シエラレオネ船籍

◆サブスタンダード船
◆サブ・スタンダード船と旗国の関係
◆なぜ、サブ・スタンダード船?
◆サブスタンダード船の見つけ方
◆サブスタンダード船の写真
◆検査会社の問題 ◆AIS:船舶自動識別装置
◆ISMコード ◆ISPS(国際保安)コード


★HOME
◆海運関連業界
◆座礁船 ◆放置船 ◆自治体の嘆き
◆BLUE OCEAN(ブルーオーシャン)の事故
◆PSCとは? ◆PSCはもっと勉強を
◆PSCによる検査の現状
◆日本(海保)のチェックは甘い!
◆船舶油濁損害賠償保障法

UNDER-PERFORMING SHIPS (1年間に3回以上出港停止を受けた船舶) TOKYO MOUのHPより


Flag of convenience (便宜置籍船)(Wikipedia)
★中国から違法船続々! ★問題船は週末や夜に入港する ★無国籍船&幽霊船情報 ★元日本籍内航船サブスタンダード船 ★船員免状の偽造及び問題
◆海難情報! ◆海難2 ◆海難3 ◆海難4 ◆海難5 ◆海難6 ◆海難7 ◆海難8 ◆ソーラー1(Solar 1)沈没
カンボジア籍船の海難 韓国客船 Sewol沈没 ★船舶保険 ★悪質な造船所 ★不適切な検査:パナマ ビューロー
カンボジア籍船 トーゴ籍船 モンゴル籍船 シエラレオネ籍船 カメルーン籍船
コモロ連合船籍 ツバル船籍船
グルジア籍船 キリバス籍船 パラオ籍船 フィジ籍船 タンザニア籍船 ベリーズ籍船 モルジブ籍船 ミクロネシア籍船
パナマ船籍 ニウエ籍船 セント キッツ籍船 カンボジア船籍船 AN FENG 8 カンボジア船籍船 MING GUANG(ミンクァン)
ソーラー1(Solar 1) フィリピンで沈没! フィリピンでの船舶による油流出事故 ★神○造船の虚偽報告 ★常石造船からの報告?
★企業の社会的責任 パナマ船籍の「マリナ アイリス」が沈没! ★欠陥船根絶で監査制度試行 ★ 日本は甘ちゃん!違法天国!
第2回パリMOU・東京MOU合同閣僚級会議の結果について (国土交通省のHP) (サブスタンダード船の排除に向けた我が国の決意を表明)
海上災害の予防対策(総務省のHPより) PSCの検査について批判的な事実を書いている。
PSCへ:出港停止命令を出した後に、連絡先がわからない場合はこのリストを参考に!船が座礁して放置している場合にも報告はしておくべきだろう!
List of Flag State Points of Contact for Reporting Port State Control Detentions(Prepared by USCG)
開けない人はここをクリック


新しい旗国:シエラレオネ フラッグは、ブラックリストに載るのか。

岡山の港で見かけない旗の船を見た。船名は不明(中国語で書かれている)。 元の船籍港はQ??? ZHOUと書かれているので、中国籍だったのであろう。 船の形から日本の内航船であったが中国へ売られたのだろう。

船名は中国語しか書かれていない。しかし船籍港らしい「FREETOWN」が船尾に書かれた。 インターネットで検索してみると、アフリカにあるシエラレオネ共和国の首都の名前だ。 国旗から判断すると、この船はシエラレオネ共和国に登録されて、船籍港は「FREETOWN」 であるのだろう。

しかし、通関等の書類は英語になっているはず。税関職員や海上保安職員はどのようにして 本船の名前が書類に書かれている船名と同じであることを確認するのだろうか。 国籍証書やその他の書類に書かれている船名はアルファベットで書かれているのだろうが、 船名が中国語だけだと確認に時間が取られると思われるが。

東京MOUの2010年のリポートによると隻数では カンボジア船籍船に敵いませんが、問題がある船籍ではナンバーワンになりました。


TOKYO MOUの2010年のリポート

「第十八栄福丸」(498トン)の日本人乗組員5人が死亡した事件、そして2008年に覚せい剤約330キロ(末端価格約220億円相当)を隠し持っていたとしてインドネシア人乗組員ら12人が覚せい剤取締法違反で逮捕されたため門司港に1年近く放置されたシエラレオネ船籍の貨物船「UNIVERSAL」で知名度は大幅にアップ。船主はどちらも中国人。中国ではポピュラーなサブ・スタンダード船なのであろう。
2013年11月、シエラレオネ船籍の貨物船「NOUR M 」(IMO 7226627)から武器(2000丁のロシアの機関銃:AK47)が発見された。

犯罪船NO1になるのも時間の問題だろう。

中国のPSCに出港停止命令を受けた船だが、IMO番号がimo1019046だが、建造が2007年となっている。インターネットで検索すると2023年に建造と書いてあるサイトがある。どちらが正しいのか?船籍はシエラレオネ籍船。日本の北九州で船から麻薬が発見されて船主が行方不明となり、スクラップとして出港した船の船籍がシエラレオネ籍船。何が真実なのだろうか?
建造が2007年の船にIMO番号としてimo1019046が与えられることはあるのだろうか?




下記はシエラレオネ船籍船がひどい状態がある事を疑わせる例だと思う。検査会社はUnion Bureau of Shipping。以前はカンボジア籍船を検査して検査に合格した証明の証書を発給する事が多かった。 フィリピンでの船舶による油流出事故を考えれば、船の国籍だけでなく、検査会社もターゲットにする判断基準の情報として扱うべきだと思う。

Rescues underway after Typhoon Gaemi grounds 8 ships in Taiwan 79 stranded after vessels run aground in south Taiwan 07/27/24 (Taiwan News)


Hong Sheng88 runs aground. (OAC photo)

Charlotte Lee Taiwan News, Staff Writer

TAIPEI (Taiwan News) — Eight ships have run aground in southern Taiwan after Typhoon Gaemi, leaving 79 stranded, with rescue crews saving 51 people from five of the vessels as of Saturday (July 27) morning.

The remaining individuals are safe aboard the other three ships. They will not be evacuated until tugboats arrive, per CNA.

Since 12:45 p.m. Friday (July 26), multiple vessels were deployed to search for nine people missing from the Fu-Shun ship, which sank Friday (July 26) afternoon, the Coast Guard Administration Southern Branch stated in a press release Saturday. One person was found dead and four were rescued, per Ocean Affairs Council (OAC).

A DV aircraft arrived at the scene 7:45 a.m. Saturday. All 16 crew members from two grounded cargo ships, the Keta and the Dopphin, were evacuated.

Authorities received a report Friday evening from the captain of grounded vessel Hong Sheng88 and Taiwan’s National Rescue Command Center. The captain requested assistance in evacuating the crew.

The ship lost steering control Thursday (July 25) afternoon due to Typhoon Gaemi, said the Coast Guard Administration. It drifted toward the shore, eventually running aground on a beach 0.1 nautical miles (185 meters) northwest of Xingda Harbor, Kaohsiung.

A team led by Captain Ma Liyun (馬力耘) coordinated with Kaohsiung City Fire Department personnel to carry out a shore-based rescue operation. All eight Chinese crew members were rescued.

Chinese crew of detained carrier in Zambales face charges 06/16/24/24 (MANILA BULLETIN)

BY MARTIN SADONGDONG


M/T Hyperline 988, an aggregate carrier registered under the flag of Sierra Leone, is detained by the Philippine Coast Guard off the coast of San Felipe, Zambales on May 16, 2024 after incurring at least 21 deficiencies. (Photo by PCG)

The seven-man Chinese crew of a foreign aggregate carrier which was detained by authorities off the coast of San Felipe, Zambales exactly a month ago face charges now for allegedly violating Philippine immigration laws and disobedience to persons in authority, the Philippine Coast Guard (PCG) disclosed on Sunday, June 16.

The PCG has filed a case for violation of Commonwealth Act 613 or the Philippine Immigration Law against the crew of M/T Hyperline 988 “for gaining access to Philippine waters by way of misleading representation and concealment of material facts,” said Rear Adm. Armando Balilo, the agency’s spokesperson.

The case was filed by the Coast Guard Sub-Station (CGSS) San Felipe last May 24. A copy of subpoena was received by the PCG on June 11, setting the case for a preliminary investigation on June 20.

On June 14, the PCG said it secured a copy of subpoena for complainant and subpoena for respondent.

The CGSS San Felipe endorsed the subpoena to the local police unit in San Felipe town for execution.

However, the PCG said that the crew and a representative of the vessel’s owner allegedly “disobeyed” the authorities, prompting the CGSS San Felipe to file another case for violation of Article 151 (Serious Disobedience to an Agent of Person in Authority) of the Revised Penal Code (RPC). The PCG did not provide other details how the Chinese crew committed disobedience as of this writing.

MV Hyperline 988, a Sierra Leone-registered carrier, was detained by the PCG on May 16 while anchored in the vicinity waters off San Felipe after incurring at least 21 “deficiencies”.

Accordingly, the vessel departed Hong Kong on May 11, their last port call, and arrived in Zambales four days later. However, The PCG received a report about the subject vessel hoisting a Philippine flag despite being registered under the flag of Sierra Leone.

The PCG said that the vessel turned off its automatic identification system (AIS) upon entering the Philippine waters. Coast Guard personnel tried communicating with the vessel’s crew via handheld radio “but they received no response,” the PCG added.

The PCG dispatched personnel to inspect the vessel but the crew failed to present original and printed versions of relevant documents including the crew list, passports of the crew members, and their seaman’s book.

According to the PCG, the shipmaster, whose identity was not revealed, said their intended port of destination was at the Manila Anchorage Area but due to high anchorage fees, they decided to go to Zambales for a more “affordable option.”

The PCG said that San Felipe has no ports so the vessel could not pay anchorage fees there.

Detained ship in Zambales runs aground; Chinese crew disembark 05/30/24 (INQUIRER.NET)

By: Joanna Rose Aglibot Philippine Daily Inquirer

SAN FELIPE, Zambales — The detained foreign aggregate carrier with seven Chinese crew had run aground at the unfinished pier in the vicinity waters off Barangay Maloma in this town on Wednesday, May 29.

Commander Euphraim Jayson Diciano, head of the Philippine Coast Guard (PCG) station in the province, said they approved the request from Sierra Leone-flagged MV Hyperline 988 to secure the vessel and its crew from the increasing roughness of the waves and currents.

The ship was eventually permitted to change anchorage in the waters off Barangay Bolitoc in Sta. Cruz town.

Diciano reported that while the vessel was about to leave the unfinished port, it ran aground due to the huge waves.

PCG personnel also observed the Chinese crew gathered on one side of the ship and communicated via hand signals that the captain was planning to abandon ship.

US Ally Detains Chinese Ship Crew 05/23/24 (INQUIRER.NET)

By: Joanna Rose Aglibot Philippine Daily Inquirer

SAN FELIPE, ZAMBALES, Philippines — As the livelihood of residents in this coastal town return to normalcy following the recent suspension of dredging operations involving Chinese workers, the presence of another foreign aggregate carrier with Chinese crew has once again raised concerns.

Renan Gilig, a resident of Sitio (subvillage) Laoag in Barangay Maloma, said villagers were worried that the dredging operation that they had been opposing would resume.

“It’s hard not to think that dredging activities might start again without us knowing it, especially since we’ve seen similar [dredging] ships in the area recently,” Gilig, also the executive secretary of the Laoag Integrated Fisherfolk Association, told the Inquirer on Wednesday.

He said if the arrival of aggregate carrier MV Hyperline 988 was related to the provincial government’s plan to continue the suspended Maloma River restoration project, the national government must step in.

“It is also important to thoroughly complete the full and necessary investigations [into the dredging operation here]. Make it open to the people and ensure the true and correct purpose of the project,” Gilig added.

Deficiencies

MV Hyperline 988, a vessel with a Philippine flag but registered in Sierra Leone, was detained by the Philippine Coast Guard (PCG) in the waters off this town on May 15 following the discovery of 21 “basic deficiencies.”

The PCG said 13 of these deficiencies were grounds for detention, like the absence of statutory certificates and garbage and oil record books.

According to Commander Euphraim Jayson Diciano, head of the PCG station in Zambales, the vessel will remain detained pending the submission of its permits and other documents related to its purpose in docking here.

“After the PCG station evaluates all circumstances in light of the ship owner’s explanations, it will resolve the matter and send the report to inspectors for further assessment before releasing it,” he said.

Diciano said the ship owner must report to the PCG within 10 days of being notified about the deficiencies.

“However, concerns with other agencies pertaining to national security are influencing the PCG’s decision on Hyperline 988’s release,” he said, without elaborating.

In March, at least 17 vessels registered in the Philippines but owned by China Harbour Engineering Co. Ltd., carried out dredging activities here.

But these vessels were eventually held at the Manila anchorage area by the Maritime Safety Services Command of the PCG after also finding some deficiencies.

“This is a big insult to us Filipinos. While our fellow fishermen are driven away by the Chinese coast guard from our territory, we’re being lenient to Chinese workers who are here illegally,” said Gilig.

The Inquirer tried to reach Gov. Hermogenes Ebdane Jr. and San Felipe Mayor Reinhard Jeresano for comment on the possible resumption of the dredging operations but they were not immediately available.

Senate probe

In 2019, the Department of Environment and Natural Resources (DENR) issued Administrative Order No. 13 rationalizing the dredging activities in the heavily silted river channels of Bucao in Botolan, Maloma in San Felipe, and Sto. Tomas traversing the towns of San Marcelino, San Narciso and San Felipe.

Local officials and the DENR have been conducting public consultations for the continuation of dredging operations in some coastal areas of the province.

But affected residents had mounted a series of protests opposing the dredging operation and the presence of Chinese workers in the town, forcing the provincial govern ment to suspend the project

Sen. Jinggoy Estrada, chair of the Senate committee on national defense, filed a resolution on May 15 seeking to investigate the dredging activities of Chinese vessels in the province.

According to Estrada, the activities affect the livelihood of residents, cause undue damage to the environment and impact tourism.

The senator also inspected this town in March and was able to talk to some of the residents who protested against the dredging activities.

In March, the presence of at least 17 vessels registered in the Philippines but owned by China Harbour Engineering Co. Ltd., caused an alarm among San Felipe residents.

フィリピンの法については良く知らないが、外国の会社が所有する船をフィリピン船籍に出来るのか?フィリピンはOPEN REGISTRYだったのか?それとも記事の情報が間違い、又は、情報不足なのか?

Foreign vessel, Chinese crew held in Zambales for illegal entry 05/18/24 (INQUIRER.NET)

By: Joanna Rose Aglibot Philippine Daily Inquirer


The seven Chinese crew of Sierra Leone-flagged MV Hyperline 988 disembark from their ship after it ran aground while leaving an unfinished port in San Felipe town, Zambales on Wednesday, May 29, due to the rough seas. (Photo courtesy of PCG)

SUBIC, ZAMBALES—At least seven Chinese crew members of a foreign aggregate carrier were detained by the Philippine Coast Guard (PCG) in San Felipe town in this province on Thursday for illegal entry after they failed to present proper documents during an inspection.

In an interview, Commander Euphraim Jayson Diciano, head of the PCG station in Zambales, said the Hyperline 988, a vessel registered in Sierra Leone and owned by Hyperline Corp. Philippines, was being held in the vicinity waters off Barangay Sindol.

There were no permits or even a crew list presented during the inspection, Diciano said. The PCG also found at least 21 “deficiencies” in the vessel’s documentation, 13 of which were grounds for detention like the absence of statutory certificates and garbage and oil record books.

Avoiding high fees The vessel, which the PCG said arrived from Hong Kong, also had eight minor infractions under maritime safety and pollution regulations.

Citing information obtained from the ship captain, a report from the local PCG station said the vessel’s declared destination was Manila.

“However, due to high anchorage fees (in Manila), they chose the more affordable anchorage,” it said.

San Felipe town, however, doesn’t have a port and the vessel did not pay any anchorage fee, the Inquirer learned.

The PCG Zambales station was first notified about an unidentified vessel with a Philippine flag in the waters off San Felipe on Tuesday.

Online source

The PCG had to rely on an online source to establish that it was the Hyperline 988, since the vessel had turned off its automatic identification system and did not respond to radio communications.

In March, the presence of at least 17 vessels registered in the Philippines but owned by China Harbour Engineering Co. Ltd., caused an alarm among San Felipe residents.

According to local officials, the vessels were then engaged in dredging activities. They were later detained at the Manila anchorage area by the Maritime Safety Services Command of the PCG. —With a report from Kathleen de Villa

US Ally Detains Chinese Ship Crew 05/20/24 (Newsweek)

The Philippine Coast Guard detained at least seven Chinese crew members of a foreign-flagged ship on Thursday after it was found to have entered the Southeast Asian country's waters illegally.

The Coast Guard sent personnel to investigate after being notified that a tanker, identified as the Sierra-Leone-registered MT Hyperline 988, was flying the Philippine flag in waters off the town of San Felipe in Zambales province, local media cited the agency as saying.

The crew had switched off the vessel's automatic identification system, which ships use to broadcast their position to each other, and ignored the Coast Guard's radioed instructions.

During the inspection, the seven Chinese nationals onboard, including the captain, "failed to present original and printed versions of relevant documents, including the crew list, passports, and seaman's books," Euphraim Jayson Diciano, chief of Zambales' Coast Guard outpost, told the Philippine Daily Inquirer.

The Coast Guard said the ship had departed Hong Kong on May 11. The crew reported that they had set a course for San Felipe before reaching their alleged final destination, the Philippine capital Manila, due to the cheaper docking fees, although San Felipe does not operate a port and thus does not charge a docking fee.

The agency noted that the ship had a record of eight prior offenses related to pollution and safety. As of Saturday, the Hyperline 988 was being held in waters off San Felipe, Diciano said.

The Philippine Coast Guard and Chinese embassy in Manila didn't immediately respond to written requests for comment.

The detainment comes amid heightened tensions in the South China Sea between Chinese maritime forces and the U.S. Mutual Defense Treaty ally.

According to a report by Ian Cruz in “24 Oras”, MT Hyperline 988 is registered under Sierra Leone, but a Philippine flag can be seen waving on top of it.


The PCG has detained MT HYPERLINE 988, a foreign vessel with 21 deficiencies registered under the flag of Sierra Leone, anchored in the vicinity waters off San Felipe, Zambales. (Philippine Coast Guar)

船名、船籍、そしてIMO番号などが見えないが、どこに記載されているのだろうか?船尾についている小型船はレスキューボートとしては認められないと思う。
シエラレオネ船籍船なのにフィリピン船籍船に偽装しているから船名、船籍、そしてIMO番号が見えない、又は、見えない部分に書いてあるのだろう。 この船の国際総トン数が500トンを超えていれば、記事で書かれているどころではない不備があると思う。PSCの能力、経験、及びやる気次第でかなりの不備は発見できると思う。この船の国際総トン数が500トンを超えていれば、ISMコードISPS(国際保安)コードに関しても不備をたくさん見つけられると思う。
シエラレオネ籍船に関しては日本でも貨物船UNIVERSAL(1195トン)がら覚せい剤が見つかり、出港停止命令を受け、最後にはスクラップとして曳航されていった。シエラレオネ籍船は問題船が多いと考えて間違いないのかもしれない。


The PCG has detained MT HYPERLINE 988, a foreign vessel with 21 deficiencies registered under the flag of Sierra Leone, anchored in the vicinity waters off San Felipe, Zambales. (Philippine Coast Guar)

7 Chinese sailors found in anchored ship in San Felipe, Zambales 05/17/24 (GMA Integrated News)

Evelyn Macairan


At least seven Chinese crew members were found in a foreign-owned vessel anchored in the vicinity waters off San Felipe, Zambales on Thursday.

According to a report by Ian Cruz in “24 Oras”, MT Hyperline 988 is registered under Sierra Leone, but a Philippine flag can be seen waving on top of it.

The Philippine Coast Guard (PCG) was not able to immediately detect the vessel because its automatic identification system was turned off.

The PCG personnel also tried communicating with the crew via radio on Wednesday afternoon, but there was no response.

"The Coast Guard K9 unit also conducted a paneling inspection with a narcotic detection dog and yielded a negative result," the PCG said in a statement posted in its social media account.

The PCG said the Chinese crew members departed from Hong Kong on May 11.

However, the Chinese nationals failed to present original and printed versions of relevant documents, including the crew list, passports, and seaman's books.

The vessel’s supposed destination was at the Manila Anchorage Area, but the crew decided to go to Zambales instead due to the high anchorage fee in the country’s capital. However, the town of San Felipe has no pier where they can pay the fee.

According to the ship’s captain, a Filipino company bought the vessel that’s why they are in the country.

The PCG has detained the vessel due to the absence of a Notice of Arrival in the local Coast Guard and 21 deficiencies. Investigation is ongoing.

San Felipe is 130 nautical miles away from Bajo de Masinloc or the Panatag Shoal in the West Philippine Sea.

The PCG said Bureau of Immigration personnel have visited the vessel.

Moreover, staff from the Zambales Provincial Environment and Natural Resources Office also went to San Felipe to check the presence of an alleged dredging vessel despite the suspension of dredging activities since March. — Vince Angelo Ferreras/BAP, GMA Integrated News

PCG detains vessel with 7 Chinese crew 05/18/24 (Philstar.com)

Ghio Ong


The Philippine Coast Guard has detained the MT Hyperline 988 following a report that the foreign vessel was hoisting the Philippine flag in waters off San Felipe, Zambales last May 15. A PCG inspection team (inset) said the seven Chinese crew men, including the ship master, failed to present original and printed versions of relevant documents, a crew list, passports and seaman’s books.



MANILA, Philippines — The Philippine Coast Guard (PCG) is holding a tanker off Zambales after its seven Chinese crewmembers – who initially did not respond to identification calls – failed to present required documents.

The PCG detained the M/T Hyperline 988, which it said was “registered under the flag of Sierra Leone and anchored in the vicinity waters off San Felipe, Zambales.”

The PCG said it received a report that the vessel was flying the Philippine flag last May 15.

The vessel did not respond to communication from the PCG as “its automatic identification system (AIS) was turned off.” Its crew also did not respond to communication through handheld radio from the PCG.

Upon inspection of the vessel, authorities said they found seven Chinese nationals on board, including the ship captain, who all “failed to present original and printed versions of relevant documents, including the crew list, passports and seaman’s books.”

Sailing from their last port of call in Hong Kong on May 11, the vessel’s crew claimed they decided to dock off San Felipe in Zambales last May 15 “for a more affordable option.”

They claimed they could not afford the “high anchorage fees” at the Manila Anchorage Area, which was supposedly their next destination, the PCG said.

San Felipe, Zambales does not host any port hence it does not charge docking fees, the PCG added.

PCG’s canine unit did not detect any illegal drugs in the tanker.

By holding the tanker, the PCG said it found “21 deficiencies” which it did not identify.

Atin Ito Meanwhile, the military yesterday commended the organizers and participants of the civilian mission to deliver food and fuel to fishermen in Panatag (Scarborough) Shoal, saying the success of the mission demonstrated Filipinos’ solidarity in asserting the country’s sovereign rights in the West Philippine Sea.

“We commend this initiative for its significant role in asserting the Philippine’s presence and rights in the West Philippine Sea,” Armed Forces of the Philippines public affairs office chief Col. Xerxes Trinidad said, referring to Atin Ito coalition’s sail for “peace and solidarity” to Panatag Shoal, which ended on Thursday.

The coalition’s flotilla of some 100 fishing boats and other smaller vessels left Zambales for Panatag Shoal last Wednesday.

“Peaceful endeavors like this are crucial for demonstrating our national solidarity and upholding our sovereign rights, in accordance with international law,” Trinidad said.

Sen. Risa Hontiveros also congratulated the Atin Ito coalition for the success of its mission.

“Salute to Atin Ito for its successful mission to the West Philippine Sea. This is testament to our capability to unite in fighting for our sovereignty,” Hontiveros said.

“Unlike China which seeks only to militarize the seas, I join the call to civilianize the West Philippine Sea, to keep arms and conflict away from our territories,” Hontiveros said.

“China must stop her violence. It should stop claiming what is not hers,” she added.

“The civilian mission sends a strong message to China: we, the Filipino people, will never be cowed into submission,” she said.

An advance party left Subic Fishport a day ahead of the main group, enabling it to slip past a Chinese blockade around Panatag, also called Bajo de Masinloc. On news that the advance party aboard MV Franz Gavin was able to hand over its cargo of food and fuel to fishermen in Panatag Shoal, the other boats cut short their trip and made their own distribution of goods to fishermen on their way back.

Organizers of the civilian mission expressed their “heartfelt gratitude” to the PCG and to the “courageous captain and crew” of PCG’s BRP Bagacay and PCG substations in Subic, Botolan, Masinloc and Iba.

The coalition also thanked the Philippine Navy, the National Task Force on the West Philippine Sea, the AFP Northern Luzon Command, the Matalvis port and its staff, captains and crews of civilian boats, MARINA, the local government of Subic, Sagip Kapamilya Foundation, as well as donors and supporters.

“We also want to thank the media, both foreign and local, for telling the story of this mission and spreading it to different audiences. Their coverage has been vital in raising awareness and garnering support for our cause,” Atin Ito said. — Michael Punongbayan, Marc Jayson Cayabyab

Malaysia detains two vessels for illegal anchoring 04/23/24 (SAFETY4SEA)

According to various news sources, the Sierra Leone-registered cargo ship was detained by MMEA 13.5 nautical miles east of Tanjung Penawar, and the Comoros-registered oil tanker was detained nine nautical miles southeast of Tanjung Balau.

The vessels’ captains and crewmen were also detained and escorted to the Tanjung Sedili Maritime Zone for violation of the Merchant Shipping Ordinance 1952 for illegal anchoring.

Some of the crewmen, 15 from the cargo ship and 29 from the tanker, remained onboard while the vessels were left at sea under guard. Since March 24, 2021, 297 vessels have been detained in Malaysian waters for various offences

Shady freighter with Sierra Leone flag spotted in key North Korean ports 10/11/23 (NK News)

aliant’s appearance in DPRK ports may indicate ship’s purchase of or attempt to smuggle fossils or arms, experts say
Anton Sokolin


A fishing vessel off the coast of Wonsan, Oct. 2016 | Image: NK News


An obscure Sierra Leone-flagged freighter with a murky past appeared in key North Korean ports in what experts described as a possible attempt to smuggle energy resources or weaponry in violation of U.N. sanctions.

The 1,361-ton Valiant sailed from Kaohsiung, Taiwan, on Sept. 28 and reached North Korea’s largest port of Nampho on Sept. 30 and Songnim — a DPRK port upstream of the Taedong River — on Oct. 4, Marine Traffic data shows.

The vessel’s past movements and discrepancies in ownership information across different databases raise concerns about its real identity.

The Sierra Leone-flagged Valiant near Songnim, Oct. 4 | Image: Marine Traffic, edited by NK News

Maritime tracking service Fleetmon lists the Valiant as a grain carrier built in 2005 and registered under International Maritime Organization (IMO) identification number 6670030, which does not appear not to be linked to any vessel on IMO, Tokyo Memorandum, or Equasis databases.

Marine Traffic, another vessel tracking website, lists an “aggregates carrier” named Valiant under IMO number 8744561.

