際免許証に切り替えやすいことです。例えばドイツでは通常、免許を取るのが難しいですが、日本の免許から切り替えすれば簡単に取得することができます。

観光で訪れた中国人による日本の免許取得。

しかし、中国人による日本での運転が痛ましい事故へつながってしまったケースもあります。

一方通行の道を猛スピードで逆走する車。

運転していたのは18歳の中国籍の男で、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。

この事故で衝突された車に乗っていた日本人男性が命を落としました。

日本の交通ルールを熟知していない外国人には、加藤さんも「実際に外国人による事故、例えばレンタカーで事故の件数は非常に今増えている。事故を起こしたときの対応というかマナー、そういったものが国によって違うので、ちゃんと外免切替という簡単な試験の中で見極められるのかというのはある」と警鐘を鳴らします。

実際に、日本の免許を保有する中国人による交通事故は年々100件単位で増加しています。

海外からの観光客も増加する今、免許取得の在り方に見直しは必要なのでしょうか。

フジテレビ,社会部

改正するべきと言っても、政治家が動かないと改正される可能性は低い。知名度だけで何もしない政治家や政治家が所属している党に投票するぐらいなら、具体的に改善しますと公言した政治家が当選するような例を有権者は作る、又は、増やすべきだと思う。そうすれば政治家や党の本音は別としても当選しないと意味がないのでそれなりには動くだろう。嘘を付く事は可能だけど、有権者が信用できないと思えば、次は落選だと思うから、あまり無茶は出来ないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

sak*****

私は3年前に一時停止無視した逆走車にぶつけられました。
東南アジア系の外国人が運転していて、警察に連絡中に逃げられました。
警察から危ないから追いかけないでと言われて、私もドライブレコーダーで録画されているからと思っていましたが、車の持ち主(日本人)はわかっても、誰かに貸していて誰が運転していたかわからないということで、泣き寝入りです。
運転手が分からないので、記事の手続きをした外人なのか無免許運転なのかはわかりませんが、日本で車を運転するなら日本の免許に準じるぐらいにきちんと教育してから発行してほしいです。

hot********

外国人と共存する為には厳格なルールが絶対に必要です。 日本人同等かそれ以上のルールを定めなくては日本国民の安全は確保できません。今回の選挙では日本国民の財産 生命 安全 自由を守る政党や政治家に投票したい。

kaw*****

この前、一方通行の道を走っていたら向こうから走ってくる車がいて驚き、スレスレのすれ違いざまに「ここ一方通行ですよ!」って言ったら無視して走りさっていったんです。しかも右側に寄ろうとしたし 車中から中国語の音楽が流れていたのでおそらく中国人 標識がわからないのか、堂々と交通違反ができるのかわかりませんが、こんな人たちが日本の公道に溢れたら恐ろしいです

しかし日本人が時間とお金をかけ厳格な書類を提出して取得している一方で、免許を軽々と取得してる人たちがいるとは…
最近は外国人による事故が増えたので、もっと厳しくしてほしいです

ran********

もしそのレベルで、その免許取得で、数年〜ほぼ永住となれば、免許の切り替えや対応はどうなるんでしょうね?国民は高額な教習料金を払い、ガッツリ道交法を学び、試験を受け取得してるのに…全く信じられない外国人免許制度。別件ではあるが金儲けの為にレンタルする日本人も悪いが、マリオカートの様なカートで道路走り回られたら、そりゃもう日本は国ではなく、外国人にしたら遊園地の様なとこなんでしょうね。犯罪もやりたい放題、翌日出国で捕まらない、不起訴の連発。まともな日本にしてもらいたい。

cup*****

本記事をよく読むと、少なくとも、筆記試験と実技試験は「ちゃんと」合格しているようだ。おそらく、「日本で稼ぎたい」と必死に頑張っている外国人はその「能力」もかなり高いのだろう。
免許センターで実技一発合格、と言う実力は、なかなか批判出来るものではない。
これでは技能実習生として、低賃金で皮むき作業に一日従事させられていたら、逃げ出してしまうのは火を見るより明らかである。

政府は、「移民」を認めるのか、認めないのか、はっきりさせて、認めないのなら、その防波堤となる強力な法律を早急に立法すべきだ。 現状は抜け穴だらけで、だから、左 翼マスコミや団体に、難民助けろ、とか難癖を付けられてしまうのだ。

gre********

アメリカで免許を取って4年ほど乗っていたのでこの制度を利用して日本の運転免許を取得しました。筆記試験も、「交差点では赤信号で右折してよい」マルかバツかみたいな日本の常識が問われるだけの超簡単なものです。アメリカではこの問題の正解はマルですが、当然日本ではバツです。 実技試験もありましたけど、教官が採点するわけではなくて技能を見つつ、簡単なアドバイスがあるくらいでした。限定解除の試験のような難関では決してないですよ。 書類が揃っていて、本国での運転歴が証明できれば誰でも取れます。 ただ、ホテルの住所でというのはおかしな話ですね。

ten********

その10問中7問合格の試験問題も中国の微信で普通に販売されてますw実技もどこの試験場なら空いているかの情報も出回ってます。一刻も早くこの制度を廃止しないと合法ズルの免許保持者が増える一方ですよw

sup********

筆記試験の中身知ってるんですか?
彼らの母国語で、10問中7問正解で合格なんてすよ!
100問で90問正解じゃないんですよ!

パテ

日本人が、約30万円もかかって、やっと、免許を取得できるのに、外国籍のひとが、簡単に切り替えられるのは、論理的におかしい。
せめて、100問中90問正解するなど、試験内容は変えるべきだと思います。
実技試験においても、日本の道路上での実技を支援する事は、最低限の話ではないかと思います。
道交法も知らず、多くの国は右側通行なので、日本の道路は分かりにくいと思います。
せめて、20時間とかの、路上教習は義務付けるべきだろう。

lak********

国土交通大臣→公明党これが一番の問題
外国人が免許を取りにくいからと改悪してる張本人です
日本語話せなくても中国人の教官が指導してるから簡単にばんばん取れる
公明党に権限渡すから中国人の言いなり
国民は選挙で排除して行かなければなりません

tat********

基本的な考えとして「まずは日本人と同じ基準で設定してほしい」。筆記試験で設問など外国語対応するのは良いが、標識の絵を見せて意味を答えられないと×。
実技試験は日本人の免許取得時と同じ基準で合否を決めてくれればよい。
また、ホテル等の住所で申し込めるのはまあ日本人でも出来るから仕方ないとして免許の有効期限は最長でもビザに対応した期限でよいと思う。そうすれば国際免許もそれに応じた期間しか作れないから観光ビザで日本の免許を踏み台にして国際免許を裏道的に取得する意味を無くせる。

外国人が「ホテルの住所」で免許取得、なぜ? 試験は凄い簡単? 日本語分からず運転する人も… いま話題の「外国免許切替」とは 10/15/24(現代ビジネス) (2/2) 10/17/24(くるまのニュース)

 最近、外国人による悲惨な事故の報道が見受けられます。そうした中で、SNSなどを中心に「外国人が日本のホテルの住所で日本の運転免許証を取得している」という話が話題となっています。

【画像】「すげぇぇぇぇ!」これが超激レアな「最強免許」です(22枚)

 これは「外国免許切替(以下:外免切替)」というルールによるものですが、なぜ日本のホテルの住所で運転免許証が取得できるのでしょうか。またそれ故のトラブルは起こっていないのでしょうか。

 日本を訪れる外国人観光客の中にはレンタカーを使って移動する人達も多くいます。

 コロナ前ですでに年間100万人以上がレンタカーを利用していました。

 観光庁の最新調査によると、観光目的で来日した外国人の7-8%、人数にすると1年間で約250-280万人がレンタカー利用をしている計算になります。

 外国人観光客が日本で運転する場合、一般的には国際免許が必須となります。

 国際免許にはパリ条約、ウィーン条約、ワシントン条約、ジュネーブ条約の各様式がありますが、日本で有効なのはジュネーブ条約(1949年)様式だけです。

 なお、ジュネーブ条約締約国であっても、ロシアやセルビアなどで発行される国際免許は、ジュネーブ様式ではないため日本では「無効(=無免許と同じ扱い)」となりレンタカーの貸し出しもできません。

 しかし、中国やベトナムなどジュネーブ以外の国の人々が運転している情報は常日頃よく目にします。

 死亡ひき逃げ事故を起こしたり、自動車窃盗に関わっていたり、彼らはどのような免許で運転しているのでしょうか。

 筆者がそのことに関心を持ち始めた2024年7月頃、たまたま中国籍の知人から「日本の免許を取得しようと思う」と相談を受けました。

「え?そんなことできるの?」と思ったのですが、彼らの話を聞いていると国際免許ではなく日本の免許を取得する方法があるとのこと。

 それは「外国免許からの切替」(以下、外免切替)という制度で、日本で住民登録しているかどうかは関係なく、ビザは観光ビザでOKだと言います。

 宿泊したホテルに「一時帰国(滞在)証明書」を出してもらい、それを免許センターに提出して試験に合格すれば免許証の住所にもホテルの住所と名前が掲載されるとのことでした。

 知人の話では、筆記試験は簡単ですぐに受けられて合格したものの、技能試験は予約がいっぱいで受験できるまで3か月ほど待ったそうです。

 他の人から聞いた話も同様に、筆記試験はすぐだったけど技能試験を受けるために2か月待って1回不合格になり、再び受けてやっと4か月後に免許が入手できたといっていました。

※ ※ ※

 そんな外免切替で日本の免許を取得しようとする外国人は2024年に入ってから急増しているようです。

 前述の知人の話のように技能試験を受けるまで数か月待ちも当たり前です。

 また、筆記試験の申込をするためにまだ暗いうちから鮫洲や府中の試験場のゲート前から長い行列ができている話もよく聞きます。

 そのような現状について、外免切替に必要な「一時帰国(滞在)証明書」を出している東京都内のホテルは次のように話してくれました。

「(2024年)8月終わり頃から急に増えました。

 中国の人がとても多いですが、ベトナムやフィリピン、マレーシア、インドネシアなど東南アジアの人もいらっしゃいます。

 中国の人は観光で来日される方々がほとんどですが、東南アジアの人は日本で仕事をするために来日している人が多いです。

『すぐにでも免許がないと仕事ができないから』とおっしゃる人もいます」

急増する外免切替希望者…何が起こっているのか? 日本人としては納得し難いことも…!  なお外免切替の手順は国によって異なっており、ジュネーブ条約締約国を中心に約30の国では筆記試験も技能試験も免除。書類のやりとりだけの簡単な手続きで切替が終了します。

 いっぽう、中国やベトナムなど、ジュネーブ以外の国では筆記+技能試験が科せられます。

 筆記は問題が10問出され7問以上正解で合格。その後、技能試験を受けて合格すれば晴れて日本の免許証が取得できるというわけです。

 なお技能試験もそれほど難しい内容ではなく、実際に受けた人の話では「暴走や信号無視、一時停止忘れなどがなく、ゆっくり走れば合格」という声が大半でした。

 おもな必要書類は以下となります。

ーーー  1.有効な外国の運転免許証

 2.上記運転免許証の日本語による翻訳文  この翻訳文は当該国の駐日大使館で取得してくるか、日本で取得する場合はJAFの他にジップラス株式会社での翻訳が指定される国々もあります。

 3.本籍(国籍等)が記載された住民票の写し(コピー不可)(住民基本台帳法の適用を受ける方)

 4.パスポート、外務省など権限のある機関が発行する身分証明書(住民基本台帳法の適用を受けない方)

 5.国籍が記載された日本の住民票または一時帰国(滞在)証明書  ※こちらは免許申請上の住所に関し、居住地に滞在していることを証明する書類となります。知人や友人、親戚などの家の他、宿泊しているホテルに書いてもらう証明書でもOK。 ーーー

 なお、話題になっている「ホテルの住所でOK」というのは上記5.の書類です。

 ほとんどのホテルでは無償で書いてくれますが、必要な書類は免許を取得した国や居住していた国によっても細かい部分が異なります。

 さて、1度日本の免許を取得すると同時にジュネーブ様式の国際免許証も取得できることになります。

 また、本国の免許もそのまま、次回の更新を行えばずっと有効となりますが、もし日本に長く居住して本国の免許が更新できずに期限切れとなった場合でも、日本の免許には影響しません。

 つまり本国の免許が無効となっても日本の免許を更新していれば有効であり続け、国際免許も取得できるということです。

 例えば、たびたびニュースになるような事故や事件が多く報道されているクルド人(トルコ国籍)の場合も、観光ビザ(3か月有効)で日本に来て3か月以内に外免切替を行えば日本での運転が可能になるのです。

 日本では運転免許の取得にほとんどの人が20万円から30万円もの高額な費用を支払って少なくとも平均して1-2か月程度は教習所に通います。

 免許取得のための費用や教習内容の厳しさ、期間の長さなどは世界でもトップクラスといえるでしょう。

 いっぽう、世界の国々の中には日本とは比べ物にならない簡単なテストと安価な費用で運転免許を取得できるところも少なくありません。

 外免切替は国際的なルールや日本の免許制度で認められた合法的な手段とはいえ、日本語がほとんどわからなくても道交法の知識が不十分でも外免切替という制度を使えばどんな国の人でも日本の免許が取得できてしまうことに、納得がいかない人も少なくないでしょう。