Both Fleetmon and Marine Traffic state that the Valiant sails under a Sierra Leonean flag.

However, the Sierra Leone Maritime Administration (SLMARAD) told NK News that “M/V VALIANT is not registered under [the] Sierra Leone Flag.”

North Korean vessels often use flags from other countries, including Sierra Leone, to disguise their fleet while engaging in illicit activities at sea.

Neil Watts, a former member of the U.N. Panel of Experts and senior associate at Compliance and Capacity Skills International, told NK News that “Sierra-Leone is a well-known flag of convenience”, adding that the country is on the “the Flag-state Black List of the Paris MOU.”

The lack of available ownership data regarding the Valiant across different databases adds even more uncertainty about its identity.

IMO and Equasis records show that an “undisclosed interest” acquired the vessel in late 2021.

Manipulating vessels’ broadcasts, ownership records and creating fake identities have long been key techniques in the arsenal of North Korean smugglers.

Yoon In-joo, a research fellow at the Korea Maritime Institute, told NK News that “it is entirely possible that the Valiant was sold to North Korea and it now carries DPRK colors,” while “maritime databases have not reflected the change yet.”

Songnim is a relatively small port city located south of Pyongyang on the Taedong River, which heavily relies on its main industrial facility — the Hwanghae Iron and Steel Complex — and complements Nampho as a trade port dealing with fossil fuels.

Yoon explained that if the Valiant ferried coal from Songnim or supplied oil to North Korea beyond the established limit, it would be a violation of U.N. Security Council Resolutions (UNSCR) 2321 and 2397, respectively.

However, she cautioned that “carrying coal and oil does not necessarily mean a sanctions breach,” as the vessel could be used to transport energy resources exclusively between North Korean cities to satisfy “domestic demand” without engaging in international trade.

Another expert told NK News that North Korean authorities may use Songnim not only for procuring energy resources but also as a getaway for its arms shipments.

“It is possible that the Sierra Leone-flagged Valiant came to Songnim for an arms deal,” Satoru Miyamoto, a professor of international politics at Seigakuin University, told NK News, but he did not specify the transaction’s potential parties.

According to Miyamoto, the North Korean military has used Songnim as “a port for arms exports” in the past.

UNSCR 1718 initially prohibited other countries from procuring heavy conventional weapons, ballistic missiles and related material from North Korea. Subsequently, UNSCR 1874 and 2270 extended the arms embargo on the DPRK to include small arms.

FOREIGN COLORS

The Valiant’s odyssey in North Korean waters comes amid an uptick in the appearance of foreign-flagged ships near DPRK seaports since last August.

Fleetmon records show that the Panama-flagged vessel Ever Line (IMO 9405309) made a trip to the city of Taean, a major hub for China-bound coal, on Sept. 19, changing berths in the port until Oct. 4 when it set sail toward Nampho. It subsequently left the Nampho area, heading toward an unknown direction.

The Panama-flagged Ever Line’s route from the city of Taean, Oct. 4 | Image: Fleetmon, edited by NK News

Notably, no vessel under the name Ever Line appears to be registered with the IMO, while Fleetmon records show that it flew DPRK colors under the name Ryo Song between 2017 and 2018.

According to the IMO database, the Ryo Song/Ever Line had changed names multiple times in the past and used an array of foreign flags, including the South Korean one.

Watts suggested that “identity manipulation or vessel laundering” likely took place in the case of the Ever Line.

He stressed that manipulating ships’ identities has become “a standard practice for North Korea,” as it makes it “more challenging to determine the identity of vessels” and classify them “as sanctions violators and therefore subject to port bans or even seizure if designated.”

Similarly, the Long Rise (IMO 8798055), a cargo vessel under Cameroonian colors, appeared in the Nampho area on Aug. 16-17, eventually ceasing its radio broadcasts, according to Fleetmon.

The vessel appears to have sailed under the name Every Star and a Sierra Leonian flag since 2020 before it recently assumed its current identity, according to its transmissions captured by Fleetmon and Marine Traffic.

The Cameroon-flagged Long Rise in the vicinity of Nampho, Aug. 16 | Image: Marine Traffic, edited by NK News PrevNext

The IMO database has no listings of any vessels named Long Rise, with the registry entry for the Every Star showing that it belongs to Hong Kong-based King Chuen International but failing to state the vessel’s flag.

In an odd sign of possible resurrection, a 1979-built cargo vessel last known as the Ocean Dawn (IMO 7614733) resumed radio transmissions from Nampho in late August, a decade after it was scrapped in 2013, Fleetmon records show.

In its previous iteration, the ship flew DPRK colors and sailed under the name Dae San. In 2012, Somali authorities impounded it for dumping 5,000 metric tonnes of cement in the ocean.

Watts stated that it is not the first time that North Korea bought a vessel “reportedly sent to be scrapped.” The expert pointed to a similar case involving the Cambodia-flagged cargo vessel Jie Shun, manned by a North Korean crew, on board of which Egyptian authorities discovered 30,000 rocket-propelled grenades in 2016.

The DPRK is likely patched up “major defects” with the Ocean Dawn and “put it back into service with poor and unsafe conditions for the North Korean crew,” without investing “resources to improve its seaworthiness to international standards,” he said.

The Cambodia-flagged Ocean Dawn near Nampho, Aug. 23 | Image: Fleetmon, edited by NK News

China-flagged boats also continue to frequent North Korean ports, with three cargo vessels — the Hongjin11, Kai Xua Gong 888 and Hai Yang 5828 — appearing in the Nampho area in late August alone.

Miyamoto noted that it is not surprising to see a growing number of foreign ships visiting DPRK seaports, citing North Korea’s lifting of its “border blockade” imposed to stop the spread of COVID-19.

Watts said North Korea’s focus on economic development after easing COVID-19 restrictions is driving its acquisition of “significant number of second-hand vessels” to facilitate increasing exports, violating “U.N. sanctions” banning the procurement of new or used ships.

He also pointed to the role of China in facilitating the DPRK’s maritime activity as it “appears to have relaxed their sanctions enforcement on North Korean vessels.”

Researcher Yoon raised the issue of fleet databases being unable to promptly reflect vessels’ ever-changing names and owners as one of the key factors hindering the work of sanctions monitors and scholars.

The expert pointed out that “fleet databases” are full of “fundamental flaws” as they often fail to present updated information on changes in ownership, management and status of vessels in real-time.

The uptick in the number of foreign-flagged boats near DPRK ports comes after NK News found evidence of Chinese-flagged vessels fishing in North Korean waters this week, likely violating international sanctions.

Edited by Alannah Hill

Updated at 10:35 p.m. KST on Oct. 12, 2023 with a comment from the Sierra Leone Maritime Administration and at 3:32 p.m. KST on Oct. 16, 2023 with additional expert comments.

Crewless foreign vessel runs aground in central Vietnam 12/03/23 (tuoi trenews)

By Dac Than


The Sierra Leone-flagged vessel grounds on the coast of Quang Nam Province in central Vietnam. Photo: T.Q.T. / Tuoi Tre

The Border Guard Command in Quang Nam Province, central Vietnam on Friday found an unmanned Sierra Leone-flagged vessel with a tonnage of nearly 14,000 metric tons and a length of 132 meters grounding on the coast of the province.

The vessel was identified as King Rich, a cargo ship registered by a man named Chiu.

It suffered an engine failure in the waters of the Philippines on November 18 and drifted offshore before running aground in Vietnam, the Quang Nam Border Guard Command reported on Saturday.

Nearby vessels saved all crew members aboard King Rich. It carried no cargo at the time of the incident.

Its owner had sought to pull the ship ashore in vain as the position of the vessel was unknown at the time. He has assigned an insurance company to take responsibility for handling it.


Border guards in Quang Nam Province access the vessel. Photo: T.Q.T. / Tuoi Tre

Informed of the vessel running aground, the Quang Nam administration required relevant units to access and handle it to prevent an oil spill.

The Border Guard Command in Quang Nam Province is implementing surveillance and protection measures to prevent local residents from accessing the ship.

Unmanned Sierra Leone vessel stranded in central Vietnam 12/02/23 (VN EXPRESS)

By Dac Than


Sierra Leonean vessel King Rich is stranded in the southern parts of Cu Lao Cham Island in Quang Nam's Hoi An City, December 1, 2023. Photo by VnExpress/Anh Hong

An unmanned Sierra Leonean vessel carrying liquid, weighing almost 14,000 tons, was found stranded at Cu Lao Cham Island off central Quang Nam Province on Friday. The Cu Lao Cham border guard station in Hoi An City said the vessel is named King Rich, spanning 132 m in length and 21 m in width. It was designed to carry liquid, and there was no one onboard at the time it was found.

When it got swept to shore, impacts with rocks damaged it and may have caused it to sink. As there are rough seas at Cu Lao Cham, authorities could not gain access to the vessel to determine what it was carrying exactly, as well as how much fuel it had left.

Border guards have informed the Quang Nam Maritime Administration about the matter and there could be measures against the possibility of the ship sinking and its fuel leaking out.

For now, border guards and local militia members of Tan Hiep Commune are watching over the ship.

Quick Action of Chinese Containership Saves Crew from Rafts off Philippines 11/20/23 (THE MARITIME EXECUTIVE)

The Philippines Coast Guard is honoring the crew of a Chinese containership for its brave actions in saving the crew from a chemical tanker that was in distress. The sixteen crewmembers were rescued from two rafts in rough seas after they abandoned their ship.

The MT King Rich registered in Sierra Leone reported the product tanker was taking on water on Saturday, November 18, in the northernmost waters of the Philippines approximately 80 nautical miles from the small Badoc Island. Built in 1990, the 13,925 dwt tanker was traveling empty when it encountered the rough seas.

The captain later told the rescuers that the propeller shaft broke around 13:00 on Saturday, causing the tanker to begin taking on water. The crew initially attempted to control the flooding but soon determined that they could not pump the water out. Fearing the vessel would be overwhelmed, prepared to abandon ship. The Philippine Coast Guard reports the crew secured the fuel tanks and the engine before entering two rafts.

The 13 Indonesians and three Chinese crewmembers were rescued about four hours later when the Hong Kong-registered containership Sheng An came upon the two rafts. The 24,500 dwt feeder containership was sailing from China to the Philippines and was able to position itself to intercept the rafts. Video shot from the deck shows the rough seas bouncing around the two rafts.

The crewmembers were brought safely aboard the containership which proceeded to Subic Bay in the Philippines where it arrived on Sunday morning. The Coast Guard reports the rescued crew is all in good physical condition thanks to the efforts of the containership.

The Coast Guard Aviation Force overflew the area today and reported the product tanker is still afloat and drifting. The Coast Guard says it is working with the vessel’s owner to secure a tow before the vessel is lost.

From(BALTICSHIPPING.COM)
Ship Name: KING RICH
IMO: 8920139
Type of ship: Chemical tanker
Former names: GOLDEN GATE (2013)
GOLDEN ACCORD (2011)
MIRI CAHAYA (2007)
LODESTAR QUEEN (2004)
Flag: Sierra Leone
Gross tonnage: 7916 tons
DWT: 13925 tons
Year of Built: 1990
Builder: SHIN KURUSHIMA - TOKYO, JAPAN
Class society: EX-KOREAN SHIPPING REGISTER
Owner: SMOOTH SEA - BANGKOK, THAILAND
Manager: SMOOTH SEA - BANGKOK, THAILAND

16 foreign crew rescued from distressed Sierra Leone chemical tanker 11/19/23 (INQUIRER.NET)

By: Joanna Rose Aglibot Inquirer Northern Luzon

SUBIC BAY FREEPORT — Sixteen foreign crew members of a chemical tanker that was flying the Sierra Leone flag arrived here on Sunday, November 19, after they were rescued Saturday, November 18, when their vessel was in distress 81 nautical miles west-northwest of Badoc Island in Ilocos Norte.

According to Van Swandi, the captain of MT King Rich, the propeller shaft of their vessel broke and the water started to enter the engine room.

Sierra Leone’s Ship Registry: A flag of Convenience or a Flag of Confidence 08/21/23 (SierraLII)


Martin Maada George

Under int’l law, every ship must fly the flag of a country. In short, a ship must be a national of a country. Maritime nations across the world register ships to fly their flags and thereby generate revenue and as well create jobs for its youthful citizens. Green Jobs!

Sierra Leone can create wealth by optimizing use of our flag by ships and thereby equally provide jobs to our youth. Blue Economy!

Nonetheless, ships flying our flag shouldn’t do so as a matter of CONVENIENCE. Registration requirements shouldn’t be relaxed. Ships must adhere to established shipping & navigational laws/standards. Our flag shouldn’t be scapegoated to evade tax. Or to create wealth for a few.

On the contrary, our flag should be hoisted by ships adhering to both local and int’l laws/standards. Our flag should carry RESPECT. Shipowners & maritime nations must have CONFIDENCE in our flag.

We can monetize our registry legitimately. We do so by being active and participate in int’l shipping forums, engage in sound bilateral & multilateral relations with renowned maritime nations, have a sound & efficient maritime administration and provide a round-the-clock service to ships flying our flag.

Let us FEED SALONE through the blue economy and by green jobs.


マーシャル諸島船籍のMT PETITE SOEURは無傷でシエラレオネ籍船のMV HONG HAI 189が転覆したと記事では書かれているが、自分にはどうしても転覆していない船はドレッジャーに見える。マーシャル諸島船籍のMT PETITE SOEURの写真を検索して謎が解けた。写真は転覆したMV HONG HAI 189と同型船か、同じタイプの船(MV HONG HAI 199の可能性は高い)が一緒に取られていて、同日に出港停止命令を受けたマーシャル諸島船籍のMT PETITE SOEURは他の場所に移動しているから、マーシャル諸島船籍のMT PETITE SOEURが関連事故のニュースに乗っていないと推測した。
転覆した船は少なくとも船尾に二つの舵がある。MV HONG HAI 189の船尾の写真から判断すると、MV HONG HAI 189の船尾には舵が二つある。マーシャル諸島船籍のMT PETITE SOEURの船尾の写真を見ると舵が一つだけだ。そして、シエラレオネ籍船のMV HONG HAI 199と呼ばれる船の写真があることから、写真は2隻のドレッジャーだと思う。



Chinese Crew Member Dies After MV Hong Hai 189 and MT Petite Soeur Collide Near Corregidor Island (Watch Video)

MV Hong Hai 189 is a dredger-type vessel which bears the flag of Sierra Leone while the MT Petite Soeur is a chemical/oil product tanker carrying the flag of Marshall Island, Phil Star reported. The former's last port was recorded in Botolan, Zambales while the latter was in Mariveles, Bataan. 
Apr 30, 2023 (LATESTLY)



HONG HAI 199


PETITE SOEUR EX-LAPEROUSE - IMO 9448712


上記の船はHONG HAI 189 IMO 835554とHONG HAI 199の写真のようだ。名前が似ているのと2隻とも
シエラレオネ籍船らしい。しかしIMO番号がおかしい。HONG HAI 199のIMO: 8355566やIMO 8654637と書かれているサイトがある。これだけ大きな船でシエラレオネ籍船なのに、IMO番号ではなく、内航中国船籍のようにMMSI番号なのが凄くあやしい。

マーシャル諸島船籍のMT PETITE SOEURは無傷でシエラレオネ籍船のMV HONG HAI 189が転覆したと記事では書かれているが、自分にはどうしても転覆していない船はドレッジャーに見える。フィリピン沿岸警備隊が素人なのか、自分が素人なのだろうか?

2 dead, 3 missing in tanker-dredger ship collision 04/30/23 (INQUIRET.NET)

By: Dexter Cabalza - Reporter / @dexcabalzaINQPhilippine Daily Inquirer


CAPSIZED | The dredging vessel MV Hong Hai 189 floats belly up in waters off Corregidor Island on Saturday morning, after it capsized following a collision with the bigger chemical-petrol tanker MT Petite Soeur the night before. Two crew members of the dredger died and three others are missing. The rest of its 20-man crew were rescued. The Petite Soeur did not sustain any damage and all its 21 crew members are safe. (Photo from the Philippine Coast Guard)


MANILA, Philippines — Two crew members of a foreign dredging vessel — a Filipino and a Chinese — died after their ship collided with a chemical-petrol tanker in the waters between Corregidor Island and Mariveles, Bataan, the Philippine Coast Guard (PCG) said on Saturday.

Three other Chinese crewmen are missing.

The collision between the 140-meter dredger MV Hong Hai 189 and the 183-meter MT Petite Soeur, which occurred around 9:30 p.m. on Friday, caused the smaller ship to capsize, PCG spokesperson Rear Adm. Armand Balilo said.

The Petite Soeur, flagged in Marshall Islands, wasn’t damaged, he said.

Other details of the incident were not immediately available, including the direction the ships were traveling and their destinations.

The Sierra Leone-flagged Hong Hai’s last port call was Botolan, Zambales, and Petite Soeur’s was Mariveles, Bataan.

Corregidor, located at the mouth of Manila Bay, is just 5.56 kilometers from Mariveles, but it is under the jurisdiction and administrative management of Cavite City, around 35 km away.

Chinese vessel Heng Da 19, which was near the area when the collision occurred, reported to the PCG that it had rescued 16 of Hong Hai’s 20 crew members — 16 Chinese and four Filipinos. Fourteen were being cared for on Heng Da, and two were rushed to a hospital.

2 dead, 3 missing in tanker-dredger ship collision 04/30/23 (INQUIRET.NET)

By: Jean Mangaluz - Reporter / @JMangaluzINQ 


The MV Hong Hai 189 and MT Petite Soeur collided in the waters of Corregidor Island on April 29, 2023. (Photo from the PCG)


MANILA, Philippines — Two foreign ships collided in the waters off Corregidor Island, leaving at least two people dead and three others missing, said the Philippine Coast Guard (PCG) on Saturday.

“The [PCG] responds to a collision between MV Hong Hai 189 and MT Petite Soeur at the vicinity waters off Corregidor Island yesterday, 28 April 2023,” said the Philippine Coast Guard in a statement.

The MV Hong Hai 189 had 20 crew members, with 16 of them rescued. However, one of them, a Filipino crew member, would later die in the hospital after his rescue.

The other casualty was a Chinese seaman, whose body was recovered at sea, said the PCG.

Search and rescue operations are ongoing for three others who were reported missing.

“The Coast Guard Sub-Station Corregidor was informed that MV Hong Hai 189 already capsized,” said the PCG.

Meanwhile, the PCG said that “all 21 crew of MT Petite Soeur were in good physical condition.”

According to the PCG, the MV Hong Hai 189 was a dredger under the flag of Sierra Leone. It was last ported in Botolan, Zambales.

The MT Petite Soeur was a chemical oil tanker, and is under the flag of the Marshall Islands. It had last docked in Mariveles, Bataan.


HONG HAI 189 IMO 835554


HONG HAI 199


上記の船はHONG HAI 189 IMO 835554とHONG HAI 199の写真のようだ。名前が似ているのと2隻とも
シエラレオネ籍船らしい。しかしIMO番号がおかしい。HONG HAI 199のIMO: 8355566やIMO 8654637と書かれているサイトがある。これだけ大きな船でシエラレオネ籍船なのに、IMO番号ではなく、内航中国船籍のようにMMSI番号なのが凄くあやしい。

下記の記事の写真が正しければ、転覆したのはシエラレオネ籍船のMV HONG HAI 189ではなく、マーシャル諸島船籍のMT PETITE SOEURだと思う。誰も間違いに気付かないのかな?
Product tanker PETITE SOEURの長さは183mなのでHONG HAI 189の長さが140mであれば同じ大きさだと思う。MV HONG HAI 189の国籍がシエラレオネ籍船なのでまともな保険会社なのか個人的には疑問。まともな船主であれば普通、船をシエラレオネ籍船に登録なんてしないと思う。

Cargo ship sank after collision with tanker, 1 dead, 3 missing, Philippines 04/29/23 (MaritimeBulletin)

Mikhail Voytenko

Tanker PETITE SOEUR reportedly collided with MV HONG HAI 189, at around 2200 LT Apr 28 north of Corregidor island, Manila Bay. HONG HAI 189 capsized and sank, of 20 crew 16 were rescued, 1 found dead, 3 remain missing. On photos and videos capsized ship’s bottom is seen, with dredger at her side, most probably engaged in rescue operation. It is not therefore, clear yet, what type of ship was HONG HAI 189 – general cargo ship according to EQUASIS, or dredger, according to local sources. Tanker was to proceed to Manila from Total Philippines Corp oil terminal, she was taken to Limay anchorage after collision. General cargo ship or dredger or hopper HONG HAI 189, IMO 9088598, length 140 meters, flag Sierra Leone. Product tanker PETITE SOEUR, IMO 9448712, dwt 50420, built 2011, flag Marshall islands, ISM manager NORDEN SYNERGY SHIP MGMT AS.


2 foreign ships collide off Corregidor, 1 dead 04/29/23 (The Manila Times)

By Franco Jose C. Baro


COLLISION OFF CORREGIDOR Two foreign vessels collide off Corregidor Island on Friday, resulting in the death of a crewmember of one of the ships. A Sierra Leone-flagged dredger capsized following the collision.


TWO foreign vessels collided off Corregidor Island Friday, resulting in the death of a crewmember of one of the ships.

The Philippine Coast Guard (PCG) said those involved in the collision were Sierra Leone-flagged dredger MV Hong Hai 189 and Marshall-flagged chemical oil product tanker MT Petite Soeur.

The PCG said its sub-station in Corregidor was informed that MV Hong Hai 189 capsized following the collision.

The body of a Chinese crewmember was recovered by the search and rescue (SAR) at 7:30 a.m. Saturday.

They also rescued two others who were brought to the nearest hospital for identification and medical assistance.

The vessel near the vicinity of the accident rescued 16 of the 20 crew of MV Hong Hai 189.

Meanwhile, all 21 crew of MT Petite Soeur were safe.

The Coast Guard Aviation Force is currently conducting an aerial survey to augment the SAR operations on a missing crewmember while the PCG vessel, BRP Capones, proceeded to the vicinity of the mishap.

The PCG dispatched another vessel including aluminum boats and rubber boats, to assist the SAR operations.

The authorities have detained the MT Petite Soeur pending results of their inspection.

From(BALTICSHIPPING.COM)
Ship Name: SEA EUNICE
IMO: 8609072
Type of ship: Chemical tanker
Former names: Z-TWO (2016)
Z TWO (2016)
DELETOVCI (2010)
DJELETOVCI (2010)
SHOHU MARU (1998)
Flag: Sierra Leone
Gross tonnage: 724 tons
DWT: 1312 tons
Year of Built: 1986
Builder: SASAKI SHIPBUILDING - OSAKIKAMIJIMA, JAPAN
Class society: CROATIAN SHIPPING REGISTER
Owner: SIERRA FISHING - FREETOWN, SIERRA LEONE
Manager: SIERRA FISHING - FREETOWN, SIERRA LEONE

Suspected North Korean smuggling ships visited Japan 38 times: Nikkei study Lax rules allow suspicious vessels to easily enter country's harbors 04/09/23 (NIKKEI ASIA)


A cargo ship and containers at an industrial port in Tokyo. A Togo-flagged ship suspected of smuggling North Korea coal called at a Tokyo port in 2021. © Reuters


TAKUMI KITAMOTO and SHOHEI NOMOTO, Nikkei staff writers

TOKYO -- Ships suspected of violating United Nations sanctions imposed on North Korea are sailing in and out of Japanese ports, according to a study by Nikkei.

The study found six ships cited as linked to smuggling or as former North Korean-flagged in U.N. reports made 38 calls to the ports over the past three years.

Since 2006, Japan has prohibited imports and exports from North Korea. In 2016, it expanded the legal scope to prevent certain vessels from entering its harbors. Since then, North Korean-flagged ships, vessels that have called at North Korean ports since 2016, and ships sanctioned by the U.N. are not allowed to enter Japanese ports.

But the list of ships sanctioned by the U.N. has not been updated since 2018 due to opposition from China and Russia despite a U.N. Security Council panel and countries flagging certain vessels for suspicious activity. North Korea also makes frequent use of transactions that utilize third countries as well as ship-to-ship transfers of cargo at sea, limiting the effectiveness of rules that govern flagged carriers and direct routes.

Consequently, countries have implemented countermeasures independent of the U.N. South Korea, for example, has stepped up efforts to determine the country of origin of shipments of items such as coal and iron ore, which North Korea is prohibited from trading in.

The U.S. examines ships that have departed from countries with lax inspections. Both countries monitor ships suspected of smuggling and may seize them.

According to Japan's Foreign Ministry, South Korea had sanctioned nine vessels and the U.S. has sanctioned 17 as of April last year.

Nikkei examined the routes of 110 ships between 2020 and 2022 that were flagged in U.N. Security Council reports. Although not subject to sanctions, the ships are regarded as suspicious. At least six of these ships had called at Japanese ports 38 times in total, according to the route records obtained from British data provider Refinitiv's Automatic Identification System (AIS) signals and port entry records.

Five of the vessels are suspected of smuggling North Korean coal, and one is a former North Korean-flagged vessel, according to the report. In all cases, the AIS signals frequently go dark making it difficult to accurately determine routes and ports of call. However, Japanese legal measures do not apply because there is no record of recent port calls to North Korea.

The Japan Coast Guard has conducted on-site inspections of the six ships, but said "even if they are suspected by U.N., we cannot take any special measures."

A Togo-flagged vessel, which called at ports in March and April 2021, including Tokyo, was sanctioned by South Korea in February 2019 on suspicion of smuggling North Korean coal. According to its Tokyo port records, the ship arrived from China, loaded with "scrap," and set off for Vietnam.

The Hong Kong-based operator and shipowner did not respond to inquiries about details of the transaction.

In August 2020, a Sierra Leone-flagged ship stopped at Japan's Kagoshima Port and left, but went dark once it was near China's Ningbo-Zhoushan port, an area that the U.N. has identified as a staging ground for North Korean smuggling.

The ship's management company in Dalian, China, did not respond to inquiries.

South Korea banned the ship from entering its ports in 2018 on suspicion that it was involved in smuggling North Korean coal, and the U.S. has also urged caution in dealing with the ship.

According to the Foreign Ministry and others, Japan has never taken any independent measures to refuse ships from entering its ports. The government insists there has not been any violations of port calls, but Takehiko Yamamoto, professor emeritus at Waseda University who studies security issues, said "Japan's port surveillance system needs to be further strengthened."

According to the Japan Coast Guard, on-site inspections of ships suspected of violating sanctions are centered on document confirmation and interviews, but warrants are required for special inspections.

"At the very least, we should be able to analyze the radio communication history during a voyage," said Katsuhisa Furukawa, a former member of the panel that advises the U.N. Security Council on North Korea sanctions.

As North Korea accelerates its weapons development, monitoring maritime logistics is becoming more important.

"Japan's approach to North Korea-related ships based on compliance with the United Nations isn't very effective," said Masahiko Asada, a professor at Doshisha University who studies sanctions.

Guinea seizes 1.5 tonnes of cocaine from ship 04/06/23(Reuters)

CONAKRY (Reuters) - The West African country of Guinea has seized around 1.5 tonnes of cocaine from a Sierra Leone-flagged ship docked at the port city of Kamsar, state television said.

More than 60 bags each filled with 25 kg of cocaine were found, the ministry of defence said in a statement on Wednesday. All ten crew were arrested, Radio Television Guineenne added.

Drug smugglers often use West African countries as a transit point to ship cocaine from South America to Europe.

About three tonnes of cocaine were seized in August last year from a ship anchored in Guinean waters.

Reporting by Saliou Samb; Writing by Sofia Christensen; Editing by Hereward Holland and Nick Macfie

Navy hands over ship arrested for switching off AIS to NIMASA  02/16/23(Ship&Port)


The Nigerian Navy has arrested a tanker, MT Sea Eunice, for switching off its Automatic Identification System (AIS) in violation of International Maritime Organisation (IMO) and Nigerian Maritime Administration and Safety (NIMASA) regulations.

The arrested ship was consequently handed over to NIMASA for further investigation and sanctions.

The base operation officer of the Nigerian Navy ship, Delta, Navy Commander Samuel Musa, disclosed this on Wednesday, at Escravos Onshore in Delta State.

The Naval Commander disclosed that the vessel was arrested by the Nigerian Navy, NNS Delta, on August 11, 2022, while the crew “continuously and consistently engaged in switching on and off their Automatic Identification System which is a violation of the International Maritime Organisation (IMO) regulations which, back home in Nigeria, NIMASA oversees.”

“Consequently, after the completion of the preliminary investigations, the Nigerian Navy under the watch of the Chief of Naval Staff, Vice Admiral Awwal Subair Gambo directed the Flag Officer Commanding Central Naval Command to hand over the vessel to NIMASA through the Commander, NNS Delta,” he said.

Musa noted that the essence of the handover is a testament to the Nigerian Navy’s position in continuous policing of the Nigerian maritime domain and the synergy and collaboration with other maritime stakeholders.

Also speaking while taking over the arrested ship from the navy, the District Surveyor of NIMASA, Central Zone, Oyadiran Joshua Oyeniyi, who represented the Zonal Coordinator, said the agency will scrutinise the naval report on the seized ship and sanction owners appropriately if infractions were detected.

“Having taken over the vessel from the Nigerian Navy, we have to inspect the ship, and look at the report of the Nigerian Navy about the ship. We have to carry out our own inspection, and if we find out any infraction, we will sanction the vessel owners. It is only after then that we can release the ship to the owners,” Oyeniyi said.

Navy Arrests, Hands Over Vessels To NIMASA For Switching Off Tracking Device  02/16/23(LEADERSHIP)

by Yusuf Babalola

The Nigerian Navy, yesterday, said it has handed over a tanker vessel, ‘MT Sea Eunice’ that was arrested for switching of its Automatic Identification System (AIS), to the Nigerian Maritime Administration and Safety Agency (NIMASA).

The vessel, which is presently located along Escravos River, close to the Aroton community was arrested on August 11, 2022, by the Nigerian Navy.

Speaking, the Base Operation officer, Nigerian Navy Ship, Delta (NNS, DELTA), Commander Samuel Musa, noted that, the vessel was arrested for constantly switching off her Automatic Identification System (AIS).

According to him, that was a violation of the International Maritime Organisation (IMO) regulation that NIMASA implements in Nigeria.

Responding to the development, the director general of NIMASA, Dr. Bashir Jamoh, lauded the Nigerian Navy for being proactive in its operations.

Cocaine: Sierra Leone-Flagged Ship Detained in Guinea 08/05/22(SierraLoaded)

By Kemo Cham
Guinean authorities say they have detained a Sierra Leone-flagged ship containing nearly three tones of cocaine, which was intercepted in the country’s waters.

The crew of six people, among them five Sierra Leoneans, were also detained, facing criminal prosecution, the authorities said.

Guinean Navy and Military Police officials on Wednesday paraded the contents of the ship to the press.

According to the authorities, a patrol team of the Guinean Navy intercepted the boat on Wednesday, July 27, off the coast of Conakry, at around 12 noon. Following searches, a large quantity of suspicious packages were discovered on board, said Lieutenant Aboubacar Saran Bangoura, a spokesman for the National Gendarmerie.

He added that a mixture of representatives from the military and gendarmerie were later dispatched to the scene for further investigations.

“Observations and search carried out on the ship made it possible to discover on board 120 packages of white powder hidden in several bags,” Lieutenant Bangoura told journalists. He further explained that the packages contained 2,318 packets, with a total weight of 2,605.1 kg.

He went on, tests were carried out on the samples and they came back positive for cocaine.

The detained crew members are expected to be brought before a competent court on charges of international drug trafficking, according to the officials.

Guinea has recently been the focus of traffickers who make use of the dangerous Gulf of Guinea route for shipment of drugs from South America, as well as other criminal activities.

Just last April, a coordinated operation involving Spanish, Turkish, UK and Guinean authorities led to the arrest of a ship carrying 270 kilograms of cocaine hydrochloride, 80 miles off the coast of Conakry.

A total of three ships were presented to the press on Wednesday as having been intercepted on Guinean waters for involving in illegal activities.

Navy Captain Mamadou Yaya Diallo said the vessels were intercepted as part of a collaborative operation between Guinean and French navies.

The other boats were involved in illegal fishing, he said, noting that the cocaine was contained in two shipments.

General (Rtd) Aboubacar Sidiki Camara, the Minister in charge of National Defense, said they were seeking to confiscate all three boats, after proceedings of criminal prosecution against the crews, since there would be no satisfactory fines.

“As for the boats that came with drugs, justice will take its course. Let’s hope that at the end of the criminal action, we will have all these boats returned to the custody of the State, to be used to provide more security for the conservation of our maritime ecosystem,” he said.

Minister of Justice and Human Rights, Charles Wright, who was also present at the parading of the drugs, vowed to ensure that the law takes it course.


© RIA Novosti ロシア連邦非常事態省報道局
Китайский сухогруз, выброшенный в 2021 году на берег Сахалина, утилизируют06/15/2023 (Interfax.ru)

(日本語訳) 2021年にサハリンに漂着した中国貨物船が処分される
ユジノサハリンスク。6月15日。インターファクス-極東 - 2021年12月にホルムスク市(サハリン南西海岸)の堤防近くで座礁した中国のばら積み貨物船シン・ユアン号が、連邦プロジェクト「一般清掃」の一環として処分されていると報道機関が報じた。ロシア連邦運輸省海洋救助局の。

彼女によると、海難救助局サハリン支局のダイバーは、FAU「ロシア海運登録局」の代表者らとともに、船体Xing Yuan(船主香港龍海海運、株式会社)。

「この措置は、損傷した船舶の回復不能な損失を認識し、その後の処分のために税関管理から外すためのその後の手続きを目的として行われた」と声明は述べている。

報道によると、2021年12月6日午後、荒天の中で錨を下ろしていたシン・ユアン号はホルムスクの港湾都市の堤防から50メートルの地点で座礁した。乗組員12人の中国人は海岸に避難した。その後、本船は、右舷および左舷のメッキの破断、右舷および左舷の頬骨竜骨の変形および破断、プロペラブレードの端の変形、機関室の浸水などの損傷を受けました。

ばら積み貨物船には積荷は積まれておらず、船のタンクには100トン以上の燃料が入っており、救助隊は漏れを防ぐために船からほぼすべての燃料を取り出した。除去された燃料は廃棄のために送られました。

興源は 1993 年に建設され、長さ 94 メートル、幅 - 14.8 メートル、重量 - 5369 トンです。

Выброшенный возле Сахалина китайский сухогруз утилизируют в 2024г - власти 12/18/2023 (Interfax.ru)

(日本語訳) サハリン近海で廃棄された中国のばら積み貨物船は2024年に処分される-当局 ユジノサハリンスク。12月18日。【インタファクス通信】2021年12月にサハリン南部のホルムスク市の堤防付近で座礁した中国の乾式貨物船「興元」が、来年スクラップとして送られると、同州政府の報道機関が月曜日に報じた。

「Xing Yuanの処分の準備作業は2024年第1四半期に開始される予定です。以前は、多くの法的手続きを遵守する必要があるため、処分を進めることは不可能でした」と報告書は述べています。

地方運輸省の専門家は、サハリン税関および運輸検察庁とともに、ばら積み貨物船を税関管理から外すための一連の措置を実施しました。

「本船は外国の所有物であり、一時的にロシアの領土に輸入され、税関の管理下に置かれました。それが一番の問題でした。私たちは一連の措置を実施し、ロシア連邦外務省を巻き込み、税関管理からそれを取り除くための手続きを成功裏に完了しました」と、サハリン州の運輸・道路大臣代行のマキシム・ジョゴレフ氏は述べています。

報道機関は、2022年から2024年にかけて、サハリン地域の沿岸海域から、コルサコフ、ネベルスキー、ホルムスキー、トマリンスキー、ウグレゴルスキー、ドリンスキー、マカロフスキー、ポロナイスキー、アレクサンドロフスク・サハリンスキー、ユジノ・クリルスキー、セヴェロ・クリルスキーの各地区で、52隻の沈没船とその部品が除去される予定であることを想起しています。2022年には9隻の船舶がこの地域の海から撤去され、2023年には27の遺物の残骸が清算され、2024年には22隻の船舶が処分される予定です。

この作業は、連邦プロジェクト「一般清掃」の枠組みの中で、州の契約の下で実施されます。

報道されているように、2021年12月6日、嵐の中、1993年に建造された中国船Xing Yuan(シエラレオネの母港)がホルムスク市の近くで座礁しました。船の主機関は作動しておらず、船は電源を切っていた。乗組員12人(中華人民共和国市民)は避難し、その後ウラジオストクのホテルに収容され、2か月以上滞在しました。彼らは特別便で帰国させられた。

座礁したシエラレオネ籍「XING YUAN」の離礁の動きはなく、雪化粧の船になってしまった。
船齢は28年らしいのでスクラップになる可能性は高いと思う。。

船体に損傷などはなくても強風が続けば損傷する可能性はあると思う。テトラポットの近くだし、穴が開いても不思議ではない。日本で座礁していないので日本人や漁業関係者は心配する必要はない。ロシアだから強気で出ると思うが、まあ、どうでも良い事。
この座礁した船の国籍は
シエラレオネ籍。驚く事ではないと思う。船齢は28年らしい。

Evacuation of grounded Xing Yuan ship in Russia’s Far East underway — official 12/07/21(Russian News Agency)

On Monday, the Chinese Xing Yuan vessel, which was built in 1993 and came to Kholmsk from Japan, took the bottom


YUZHNO-SAKHALINSK, December 7. / TASS /. The Russian rescuers have started to evacuate the crew members of the Chinese Xing Yuan ship, which took the bottom in the town of Kholmsk in Russia’s Sakhalin, Governor of the region Valery Limarenko stated on his Telegram channel on Tuesday.

"The captain of the Xing Yuan vessel, which ran aground off the coast of Kholmsk, asked to evacuate the crew. Currently, the staff of the regional Emergencies Ministry and the Russian Federal Service for Surveillance on Consumer Rights Protection and Human Wellbeing are working on the spot. The rescuers have started to evacuate the crew members from the damaged ship," the head of the region noted.

The government also reported that the divers had already begun to examine the hull of the vessel.

On Monday afternoon, the Chinese Xing Yuan vessel, which was built in 1993 and came to Kholmsk from Japan, took the bottom. There is no visible damage to the hull, fuel leaks, or any threat to the lives of 12 crew members, however, the main engine has failed. There is no cargo on board. The Sakhalin Region Transport Prosecutor Office has launched an inspection.

輪島沖で貨物船火災 乗組員は全員無事 07/02/22(北國新聞)


炎を上げて燃える貨物船「アンガラ」=輪島沖(海上保安庁提供)


  ●おおむね消火

 25日、輪島沖でシエラレオネ船籍の貨物船「アンガラ」(6330トン)から出火した火災で、七尾海上保安部の巡視艇「はまゆき」は26日、消火作業に当たっていた残りのロシア人乗組員6人を救出した。けが人はいなかった。第9管区海上保安本部(新潟市)などの巡視船が放水し、おおむね消し止めた。

 第9管区海保によると、アンガラは25日午後2時32分ごろ、輪島沖約28キロの海上で出火、貨物デッキや居住区画などを焼いた。乗組員25人は全員救助され、無事だった。貨物の中の中古車が火元とみられる。中古車570台を積んで伏木富山港からウラジオストクに向かっていた。

韓国人船員6人が乗る船舶の事故海域で2体の遺体発見「身元確認中」 04/09/22(hankyoreh)



 台湾海域で行方不明となった曳船「KYOTO1号」の事故海域で、2体の遺体が発見された。

 外交部の当局者は8日、「(2体の遺体の)身元確認手続きが進められている」とし、「海洋警察庁の警備艦(3000トン級)1隻が9日午前11時ごろ、潜水士の乗った潜水支援艦が11日午後9時ごろに事故海域に到着し、捜索作業を行う」と述べた。外交部のイ・ウソン海外安全管理企画官は同日、オンライン記者会見を開き、「政府はKYOTO1号の捜索・救助作業に全政府レベルで可能なかぎりの資源を総動員することを決めるとともに、本日付けで中央災害安全対策本部体制に転換した」とし、「行方不明の船員の所在と安全の確認、船員の家族の支援に最善を尽くす」と述べた。国外の災害に関する中央災害安全対策本部体制では、外交部長官が本部長権限を行使する。

 6人の韓国人船員が乗った曳船「KYOTO1号」(322トン)は、3000トン級のバージ船「KYOTO2号」を引き、釜山(プサン)港からインドネシアのバタム港へ向かう途中、台湾西方34キロの海域で遭難事故にあったことが、7日午前9時50分に台湾の海上捜索当局に通報されている。

 行方不明となっているKYOTO1号の6人の船員は全員が釜山に住む韓国人で、70代と60代がそれぞれ3人ずつ。KYOTO2号は搭乗者がおらず、8日夜に台湾南部の高雄港に曳航された。KYOTO1号は322トン、シエラレオネ船籍。船会社はアラブ首長国連邦の「シー・シスター・シッピング(Sea Star Shiping)」。

写真を見る限り、日本で建造されたプッシャーとバージのセットのような。㈱新山本造船所で建造された明神丸に似ている。㈱新山本造船所で建造された第貳拾壱玉吉丸のIMO番号が9033531なのでもしかしたらと思うが、検索に引っかからないので何とも言えない。英語ではトーイング(曳航)を表現しているが、船に見えるように合体して押していたと思う。曳航などスタビリティの悪いプッシャーだと不可能だと思う。プッシャータブボートは写真で見れば素人でも分かると思うが安定が悪い。単独では平水区域でも危ないと思う。国際航海を想定して建造されていないし、まともな船級の規則であれば絶対に検査に通らないと思う。
船員達はリスクを理解した上での航海だったのか知らないが、後悔しているかもしれない。
プッシャーバージの安全規制の見直しについて(案) (国土交通省)
開けない人はここをクリック



NAM IL 1 built in 1992 (31 years ago) is a vessel in the Pusher Tug segment. Its IMO number is 9033543 and the current MMSI number is 440412360. The vessel has callsign 052708. NAM IL 1 is sailing under the flag of Korea. Latest reported draught is 7 meters.
NAM IL 1 MARITIME-DATABASE.COM

Korean pusher tug sank in Taiwan Strait, 6 crew missing 04/08/22(FleetMon)

by Mikhail Voytenko

Pusher tug KYOTO 1 issued distress signal on Apr 7 between Penghu islands and western Taiwan coast, Taiwan Strait, while pushing barge from Busan to Batam Indonesia. Understood all crew, 6 seamen, are missing, SAR under way. According to latest updates, tug sank.

Two bodies found after South Korea ship goes missing near Taiwan 04/08/22(Taiwan English News)

By Fabian Hamacher and Hyonhee Shin


An empty vessel reported to be Kyoto 2, which was towed by a ship that went missing on its way from the South Korean city of Busan to Indonesia's Batam port, is seen near the Penghu Islands, in the Taiwan Strait, in this screengrab taken from a video dated April 7, 2022. . Taiwan Coastguard/Handout via REUTERS
An empty vessel reported to be Kyoto 2 (L), that was towed by the missing ship on its way from the South Korean city of Busan to Indonesia's Batam port, is seen after being found near the Penghu Islands, in the Taiwan Strait, April 8, 2022. Taiwan Coastguard/Handout via REUTERS


TAIPEI/SEOUL, April 8 (Reuters) - Taiwan has recovered two bodies after a ship carrying six South Koreans went missing in the Taiwan Strait, and search and rescue operations are under way, the Taiwanese and South Korean governments said on Friday.

Reporting by Fabian Hamacher and Hyonhee Shin; Additional reporting by Ben Blanchard in Taipei; Editing by Stephen Coates and Raju Gopalakrishnan

2 bodies found after Korean tug goes missing in the Taiwan Strait 04/08/22(Taiwan English News)



Taiwan’s National Coast Guard Administration personnel recovered two bodies this morning during a search for a Korean-owned pusher tug with six crew aboard that went missing after sending a distress call yesterday, April 8. The Sierra Leone-flagged tug Kyoto No. 1 was en route from the Port of Busan, Korea to Batam, Indonesia via the Taiwan Strait when the crew sent a distress signal from a position close to the Penghu Islands at 9:50 am, Thursday. Taiwan’s National Rescue Command

樺太南部で中国貨物船が座礁 船首に渡した索で乗員を救助 12/08/21(AP通信)


ホルムスク、ロシア12月8日(AP)― ロシア非常事態省は12月7日、樺太南部で間宮海峡に面するロシア極東サハリン州ホルムスク沿岸で座礁した中国の貨物船の要請で、乗組員を救助した。

 乗組員12人は全員、船首に渡したロープを伝って下船、非常事態省職員に保護された。

 非常事態省によれば、日本から樺太に向かった同貨物船は積み荷は積んでいなかったが、エンジンが故障したため座礁したという。

 ダイバーの調べでは、船体に損傷などはなく、オイルも漏れていなかったが、サハリン州運輸当局は事故調査を行うとしている。。

General cargo ship sank in Taiwanese waters, crew rescued 08/19/21(Maritime Bulletin)

Mikhail Voytenko
General cargo ship FU LIN 88 reportedly sank in the morning Aug 19 in waters between Penghu County islands Taiwan and Yunlin County, central Taiwan, Taiwan Strait, while sailing in southern direction from Taichung, Taiwan. The ship issued distress signal, reporting flooded engine, developing stern tilt and list. 10 Indonesian crew abandoned the ship and went into life rafts, to be be picked up shortly after, by the ships directed to SAR, all rescued safe, no injures reported. As of 0720 UTC Aug 19 status of the ship unknown, she might sink already, or remain afloat partially submerged, AIS off during last 8 hours. General cargo ship FU LIN 88, IMO 8011562, dwt 1597, built 1980, flag Sierra Leone, manager THRIVING SHIP SAFETY MGMT CON (EQUASIS).


北朝鮮船 安全検査で13隻全てに欠陥=ブラックリスト入り 05/20/21(WOW KOREA)

【ソウル聯合ニュース】アジア太平洋地域で船舶への検査をモニタリングする国際組織「東京MOU」の最新報告書によると、2020年に安全検査を実施した北朝鮮の船舶13隻すべてから1件以上の欠陥が見つかった。このうち、2隻については問題解決まで船舶の運航を中止とする停船措置を出した。

 また、北朝鮮をブラックリストに掲載し、北朝鮮船舶に対し、他国より高い比率で安全検査を実施するようにした。

 ブラックリストに掲載された国は北朝鮮のほか、トーゴ、シエラレオネ、モンゴル、ジャマイカ、パラオ、キリバスの7カ国。

 北朝鮮船舶は大多数が火災安全や救助装備、非常システムの不備で検査をクリアできなかったという。経済難や制裁により老朽化した船舶を廃棄・修理できず、運用を続けるしかなかったためとみられる。

 北朝鮮船舶に対する安全検査は2016年に275隻、17年に185隻、18年に79隻、19年に51隻と減り続け、昨年は新型コロナウイルスの影響で13隻まで落ち込んだ。

北朝鮮への石油密輸“関与”のタンカーが中国に寄港 03/25/21(テレビ朝日)



北朝鮮への石油の密輸に関わるとされるタンカーが中国の港に入る様子が最新の衛星画像をもとに報じられました。制裁逃れにつながるとして、中国の対応が問題視されています。

 アメリカの「ニューヨーク・タイムズ」は今年1月に撮影された衛星画像を分析し、中国の福建省の港で修理場に入った船が国連が北朝鮮に石油を密輸していると指摘したアフリカのシエラレオネ船籍のタンカーだったと報じました。

 国連安保理は北朝鮮への密輸に関わった船は押収するよう各国に求めていますが、港を使わせたとして中国の行動が問題視されています。

 また、福建省の港から約50キロ離れた海の上を写した衛星画像では、北朝鮮への密輸に関わったとされる複数の船の近くを中国海軍の船が通るのが確認され、複数の船の存在を黙認した可能性が指摘されています。

テレビ朝日

国際船舶・港湾保安法に基づく国土交通省令を改正し、船側から入港前に報告を受ける「船舶保安情報」の項目として新たに追加 しても、北朝鮮産石炭の輸入に関しては違法じゃないと思うよ。「海上保安庁は4隻に対する検査を実施したが、違反事実は見つからなかった。」と 回答しているのだから北朝鮮産石炭の輸入は日本では禁止されていないと思う。もし、日本政府が北朝鮮制裁網に関して賛成しているのであれば、日本の海保はだめな組織という事であろう。役立たずな組織なのかもしれない!

北朝鮮産の石炭を輸入した船舶、日本にも25回寄港 08/30/18 (中央日報日本語版)

北朝鮮産石炭を偽装輸入して8月から韓国政府から入港禁止措置を受けた貨物船4隻が日本にも頻繁に出入りしていた事実が確認されたと日本経済新聞が30日、報じた。

日経によれば、韓国関税庁が10日摘発したスカイエンジェル号(パナマ船籍)、リッチグローリー号(シエラレオネ)、シャイニングリッチ号・JINLONG号(ベリーズ)など貨物船4隻が2016年3月以降少なくとも25回日本に寄港した。

日経は船舶への検査をモニタリングする国際組織人「東京MOU」のデータに基づいてこのような分析結果を出した。

この貨物船が日本に寄港したのは国連安全保障理事会による北朝鮮への制裁決議で石炭の輸出制限が始まった後で、今年3月に国連に制裁違反の疑いを指摘されて以降も日本に複数回寄港していたことが明らかになった。

4隻の中で1隻は韓国で摘発される直前である今月7日、広島県尾道港に寄港した。他の2隻も7月、日本に寄港した。海上保安庁は4隻に対する検査を実施したが、違反事実は見つからなかった。

ただし、この4隻の船舶が日本に寄港した時、北朝鮮産の石炭をのせていたかなど、石炭の密輸に関与していたかどうかなどは明らかではない。

国連安保理北朝鮮制裁委員会で活動した古川勝久氏は日経に「北朝鮮産の石炭が日本に流入した可能性もある」として「日本政府が船舶検査の実効性を高めるべきだ」と主張した。


TOKYO MOUのサイトより

北朝鮮制裁網 不備映す 日本に貨物船 法整備追いつかず 08/30/18 (日本経済新聞)

北朝鮮産の石炭の密輸にかかわった疑いのある貨物船が日本に頻繁に寄港していたことは、国内法や取り締まり体制の不備を浮き彫りにした。国連が最近まとめた報告書も北朝鮮による制裁逃れを多く指摘しており、国際的な制裁網のほころびが目立っている。(1面参照)

韓国が8月、入港禁止を決めたのは、ベリーズ船籍の「シャイニングリッチ」と「ジンロン」、シエラレオネ船籍の「リッチグローリー」、バヌアツ船籍の「スカイエ…

北朝鮮産疑惑石炭を荷役した船舶、韓国政府「疑惑なし」出港許可(1)08/08/18 (中央日報日本語版)

7日午後、慶北浦項市(キョンブク・ポハンシ)南区松亭洞(ナムグ・ソンジョンドン)の浦項新港第7ふ頭。約1万平方メートル幅のふ頭荷役場に真っ黒な5000トン規模の石炭が山積みのように積まれていた。石炭のほこりの後ろに巨大な船舶1隻が目についた。船首にはペインティングが一部剥がれた「JIN LONG」という文字が見えた。貨物船「JIN LONG」号だった。JIN LONG号は最近、北朝鮮の石炭を韓国に搬入したという疑いがもたれているベリーズ籍の船舶だ。JIN LONGのそばには大型クレーン1台が石炭を汲み入れるピンセットを利用して船舶に乗せられた石炭を汲んで荷役場に運ぶ作業をしていた。

JIN LONGは浦項新港に石炭5000トンを下した後、残りの100トンも荷役した。荷役作業をしていた作業人に「北朝鮮産石炭ではないか」と聞くと、「石炭については知らない。ただ、指示されたことをするだけ」と話した。作業人によれば、この石炭は慶北のある石炭加工工場に運ばれる。石炭の荷主である浦項市の固体燃料卸売業者D社の関係者は「石炭はロシアから輸入した。北朝鮮産ではないと承知している」とし「浦項地域の製鉄・製鋼会社に供給している」と主張した。

韓国政府はこの日午後、JIN LONGを抑留せず出港を許可する方針であることを知らせた。政府の入出港記録によれば、この船舶は4日午前7時30分、浦項港に入港して8日午後11時出港予定だった。ところで、この船は政府の「出港許可」方針が知らされた後である7日午後4時50分ごろ、荷役作業を終えてから出港した。政府の記録より1日前に出港した。この船は当初、ロシア・ナホトカ港から直ちに浦項新港に来た。ボイス・オブ・アメリカ(VOA)放送は7日、衛星写真を提供する「プラネット・ラブズ」の資料を根拠に「JIN LONGがナホトカ港の石炭を取り扱うふ頭から出発した」とし「ナホトカ港に留まった時点である1日午前11時14分に撮られた衛星写真を見ると、この船舶のすぐそばには石炭と見える黒色の物質があった」と伝えた。

北朝鮮産疑惑石炭を荷役した船舶、韓国政府「疑惑なし」出港許可(2)08/08/18 (中央日報日本語版)

JIN LONGは昨年10月、ロシア産に変身させた北朝鮮産の石炭4584トンを東海港(トンヘハン)に荷役したという疑惑ですでに関税庁などの調査対象に上がっている船だ。当時もナホトカ港から韓国に直航した。その後、JIN LONGは今回まで21回にわたって韓国に入港した。

だが、政府はJIN LONGを検索したが、疑惑点が見つからなかったと明らかにした。外交部の魯圭悳(ノ・ギュドク)報道官はこの日、定例ブリーフィングで「JIN LONGは今回、ロシア産石炭を乗せて入国し、関係機関の調査結果、国連安保理決議の違反は確認されなかった」と話した。しかし、昨年12月に採択された安保理決議第2397号は現在だけでなく、過去北朝鮮産石炭の輸入にかかわった船舶も抑留するように求めている。自由韓国党の北朝鮮石炭対策TF団長を務めるユ・ギジュン議員は「JIN LONGの場合、今回だけでなく昨年10月のものまで加えると、国連決議案にともなう措置(拿捕・検索・抑留)が今取られなければならない」と主張した。

特に、JIN LONGはその間、北朝鮮に対する制裁違反にかかわった船舶の特徴をほぼ備えている。2008年以降、船の名前が2度変わり、旗国(flag state)も4度も変わった。