 外国籍ドライバーによる事故も急増しています。私たち、日本のドライバーが事故の被害者にならないことを祈るばかりです。

加藤久美子

改正するべきと言っても、政治家が動かないと改正される可能性は低い。知名度だけで何もしない政治家や政治家が所属している党に投票するぐらいなら、具体的に改善しますと公言した政治家が当選するような例を有権者は作る、又は、増やすべきだと思う。そうすれば政治家や党の本音は別としても当選しないと意味がないのでそれなりには動くだろう。嘘を付く事は可能だけど、有権者が信用できないと思えば、次は落選だと思うから、あまり無茶は出来ないと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bkb********

そもそも裁判官の飲酒運転や極度の速度違反に対する危険認識が甘いと思います。 検察は、裁判で確定出来る刑罰を見越して起訴しますから、裁判官がちゃんと厳しく罰則を与えるなら検察は危険運転で起訴すると思います。 なんでもかんでも厳しくしろとは言わないが、酒気帯び含む飲酒運転や極度の速度超過は通行人や他の車を護る為にも厳しくするべきです。

hus********

度々起こる危険運転致死と過失運転致死の問題。

これだけ世論が問題視していても法改正しないのは国の怠慢でしかない。

危険な状態の解釈が世間と司法で乖離しすぎだろう。

これだけ飲酒運転の怖さを周知できている現在において、飲酒運転=危険運転が適用されない理由が分からない。むしろ飲酒運転=殺人でも良いくらいだ。

何も落ち度もない被害者はもちろんのこと、遺族も今後、悔しさ、悲しさ、憎しみに蝕まれながら生きていかなければならない。
何でまともに生きている人が苦しむ社会なのだろうか。苦しむべきは犯罪を犯した人なのではないだろうか。 今の世の中の不条理派目に余るものがある。

jm3********

法改正すべきと思います。するのであれば、今まで危険運転と思われながら過失になった事故事例や被害者になった側の意見も取り入れ、実情に合った効力のある法規を望みます。また、過失か危険運転か判断に迷わないよう、危険運転の定義をしっかり文面に記述してもらいたいものです。

sik********

危険運転致死傷罪の適用要件にある、「制御困難な高速度」が適用にあたり最も障壁となっているのでしょう。

そもそも、制御困難な高速度って一体時速何kmか?ということからはじまり、これって道路の状態や場所によって異なりますから、一概に何キロオーバーすればと言う基準が定められないようです。

映像見ても、時速100kmを超えているのに特にふらつくこともなくまっすぐ進んでいるので、これだと裁判では制御出来ていると判断されてしまいます(=危険運転致死傷罪は無罪となる公算が高い)。

完全に法律の不備ですので、早急な法改正が必要です。例えば、 ・運転制御が困難かどうか問わず、制限速度を大幅に超過(およそ50km/h以上超過)して運転し、死亡事故を起こした場合。ただし、制限速度30km/h以下の生活道路は、60km/h以上の速度で運転して死亡事故を起こした場合。 だと良さそうです。

時速100km超の飲酒逆走死亡事故に「危険運転」不適用 専門家「法改正しかない」 10/20/24(テレビ朝日系(ANN))

先月、埼玉県川口市で、飲酒運転をしたうえ、一方通行の道を時速100キロ以上で逆走した乗用車が、別の車に衝突して男性が死亡した事故。

 警察は危険運転致死などの疑いで調べていましたが、さいたま地検は、逮捕された中国籍の18歳の男を過失運転致死などの容疑で家庭裁判所に送致しました。

 飲酒運転で逆走。なぜ「危険運転致死」が適用できなかったのでしょうか。

さいたま地検
「一方通行で二輪除外という部分が車が走れる広さの道であると確認できることや、酒気帯びでもあまりアルコールの数値が出ていなかったことで、危険運転にするには厳しいと判断した」

交通法規に詳しい高山俊吉弁護士 「(例えば)道路に凸凹があって、(時速100キロ超の)高速度で走ると車がバウンドしてしまって、そういう過程で事故を起こした場合に(危険運転致死傷罪の)条項が適用されます」

 その一方で、現在の危険運転致死傷罪の規定には問題があると指摘します。

高山弁護士
「こんな高速で走ったら、普通の自動車を運転している時の過失の範囲を超えるんじゃないのかと。そう思われるのは、私はもっともだと思っています。もし本件のような行為を危険運転致死傷罪に問う時には、現在の法体系では問題がある。改正するしかない」

(「グッド!モーニング」2024年10月20日放送分より)

テレビ朝日

「福山駅南口で街灯などに衝突した車の運転手が逃走し、およそ1時間後に現れたベトナム国籍のグエン・バン・ホアン容疑者(24)が逮捕されました。」に関して事故を起こした車は乗り捨てられたのだから、ハンドルに残っている指紋と出頭したベトナム国籍のグエン・バン・ホアンの指紋を確認すれば、誤認逮捕にはならなかった。警察はこのような事さえも行っていないのだろうか?
車の所有者は誰なのか分かっているのか?無免許で事故を起こした道路交通法違反の疑いで別のベトナム国籍のギエム・ディン・ホアン容疑者(24)は有罪となれば自費でベトナムに強制送還するべき。お金がないのなら雇用している会社、又は、管理団体が帰りの旅費を負担するべき。無免許運転するような外国人労働者は必要ない。

【広島県・福山】身代わりで出頭  ベトナム国籍の男を誤認逮捕 10/19/24(HOME広島ホームテレビ)

広島県警は逮捕したベトナム国籍の男が別の男の身代わりだったして誤認逮捕であったと明らかにしました。

10月14日午前0時20分ごろ 福山駅南口で街灯などに衝突した車の運転手が逃走し、およそ1時間後に現れたベトナム国籍のグエン・バン・ホアン容疑者(24)が逮捕されました。

しかし、その後の調べで別の男の身代わりとなった誤認逮捕だったことが分かりました。 広島県警は無免許で事故を起こした道路交通法違反の疑いで別のベトナム国籍のギエム・ディン・ホアン容疑者(24)を逮捕しました。

先に逮捕されたグエン容疑者は犯人隠避の疑いで逮捕されています。 福山東警察署は「客観証拠による疎明を徹底して再発防止に努めます」としています。

トルコで日本人観光客20人乗せたバス横転 6人搬送 カッパドキアなど周遊ツアー10/17/24(テレビ朝日系(ANN))

トルコ西部で日本人観光客を乗せたバスが横転する事故があり、6人が病院に搬送されました。イスタンブールやカッパドキアなどトルコ国内を周遊するツアーに参加していたということです。

 在トルコ日本大使館によりますと、17日午前11時ごろ、トルコ西部のアフヨンで観光客を乗せたツアーバスが横転しました。

 乗客の日本人約20人のうち6人がけがをして病院に搬送され、手当てを受けていますが、命に別状はないということです。

 現地メディアは1人が重傷と報じています。

 現地メディアでは、白い大型バスが見通しの良い直線道路脇の数メートル下の草地に横転している様子やギブスを着けて担架に乗せられた日本人とみられるけが人が救急車で病院に搬送される様子などが報道されています。

 事故を起こしたバスには近畿日本ツーリストのグループ会社「クラブツーリズム」のツアーに参加した20人が乗っていたとみられています。

 クラブツーリズムによりますと、現地で治療を受けている6人のけがの状態は確認中だということです。

 ツアー参加者20人はいずれも東京発着で、イスタンブールやカッパドキアなどトルコ国内を8日間かけて周遊していました。

 クラブツーリズムは東京から現地に社員を1人派遣するとしています。

テレビ朝日



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

blu********

入管に対して文句を言う団体がいるが、やはり今まで通り厳しい対応で頑張って下さい。応援しています。

jrp********

令和4年(2022年)の来日外国人刑法犯検挙件数は、8,548件。
刑法犯国籍別検挙数
ベトナム人  3,579  41.90%
中国人    1,965  23.00%
ブラジル人   461   5.40%
フィリピン人  397   4.60%
スリランカ人  278   3.30%
その他    1,868  21.8%

令和4年(2022年)の来日外国人特別法犯検挙件数は、6,114件。
特別法犯とは元の刑法に規定がなかったが社会状況に応じ新たに
法律で規定された事件(覚せい剤取締法違反など)
特別法犯国籍別検挙数
ベトナム人  2,557  41.8%
中国人    1,290  21.1%
タイ人     386   6.3%
フィリピン人  339   5.5%
ブラジル人   239   3.9%
その他    1,303   21.4%

令和5年警察白書統計資料より

家具の中に隠される…麻薬「ケタミン」約2kgを密輸か ベトナム国籍の25歳大学生を逮捕・送検 10/15/24(東海テレビ)

 麻薬の「ケタミン」およそ2キロを販売目的で密輸したなどとして、ベトナム国籍の男が逮捕・送検されました。

【動画を見る】家具の中に隠される…麻薬「ケタミン」約2kgを密輸か ベトナム国籍の25歳大学生を逮捕・送検

 逮捕・送検されたのは、ベトナム国籍で名古屋市中川区に住む大学生、レ・ホアン・サン容疑者(25)です。

 レ容疑者は先月14日、オランダから麻薬のケタミンおよそ2キロを密輸するなどした疑いが持たれています。

 警察はレ容疑者の認否を明らかにしていませんが、税関がレ容疑者に宛てて国際郵便で送られた荷物を検査したところ、足を置く家具の中に隠されたケタミンが見つかったということです。

 レ容疑者宛ての別の荷物の中からは、他にもおよそ3キロのケタミンが見つかっていて、警察は組織的な密輸とみて余罪や共犯者について追及する方針です。

食糧難と人減らしのために日本政府が移民を推進した影響の結果なのでは?
日本人のバックグランドがあると言うだけであまり日本にメリットをもたらさない人達は多いし、自由と言う意味では日本の血が入っているから日本に対して有利な選択をする必要はないと思う。彼らが好きにすれば良いと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tat********

縁のない移民の輩を入れるよりまだ日系の方を呼び戻した方がましだな 今の窮屈な日本は嫌かもしれないが

《ブラジル》寄稿=日本にとっての日系人の重要性=改めて問う、その多様性と価値=梅田邦夫=元ブラジル大使=海外日系人協会理事 (1/4) (2/4) (3/4) (4/4) 10/16/24 (ブラジル日報)

はじめに  2024年、日系人に関連して二つの注目すべき出来事があったので、ご紹介したい。現在、日本は人口減少に直面し、この10年間に日本に居住する外国人の人数は急増している。そうした中で、ベトナム人、インドネシア人などに対する関心は年々高くなっているが、日系人に関する関心は低くなっている。日系人の日本にとっての重要性について理解を深め、関心を高めていただければありがたい。

1 世界の日系人は約500万人

 一つ目は、外務省調査の結果、海外に居住する日系人の総数(除く日本)が、約500万人(2023年10月時点)と24年4月に公表されたことである。外務省が、各大使館に対して調査を指示して集計し、日系人の数や分布に関する詳細な推計を初めて公表した。前回の調査結果(2018年)は約380万人であり、約3割増加した。

 なお、この表には載っていないが、日本には約26万人の日系人が居住しており、世界で3番目に大きい日系社会が存在する。

 ブラジル約270万人、アメリカ約150万人、ペルー約20万人、カナダ約12万人、豪州約10万人、メキシコ約7・9万人、アルゼンチン約6・5万人、英国約2・9万人、ドイツ約2・5万人、フランス約2・5万人、韓国約2・2万人、ミクロネシア約2万人、ボリビア約1・3万人、フィリピン約1・3万人、ニュージランド約1・2万人、パラグアイ約1万人、スイス約7・1千人、スゥエーデン約7千人、台湾約6900人、イタリア約6400人、インドネシア約6400人、中国約5300人、パラオ約5千人、シンガポール約4500人、スペイン約4400人、マーシャル約4200人等。
(注)この統計では、1868年以降北米や中南米に移住して世代を重ねている方に加え、日本国籍の有無にかかわらず、日本人の血統を引き、永住目的で海外に居住している方を含む。

 この資料で注目すべきことは、日系人は、アフリカを除く世界中に居住していることである。この価値ある調査は外務省領事局が実施した。他方、外務省やJICAは、中南米や北米の移住者について、移住の歴史や各国における活動等をフォローしているが、世界全体(日本含む)の日系社会を横断的に見て、どのように連携を強化すべきかなどを考えている人や部署はない。私自身、20―23年の3年間、外務省参与(中南米日系社会との連携担当大使)を務めたが、担当はブラジルやペルー等の中南米日系社会であった。

 人数からいって中南米・北米地域が中心にならざるを得ないとはいえ、世界に散らばる日系社会は我が国にとって、貴重な「外交資産」である。また、国際情勢が歴史的転換期を迎えているなか、例えば、大洋州や南シナ海を取りまく国々は、米中覇権争いの最前線でもある。日系社会との連携の在り方を「グローバルな視点で横断的に」考える人や部署がないことは、非常に「もったいない」と考えられる。

注目すべき南太平洋や東南アジア、欧州の日系人

 横浜の「JICA移住資料館」の展示、「海外日系人協会」の関連資料では、北米・中南米以外の日系人については触れられていない。是非、南太平洋や東南アジア、ヨーロッパの日系人にも関心を払っていただき、展示内容にも改善をお願いしたい。

 現役時代に赴任などしたこともあり、北米・中南米に加え、戦前日本人が出稼ぎに行っていたフィリピン、日本軍が駐留していたインドネシア及びベトナムなどには日系人がおられることは承知していたものの、南太平洋のミクロネシア、パラオ、マーシャルの3カ国では、人口の約20%近くが日系人とは知らなかった。

 23年5月、外務省の依頼を受けて、福島原発「処理水」の根回しで、パラオとマーシャルに訪問した際、パラオの首相は、日本を信頼しており、日本を支持すると述べ、同席した外務大臣は日系人の方であった。また、マーシャルでは11人の閣僚中、7名が日系人であると知り、とても驚いた。  戦前、これら3カ国は、日本が国際連盟の信託統治を受けていた地域であるが、この3カ国でこれまでに7名の日系人大統領が誕生している。なお、これらの国では日本大使館と日系社会との関係は緊密である。

 豪州や欧州においては、婚姻を通じて各国に住み、子供を育てている方が多いと思われる。これらの方の存在は、日本にとって重要な「外交資産」として意識されていない可能性があるが、例えば、パリ五輪BMXレーシング・金メダリスト・榊原サヤ(豪州)、スケートボード女子パーク決勝で金メダルと獲得したアリサ・トルー(オーストラリア)、銅メダルを獲得したスカイ・ブラウン(英国)の母は日本人であった。

 因みに、ブラジルのパリ五輪代表チームには、スケードボード・銅メダリスト・アウグスト・アキオ(日系3世)の他、数名の日系人選手がいた。WBC世界大会で日本チームの一員として活躍したラーズ・ヌートバー選手(米)の母親も日本人であった。

日系人の日本への貢献
 各国の日系人は様々な形で「日本の国益」に貢献してくれている。我々は、この点をよく認識し、日系社会との連携・交流を大切にしなければならないと思う。彼らの貢献を例示したい。
(イ)各国日系社会が持つ「強い信頼」
 各国の日系社会は「強い信頼」を勝ち得ており、「親日感」と「日本への信頼感」を生んでいる。彼らは日本と移住先国との間の大きな「財産」である。  24年5月ルーラ・ブラジル大統領は岸田総理到着前の日本人記者団とのインタビューで、「ブラジルは世界で最も多くの日本人移民を受け入れており、懸命に働き続けた日系人に対して多くの感謝の念を抱いている。ブラジルが今日のような国になるために、日系人がどれほど貢献したか私たちは知っている」と語った。  中南米や北米だけでなく、南太平洋諸国などにおいても日系人は、政治・行政、農業、法曹、医学、教育、ホテル・料理店経営などあらゆる分野で活躍している。  24年9月に逝去されたフジモリ元ペルー大統領が、ペルーの安全回復、人種差別克服に果たした役割はとても大きい。 (ロ)日本文化普及の担い手
 例えば、ブラジル全土には、436の日系団体、380校の日本語学校がある。これらの団体は、日本食、アニメや漫画、日本語や柔道など日本文化の普及に尽力している。他の中南米諸国、北米においても同様である。
(ハ)日本が困難に直面した時の支援
 終戦直後、深刻な物資不足に苦しむ日本に対し、米国の「アジア救済公認団体」(略称LALA)から食料、衣料、医薬品など大量の救援物資(当時の400億円相当)が届けられた。内20%は南北アメリカに居住する日系団体からの寄贈。粉ミルクは学校給食の開始に寄与。
 力強い日本応援団(東日本大震災、熊本地震等の被災者に対し義援金、処理水問題、歴史問題など)。
(ニ)日本が人口減少に苦しむ中、日本の活性化への貢献
 日本には、世界で3番目に大きな日系社会が存在し、過去30年間日本の製造業への貢献は非常に大きい。同時に、個人としてもスポーツ選手・評論家(セルジオ越後など)、宗教家(東本願寺―大谷門首)、大学教授(アンジェロイシ武蔵大学教授等)、経営者(斎藤俊夫など)、弁護士(照屋エイジ等)、行政書士(井手口睦美)、エンジニア(オオルイ・ジョアン)、落語家(らむ音)、美容師等、様々な分野で貢献する人材を輩出している。

2 戦中戦後の日本移民迫害に関するブラジル政府による初の正式謝罪

 二つ目の大きな出来事は、24年7月の「戦中戦後の日本移民迫害に関するブラジル政府による初の正式謝罪」である。これは、日系社会からの長年にわたる要請(補償なし謝罪)に応えたものであり、日本移民史だけでなく、ブラジル近代史においても、画期的であった。
 朝日新聞の関連記事の抜粋は次の通り。
 「南米ブラジルで第2次世界大戦中と戦後に日系移民が迫害された歴史を巡り、過去の人権侵害などを審議するブラジル政府の恩赦委員会が7月25日、首都ブラジリアであった。委員会は「日系移民を迫害したブラジルの過ちを認め、二度とこのようなことが起こらないよう、後世に語り継ぎたい」として、日系社会に謝罪をした。

 ブラジルは大戦中、連合国側につき、日本など枢軸国出身の移民を迫害した。サンパウロ州南部の港町サントスでは43年7月、6500人超の日系移民に対して「スパイ行為」の容疑をかけ、24時間以内に退去するよう命令。移民らは着の身着のままで逃げ、住居や家財道具などの資産を接収される人も多かった。

 戦後の46年には、日本が太平洋戦争で勝ったと思い込んだグループと敗戦を認めたグループが抗争を繰り広げ、日本人20人超が死亡した。この過程で、ブラジルの政治警察は無実の罪で150人超をサンパウロ州東部のアンシエッタ島にある監獄に収監。監獄内では拷問が加えられ、それが元で病気になり死亡した人もいた。

 当事者らは自身の経験を語ってこなかったため、迫害の歴史は日系人の間でもほとんど知られていなかった。だが2012年、映画監督の奥原マリオさん(49歳)がサンパウロ州の真相究明委員会に、過去の迫害を審査するよう請願。委員会は翌年、日系人への迫害を認めて謝罪した。奥原さんはその後、同様の請願を政府の諮問機関である恩赦委員会に行った。

 恩赦委員会は学者などで構成され、審議のほとんどは、1985年まで21年間続いた軍事政権時の被害を救済するケースを扱う。保守のボルソナーロ前政権時は委員会が停滞していたが、2023年に左派のルラ政権に交代してから審査が活発化し、戦後の混乱期にあった迫害についても審査が早く進んだ。

 アルメイダ委員長(ブラジリア大学教授)は7月25日の委員会で、「人権や多様性を尊重するという、本来の国の姿を守ることが大事だ」と指摘。「ブラジルを代表して、あなた方(日系社会)の祖先が受けた迫害、あらゆる蛮行、拷問を謝罪します」と述べた。

【事実関係】 ▼1939年9月 第2次世界大戦が始まる
▼41年12月 太平洋戦争が始まる
▼42年1月 ブラジルが日本と国交断絶
▼3月 日本など枢軸国側の移民の資産を凍結する法律制定
▼43年7月 サンパウロ州南部サントスで6500人の日系移民を強制退去
▼46年4月 日系社会で、太平洋戦争に勝ったと思い込んだグループと敗戦を認めたグループによる「勝ち負け抗争」で殺人事件が起き、政治警察が1200人拘束。
日の丸や天皇の写真を踏むのを拒んだ人はサンパウロ州東部アンシエッタ島の監獄へ。計172人が収監されたが、150人超は無実の罪。監獄内では拷問も ▼2013年10月 サンパウロ州の真相究明委員会が迫害を認めて謝罪
▼2024年7月 政府の恩赦委員会が迫害を認めて謝罪

ブラジルとロライマ州パカライマ市の問題だから、好きなように対応すれば良いが、ブラジルは間違っているかもしれないが財政的にゆとりがある国ではないのでは?

《ブラジル》ベネズエラ難民の闇ビジネス発覚=ブラジルの社会保障不正取得が急増 10/16/24(ブラジル日報)

 ブラジルに逃げ込むベネズエラ人が急増する中、国境を接するロライマ州パカライマ市では難民を対象とした年金や継続支払い給付金(BPC)の不正取得を支援する闇ビジネスが拡大している。ブラジルの法律は、合法的に居住する外国人に対してこれらの補助金を受け取る権利を保証しているが、一部の仲介業者は偽造書類を使用して不正に利益を得ていると14日付エスタード紙が報じた。

 ベネズエラ人の補助金不正受給を手助けする〝社会保障アドバイザリー事務所〟が、パカライマ市に点在している。仲介手数料の料金相場は6千~7千レアル(約16万~18万5千円)で、申請から12日以内に最初の支払いが行われるという約束でサービスが提供される。

 業者に支払われる金額は通常、毎月国立社会保障院(INSS)から支給される1412レアル(約3万7千円)の最初の数回分の支払いで完済される。BPCは、年金の積み立てを行ってこなかった高齢者や、障害者に支給される福祉給付金だ。政府は25年には約600万人に約1130億レアルを支給する見込みであり、経済チームも給付不正を見直す作業を進めている。

 このパカライマでの不正行為については、連警が現在捜査中だ。ベネズエラでは最低賃金が約3・5米ドルであり、ニコラス・マドゥロ政権は、食料補助として最大40米ドル、加えて「経済戦争に対するボーナス(bônus de guerra econômica)」として90米ドルを支払うが、この額では生活は非常に厳しい。ブラジル移住は、食糧や仕事を得る機会であり、ブラジル政府の福祉支援を受けながら人生をやり直すチャンスだと考えられている。

 人口2万人の同市では、少なくとも1600人のベネズエラ人が16のスラム街に住んでいるとされている。スラム人口の拡大により補助金申請にも影響が及び、2022年末以降、同市ではBPCの支払いが急増。月額支出32万8千レアルから、2年間で130万レアルに跳ね上がった。

 今年8月のデータによると924人がこの給付を受け取っており、7400世帯、ほぼ市全体に相当する数が貧困家庭データベース「統一登録システム(Cadastro Único)」に登録されているという。

 難民を社会保障受給者にするための不正な仕組みには、偽の住所証明書や賃貸契約が利用されており、ベネズエラ人の「社会保障アドバイザー」や「コヨーテ(不法入国支援を行うあっせん業者)」が関与し、彼らは仲間をブラジルの社会保障に申請するためだけに連れて来ている。申請手続きが終わると、本来資格のない偽の受給者はカードやパスワードを仲介業者に渡し、ベネズエラに戻る。住所の偽装証明書は500レアル(約1万3千円)で購入できるという。

 2017年以降、約110万人のベネズエラ人がブラジルに不法入国し、その76%がパカライマ市を経由。同市に到着したベネズエラ人の中にはブラジルに定住し、現地生活に適応している人も多くおり、ブラジル移住を希望する友人や家族を助け、金銭的な支援を行っている。

外国人女性のいる風俗店で警察を接待?…映像に収められた韓国・地方議員の一部始終 10/15/24(KOREA WAVE)

【10月15日 KOREA WAVE】韓国の与党「共に民主党」所属の京畿道坡州(キョンギド・パジュ)市のソン・ソンイク市議が警察官を接待したという告発が出た。ソン市議は「事実無根」と全面否定している。

4日に放送されたJTBCの「事件班長」では、ソン市議が9月9日午後9時10分ごろ、市内の風俗店を訪れたとの情報が紹介された。外国人女性が客を接待する店だという。

防犯カメラ映像には、ソン市議がある人物と店を訪れる場面が映っており、ソン市議がいた部屋に10人の女性従業員が出入りしている様子も確認された。

目撃者の証言によると、ソン市議はその場に2時間以上滞在し、酔った様子だったという。また、一部の証言者は、その人物が「警察幹部」だと述べ、事件のもみ消しを図った可能性があると指摘した。

これに対し、ソン市議は5日に自身のSNSを通じて「報道された内容は全く事実ではない」と強調。古くから知人が経営する店を訪れただけで、接待や違法行為はなかったと主張している。

中国政府は他の国の政府とは違う。強引にいろいろな事が出来る。中国で経済問題が存在するのは事実だろうが、中国政府の対応でどのようになるかはわからない。強引に問題を抑える事だって出来る。ただ、抑えても問題が解決するわけではないので、いつか始める。抑えれば、抑えるほどはじけた時の影響は大きいと思う。
「不況」を輸出と表現しているだけで、影響すると簡単に言えば良いだけ。中国の経済問題がどれほど深刻なのか知らないが、消費力が落ちれば、これまでのように輸入しなくなる。すると中国に輸出していた国や産業が困る。ただそれだけ。景気が悪くなって、輸入しなくなるのか、政治的な問題で輸入しなくなるかの問題の違い。
中国が大口取引先の会社や業界は困るだろうが、対応するしかない。それだけの話。中国で税収が減れば、外国企業に対して取り立てが厳しくなるかもしれない。まあ、いろいろと準備しておけば、準備しないケースよりはましだろう。中国がお金を貸した国には厳しい取り立てが始まるだろう。中国と手を握ったのだから自業自得。
中国の話だろうが、日本の話だろうが、皆、厳しくなれば態度が変わる。それが露骨なぐらい変わるのかどうかの違いだろう。中国は経済規模が大きいから簡単には解決できないであろう。日本の不景気でも同じだが、誰かが笑えば、誰かが泣かなければならない。もっと多くの人が泣くかの違いだけだと思う。それが中国人なのか、他国の人なのか、割合がどうなるのかだと思う。例えば、中国企業の株が暴落すれば、株を持っていた人達がなく。中国国内のお金が急に蒸発してなくなる。心理的な影響で購買行動が変わる。消費に影響し、もっと厳しい状況になる。選択のよって、多少は良くなるとか、もっと悪くなるの違いはあると思うが、だめな物はだめ。中国の不況で倒産する日本企業は出るだろうし、あまり影響を受けない企業はあるだろう。それだけの話。心配しても仕方が無い。影響を出来るだけ小さくしたいのなら、準備して、選択してダメージを最小限にすれば良い。出来る企業と出来ない企業はあるだろう。なるようにしかならない。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

ker********

すでに米中覇権争いによる規制強化等で、日米半導体企業なども自主的に中国との取引を縮小しているので、中国が転んでもそこまで世界経済に悪影響が及ぶことはないと思われる。(というか、すでに中国は実質不況期入りしているのに、何の問題なく日米経済は動いている。成長率などすべてまやかしの数字だし。)
そもそも日本だって、バブル期には米国をしのぐ勢いであったが、日本経済が長期停滞しようが、関係なく世界経済は成長した。