一方、ラジオ・フリー・アジア(RFA)は6日、平安北道(ピョンアンブクド)貿易関係者の話を引用して「北朝鮮が経済制裁が本格化した一昨年から石炭をロシア産にだまして輸出した」と報じた。また「北朝鮮産の石炭がナホトカ港に到着すれば、ロシア会社は石炭を積んだ船舶が到着した時間や留まった時間、荷役量、石炭品質まで分析した資料を踏まえて書類を偽造するので、北朝鮮産石炭を輸出するのに問題がない」と主張した。

韓国政府、書類偽造も確認せずに北朝鮮産石炭を国内に搬入 08/01/18 (中央日報日本語版)

政府が捜査の初期段階で北朝鮮産石炭の書類が偽造されたかどうかもきちんと確認せず、ロシア産と結論付けて国内搬入を許可したことが確認された。

13日、自由韓国党「北朝鮮産石炭の輸入疑惑糾明特別委員会」所属のキム・ギソン議員によれば、ベリーズ籍のJINLONG号は昨年10月27日、ロシア・ナホトカ港で積んだ石炭4584トンを東海(トンヘ)港に荷役した。だが、該当石炭に対して直ちに「通関保留」措置が下され、港に足止めされた。北朝鮮産石炭という機密情報を入手した税関が調査に着手したためだ。

税関は約3カ月間の調査を経た後、今年2月7日に通関保留を解除して搬入を許可した。該当石炭が正常に搬入され、ロシア産という理由だった。南東(ナムドン)発電は3月に4584トン全量を使用した。ところで、関税庁は10日、北朝鮮産石炭の搬入事件の中間捜査結果を発表し、JINLONG号が積んできた4584トンが北朝鮮産と判明されたと発表した。6カ月で結論が覆されたわけだ。

キム議員は粗末な捜査過程を原因として指摘した。石炭を輸入する時は「成分試験成績表」が添付される。石炭の発熱量、水分含有量など成分分析の結果だ。

成分分析検査は販売者が公認認証業者に依頼して受けるものだが、キム議員室が当局から入手した資料によると、JINLONG号が昨年10月に持ち込んだ4584トンの石炭に対する検査は国際的検査・検証試験および認証サービス企業である「SGS」が実施した。

北朝鮮産石炭の発熱量は普通6000キロカロリーだが、該当石炭の成分試験成績書には発熱量が6308キロカロリーになっていた。これを受け、キム議員室は成績書が本物かどうかを、8日、SGS側に文書検証を依頼した。

SGS側は翌日である9日に返信した。「これはSGSが作成した原本ではない。したがって、この文書はいかなる価値もなく、いかなる用途としても使わないことを助言する」という内容だった。成分分析表が偽造だったという意味だ。だが、税関は3カ月も調査したにもかかわらず、今年2月にロシア産石炭と結論付けて国内に搬入した。政府は成分分析だけでは石炭の原産地を選び出すことができないという立場だが、通関必須書類が偽造されたとすればより綿密に捜査して国内搬入を防ぐ必要があったとの指摘だ。

キム議員は「われわれも一日で偽造かどうかを確認したが、関税庁が調査という名目で10カ月も時間がかかったのは裏側に大きなコネがあるとみるほかはない」と疑惑を提起した。一方、政府は北朝鮮に対する制裁違反にともなう被시害がないと大言壮語しているが、米国側の気流は慎重だ。ハリー・ハリス駐韓米国大使は13日午前、ソウル国立外交院での講演で「韓国が(北朝鮮産石炭に関連して)調査し、措置を取ると承知している」と話した。また、米国のセカンダリーボイコット(第三者制裁)の可能性について「不法輸入行為に対する韓国政府の措置を待ってみないと分からないだろう」と答えた。これを受け、外交界では米国が韓国の追加的措置が必要だとみるのではないかという見方も出ている。

下記のサイトの情報からタンカー「JIN HYE」(IMO:8518572)は「FREETOWN」が船籍港のアフリカにあるシエラレオネ船籍と言う事になる。 シエラレオネ船籍の貨物船は日本にも入港しており、頻繁にPSCから出港停止 命令を受けている。
JIN HYE Oil Products Tanker IMO:8518572 Flag: Sierra Leone [SL] (MarineTraffic)

安保理決議2345のためのパネル最終報告書 - 北朝鮮報道から見えてくる情勢 (tosiyuki ブログ)

専門家パネル「北が核・ミサイル開発継続」 03/06/16 (日テレNEWS24)

国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが3日、「北朝鮮は核・ミサイル開発を継続している」などとする報告書をまとめたことがわかった。

ロイター通信などによると、報告書は、北朝鮮制裁決議の実施状況を監視する国連安保理の専門家パネルが中間報告としてまとめたもので、3日に提出された。

報告書で専門家パネルは、北朝鮮が海上での積み荷の移し替え、いわゆる「瀬取り」の回数を大幅に増加させて石油精製品を密輸しているとしている。その上で、北朝鮮は制裁決議に違反して核・ミサイル開発を継続していると指摘している。

北朝鮮の貨物船と言っても「JIN TENG」はシエラレオネ船籍。日本に入港できる。日本が北朝鮮の会社が所有している事を知らなければ良い。オフショアカンパニー(日本で言うペーパーカンパニー)の所有が多いのでばれる事も少ないと思う。

海保税関 はトリックを知っているのだろうか?まあ、騙されたと言えば許されるから関係ないかも?

比で北朝鮮船舶を差し押さえ 国連制裁決議の対象 03/05/16(NHK)

国連安全保障理事会の制裁決議で資産凍結の対象とされた北朝鮮の船舶がフィリピンの港に入港していた問題で、フィリピン政府は資産凍結の手続きを進めるため、この船を差し押さえたことを明らかにしました。

差し押さえられたのは北朝鮮の海運会社「オーシャン・マリタイム・マネジメント」が運航する貨物船「ジン・テン」で、インドネシアから運んできた積み荷を降ろすため、3日からフィリピンの港に入港しています。
国連安全保障理事会で今月2日に採択された北朝鮮に対する制裁決議は「オーシャン・マリタイム・マネジメント」が運航している船舶31隻を資産凍結の対象としていて、入港した貨物船はこれに含まれています。このため、フィリピン政府は5日、制裁決議に基づいて資産凍結の手続きを進めるため、貨物船を差し押さえたことを明らかにしました。
「オーシャン・マリタイム・マネジメント」は3年前にキューバから北朝鮮に向けて大量の武器を運んでいた貨物船の運航会社で、国連安保理から制裁の対象に加えられていましたが、管理する貨物船の船名を変えるなどして制裁を逃れ、船の運航を続けていたとされています。
フィリピン政府は貨物船が入港するまでのいきさつなどを詳しく調べ、今後、国連から派遣される査察チームに報告することにしています。

フィリピン政府 北朝鮮の貨物船差し押さえ 03/06/16 (日テレNEWS24)

 国連の安全保障理事会が北朝鮮への制裁を強化する決議を採択したことを受け、フィリピン政府が5日、入港していた北朝鮮の貨物船を差し押さえた。

 フィリピン政府が差し押さえたのは北朝鮮の海運会社「オーシャン・マリタイム・マネジメント」が運航する貨物船で、3日にルソン島のスービック港に入港していた。国連安保理が2日に採択した決議は北朝鮮の資産凍結の強化などが盛り込まれており、凍結の対象の中にはこの海運会社が所有する31隻が含まれている。

 船内を調べたところ、積み荷は飼料用のヤシの種の粉末で、今のところ武器などは見つかっていないという。

 フィリピン政府は国連の査察チームに報告し、北朝鮮籍の乗員21人について国外退去処分にする方針。

JIN TENG, IMO:9163166,船籍国:SIERRA LEONE (MARINE TRAFFIC)

JIN TENG, IMO:9163166 BALSA 62(PANAMA)→KUM YONG 2 (TSUVALU)→JIN TENG(SIERRA LEONE) (ShipSpotting.com)

シエラレオネ船籍PHOENIX1。なんの目的で門司に来たのか??写真を取ろうと太刀浦埠頭へ行った時は既にいなかった。

船舶コード一覧表 2014/02/19現在(NACCS掲示板) 開けない人はここをクリック

船尾をアップで写したこの写真から、この船の素性を探ってみました。 現船名の下に塗り潰されている文字を読むと「せいりゅう」「鳥羽市」と読めます。 で、調べた結果、三菱重工下関造船所製、総トン数75トン、速力27kt、前は伊勢湾防災(株)の「せいりゅう」で、その前は伊豆諸島青ヶ島村の「あおがしま」ということが判明しました。現在は、どういう経緯かシエラレオネ船籍(フリータウンは同国の首都、掲揚されているのは同国の国旗)の「PHOENIX I」として再び活躍しているようです。 でも、なんで留萌にいたんだろう?





(“iQ乘り”の日常)

PHOENIX1 IMO:8651881, Call Sign:9LY2448, MMSI:667003251 Sierra Leone Flag


(AIS Marine Traffic)

数か月前までロシアのナホトカにいた。
PHOENIX1 IMO:8651881, Call Sign:9LY2448, MMSI:667003251 Sierra Leone Flag


(Google Maps APRS)

From(Maritime Connector.com)
Ship Name: PHOENIX 1
Type of Ship: UTILITY VESSEL
Flag: Sierra Leone
Call Sign: 9LY2448
MMSI: 667003251
IMO: 8651881
Gross Tonnage (ITC): 123 tons
Year of Built: 1987
Builder: MHI SHIMONOSEKI SHIPYARD & MACHINERY WORKS - SHIMONOSEKI, JAPAN
Class Society: NEW UNITED MARINE SERVICE
Owner: PHOENIX SHIPPING CO.,LTD
Former name: - SEIRYU until 2011 Sep

開けない人はここをクリック

カンボジア船籍の貨物船「KARO BRIGHT」(IMO:667003347)がロシアで出港停止命令を受けて船籍が抹消されているけどどうなるの?

この船、カンボジア船籍船 (Callsign:XUJL2, MMSI:515111000)の前は、シエラレオネ船籍だった。

なぜ問題がある船は問題の国籍ばかりを選ぶのか?サブ・スタンダード船の理由を参考にしてほしい。

「The timber carrier Jin Long 7 (IMO: 8682402) has overall length of 86.00 m, moulded beam of 14.00 m and maximum draft of 5.40 m. ・・・The timber carrier is operating under the flag of Sierra Leone, built in 2006. 」

シエラレオネ籍船の北朝鮮貨物船「Jin Long 7 (IMO: 8682402)」で火災が発生したそうだ。IMO番号が「8682402」なのに2006年建造となっている。 胡散臭い船だ。IMO番号が86で始まれば、1985年から1987年ぐらいに建造された船になるはず。船がシエラレオネ籍船である事実があやしい。

北朝鮮船員の乗った貨物船、韓国沿岸で火災12/17/15(DAILY NK)

北朝鮮の船員15人が乗船した貨物船が、韓国済州島付近で火災を起こし、沿岸まで曳航された。船員は全員無事が確認された。

韓国の各メディアによると、火災を起こしたのは北朝鮮の羅津(ラジン)港から中国の上海に向かっていた、シエラレオネ船籍の貨物船「ジンロン7号」だ。この船は15日午後6時43分頃、済州島北西24キロの地点を航行中に、機関室から火災を起こした。

韓国海洋警備安全本部(旧海洋警察)は、船から救助要請があったため、緊急出動した。自力で消火が可能だというので、鎮火されるまで見守り、その後は済州島の和順港のそばまで曳航した。船員たちは現在、船の修理を行っている。

船の積荷は明らかになっていないが、韓国・北韓大学院大学のヤン・ムジン教授はボイス・オブ・アメリカ(VOA)のインタビューに対して「この船は無煙炭などの鉱物資源を積載していると思われる。中国の東北地方から上海への大規模輸送は、北朝鮮の羅津港を経由するほうがコストが軽減される」と語った。

北朝鮮船員乗った貨物船で火災 韓国南部、全員無事 12/16/15(産経新聞)

 聯合ニュースによると、韓国南部済州島に近い海上で15日夜、北朝鮮船員15人が乗ったシエラレオネ船籍の貨物船から、機関室で火災が発生したとして済州海上交通管制センターに救助要請があった。韓国当局が現場に向かったが、全員無事とみられる。

 北朝鮮船員らは現場に到着した韓国側に待機を求め、自ら鎮火した。船は木材を積み北朝鮮北東部羅津から中国・上海に向かっていた。韓国側は船を済州島の港までえい航、出火原因などを調べる。(共同)

North Korean ship hit by fire off Jeju 12/16/15 (SPLASH247)

North Korean ship Jinlong7 was hit by fire yesterday afternoon off the island of Jeju in the East China Sea.

The Sierra Leone-registered vessel called the South Korean Coast Guard for help after a fire had broken out in the engine room. A helicopter was sent along with a patrol vessel, however the crew had managed to extinguish the fire by the time help had arrived. The 15 crew on board, all North Korean, were safe and rescued from the ship.

It is believed that a faulty fuel pipe caused the fire.

The vessel was on route to Shanghai from the port of Rajun, carrying 1200 tons of timber, when the incident occurred.

Timber carrier on fire off South Korea 12/15/15 (Maritime News)

The timber carrier Jin Long 7 caught fire on 12 nautical miles northwest of Jeju, South Korea in East China sea. The fire started in engine room and extended to the whole aft part, catching large part from the superstructure. The crew reacted immediately and started firefighting trying to keep flames away from the cargo. Korean Coats Guard dispatched two firefighting tugs at the scene of the accident to assist of the crew members with extinguishing the fire. After several hours the file was under control and fully extinguished, but engineering and propulsion system were seriously damaged and timber carrier Jin Long 7 remained disabled. The local authorities held inspection of the ship and estimated that there is no danger of re-erupting of the fire and started towing the timber carrier to Seogwipo on Jeju island, where will be repaired.

All the 15 North Korean seamen are in good condition without any injuries. During the accident the ship was en route from Russian Far East to Shanghai with cargo of timber. The local authorities started investigation for the root cause of the fire and according to preliminary information it started in engine room by busted fuel pipe.

The timber carrier Jin Long 7 (IMO: 8682402) has overall length of 86.00 m, moulded beam of 14.00 m and maximum draft of 5.40 m. The ship has deadweight of 3,500 DWT and gross tonnage of 2,561 GRT. The timber carrier is operating under the flag of Sierra Leone, built in 2006.

Cargo ship caught fire; all 15 N. Korean sailors safe 12/15/15 (Yonhap News)

JEJU, Dec. 15 (Yonhap) -- A Sierra Leone-flagged cargo ship caught fire in waters off South Korea's southern resort island of Jeju, but all 15 North Korean crew members are safe, a Coast Guard official said Tuesday.

The 2,516-ton ship called the South Korean center for monitoring marine traffic and informed that a fire broke out in its engine room.

The vessel traffic service in Jeju dispatched a helicopter and a patrol vessel to help put out the fire and rescue crew members.

But the North Korean crew members had put out the fire by themselves as they asked South Korean rescue crew members to standby. All 15 North Koreans are in healthy condition, said Coast Guard official Kim Dae-hong.

The vessel was heading to Shanghai, China's financial hub, from North Korea's northeastern port city of Rajin with a cargo of 1200 tons of lumber.

(END)

今度はシエラレオネ船籍の大型船が出港停止命令を受けた。 シエラレオネ船籍船は日本に麻薬を運んできたり、 不適切な免状の船員が操船する船が日本の内航船に衝突して、衝突された船に保険金が支払われずに泣き寝入りの状態になった。 大型のサブスタンダード船が日本で大きな損害を与えるまで時間的にそう遠くないかもしれない。

ENY IMO 8905490 Flag: Sierra Leone (Ex-Cambodia) built: 1989(ShipSpotting.com)


TOKYO MOUのサイト

SONG 1 IMO 8905490 Flag: Cambodia built: 1989(FleetMon)


SOUTH HILL 2 IMO 8412467 Flag: Sierra Leone (Ex-North Korea) built: 1984(ShipSpotting.com)



TOKYO MOUのサイト

無免許操船は実習生 貨物船事故報告書 11/26/15 (東京新聞 夕刊)

 運輸安全委員会は二十六日、二〇一三年九月に東京・伊豆大島沖で六人が死亡した貨物船二隻の衝突事故についての調査報告書を公表した。二隻のうち、西アフリカ・シエラレオネ船籍の貨物船ジィア・フイを操船していた当直責任者の中国人男性(37)は、必要な免許を持っておらず、運航会社との連絡や物品購入を担当する「実習生」だったと明らかにした。

 報告書によると、この男性は中国近海を航行する免許しか持っていなかった。運航会社は一三年六月、当直に入っていることを把握、やめるよう命じたが、その後も当直に入っていた。事故時は経験の浅い三等航海士と代わるよう船長に頼まれ、当直責任者として操船していた。

 事故は一三年九月二十七日未明に発生。伊豆大島と伊豆半島の間を南西方向に進んでいたジィア・フイは、北東方向に向かっていた貨物船第18栄福丸とほぼ正面で向き合った。ジィア・フイは、海上衝突予防法の規定とは逆の左に向けてかじを切り、衝突。男性は、コンパスで栄福丸の位置を確認していなかった。

 静岡地裁沼津支部は昨年三月、業務上過失致死罪などで、当直責任者の中国人男性に禁錮三年を言い渡し、その後確定した。

「事故当時、ジィア・フイを操船していた当直責任者の中国人男性(37)は、中国近海を航行する免許しか持っておらず、中国の運航会社との連絡や物品購入を担当する「実習生」として乗り組んでいたことも明らかにした。」

運輸安全委員会は上記を事実として信じるのか?

外国で操船することはできない船員資格しか所持していない船員が乗っている外国籍船は存在する。 韓国のPSCは2007年1月5日にパナマ籍船舶「RUI YANG」号を船員の免状 「Captain, chief engineer, 2nd officer & 1st engineer's licence not applicable for world wide trade. (valid only chinese greater coastal, coastal & near coastal vayage)」 に問題があるとの理由で出港停止命令を出した 件では士官の船員は全て「見習い」ではなかったと言う事か?

運輸安全委員会が衝突事故前に寄港した港の代理店から船員リストをチェックしたのか?船員リストには 船員のランクが記載されている。Deck Cadetと記載されたいたのか?また、本当に「実習生」で当直に関与しないのであればMinimum safe manning certificate(最少安全人員証書)の要求 を満足するだけの船員が乗船していたのか?
運輸安全委広報室の高橋守室長は上記等を確認した上で調査報告書を公表したのだろうか? 運輸安全委員会が不適切な調査報告書を公表する事はないか?個人的には疑問であるが!

韓国のPSCは2007年1月5日にパナマ籍船舶「RUI YANG」号を船員の免状 「Captain, chief engineer, 2nd officer & 1st engineer's licence not applicable for world wide trade. (valid only chinese greater coastal, coastal & near coastal vayage)」 に問題があるとの理由で出港停止命令を出した。

CCSのサイトより

衝突後に船首引き抜き、転覆加速 「時間的余裕あれば脱出も」 伊豆大島沖6人死亡の貨物船事故 運輸安全委(1/2) (2/2) 11/13/15(産経新聞)

 運輸安全委員会は26日、平成25年9月に東京・伊豆大島沖で貨物船「第18栄福丸」の乗組員6人全員が死亡した衝突事故についての調査報告書を公表した。衝突した西アフリカ・シエラレオネ船籍の貨物船「ジィア・フイ」が、中国人船長の指示で第18栄福丸の船体に刺さった船首を引き抜いたために転覆が早まった可能性が高いことを明らかにした上で、「転覆までに時間的余裕があれば、乗組員は脱出できた可能性があった」と指摘した。

 報告書によると、事故は25年9月27日未明、伊豆大島西方沖で発生。南西方向に進んでいたジィア・フイは、栄福丸とほぼ正面で向き合った後、海上衝突予防法の規定とは逆の左に向けてかじを切り衝突。一方、栄福丸は同法の規定通り右にかじを切ってわずかに方向転換して航行していた。

 衝突で船首が栄福丸の左舷中央部に刺さったジィア・フイは、危険を感じた中国人船長の指示で後進し、離脱。船体に開いた穴(幅約3・5メートル、高さ約5・5メートル)から浸水した栄福丸は約3分40秒後に転覆したとみられ、船長の大川信悟さん=当時(62)=ら6人が死亡した。

 安全委は、ジィア・フイが離脱せずに船首を押しつけた状態を保っていれば栄福丸の急激な浸水を防ぎ、約10分経過後でも「姿勢が大きく変化したとは考えられない」と指摘した上で、「転覆するまでに時間的余裕があれば、(栄福丸の)乗組員は船外に脱出できた可能性がある」とした。

 また、事故当時、ジィア・フイを操船していた当直責任者の中国人男性(37)は、中国近海を航行する免許しか持っておらず、中国の運航会社との連絡や物品購入を担当する「実習生」として乗り組んでいたことも明らかにした。

 静岡地裁沼津支部は昨年3月、業務上過失致死罪などで、当直責任者の中国人男性に禁錮3年を言い渡し、その後確定した。

「ジ号には、運航会社との連絡や物品購入を担当する実習生として乗り組んでいた。運航会社は航海士が当直に入っていることを把握し、やめるよう命じたが改善されなかったという。」

上記の記載は非常識すぎる。船長や一等航海士が当直に立つなと言えば問題解決。また、命令を聞かなければ、中国の港に帰った時に下船させれば良いだけのこと。 本当に当直責任者の船員「夏紅波」が「実習生」として乗船していたのであれば下船してもMinimum safe manning certificate(最少安全人員証書)の要求で問題になる事はない。

中国人船長や浙江省寧海県の「中和海運有限公司」が問題を放置した事も問題。船長にはISMコードの要求で Master's Responsibility(船長の責任)とOverriding Authority(緊急時には船主の方針に反した処置や超法規的措置を行使できる職務権限)の権限が与えられている。
参考情報:
船の生活「航海士の1日」
安全管理システムの自己点検チェックリスト (日本海事協会)

なぜ中国人船長や浙江省寧海県の「中和海運有限公司」の責任を問わないのか不思議。運輸安全委員会の 判断基準はどうなっているのか?

伊豆大島沖衝突:シエラレオネ船が原因…安全委が報告書 11/26/15 (毎日新聞)

 伊豆大島沖で2013年9月、貨物船同士が衝突し「第18栄福丸」の乗組員6人全員が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は26日、対向してきたシエラレオネ船籍の「ジィア・フイ」号が、左にかじを切ったことが原因とする調査報告書を公表した。ジ号が衝突後すぐに離れたため、栄福丸の転覆が早まった可能性も指摘した。

 海上衝突予防法は、対向する船同士はそれぞれ右にかじを切って衝突を回避するよう定めている。

 報告書によると、13年9月27日未明、南西に航行していたジ号は、北東に向かっていた栄福丸とほぼ向き合う形となり、距離が約4・8キロになった午前1時13分ごろ、左に約10度向きを変えて回避を試みた。栄福丸はその3分後に規定通りに右にかじを切り、同22分ごろに衝突した。

 安全委は「ジ号は栄福丸の前方を通過できると思い、栄福丸の方位変化に気づかなかった」と指摘した。規定に反し左転した理由について、ジ号を操船していた中国人航海士は「栄福丸の右後方に別の2隻が見えた。計3隻を交わすために大きく右転すると、風や波を真横から受けて横揺れが大きくなると考えた」と説明した。

 報告書はまた、ジ号が衝突1分半〜2分後に後進して離れたことで、栄福丸の左舷に開いた穴から急激に海水が浸水し、後進の3分40秒後に転覆したと分析した。ジ号が船首を押しつけたままにしていれば、転覆を遅らせて乗組員が船外に脱出できた可能性があったとした。

 一方、ジ号を操船していた航海士は、国際航海に必要な資格証を取得せずに操船していたことが分かった。船員の資格を定めた国際条約に抵触する恐れがある。

 航海士は09年に中国沿岸での操船に限った免許を取得し、2年9カ月の操船経験があった。ジ号には、運航会社との連絡や物品購入を担当する実習生として乗り組んでいた。運航会社は航海士が当直に入っていることを把握し、やめるよう命じたが改善されなかったという。

 航海士は注意義務を怠ったとして業務上過失致死罪などで禁錮3年の実刑判決が確定している。【内橋寿明】

6人死亡貨物船事故 中国人乗組員の確認不十分か 11/26/15 (NHK)

おととし、伊豆大島沖で名古屋市の海運会社の貨物船が外国船籍の貨物船と衝突して転覆し、6人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は、外国船籍の船の中国人乗組員が相手の動きを十分確認しないまま、前を横切ろうとしたのが原因だった可能性が高いとする報告書を公表しました。

おととし9月、伊豆大島沖で、名古屋市の海運会社の貨物船「第18栄福丸」が未明に、アフリカ・シエラレオネ船籍で中国の会社が運航する貨物船と衝突して転覆し、乗組員6人全員が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は26日に報告書を公表しました。
それによりますと、中国の会社の貨物船は、ほぼ正面から近づく第18栄福丸の前を横切ろうと、左にかじを切りながら航行していたということです。しかし、貨物船の中国人乗組員が、当初よりやや左寄りのコースを進む第18栄福丸の動きを十分確認しないまま左にかじを切り続けたため、2隻が接近する形となり、衝突した可能性が高いとしています。
この中国人乗組員は、中国近海を航海する免許を取得していたものの国際航海の資格はなく、貨物船には実習生として乗っていたということです。
また報告書は、貨物船の中国人船長が衝突後、第18栄福丸から離れようと船をバックさせたため、第18栄福丸は亀裂から急激に浸水して短時間で転覆し、乗組員が脱出できなかった可能性があると指摘しています。

貨物船6人死亡事故で報告書 11/26/15 (NHK)

おととし、伊豆大島沖で名古屋市の海運会社の貨物船が外国船籍の貨物船と衝突して転覆し6人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は、外国船籍の船の中国人乗組員が、相手の動きを十分確認しないまま前を横切ろうとしたのが原因だった可能性が高いとする報告書を公表しました。
おととし9月、伊豆大島沖で、名古屋市の海運会社の貨物船「第十八栄福丸」が、未明に、アフリカ・シエラレオネ船籍で中国の会社が運航する貨物船と衝突して転覆し乗組員6人全員が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は、26日、報告書を公表しました。
それによりますと、中国の会社の貨物船は、ほぼ正面から近づく第十八栄福丸の前を横切ろうと、左にかじを切りながら航行していたということです。
しかし、貨物船の中国人乗組員が、当初よりやや左寄りのコースを進む第十八栄福丸の動きを十分確認しないまま左にかじを切り続けたため2隻が接近する形となり、衝突した可能性が高いとしています。
この中国人乗組員は、中国近海を航海する免許を取得していたものの国際航海の資格はなく、貨物船には実習生として乗っていたということです。
また、報告書は、貨物船の中国人船長が、衝突後、第十八栄福丸から離れようと船をバックさせたため、第十八栄福丸は亀裂から急激に浸水して短時間で転覆し、乗組員が脱出できなかった可能性があると指摘しています。

貨物船事故で報告書、中国人実習生が位置確認せず 11/26/15 News i - TBS)

 おととし、東京・伊豆大島沖で貨物船同士が衝突し6人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会はシエラレオネ船籍の貨物船を無免許の中国人実習生が操船し、日本の貨物船の位置を確認していなかったことなどが原因とする報告書をまとめました。