米国が大きく停滞するとさすがに影響度は大であろうが、それ以外の国だとそこまで心配する必要はない。

y2k********

中国経済の実態など本当なところは解りはしない。最近も国債大量発行の ニュースがあったが有効な投資先がはっきりと見えてこない。せいぜいEVの 補助金とか不動産バブルで首が回らなくなった省、銀行へのばらまきぐらい だろう。これじゃデフレを招くばかり。失われた〇十年のはじまりだ。
ジャブジャブの資金が軍備拡大へ向かうのも当然の流れで恐ろしい限り。

****

中国経済を、助けてはいけない。助けられても、それによって世界の覇者に君臨すべく、その金を軍事力に回し、相変わらず先進国から技術と情報を盗むためにも金を使うことになる。要するに助けたばかりにかえって苦しめられるということになりかねない。

このままでは中国が「不況」を世界各国に輸出しかねない…!中国のハリボテ経済が抱える「恐ろしい爆弾」 10/15/24(現代ビジネス) (2/2) 10/15/24(現代ビジネス)

中国は景気後退を回避できるのか?

9月下旬、中国政府が急速な経済対策を発表したことにより、中国経済の先行きに弱気だった主要投資家の一部は、慌てて本土株など中国関連資産に資金を振り向けた。その結果、中国企業の株価は急騰。日本株の買い持ち・中国株の売り持ちを急速に解消せざるを得なくなる投資家もいた。

【写真】これはヤバすぎる…!中国で「100年に一度の大洪水」のようす

ただ、こうした動きが続き、中国の景気が持続的に回復に向かうかは現時点で疑問符がつく。

前編記事〈やはり中国経済はハリボテか…「官製バブル」の裏で発表されていた「不都合なデータ」〉では、中国の先行きの暗さを示唆する各データについて解説した。

では今後の展開はどうなるのか。

短期的に追加の経済対策によって中国の株価が上向き、住宅価格の下落ペースが緩和する可能性はあるだろう。それに伴い、一時的に中国の消費者信頼感が上向き、個人消費が反発するような変化が起きる展開も想定される。

実際、そうした見方から、これまで非保有としてきた中国株を急速に買い戻す投資家も増え、国慶節の連休中、深圳などの大都市でマンション購入を検討する人も急増しているようだ。

問題は、今後に出てくるものも含め経済対策が景気の下げ止まり、持続的な持ち直しにつながるか否かだ。少なくとも9月後半に発表された経済対策の政策運営方針が続く限り、中国経済が本格的な回復に向かうか不確実な部分が残る。

一つの要因は、依然として中国政府が供給サイドの支援を重視しているとみられることだ。

国有企業を優先するも…

バブル崩壊から経済を立て直して成長率を高めるには、需要サイドの支援が必要だ。1930年代の米国が行ったように、公共事業などを増やして雇用と所得の機会を増やす。その上で規制緩和などを実施して起業や成長期待の高い分野での産業支援を実施し、需要を創出する。

しかし、9月26日の中央政治局会議の内容からは、供給サイド優先から需要サイド支援へ政策の軸足を移す考えは読み取れなかった。

米ピーターソン国際経済研究所の試算によると、2024年6月時点で時価総額上位100社の中国企業で国有(混合所有含む)は67%の一方、純粋な民間企業のシェアは33%に低下した。2021年に中国政府がIT先端企業への締め付けを強めて以降、主要企業に占める民間企業の時価総額、売り上げともに低下傾向だ(国進民退)。

今なお国有企業などを重視し、先端分野を中心に民間企業への締め付けを重視する政策指針に変更はないと考えられる。

米国株式市場で新規株式公開(IPO)を断念したネット通販会社の“SHEIN(シーイン)”は、英国でのIPOを目指しつつ代替案として香港上場も検討していると報じられた。中国政府によるデータ管理、民間企業の創業経営者による資産の海外移転などの監視もあり、同社の資金調達の選択肢は少なくなっているように見える。

ただ、中国では国有企業なども業績懸念が高まっている。

「不況」を輸出しかねない 2024年上期、世界最大手、中国宝武鋼鉄集団傘下の宝山鋼鉄は、売上高、純利益ともに前年同期を下回った。同社が予想した以上に川下(消費者)の需要は減少し、収益を得ることが難しい。大手企業の競争力向上に向け、中国政府が主要企業の経営統合を指示することも考えられる。

しかし、中国政府は過剰生産能力の解消には一向に着手しようとしない。

こうした状況が続けば、この問題はさらに深刻化するかもしれず、場合によっては中国の過剰生産能力はさらに膨張し、結果として中国が世界に“不況”を輸出するという構造が鮮明化する恐れがある。過度に安価な製品や鋼材が流出し続ければ、各国企業の業績は悪化しかねない。

加えて今後は、企業や投資家が自由に意見を交換し、中国での成長の機会を模索すること自体が難しくなるだろう。情報統制を強化するからだ。

9月30日、中国政府は2025年1月1日にネットワークデータ安全管理条例を施行すると発表した。自国の経済、安全保障にかかわる内外のデータ処理に関し、内外の企業に対して政府の命令に従うよう徹底する。国民生活に悪影響を与える恐れがある場合、法的責任も追及する。社会と経済への統制は強まるものと考えられる。

主要先進国の企業は、法律や条例の適用基準があいまいとの懸念を示したが、中国政府は配慮を示していない。状況によっては、中国でビジネスチャンス発掘を目指す企業の取り組みが中国政府によって摘発され、何らかの罰則を科されるリスクも高まっているようだ。

リスクは常につきまとう こうした展開を踏まえ、日米欧などを中心に、中国では主要企業などと合弁事業を継続しつつ、米国、インド、アセアン地域の新興国などに経営資源を再配分し、収益性向上を目指す企業は増えるだろう。収益源の分散化の必要性はますます高まっている。

引き続き、中国政府の発表には注視が必要だ。

中国政府が景気後退リスクに配慮して一連の経済対策を発表したことは重要だが、景気が本当に回復するかは見通しづらい。不良債権処理の遅れ、国有企業重視の経済・産業政策、情報統制など、今後の中国の政策内容を慎重に評価する必要性は高い。

さらなる政策発動観測から中国株、銅や鉄鉱石価格などのボラティリティーが高まり、主要投資家が思わぬ損失に直面、中国の金融市場が不安定化するという事態も大いにあり得る。

――――

【さらに詳しく】〈中国はもう無理かも…“補助金ジャブジャブEV”に苦戦を強いられたトヨタ、日産、ホンダが狙う「次なるドル箱市場」〉では、血みどろの“EV地獄”と化す中国の惨状を解説しています。

真壁 昭夫(多摩大学特別招聘教授)

科学的な根拠があるのか知らないが、人に利用される人は人を利用する人のアンテナに引っかかるらしい。つまり、心理学の部分になるが、人を利用する人達は人に利用される人をかぎ分ける直感や能力があるらしい。
千田郁司(ちだゆうじ)元受刑者の人生の話を聞けば、程度の違いはあれど、彼を利用したのはアニータ・アルバラードさんがはじめてではない可能性が高いと思う。
外国人と雑談すると何人かは日本は好きと言う理由のひとつに基本的に人を騙さないからだと言っていた。はずかしいけど、彼らが育った国では騙せるなら騙せ、正直者が馬鹿だとの考えるがあると言っていた。この事を知らずに日本の常識で考えて、判断していたら騙されるのは当然だと思う。
テレビやメディアは外国人に親切に対応すれば分かってくれるみたいなケースを流して、外国人達と仲よくしようみたいな雰囲気を出すが、これ自体が間違っていると思うよ。
まあ、こんな女性に騙されるのだから、女性の経験があまりなかったのか、寂しかったのか、それともこれらのコンビネーションなのだろう。絶対とは言えないが、精神的に問題を抱えている人は、普通に見えてもどこかで問題が現れる。
日本は基本的にケチな人が多い割には、横領が出来る立場の人達や部門のチェックが甘い。チェックするのは面倒だし、人によっては信頼されてないと気を悪くするかもしれないけど、最低限のチェックは必要だと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

yuk********

この妻の女性、チリ本国では「日本人に貢がせた」スター扱いで人気タレントになっている、との報道を数年前に見た気がする…なんだかなぁ。
某通訳の事件もだけど、自分で使ったわけでもなく人に送金。
他人のお金って自分が汗水流して稼いだものじゃないから、くだらない事に湯水のように浪費できるんだよね。
自分はずーっと働いてきたけど、他人を騙して贅沢な暮らしなどしても虚しいだけと思う。

gar********

お金を渡して苦しむのは自分なんだなぁ〜と今年思った。
外国人の友達が困ってるから生活費渡したけど、後で返すって帰ってこない。
その上で、カフェでトイレに行くときにお財布持たずに離れた自分が悪いが、 3万擦られた。
外国人って本当に気をつけないと何をするかわからないから。
人によると思うけど。

ome****

元祖いただき女子の手口だったなこれ。(元手が自分の金じゃなっただけで)

要はこういうのをもっとシステマティックに、さらに洗練されて合理化されたノウハウを持った集団が今の頂き女子界隈なんだろう

ターゲットは根本的に昔も今も変わらない

14億円横領し妻アニータさんに送金、弁済1割満たず 夫が語る心境 10/14/24(朝日新聞)

  23年前に発覚した青森県住宅供給公社を舞台にした巨額横領事件。14億円超を横領し、その大半をチリ人妻側に送っていた元職員、千田郁司(ちだゆうじ)元受刑者(67)が、朝日新聞の取材に応じ、いまの心境を語った。

 千田氏は、公社の経理担当という立場を悪用し、銀行で公社の口座から現金を引き出すなどの手口で14億円超を横領。そのうち少なくとも約8億円(千田氏の供述によると約11億円)をチリ人妻のアニータ・アルバラードさん(51)側に送っていた。

 2016年に懲役14年の刑期を終えた千田氏は、アパートで一人暮らしをしながら、職を探す日々を送っている。

 千田氏は取材に応じた理由について「もう年も70近くなりましたし、事件についてお話しすることが人生のけじめになる」と語った上で、「私の横領事件のせいで、精神的負担や金銭的負担など迷惑をかけた方々が、公社や青森県民、色んな人に及んでいる。おわびしなければならない」と語った。

 公社の解散に伴い、公社から請求権を引き継いだ青森県によると、被害額のうち返済されたのは1割に満たない。

 事件の影響もあって、定職に就けない千田氏は、「公社の金をかっぱらって、刑務所に入って税金で14年間も飯を食って、いい気なもんだ。世の中の人にそんな風に思われるのは、人として情けない。現実は厳しいかも知れないけど、働きながら自分の生活を切り詰め、1千円でも2千円でも青森県民に返したい」と話す。

 事件発覚後、アニータさんと会ったことはないが、いまも婚姻関係は続いている。やりとりが途絶え、離婚を話し合う機会もなかったためだ。

 千田氏は、「お金がいくらかでも残っているんだったら、返済して青森県民に還付してほしい。それがいま彼女に要望することです」と訴えた。

山崎容疑者は容疑を否認しているからニュースに出ないの?
偽装結婚でなければ、住まわせているベトナム人に問題がなのかぐらいは話すと思う。偽装結婚だったら、奥さんにはベトナムに帰ってもらう必要がある。
外国実習生を日本に来日させるビジネスに関与している日本企業には彼らが失踪したり、逮捕された時に帰国させる費用と規則で負担させるべきだと思う。そこまで責任を持てない業者は資格を剥奪するべきだと思う。無責任に変な外国人を連れてくる責任があると思う。技能実習生としての在留期限が切れた外国人が飛行にに乗って日本を離れるまで確認させる必要がある。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

dol********

日本人は嫌悪する事に力を入れない方が良い。
それゆえ、こういうケースに於いて厳罰化をする事です。
その上で、その厳罰化に反対する者に法の順守を求め続けるだけです。

金儲けの温床になっている。
非人道的な雇用の温床になる。
最低賃金が守られない。

様々な問題点を提議しながら、責任を持って雇用する者と利益の為にビジネスする者を分ける。 移民推進派に対しても、責任ある行動を行う事をしていない行動ならば、それは非人道的行為だと推進派を糾弾してゆくべき。

あくまでも持論

夫は巻き込まれたのか知ってたのか分からんが、事の重大さは理解すべきでしたね

不法滞在の外国人住まわせたら逮捕されるし、不法滞在の外国人が日本でどうやって生活するつもりだったかも考えてほしかった 普通の仕事には就けないでしょうし、そうなると犯罪に手を染める事になる可能性もある
うまくいかなくなって家賃の支払いで揉めるなんてことになれば最悪の場合どうなるだろうか?

alt********

いま日本国内で受入先から逃亡した技能実習生の 犯罪が増えている

彼らは日本国内で違法就労をして長く潜伏し、 そこを隠れ家として窃盗を行っている

太陽光発電所のケーブルを盗んだり、梨や 桃やぶどうや価格が高騰している米などの 農作物の盗む

ディーラーにとめてある車を盗んだりもする

検索キー:輸出用の高額盆栽盗む、付けられていた小型GPSでベトナム人容疑者2人特定…被害180鉢・2千万円以上

技能実習生の受け入れ企業は安い労働力という メリットだけでなく、まわりに迷惑をかけている というデメリットも考えなければならない

技能実習生を受け入れている企業は雇用している 技能実習生や逃亡した技能実習生が犯した犯罪に 対して、補償を行うべき

また、技能実習生を受け入れる仕組みを作った 国も、技能実習生が犯した犯罪に対して、 被害者に補償を行う制度を技能実習生度に 盛り込むべきだ

kdi********

罰則もありだけど、正規の手続きを踏んだらスムーズに国に帰られるようにしてあげた方が良いと思うな。 その金は事業者が半分負担し、残りは個人に事前に預けさせるか、給料の一部を天引きしておくとかで。 すぐに帰ってしまうとかがるのかもしれないけど、商売なんだからそういうリスクも背負わせるべき。

odo********

技能実習生が逃亡したり不法滞在者が増えるのは、不法滞在者と理解しながら部屋を貸したり雇用したりして不法滞在を幇助する奴がいるから。住むところがなかったり仕事が見つからなければ不法滞在者は日本に住めない。この調子で捕まえていけば不法滞在者の数も減っていくと思う。

不法残留ベトナム人に宿泊施設提供か 会社役員の夫婦逮捕 10/10/24(日テレNEWS NNN)

在留資格のないベトナム人に宿泊施設を提供したとして、会社役員の夫婦が逮捕されました。

警視庁によりますと、ベトナム国籍のディン・ティ・ハイ容疑者と夫の山崎信雄容疑者は、去年9月からことし6月にかけ、在留資格のないベトナム人の男に、茨城県坂東市の宿泊施設を提供した疑いがもたれています。

この宿泊施設は、ディン容疑者らが所有していて、不法残留するベトナム人を月に4万円の家賃で、受け入れていたということです。

調べに対し、ディン容疑者は「オーバーステイと分かっていた」と容疑を認め、山崎容疑者は容疑を否認しているということです。

 不動産会社を経営する70代の男性ら2人は、2018年以降、茨城県大洗町のマンション6部屋にインドネシア国籍の男女29人を不法残留と知ったうえで、住まわせていた疑いで書類送検されました。

 警視庁によりますと、インドネシアと日本のそれぞれにブローカーがいて、インドネシア人らに日本に住む場所があると紹介していたということです。

 インドネシアでは不法残留している人らを通じて「茨城県大洗町には住む場所と働く場所がある」という口コミが広まっていたとみられます。

働く場所があるのなら、不法滞在者を使っていた会社があると言う事だね!次の逮捕は派遣会社か、それとも彼らを使っていた会社?
「2018年以降」と言う事は結構、入管や警察はずさんな仕事をやっていたんだな!

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

udj*****

そもそも生活の目処さえしっかりしてない、所持金も乏しい外国人は長期滞在は出来ない法律になってる それから入管のチェックが甘すぎる 犯罪者が何回でも再入国出来るし偽造を見抜く力が著しく不足 先ずは水際をしっかりしろよな

suk********

恐らく、家賃収入も申告してないということだよね??過去に遡り、がっぽり追徴課税してください。まずは、マンション売っぱらおうか!

min********

そうか、警視庁さん 川口市の自称難民たちの オーバーステイも調べて イミンに加担してる政治家達 も逮捕して

okbokujo

どこからが外国人技能研修生で、どこからが不法就労外国人なのか分からない。
政治屋と財界屋と天下り役人どもが都合良く金儲けできたら何でも合法になるし 不都合なこと起きたら違法にして俺の責任じゃねーと言い張る。
ろくでもねー
もはや日本政府は腐敗しきった組織。
それをよしとして放置する愚民が多数のニッポン

“オーバーステイ”外国人29人をマンションに住まわせたか 会社経営者ら2人書類送検 10/10/24(テレビ朝日系(ANN))

不法残留していたインドネシア国籍の男女29人を茨城県のマンションに住まわせていたとして、不動産会社を経営する男性ら2人が書類送検されました。

 不動産会社を経営する70代の男性ら2人は、2018年以降、茨城県大洗町のマンション6部屋にインドネシア国籍の男女29人を不法残留と知ったうえで、住まわせていた疑いで書類送検されました。

 警視庁によりますと、インドネシアと日本のそれぞれにブローカーがいて、インドネシア人らに日本に住む場所があると紹介していたということです。

 インドネシアでは不法残留している人らを通じて「茨城県大洗町には住む場所と働く場所がある」という口コミが広まっていたとみられます。

 男性ら2人は不法残留する外国人からの家賃収入で少なくとも2100万円を売り上げていました。

 警視庁の任意の調べに対し、2人は「空室を増やさないために不法残留の外国人を住まわせていた」と容疑を認めています。

テレビ朝日

日本語学校の件でもないし、昔の話だが船の国籍証書が偽造だと税関に報告したらお前を信用しないと言われてしまった。船の国籍証書を発行する外国の海運局からの文書を持って嘘ではないと説明したが、税関の統括監視官は信用できないと聞く耳を持たなかった。近くの海上保安本部に行って税関の統括監視官が偽造の国籍証書で手続きを受け付けていると説明したが、そこでも信用されなかった。しかし、船舶代理店が脅迫じみた電話をかけてきたので、会話を録音して再度、海保の事務所に行った。船舶代理店は良い人で船舶代理店を信用すると同じような事を繰返したので、録音した会話を聞かせると海保職員の顔が変わり、分かったと全ての会話を聞かずに録音した会話を止めるように言ってきた。
次に税関に行って海保から話を聞いているかと質問したら、真っ赤な顔をした統括監視官が偽造の書類でも提出されたら受け付けて処理をすると言い放った。偽装の書類を提出しても問題ないのかと質問すると問題ないと言い放った。この時に、このような公務員がいるから問題がなくならないと思った。後で、地方新聞に「密輸防止キャンペーン」に参加する統括監視官の記事と写真を見た事が偽善者としか思えなかった。このような公務員がどれくらいいるのか知らないが、このような人間が日本語学校の管理監督する立場に思ったよりも多くいれば、このような問題が起きても不思議ではないと思う。
これも昔の話だが、船の検査で日本の企業と中国の船を管理している会社との無線の保守点検に関する契約書に不審な点があるので、日本企業に契約書のコピーを見せてこの契約書は本物か尋ねた時期があった。9割以上が偽造だった。しかし、PSC(国土交通省職員)海保職員が一切、この疑わしい契約書の件について日本に企業に問い合わせをしていないようだった。 外航船では通信設備の要求があり、要求を満たさないと本来は検査に合格しない。通信設備を満たすためには通信機器を装備し、契約しないと通信設備は使用できない。よって国際条約を満たさなければ、不備だし、検査会社が不正に検査を通した疑いが出てくる。しかし、少なくとも当時はPSC(国土交通省職員)海保職員はこの問題について一切指摘しなかった。問題は存在するが、注目されない、又は、事故に繋がらなければ仕事を増やしなくない公務員達は動かないのが普通ではないかと今でも思っている。
知床観光船「KAZU I(カズワン)」沈没事故で衛星電話が故障し、携帯が通じると嘘の説明を検査で信用した記事を読んだ時に、あるあるだなと思った。
警察官の不祥事を考えても警察官だから信用できるは間違った考え方だと言う事はありだと思う。
福岡の日本語学校を福岡に行った時に見たが、前から見ると立派な建物に見えるが、横から見ると奥行きが2メートルもなかった。その学校の名前のサイトを見ると教室の写真があったが、絶対にその建物にそのような教室がないのでインチキそうな学校だと思った。たぶん、胡散臭い日本語学校はたくさんあるのではないかと思う。
日本で働くために日本語学校に入学する外国人を容認する圧力が政治家達や日本政府からあるからこのように対応が甘いのではないかと疑っているが、取り締まるのも、監督官庁に圧力をかけられるのも与党だったり、日本政府なのだから、まともに機能するはずがないと個人的には思っている。こんな政府や公務員を良く許すなと思うが、有権者である国民が無関心、又は、興味がないのだから仕方が無いと思う。自民党に問題があると思うが、野党だったらまともに日本のかじ取りが出来るかと言うとそうは思えない。兵庫県知事のパワハラ疑惑の対応に関して維新には失望した。昔は、投票した事はあったが、今後、投票する事はないと思う。
外国人問題に関して与党である自民には何とかしてほしいと思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

SI*****

外国人が絡む語学学校や人材派遣会社はほぼ人身売買をしてる密入国ブローカーだと思う。
そういう組織は招聘人と保証人も用意しているから、犯罪を犯した外国籍のビザを統計取ればほぼ決まった企業が出てくるはずと思う。

rum*****

こういうのもバックに 日本の政治家が絡んでそう。
訳のわからい日本語学校多過ぎ。
実際に学生で来てるはずなのに、 ほとんど学校行ってないで、 ずっと働いてる外国人とか。

nak********

補助金目当ての怪しい外国語学校がたくさんありますがなぜかマスコミはその実態を伝えません。 我々の血税が外国人と一部の学校経営者に吸い取られている事に怒りを感じます。

opd********

>府警が5月に摘発した京都市中京区のマッサージ店で働いていた

要するに、まんまと擬装入国されていたということか。
マッサージ店を摘発したら、チャイナ人がいたので調べてみたら不法入国だった、と。

つまり、外務省・入管がいかに仕事をしていないかが分かる。

これでいいんですか、日本国民の皆さんは?
ダメだと思ったら行動で示しましょう。

dlf********

偽装結婚を通報しても関係当局が動かない。

fis********

中国人高齢者が留学ビザで来日して、せっせと病院通いしてるという話が複数の病院の事務担当者から聞かれるそうです。その高齢者達もこういう仲介人や語学学校の助けで入国しているのかも。年齢的に怪しい留学生ビザでの入国者は片っ端から調査して欲しい。病院側から入管に通報して、通学の実態を調べればわかると思ったが、中国人経営の語学学校が幾つもあるので隠蔽されそう。とにかく、不法滞在や犯罪者は国外退去で永久に来日して欲しくない。

留学ビザ偽造で中国籍女の不正入国を援助か 日本語学校事務局長らを逮捕 10/09/24(関西テレビ)


留学ビザ偽造で中国籍女の不正入国を援助か 日本語学校事務局長らを逮捕 10/09/24(関西テレビ)
中国籍の女の留学ビザを偽造の書類で発行させ不正入国を援助した疑いで、日本語学校事務局長らが逮捕されました。

中国籍の周吉巍容疑者(45)と日本語学校の事務局長・兪玲容疑者(39)は去年からことしにかけ、虚偽の履歴書などを作成して入管に提出するなどし、中国籍の女(35)の不正入国を援助した疑いが持たれています。

警察によると、周容疑者が偽造した書類を、日本語学校で留学生の募集を担っていた兪容疑者が偽造書類と認識した上で、入管に申請していたとみられています。

2人は仲介手数料約120万円を受け取っていましたが、容疑を否認しているということです。

また入国を援助された女は京都市のメンズエステ店で違法に働いていた罪などで起訴されています。

関西テレビ

留学仲介人が不正入国を援助か うその履歴書を入管に提出 大学卒業証明書を偽造 10/09/24(関西テレビ)


留学生仲介人の周吉巍容疑者(45)と、日本語学校の事務局長・兪玲容疑者(39)は、うその履歴書を入管に提出するなどし、中国籍の女(35)を留学生と偽って、不正入国を援助した疑いが持たれています。

入国を援助された女は、京都市のメンズエステ店で違法に働いていた罪などで、すでに起訴されています。

警察によると、周容疑者が事前に女から「最終学歴が中学だが可能か」と尋ねられた際に、SNSで「大丈夫」などと返信し、大学卒業証明書などを偽造していたことが分かりました。

周容疑者は「学歴などがうそだったと知らなかった。だまされた気分です」と容疑を否認していますが、警察は当初から不正入国目的だったとみて捜査しています。

関西テレビ

コンビニが増えて便利だけど、それほど多くは必要ない。コンビニの運営会社が利益がほしくてコンビニを増やしているだけ。コンビニ運営会社にも責任はあると思う。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

kos********

留学生はさておき、職業不詳て何やねん!
入管と警察は何やってんねん!
入管庁を監督する法務省、警察庁を監督する総務省、そして国家公安委員会は手を組んで不良外国人の取締りの強化をいつまで放置するんよ。
私は外国人に携わる仕事をさせていただいているが、不良外国人に関する通報をするも知らんぷりされた経験がある。
真面目に働いている外国人にまで悪影響を及ぼすから、何とか動いてくれ。
人手不足で入国審査が甘くなるのは百歩譲って仕方無いにしても、日本国内で在留資格を失った外国人には厳正に対処してくれ。
在留資格が無いってことは、まともな仕事に就けないことを意味する。
犯罪行為に走るに決まってるやろ!メシ食わなあかんねんから! なんで放置すんねん。政治家ども!