 この事故は、おととし9月、伊豆大島沖で日本の貨物船「第18栄福丸」が、シエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジア フィ)」と衝突して転覆し、栄福丸の乗組員6人が死亡したものです。

 報告書によりますと、「JIA HUI」は前方から近づく栄福丸と、ほぼ正面で向き合いましたが、栄福丸の位置をコンパスで確認しなかったうえ、国際ルールとは逆の左に舵をきったため衝突した可能性が高いということです。栄福丸はルール通り、右に舵をきっていました。

 当時、「JIA HUI」を操船していたのは国際航海の免許を持っていない中国人実習生(当時35)でした。去年3月、静岡地裁沼津支部は、この中国人実習生に業務上過失致死の罪で禁錮3年を言い渡し、その後、確定しています。

「兄の分まで幸せに」 栄福丸衝突・転覆事故 あす2年、前向く遺族 09/26/15(読売新聞)

 東京・伊豆大島沖で名古屋市の丸仲海運が所有する貨物船「第十八栄福丸」が中国企業所有の貨物船と衝突して転覆し、県民五人を含む日本人乗組員六人全員が死亡した事故から、二十七日で二年を迎える。「三回忌を迎え、気持ちの整理がついた。これからは兄の分まで幸せになる」。兄を亡くした遺族は現在の心境をこう語り、前を向く。事故原因については、国土交通省運輸安全委員会が本年度中に最終報告書をまとめる予定だ。

 事故で兄の一等航海士・山本慶正さん=当時(29)=を亡くした片谷智香さん(29)=伊勢市桜木町=は昨年七月、長男を出産。「事故当時は、兄が死んだことを受け入れられず、泣いてばかりいたが、息子が生まれ、皆が明るくなれている。父や母にも笑顔が増えた」と語る。

 慶正さんは地元の高校を卒業後、五年間のカツオ船を経て、父親と同じ丸仲海運に入社した。会社からの信頼が厚く、将来を嘱望された海の男だったが、智香さんにとっては、かけがえのない「優しい兄」だった。

 「恋愛下手で、好きな人ができても、私に『どうしたらいい』とメールで聞いてくる。そんな人だった」と智香さん。慶正さんがデートに行く際は、着ていく服を選んであげていたという。

 慶正さんは、休暇になると必ず、当時独身で一人暮らしをしていた智香さんを訪ね、一緒に食事し、泊まっていった。翌朝は、早くからパチンコに行くのがお決まりの過ごし方だったといい、智香さんは「パチンコが大好きな人。また、昔みたいに他愛もない会話をしたい」とつぶやいた。

 今月二十日、相賀浦の桂雲寺で、慶正さんの三回忌が営まれた。兄と同じ年齢になった智香さんは「自分に置き換えると、まだ何もできていない。兄もやりたいことがたくさんあったと思う」と述べ、「兄が持てなかった家庭を自分は持てた。幸せな家庭を築いていくので、息子の成長を見守ってほしい」と墓前に誓った。

   ■

 ■

 事故を受け、国交省運輸安全委は事故原因などを調査しており、本年度内をめどに国交相へ最終報告書を提出し、運輸安全委のホームページで公表する。

 運輸安全委は九月中旬、調査報告書案をジィア・フィイ号の船籍国・シエラレオネ政府へ送付した。相手国に回答義務はないが、最大二カ月間、回答を待つという。

 運輸安全委広報室の高橋守室長は「シエラレオネ側が異議を申し立て、報告書案が再度調整されることがあったとしても、本年度内には最終報告をまとめられると考えている」と話した。

伊豆大島沖転覆:貨物船責任者に禁錮3年の判決 03/06/14(毎日新聞)

 伊豆大島沖で昨年9月、貨物船同士が衝突し「第18栄福丸」の乗組員6人全員が死亡した事故で、業務上過失致死などの罪に問われたシエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィア・フイ)」号当直責任者、夏紅波被告(36)=中国籍=に対し、静岡地裁沼津支部は6日、禁錮3年(求刑・禁錮5年)を言い渡した。宮本孝文裁判長は判決で「基本的な注意義務に違反し、被害は重大」と指摘した。

 判決によると、夏被告は昨年9月27日未明、伊豆大島の西約11キロの海上で、回避義務を怠ってかじを左に切るよう操舵(そうだ)手に指示。船首を栄福丸の左舷中央付近に衝突、転覆させて、大川信悟船長(当時62歳)ら三重県在住の5人と、静岡県在住の1人を死亡させた。

 判決後に記者会見した大川船長の妻糸恵さん(53)は「6人の命が(禁錮)3年とは軽すぎる。被告は反省していると信じたいが、(J号の)運航会社からは何の謝罪もない」と話した。

 栄福丸側代理人は6日、J号を所有する中国企業側から損害を回収するために静岡地裁に申し立てたJ号の差し押さえ申請を取り下げたと明らかにした。事故で損傷し、競売で買い手が付く可能性がないためという。【荒木涼子】

貨物船衝突事故・栄福丸 進まぬ補償、遺族焦り 02/08/14(中日新聞)


伊豆大島沖で第18栄福丸と衝突事故を起こし、
係留されている貨物船「ジィア・フイ」=1月7日、
静岡市の清水港で、本社ヘリ「あさづる」から

◆中国人当直責任者 14日判決

 昨年九月に東京・伊豆大島沖で貨物船同士が衝突し、名古屋市の海運会社が所有する「第18栄福丸」の乗組員六人が死亡した事故で、相手方の「JIA HUI」(ジィア・フイ)の中国の船主側が栄福丸の船体補償交渉に応じない状況が続いている。事故当時のジィア・フイの当直責任者で、業務上過失致死罪などに問われた中国籍の夏紅波被告(36)の十四日の判決に執行猶予が付けば釈放になる。栄福丸関係者から、判決後のさらなる停滞を懸念する声があがる。

 焼津市の高井智昭さん=当時(40)=ら乗組員六人への遺族補償では、ジィア・フイ側の保険会社が最大五億三千八百万円を提示したとされる。先月の静岡地裁沼津支部の公判で夏被告側が明らかにした。栄福丸を所有する丸仲海運(名古屋市港区)の杉下吉利社長(64)は「具体的な交渉はまだのようだ」と話す。遺族の一人は、公判で提示額を初めて知ったほどで「船主側に誠意ある対応がみられず、夏被告が中国に帰ると話が停滞するのではないか」と気をもむ。

 ジィア・フイの船主側との間では船体などの補償も滞っている。栄福丸は船体だけで損失は四億九千万円。積み荷や逸失利益などを合わせると損失は十億円を超えるという。丸仲海運には損保会社から保険金が支払われたが、沈没した栄福丸が稼働できなくなったことによる逸失利益は対象外で、毎月千三百万円の損失が出ている。

 ジィア・フイの船主側からは、今も謝罪の電話さえなく、中国の保険会社は、国外での操船免許を持たない夏被告が当直責任者だったことが免責に当たると主張。交渉に入れない状態が続く。損失をわずかでも回収したい栄福丸側は昨年十二月、静岡地裁にジィア・フイの差し押さえを申し立てたが、地裁の決定はまだ出ていない。

 丸仲海運に保険金を払った損保会社は先月二十日、夏被告に一億円の損害賠償を求める裁判を起こした。夏被告の過失で事故は起きたとして、船価の一部を請求している。

 この訴訟で、賠償命令が出ても日本の判決は中国国内での効力はない。賠償金を得られる見込みは低いが、夏被告を雇う船主側にも責任があると示し、交渉のテーブルにつかせるのが狙い。代理人は「交渉が進まないなら雇用会社側などを相手に中国で提訴するのも選択肢だ」と話した。

(斉藤明彦)

外国船航海士を損賠提訴 伊豆大島沖転覆船の損保 02/04/14 (静岡新聞)

 伊豆大島沖で昨年9月、貨物船同士が衝突し、転覆した貨物船の乗組員6人が死亡した事故で、衝突の回避義務を怠り事故を引き起こしたとして、転覆した貨物船の船主らと損害保険契約を結んでいる保険会社(東京都)が、シエラレオネ船籍の貨物船の航海士の男(36)=業務上過失致死などの罪で公判中=に、1億円の損害賠償を求める訴えを静岡地裁沼津支部に起こしたことが、3日までに分かった。提訴は1月20日付。

 訴状によると、被告は操舵(そうだ)手に指示してかじを右に切るなど転覆した貨物船との衝突を防ぐ注意義務を怠り、かじを左に切って衝突させたとされる。

 保険会社代理人の弁護士によると、請求額は転覆した貨物船の船価4億9千万円の一部。被告は支払えない可能性が高いが、「当面の措置」として請求した。被告を雇っている中国の船会社への請求も検討していくという。

 被告は静岡地裁沼津支部で開かれている刑事裁判で、起訴内容を全面的に認め、1月下旬の公判で禁錮5年が求刑された。14日に判決が言い渡される。

シエラレオネの貨物船が浸水 09/19/15(読売新聞)



 17日午後7時過ぎ、稚内港から1・8㌔沖合の海上でシエラレオネ籍貨物船(全長73㍍、1257㌧)から浸水したとの通報が稚内海保にあった。

 ロシアから中国へ向かう途中の浸水。海保では、船舶の老朽化により外壁の傷みが激しく亀裂から浸水したと見ている。沈没の恐れはない。

 18日午前、船は未だ沖合に停泊しており、巡視船れぶんが警戒に当たっている。


TOKYO MOUのサイト

From(Maritime Connector.com)
Ship Name: KARO BRIGHT
Type of Ship: GENERAL CARGO
Flag: Sierra Leone
MMSI: 667003347
IMO: 8651219
Gross Tonnage (ITC): 4503 tons
Year of Built: 2009
Builder: LONGTAI SHIPYARD - ZHOUSHAN, CHINA
Class Society: SING LLOYD
Manager: AOYANG MARINE - HONG KONG, CHINA
Owner: UNPHASAN SHIPPING - PYONGYANG, NORTH KOREA
Former name: DONGFANG SHENLONG until 2012 Sep

今度はシエラレオネ船籍の大型船が出港停止命令を受けた。 シエラレオネ船籍船は日本に麻薬を運んできたり、 不適切な免状の船員が操船する船が日本の内航船に衝突して、衝突された船に保険金が支払われずに泣き寝入りの状態になった。 大型のサブスタンダード船が日本で大きな損害を与えるまで時間的にそう遠くないかもしれない。

SOUTH HILL 2 IMO 8412467 Flag: Sierra Leone (Ex-North Korea) built: 1984(ShipSpotting.com)


TOKYO MOUのサイト

シエラレオネ船籍の「Ezadeen号」とモルドバ船籍の貨物船「ブルースカイM(Blue Sky M)号」が密航業者ら手配した不法移民たち用の「幽霊船」又は「難民船」として使われた。サブ・スタンダード船として有名な旗国は結局、違反や違法行為に使用される事が多い。

Bir gemi dolusu sığınmacı: 3 milyon dolar kâr 01/06/15 (Deniz Haber)

Bir gemi dolusu sığınmacı: 3 milyon dolar kâr 01/06/15 (BBC News)

The Ezadeen is a livestock carrier built nearly 50 years ago


The first ship, the Blue Sky M, was spotted floating adrift near the coast of Corfu on Tuesday

From(Maritime Connector.com)
Ship Name: EZADEEN
Type of Ship: LIVESTOCK CARRIER
Flag: SIERRA LEONE
IMO: 6614279
Gross Tonnage (ITC): 1303 tons
Year of Built: 1966
Builder: BERNER SCHIFFSWERFT - BARDENFLETH, GERMANY
Class Society: INTERNATIONAL REGISTER OF SHIPPING
Manager & owner: UNI MARINE MANAGEMENT - TRIPOLI, LEBANON
Former name: JOUDI S until 2010 Oct
AL HAJ OTHMAN until 2003 Nov

From(Maritime Connector.com)
Ship Name: BLUE SKY M
Type of Ship: GENERAL CARGO
Flag: MOLDOVA
IMO: 7510690
Gross Tonnage (ITC): 2240 tons
Year of Built: 1976
Builder: JJ SIETAS SCHIFFSWERFT - HAMBURG, GERMANY
Class Society: MARITIME LLOYD
Manager & owner: INFO MARKET - CONSTANTZA, ROMANIA
Former name: BUSHRA PRIDE until 2011 Aug
JORUND until 2009 Apr
SEEFALKE until 1985

伊沖「幽霊船」の不法移民、乗船料は最高96万円 01/05/15 (AFP)

【1月5日 AFP】イタリア沖で、乗組員によって漂流させられていた船舶に乗っていた不法移民らが、危険な船旅のために最高で8000ドル(約96万円)を密航業者に支払っていたことが分かった。

 イタリア当局は3日、寒さと空腹に苦しんでいた乗客360人を船から救出した。中東やアフリカの人々が、紛争や貧困から逃れるために地中海(Mediterranean Sea)を渡って欧州を目指す事例はこのところ増加傾向にある。

 こうした不法移民たちは、密航業者らの食いものにされている。業者側は最近、不法移民をいっぱいに乗せた「幽霊船」を欧州諸国の沖合で放棄するという新たな方法を取り始めた。

 イタリア当局によると、欧州に向かう不法移民が業者に支払う金額は現在、1人当たり4000~8000ドル(約48万~96万円)ほど。イタリア南部沖で1日、燃料も電気もない状態で漂流しているところを発見されたシエラレオネ船籍の「エザディーン(Ezadeen)号」に乗船していた人たちも、同程度の金額を支払っていた。

 乗船していたのは男性232人、女性54人、子ども74人で、その大半がシリアの内戦を逃れてきた人々だとみられている。一方、幽霊船の乗組員が船を離れたのか、不法移民として救出される側に紛れ込んでいるのかについては混乱も生じている。

イタリア沖でまた漂流難民船、乗員が置き去りか 01/03/15 (AFP)

【1月2日 AFP】イタリア沖で1日、難民450人を乗せ同国に向かっていた商船が、乗組員なしで動力を失って漂流している状態で見つかり、イタリア空軍が同船を制御するためにヘリコプターを派遣した。イタリア沖ではこの前日にも、数百人の難民を乗せて漂流していた船が見つかり、同国当局によって停止させられたばかり。

 伊空軍の声明によると、船は現在、ブーツ形をしたイタリア半島の「かかと」部分の先端に当たるレウカ岬(Capo di Leuca)の沖合65キロの海上を漂流している。同海域は悪天候に見舞われているため、船には空からしか乗り込むことができないという。同船は全長73メートルで、シエラレオネ船籍の「Ezadeen号」と特定された。 海洋交通情報サイトによると、同号はキプロスとフランス南部セート(Sete)の間を行き来しているはずだった。

 同号は動力を失う前には7ノット(時速約13キロ)で航行していたが、1日の日没直後、沖合約128キロの地点で沿岸警備隊の航空機によって発見された。 乗船していた人が無線を操作し、船員が船から逃げたと沿岸警備隊に伝えたという。

 イタリア沖ではここ最近、同国への入国を目指して北アフリカからの危険な船旅に臨む難民が記録的な数に達しており、同国当局は対応に追われている。12月31日には、シリア人を中心とする難民770人近くを乗せ、イタリア南東部沿岸に向かって自動操縦モードで進んでいたモルドバ船籍の貨物船「ブルースカイM(Blue Sky M)号」が、あと45分ほどで岩礁に激突するところで伊海軍によって停止させられた。同船は、トルコからギリシャ沖を通過した後、操縦していた密航業者によって放棄されていた。

ギリシャのロードス港でシエラレオネ船籍の貨物船「NOUR M 」(IMO 7226627)から武器(2000丁のロシアの機関銃:AK47)が発見されて出港停止命令を受けた。出港停止命令を受けている間に悪天候のために沈没。

Cargo ship Nour M sinks in Rhodes due to bad weather 12/11/13(SeaNews Turkey)

The cargo ship Nour M sank at the port of Rhodes due to strong winds. Turkish crew of the ship said that Greeks left the ship to strong winds to sink after discharged all cargo.

The cargo ship Nour M sank at the port of Rhodes due to strong winds. Turkish crew of the ship said that Greeks left the ship to strong winds to sink after discharged all cargo.

The cargo ship Nour M sank at the port of Rhodes due to strong winds. The vessel had been detained 30 days ago when the coast guard and customs officials had discovered thousands of bullets. The Sierra-Leone flagged Nour M had was stopped near the Dodecanese island.

Greek officials discovered the captain of the vessel had entered Syria as his final stop in the AIS (automatic identification system ) but had changed it to Tripoli, Libya when he was intercepted by the Greek Coast Guard.

Authorities believe the ship Nour M was connected with the so-called "Odessa Network", known as a loose collection of logistics contractors working for Russian and Ukrainian governments. Their activity is to transport weapons to foreign countries like the regime of Syria's Bashar Al Assad.

Information reveals that the ship Nour M sank along with its cargo.

Ship Name: NOUR-M

Ship Type: General Cargo Ship

IMO number: 7226627

MMSI: 667735000

Call Sign: 9LB2134

Built: 1972

Flag: Sierra Leone

Greece: Detained cargo vessel "Nour M" sinks due to bad weather 12/12/13(Shipping Herald)

Nour M, a cargo boat detained at the port of Rhodes, sank on Wednesday due to strong winds blowing in the area.

The Sierra-Leone flagged vessel had been detained on the Dodecanese island after coast guards and customs officials had detected thousands of bullets onboard last month.

The vessel’s automatic identification system had shown Greek authorities that Nour M’s captain had entered Syria as his final destination but had changed it to Tripoli, Libya, when he was stopped by the Greek coast guard.

1(YouTube) 2(YouTube) 3(YouTube)

Cargo vessel detained on Rhodes sinks due to bad weather 12/11/13(ekathimerini.com )

Nour M, a cargo boat detained at the port of Rhodes, sank on Wednesday due to strong winds blowing in the area.

The Sierra-Leone flagged vessel had been detained on the Dodecanese island after coast guards and customs officials had detected thousands of bullets onboard last month.

The vessel’s automatic identification system had shown Greek authorities that Nour M’s captain had entered Syria as his final destination but had changed it to Tripoli, Libya, when he was stopped by the Greek coast guard.

Officers believe the cargo ship was linked to the so-called “Odessa Network”, which has been described as a loose collection of logistics contractors operating for Russian and Ukrainian governments in order to get weapons to foreign regimes, including that of Syria's Bashar Al Assad.

Initial reports suggeseted that the vessel sank along with its cargo.

Cargo Ship Sinks in Rhodes 11 Dec 2013 12/11/13(ekathimerini.com )

The cargo ship Nour M sank at the port of Rhodes due to strong winds. Turkish crew of the ship said that Greeks left the ship to strong winds to sink after discharged all cargo.

The cargo ship Nour M sank at the port of Rhodes due to strong winds. The vessel had been detained 30 days ago when the coast guard and customs officials had discovered thousands of bullets. The Sierra-Leone flagged Nour M had was stopped near the Dodecanese island.

Notorious freighter Nour M capsized in Rhodes 12/13/13(Maritime Bulletin)

Notorious general cargo vessel Nour M capsized in port of Rhodes on Dec 11 13 in a stormy weather. Vessel was moored to a berth open to sea and wind from a direction storm came from, waves and wind battered her against berth until she capsized portside and rested partially on pier wall and partially on the bottom. Photos and pics taken from local media. Previous news:

Nour M containers offloaded

Posted on November 13, 2013
Greek Coast Guard reported the offloading of containers from m/v Nour M, which commenced on Nov 13. The offloading was to be completed by the evening Nov 13. Earlier CG said, that arms were found in 8 containers. According to Ukrainian officials, vessel was carrying a shipment of arms and ammunition destined for Libya, under a fully legal contract. The shipment, in accordance with the terms of transportation contract, became a Libyan property from the moment it was loaded on board (FOB).

Lebanese freighter Nour M intercepted in Greek waters with shipment of arms on board
Posted on November 8, 2013
Media is reporting interception of a Lebanese general cargo vessel Nour M on Nov 8 13 in Aegean sea, with a shipment of arms and explosives on board, referring to information issued by Greek authorities. Vessel underway was intercepted in Greek waters off Sami island, and taken to Rhodos port for investigation. Some 20,000 AK-47 assault rifles and explosives were found, according to media. Destination of arms remains unclear. According to marinetraffic.com AIS data, vessel was bound for Tripoli. Vesseltracker.com AIS info left destination position blank. Vessel departed from Nikolaev port, Ukraine, on Oct 25, next stop was Istanbul, where vessel stayed from Oct 30 until Nov 3. The question arises as to what the vessel was doing in a period from Oct 25 till Oct 30? It’s some 30-40 hours sailing from Nikolaev to Istanbul for a slow-steamer Nour M. Where the vessel was during four days? Why such a delay and why such a prolonged stay in Istanbul?
Media are speculating on arms destination country, naming first of all, Syria. Obviously Greek authorities did have some information when they intercepted the vessel, or else why should they do it? Vessel was docked in Rhodos, as of morning Nov 9 13 she’s berthed in Rhodos.

General cargo vessel Nour M, IMO 7226627, dwt 2176, built 1972, flag Sierra Leone, manager UNIMARINE MANAGEMENT CO, Tripoli, Lebanon.

2011年11月に日本で出港停止命令を受けた「HITRANS」 (TOKYO MOU) のデータに疑問も持った。建造された年が2006年なのにIMO番号が「8745591」なのである。 考えられることは「RE-BUILT」か「船台で放置」しか考えられない。
TOKYO MOU は「RE-BUILT」の場合、建造された年 (Year of Build)に括弧()で「RE-BUILT」前の船舶が建造された年を記入するべきだ。 また、「Classification Society」のところが「No Class」となっている。船級証書が発給されていなければ「No Class」になる。 「Statutory Certificates」を発給した検査会社はある。しかし「Related ROs」には「Others」となっている。 TOKYO MOUは「DETENTION LIST」の下部に説明を入れるか、 「Index」に説明文を記載するべきだ。
日本にTOKYO MOUの事務所があるのに対応が遅い。 これだから日本のPSC達サブ・スタンダード船の不備を指摘せずに放置する傾向があるのだろう。 問題がある検査会社の名前を公表するようにTOKYO MOUは対応しろ。 既に対応しているのなら、PSC達をしっかりと教育しろ! 「No Class」「Other」ではどこの検査会社が「Statutory Certificates」を発給したのかわからないぞ!複数の検査会社が 発給してるのなら全て記載するべきだろ!こんな対応をしているからシエラレオネ フラッグが増えているのだろう。

日本のPSCはシエラレオネ船籍サブ・スタンダード船 に対してあまり出港停止命令を出していないようだ。検査に行っても問題を見つけられないのか、見つけないのか知らないが、日本のPSC の検査レベルが高くないことははっきりと言えるだろう!パフォーマンスの検査は厳しくしているかもしれないが、地方港で行われている PSC検査は違うレベル。

ロシアは日本の腰抜けとは違うね!中国も文句を言えないのだろう!

<続報><貨物船沈没>日本の沿岸で中国籍船員の遺体を発見―ロシア紙 03/30/09 (Record China)

2009年3月30日、ロシア東部・ナホトカ市沖で先月、ロシア海軍の攻撃によって沈没した貨物船に乗務していた船員の遺体が日本沿岸で発見されたと報じられた。環球時報の報道。

問題の貨物船は中国企業が所有するシエラレオネ船籍のニュースター号。2月15日、貿易がらみのトラブルによりナホトカ港で待機していたところ、逃走を図ったため、ロシア艦艇がこれを追跡し500発以上もの攻撃を浴びせて同船を捕捉。その後、船はナホトカ港に帰港する途中に沈没し、船員8人が行方不明となった。うち5人が遺体として収容されている。中国外交部の李輝(リー・ホイ)副部長は同月19日、「民間貨物船に対して発砲しただけでなく、海に落ちた船員を救出しなかった」と、ロシア側に厳重に抗議していた。

29日のロシア紙「イズベスチヤ」によると、ニュースター号に乗務していた中国籍の船員の遺体は28日、日本の本州沿岸で発見された。(翻訳・編集/愛玉)

<続報>中国船撃沈は合法、全責任は船長にあり―ロシア外交部 02/20/09 (Record China)

2009年2月20日、環球時報によると、ロシア外交部は19日、中国貨物船「新星号」へのロシア国境警備隊による発砲と同船撃沈について声明を発表。同国国境警備隊の発砲は合法的なものであり、「新星号」の沈没と行方不明になった乗組員に対する全責任は同船の船長が負うべきだと主張した。

19日付のロシア「インタファックス通信」によると、ロシア外交部アンドレイ・ネストレンコ報道官は「この事件が引き起こした悲劇について我々は深い遺憾の意を表明する。だがすべての責任は『新星号』船長にある」と発言。「『新星号』はロシア領海を違法に通過しており、我が国の国境警備隊が13日早朝に同船に対し停船を要求したがこれを無視。その後も警備隊のあらゆる呼びかけにも応じなかったため、現地時間午前10時10分に威嚇発砲。だが同船はなおも前進を続けた」

「午前10時51分、ロシア側はやむを得ず再度発砲。午後5時10分、中国船の操舵室を狙って発砲した結果、同船はようやく停止した」と説明。さらに同報道官は「中国船はロシア国境警備隊の数時間にわたる粘り強い説得にも応じなかった。悪天候で沈没した中国船の乗組員をロシア側は全力で救出。ただし当時の海は大荒れだったため沈没する同船には近づけず、その結果8人が行方不明になった」と語った。(翻訳・編集/本郷)

<貨物船沈没>500発の銃撃で蜂の巣に=5人の遺体を収容―ロシア 02/20/09 (Record China)

2009年2月15日、ロシア東部・ナホトカ沖でロシア艦艇の攻撃により貨物船が沈没した。中国人船員7人、インドネシア人船員1人が行方不明となったが、そのうち5人の遺体が収容された。現地の気温は低く残る3人の生存も絶望視されている。19日、広州日報が伝えた。

沈没したのは中国の浙江通宇船務有限公司が所有、香港の吉瑞祥有限公司がレンタルし運用している貨物船・ニュースター号(シエラレオネ船籍)。タイから米をナホトカ港に運んだが、取引先とトラブルとなった。取引先は裁判所に船舶の差し押さえを申請、ロシア当局はニュースター号にナホトカ港での待機を命じた。しかし同船は無許可で出港し停船命令を無視して逃走を続けた。

【その他の写真】

これを追跡したロシア艦艇はニュースター号を捕捉、500発以上もの攻撃を浴びせた。その後、同船はナホトカ港に帰港する途中、海が荒れ沈没した。乗員らは救命艇で脱出を試みたが、2艘のうち1艘は船から離れられず救助できなかったという。乗り込んでいた中国人船員10人、インドネシア人船員6人のうち、中国人船員7人、インドネシア人船員1人が行方不明となった。うち5人が遺体として収容されてた。

19日、中国外交部は事件を認めたが、ロシア側に原因究明と船員捜索を要請したことを発表するにとどまり、責任の所在などについてはコメントしていない。一方、ネット掲示板などを中心に中国ではロシア批判が高まっている。ロシアが公開したニュースター号沈没の映像では、ロシア側関係者の話し声とともに沈没する船が写されているだけで、救出作業が行われている様子もない。そのため船員を見殺しにしたのではとの疑惑も高まっているようだ。(翻訳・編集/KT)

ロシア沿岸警備隊が中国貨物船を銃撃、船員8人死亡か 02/20/09 (AFPBB NEWS)

【2月20日 AFP】ロシア極東海域で前週末、中国の貨物船「New Star」がロシア軍沿岸警備隊の銃撃を受け複数の船員が死亡する事件が起き、ロシア政府は19日、責任は貨物船の船長にあると非難した。

 これに先立って中国政府は同日、ロシア側に対し、事件の徹底調査と行方不明者の捜索を求めていた。

 露インタファクス通信(Interfax)によると、「New Star」は中国船籍で、中国人10人、インドネシア人6人が乗り組み、シエラレオネ国旗を掲げていた。ロシアの報道によれば、「New Star」はナホトカ(Nakhodka)に寄港した際に密輸の容疑で出航を認められず、強引に出航したという。事件で乗組員8人が死亡したとされるが、中露両当局は確認していない。

 ロシア外務省はロシア通信(RIA Novosti)に対し、威嚇射撃などあらゆる手段を取ったにもかかわらず、貨物船が指示に従わず航行を続けたと説明。「悲惨な結末を遺憾に思う。しかし、責任は、全く無責任な行動を取った貨物船の船長にある」と述べた。

 インターネット上で公開された事件の様子を映したとされる映像には、ロシア沿岸警備隊の隊員とみられる男の声が繰り返し「New Star」に停止を呼びかける声が録音されている。また、中国国営紙「環球時報(Global Times)」は、沿岸警備隊は貨物船に対し、500回以上も発砲したと報じている。

2つのレーダーが搭載され、AISが搭載され、運輸安全委員会・阿部房雄事故調査官によると「少なくとも、我々が見た限りでは故障とか不具合はなかったと思う」
当直として2人が操舵(そうだ)室にいて衝突したのであれば逮捕は当然だろう。

シエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィア・フイ)」号の当直責任者だった「夏容疑者は容疑を認め、『「避けようと思ったが、気付くのが遅れて間に合わなかった』と説明しているという。」つまりレーダーで確認をしていなかったと言う事だろう。AISで確認していれば、船名、船速、方位などの情報もわかる。船名がわからないから呼びかける事が出来ないとは言えないはず。内航船の船員が英語を理解しなくとも、固有名詞である船名を呼びかければ相手の船も気付くはずである。 汽笛を鳴らす事も出来る。

衝突後に海上保安庁にも連絡していないし、救助も行っていない。悪質だな!