orq********

毎年大量にベトナム人や他の国から技能実習生と留学生として受け入れてりゃそりゃ外人増える
留学生は日本で働きたくて企業は人手不足だから留学生を取る
外人いないところのほうが珍しいくらいになってないか



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jin********

もう20年近く前だけど、のちにクビになった職場の先輩がロシア人ダンサーを入国させるために5万円の報酬と引き換えに名義を貸してほしいと職場内の若者数人に声をかけて名前を借りていた、私はうさん臭くて嫌いな人が持ち掛けてきた話なので詳しく聞くまでもなく断ったが、結局報酬も払われずに連絡も取れなくなったとのことだった。
日本人でも手引きしてる人はいるので徹底的に取り締まってほしい

世捨人

日本語学校は、不法就労の温床となっている、と昔から言われている。中には姿を消して不法就労に走る学生も多くて、入国管理局も困って、失踪学生を出す日本語学校を罰するために「認定取消処分」を課すことにしている。
 残念なことに日本語学校は、ビジネスとして政府も公認しているし、荒稼ぎをする学校も多い。
 本件では出稼ぎの目的を隠して日本語学校に通わず就労する女性が国外追放となるが、逮捕された手引き者たる男、女の刑事責任を追及するのは難しい。そのまま不起訴となるだろう。

pcy*****

本気で日本政府を倒さないと国民は外国人と公務員の喰い物にされる 政治家だけが問題ではないのは埼玉県警の対応や最高裁で決定している外国人生活保護の禁止を無視する市町村役所の公務員など、あなたのそばにいる公務員も国民のことより自分らのことしか考えていない。 まともな政治家はすべての公務員のクビと法律制定で法曹界の一掃をするべき!

opd********

>府警が5月に摘発した京都市中京区のマッサージ店で働いていた

要するに、まんまと擬装入国されていたということか。
マッサージ店を摘発したら、チャイナ人がいたので調べてみたら不法入国だった、と。

つまり、外務省・入管がいかに仕事をしていないかが分かる。

これでいいんですか、日本国民の皆さんは?
ダメだと思ったら行動で示しましょう。

dol********

記事の内容が足らないですよね。
1)日本語学校経営者の氏名と帰化した方なのか。
2)誰から入学依頼を受けていたのか。
3)マッサ-ジ店の雇用環境
4)どうやって留学生がこのお店を探し出したか。

1)帰化問題は、帰化する事が違法ビジネスに繋がっていませんか?
2)誰から依頼を受け入学させたのか
3)お店の賃金と税金問題、および雇用に於ける法律を遵守してるのか?
4)留学した2人が同じお店で働く事は理由があるはず

帰化者の人権問題だと感じるので除外すべきだと論じるのはまっとうだ。
しかし、他国籍者や、帰化者が元母国の裏ルートとして安価に雇用したり、手数料を取って不法行為が行われるとするなら大問題。

大韓民国や北朝鮮の方々が母国で募集して使役していた例が明確に存在する。
その上で、脱税や最低賃金・法定賃金を支払わない等の問題が、もし存在したら、逆に日本人が搾取したと反撃されます!

6億円詐欺被害一部窃取か 兵庫県警がベトナム籍2人逮捕 10/09/24(共同通信)

 神戸市の70代男性が交流サイト(SNS)を通じ架空の投資を持ちかけられ計約6億6千万円をだまし取られた事件を巡り、被害金の一部を引き出したなどとして、兵庫県警は9日、窃盗や組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)容疑でベトナム人の男2人を逮捕した。

 県警によると、2人は出し子役とみられる。犯罪組織が、投資詐欺の被害金を複数の口座に分散させ、資金洗浄しているとみて調べている。

 逮捕されたのは神戸市中央区の大学生フン・ミン・フン容疑者(24)と堺市堺区の職業不詳グエン・タイ・バオ容疑者(33)。フン容疑者は9月、氏名不詳者から他人名義のキャッシュカードを譲り受けたとして、県警に犯罪収益移転防止法違反容疑で逮捕されていた。フン容疑者が現金を引き出した別の他人名義の口座を調べたところ、被害金の一部が振り込まれていたことが発覚した。

不正入国援助の疑い 日本語学校の事務局長とブローカーを逮捕 中国籍の女に留学ビザ取得させ営利目的で入国させたか 10/08/24(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))


不正入国を援助した疑いで、日本語学校の事務局長らが逮捕されました。

警察は8日、東京・文京区にある日本語学校を家宅捜索しました。

出入国管理法違反の疑いで逮捕されたのは、この日本語学校の事務局長・兪玲容疑者(39)と留学生仲介人の周吉巍容疑者(45)です。

2023年から2024年にかけて虚偽の履歴書などを作成して入管に提出するなどし、中国籍の女(35)に留学ビザを取得させ、営利目的で不正入国を援助した疑いが持たれています。
2人は容疑を否認しています。

留学を偽装した不正入国の援助の摘発は全国初だということです。

入国を援助された女は、不正に入国した罪やメンズエステ店で違法に働いていた罪で起訴されています。

関西テレビ



ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

jin********

もう20年近く前だけど、のちにクビになった職場の先輩がロシア人ダンサーを入国させるために5万円の報酬と引き換えに名義を貸してほしいと職場内の若者数人に声をかけて名前を借りていた、私はうさん臭くて嫌いな人が持ち掛けてきた話なので詳しく聞くまでもなく断ったが、結局報酬も払われずに連絡も取れなくなったとのことだった。
日本人でも手引きしてる人はいるので徹底的に取り締まってほしい

世捨人

日本語学校は、不法就労の温床となっている、と昔から言われている。中には姿を消して不法就労に走る学生も多くて、入国管理局も困って、失踪学生を出す日本語学校を罰するために「認定取消処分」を課すことにしている。
 残念なことに日本語学校は、ビジネスとして政府も公認しているし、荒稼ぎをする学校も多い。
 本件では出稼ぎの目的を隠して日本語学校に通わず就労する女性が国外追放となるが、逮捕された手引き者たる男、女の刑事責任を追及するのは難しい。そのまま不起訴となるだろう。

pcy*****

本気で日本政府を倒さないと国民は外国人と公務員の喰い物にされる 政治家だけが問題ではないのは埼玉県警の対応や最高裁で決定している外国人生活保護の禁止を無視する市町村役所の公務員など、あなたのそばにいる公務員も国民のことより自分らのことしか考えていない。 まともな政治家はすべての公務員のクビと法律制定で法曹界の一掃をするべき!

opd********

>府警が5月に摘発した京都市中京区のマッサージ店で働いていた

要するに、まんまと擬装入国されていたということか。
マッサージ店を摘発したら、チャイナ人がいたので調べてみたら不法入国だった、と。

つまり、外務省・入管がいかに仕事をしていないかが分かる。

これでいいんですか、日本国民の皆さんは?
ダメだと思ったら行動で示しましょう。

dol********

記事の内容が足らないですよね。
1)日本語学校経営者の氏名と帰化した方なのか。
2)誰から入学依頼を受けていたのか。
3)マッサ-ジ店の雇用環境
4)どうやって留学生がこのお店を探し出したか。

1)帰化問題は、帰化する事が違法ビジネスに繋がっていませんか?
2)誰から依頼を受け入学させたのか
3)お店の賃金と税金問題、および雇用に於ける法律を遵守してるのか?
4)留学した2人が同じお店で働く事は理由があるはず

帰化者の人権問題だと感じるので除外すべきだと論じるのはまっとうだ。
しかし、他国籍者や、帰化者が元母国の裏ルートとして安価に雇用したり、手数料を取って不法行為が行われるとするなら大問題。

大韓民国や北朝鮮の方々が母国で募集して使役していた例が明確に存在する。
その上で、脱税や最低賃金・法定賃金を支払わない等の問題が、もし存在したら、逆に日本人が搾取したと反撃されます!

【速報】中国から留学したはずがマッサージ店勤務? ビザ不正取得を手助けした疑いで2人逮捕 10/08/24(京都新聞)

 留学ビザの不正取得を手助けしたとして、京都府警生活保安課と捜査5課などは8日、入管難民法違反(不法入国援助など)の疑いで、いずれも中国籍で東京都北区、留学生仲介業の男(45)と埼玉県川口市、日本語学校職員の女(39)を逮捕した。

 2人の逮捕容疑は共謀し昨年11月、営利目的で、留学目的がない中国籍の女(35)=入管難民法違反などの罪で起訴=の虚偽の履歴書などを東京出入国在留管理局に提出。留学の在留資格認定証明書の交付を受け、今年3月に発給された留学ビザを女に送り、不法入国を容易にした疑い。

 2人は容疑を否認し、男は「留学したいという依頼を受けて手続きしただけ」などと供述しているという。

 府警によると女は昨年10月ごろ、男に日本語学校の学費を含む仲介料約80万円を支払い、今年4月に入国。日本語学校に入学せず、府警が5月に摘発した京都市中京区のマッサージ店で働いていたという。

盗んだアメックスカードを財布に入れたまま...スリ三昧で逮捕 闇堕ちしたフィリピン国籍のアイドル 10/07/24(FRIDAY)

東京都渋谷区のクラブでスリ行為を繰り返し、窃盗罪に問われた元地下アイドルのルル・ジョン・クリス被告(22)の初公判が9月25日、東京地裁で開かれた。法廷では、共犯者とのシステム化されたスリ手口と地下アイドルとして経済的に困窮していたことが明かされた。

「フィリピン国籍のルル被告はアイドルグループ『Anniversary Start』でKenという芸名で活動していました。逮捕直後に所属グループから脱退させられ、契約も解除されました」(全国紙司法担当記者)

◆サラサラ黒髪ヘアにくっきり二重

起訴状などによると同じくフィリピン国籍のブエナ・ジョシュア・セドリック・ゲバラ被告(23)と共謀し5月25日午前0時から1時半ごろ、渋谷のクラブで女性客のショルダーバッグから財布を盗んだという。また他の客のズボンから財布を窃取。当日、クラブでは客から「財布がなくなった」という申し出が複数あり、スタッフが退店時に所持品検査を行ったところルル被告が逃走。一方の取り押さえられたブエナ被告の所持品からは複数の財布が見つかった。その後、ルル被告も逮捕されている。

出廷したルル被告は、サラサラの黒髪ヘアに、くっきりとした二重。大きな瞳がアイドルとしての適性を感じさせた。起訴内容については、「間違いありません」と日本語で認めている。

「起訴状によると、ルル被告は’23年に知人を通じてブエナ被告と知り合い、スリを行うようになりました。2人は実行役と見張り役を交互に行い、盗んだお金は折半。さらにグッチ、プラダ、ルイ・ヴィトンといった高級ブランドの財布は中古ブランドの買い取り店で売却し、そのお金も折半するなど手口はシステム化されていたようです」(全国紙記者)

犯行動機についてルル被告は、

「芸能の仕事が本業だったが収入が少なくて困っていた。芸能活動に時間を取られて、バイトをすることも難しかった」

と経済的に困窮していたことを明かした。さらに、

「芸能の仕事は小さい頃からやりたいことだった。芸能の仕事は最初からうまくいかない。我慢したら先が見えると信じて夢に向かって頑張っていました」

と語ったが、今回の逮捕でアイドルの夢は完全に絶たれてしまった。

◆アイドルという虚栄心

「反省の色を見せたルル被告ですが、都内のクラブで2人は以前から要注意人物としてマークされていました。’23年8月から月に1~3回の頻度でクラブでスリを行っており常習性が見て取れます。また盗んだクレジットカードの中からアメリカン・エキスプレスカードは価値が高いということで財布の中に入れたままでした。虚栄心もあったのでしょう」(捜査関係者)

最近では地下アイドルによるトラブルは増加傾向にあるという。

「ルル被告のように経済的に困窮している地下アイドルは多い。ファンとの距離が近いことで過剰な推し活を迫ったり、未成年に対してわいせつな行為におよび逮捕されたケースもあります」(事情通)