9月30日のみのもんたのあさズバを見ていたら船のトン数で比べていたが、間違いだぞ。誰か指摘してやれ。日本トン数で499トンでも国際トン数を計算する方法で計算すれば軽く1200トン以上になる。計算方法がことなるトン数で比較すること自体、間違い。模型のスケールのことを言っていたが、比較するなら船の長さの方が良いのでは??

テレビも新聞も一切触れていなかったが、この船はリビルトなのか、リビルトであればその時に船の長さを伸ばしているのかについて報道してほしい。船を引き延ばしていれば、舵の効きはが悪くなる。規則次第であるが改造も要求される。もちろん、舵の効きが悪くともそれを認識して早めに回避措置を取れば事故は起こらない。海上保安庁又は事故調査官は直接関係ないがその点についても触れてほしい。船の引延しに関連する問題は、シエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィア・フイ)」号だけの問題ではなく、中国船主の船で引き延ばしているケースでは共通する問題だからだ。それにこのような点を指摘するのは今回の海難の時にしかないと思う。

水先人の目から見た外国人船員事情  末田 亮介 (広島 N60期・鹿島水先区水先人)

日本に来て活躍している小型外国船たち:内航船では考えられないような改造をして、シケの中でもやってくるなんでもありの小型外国船 (YouTube)

海難分析集 No.8 狭水道の海難~安心・安全な海上輸送をめざして~(運輸安全委員会)

外国で操船することはできない船員資格しか所持していない船員が乗っている外国籍船はこの船だけではない。他の船でも同じような問題を抱えた船を知っている。 中国政府も日本の特定の領海で操船出来ない事を認識している書類を見た事がある。しかし日本のPSC (外国船舶監督官)がそのような問題を指摘した事実は聞いたことがない。直接、日本のPSC (外国船舶監督官)達にこれは問題ではないのかと指摘した事がある。回答は、「外国籍船が日本の近海や沿海区域に既に入っていれば問題ない」だった。「中国から外国船籍船がどのようにして日本の沿海区域に来れるのか?違反ではないのか。」との質問には、「どのような航路で来たのかは確認出来ないので違反だと断定できない。」だった。

アフリカ・シエラレオネ船籍「JIA HUI(ジィア・フイ)」の船主責任保険(PI保険)会社は喜んでいるだろう。外国で操船することはできない船員資格の船員が躁船していたとなると保険金を支払わなくて良いはずだ。

上記の件について興味がある新聞記者は国土交通省に問い合わせをして確認すれば良い。

参考までにこれが問題として指摘した中国船員のライセンスのコピー

これが下記の記事と同じ問題であれば、現在も同じようなライセンスを持った中国船員が躁船している外国船籍船が日本の港に入港しているはずだ。
追加情報としては韓国のPSC(外国船舶監督官)は上記の点を不備として指摘し出港停止命令を出したことがある。

<貨物船衝突>当直者、起訴内容認める 伊豆大島沖6人死亡 12/14/13 (産経新聞)

 東京・伊豆大島沖で9月、貨物船「第18栄福丸」がシエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィア・フイ)」号と衝突し、乗組員6人全員が死亡した事故で、業務上過失致死と業務上過失往来危険の罪に問われたJ号当直責任者、夏紅波被告(35)=中国籍=は13日、静岡地裁沼津支部(宮本孝文裁判長)の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で「栄福丸の接近を知りながらレーダーなどで正確な針路を確認しなかった」と批判した。

 起訴状などによると、9月27日未明、伊豆大島の西約11キロの海上で、回避義務を怠ってかじを左に切るよう操舵(そうだ)手に指示。船首を栄福丸の左舷中央付近に衝突、転覆させて、大川信悟船長(当時62歳)ら三重県在住の5人と、静岡県在住の1人を死亡させたとしている。

 海上衝突予防法でJ号側に右転の回避義務があったが、夏被告が「左転で通過できる」と判断。J号は衝突直前になって右にかじを切っていた。静岡地検によると、夏被告は中国沿岸の操船資格しか持っていなかった。

 一方、栄福丸側の代理人は13日、J号を所有する中国企業側から事故の物的損害約8億円の一部を回収するため、静岡市の清水港に停泊しているJ号の差し押さえを静岡地裁に申し立てたことを明らかにした。弁償見通しが立たないまま、J号が出港する動きを見せたためという。【西嶋正信】

中国操船者は無免許 9月の貨物船衝突 外国での乗務も初 12/01//13 (東京新聞 朝刊)


夏紅波被告の船員証書や乗船記録などのコピー。外国で操船する資格は持っていなかった=今村太郎撮影

 東京・伊豆大島沖で九月、名古屋市港区の丸仲海運が所有する貨物船「第18栄福丸」が中国企業所有の貨物船と衝突し、栄福丸の乗組員六人が死亡した事故で、中国側の貨物船を操船していた中国人乗組員、夏紅波被告(35)=業務上過失往来危険の罪などで起訴=が船の運転資格を持っていない「無免許操船」だったことが分かった。事故回避の国際ルールを熟知していなかった可能性があり、中国企業側のずさんな運航管理が事故を招いたとみられる。 (上海支局・今村太郎、名古屋社会部・谷悠己)

 中国企業の貨物船は、アフリカ・シエラレオネ船籍「JIA HUI(ジィア・フイ)」(二、九六二トン)。衝突は九月二十七日午前一時二十五分ごろ、伊豆大島の西方約十一キロの海上で発生し、栄福丸は転覆した。

 ジィア・フイを運航、管理していた中国企業関係者や中国海事当局によると、衝突当時に当直で操船を担当していた夏被告は「丙類二副」という船員資格を持っているが、外国で操船することはできない。さらに、外国での乗船業務は今回が初めてだった。

 事故当時の状況では、国際規則に基づき、ジィア・フイが右にかじを切って回避する義務があった。だが、起訴状などによると、夏被告は事故直前、かじを握る船員に左へ切るよう指示したとされており、国際規則を順守しなかったことが事故原因とみられる。

 ジィア・フイは浙江省寧海県の「中和海運有限公司」が所有するが、事故当時は同省寧波市に拠点がある「嘉恵海運有限公司」に貸し出され、同社が契約した乗組員十三人が乗船していた。うち三人は操船免許を持っていたが、事故当時はいずれも就寝中だった。

 嘉恵海運の楼舟豪・総経理は「夏被告は事務職としてジィア・フイに乗り込んだ。なぜ夏被告が操船していたのか分からない」と話している。

 事件をめぐっては、十二月十三日に静岡地裁沼津支部で夏被告の初公判がある。夏被告が操船していた理由や状況とともに、中国企業側の管理責任も焦点となりそうだ。

中国人当直を逮捕 伊豆大島沖貨物船転覆  09/30/13 (静岡新聞)

 伊豆大島沖で27日未明、貨物船2隻が衝突し5人が死亡、1人が行方不明になっている事故で、下田海上保安部は29日、業務上過失往来危険と業務上過失致死の疑いで、シエラレオネ船籍の貨物船(2962トン)の事故当時の当直だった男(35)=中国籍=を逮捕した。同日までの調べで、転覆した貨物船(498トン)の左舷に直径4メートル以上の穴が開いていたことも判明。船倉まで達した穴から海水が一気に流入し、約1300トンの鋼材を積んだ貨物船は短時間で転覆したとみられる。

 容疑者の逮捕容疑は事故当時、操船指揮する立場にあったものの、衝突を避けるための注意義務を怠り、貨物船に衝突させ、乗組員5人を死亡させた疑い。同保安部によると、容疑者は、逮捕容疑を認めているという。

 同保安部によると、転覆した貨物船の左舷の穴は操舵(そうだ)室や乗組員の個室のある船橋の、真下よりもやや船首寄りの場所に開いていた。一方、シエラレオネ船籍の貨物船には左舷と右舷の両方の船首部分に衝突の痕跡があったほか、左舷のいかりが船体にめり込んでいた。

 これまでの調査で、航路分析が可能な「AIS」(船舶自動識別装置)の記録から、事故当時、伊豆大島沖をシエラレオネ船籍の貨物船が南下、転覆した貨物船が近くを北上していたことが分かっている。同保安部は直進してきたシエラレオネ船籍の貨物船を避けようとした貨物船が右に大きくかじを切った際に事故が起きたとの見方を強めている。

 事故では、次席船長(40)=焼津市八楠=ら転覆した貨物船の乗組員5人が死亡。行方不明になっている一等機関士(61)=三重県熊野市=については、同保安部などによる捜索が続いている。転覆した貨物船は29日午後、燃料油流出の恐れがあることなどから下田港内にえい航され、台船に固定された。

貨物船転覆:外国船の当直責任者を逮捕 下田海保  09/29/13 (毎日新聞)

 伊豆大島沖で貨物船「第18栄福丸」が転覆し、乗組員5人が死亡、1人が行方不明になっている事故で、下田海上保安部(静岡県下田市)は29日、栄福丸と衝突したシエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィア・フイ)」号の当直責任者だった夏紅波容疑者(35)=中国籍=を業務上過失致死と業務上過失往来危険の両容疑で逮捕した。

 容疑は27日午前1時25分ごろ、伊豆大島の西約11キロの海上で、注意義務を怠ってJ号を栄福丸に衝突させ、船長の大川信悟さん(62)ら5人を死亡させたとしている。

 下田海保によると、J号には13人の乗組員がおり、事故当時は夏容疑者ら2人が当直を務めていた。調べに対し、夏容疑者は操船ミスを認めているという。

 事故現場周辺で、J号は南下、栄福丸は北上しており、真向かいに行き交っていた場合は海上衝突予防法で双方に右転の回避義務がある。

 栄福丸を所有する海運会社「丸仲海運」(名古屋市港区)などによると、衝突時の同船は夜間の当直態勢で、2人が操舵(そうだ)室にいて他の4人は休憩していたとみられる。1等機関士、三鬼多満男(たまお)さん(61)=三重県熊野市=が行方不明になっている。【扇沢秀明、平塚雄太、井上知大】

物船衝突・転覆事故、中国人乗組員を逮捕  09/30/13 (読売新聞)

 伊豆諸島・大島沖で貨物船同士が衝突し、転覆した「第十八栄福丸」(498トン)の日本人乗組員5人が死亡、1人が行方不明となった事故で、下田海上保安部(静岡県)は29日、栄福丸と衝突したシエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィアフイ)」(2962トン)の中国人乗組員、夏紅波容疑者(35)を業務上過失致死、業務上過失往来危険の疑いで逮捕した。

 第3管区海上保安本部の発表では、夏容疑者は27日午前1時25分頃、大島の西11キロの海上で操船を指揮していたが、接近した栄福丸を回避するための注意義務を怠って衝突、転覆させ、大川信悟船長(62)(三重県尾鷲市)ら5人を死亡させた疑い。捜査関係者によると、夏容疑者は容疑を認め、「避けようと思ったが、気付くのが遅れて間に合わなかった」と説明しているという。

転覆貨物船 左舷後方に2m超の穴 09/30/13 (NHKニュース)

伊豆大島の沖合で、名古屋市の海運会社の貨物船が外国船籍の貨物船と衝突して転覆し、乗組員5人が死亡1人が行方不明になっている事故で、転覆した船の船尾寄りの左舷に衝突で出来たと見られる直径2メートル以上の穴が開いていることが、海上保安部への取材で分かりました。
海上保安部は双方の船が回避しようとしたものの、間に合わず衝突した可能性があるとみて調べています。

27日伊豆大島の西およそ11キロの海上で、名古屋市の海運会社が所有する貨物船「第十八栄福丸」およそ500トンがアフリカのシエラレオネ船籍のおよそ3000トンの貨物船と衝突して転覆し、「栄福丸」の乗組員6人のうち船長ら5人が死亡し、1人が行方不明になっています。
海上保安部のこれまでの調べで、双方の船が向かい合って接近し、「栄福丸」の左舷に外国船の船首の左側が激しく衝突した可能性の高いことがわかっています。
その後の調べで、「栄福丸」の船尾寄りの左舷に衝突で出来たと見られる直径2メートル以上の穴が開いているのが見つかったということです。
海上の交通ルールでは、向かい合って接近する船どうしが衝突するおそれがある場合、原則、互いに右へ回避するよう規定されています。
海上保安部によりますと、外国船の乗組員は「衝突を回避しようとしたが間に合わなかった」と説明しているということで、海上保安部は、双方の船がかじを右にきるなど回避しようとしたものの、間に合わず衝突した可能性があるとみ見てさらに詳しく調べています。

中国人船長を聴取 貨物船転覆 1人なお不明  (1/2) (2/2) 09/25/13 (毎日新聞)

 伊豆大島西方沖で貨物船同士が衝突、転覆し、第18栄福丸の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省運輸安全委員会の船舶事故調査官は28日、衝突した西アフリカ・シエラレオネ船籍の貨物船ジィア・フイの中国人船長(41)ら乗組員から事情聴取した。

 行方不明の1等機関士、三鬼(みき)多満男さん(61)は、海上保安庁の特殊救難隊が船内を捜索しても発見できなかった。第3管区海上保安本部(横浜)は範囲を広げて現場海域に巡視艇や航空機を出し、捜索を続けている。

 中国人船長らへの聴取を担当した運輸安全委の阿部房雄・次席船舶事故調査官は「ジィア・フイの船首左側と、栄福丸が衝突したと推測される。計器に故障はなく、判断ミスによる事故の可能性がある」と述べた。

 聴取は静岡県下田市の下田港沖のジィア・フイ内で実施。船体も調査し、船首左右のへこみや左側アンカーの損傷などが、衝突によってできたものと確認した。栄福丸の損傷状況は調べられなかったという。

 3管も同日、船長ら乗組員13人全員から事情を聴いた。今後、下田海上保安部に呼び、さらに詳しく聴取する方針。



■判断ミスで左舷衝突か

 事故現場となった伊豆半島と伊豆大島に挟まれた全長約27キロの海峡は、1日に約500隻の貨物船やタンカーが行き交い、「海の交差点」ともいわれる。

 航路などが確認できるAIS(船舶自動識別装置)の記録によれば、同所を北進中の第18栄福丸と南進中のジィア・フイはほぼ正面から衝突する進路を取ったと推測されている。

 国土交通省運輸安全委員会の阿部房雄・次席船舶事故調査官は、ジィア・フイの船首の左舷に直径約2メートルの大きな陥没跡があると指摘。一般海域での航行ルール「海上衝突予防法」では、互いの船が正面に向き合う「行き会い」の場合、それぞれ進路を右に転じて衝突を回避することが定められている。

 今回は計器などの故障は確認されなかったため、一方が判断ミスで右にかじを切るのが遅れ、船首の左舷同士が衝突した可能性があるとみられる。

“操作ミス”視野に原因調査 貨物船衝突事故  09/29/13 (読売新聞)

伊豆大島沖で貨物船同士が衝突し、第18栄福丸が転覆して乗組員5人が死亡した事故で、外国船の設備に不具合はなく、国土交通省は、操作ミスを視野に事故原因の調査を進めています。

 運輸安全委員会・阿部房雄事故調査官:「少なくとも、我々が見た限りでは故障とか不具合はなかったと思う」

 運輸安全委員会の事故調査官は、28日で衝突した外国船籍のジィアフイの船長ら乗組員の事情聴取や船体調査を終えました。その結果、ジィアフイの設備に目立った不具合はないものの、船体前方の左側の損傷が激しいことが分かりました。運輸安全委員会は、ジィアフイの左側と栄福丸が衝突したとみて調べています。運輸安全委員会は今後、栄福丸の船体も調べ、どちらかの操作ミスも視野に事故の原因を調べることにしています。

事実に関わらず、しっかり調査できない方が負け。M/V"JIA HUI" IMO:8660911の国際トン数は、2962トンなのでS-VDR(航海データー記録装置)は要求されない。 カーフェリー「おーしゃんのーす号」は1996年建造だし、外航船ではないのでS-VDR(航海データー記録装置)は搭載されていないだろう。 BNWAS(Bridge Navigational Watch Alarm System)「船橋航海当直警報装置」は既存船でも国際トン数が500トン以上の船にも2013年7月以降に適用されているので搭載されている可能性はある。ただ7月1日以降の最初の安全設備証書の検査までに搭載となっているので微妙である。もし搭載されていれば担当のWatchが眠っていることはないと思う。

海上保安庁のAISシステムがバックアップ機能を持ち、記録しているか次第だろう。記録が規則で要求されているわけではないので期待できない。 船員達も自分達に過失があれば、正直に事実を言うとは思えない。

レーダーが故障していても、レーダーの型式承認がなくても、レーダーが見えにくくても検査を通す三流 検査会社だから恐ろしいと言えば恐ろしい。VIVA VESSEL GROUP - ZHEJIANG, CHINAで建造されてるから信頼性はない。 IMO番号が8660911なのに2005年建造となっている。リビルトでなければ胡散臭い船だ。普通はIMO番号が86で始まっていれば建造は1986年から1988年。 この船の主機や補機のネームフレートを見ると1990年前に製造されている可能性は高い。もしリビルトされていれば、搭載されている航海機器やその他の装置が国際条約の要求も満足していない可能性もある。IOPPのSuplementを見るといつリビルトされているか確認できるし、国際トン数証書の裏側を見るといつトン数が計測されたのかがわかる。このような資料でごまかしがあれば手がかりになる。違法な検査が行われていても今回の海難とは直接的な関係はないのでたぶん誰もこの事について確認などしないであろう。このような点を指摘する事からサブスタンダード船は減らせると思う。しかしJR北海道の問題と同じ。国土交通省が指摘しないと問題が存在しても何も変わらない。

過失の割合は今後の調査次第だが、PSC(外国船舶監督官)達シエラレオネ籍船を含むサブスタンダード船に対してもっと厳しい検査を行うべきだ。 前にも書いたが、三流の船員、船主そして保険会社から被害を受けたら十分な補償は期待できない。サブスタンダード船を減らさなければならない。これはいつも言っている事である。

貨物船転覆:発見5人の死亡確認 1人が不明  09/27/13 (毎日新聞)

 伊豆大島沖で貨物船「第18栄福丸」がシエラレオネ船籍の貨物船と衝突して転覆した事故で、第3管区海上保安本部(横浜市)は27日夕、行方不明となっていた栄福丸の乗組員6人のうち5人を船内から発見した。28日未明までに、いずれも死亡が確認された。3管本部は、衝突の原因を調べている。

 死亡したのは、船長の大川信悟さん(62)=三重県尾鷲市▽次席船長の高井智昭さん(40)=静岡県焼津市▽1等航海士の山本慶正(けいしょう)さん(29)=三重県南伊勢町▽機関長の本山規(もとむ)さん(57)=尾鷲市▽次席機関長の西岡康典(やすのり)さん(57)=同=の5人。1等機関士の三鬼多満男(たまお)さん(61)=三重県熊野市=が行方不明になっている。

 事故は27日午前1時25分ごろ発生し、海運会社「丸仲海運」(名古屋市港区)が所有する栄福丸(498トン)と貨物船「JIA HUI」号(2962トン)が衝突した。3管本部の特殊救難隊員らが27日午後4時ごろ、潜水して栄福丸の船内を捜索し、居室内などから心肺停止状態の5人を見つけた。

 一方、JIA HUIは自力で静岡県の下田港近くに移動。船首左側のいかりが脱落し、衝突によるとみられるへこみがあった。今後、下田海上保安部(同県下田市)が中国人船長(41)ら乗組員に事情を聴く。

 現地に入った運輸安全委員会の阿部房雄・次席船舶事故調査官らによると、両船の船舶自動識別装置(AIS)情報を分析した結果、JIA HUIが南下、栄福丸が北上する中で衝突したとみられるという。

 事故当時の周辺海域の視界は良好。事故を通報したフェリー「おーしゃんのーす」号(徳島−東京)の松本佳岳船長(53)は「波の高さも航行に支障を来すほどではなく、10キロ以上先が見えた。普通なら危険な状況に陥ることはないのに」と語った。【河津啓介、飯田憲、西嶋正信】

貨物船転覆 不明1人捜索続く 衝突の船長らに状況聴く  09/27/13 (NHK)

 伊豆大島沖で、名古屋市港区の「丸仲(まるなか)海運」が所有する貨物船「第18栄福丸」とシエラレオネ船籍の貨物船が衝突し、転覆した栄福丸の日本人乗組員五人が死亡した事故で、第三管区海上保安本部(三管)は二十八日、行方不明となっている一人の捜索を続けるとともに、シエラレオネ船籍の貨物船の中国人船長(41)ら乗組員に対し、事故状況の事情聴取を始めた。

 行方が分からなくなっているのは、一等機関士三鬼多満男(みきたまお)さん(61)=三重県熊野市。現場海域の波が高いため、三管は栄福丸を船体が安定する静岡県下田市の下田港沖までえい航した。

 特殊救難隊員らが潜水し、三鬼さんがいた可能性がある機関室を中心に捜索している。

 一方、同日朝から、下田港沖に停泊中のシエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィア・フイ)」に下田海上保安部の職員が乗船。中国人十二人、ミャンマー人一人の乗組員らに、操船者など事故当時の状況を聴いている。

 国土交通省運輸安全委員会の船舶事故調査官三人と通訳一人も民間の漁船に乗り込み、調査に向かった。阿部房雄次席調査官は「船体の衝突した場所などを見たい。乗組員にも当時の状況を聞ければ」と話した。

◆遺族ら悲しみの一夜

 伊豆大島沖の貨物船衝突事故で、死亡した「第18栄福丸」乗組員五人の遺族らは、遺体が運び込まれた静岡県下田市内で悲しみの一夜を明かした。身元確認が二十七日深夜にずれ込んだため、一部の親族らは二十八日午前から同市内で対面し、別れの言葉をかけた。

 二十七日夕刻から次々に下田市内に到着した遺族らは、市内のホテルに宿泊。二十八日朝から、疲れきった表情で、遺体が安置された葬祭場などに向かった。下田市内の葬祭場には一時的に船長の大川信悟さんら二人の遺体が運び込まれ、午前九時ごろから遺族が訪れた。「寒かったやろう」「みんなで沖縄に行くって言ったやん」。女性が泣き叫ぶ声が建物の外まで響いた。

 乗組員六人のうち、一等機関士の三鬼多満男さんの行方は分かっていない。現地対策本部が置かれた下田海上保安部には二十八日朝から、熊野市の職員二人と、第18栄福丸を所有する「丸仲海運」の関係者らが、捜索状況を把握するために出入りした。

6人の船員が死亡とは厳しい結果だ。事故調査次第だか、船長や船を中国に帰してしまったら、保証は保険会社が出す以上は期待できない。 シエラレオネ籍船の「JIA HUI」を検査した会社は、三流の検査会社。この検査会社が検査した船のほとんどがサブスタンダード船。船員、船主そして保険会社も三流と推測して間違いない。

青森の深浦で座礁し放置されているカンボジア船籍「AN FENG8」のように泣き寝入りしかない。 被害者の家族はその事をよく海上保安庁に訴えるべきだろう。まあ訴えても何も変わらないかもしれないが!運悪く保険に掛かっていない車にはねられたと思うしかないのかもしれない。

From(Maritime Connector.com)
Ship Name: JIA HUI
Type of Ship: GENERAL CARGO
Flag: SIERRA LEONE
IMO: 8660911
Gross Tonnage (ITC): 2962 tons
DWT: 5195 tons
Year of Built: 2005
Builder: VIVA VESSEL GROUP - ZHEJIANG, CHINA
Class Society: SING LLOYD
Owner: ZHONG HE SHIPPING - NINGHAI XIAN, CHINA
Manager: JUN HAO MARINE SHIPPING - HONG KONG, CHINA
Former name: JIN LI DA 1 until 2013 Mar

転覆事故 乗組員5人が心肺停止  09/27/13 (NHK)

27日未明、伊豆大島の沖合で名古屋市の海運会社が所有する貨物船が外国船籍の貨物船と衝突して転覆した事故で、海上保安本部の特殊救難隊が転覆した貨物船の船内を捜索したところ、乗組員6人のうちこれまでに5人が見つかり、全員、心肺停止の状態だということです。

27日午前1時半ごろ、伊豆大島の西およそ11キロの海上で名古屋市の海運会社が所有する貨物船「第十八栄福丸(およそ500トン)」とシエラレオネ船籍の貨物船「JIAHUI(およそ3000トン)」が衝突し、「第十八栄福丸」が転覆しました。

第三管区海上保安本部などによりますと「第十八栄福丸」の乗組員は6人で、特殊救難隊が転覆した貨物船の船内を捜索したところ、これまでに乗組員5人が見つかり、全員、心肺停止の状態だということです。