アイドルとしてファンに夢を与える存在になるはずが一時の欲望に負け、自身の夢を自らの手で潰してしまった。その代償はあまりも大きかった──。

FRIDAYデジタル

ニュースの内容が嘘ではないかもしれないが、良いとこだけを協調したり、一部分だけを伝える事は可能である。日本の戦争中の発表だって、大敗しても良い戦果だけしか流さない事はあった。事実であっても全体的な情報を隠蔽する事により情報操作や人々のマインドをコントロールする事は可能だと思う。
外国人と雑談すると話したほとんどの外国人が日本の経済は良いから羨ましいと言われる。それは間違っているし、生活が楽じゃないと思っている日本人は多いと言っても、俺の国よりはましとか、俺達よりは日本の生活の方が良いと思うと言って、説明を受け入れない人達が多い。
日本のメディアが生活が苦しいと言っている人達が多いと情報操作をしていない限り、多くの日本人達が生活が苦しくなっていると感じているのだろうと思う。外国や中国の情報にしても下記のような記事を読んでの理解になるので、この情報が総合的に正しくなければ間違った理解をする可能性は高い。
中国政府の対応を考えると多くの不都合な事実を隠している可能性は以上の高い。中国の景気がかなり悪く隠せなくなったら、日本だって物が売れなくなる可能性は高い。そうすると労働力が必要となくなるかもしれない。仕事に溢れた日本人が仕方が無く、きつい、又は、低収入の仕事を受け入れれば、外国人達は仕事を失う。それでも日本に残ろうとするから、違法な行為や犯罪を選ぶ事が加速すると思う。
中国をターゲットにした業界や会社が何らかの理由で中国で売れなくなったら、苦しいとか存続できないと騒ぐ。同じようにこれまでのような生産を維持できなければ工場の稼働率を下げたりして、労働者が余る。日本人労働者なら調整しやすいが、外国人労働者は調整しにくい。この点をメディアは報じていない。
中国経済がおかしくなれば日本はかなりの影響を受ける。中国経済が大きいから影響を受ける日本企業はかなりあるだろう。上手く乗り切る企業はあるだろうが、影響を受けたり、消滅する企業はあるだろう。ただ、いつ悪影響が本格化するのかはわからない。いろいろな要素が関係するから予測は単純ではないと思う。椅子取りゲームのようにぎりぎりで抜けるのが一番良いと思うが、タイミングを間違えると終わってしまう。だからいろいろな判断をするし、結果でしか判断できないところがあると思う。
昔の話だが、韓国経済が崩壊する少し前まで、ヨーロッパを旅行すれば韓国人観光客をたくさん見た。結局、崩壊するまでは危ない状態であっても気付かない国民の方が多いと思う。日本だって、倒産や営業停止する会社は当日まで隠す事は多い。そのサインに気付く人達はいるが、一部に限られる。国の経済も同じようなところはあると思う。隠そうと思うし、隠せるなら出来るだけ長く隠そうとするだろう。隠せなくなったら多くの人が自己の利益のために行動する。それが起きる事を防ぐために事実を隠す。隠せなくなった時はもう遅いと思う。ただ、国によっては国の経済がおかしくなっても、お金持ちはしかりとお金を失わないように準備をしている場合があるので、困る人達が増えるだけでお金持ちがいなくなることはないようだ。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

tpb********

最近の金融緩和と特別支援対策で、株価は暴騰して、新規マンションの購入者の活況が戻ってきたとニュースでやっていた。
それはそれでいいが、2000万戸と言われる、未完成のマンションの建築はどうするのか?地方政府の莫大な借金はどするのか?
結局、1級都市と言われる都市だけが株価暴騰で富裕層中心に復活して、地方や農村部は地獄が続くのだろう。
ただ、日本市場から中国市場にマネーが流れ始めているという話しもあるので、そろそろ東証も頭打ちがくるかもしれない。外資頼みの東証の情けないところだが。

yos********

おカネが尽きれば、建設は止まる。不動産会社を直撃しマンション建設はストップ。それでも「30億人分の空き家」との報道があった。 次は地方政府のインフラの番。おカネのなくなった地方政府から、順次、建設がストップする。今後は「国有企業だから」とか、「地方政府の融資平台だから」とかで欧米の投資家が投融資することは無くなる。
そして「止めたくても止まらない」から「動かしたくても、もう動かない」になる。 恒大集団は「総資産が34兆円で、総負債が48兆円で、債務超過14兆円」となっていた。「総資産34兆円」は帳簿価格で時価では無い。時価に計算し直すと、総資産がゼロに近くとも驚きは無い。「未払金が20兆円」ある。地銀1行分に匹敵する金額。取引先企業の果てしない連鎖倒産となり死屍累々となる危険性がある。最悪のシナリオは「潰れなくても良い会社が潰れること」。こうなったら、もう取り返しが付かない。

ブル*****

中国からの訪日観光客には、過っての購買意欲は感じられない。
不動産バルブ崩壊に伴うデフレ経済での景気立て直しは、日本も長期間を要した。
過っての様に中国が物を作れば売れる時代では無い、安値販売は世界から叩かれ通用しなくなる。
加えて少子高齢化で社会保障費が重しとなる。
中国派過って日本が歩んできた道を、踏襲している様に見える。
何れは難民化した中国人が、日本に押し寄せて来て日本の制度が食い物にされるだろう。
日本は対中国人の、移民対策を急がなければならない。

spe********

上海以外の地方自治体は不動産投資の失敗などで多額の赤字を持っているとのこと。その穴埋めに企業や個人のわずかな違反に多額の罰金を課している事例が増加しています。
まるで水滸伝の悪代官のやり口ですが、それが現代にも生きていることに戦慄を覚えます。
チャイナリスクはこれまでになく高まっています。

中国のSNSに“反日”氾濫──地方政府幹部「我々の規律は日本人を殺すこと」 当局、男児殺害は「偶発的」主張…どう対応? 10/09/24(現代ビジネス) (2/2) 09/19/24(現代ビジネス)

『君の名は。』の熱狂のウラで濃くなる不況の影

75回目の建国記念日にあたる10月1日から7日まで、中国は国慶節の大型連休だった。

秦の始皇帝陵のある西安市の兵馬俑博物館には観光客が押しよせ、1日の収容人数を大幅に超過してしまったという。閉館までに1万人以上が見学できなかったというほどの活況だった。

観光客は日本にもおしよせ、富士山の臨める伊豆の大室山では映画『君の名は。』に影響を受けた中国人が大勢やってきた。熊本の阿蘇山や熊本城、北海道にも中国人観光客の姿が多数見られたが、日本は海外旅行の人気でトップだったという。

大型連休の大移動は久しぶりの明るい話題だったが、不況の影も映し出していた。

「期間中の移動者は19億4000万人となり、コロナ禍前の水準を上回った」とされているが、節約志向の高まりで低予算で済む車による旅行が主流だった。

割を食ったのが航空業界だ。国内線の航空運賃が昨年に比べて2割以上下落し、9割引きの路線もあったと言われている。ホテルの宿泊価格も2割下落しており、旅行業界から聞こえてくるのはため息ばかりだ。

時すでに遅し…

習近平国家主席は9月30日、中華人民共和国の建国75周年を記念する演説で「潜在的な危険に留意し、雨の日に備えなければならない」と述べ、さらなる経済対策を実施する可能性を示唆した。

焦眉の急なのは、苦境が続く不動産市場の立て直しだ。

中国民間調査企業によれば、不動産開発大手100社の9月の新規住宅販売額は、前年比37.7%減の2517億元(約5兆2900億円)だった。8月(26.8%減)から減少ペースが加速している。

中国の主要3都市(北京、上海、深圳)は9月末に住宅購入に関する規制を緩和した(住宅ローンの頭金の最低比率の引き下げなど)。十数年ぶりの大きな政策転換だが、「時すでに遅し」の感が強い。

「右肩上がりの神話」の消失により、不動産業界を巡る環境は一変してしまったからだ。市場低迷の長期化で不動産投資はまったく魅力のないものになってしまい、業界関係者は「規制を緩和した程度で投資需要が再び盛り上がるとは思えない」と悲観的だ。

中央銀行の金融緩和を受けて中国の株式市場は活況を呈しているが、デフレ経済を脱する起爆剤になることはないだろう。金融緩和でダブついた資金が株式市場に流れ込み、一時的に「不景気の株高」現象が起きているに過ぎない。

対策が難しすぎる「消費不況」 中国経済は30年前の日本のように重い課題を突きつけられている。その課題とは消費重視の構造改革を強力に推し進めるというものだ。

中国の国内総生産(GDP)に占める個人消費の比率は40%未満で、世界平均を約20ポイント下回る。一方、投資の比率は約20ポイント高い。この差は一朝一夕では埋められない。日本の場合、GDPに占める個人消費の比率を10ポイント上げるのに17年もかかった(9月30日付ロイター)。

消費主導の経済に転換するためには脆弱な社会保障制度の拡充などが不可欠だ。そのためには、大量の資金が必要になるのは言うまでもない。

米モルガンスタンレーは「7兆元(約147兆円)を農民工などへの社会福祉を拡充するとともに、不動産市場の安定化のために3兆元の資金を投ずるべきだ」と主張する。

つまりは10兆元(約210兆円)規模の資金投入が必要だというわけだ。

だが、中国政府は2008年の4兆元の景気浮揚策を大幅に上回る資金投入に踏み切ることができるのだろうか。厳しい注文だと言わざるを得ない。

その事情を後編『いま中国で広がる「日本人憎悪」と「治安悪化」の原因が判明…!さらに日本人が直面する低迷中国「新たな懸念」』で詳しくお伝えしていこう。

藤 和彦(経済産業研究所コンサルティングフェロー)

不起訴処分になるのなら時間と税金の無駄だから、逮捕しない方が良い。法律を改正して有罪になった外国人人は厳しい対応が取れるようにするべき。
いぬのおまわりさんと言う歌のように「いぬのおまわりさん こまってしまってワンワンワンワーン ワンワンワンワーン」と歌うしかないのじゃないのかな?法律に問題があれば、いくら頑張っても時間と努力の無駄。
正直者が馬鹿を見る見る世界がどんどん広がって行くのだろう。
美しい日本の時代は終わった。これからはやったもん勝ちが徐々に増えて行くと思う。良い例が、都合が悪い事は覚えていないと言う人が増えた。
募金などはやりたい人以外は関わらなくても良いと思う。世の中が荒むと思うが、悪い奴らを野放しにする行政や公務員達に部分的に責任があると思う。政治家達にも責任はある。安易に外国人達を受け入れる。外国人犯罪に対して法改正を行わない。これから日本はもっと住みづらい社会になると思う。しかし、行政、政治家達、そして公務員達が中途半端な事を許すのだから仕方が無い。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

wel********

本当に現行の制度上のままでは、いつ起きてもおかしくないものであり、今後の抑止が必要不可欠です。
実際に罪がある以上、国籍に関わらず不起訴にしてはなりませんし、抑止となり、自分の行いを後悔させるような徹底的な刑を与えるべきです。
そして、入国審査や不法な滞在など日本の内部で残っている深刻な問題を改めて真剣に考えるときが来ていると思います。

csb********

何を言っても無理です。石破内閣の初入閣・坂井国家公安委員長の政策秘書が帰化した中国人です。国家公安委員長とは警察組織を指導する組織で、もう政界の隅々に外国人が潜んでいる実態がある。
今更声を上げても無理です。

jf5********

取締は簡単だが 要は積極的に警察が取り締まりをしないことだ、中国政府の反発を恐れているからだ、如何なるか犯罪も許してはいけないのだが、中国の顔色をうかがいながら日本政府も頭が痛いだろう、このまま行けば、日本は中国人にとっては治外法権でやりたい放題の国になり、安全保障も有ったもんではないだろう。

yan********

いくら取り締まっても中国人内経済は無くならんと思うよ。そのうちそっちの方が経済規模が大きくなるかも。日本の利益には一切ならないんだけどね。向こうからしたらGAFAは見逃してるのになんで、こっちだけ目の敵にするんだ、って言う話になってくる気がする。そのうち大陸系の自動運転車とか勝手に進出してくるんじゃない?

xbo*****

今まで完全放置されてた白タクを取り締まりし出した背景には本式ライドシェア参入に対してお役人の天下り受け入れ(天下り先の売上を奪う者は許さない)を着々とロビー活動で進行してる(アメリカから本式ライドシェア解禁の圧力と相回って)。今のタクシー関連には天下りが総売上の割に少な過ぎるから責任や必要経費を全て運転手に押し付ける本式ライドシェア業者は凄く美味しい事業だから天下りを受け入れれる。早い話しが本式ライドシェア(中抜き業者)業者に許認可を認める代わりに天下りを受け入れさせる為に売上を取る白タク、消費税等々を払わない白タクを摘発し出してるんだよな〜(実際アメリカでUber社は天下り受け入れて既得権益化してるからね)。お役人の天下り先増産の為には財務省を筆頭とした各省庁は一丸となり動くからな〜!

kel********

WeChatや淘宝などを使って中国語で広告を出し、そのままオンライン決済できます。
つまり、日本で働いていても、収入はオンライン決済で中国国内の銀行に直接送金されてしまいます。
それに、無許可の観光ガイド行為。
白タク行為だけでなく、その収入の脱税もしています。
脱税も、無許可のガイド行為も取り締まらないと。
警察や司法は、外国人犯罪者を不起訴にしないでほしい。年間日本全国でどれだけ不起訴にしているか?
面倒で不起訴にすると、ますます犯罪者が増える。

中国人観光客相手に“白タク行為” 中国籍の男3人逮捕 博多港⇒太宰府⇒日本食の店へ 旅行アプリで決済か 10/07/24(FNNプライムオンライン)

福岡市などで中国人観光客を相手に無許可でタクシー営業をする、いわゆる「白タク行為」をした疑いで、中国籍の男3人が逮捕された。

道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡市南区の会社員、ホアン・ルイチェン容疑者ら、いずれも中国籍の男3人。警察によると3人は2024年8月、国の許可を得ずに福岡市博多区の中央ふ頭クルーズセンターで中国人観光客の親子3人を有料で車に乗せ、太宰府市などへ運ぶ、いわゆる白タク行為をした疑いが持たれている。

ホアン容疑者がスマホアプリで客を募って、ほかの2人が車の運転や手配を行い、客から1日あたり4万円の報酬を受け取っていたとみられている。

インバウンド需要復活で白タク横行 コロナ禍が収束して以降、インバウンドの需要が復活したことに合わせて広がっている可能性があるという白タク行為。今回、3人が逮捕される前に事件の舞台となったのは中央ふ頭クルーズセンターだ。前日に現場で取材した記者は「いま、白タクと見られる車に観光客が乗り込んで行っています」と疑いのある光景を目にしていた。付近には自家用車ナンバーのワゴン車が複数台、停車していて次々と観光客が乗り込んでいたのだ。これらの車も白タクなのか?