このうち1人はヘリコプターで静岡県内の病院に搬送していて、残る4人は巡視艇で静岡に搬送するということです。

この貨物船に乗っていたのは船長で三重県尾鷲市の大川信悟さん(62)、次席船長で静岡県焼津市の高井智昭さん(40)、いずれも三重県尾鷲市の、一等航海士、山本慶正さん(29)と機関長の本山規さん(57)、次席機関長の西岡康典さん(57)、それに一等機関士で三重県熊野市の三鬼多満男さん(61)の6人です。 海上保安本部は、残る1人について引き続き捜索しています。

海上保安本部によりますと「第十八栄福丸」は鋼材を積んで名古屋から千葉へ、またシエラレオネ船籍の貨物船は鉄くずを積んで川崎から韓国のプサンへ向かう途中だったということです。

シエラレオネ船籍の貨物船は、船首部分がへこんだり、左側のいかりが外れて落ちたりした状態で中国人などの乗組員合わせて13人にけがはありませんでした。 この貨物船は自力で航行し、すでに静岡県の下田港の近くに停泊していて海上保安本部は船長の中国人の41歳の男性などから話を聞き、詳しい状況を調べることにしています。

貨物船転覆 乗組員の姿は確認できず  09/27/13 (NHK)

27日未明、伊豆大島の沖合で、名古屋市の海運会社が所有する貨物船が外国船籍の貨物船と衝突して転覆し、乗組員6人の行方が分からなくなっています。 第三管区海上保安本部が現場の海域などを捜索するとともに詳しい状況を調べています。

27日午前1時半ごろ、伊豆大島の西およそ11キロの海上で、名古屋市の海運会社が所有する貨物船「第十八栄福丸(およそ500トン)」、とシエラレオネ船籍の貨物船「JIAHUI(およそ3000トン)」が衝突し、「第十八栄福丸」が転覆しました。

第三管区海上保安本部などによりますと、「第十八栄福丸」の乗組員は6人で、全員の行方が分かっていないということです。

行方が分からないのは、船長で三重県尾鷲市の大川信悟さん(62)、次席船長で静岡県焼津市の高井智昭さん(40)、いずれも三重県尾鷲市の、一等航海士、山本慶正さん(29)と、機関長の本山規さん(57)、次席機関長の西岡康典さん(57)、それに一等機関士で三重県熊野市の三鬼多満男さん(61)の6人です。 海上保安本部は、特殊救難隊員を「第十八栄福丸」に向かわせ、船体を外からたたいて船内の状況を調べていますが、これまでのところ、中から反応はないということです。

また、この船のものとみられる救命ボートが、100メートルほど離れた海上で転覆しているのが見つかりましたが、周囲に乗組員の姿は確認できていないということです。

海上保安本部によりますと、「第十八栄福丸」は名古屋から千葉へ、一方のシエラレオネ船籍の貨物船は川崎から韓国のプサンへ向かう途中だったということです。 シエラレオネ船籍の貨物船には中国人など合わせて13人の乗組員が乗っていて、自力で航行できるものの、船首部分がへこんだり、左側のいかりが外れて落ちたりしていて、現在も現場付近の海域にとどまっているということです。海上保安本部は、「第十八栄福丸」の漂流を防ぐため、神奈川県横須賀市から民間のサルベージ船を現場の海域に向かわせるなどして捜索を続けるとともに、シエラレオネ船籍の貨物船の乗組員から話を聞くなどして詳しい状況を調べています。

「ジィア・フイ号と第18栄福丸の衝突をカーフェリー「おーしゃんのーす号」が目撃していた。松本佳岳船長によると、伊豆大島沖から東京湾に向け航行中だった27日午前1時15分ごろ、2人の乗組員が目視とレーダーで、800メートルほど離れた左前方に第18栄福丸、その前方に反対方向から来るジィア・フイ号を確認した。」

日本人の目撃者がいて良かった。これで中国船員達が一方的に嘘を言っても信用されないだろう。

貨物船転覆、全乗組員が東海出身  09/27/13 (朝日新聞)

 東京・伊豆大島沖で、27日未明に起きた貨物船同士の衝突事故。転覆した船の乗組員6人の行方は分かっていない。暗い海で何があったのか。捜索が続くなか、家族や知人らが無事を祈った。

 ジィア・フイ号と第18栄福丸の衝突をカーフェリー「おーしゃんのーす号」が目撃していた。松本佳岳船長によると、伊豆大島沖から東京湾に向け航行中だった27日午前1時15分ごろ、2人の乗組員が目視とレーダーで、800メートルほど離れた左前方に第18栄福丸、その前方に反対方向から来るジィア・フイ号を確認した。

 通常ならすれ違うはずの2隻が重なったようになり動かなくなったため、第3管区海上保安本部(横浜市)に通報したという。松本船長は「周囲は暗く、海上に人がいるかどうかはわからなかった。事故当時、視界は良好だったが、波は高かった」と話した。

 第3管区海上保安本部(横浜市)は、救命ボートがロープでつながった状態で第18栄福丸を発見。その後ロープが切れ、海に漂っていたボートを回収したが、中に人はいなかった。

 第18栄福丸を所有する丸仲海運(名古屋市港区)では27日朝から、社員らが情報収集にあたった。同社によると、乗組員の家族は下田海上保安部のある静岡県下田市へ向かうという。杉下吉利社長は、報道陣に「現場にサルベージ船が到着しておらず、情報が入ってこない。船員の安否が分からないので心配だ」と話し、下田市へと向かった。

 行方不明の乗組員6人は三重県尾鷲市、熊野市、南伊勢町の5人、静岡県焼津市の1人で、62~29歳。

 西岡康典さん(57)=尾鷲市=の近所に住む女性によると、西岡さんの妻は泣きながら「どうしよう」と繰り返していたという。

 西岡さんは若いころは遠洋漁業船に乗り、第18栄福丸には10年ほど前から乗務。一度海に出ると40日ほど帰らず、戻ると自宅で2週間近く過ごす生活だった。離れて暮らす2人の息子と娘1人がいるという。女性は「いても立ってもおられやん。祈るしかない」と心配そうに話した。

 尾鷲市の機関長、本山規(もとむ)さん(57)の自宅前では、親族の男性が「朝早く会社から一報があったが、その後は何も連絡がない。海保に問い合わせても状況が分からない。今すぐにでも現地に行きたい」といらだった様子をみせた。

 同市の船長、大川信悟さん(62)の妻は「事故についてテレビのニュースで知ったばかり」と言葉少な。また、南伊勢町の山本慶正さん(29)の近所の男性は「事故の情報がなく、連絡を待っている。安否が心配だ」と気遣った。

 静岡県焼津市の高井智昭さん(40)の実家がある三重県南伊勢町では、父親の守哉さん(71)が「午前4時ごろ海保から連絡があったきり。何もわからんで、何と言ったらいいのか……」と言葉を詰まらせた。

 丸仲海運によると、第18栄福丸は25日に名古屋港を出港。台風20号が接近していたため、近くの愛知県・知多港で待機し、26日昼に千葉県・市川港へと出港した。市川港へは27日午前8時に到着予定だったが、同日午前4時55分ごろ、海上保安庁から「衝突事故があった」と連絡があったという。東京―大島間のフェリーを運航する東海汽船によると、現場付近は、東京湾と太平洋を行き来する多くのフェリーや貨物船が通る海域。普段の波は穏やかだという。

 帝国データバンク名古屋支店によると、丸仲海運は1948年設立。2010年2月時点で、従業員は10人で、3隻の船を所有していた。主に鋼材を運搬している。

貨物船転覆 6人不明 伊豆大島沖  09/27/13 (東京新聞)

 二十七日午前一時二十五分ごろ、伊豆大島の西約十一キロの海上で、名古屋市港区の「丸仲海運」が所有する貨物船「第18栄福丸」(四九八トン、大川信悟船長)が、シエラレオネ船籍の貨物船「JIA HUI(ジィア・フイ)」(二、九六二トン)と衝突。栄福丸は転覆し、乗っていた日本人六人の行方が分かっていない。 

 第三管区海上保安本部と下田海上保安部によると、栄福丸は船底を上に向けて浮かび、周辺に燃料が流出。ジィア・フイの船首左側に擦れた跡があった。乗っていた中国人十二人とミャンマー人一人にけがはない。

 三管は巡視船と巡視艇計五隻、ヘリ二機を出動、特殊救難隊員らが船体をたたく打音検査をしたが、反応がないという。船体から約百メートルの海上で転覆したテント状の救命ボートを回収したが、中に人はいなかった。神奈川・横須賀港から民間のサルベージ船を出し、船内に人が残っていないか確認する。

 栄福丸は名古屋港を二十六日正午ごろ出発し、千葉県市川市の市川港に鋼材約千トンを運んでいた。ジィア・フイは川崎港を出発し、スチールくず約三千トンを韓国・釜山港に運んでいた。

 近くを航行中のフェリーの乗組員が「船が衝突したようだ」と無線で三管本部に通報した。事故当時、現場海域は晴れていたが、台風20号の余波による海上暴風警報が出ており、波の高さは二・五メートルだったという。

貨物船が転覆、6人不明 伊豆大島沖で外国船と衝突  09/27/13 (産経新聞)



 27日午前1時25分ごろ、伊豆大島の西約11キロの海上で、名古屋市の会社が所有する貨物船「第18栄福丸」(498トン)が、シエラレオネ船籍の貨物船「ジィア・フイ」(2962トン)と衝突、転覆した。乗組員6人が安否不明で、下田海上保安部などが巡視船や航空機を派遣し、捜索している。

 ジィア・フイには中国人とミャンマー人計13人が乗り組んでいたが、けが人などはないもよう。

 第3管区海上保安本部(横浜)などによると、栄福丸が転覆した状態で現場海域を漂流し、周辺に筋状の油が浮いているのを確認した。付近を航行中の船舶から通報があった。

 栄福丸は名古屋市港区の海運会社が所有。名古屋港から千葉県の市川港に向かっていた。ジィア・フイは神奈川県の川崎港から韓国・釜山港に向けて航行中だった。

波間に浮かぶ赤い船底 6人不明の第18栄福丸 会社は重い雰囲気  09/27/13 (産経新聞)

 27日未明、伊豆大島沖で貨物船同士が衝突し乗組員6人が不明になった事故。快晴の下、深い青色が広がる海上の波間に転覆した第18栄福丸の赤い船底が浮き上がる。伊豆大島の西約11キロの現場周辺では第3管区海上保安本部の巡視船艇が3隻、捜索に当たっていた。上空にも海保のヘリコプターや航空機が旋回。報道関係のヘリも飛来、プロペラ音が響き渡った。

 栄福丸の数倍大きなシエラレオネ船籍の貨物船に目立った傷は見当たらず、船上に人の気配は感じられない。事故が起きた27日午前1時25分ごろの天候も晴れ。視界は良好だったとみられるが、波高は2・5メートルと高く、風速13メートルの強い風が吹いていたという。

 栄福丸を所有する名古屋市港区の丸仲海運では新しい安否情報がない中、社員らが重苦しい雰囲気で捜索の行方を見守った。

 「人命のことは分からない」。早朝から詰めかけた約30人の記者らに対応した杉下吉利社長は努めて冷静に安否に関する連絡がないことを明らかにした。

PSC(外国船舶監督官)達シエラレオネ籍船 にあまり出港停止命令を出していないが、個人的にはシエラレオネ籍船に多くのサブスタンダード船が登録されていると思う。

下記の情報からだと過失の割合が判断できないが、シエラレオネ籍船の過失の割合が高くても不思議ではないと思う。

このシエラレオネ籍船は断定できないが9月17日に広島県尾道で出港停止命令を受けたM/V"JIA HUI" (IMO:8660911, Call Sign: 9LY2608)ではないのか??今後のニュースで船名は明らかになると思う。

貨物船転覆 外国船と衝突か  09/27/13 (NHK)

27日午前1時半ごろ、伊豆大島の西およそ11キロの海上で、日本の貨物船と外国船籍の貨物船が衝突したという連絡が海上保安部に入り、その後、現場の海域で日本の貨物船とみられる船が転覆しているのが見つかりました。 貨物船には6人が乗っていたとみられ、海上保安部で行方を捜索するとともに詳しい状況を調べています。

27日午前1時半ごろ、伊豆大島の西およそ11キロの海上で、日本の貨物船「第十八栄福丸」(およそ500トン)とシエラレオネ船籍の貨物船(およそ3000トン)が衝突したという連絡が入りました。 「第十八栄福丸」は電話による呼び出しに応答がなく、下田海上保安部が巡視船など4隻と航空機1機を出して現場の海域を捜索したところ、現場周辺で「第十八栄福丸」とみられる貨物船が転覆しているのが見つかりました。 また、衝突したとみられるシエラレオネ船籍の貨物船は近くの海上にいるのが確認されたということです。 貨物船を所有する名古屋市の海運会社によりますと、船には当時、日本人の乗員6人が乗っていて、鋼材を積んで名古屋から千葉に向かっていたということです。 下田海上保安部は転覆したのは「第十八栄福丸」とみて乗っていた6人の行方を捜索するとともに当時の状況を調べています。 下田海上保安部によりますと当時、現場周辺の波の高さは、2.5メートルほどだったということです。

さすがサブスタンダード船が多く登録されているシエラレオネ籍船だ。船員の教育がしっかりとされている。記事によると誰も消火活動をしなかった(Nobody seems to be in a hurry to fight the fire.)と書かれている。

Fiery nightmare for sailors trapped in burning ship 07/16/13 (The Star Online)



PONTIAN: It was a fiery nightmare for a group of crewmen who were trapped in a burning vessel used to transport oil.

“I could only think of my three-year-old daughter when we were trying to escape the burning vessel,” said one of the survivors of MT Samudera, Abhishek Kumar.

The 30-year-old from Calcutta said he was thankful to God that he and his friends managed to escape the flames.

Officials from the Malaysian Maritime Enforcement Agency (MMEA) managed to save 22 crewmen but one man is still trapped on board the vessel which has been burning about 2.6 nautical miles south of Pulau Kukup here for close to two days.

“I was on duty inside the engine room when the fire broke out and things just turned chaotic.

“Without warning, a blast occurred in the ship’s engine room and we just could not put out the flames,” he said adding that the incident occurred at around 3.30pm on Sun­day.

He said he has been a crewmen for the past seven years and this was the first time he had been involved in such an incident.

Another crewmen, Pardeep, 27, said he felt sad for fellow crewman, Giridher, who is still trapped.

“We have no clue if he is still alive, but the chances are slim,” he said, adding that the group only realised Giridher was missing when they were in the lifeboat.

Meanwhile, MMEA Johor Baru enforcement chief Capt Aminuddin Abd Rashid said they were trying their best to stop the fire from spreading to other parts of the ship.

“Once we have put out the flames, we will launch a search for the missing crewman,” he said.

Aminuddin said the vessel was ferrying raw oil from Batam, Indonesia to Chittagong, Bangla­desh.

Tanker Samudera on fire in Malacca Strait, west of Singapore 07/14/13 (Maritime Bulletin)


Fire erupted in engine room of tanker Samudera in Malacca Strait some 2.5 nautical miles south of Pulau Kukup island, Malaysia, just to the west of Singapore. Malaysia Maritime Enforcement Agency (MMEA) received an emergency call at around 16:40 LT July 14 13. Vessel was under way, en route from Batam, Indonesia to Chittagong, Bangladesh, in ballast, with 23 Indian crew on board. MMEA sent rescue boats, 22 crew were evacuated and taken to Pulau Kukup, 1 crew feared to die in a fire. According to crew statement, fire started at around 14:45, crew wasn’t able to put it under control, fire quickly spread around. Photos provided by MMEA show that fire was restricted by engine room, but with no one to fight it, it will either die by itself or engulf the superstructure. Nobody seems to be in a hurry to fight the fire. According to the information gathered from data bases, vessel most probably was sold to ship breakers in June, and was on its’ last voyage.

Chemical tanker Samudera, IMO 8217207, flag Sierra Leone (or Indonesia, or Malaysia), dwt 17669, built 1983, manager presently unknown, last was BAHTERA LAJU SENTOSA PT, Indonesia. Vessel reported sold to undisclosed buyer since the end of June 13.

いつかこのような問題が起こると思っていた。

カンボジア籍船 グルジア籍船
セント キッツ籍船 モンゴル籍船
ニウエ籍船 パラオ籍船
シエラレオネ籍船 セントビンセント籍船
トーゴ籍船 ツバル籍船

上記の船舶は要注意と思う。まあ、税関や保安庁の判断次第だけどね!

「船舶代理店の担当者は『田野浦海岸岸壁にアフリカ船籍の船が入港するのは、これまで聞いたことがない』と話している。」 シエラレオネ はリベリアの隣の国だ。船尾に「モンロビア」と書いてある船はリベリア籍船。 シエラレオネ共和国 (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』) を参考にしてほしい。リベリア籍船は門司港あたりには入港しないのかな??

さようなら、覚せい剤運搬船!

2010年8月23日の早朝、覚せい剤運搬船として使われたシエラレオネ船籍の貨物船UNIVERSAL(1195トン)が2隻にタグボートに引っ張られ どこかへ移動していた。8月2日には門司港のある岸壁で船名が「CHIWAN 8」と書き換えられていた。


二隻のタグボートにエスコートされて関門航路西方面に移動していく「CHIWAN 8」(元「UNIVERSAL」IMO: 8988399)。

1年9カ月放置されていた覚醒剤密輸船が門司出港 転売スクラップへ 08/23/10 (読売新聞)


約1年9カ月ぶりに門司港を出発する貨物船の旧「ユニバーサル」=23日午前、北九州市

 平成20年11月に約299キロの覚醒(かくせい)剤を密輸したとして乗組員らが逮捕された後、北九州市の門司港に放置されていたシエラレオネ籍の貨物船が熊本県上天草市でスクラップにされることが決まり、23日、事件から約1年9カ月ぶりに同港を出発した。

 港を管理する北九州市によると、貨物船は旧「ユニバーサル」(859トン)。インドネシア人乗組員らが福岡県警などの合同捜査本部に逮捕され、港に係留されたままになっていた。

 市は船舶代理店を通じて中国の船主側に早期の出港を要請。今年4月に神戸市の貿易会社が同船を購入し、中国での売却を計画したが、修理に予想以上の費用がかかることが判明。最終的に広島市の船舶会社に転売されスクラップが決まった。

 北九州市によると、元の中国の船主側は約580万円の岸壁使用料を滞納しているが、一部は支払われる見通し。

覚せい剤 中国発が台頭 12/10/08 (読売新聞)

覚せい剤を積載していた貨物船=11月12日、北九州市門司区、本社ヘリから、金子淳撮影

 北九州市の門司港に入港した外国貨物船から覚せい剤約300キロが発見・押収された事件は、中国南部から大量の覚せい剤が密売目的で国内に持ち込まれている実態をあらわにした。県警などは、中国マフィアや日本の暴力団の関与もあるとみており、過去に密輸が繰り返されてきた疑いも浮上している。北朝鮮ルートの覚せい剤流入量が減る中、北京五輪の警戒態勢が緩んだこの時期を狙って中国から大量密輸を図った可能性も指摘されている。

 ■北朝鮮ルートは激減  11月11日午前2時すぎの門司港岸壁。古びた貨物船から14個の黒い箱を慌ただしく運び出す男たちを、フェンス越しに嶋田徳龍被告(40)=覚せい剤取締法違反(営利目的密輸入)の罪で起訴=がじっと眺めていた――。

 貨物船は表向き、肥料に使うリン鉱石約千トンを運ぶため、10月17日にベトナム国境近くの中国・防城を出た。だが、複数の船員は調べに「アモイ近くから出港し、防城へ着く前にシャブ(覚せい剤)を積んだ」と供述した。夜、洋上で別の船からロープで覚せい剤を搬入、防城で公安当局の検査を受けたが、発見されなかったという。

 船が防城を出た8日後、嶋田被告は門司港にいた。直後に香港へ渡って11月7日に帰国、関西からおいの車で3日かけて再び門司港へ来た。

 県警などの合同捜査本部は、一連の行動を「下見、香港で密輸の相談、覚せい剤の譲り受け」だった可能性があるとみている。帰国後、嶋田被告の携帯電話から中国に住む人物との複数の通話履歴が確認されたという。捜査幹部は「中国の第三者を介して、貨物船と情報をやり取りしていたのでは」とみる。

 嶋田被告は同月11日午後、北九州市内で逮捕された。「魚釣りに来た」と容疑を否認したという。

 ■船員「以前も運搬」

 今回逮捕、起訴された船員の中の数人は、過去にも覚せい剤密輸にかかわった疑いがあるという。捜査本部によると、昨年以降、中国から福岡や鹿児島県などへ来た密輸が疑われる貨物船の船員名簿に今回の船員と同一とみられる名前が複数あったという。

 その1人、2等機関士の男は昨年1月と同12月、愛知や鹿児島、福岡へ入港した中国発の船に乗っていた。船は今回と同じアフリカ船籍で、男は「大量の覚せい剤を載せていた」と供述。今回の事件についても「乗船前に現地のマフィアと会った」と話しているといい、捜査当局は船員の仕切り役だったとみている。

 ほかの船員の多くは「通常の10倍の給料で雇われた」と供述しているという。マフィアとつながりのある海運会社が、密輸のたびに高い報酬で船員を現地で募り、2、3人ほどの仕切り役を通じて指示を出す――。捜査幹部は、繰り返されている可能性がある中国からの「密輸船」の構図を、そうみている。

 ■五輪後、警戒緩む?

 今回の覚せい剤押収量は、過去の押収事案の中で4番目に多かった。薬物捜査の経験が長い県警幹部は、中国マフィアの影がちらつくことや船の出港地などから「福建省など中国南部で精製された可能性が高い」と話す。

 かつて、国内に流通する覚せい剤は北朝鮮製が中心だった。警察庁によると、02年までの5年間の大量押収事案のうち、北朝鮮を仕出し地とする押収物が4割以上だった。それが、北朝鮮から大量密輸を図ったとして関東の暴力団幹部らが06年に逮捕された事件を契機に流入量は激減した、と捜査当局はみている。

 代わって台頭したのが、中国南部やカナダルートだ。「北京五輪前の厳戒態勢で中国からの流入が減り、末端価格が高騰していた。大量密輸で多額の売却益を狙ったのではないか」。今回の事件を捜査幹部はそう読み解く。

 県警幹部は「今回は氷山の一角。今後も中国からの密輸を警戒する必要がある」と話している。

覚せい剤密輸船、門司港のお荷物 船主も逃げちゃった 12/10/08 (読売新聞)

扱いの決まっていない密輸船。奥に小さく見える船が、新たに着いた貨物船=9日、北九州市門司区

 北九州市の門司港に覚せい剤約300キロが密輸された事件から1カ月。岸壁に残された密輸船の扱いが宙に浮いている。福岡県警や第7管区海上保安本部など合同捜査本部の調べでは、船を引き取るべき船主らが中国マフィアの関係者とみられることが判明。船主は行方をくらまして連絡が取れない状態が続いており、関係者は苦り切っている。

 問題の船は、シエラレオネ船籍の貨物船UNIVERSAL(1195トン)。11月10日、肥料に使うリン鉱石を積んで中国から門司港の田野浦6号岸壁に入港。翌11日に捜査当局が船内を捜索し、大量の覚せい剤を押収。インドネシア人船員全12人と、受け取り側とみられる日本人2人を覚せい剤取締法違反容疑で逮捕した。その後、船員12人と日本人1人が起訴された。

 積み荷のリン鉱石は11月下旬、付近の化学工場に引き渡された。しかし、船自体はそのまま放置され、岸壁を長期間占拠していた。

 同じ岸壁に次の船が来る今月9日を前に、北九州市港湾空港局や海運代理店などが協議。8日午前、代理店側がタグボートなどを用意し、約200メートル離れた8号岸壁に船を移動させた。代理店の担当者は「岸壁の使用料は1日約1万円。移動にかかる費用なども本来はうちの負担ではないのに」と困惑気味。港湾空港局によると、11月分の岸壁使用料は、12月下旬に代理店側に請求する予定という。

 今のところ、8号岸壁が利用できるのは来年1月5日まで。港湾空港局の担当者は「責任のある船主がいない以上、誰かに負担を押しつけるわけにも行かず、妙案は浮かんでこない」と話す。(大畑滋生)

覚せい剤 貨物船に330キロ 中国から門司入港 200億円相当、14人逮捕 11/13/08 (西日本新聞朝刊)

 福岡県警と第7管区海上保安本部などの合同捜査本部は12日、北九州市門司区田野浦海岸の門司港に寄港したアフリカ・シエラレオネ船籍の貨物船「ユニバーサル号」(1、195トン)から覚せい剤約330キロ(末端価格約200億円)を押収し、覚せい剤取締法違反(営利目的譲受未遂)の疑いで日本人2人、同法違反(営利目的所持)の現行犯としてインドネシア人船員12人を逮捕したと発表した。県警によると、一度の押収量としては今年最多で、過去3番目という。

 逮捕されたのは、中国在住の自称会社役員嶋田徳龍容疑者(40)とおいの東京都板橋区、無職嶋田幸太郎容疑者(22)、インドネシア人船長のヘルミ・アナワ容疑者(49)らで、逮捕日はいずれも11日。全員が容疑を否認しているという。

 調べでは、嶋田容疑者ら2人はワゴン車で門司港へ行き、11日に船員から営利目的で覚せい剤を譲り受けようとした疑い。船長らは船内に覚せい剤を隠していた疑い。覚せい剤は598個のウーロン茶袋に入れられ、船橋下部の機関室の鉄製床下に隠されていた。

 捜査本部は、嶋田容疑者ら2人が密輸にかかわっているとの情報を得て昨年から内偵捜査。10月25、26両日、門司港で受け渡し場所を下見する2人を確認。11月11日午前9時すぎに貨物船を捜索し、同日夜、同市小倉北区内で2人を見つけ逮捕した。2人が過去にも密輸を繰り返し、暴力団が関与している疑いがあるとみて調べている。

 貨物船は化学製品の原料となるリン鉱石約1000トンを積載。10月17日にベトナム国境に近い中国南部の防城の港を出た後、故障修理のためとして同国・温州沖に一時停泊。11月10日朝に門司港に入港し、積み荷を降ろした後、12日午後に上海に向けて出港予定だった。船舶代理店の担当者は「田野浦海岸岸壁にアフリカ船籍の船が入港するのは、これまで聞いたことがない」と話している。

貨物船に覚せい剤300キロ、インドネシア人ら12人逮捕 11/12/08(読売新聞)

 北九州市の門司港に入港したアフリカ・シエラレオネ船籍の貨物船から約300キロ(末端価格約200億~300億円)の覚せい剤が見つかり、第7管区海上保安本部(北九州市)や福岡県警などが11日までに覚せい剤を押収するとともに、乗組員のインドネシア人ら12人を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕していたことがわかった。

 県警などは、暴力団が組織的に大量の覚せい剤を密輸しようとしたとみて、密売ルートの解明を進める。

 捜査関係者によると、貨物船は「UNIVERSAL(ユニバーサル)」(859トン)。10日朝に中国から門司港に入港した。県警などが船内を調べたところ、エンジンルームのタンクに10個以上の段ボール箱が隠されており、中から計約300キロの覚せい剤が見つかった。貨物船は15日に中国に戻る予定だったという。

 これまでの国内最大の覚せい剤の押収量は、1999年10月に鹿児島県南さつま市(旧笠沙(かささ)町)の黒瀬海岸で密輸入された564キロ。この事件で福岡県警や警視庁などは台湾人グループ9人を逮捕している。

覚せい剤:330キロ押収 インドネシア人ら逮捕 福岡 11/12/08(毎日新聞)

覚せい剤が押収された貨物船「UNIVERSAL」=北九州市門司区田野浦海岸で2008年11月12日午前11時15分、木村哲人撮影

 福岡県警と第7管区海上保安本部(北九州市)の合同捜査本部は12日までに、同市門司区の門司港に入港したシエラレオネ船籍の貨物船「UNIVERSAL」に、覚せい剤約330キロ(末端価格約220億円相当)を隠し持っていたとしてインドネシア人乗組員ら12人を覚せい剤取締法違反容疑で逮捕した。暴力団関係者が関与している可能性もあるとみて捜査している。

 同本部の調べなどによると、逮捕は11日。インドネシア人乗組員らは同船内で段ボール箱十数個の中に覚せい剤約330キロを隠し持っていた疑い。

 この船は中国を経て今月10日朝に門司港に入り、15日に再び中国の港に向かう予定だったという。7管と福岡県警は、大量の覚せい剤を国内に運び込み、売りさばく経路で暴力団関係者がかかわっている可能性が高いとみている。

 警察庁によると、国内での過去の覚せい剤押収量で最も多かったのは564キロ(99年)。以下、528キロ(96年)、312キロ(98年)の順だという。

高等海難審判庁裁決14061 (貨物船クリッパー貨物船マスコット衝突事件) のマスコット号(中国籍)は中国山東省の威海を船籍港とし「淅楽机165」という船名を 持ちながら「マスコット」に船名を書換え、国際航海に従事できるように工作し、 中国人密航者29人を乗せていた。

上記のような事件が過去に起こっているのに、税関職員や海上保安職員は船名のローマ字表記を 指導しないのだろうか。

国際航海に従事する総トン数300トン以上の全ての船舶には自動識別装置(AIS)を備える ことが要求される。2002年7月1日より前に建造された国際航海に従事する船舶は、 2007年7月1日までに自動識別装置(AIS)を備えることが要求される。 自動識別装置(AIS)は、適切に整備された海岸局、他の船舶及び航空機に、船舶の識別、 船種、船位、針路、速力、航海状況及びその他の安全に関する情報を自動的に供給しなければ ならない。

岡山の港で見た船籍港が「FREETOWN」の貨物船の船名は中国語のみで書かれていた。 税関職員や海上保安職員はこの状態で良いのか??問題があるのであれば、見逃さずに 指導してほしい。それでなくも、密航や密輸船を捕まえられないのだから!

日本は犯罪天国だと韓国や中国から窃盗や強盗団がやってくる。 警察だけが問題ではないだろう。 税関職員や海上保安職員もしっかりしないといけない。この前、外国へ行った時、 日本の学生達が「日本の税関はほんと、甘い!」と笑っていた。学生達にも舐められている 税関。外国人なら、もっと舐めているだろう。しっかりしてほしい。

上記の写真は密航者がいたのかと思わせるような痕跡です。 (誤解を招くと困るので、付け加えておきます。 上記の写真と上記の貨物船の関係は一切ありません。) こんなところで船員がかくれんぼや いじめにあって閉じ込められたとは思えません。税関職員や海上保安職員はこれらを見て何も 感じない、思わないのでしょうか????それとも汚い部分には入らないのでしょうか???

威張るだけが仕事じゃないですよね!仕事もしっかりとしないと!まあ、ゴマすり業者もいるから 現実の世界ではいろいろとあるのかもしれませんが!ある保安部職員は良い人だと言っていたが、 威圧的な電話をかけてきた業者はいた!保安部職員は権限がある。怒らせると怖いから、 「眠っている狼」を起すな、「眠っている豚」にしてしまえと言う事だろう。 長く眠りすぎて、牙も落ち、豚にしか見えない狼になってしまうかもしれない。

シエラレオネ共和国について情報のサイトは下記のようなサイトがあった。 シエラレオネの情報としての参考としてほしい。

シエラレオネ共和国 外務省ホームページより

シエラレオネ共和国の首都フリータウンの写真が見れる。

外国船舶監督官(PSC:ポート・ステート・コントロール)が厳しく検査すれば、 船舶の国籍を変えるだけで、安易に入港や出港出来なくなる。外国船舶監督官(PSC:ポート・ステート・コントロール) 次第である。これについては、 PSCの活動 を参考にしてほしい。日本は 欠陥船(サブスタンダード船) の排除のための日本としての決意を表明している。来年は、今までにない厳しい検査が 外国船舶監督官(PSC:ポート・ステート・コントロール) が行われると思われる。結果で活動が評価されるであろう。

韓国海域で貨物船火事 3人の中国籍乗組員の死体発見 事件の船舶は、シエラレオネ籍であった。

下記の問題も 欠陥船(サブスタンダード船) の排除のためには解決されなければならない。

パナマ・ビューロー

★カンボジア籍船 :以前はホンジュラスやベリーズが有名でした。現在は、質の悪い船/登録されている隻数 では世界で一番だと思います。

★モンゴル籍船 :カンボジアの後に出来ました。以前、カンボジア船を登録した会社が登録業をしている。

★ツバル籍船 :日本で問題と見られている国籍では、一番新しい。以前、カンボジア船を登録した会社が 登録業をしている。

★グルジア籍船 :日本で出港停止命令を受けた船舶が増えた。ツバル籍船の次になるのか。
連絡先の情報については、 AMSA(オーストラリア)のHPを参考にしてください。

★シエラレオネ籍船: 北九州で大量の麻薬が見つかり、船主は行方不明になり船が放置された事件に認知度がアップ。また、東京・伊豆大島沖で2013年9月、丸仲海運が所有する貨物船「第18栄福丸」が中国企業所有のシエラレオネ籍船貨物船「JIA HUI」と衝突し、栄福丸の乗組員六人が死亡した事故でさらに注目を集める。

★トーゴ籍船:日本ではまだ少ない。

★パラオ籍船:日本でも見られるようになった。

この手の問題、登録される国の名前は変わりますが、同じ事の繰返し。シエラレオネも国際的に非難されるから形だけでも対応したのでしょうか?

Illegal fishing trawlers on the run 03/20/12(Stop Illegal Fishing)

The Government of Sierra Leone through the Ministry of Fisheries and Marine Resources, is presently searching for three vessels, namely, Kum Myeong 2, Five Star and the Marcia 777, which are alleged to have been engaged in illegal transshipment activities at sea, this paper hes learned.

Making the disclosure at a press conference held at the Fisheries Ministry at Youyi Building in Freetown, on Monday, March 20 this year, the Fisheries Minister, Dr. Soccoh Kabia, noted that for the past six months they have been engaged in massive crackdowns on illegal fishing in the country's inshore exclusion zone.

He also disclosed that these exercises have resulted in the arrest, fine and expulsion of all known illegal trawlers from the country.

He explained that his Ministry with support from the Environmental Justice Foundation (EFJ), has now turned its attention to tracing and fining several vessels that fled before they could be held accountable for their crimes.

He also stated that since October 2011, three foreign-owned bottom trawlers, Ocean3, Kum Myeong 2 and Marampa 803, have been documented fishing illegally in the inshore exclusion zone by an EJF's vessel and pursued by their own officers MFMR. Fines of almost US $300,000 have already been collected. However one of the vessels, the Kum Myeong 2, has fled Sierra Leone without paying any penalty. Another of the vessels, the Ocean 3, has also left the country's waters without paying the entirety of its fine. Minister Kabia maintained that the government is doing everything in its power to face up to the challenge of illegal fishing as they are aware of the significant damage it is doing to the economy and the resource. He however maintained that recent investigation by EJF in Liberia encountered repeated allegations from coastal communities that the Five Star had also been crossing over at night into Northern Liberia, where it was not licensed to fish, before fleeing both countries in January following the Sierra Leonean crackdown. He added that the Minister is now working with regional and international partners to hold the Kum Myeong2, Marcia 777 and five Stars to account, as all three vessels escaped Sierra Leone before fines could be levied.

He express that they are grateful for the cooperation and collaboration with EJF and other partners. "Cooperation between countries in the sub-region and beyond is absolutely paramount in addressing this problem and ensuring that there are no safe havens for illegal fishing vessels.'' He maintained.

In his statement the Project Cordinator Environmental Justice Foundation (EJF) Mr. Andy Hickman revealed that they are witnessing a potentially transformative moment in fisheries enforcement in West Africa as a new EFJ vessel has been able to produce a large amount of evidence since the end of October 2011, and this has been acted on by their partners in the Government of Sierra Leone. "If this pressure is maintained, we are confident that the profit can be taken out of illegal fishing once and all.'' He however explained that it is important that Sierra Leone's regional and international partners build on this success, as by creating far greater transparency in global fisheries it will be possible to ensure that illegally caught fish finds no market.

Source:http://africayoungvoices.com/2012/03/illegal-fishing-trawlers-on-the-run/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=illegal-fishing-trawlers-on-the-run

Sierra Leone: Illegal Fishing Vessels Escape Fine 03/20/12(Stop Illegal Fishing)

Three illegal fishing vessels - the Five Star, Marcia 777 and the Kum Myeong 2 - have fled Sierra Leone, escaping fines for doing illegal fishing and transhipment in the country's Inshore Exclusion Zone, IEZ.

The disclosure was made yesterday by the Project Coordinator of Environmental Justice Foundation (EJF), Andy Hickman at a press briefing held at the conference room of the Ministry of Fisheries and Marine Resources.

He intimated newsmen that another vessel, the Ocean 3, also left the country's waters without paying the entirety of the fine levied against them, noting that fines of almost $300,000 have already been collected.

He said the past six months have witnessed an extraordinary crackdown by the government on illegal fishing in the IEZ and has resulted in the arrest or expulsion of all known illegal trawlers from the country.

"We are witnessing a potentially transformative moment in fisheries enforcement in West Africa. In Sierra Leone, we operate a community surveillance patrol vessel to document evidence of illegal trawler activity within the IEZ reserved for artisanal fishers," he said.

In his response, Minister of Fisheries and Marine Resources, Dr. Soccoh Kabia thanked EJF for working tirelessly to curtail illegal fishing in the country.

He noted that illegal fishing is one of the challenges facing the sector, and that the country is losing some $30 million annually as a result of this.

"We are putting mechanisms in place to curtail it," the minister assured. "One of the things we have done is the creation of the Joint Maritime Committee (JMC), which comprises all stakeholders in the sector. We will introduce a monitoring system known as VMS for all fishing vessels."

On the illegal vessels that have fled the country, Dr. Kabia revealed that they are working with regional and international partners to hold the Five Star, Marcia 777 and the Kum Myeong 2 to account.

The minister also disclosed that a total of Le13.7 billion was generated by his ministry in 2011, and that $158,000 has so far been collected this year on fines.

Source: http://allafrica.com/stories/201203210395.html

Sierra Leone: Minister Denies Maltreatment of Fishing Vessels Workers 03/16/12(Stop Illegal Fishing)

Minister of Fisheries and Marine Resource, Dr. Soccoh Kabia has strongly denied claims made by a local government fisheries monitor on Citizen Radio's Monologue programme that Sierra Leoneans working onboard fishing vessels are maltreated by their foreign employers while working at sea.

Dr. Kabia told Concord Times that Allie Y. Sesay's claims are baseless and cannot be substantiated with facts.

"Contrary to these claims of maltreatment, government staff onboard these vessels say they are well treated and there are proofs to show that," Dr. Kabia said. "Alie Y. Sesay is making these claims because he does not want to comply with the new rotational policy for government fisheries monitors."

He revealed that his ministry has made it mandatory for vessels owned by foreigners to produce daily report on their workers in order to check how they performed while at sea.

He said the ministry also designed a new mechanism that rotates the services of government officials going onboard these vessels and the daily administration and revenue generated at the ministry are now made public to ensure transparency.

However, Mr. Alie Sesay maintained his stance on the issue. He told Concord Times that his claims are true and he has relevant proofs to justify them.

"I had no problem with the rotational policy. I only want the ministry to know about the plight of those working onboard these vessels," he said.

Source: http://allafrica.com/stories/201203161304.html

「外国漁船の便宜置籍を中止  シエラレオネ」の記事が事実なら、2011年にサハリン国境警備局に拘束されたシエラレオネ船籍の船名“ТХС2509”と“ТХС1509”の事件は どのように説明できるのでしょうか?

外国漁船の便宜置籍を中止  シエラレオネ 11/09/10(memories on the sea 海の記録)

自国海域及び世界の海での違法操業を撲滅するためシエラレオネ政府は外国漁船に対する便宜置籍の扱いを取りやめたと漁業大臣が発表した。(10月29日Planetark)

このような便宜置籍にかかわる法の実施は西アフリカ諸国の中でははじめてのことと当局が発表した。「こうした漁船がいったん海に出てしまえば我々としては手の打ちようが全くない」と漁業および海洋資源大臣のJoseph Koromaは記者発表で表明した。「もうたくさんだし、ここで後戻りをやめねばならない」

また同大臣は今回の措置は漁船に対してのみであり、一般商船が便宜置籍をおこなうことは依然可能であると発表。シエラレオネの壊滅的な内戦状況は8年前に収束した。現時点では40~50隻の外国所有の漁船がこの国のNew Orleans港に登録し緑、白、青の国旗を掲げている。 活動家によればこうした船は違法行為と身元抹消のために偽装を行っており、違法漁具の使用とともにシエラレオネの領海内の沿岸近くの地元漁民のための保護漁業海域での操業を行うという。さらにははるか遠くまで出かける船もあるという。

環境法務財団のDuncan Copelandによれば,昨年にはシエラレオネ船籍の漁船がクック諸島や太平洋にまで数千浬も出かけ違法操業で拘束されているという。「シエラレオネはこうした規制を初めて行った国だ」と Copelandはいう。海洋資源アセスメントグループによればIUU漁船によるシエラレオネの年間被害額は2900万ドルに及ぶという。 Koroma 氏によれば2005年から2009年までのあいだ漁船の船主が便宜置籍の権利獲得のために支払った金額は4.6万ドルでありシエラレオネのフリータウンの政府が受け取った金額は1万ドルにすぎないという。西アフリカは政府の能力に限りがあり、欧州という魚市場に近いことから密漁の天国とも呼ばれている。海洋資源アセスメント財団によれば東部中央大西洋では世界の密漁のおよそ4割が行われており、密漁による金額は5億ドルにも及ぶという。

“ТХС1509”事件 2011年09月29日 サハリン発 09/29/11(ロシア漁業ニュースヘッドライン)

[サハリン国境警備局が2隻のFOC船を拘束]

ロシアFSBサハリン国境警備局は、FOC船を拘束し、活カニを生息地へ海中還元することで、約50万ルーブル相当の水棲生物資源への損害を未然に防いだと発表した。

2011年9月24日、当局は、所属哨戒機により、スヴォボドヌイ岬東側ロシア排他的経済水域をパトロール中、シエラレオネFOC船“ТХС1509”(TKhS1509)を発見した。

“ТХС1509”を当局が検査したところ、専用漁具、ズワイガニ等価値の高い節足動物850個体以上、そして冷凍スケトウダラが発見されたが、これらの漁業活動を認める許可は所持していなかった。

また、9月27日、当局はシムシル島60マイルの太平洋側海域で、カンボジアFOC船“Луин”(ルイン)を発見し、停船させ検査した。

“Луин”は、冷凍ホッケ144トン、同メヌケ5.5トンを所持していたが、やはりこれらの漁業活動を認める許可は所持していなかった。

2011年09月20日 サハリン発

[サハリン国境警備局がシエラレオネFOC船を拘束]

先週(2011年9月11日からの週)末、ロシアFSBサハリン国境警備局所属哨戒機が、スヴォボドヌイ岬ロシア排他的経済水域上空をパトロール中、外国船を発見し呼び出したが、この船長はこたえなかった。

当局は、この状況を所属警備艇“Летучим голландцем”(レツチムゴランデツエム)に申し送りをして、現場に向かわせ、外国船を停め検査した。

この外国船は船名“ТХС2509”(TKhS2509)でシエラレオネ旗、母港はフリータウンと分かった。

“ТХС2509”の船内からは、約4トンの活ズワイガニが発見されたが、これらの漁業活動を認める許可証は所持していなかったため、当局はこれを拘束した。

Flags of convenience coming down 10/17/11(KI Media)

Lyudmila Morozova

RIA Novosti

Russia, Cambodia and Sierra Leone have decided to fight against poaching seriously. Owing to agreements concluded by the Russian Fishing Agency, the so-called “flags of convenience” under which the owners of ships of some countries sail their ships to reduce expenses have lessened. Cambodia and Sierra Leon agreed to include the trawlers registered under their flags in the international register. This means that sailing ships under the flags of these countries has ceased to be suitable for poaching.

Sailing ships under foreign flags is quite common among the owners of trawlers. This makes it possible for them to sell their catch without red tape and paying large sums in taxes and customs duties only at the ports in South-East Asia. Ships under “flags of convenience” basically sail towards these ports.

Until recently, the ship owners preferred to sail their ships under the flags of Cambodia, Sierra Leone, Belize or Panama. In fact this was not so costly. To register a ship under, say Cambodia or Sierra Leone flag costs from 3 to 5 thousand U.S. dollars. The package of registration documents can be acquired any where, including at Russian ports and even in Moscow.

Following is the procedure of the behaviour of ships at sea. A Russian trawler is fishing within the country’s 200 kilometer economic zone, and a ship under a foreign flag, say Sierra Leon, sails close to the trawler. The catch is reloaded onto the ship, which will later sell it at the markets in South-East Asia. This causes significant economic damage to Russia. According to Russia’s Federal Customs Service, in 2010, 2.5 times more sea products were siphoned off than the amount officially declared. Here is an opinion from Alexander Savelev, head of the Public Relations Centre at the Federal Fishing Agency:

“It’s difficult to assess the damage caused by poachers since they do not give details of their work neither to Russian Fishing Agency nor any other body. However, experts estimate the damage caused by their criminal activity at one billion U.S. dollars or more a year. If we can shut down the poaching canals together with the colleagues from Cambodia, Sierra Leone and other countries, this sum will go to Russia’s budget. This will make it possible to create new jobs and invest money in ship building,” Alexander Savelev said.

However, an agreement with the two countries is insufficient to win over poaching because there are several other flags which are no less suitable for them. Among these countries are, Cook Islands, Bermuda, Honduras and even Georgia and Mongolia. Consequently, Russia’s Fishing Agency plans to hold talks with other countries, especially with Panama and Belize. Moreover, it has already signed memorandums on fighting against poaching with Japan, North Korea and China. A new agreement is being worked out with Canada for signing shortly.

Sierra Leone Ship Leaks Oil in Dalian Port 02/21/11(Caixin Online)

On February 16, a Sierra Leonean registered cargo ship, "Sun Unity" leaked oil into Dalian Port after it tilted. Loaded with 125 TEU of crude oil, rescue teams rushed to the ship when it was found to be severely tilting. The ship had come from North Korea. An investigation into the accident has been launched. In July 2010, Dalian Port suffered a massive oil spill when oil pipelines exploded

北朝鮮からのコンテナ船、大連の港で傾き油漏れ 02/17/11(新華社新華網ニュース)

 中国遼寧省大連市の大窯湾港で16日未明、北朝鮮から入港したアフリカ・シエラレオネ籍のコンテナ船が傾き、燃料油が漏れ出した。船は当時、コンテナを動かす作業をしており、北朝鮮籍の船員17人が乗っていたが、いずれも避難し無事だった。船の傾きはその後、正常な状態に戻っている。事故原因は調査中。

“ロシアFOC/IUU取締情報 43"SYOEUI" 07/30/10(ロシア漁業ニュースヘッドライン)

2010年07月25日 サハリン発

[南クリール地区裁判所が違法国境横断のFOC船長に有罪判決]

南クリール地方裁判所は、シエラレオネ船籍SYOEUIの船長ムルサロフに対して、ロシア国境の違法横断で有罪判決を下した。

外国船籍SYOEUI(船主Sea Eagles Co.Ltd.社 母港フリータウン)のロシア人船長ムルサロフは、今年5月6日、国後島と、花咲港、網走港との間を違法に横断しようとした。

SYOEUIは国境警備局の呼び出しに応じず、ロシア領海から逃走し、警告射撃を受けようやく停船、税関当局職員の乗船検査を受けた。

SYOEUIの船内からは7.5トンの活ウニが発見されたが、この活動を認める許可を所持していなかった。

これらの漁獲、輸送の許可を受けていない水棲生物資源は、全て海中に還元され、国家への損害は未然に防がれた。

法廷で船長ムルサロフは、罪を認め、日本の一つの港から、もう一つに港へ移動する際、ロシアの領海へ違法に立ち入ったと説明した。

韓国海域で貨物船火事 3人の中国籍乗組員の死体発見 12/23/06(新華社、livedoor ニュース)

新華社ソウル(韓国):韓国海洋警察庁は22日、同国警察側が21日に韓国海域で火事となったシエラレオネ籍貨物船内で3人の中国籍と見られる乗組員の遺体を発見し、その身分の確定を取り急いでいると発表した。

調べによると、火事が発生した貨物船には計12人の中国籍乗組員がいた。救援に駆けつけた韓国海洋警察はうちの8人を救出し、残りの4人は遭難したと判断し、もう一人の遺体を捜索中だ。

火事になったシエラレオネ籍"ジェッダ号"貨物船は韓国現地時間21日午後1時30分頃、全羅南道付近の海域で突然出火し、爆発も発生した。韓国海洋警察庁は現在、事故原因について調査している。

中国から違法船続々 04/09/06(東京新聞)

 偽造した船員手帳(旅券に相当)を乗組員に持たせた中国からの貨物船が、相次いで日本に入港していることが、海上保安庁の調べで分かった。国内を航行する「内航船」として中国を出航し、沖合で船名や旗を変えて第三国籍の「外航船」に“変身”。国際航海に必要な船員手帳の偽物も用意する手口という。船体が老朽化し、日本近海の地理や航行ルールに不慣れな船員が多いことなどから、座礁や事故の危険性が高まるとして、海保は警戒を強めている。 

 海保によると、中国の内航船の船員は手帳がいらない。輸出の急増で外航船と外航船員が足りなくなり、内航船が外国船籍を取得して、事実上の「二重船籍」となり、偽造船員手帳を持たせた内航船船員も乗せて頭数を確保しているという。

 中国は国内法で、外国との二重船籍を禁じている。海保は船籍情報などを中国に送り、中国国内での取り締まり強化を求める方針だ。

 海保が偽造船員手帳を最初に確認したのは、昨年十月。耐火れんが材料を積み岡山県の港に入港したツバル船籍の貨物船(乗員十人、約一、〇〇〇トン)の立ち入り検査で、透かしがないなど船員六人の手帳が偽造と判明。うち船長ら二人の「海技免状」という関係書類も偽造されていたという。

 調べで、中国出航後、沖合で漢字の船名をローマ字にし、中国国旗もツバルの旗に変えてツバル船籍の外航船として入国したことが判明した。

 これを含め三月末までに、モンゴルやグルジアなどに船籍を置き、中国の会社が運航管理する「便宜置籍船」計六隻の中国人船員計二十七人が、同様の偽造船員手帳や偽造海技免状を持っていたとして、海保は入管難民法違反(不法入国)容疑などで摘発。大半の船員が強制退去になった。

 税金の一部不払いなどで船籍の有効期限が切れたのに、数カ月後に別の国の船に変身して入港する貨物船もあり、海保は動向を注視している。

 財務省の貿易統計によると、今年二月の中国からの輸入は前年同期比8・1%増の八千二百二十六億円。四十七カ月連続で増えている。

 便宜置籍船 登録上の国籍と実際に運航管理する会社の国籍が異なる船。税金の優遇措置があるパナマやリベリアなどに便宜的に船籍を登録し経費節減を図る。船体整備や運航態勢、技術水準が国際水準を満たしていない船も多く、結果的に船舶事故や座礁、放置船問題を生んでいる。

北朝鮮の拉致問題ではないが、後手後手になっていては問題の早期解決などない。 PSCの活動 で書かれているように、検査をするなら厳しくするべきである。ある人が 指摘したように放置しておけば、何も解決されない。先送りである。 欠陥船(サブスタンダード船)の排除を目的としているのであれば、 目的が達成出来るように厳しい検査と厳しい処分を行うべきであろう。 船舶が、カンボジアからモンゴル、ツバルやパナマなどに登録されても日本が 適切な対応をとれば、 欠陥船(サブスタンダード船) の入港及び出港は激減するであろう。 大臣政務官はこのことをしっかりと理解し、表明に責任を持ってほしい。

欠陥船根絶で監査制度試行 日本の提唱受けIMO (共同通信)の記事を 読むと「国際条約の専門家や船舶検査官らを各国が派遣して監査チームを 結成し、海上人命安全条約や海洋汚染防止条約などに適合した国内法を 整備し、人員や設備などの十分な体制を取っているかを調べる。」と書かれて いる。人員や設備などの体制をチェックするよりも、問題のあるフラッグ (旗国)に登録されている船舶をどのように検査しているのか、検査報告書 と船舶の現状の違いについてどのような対応をしているのか。問題のある 検査会社に対する処分や制裁等を行っているかを確認するほうが良いであろう。 一般的に問題がある旗国でも規則等はあるのである。問題は、規則の厳守を 怠っているから問題なのである。また、問題を知っていながら放置している 旗国もある。また、PSCの能力のばらつきにより、サブスタンダード船が が問題を放置したまま入港を繰り返している場合もあるのである。

故意に問題を見逃している検査会社もあり、実際にこのような検査会社を 取締まらなければならない。現状は、野放し状態である。

また、日本周辺を航行する多くの サブスタンダード船 の多くが、元日本国籍で日本から輸出された事実にも注目しなければならないだろう。 監査制度を提唱するぐらいだから、これらの問題にも取組むと推測する。今後の活動 に注目したい。モンゴル籍の例のように、言っていることとやっている事が 全く違う場合もあるのである。効果を上げるにはどのようにすべきか考えて ほしい。今後の日本のPSCの活動に反映されることを祈るのみである。 多くのカンボジアやモンゴル籍船舶は問題を抱えたまま日本に入港している。 PSCは検査を行う時は、気まぐれで検査せずに、徹底的に検査してほしい。 船主、荷主、港湾関係者の圧力に負けずに、PSCの誇りを持ってUSコーストガード のように日本のPSCは他のアジアのPSCとは違うと知られるようになってもらいたい。 日本のPSCの活動に期待したい。

2012年3月に東京MOUエリアで出港停止を受けた シエラレオネ船籍の船舶。



不正はいろいろな組織で存在する!

リンク集

◆サブスタンダード船
◆サブ・スタンダード船と旗国の関係
◆なぜ、サブ・スタンダード船?
◆サブスタンダード船の見つけ方
◆サブスタンダード船の写真
◆検査会社の問題

★HOME
◆海運関連業界
◆なぜ、サブ・スタンダード船?
◆BLUE OCEAN(ブルーオーシャン)の事故
◆座礁船及び放置船
◆PSCによる検査の現状
◆船舶油濁損害賠償保障法

リンク先の情報については一切責任を負いかねますことを申し添えます。
リンク先の中には繋がらないものもあると思いますが、ご容赦ください。