逮捕された3人は警察の調べに対し、いずれも容疑を一部否認していて、ホアン容疑者は「お金は、もらっていません」などと話しているという。警察は、3人が白タクを始めた時期や売り上げの規模などを詳しく調べている。

運転手「友人を乗せているだけ」 この違法な白タクだが、コロナ禍が明けて外国人観光客が急速に回復したのに伴い、白タク行為も再び増えているとみられている。白タクは普通の車と見分けがつかない上に、運転手は「友人を乗せているだけ」と言い逃れすることが多い。また現金での支払いを確認しにくいため警察としては摘発が難しいとされている。

「言葉が通じるタクシー」と認識か 一方で、主な利用者である外国人観光客の目線で考えると、まず利用客に罰則はない。さらにスマホアプリで簡単に予約が出来る。それ故に外国人観光客のなかには「違法な営業」という認識がないままに日本において「言葉が通じる便利なタクシー」として利用している人も多いのが実態だ。

インバウンドが急増するなかで外国語が使える運転手の需要が高まっている。しかし白タク行為は違法であり安全性も確保できないので、警察は今回の事件で売り上げの規模や余罪についても詳しく調べている。

(テレビ西日本)

警察官かたり玄関先に現金を置くよう指示 510万円詐取容疑でベトナム国籍の男を逮捕 大分 10/03/24(OBS大分放送)

警察官や検察官をかたり、大分市の高齢男性から現金510万円をだましとった疑いで、ベトナム国籍の男が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で住所職業不詳のド・チョン・バ容疑者(27)です。

ド・チョン・バ容疑者は、別の人物らと共謀し、9月13日から10月2日にかけて、警察官や検察官をかたり、大分市に住む男性(75)に「逮捕した犯人の家宅捜索であなたの通帳が出てきた」などとうその電話をかけました。その後、現金を引き出させて、自宅玄関先に置くよう指示し、510万円を持ち去り、だましとった疑いが持たれています。

警察は、同様の手口で豊後大野市の女性から現金460万円をだまし取った疑いでベトナム国籍の男女2人を2日逮捕していて、この捜査の中で今回の事件が発覚しました。

警察は、組織的な犯行とみて共犯者や余罪について調べています。

大分放送

石膏ProMax-01.jpg 高そうなバイク乗っているし、ベンツで事故を起こした事があるようだし、お金持ちだったのかな?
動画が拡散してるが、事故でヘルメットが外れている。昔、阪神高速で若い二人乗りのバイクが少し前で事故をしたのを見たが、事故後、二人とも全く動いていなかった。帰ってインターネットで事故の事を検索したけど、探せなかった。
動画の中国人女性は動いているので助かると思ったが、ヘルメットが取れているから大事なところを打ったのかな?動かない男性の方が生きているみたい。
検索して思ったけど、結構、若い女性がインフルエンサーなのか、YouTuberなのか知らないが、事故で死亡している。まあ、人それぞれの生き方や選択があるからリスクを含めて個々が自己責任で判断すれば良いと思う。

生前“頭七回來”一語成讖 19歲重機女網紅車禍亡 10/02/24(Guang Ming DAILY)

バイク事故で死亡した18歳女性インフルエンサーの父親がコメント―中国 10/03/24(レコードチャイナ)

中国・浙江省の路上で起きたバイク事故により死亡した18歳の女性インフルエンサーの父親が、娘の死についてコメントした。中国メディアの紅星新聞が伝えた。

9月29日午後5時20分ごろ、TikTokで7万3000人のフォロワーを持つ「石膏ProMax」さんが乗った2人乗りのバイクが乗用車と衝突事故を起こした。後続車両のドライブレコーダーの映像には、バイクが猛スピードで追い抜いて行ったあと、合流してきたと見られる乗用車と激しく接触する様子が映っていた。

また、現場で撮影された映像には、バイクが大破している様子や、バイクに乗っていたと見られる男性が横たわっている様子、10メートルほど先で「石膏ProMax」さんが這いつくばってもがいている様子などが映っており、中国のSNSで拡散した。

「石膏ProMax」さんの父親は、「娘はバイクに乗っていたが、運転していたのは別人だった。バイクが突然出てきた車に衝突して、娘が投げ出された。被っていたヘルメットは割れ、頭から出血していたようだ。病院で治療を受けたが死亡した」と説明し、事故原因については「交通警察が調査中」と明かした。

父親は「娘は昨年成人(18歳)したばかりであと2カ月で19歳になっていた。海外の大学で言語を学ぶ予定だった。娘は優しくて親切だった。私たちは本当に悲しんでいる」と語った。

なお、ドライブレコーダーの映像を警察に提供したという人物はSNS上で「(バイクを運転していた)男性は骨折し、女性は死亡した。原因はヘルメットのあごひもを締めていなかったこと。バイクは時速150キロ以上出していた」とつづっている。(翻訳・編集/北田)

18歳女性インフルエンサーがバイク事故で死亡、事故の瞬間と直後の映像がネットで拡散―中国 10/02/24(レコードチャイナ)

2024年10月1日、香港メディア・香港01は、浙江省の道路でバイクと乗用車が衝突する事故が発生し、18歳の女性インフルエンサーが死亡したと報じた。

記事によると、9月29日午後5時20分ごろ、江蘇省内の省道で電動バイクと乗用車の衝突事故が発生し、後続車両のドライブレコーダーが捉えた事故の様子と、事故発生直後の現場の様子を撮影した映像がネット上で拡散した。

映像には、電動バイクが猛スピードで片側2車線道路の右側(車両が右側通行の中国では右車線は追い越し車線ではなく走行車線)を走行してドライブレコーダー搭載の乗用車を追い抜くと、その先にあった合流路から合流してきた別の乗用車を避けきれずに激しく衝突する様子が映っている。衝撃の大きさからバイクは大破し、乗用車も左側前方が大きく変形したという。

バイクに乗っていた2人が路上に投げ出され、そのうち女性と見られる1人はバイクから10メートル以上飛ばされており、はって前進しようと試みたもののほどなく力尽きて倒れる様子が動画に映っていた。

記事は、ネット上の情報として、バイクを運転していたのは男性で、同乗していた女性は18歳のインフルエンサー「石膏ProMax」さんだったと紹介。30日には友人を名乗る人物がネット上で「石膏ProMax」さんが死亡したことを明かすとともに、「あの世ではどうかゆっくり走ってほしい」とコメントしたことを伝えている。

記事によると、「石膏ProMax」さんはTikTokで7万人を超えるフォロワーを持ち、バイクや自動車を運転する動画を数多く掲載していた一方で、以前には乗用車を運転中に塀に激突する事故を起こしていたほか、4年前には電動バイクの事故で足の骨を折る重傷も負うなど、たびたび事故を起こしていたという。

この件について中国のネットユーザーは「こういう人には全く同情できない」「バイク乗りのティックトッカーって、まともな人が少ない気がする」「言い方は悪いが、死にたくないなら死につながる危険な行動は避けるべき。それぞれの考え方は尊重はするけれど、理解はできない」「高速道路でのバイク走行を禁止することが、バイクのライダーを守ることにつながるかもしれない」といった感想を残している。

一方で「映像を見る限り、乗用車も合流時に方向指示器を出していなかったように思える」「人が倒れているのに応急処置もせずのんきに腰に手を当てて電話している人が映っているが、一体何なのか」など、「石膏ProMax」さんの死について必ずしもバイク側に全責任があるわけではないとの認識を示すユーザーも見られた。(編集・翻訳/川尻)

「純粋な人たちを食い物に…」外国人留学生ら64人の保険証を悪用してうその診療報酬を詐取か 歯科医や外国人派遣組合の理事ら5人を逮捕 警視庁 10/02/24(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

実際には歯の治療をしていないのにもかかわらず、留学生ら64人の保険証を悪用して、名古屋市などから診療報酬をだまし取ったとして、歯科医師の男ら5人が警視庁に逮捕されました。

記者 「歯科医師の男が麻布警察署に入ります」

詐欺の疑いで逮捕された歯科医師の大石旭容疑者(61)。外国人派遣を手掛ける組合の理事・水谷旭宏容疑者(35)らと共に逮捕されました。

逮捕容疑は「診療報酬詐欺」。大石容疑者らは去年6月上旬、留学生ら64人の保険証を使い、東京・江戸川区の歯科医院で「歯の治療」をしたかのように装い、診療報酬を不正に請求し、名古屋市などからおよそ165万円をだまし取った疑いがもたれています。

どのようにして留学生らの保険証情報を悪用したのでしょうか?

水谷旭宏 容疑者
「無料で歯の検診が出来るので、留学生や技能実習生を集めてほしい」

水谷容疑者は業務提携していた愛知県の日本語学校に留学生らを集めるよう指示。その後、歯科医師の大石容疑者らが留学生や技能実習生を無料で検診した際、不正に保険証の個人情報を入手したのです。その情報をもとに実際には行っていない診療報酬を請求していました。

警視庁によりますと、大石容疑者らが入手した留学生らの保険証情報はおよそ200人分に上るということです。

日本語学校の校長
「学生たちは夢を抱いて日本に留学して来ましたから、そういった純粋な人たちを食い物にするような行為だと思うんで、絶対許せない」

警視庁は同様の手口で少なくとも2000万円の余罪があるとみて捜査しています。

TBSテレビ

日本や日本政府は国連や国連機関が好きなようだけど、お金を出して貢献しているとのパフォーマンスが好きなのだろう。
イスラエルはGood Jobだね。これは少しは批判が減るだろう。そしてUNRWA活動継続は難航するし、日本人の一部は日本政府の拠出に対して批判し始めるだろう。

ヤフーコメントに下記のようなコメントがあった。

bur*****

彼は、懲戒免職の対象だった。

それが、処分保留の状態に置かれたのは、レバノンのUNRWAが運営する学校の職員が大規模なストライキを行い、パレスチナ・テロ組織各派もUNRWAに対して圧力を掛けたからだと当時報じられていた。

この問題には、UNRWA事務局長も直接関与しており、彼が何者か知らなかったはずはない。

当時、UNRWAは組織の中立性を確保する取り組みをしていたにも関わらず、問題を放置し、世界を欺いたUNRWA事務局長の責任は大きい。直ぐに辞職すべきだ。

どうせ、彼に対する処分もパレスチナ・テロ組織各派からの圧力に負け、ほとぼりが冷めた時点で、解除するつもりだったのだろう。

また、今回の一件で、UNRWA事務局長は逆ギレして『同機関の評判に関するイスラエルの攻撃に対抗』する様に各国に呼び掛けている。

これって、イスラエルではなくUNRWAの問題だよね。

t0s********

まあ ガザのヒズボラにしても、パレスチナのハマスにしても、みな 国連の人道援助の名のもとに ただで食料をもらい 出生率は4を上回り、 どんどん 子供を産み20年ごとに人口を倍増させ、それを 戦闘員教育をしてテロリストとして育てているんだから 中東に戦争が絶えないはずがない。
そういう現実を 日本人はもっと 直視すべきだ。

kdx*****

もう国連職員だから中立っていう思い込みは出来なくなりましたね。
それに国連のイスラエルに対してへの公言力も軽くなりました。イスラエルは国連が何を言ってきても「お前らの組織はパレスチナ側の陣営だろ」って感じで無視するようになりそうです。

kvw********

パレスチナにはUNRWA 職員がおよそ1万2,000人いるが、 ある報告(SWセンター)によると、この内およそ1,200名はハマスメンバーで、親族にハマスメンバーがいる職員は6,000人に上るらしい。 昨年12名のUNRWA 職員がテロに関与していたと報道されたが、それは氷山の一角に過ぎないようだ。

日本はこの組織に、これまで1500億円を越える支援を行っていると公表されている。 同センターは、日本の金がテロの活動資金になっていると指摘している。

UNRWA の主な仕事は、水道でも衛生でもなく、学校運営だそうで。テロ関与の12名は全員教師とのこと。教師の給与はもちろんUNRWA の予算。 ハマスに支配されたUNRWA が運営する学校でどんな教育が行われているか、想像に難くない。

私はUNRWA への支援は打ち切るべきだと思う。

ten********

国連機関への資金提供自体全て見直すべきでしょう。
国際捕鯨委員会みたいな何の意味もない国際機関に慣例でお金を払い続けるのは実に無駄。
お金を出す以上日本の政治的意向が反映されないといけない。
軍事支援であれ停戦であれ、何のために税金を使っているのか、その効果はあるのか常に検証しなきゃいけないんです。
無駄金払ってられるほど日本は余裕がない。
増税するよりそういう無駄金を減らすべき。

tig********

上川外相は、3月にラザリーニ事務局長との面会を経て、早々にUNRWAへの支援を再開したが、当時説明していたガバナンス強化の取組が表面的で、ハマスが組織全体に浸透していることが明白になりました。
当然莫